JP6429784B2 - 抗体の高濃度液体製剤の製造方法 - Google Patents

抗体の高濃度液体製剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6429784B2
JP6429784B2 JP2015538508A JP2015538508A JP6429784B2 JP 6429784 B2 JP6429784 B2 JP 6429784B2 JP 2015538508 A JP2015538508 A JP 2015538508A JP 2015538508 A JP2015538508 A JP 2015538508A JP 6429784 B2 JP6429784 B2 JP 6429784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
histidine
concentration
liquid pharmaceutical
pharmaceutical formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015536930A (ja
Inventor
ラスト マークス
ラスト マークス
スクフカ ペーター
スクフカ ペーター
ヴォルフラム シュタインヒルバー
シュタインヒルバー ヴォルフラム
ベッカー ゲアハート
ベッカー ゲアハート
フォルツ ユルゲン
フォルツ ユルゲン
イーゼ ヴォフルガング
イーゼ ヴォフルガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda GmbH
Original Assignee
Takeda GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda GmbH filed Critical Takeda GmbH
Publication of JP2015536930A publication Critical patent/JP2015536930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429784B2 publication Critical patent/JP6429784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)

Description

本発明は、抗体の高濃度液体製剤(HCLF)の製造方法を提供する。本発明は、また、液体医薬製剤中で抗CD20抗体またはそのフラグメントを安定化するための方法に関する。更に、本発明は、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの液体医薬製剤、および前記医薬製剤の医薬品としての使用に関する。
概要
治療用タンパク質は、薬剤としての規制上の承認のための要求を満たすために、種々の多くの基準、例えば安定性、投与および濃度に関する基準を満たす必要がある。製造、貯蔵および輸送の間に、治療用タンパク質、例えば抗体の化学的および/または物理的な分解が生ずることがあり、それは、その医薬効力の損失をもたらし、かつ副作用、例えば不所望な免疫応答の危険性を高めることがある。
多くの治療用タンパク質は、それらの所望な治療効果を達成するために高用量で投与する必要がある。更に、治療用タンパク質の高濃度製剤は、患者に対する該治療用タンパク質のより適切な投与様式を可能にしうるため有利である。
高濃度の、例えば少なくとも100mg/mLの高濃度の治療用タンパク質は、治療用量の投与に必要な容量が濃度の増加に伴い低下するため望ましい。より少ない容量は、それらが静脈内注入の代わりに皮下注射などの侵襲性のより低い経路を介して注射されうるという利点をもたらし、それは患者にとってより手頃であり、点滴反応などの副作用についての潜在的に関連するリスクがより低くなる。高濃度製剤によって提供される更なる利点は、それらが該治療用タンパク質を患者に投与する頻度を下げることができることである。
しかしながら、治療用タンパク質(例えばモノクローナル抗体)の高濃縮液体製剤の提供は挑戦的なことである。それというのも、該液体製剤の粘度と同様にタンパク質の凝集物形成傾向は、より高い濃度では劇的に高まりうるからである。凝集物は、該タンパク質の分解産物を含有することがあり、不所望な副作用、例えば不所望な免疫応答のトリガリングに導くことがある。凝集物の形成などの安定性上の問題を避けるために、凍結乾燥を使用することができる。こうして、100mg/mLを上回る濃度を有する多くの承認済み製品は、凍結乾燥物であり、それらは投与前に再構成する必要がある。しかしながら、凍結乾燥は、時間を費やす費用のかかる方法である。更に、凍結乾燥物の再構成は、患者および医療従事者にとってあまり便利ではなく、誤りが起きやすい。
様々な文献は、高濃縮された抗体製剤および/または該製剤の提供方法を取り扱っている。
WO 03/039485は、抗体の、特にダクリズマブ(抗IL2受容体抗体)、HAIL-12(ヒト化抗IL12抗体)、HuEP5C7(ヒト化抗セレクチンモノクローナル抗体)およびフリントズマブ(ヒト化抗γインターフェロンモノクローナル抗体)の、50mg/mL以上の抗体濃度を有する安定な液体医薬製剤を記載している。しかしながら、ベルツズマブ抗体の高濃度液体製剤も、本発明による抗体の高濃度液体製剤の提供方法もどちらもそこには開示されていない。
US 2012/0064086は、また、高濃縮された抗体製剤、特にIgE抗体の粘度の低下されたHCLFを記載している。しかしながら、前記文献は、ベルツズマブ抗体を含む抗体製剤も、または本願に記載される抗体の高濃度液体製剤の製造方法も開示していない。
WO 2011/029892は、高濃縮された安定な抗CD20抗体製剤に関する。しかしながら、前記文献は、ベルツズマブ抗体の高濃縮された製剤も、または本願に開示されるHCLFの製造方法も記載していない。
WO 2004/001007は、抗体の水溶液と、ヒスチジンもしくは酢酸緩衝液とから本質的になる2mM〜48mMの範囲の抗体の組成物の提供方法を記載している。しかしながら、そこに開示された方法は、約280mg/mLまでの限外濾過ステップを含まない。
US 2012/0064086は、また、低減された粘度を有する高濃縮された抗体製剤の製造方法であって、高められた温度で行われる3種の濾過ステップ(すなわち第一の限外濾過ステップ、透析濾過ステップ、および第二の限外濾過ステップ)を含む製造方法を開示している。
より一般的な、タンパク質薬剤用の製剤の開発に関する考慮すべき事項は、ミニレビュー「高タンパク質濃度製剤の開発の挑戦(Challenges in the development of high protein concentration formulations)」 (Steven J. Shire, Zahra Shahrokh, Jun Liu Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol. 93, No. 6, June 2004, 1390-1402)に記載されている。
従って、抗体の高濃度液体製剤と、かかる抗体の高濃度液体製剤の提供方法が必要とされている。
発明の概要
本発明の一態様は、抗体の濃度CHを有する、抗体の高濃度液体製剤の製造方法であって、
a)前記抗体を出発濃度CSで含有する溶液を準備するステップと、
b)ステップ(a)の溶液を限外濾過して、抗体の中間濃度CIを有する溶液を得るステップと、
その際、CIは、少なくとも約260mg/mLである、
c)ステップ(b)の溶液を抗体の濃度CHにまで希釈して、高濃度液体製剤を得るステップと、
を含む製造方法に関する。
本発明の一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、ステップ(a)の溶液が、更に、緩衝剤、場合によりアミノ酸、ヒスチジン、特にL−ヒスチジンである緩衝剤を含有する製造方法に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、更に、ステップ(a)とステップ(b)との間に、ステップ(a)の溶液を緩衝溶液を用いて透析濾過するステップを含み、その際、前記緩衝剤が、場合によりアミノ酸、例えばヒスチジン、特にL−ヒスチジンである製造方法に関する。
本発明の更なる一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、40mMのヒスチジンを含有し、かつ5.45のpH値を有する製造方法に関する。
本発明の一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、張性改変剤(tonicity modifying agent)、例えばスクロースを本質的に含まないか、または全く含有しない製造方法に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、界面活性剤、例えばポリソルベートを本質的に含まないか、または全く含有しない製造方法に関する。
本発明の更なる一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、前記抗体が、抗CD20抗体および/またはIgG抗体であり、場合により前記抗体は、ベルツズマブ抗体である製造方法に関する。
本発明の更なる一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、前記高濃度液体製剤が、少なくとも155mg/mLの抗体濃度CHを有する製造方法に関する。
本発明の一実施形態は、本発明によるHCLFの製造方法であって、ステップ(b)は、限外濾過デバイス中で行われ、かつ更に、ステップ(b)とステップ(c)との間に、前記限外濾過デバイスを緩衝溶液でフラッシングするステップを含み、その際、前記緩衝剤が、場合によりアミノ酸、例えばヒスチジン、特にL−ヒスチジンである製造方法に関する。
本発明の更なる一態様は、抗CD20抗体またはそのフラグメントを液体医薬製剤中で少なくとも155mg/mLの濃度で安定化させる方法であって、凍結乾燥されていない前記抗体またはそのフラグメントを、アミノ酸、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジンを含む水溶液と合わせることによって行う安定化方法に関する。
本発明の一実施形態は、抗CD20抗体またはそのフラグメントの安定化方法であって、前記抗CD20抗体がベルツズマブ抗体である安定化方法に関する。
本発明のもう一つの態様は、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの液体医薬製剤であって、少なくとも155mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントと、アミノ酸、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジンとを含む液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの濃度が、少なくとも175mg/mL、好ましくは少なくとも190mg/mLである液体医薬製剤に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、前記液体医薬製剤であって、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの濃度が、少なくとも200mg/mL、好ましくは少なくとも220mg/mLである液体医薬製剤に関する。
本発明の更なる一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、アミノ酸、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジンの濃度が、1mM〜100mMの範囲である液体医薬製剤に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、前記液体医薬製剤であって、アミノ酸、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジンの濃度が、10mM〜60mMの範囲、場合により20mM〜50mMの範囲である液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、更に、界面活性剤、場合により非イオン性界面活性剤を含む液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、前記界面活性剤、場合により非イオン性界面活性剤が、ポリソルベート、場合によりポリソルベート20またはポリソルベート80である液体医薬製剤に関する。
本発明の更なる一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、前記界面活性剤、場合により非イオン性界面活性剤が、少なくとも0.01mg/mLの濃度で、場合により0.1mg/mL〜1mg/mLの範囲で存在する液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、更に、張性改変剤を含む液体医薬製剤に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、前記液体医薬製剤であって、前記張性改変剤が、ソルビトールおよび/またはマンニトールであり、場合により前記張性改変剤の濃度が、5.5mM〜550mMの範囲である液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、4.8〜7.0の範囲のpH値、場合により5.5±0.3のpH値を有する液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、
a)少なくとも160mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメント、
b)220mMのソルビトール、
c)30mMのヒスチジン、
d)0.2mg/mLのポリソルベート20、
を含み、かつ
5.0〜6.0の範囲の、場合により5.5±0.3のpH値を有する液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、医薬品として使用するための、前記液体医薬製剤に関する。
本発明の更なる一実施形態は、前記液体医薬製剤であって、前記医薬品が皮下投与用の医薬品である液体医薬製剤に関する。
本発明の一実施形態は、癌または非悪性疾患、場合により炎症性もしくは自己免疫性疾患、例えばクラスIII自己免疫疾患の処置において使用するための、前記液体医薬製剤に関する。
本発明のもう一つの実施形態は、前記液体医薬製剤であって、バーキットリンパ腫、エプスタイン・バールウイルス感染症、B細胞性白血病、慢性リンパ球性B細胞性白血病、急性リンパ芽球性白血病、リンパ性白血病、前リンパ球性白血病、毛様細胞性白血病、多発性骨髄腫、B細胞性リンパ腫、辺縁帯B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、形質細胞腫瘍、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、腫瘍ウイルス感染症、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、免疫増殖疾患、前リンパ球性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、リンパ増殖性疾患、パラプロテイン血症、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、血小板減少性紫斑病、突発性血小板減少性紫斑病、血液凝固障害、血小板異常、血液蛋白障害、血液学的疾患、出血性疾患、止血障害、リンパ系疾患、紫斑病、血小板減少症、血栓性細小血管障害、止血障害、血管障害、全身性エリテマトーデス(SLE)、狼瘡(例えば腎炎、非腎臓、円板状、脱毛)、若年発症糖尿病、多発性硬化症、リウマチ様関節炎、リウマチ病、結合組織病、ヘルペスウイルス感染症、および/またはDNAウイルス感染症からなる群から選択される疾患の処置において使用するための液体医薬製剤に関する。
図面の簡単な説明
図1は、上流の透析濾過(DF)ステップを含まない、HCLFを得るための本発明による例示的方法を示している。この例における最終生成物は、5.5のpH値を有し、かつ30mMのヒスチジン(His)を含む。限外濾過(UF)の間のドナン効果を相殺するために、出発材料中で、より高いヒスチジン濃度とより低いpH値を調節できる。いわゆるドナン効果のため、UF膜を通過できる荷電分子は、その膜を通過できないタンパク質の電荷に関する電荷の符号に応じて、溶液中で減少(例えば当該場合において)または濃縮されるかのいずれかである。正電荷を有するヒスチジンの減少は、溶液中のpHシフトを伴う。出発材料として、5g/Lのベルツズマブおよび40mMのヒスチジンを含み、5.45のpH値を有するバルク原薬を使用できる。前記出発材料は、限外濾過ステップにかけられる。限外濾過ステップにおいて、ベルツズマブは、約285g/Lの濃度にまで濃縮される。この濃縮に至った後に、前記限外濾過デバイスを、40mMのヒスチジンを含み、5.45のpHを有する透析濾過緩衝液でフラッシングしてよい。これは、本願に記載される方法によって得られる抗体の収率を最大にしうる。それにより得られた、この例における医薬品プールは、195g/Lのベルツズマブ濃度、5.5のpH値を有し、かつ約30mMのヒスチジンを含む。引き続き、いわゆる10倍ポリソルベート−ソルビトールスパイク緩衝溶液(polysorbate-sorbitol spike buffer solution)という30mMのヒスチジンと、2.2Mのソルビトールと、2g/Lのポリソルベートを含み、5.5のpH値を有する緩衝溶液での更なる希釈ステップを実施してよい。前記ポリソルベート−ソルビトールスパイク緩衝溶液は、最終生成物における所望の濃度のポリソルベートとソルビトールの10倍の濃度を含む。この例における得られる医薬品プールは、175g/Lのベルツズマブ、30mMのヒスチジン、220mMのソルビトール、0.2g/Lのポリソルベート20を含み、かつ5.5のpH値を有する。その後に、所望の濃度への医薬品の最終調整を、いわゆる1倍の製剤緩衝溶液(formulation buffer solution)という30mMのヒスチジンと、220mMのソルビトールと、0.2g/Lのポリソルベート20を含み、5.5のpH値を有する緩衝溶液での希釈を介して行ってよい。前記製剤緩衝溶液は、最終医薬品プールと同様の濃度のポリソルベートおよびソルビトールを含む(すなわち、1倍濃度)。この例における最終医薬品プールは、160g/Lのベルツズマブ、30mMのヒスチジン、220mMのソルビトールおよび0.2g/Lのポリソルベート20を含み、かつ5.5のpH値を有する。
図2に開示される本発明のもう一つの例示的方法は、図1に開示される方法とは、出発材料が、5g/Lのベルツズマブおよび10mMのヒスチジンを含み、かつ5.5のpH値を有するという点で異なる。限外濾過の前に透析濾過ステップが行われ、そこでは、緩衝液は、40mMのヒスチジンを含み、5.45のpHを有する透析濾過緩衝溶液を使用することにより8倍容量で交換され、こうして元の緩衝剤組成物の除去により最終溶液を平衡化する。その引き続き行われるステップは、図1に示される例示的方法で実施されるステップによるものである。
図3に開示される本発明の例示的方法は、図1に開示される方法とは、出発材料が、60g/Lのベルツズマブ、120mMのスクロースおよび10mMのヒスチジンを含み、かつ5.5のpH値を有するという点で異なる。限外濾過の前に透析濾過ステップが行われる。それによりスクロースは除去される。その際に、緩衝液は、40mMのヒスチジンを含み、5.45のpHを有する透析濾過緩衝溶液を使用することにより8倍容量で交換される。その引き続き行われるステップは、図1に示される方法で実施されるステップによるものである。
図4は、製剤最適化のための応答等高線図(Response Contour Plot);2〜8℃で6ヶ月経過した後の凝集(絶対抗体量の%)を示している。
定義
用語「含む」または「含んでいる」が本願明細書および特許請求の範囲で使用される場合に、それは、他の構成要素またはステップを排除しない。本発明の目的のためには、用語「からなる」は、用語「を含んでいる」の任意の一実施形態であると見なされる。この後に、群が、少なくともある特定数の実施形態を含むと定義される場合に、これは、また、任意にこれらの実施形態のみからなる群を開示しているものと理解されるべきである。
不定冠詞または定冠詞が単数名詞を指す場合に使用されるとき、例えば「a」もしくは「an」、「the」は、特段の記載がない限り、その名詞の複数形を含む。その反対に、名詞の複数形が使用されるときに、それは単数形も指す。例えば、複数の抗CD20抗体が挙げられているときに、これは単数の抗CD20抗体とも理解されるべきである。
更に、明細書および特許請求の範囲における、第一の、第二の、第三の、または(a)、(b)、(c)などの用語は、類似の構成要素の間の区別をするために使用されるものであって、必ずしも配列的順序または時系列的順序を記載するために使用されるものではない。こうして使用される用語は、適切な状況下では交換可能であり、かつ本願に記載される発明の実施形態は、本願に記載または説明されるのとは別の順序で作業することができると理解されるべきである。しかしながら、本発明の特定の一実施形態においては、方法ステップ(a)、(b)および(c)は、場合により本願に定義される任意の中間ステップを含めて、時系列的な順序で行われる。
本発明の文脈においては、示される任意の数値は、一般に、当業者が該当する特徴の技術的効果を依然として確保すると解する精度の幅と関連している。本願で使用される場合に、示された数値からのずれは、±10%の範囲、好ましくは±5%の範囲にある。上述の±10%の、好ましくは±5%の示された数値幅からのずれは、数値に関しては、本願で使用される用語「約」および「ほぼ」によっても示される。
本願で使用される場合に、「…を本質的に含まない」とは、このように特定された成分は、その検出に使用される一般的な条件下で検出できる量で存在していないことを意味する。更に、「…を本質的に含まない」とは、その成分が、組成物もしくは製剤の所望の特性に悪影響を及ぼす量で存在しないこと、すなわち、こうして特定された化合物が無視できる量で存在することも含む。
本願で使用される場合に、用語「液体製剤」は、液体状態の製剤を指し、最初から液体状態の液体製剤と同様に、凍結乾燥/フリーズドライされた製剤の再懸濁されたもの、すなわち、いわゆる再構成溶液を含む。しかしながら、安定性の理由のためには、本願に開示される液体製剤が、凍結乾燥/フリーズドライされること、または他の方法によって、例えば噴霧乾燥によって変化したその状態を有することは必要ない。本発明の一実施形態においては、用語「液体製剤」は、凍結乾燥/フリーズドライされた製剤を再懸濁または再構成したものを含まない。
本発明の文脈においては、用語「抗体」は、全長抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、完全ヒト抗体、遺伝子操作された抗体(例えばモノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、キメラ抗体、組み換え抗体)および多重特異抗体ならびに全長抗体の特徴的な特性を保っているかかる抗体のフラグメントに関する。一実施形態においては、抗体はヒト化抗体である。「ヒト化抗体」は、ヒトで産生される抗体に対する高められた類似性が与えられるように、例えばマウスCDRをヒト抗体のフレームワーク領域に移植することによって改変された抗体である。
用語「抗体フラグメント」は、全長抗体と同じ抗原と結合する全長抗体の一部に関する。特に、その用語は、抗体の医薬活性フラグメントに関する。全長抗体のこの部分は、少なくとも抗原結合部または少なくともその可変領域であってよい。抗体と同様に作用する遺伝子操作されたタンパク質も、本願で使用される抗体フラグメントの意味に含まれる。かかる遺伝子操作された抗体は、scFv、すなわち、重鎖可変領域と軽鎖可変領域とのペプチドリンカーによって連結された融合タンパク質であってよい。更なる例示的な抗体フラグメントは、Fab、Fab'、F(ab')2およびFvである。
本願で定義される抗CD20抗体は、CD20抗原(CD20(分化抗原群20)としても知られる)、Bリンパ球抗原CD20、Bリンパ球性表面抗原B1、Leu-16またはBp35)に特異的に結合する、任意の抗体またはそのフラグメントである。これは、販売承認を有する抗CD20抗体、現在臨床試験で調べられている抗CD20抗体、および/またはCD20抗原に特異的に結合する任意の他の化合物を含む。本願で使用されるCD20抗原は、ヒトCD20の任意の変異体、アイソフォームおよび種ホモログ(species homolog)に関する。本願で使用される抗CD20抗体は、CD20結合の様式および生物学的活性の点で異なる、タイプI抗CD20抗体ならびにタイプII抗CD20抗体に関する。抗CD20抗体の例は、ベルツズマブ、リツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブ、Y90イブリツモマブ・チウキセタン、I131トシツマブ、TRU-015、AME-133v、ヒト化PRO131921、GA101、1F5 IgG2a、HI47 IgG3、2C6 IgG1、2H7 IgG1、AT80 IgG1、11B8 IgG1、ヒト化B-Ly1抗体IgG1およびアフツズマブ(HuMab<CD20>)である。特に、前記抗CD20抗体は、ベルツズマブまたはそのフラグメントである。
ベルツズマブは、それぞれ451アミノ酸残基および213アミノ酸残基の成熟重鎖および軽鎖から構成されるクラスIgG1/κのモノクローナルヒト化抗CD20抗体である。ベルツズマブは、以下に示されるアミノ酸配列を有する。
重鎖(配列番号1):
Figure 0006429784
軽鎖(配列番号2):
Figure 0006429784
本発明による抗CD20抗体は、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体であってよい。モノクローナル抗体は、単独の細胞系統に由来する単一特異的抗体(すなわち同じエピトープに結合する)である。従って、モノクローナル抗体は、その製造の間に生ずる変異体を除き、本質的に同一の抗体である。それとは異なり、ポリクローナル抗体は、種々の抗体のエピトープに対する様々な抗体に関連する。モノクローナル抗体およびポリクローナル抗体の製造方法は当該技術分野で公知であり、例えばハイブリドーマ技術および組み換えDNA法を含む。本発明の一実施形態において、前記抗CD20抗体は、モノクローナル抗体である。
本発明によれば、「IgG抗体」は、抗体のIgGクラス(イソ型)に含まれ、かつガンマ型(γ)重鎖を有する治療学的に有用な抗体またはそのフラグメントに関する。これは、当該技術分野において公知のIgGクラスの任意のサブタイプ、すなわちIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4の抗体を含む。一実施形態においては、抗体は、IgG1抗体である。本願では、IgG抗体は、CD20抗原に特異的に結合する抗体とその逆の抗体も含むと解される。本発明の一つの例示的なIgG抗体は、ベルツズマブである。「特異的に結合する」または「特異的に結合している」は、本願に定義されるCD20抗原に対して、10-9モル/l以下の、特に10-10モル/l以下の結合親和性を有する抗体に関する。抗体の抗原に対する結合親和性の測定方法は当該技術分野で公知であり、かつ例えば表面プラズモン共鳴の使用を含む。
本願で使用される「界面活性剤」は、医薬的に許容可能な表面活性剤に関する。界面活性剤は、治療用タンパク質(例えば本願に定義される抗体)を、2つの液体間のまたは液体と固体間の界面張力などのストレスから保護でき、かつ/または凝集傾向または粒状物の形成を減らしうる。医薬的に許容可能な界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、例えばポリソルベートおよびポロキサマーを含むが、それらに制限されるものではない。本発明において有用な例示的な界面活性剤は、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンコポリマー(例えばポロキサマー188)、ポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびポリソルベート(例えばポリソルベート20、ポリソルベート80)である。また、界面活性剤の組合せも、例えば上述の界面活性剤の組み合わせも使用できると解される。
本発明の文脈において、「医薬的に許容可能な」は、医薬組成物において、該組成物が投与される患者に何らかの不所望な作用(例えば不利益な副作用)を引き起こすことなく使用されうる任意の化合物に関する。
本願で使用される「張性改変剤」は、等張性製剤を得るのに適した任意の医薬的に許容可能な剤を指す。等張性製剤は、比較される配合物(例えば全血、血清または生理食塩溶液)と同じ張性(すなわち溶質濃度)を有する製剤である。本発明の意味の範囲内の好適な張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸、糖アルコール(例えばソルビトールおよびマンニトール)ならびに糖類(例えばグルコース、スクロース、トレハロースおよびグルコース)を含む。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、特にソルビトール、スクロースおよび/またはマンニトールである。特定の一実施形態においては、前記張性改変剤は、糖、特にソルビトールである。張性改変剤の組み合わせ、特に上述の張性改変剤の組み合わせも使用できると解される。特に、前記張性改変剤は、製剤に生理学的張性、すなわち、ヒトの血液と本質的に同じ張性を有する製剤を得るために使用できると解される。かかる製剤は、一般に、約300mOsm/kg、特に310mOsm/kgの容量オスモル濃度を有する。
本願で使用される場合に、用語「ヒスチジン」(His)は、具体的には、特段の記載がない限りは、L−ヒスチジンを含む。
本願で使用される「患者」は、本願に挙げられる病気または状態のいずれかを患っているか、本願に挙げられる前記病気または状態のいずれかと診断されているか、本願に挙げられる前記病気または状態のいずれかに罹患しやすくなっているか、または本願に挙げられる病気または状態のいずれかにかかりやすい任意の哺乳動物、特にヒトに関する。
本発明によれば、「処置」または「治療」は、本願に定義される患者の治療的処置および/または予防的処置に関する。
本願で使用される「室温」は、18℃〜25℃の範囲の温度を、特に約19℃〜約22℃の範囲の温度を指す。具体的には、室温は、20℃または25℃を指す。
前記用語の更なる定義は、以下に、それらの用語が使用される文脈において示される。
本発明の詳細な説明
本発明は、抗体またはそのフラグメントの高濃度液体製剤(HCLF)の製造方法を提供する。本発明による方法は、HCLFを得ることを可能にし、かつ比較的高収率の抗体を得ることを可能にする。
その実施形態の一つにおいて、前記HCLFは、少なくとも150mg/mLの、少なくとも155mg/mLの、少なくとも160mg/mLの、少なくとも175mg/mLの、少なくとも180mg/mLの、少なくとも185mg/mLの、少なくとも190mg/mLの、少なくとも195mg/mLの、少なくとも200mg/mLの、少なくとも220mg/mLの、少なくとも240mg/mLの、少なくとも260mg/mLの、少なくとも280mg/mLの、少なくとも285mg/mLの、または少なくとも290mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度CHを有する。特定の一実施形態においては、前記HCLFは、少なくとも155mg/mLの抗体の濃度CHを有する。特定のもう一つの実施形態においては、前記HCLFは、少なくとも160mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度CHを有する。特定のもう一つの実施形態においては、前記HCLFは、少なくとも175mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度CHを有する。更なる特定の一実施形態においては、前記HCLFは、少なくとも200mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度CHを有する。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明のHCLFは、160〜290mg/mLの、160〜250mg/mLの、160〜220mg/mLの、160〜200mg/mLの、または160〜175mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度CHを有する。
本発明は、抗体の濃度CHを有する、抗体またはそのフラグメントの高濃度液体製剤の製造方法であって、
a)前記抗体を出発濃度CSで含有する溶液を準備するステップと、
b)ステップ(a)の溶液を限外濾過して、抗体の中間濃度CIを有する溶液を得るステップと、
その際、CIは、少なくとも約260mg/mLである、
c)ステップ(b)の溶液を抗体の濃度CHにまで希釈して、高濃度液体製剤を得るステップと、
を含む製造方法を提供する。
特定の一実施形態においては、前記方法は、抗CD20抗体および/またはIgG抗体のHCLFの製造のための方法である。特定のもう一つの実施形態においては、前記方法は、抗CD20抗体および/または抗CD20抗体と更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。特定のもう一つの実施形態においては、前記方法は、ヒト化モノクローナル抗CD20抗体および/またはヒト化モノクローナル抗CD20抗体と更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。特定の一実施形態においては、前記方法は、IgG抗体および/またはIgG抗体と更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。本発明のもう一つの実施形態においては、前記方法は、ベルツズマブ抗体および/またはベルツズマブ抗体と更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。
特定の一実施形態においては、前記方法は、抗CD20抗体フラグメントおよび/またはIgG抗体フラグメントのHCLFの製造のための方法である。特定のもう一つの実施形態においては、前記方法は、抗CD20抗体フラグメントおよび/または抗CD20抗体フラグメントと更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。特定のもう一つの実施形態においては、前記方法は、ヒト化モノクローナル抗CD20抗体フラグメントおよび/またはヒト化モノクローナル抗CD20抗体フラグメントと更なる有効成分との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。特定の一実施形態においては、前記方法は、IgG抗体フラグメントおよび/またはIgG抗体フラグメントと更なる治療剤との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。本発明のもう一つの実施形態においては、前記方法は、ベルツズマブ抗体フラグメントおよび/またはベルツズマブ抗体フラグメントと更なる治療剤との組み合わせ物のHCLFの製造のための方法である。
前記更なる治療剤は、別々に、同時に、または連続的に、本発明による製剤とともに投与してよい。この更なる治療剤は、本願で挙げられる病気のいずれかの処置に適した任意の治療剤であってよい。かかる更なる治療剤の例は、例えば細胞毒性剤、抗脈管形成剤、コルチコステロイド類、抗体、抗炎症剤、化学療法剤、ホルモン類および免疫調節剤である。
かかる治療剤の例は、抗有糸分裂薬、抗キナーゼ剤、アルキル化剤、代謝拮抗薬、抗生物質、アルカロイド、抗脈管形成剤、アポトーシス剤およびそれらの組み合わせを含む群から選択できる。化学療法薬は、例えば、ビンカアルカロイド類、アントラサイクリン類、エピポドフィロトキシン(epidophyllotoxin)、タキサン類、代謝拮抗薬、アルキル化剤、抗キナーゼ、抗生物質、Cox-2インヒビター、抗有糸分裂薬、抗脈管形成剤およびアポトーシス剤、特にドキソルビシン、メトトレキサート、タキソール、CPT-II、カンプトテカン類およびこれら以外のもの、ならびに他のクラスの抗ガン剤などの薬剤を含む群から選択できる。
かかる治療剤の更なる例は、例えば国際特許出願WO2003/068821に記載されており、その内容は参照をもって本願に開示されたものとする。
本発明の一実施形態においては、本願に定義される抗体またはそのフラグメントの開始濃度CSは、少なくとも2g/Lの、少なくとも5g/Lの、少なくとも10g/Lの、少なくとも20g/Lの、少なくとも30g/Lの、少なくとも40g/Lの、少なくとも50g/Lの、少なくとも60g/Lの、少なくとも70g/Lの、少なくとも80g/Lの、少なくとも90g/Lの、または少なくとも100g/Lの抗体濃度を示す。一実施形態においては、ステップa)で準備される溶液中の前記抗体またはそのフラグメントのCSは、少なくとも5g/Lである。もう一つの実施形態においては、ステップa)で準備される溶液中の前記抗体またはそのフラグメントのCSは、少なくとも60g/Lである。
本発明の一実施形態においては、本発明による方法のステップa)で準備される溶液であって、場合により本発明による方法のステップb)における限外濾過にかけられる溶液でもある溶液は、更に緩衝剤を含有する溶液である。特定の一実施形態においては、本発明のステップa)で準備される溶液は、抗CD20抗体またはそのフラグメント、特にベルツズマブ抗体および緩衝剤を含有する組成物である。特定の一実施形態においては、本発明のステップa)で準備される溶液は、IgG抗体またはそのフラグメントおよび緩衝剤を含有する溶液である。
本願で使用される場合に、緩衝剤は、溶液中のpH値をほぼ一定レベルに維持することを可能にする弱酸または弱塩基、例えばリン酸塩、酢酸塩(例えば酢酸ナトリウム)、コハク酸塩(例えばコハク酸ナトリウム)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、クエン酸塩、他の有機酸緩衝液、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリンなどのアミノ酸を含む緩衝剤、特にヒスチジンを含む緩衝剤を示す。アミノ酸を含む緩衝剤は、当業者に公知であり、それらの望まれる緩衝特性に応じて選択できる。ヒスチジンを含む例示的な緩衝剤は、ヒスチジン、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジン、硫酸ヒスチジンおよびそれらの混合物である。特に、前記緩衝剤は、ヒスチジンおよび/または塩酸ヒスチジン一水和物である。場合により、前記緩衝剤はヒスチジンである。本願でヒスチジンについて挙げられる任意の特定化は、例示的な緩衝剤、特に上述のヒスチジン緩衝剤にも関連すると解される。ヒスチジンを含有する緩衝剤の更なる定義を以下に定める。
本発明の一実施形態においては、本発明による方法のステップa)において準備される溶液中のヒスチジン濃度は、40mMである。本発明の更なる一実施形態においては、本発明のステップa)で準備される溶液は、5.45のpH値を有する。具体的には、本発明による方法のステップa)で準備される溶液は、5.45のpH値と、40mMのヒスチジン濃度を有する。
前記抗体またはそのフラグメントを含有する溶液は、当業者に公知の任意の方法によって準備されうる。一実施形態においては、本願に定義される抗体またはそのフラグメントを含むバルク原薬は、前記抗体と、例えばヒスチジンを含有する組成物を得るために出発材料として使用される。バルク原薬は、例えばImmunomedicsおよびBoehringer Ingelheimによって提供される、その両者とも抗CD20抗体のベルツズマブを含むバルク原薬を含む。この出発材料は、引き続き、不所望な成分を除去し、かつ抗体またはそのフラグメントと、場合により緩衝剤、例えばL−ヒスチジンを出発濃度CSに規定するために精製してよい。かかる不所望な成分は、例えばスクロースを含むことがあり、それは、引き続いて行われる限外濾過ステップの間の組成の粘度の迅速な増加をもたらしうる。高い粘度は、最終生成物で達成される抗体濃度を低下させることがあり、一般に濾過などの様々なプロセスステップを妨げる。最終生成物において、高い粘度は、投与において不利益な影響を及ぼすことがある(例えば注射可能性(syringe ability))。
精製は、濾過および遠心分離などの当該技術分野で公知の任意の方法によって行ってよい。濾過は、静的濾過(例えば真空濾過)および動的濾過(例えばタンジェンシャルフロー濾過、透析濾過)のための任意の慣用の濾過法を含む。本発明による方法の一実施形態においては、精製は、透析濾過(DF)または透析によって行われる。特定の一実施形態においては、精製は、透析濾過によって行われる。もう一つの特定の実施形態においては、精製は、透析によって行われる。
本願で使用される場合には、「透析」は、複数の分子が、それらの半透膜を通じた異なる拡散速度によって精製される任意の方法に関連している。透析による好適な精製法は、当業者に公知である。
本願で使用される場合に、「透析濾過」は、タンパク質、ペプチド、核酸または他の生体分子、特に抗体を含む組成物から、溶媒を除去するため、溶媒を置き換えるため、または溶媒濃度を低下させるための限外濾過膜を用いた方法に関連している。透析濾過は、精製、濃縮および、必要に応じて緩衝液交換を、単独の作業ユニットにおいて行えるという利点をもたらす。透析濾過デバイスは、当該技術分野で公知であり、かつ例えばPall社の供給のタンジェンシャルフロー濾過(TFF)ユニットMinim IIを含む。
それ故、本発明の一実施形態においては、前記方法は、ステップa)とステップb)の間に、ステップa)の溶液の緩衝溶液を用いた透析濾過のステップを含み、その際、前記緩衝剤は、場合によりアミノ酸、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジンを含む緩衝剤である。このように出発材料の透析濾過の間に、緩衝液交換が行われてよい。本願でヒスチジンを含む緩衝剤について示される任意の定義は、アミノ酸を含む緩衝剤にも関連することに留意される。
ヒスチジンを含む例示的な緩衝剤は、ヒスチジン、特にL−ヒスチジン、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジン、硫酸ヒスチジンおよびそれらの混合物を含む。特に、ヒスチジンを含む緩衝剤は、ヒスチジンおよび/または塩酸ヒスチジン一水和物を含む緩衝剤である。本願でヒスチジンについて挙げられる任意の特定化は、上述の例示的なヒスチジン緩衝剤にも関連すると解される。本願で使用される場合に、「ヒスチジンを含む緩衝剤」は、pHをほぼ一定の値に維持するのに適したアミノ酸のヒスチジンを含む医薬的に許容可能な緩衝剤に関連するものである。
特に、前記緩衝剤は、5.45±1.0のpH値をもたらすのに適した緩衝物質である。より具体的には、前記緩衝物質は、5.45±0.5のpH値をもたらすのに適した緩衝物質である。殊に、前記緩衝物質は、5.45±0.1のpH値をもたらすのに適した緩衝物質である。更に具体的に、前記緩衝物質は、5.45±0.05のpH値をもたらすのに適した緩衝物質である。
本発明の一実施形態においては、前記の緩衝剤としてヒスチジンを含む緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含む。本発明のもう一つの実施形態において、前記の緩衝剤としてヒスチジンを含む緩衝溶液は、30mMのヒスチジン、35mMのヒスチジン、40mMのヒスチジン、45mMのヒスチジン、50mMのヒスチジン、55mMのヒスチジンまたは60mMのヒスチジンを含み、特に40mMのヒスチジンを含む緩衝溶液である。
本発明の特定の一実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±2.0のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±1.0のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.5のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.1のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.05のpH値を有する緩衝溶液である。
本発明の特定の一実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、40mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±2.0のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、40mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±1.0のpH値を有する緩衝溶液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、40mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.5のpH値を有する緩衝液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、40mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.1のpH値を有する緩衝液である。本発明のもう一つの特定の実施形態においては、透析濾過のために使用される緩衝溶液は、40mMのヒスチジンを含み、かつ5.45±0.05のpH値を有する緩衝溶液である。
緩衝液交換が行われるのであれば、それは、抗体溶液と比較して少なくとも1倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも2倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも3倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも4倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも5倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも6倍容量の緩衝溶液を用いて、抗体溶液と比較して少なくとも7倍容量の緩衝溶液を用いて、または抗体溶液と比較して少なくとも8倍容量の緩衝溶液を用いて行うことができる。特に、緩衝液交換は、抗体溶液と比較して少なくとも8倍容量の緩衝溶液を用いて行われる。
本発明によるHCLFの製造のための方法のステップb)において、前記抗体またはそのフラグメントは、該抗体またはそのフラグメントの中間濃度CIを有する溶液を得るために限外濾過(UF)を介して濃縮され、その際、CIは、少なくとも約260mg/mLである。本発明の一実施形態においては、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、約40mMのヒスチジンを含有し、かつ/または5.45±1.0のpH値を有する。本発明のもう一つの実施形態においては、ステップb)の限外濾過にかけられる溶液は、約40mMのヒスチジンを含有し、かつ/または5.45±0.5のpH値を有する。本発明の更なる一実施形態においては、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、約40mMのヒスチジンを含有し、かつ/または5.45±0.1のpH値を有する。
更なる一実施形態においては、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液は、本願で定義される張性改変剤を本質的に含まないか、または全く含有しない。特に、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、スクロースを本質的に含まないか、または全く含有しない。
更なる一実施形態においては、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液は、本願で定義される界面活性剤を本質的に含まないか、または全く含有しない。特に、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、非イオン性界面活性剤を本質的に含まないか、または全く含有しない。より具体的には、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、ポリソルベートを本質的に含まないか、または全く含有せず、その際、前記ポリソルベートは、場合によりポリソルベート20である。
このように、本発明の一実施形態によれば、抗体、場合により抗CD20抗体、特にベルツズマブと、アミノ酸を含む緩衝剤、場合によりヒスチジンを含む緩衝剤とを含有する溶液は、張性改変剤および界面活性剤を本質的に含まないか、または全く含有しない。特定の一実施形態においては、ステップb)で限外濾過にかけられる溶液は、ヒスチジンおよび本願に定義される抗体からなる水溶液(すなわち溶媒が水の溶液)である。
本願で使用される場合に、「限外濾過」は、巨大分子溶液を精製および/または濃縮するための任意の膜濾過法であってよく、その際、液体を好適な化学特性および物理特性を有する半透膜を通じて濾過するために静水圧が使用される。かかる限外濾過膜は、0.01〜0.1μmの細孔サイズを有する膜であり、前記膜は、約0.1〜0.01μmのサイズを有する粒子、例えばエマルジョン、タンパク質および巨大分子を懸濁液から分離するために使用される。本願に記載される抗体は、CHよりも高く、少なくとも約260mg/mLである中間濃度CIにまで濃縮される。一般に、CIは、約260〜290mg/mL、特に約270〜290mg/mL、より具体的に約270〜285mg/mLの範囲にある。本発明の一実施形態においては、本願に記載される抗体は、少なくとも260mg/mLの濃度CIにまで濃縮される。本発明の幾つかの実施形態において、本願で使用される抗体は、少なくとも265mg/mLの、少なくとも270mg/mLの、少なくとも275mg/mLの、少なくとも280mg/mLの、少なくとも285mg/mLの、少なくとも290mg/mLの濃度CIにまで、特に少なくとも285mg/mLの濃度CIにまで濃縮される。前記に既に述べられたように、用語「約280mg/mL」は、数値(すなわち280mg/mL)における±10%の、場合により±5%の僅かなずれに関連している。一実施形態においては、前記抗体は、280mg/mLの中間濃度にまで濃縮される。
抗体またはそのフラグメントのHCLFの製造方法の一実施形態においては、ステップb)は、限外濾過デバイスにおいて行われ、かつ前記方法は、更に、ステップb)とステップc)の間に、限外濾過が行われたデバイスを、緩衝溶液、場合により本願で定義されるアミノ酸を含む緩衝溶液でフラッシングするステップを含む。特に、限外濾過デバイスのフラッシングのために使用される緩衝溶液中の緩衝剤は、ヒスチジン、特にL−ヒスチジンである。それに加えて、またはその代わりに、フラッシングのために使用される緩衝剤は、ステップa)の溶液中に含まれる緩衝剤と同一である。このフラッシングステップは、高濃縮された抗体組成物が限外濾過デバイスから取り出される場合に、更に抗体の損失の最小限化を可能にしうるため、本願に記載される方法の収率は最大化される。
本願に記載される方法の更なるステップc)において、ステップb)で得られた高濃縮された抗体組成物を更に希釈することで、所望の最終濃度のHCLFが得られる。
ステップc)において、抗体またはそのフラグメントの所望の最終濃度のHCLFは、当該技術分野で公知の任意の方法によって得てもよい。抗体またはそのフラグメントの所望の最終濃度を得るために選択される方法ならびにそのために使用される成分は、前記HCLFの所望の最終組成に依存しうる。
その実施形態の一つにおいて、本発明による方法のステップc)は、このように、ステップc)で得られる高濃縮された抗体組成物を緩衝溶液で希釈することを含む。
この緩衝溶液は、上述の緩衝剤のいずれか、例えばアミノ酸を含む、特にヒスチジンを含む緩衝剤を含んでよい。特に、前記緩衝溶液は、30〜50mMのヒスチジン、場合により30mMのヒスチジンを含む。
更に、ステップb)から得られた高濃縮された抗体組成物の希釈に使用される緩衝溶液のpH値は、4.8〜7.0の範囲、特に5〜6の範囲であってよい。場合により、前記緩衝溶液のpH値は、5.5±2.0、5.5±1.0、5.5±0.5、5.5±0.3または5.5±0.2である。一実施形態においては、前記緩衝溶液のpH値は、5.5±0.3である。もう一つの実施形態においては、前記緩衝溶液のpH値は、5.5±0.2である。
特に、この緩衝溶液は、本願に定義される界面活性剤を更に含む緩衝溶液であってよい。本発明による方法の一実施形態においては、界面活性剤を含む緩衝溶液は、非イオン性界面活性剤、特にポリソルベートを含む緩衝溶液である。本発明による方法の特定の一実施形態においては、界面活性剤を含む緩衝溶液は、ポリソルベート20またはポリソルベート80、特にポリソルベート20を含む緩衝溶液である。
前記緩衝溶液は、最終生成物中の界面活性剤の所望の濃度の5倍濃度、6倍濃度、7倍濃度、8倍濃度、9倍濃度または10倍濃度を含んでよい。特定の一実施形態においては、前記緩衝溶液は、最終生成物中の界面活性剤の所望の濃度の10倍濃度を有する。
特に、前記緩衝溶液は、少なくとも0.1g/Lの、少なくとも0.2g/Lの、少なくとも0.3g/Lの、少なくとも0.4g/Lの、少なくとも0.5g/Lの、少なくとも0.6g/Lの、少なくとも0.7g/Lの、少なくとも0.8g/Lの、少なくとも0.9g/Lの、少なくとも1g/Lの、少なくとも2g/Lの、少なくとも3g/Lの、少なくとも4g/Lの、少なくとも5g/Lの、少なくとも6g/Lの、少なくとも7g/Lの、少なくとも8g/Lの、少なくとも9g/Lの、または少なくとも10g/Lの界面活性剤濃度を含む。
一実施形態においては、前記緩衝溶液における界面活性剤濃度は、0.1〜1g/Lの範囲、特に0.3g/L〜1g/Lの範囲である。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート80である。もう一つの実施形態においては、前記緩衝溶液における界面活性剤濃度は、1〜10g/Lの範囲、特に1〜3g/Lの範囲である。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート20である。
特定の一実施形態においては、前記緩衝溶液は、0.2g/Lの界面活性剤、特に0.2g/Lのポリソルベート80を含む。もう一つの特定の実施形態においては、前記緩衝溶液は、2g/Lの界面活性剤、特に2g/Lのポリソルベート20を含む。
前記緩衝溶液は、更に、張性改変剤を含んでよい。前記張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸および糖類から選択されうる。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、例えばスクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールおよびグルコースから選択される糖または糖アルコールである。特に、前記張性改変剤は、ソルビトール、スクロースおよび/またはマンニトールから選択される。一実施形態においては、前記張性改変剤は、ソルビトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、マンニトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、スクロースである。
前記緩衝溶液は、最終生成物中の張性改変剤の所望の濃度の5倍濃度、6倍濃度、7倍濃度、8倍濃度、9倍濃度または10倍濃度を含んでよい。特に、前記緩衝溶液は、最終生成物中の張性改変剤の所望の濃度の10倍濃度の張性改変剤を含む。
特に、前記緩衝溶液は、少なくとも1Mの、少なくとも1.5Mの、少なくとも2Mの、少なくとも2.2Mの、少なくとも2.4Mの、少なくとも2.6Mの、少なくとも2.8Mの、少なくとも3Mの張性改変剤を含んでよい。場合により、本発明の緩衝溶液中の張性改変剤の濃度は、0.05M〜5.5Mの範囲、特に1〜3M、より具体的には2〜2.5Mの範囲である。本発明の特定の一実施形態においては、前記張性改変剤の濃度は、2.2Mである。
前記希釈ステップから得られる溶液は、少なくとも50mg/mLの、少なくとも70mg/mLの、少なくとも75mg/mLの、少なくとも80mg/mLの、少なくとも90mg/mLの、少なくとも100mg/mLの、少なくとも110mg/mLの、少なくとも120mg/mLの、少なくとも130mg/mLの、少なくとも140mg/mLの、少なくとも150mg/mLの、少なくとも155mg/mLの、少なくとも160mg/mLの、少なくとも170mg/mLの、少なくとも175mg/mLの、少なくとも180mg/mLの、少なくとも190mg/mLの、または少なくとも200mg/mLの、特に少なくとも175mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度を有してよい。一実施形態においては、前記希釈ステップで得られる組成物は、100〜290mg/mLの、130〜200mg/mLの、155〜200mg/mLの、160〜200mg/mLの、または175〜200mg/mLの抗体またはそのフラグメントの濃度を有する。
前記希釈ステップから得られた組成物中の界面活性剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。特に、前記組成物は、希釈が行われた後の抗体組成物中に、少なくとも0.01g/L、少なくとも0.02g/L、少なくとも0.03g/L、少なくとも0.04g/L、少なくとも0.05g/L、少なくとも0.06g/L、少なくとも0.07g/L、少なくとも0.08g/L、少なくとも0.09g/L、少なくとも0.1g/L、少なくとも0.2g/L、少なくとも0.3g/L、少なくとも0.4g/L、少なくとも0.5g/L、少なくとも0.6g/L、少なくとも0.7g/L、少なくとも0.8g/L、少なくとも0.9g/L、または少なくとも1.0g/Lの界面活性剤の濃度を含んでよい。一実施形態において、希釈後の組成物中の界面活性剤の濃度は、0.01〜0.1g/L、特に0.03g/L〜0.1g/lの範囲にある。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート80である。
もう一つの実施形態において、希釈後の組成物中の界面活性剤の濃度は、0.1〜1.0g/L、特に0.1〜0.3g/lの範囲にある。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート20である。
特定の一実施形態においては、希釈後の組成物中の界面活性剤の濃度は、0.02g/Lの界面活性剤、特に0.02g/Lのポリソルベート80である。もう一つの特定の実施形態においては、希釈後の組成物中の界面活性剤の濃度は、0.2g/Lの界面活性剤、特に0.2g/Lのポリソルベート20である。
前記希釈ステップから得られた組成物中の張性改変剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。特に、前記組成物は、少なくとも100mM、少なくとも150mMの、少なくとも200mMの、少なくとも220mMの、少なくとも240mMの、少なくとも260mMの、少なくとも280mMの、少なくとも300mMの張性改変剤の濃度を含んでよい。場合により、希釈後の抗体組成物中の張性改変剤の濃度は、100〜300mMの、特に200〜250mMの範囲である。
本発明による方法のステップc)は、HCLF中の抗体またはそのフラグメントの濃度の最終調整のために第二の希釈ステップを含んでよい。特に、このステップは、いわゆる製剤緩衝溶液での希釈を含む。
ステップc)で使用される製剤緩衝溶液は、本願に定義される界面活性剤を含んでよい。一実施形態においては、前記界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、特にポリソルベートである。特定の一実施形態においては、前記界面活性剤は、ポリソルベート20またはポリソルベート80、特にポリソルベート20である。本発明による方法により得られるHCLFにおける界面活性剤の濃度は、少なくとも0.01g/Lの、少なくとも0.02g/Lの、少なくとも0.03g/Lの、少なくとも0.04g/Lの、少なくとも0.05g/Lの、少なくとも0.06g/Lの、少なくとも0.07g/Lの、少なくとも0.08g/Lの、少なくとも0.09g/Lの、少なくとも0.1g/Lの、少なくとも0.2g/Lの、少なくとも0.3g/Lの、少なくとも0.4g/Lの、少なくとも0.5g/Lの、少なくとも0.6g/Lの、少なくとも0.7g/Lの、少なくとも0.8g/Lの、少なくとも0.9g/Lの、または少なくとも1.0g/Lの界面活性剤の濃度である。
一実施形態においては、本発明の製剤緩衝溶液中の界面活性剤の濃度は、0.01〜0.1g/Lの、特に0.03g/L〜0.1g/Lの範囲である。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート80である。
もう一つの実施形態において、前記製剤緩衝溶液中の界面活性剤の濃度は、0.1〜1.0g/L、特に0.1〜0.3g/lの範囲にある。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート20である。
本発明の方法で使用される製剤緩衝溶液は、更に、張性改変剤を含んでよい。前記張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸、糖アルコールおよび糖類から選択されうる。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、例えばグルコース、スクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールおよびグルコースから選択される糖または糖アルコールである。特に、前記張性改変剤は、ソルビトールおよび/またはマンニトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、ソルビトールである。前記緩衝溶液中の張性改変剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。特に、本発明の方法で使用される製剤緩衝溶液は、少なくとも100mMの、少なくとも150mMの、少なくとも200mMの、少なくとも220mMの、少なくとも240mMの、少なくとも260mMの、少なくとも280mMの、少なくとも300mMの張性改変剤を含んでよい。場合により、本発明の方法で使用される製剤緩衝溶液中の張性改変剤の濃度は、100〜300mMの、特に200〜250mMの範囲である。特定の一実施形態においては、前記製剤緩衝溶液は、220mMの張性改変剤、特に220mMのソルビトールを含む。
前記製剤緩衝溶液は、更に、本願に定義される緩衝剤を含む。特に、前記緩衝剤は、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジン、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジンもしくは硫酸ヒスチジンまたはそれらの混合物を含む緩衝剤である。特に、前記製剤緩衝溶液は、ヒスチジンおよび/または塩酸ヒスチジン一水和物を含む。
本発明の一実施形態においては、前記製剤緩衝溶液は、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含む。本発明のもう一つの実施形態において、前記製剤緩衝溶液は、約30mMのヒスチジン、約35mMのヒスチジン、約40mMのヒスチジン、約45mMのヒスチジン、約50mMのヒスチジン、約55mMのヒスチジンまたは約60mMのヒスチジンを含み、特に前記製剤緩衝溶液は、30mMのヒスチジンを含む。もう一つの実施形態においては、前記製剤緩衝溶液は、少なくとも50mMのヒスチジンを含む。
更に、ステップc)で使用される製剤緩衝溶液のpH値は、4.8〜7.0の範囲、特に5〜6の範囲であってよい。場合により、前記緩衝液のpH値は、5.5±2.0、5.5±1.0、5.5±0.5、5.5±0.3または5.5±0.2である。一実施形態においては、前記緩衝液のpH値は、5.5±0.3である。もう一つの実施形態においては、前記緩衝液のpH値は、5.5±0.2である。
本願に記載される方法は、室温で行われ、前記用語の定義は、先に定められている。特に、本願に記載される全ての方法ステップは、18℃〜25℃で、場合により19℃〜22℃で行われる。
本発明の方法により得られるHCLFは、先にHCLFについて定義された抗体濃度またはそのフラグメントの濃度を有する。
本発明の方法により得られるHCLFのpH値は、4.8〜7.0の範囲、特に5.0〜6.0の範囲であってよい。一実施形態において、本発明の方法により得られるHCLFは、5.5±2.0、5.5±1.0、5.5±0.5、5.5±0.3または5.5±0.2のpHを有する。特定の一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤のpH値は、5.5±0.3である。もう一つの特定の実施形態においては、本発明の液体医薬製剤のpH値は、5.5±0.2である。
本発明の方法により得られるHCLFは、本願に定義される緩衝剤を含む。特に、前記緩衝剤は、アミノ酸を含む緩衝剤、場合によりヒスチジン、特にL−ヒスチジン、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジンもしくは硫酸ヒスチジンまたはそれらの混合物を含む緩衝剤である。特に、本発明の方法により得られるHCLFは、ヒスチジンおよび/または塩酸ヒスチジン一水和物を含む。
本発明の一実施形態においては、本発明の方法により得られるHCLFは、30〜60mMのヒスチジン、特に35〜45mMのヒスチジンを含む。本発明のもう一つの実施形態において、本発明の方法により得られるHCLFは、約30mMのヒスチジン、約35mMのヒスチジン、約40mMのヒスチジン、約45mMのヒスチジン、約50mMのヒスチジン、約55mMのヒスチジンまたは約60mMのヒスチジンを含み、特に本発明の方法により得られるHCLFは、30mMのヒスチジンを含む。もう一つの実施形態においては、前記HCLFは、少なくとも50mMのヒスチジンを含む。
本発明の方法により得られるHCLFは、本願に定義される界面活性剤を含んでよい。一実施形態においては、前記界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、特にポリソルベートである。特定の一実施形態においては、前記界面活性剤は、ポリソルベート20またはポリソルベート80、特にポリソルベート20である。本発明の方法により得られるHCLFにおける界面活性剤の濃度は、少なくとも0.01g/Lの、少なくとも0.02g/Lの、少なくとも0.03g/Lの、少なくとも0.04g/Lの、少なくとも0.05g/Lの、少なくとも0.06g/Lの、少なくとも0.07g/Lの、少なくとも0.08g/Lの、少なくとも0.09g/Lの、少なくとも0.1g/Lの、少なくとも0.2g/Lの、少なくとも0.3g/Lの、少なくとも0.4g/Lの、少なくとも0.5g/Lの、少なくとも0.6g/Lの、少なくとも0.7g/Lの、少なくとも0.8g/Lの、少なくとも0.9g/Lの、または少なくとも1.0g/Lの界面活性剤の濃度である。
一実施形態においては、本発明の方法により得られるHCLF中の界面活性剤の濃度は、0.01〜0.1g/Lの、特に0.03g/L〜0.1g/Lの範囲である。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート80である。
もう一つの実施形態において、希釈後の組成物中の界面活性剤の濃度は、0.1〜1.0g/L、特に0.1〜0.3g/Lの範囲にある。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート20である。
本発明の方法により得られるHCLFは、更に、張性改変剤を含んでよい。前記張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸、糖アルコールおよび糖類から選択されうる。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、例えばグルコース、スクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールおよびグルコースから選択される糖または糖アルコールである。特に、前記張性改変剤は、ソルビトールおよび/またはマンニトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、ソルビトールである。前記緩衝液中の張性改変剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。特に、本発明の方法により得られるHCLFは、少なくとも100mMの、少なくとも150mMの、少なくとも200mMの、少なくとも220mMの、少なくとも240mMの、少なくとも260mMの、少なくとも280mMの、少なくとも300mMの張性改変剤を含んでよい。場合により、本発明の方法により得られるHCLF中の張性改変剤の濃度は、5.5mM〜550mM、特に100〜300mM、より具体的には200〜250mMの範囲である。特定の一実施形態においては、本発明の方法により得られるHCLF中の張性改変剤の濃度は、220mMである。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明の張性改変剤の濃度は、少なくとも270mMである。
本発明の方法により得られるHCLFは、更に、当業者により有用と見なされる任意の更なる医薬的に許容可能な化合物を含んでよいと理解される。更なる医薬的に許容可能な化合物の例は、医薬的に許容可能な賦形剤、添加剤、希釈剤、キレート化剤、凍結乾燥保護剤(lyoprotectant)、アジュバント、送達担体および抗微生物性保存剤を含み、それらは、最終製剤に所望の特性を与えるために添加してよい。かかる追加の化合物は、当業者に公知であり、かつその所望の特性に応じて選択してよい。前記化合物は、当業者により適切と見なされる、前記方法の間の任意のステップで添加されうる。特に、前記の更なる医薬的に許容可能な化合物は、ステップc)の最初の希釈ステップの間に添加してよい。
一実施形態においては、本発明の方法により得られるHCLFは、更に、アルギニンを、当業者により適切と見なされる濃度で含む。アルギニンの添加は、抗体の更なる安定化と融点の増加を可能にする。
本発明によるHCLFを得るための方法の例示的実施形態は、図1〜3に示され、図面の説明において詳細に記載されている。
貯蔵の間に、抗体製剤は、化学的および/または物理的な分解を受け、こうして凝集物などの不所望な分解生成物をもたらす。この分解は、抗体の効力の低下と、望ましくない副作用(例えば望ましくない免疫応答)のリスクの増大をまねくことがあり、それらは、薬剤の規制上の承認に対して大きな影響を及ぼすことがある。特に、より高い抗体濃度では、凝集物の形成傾向は劇的に高まることがある。しかしながら、ここで、抗CD20抗体またはそのフラグメントは、アミノ酸を含む水溶液を使用することによって、液体医薬製剤において高濃度で安定化および可溶化されうることが判明した。アミノ酸は、当業者により適切と見なされる任意のアミノ酸、例えばアラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンを含む。特に、前記アミノ酸は、緩衝剤として作用すべきである。本発明の一実施形態においては、前記水溶液は、ヒスチジン、場合によりL−ヒスチジンを含む。ヒスチジンについて本願で定められた任意の特定化は、L−ヒスチジンについて当てはめることもできる。
更なる一態様において、本発明は、このように、抗CD20抗体またはそのフラグメントを液体医薬製剤において少なくとも155mg/mLの濃度で安定化するための方法であって、抗体またはそのフラグメントと、アミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液とを、前記抗体またはそのフラグメントに凍結乾燥もしくはフリーズドライをすることなく合することによって行う方法に関する。
その実施形態の一つにおいて、前記液体医薬製剤は、少なくとも160mg/mLの、少なくとも175mg/mLの、少なくとも180mg/mLの、少なくとも185mg/mLの、少なくとも190mg/mLの、少なくとも195mg/mLの、少なくとも200mg/mLの、少なくとも220mg/mLの、少なくとも240mg/mLの、少なくとも260mg/mLの、少なくとも280mg/mLの、少なくとも285mg/mLの、または少なくとも290mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。特定の一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも160mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。もう一つの特定の実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも175mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。更なる特定の一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも200mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明の液体医薬製剤は、160〜290mg/mLの、160〜250mg/mLの、160〜220mg/mLの、160〜200mg/mLの、または160〜175mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。
本発明の方法によれば、前記抗体またはそのフラグメントは、前もって凍結乾燥またはフリーズドライにかけられていない。本願で使用される「凍結乾燥」は、製剤を凍結させ、引き続き周囲圧力を低下させて、凍結された製剤から凍結された水を昇華させる任意の脱水法に関連するものである。かかる方法は、当該技術分野で公知の任意の凍結乾燥法によって行ってよい。
本発明による方法において、前記抗体またはそのフラグメントは、アミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液と組み合わされる。本願で使用される場合に、水溶液は、溶媒が水である任意の溶液に関連するものである。
ヒスチジンを含む水溶液は、緩衝剤としてヒスチジンのみを含んでよく、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジンもしくは硫酸ヒスチジンまたはそれらの組み合わせを含んでよい。特に、本発明の方法で使用されるヒスチジンを含む水溶液は、緩衝剤としてヒスチジンのみを含むか、または緩衝剤としてヒスチジンを塩酸ヒスチジン一水和物と組み合わせて含む。
アミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、少なくとも1種の更なる治療上許容可能な緩衝剤を、前記アミノ酸に加えて、場合によりヒスチジンに加えて、または上述のヒスチジンを含有する緩衝剤の組み合わせに加えて含んでよい。かかる更なる緩衝剤は、リン酸塩、酢酸塩(例えば酢酸ナトリウム)、コハク酸塩(例えばコハク酸ナトリウム)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、ヒスチジン、クエン酸塩、緩衝剤として作用する本願で挙げられる他のアミノ酸および他の有機酸緩衝液を含む。
アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液のpH値は、4.8〜7.0の範囲、特に5.0〜6.0の範囲であってよい。一実施形態においては、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液のpH値は、5.5±2.0、5.5±1.0、5.5±0.5、5.5±0.3または5.5±0.2であってよい。特定の一実施形態においては、本発明の方法で使用される、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液のpH値は、5.5±0.3である。もう一つの特定の実施形態においては、本発明の方法で使用される、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液のpH値は、5.5±0.2である。
本発明の一実施形態においては、本発明の方法で使用される、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、30〜60mMのアミノ酸、場合によりヒスチジン、特に30〜45mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明の方法で使用されるアミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、30mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、35mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、40mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、45mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、50mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、55mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを、または60mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む。特に、本発明の方法で使用される、アミノ酸を含む、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、30mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む。もう一つの実施形態においては、アミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、少なくとも50mMのアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む。
本発明の方法で使用されるアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、更に、張性改変剤を含んでよい。前記張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸、糖アルコールおよび糖類から選択されうる。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、例えばグルコース、スクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールおよびグルコースから選択される糖または糖アルコールである。特に、前記張性改変剤は、ソルビトール、スクロースおよび/またはマンニトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、ソルビトールである。もう一つの実施形態においては、前記張性改変剤は、スクロースである。更なる一実施形態においては、前記張性改変剤は、マンニトールである。前記緩衝液中の張性改変剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。本発明の方法で使用されるアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、少なくとも4%の、少なくとも5%の、少なくとも6%の、少なくとも7%の、少なくとも8%の、少なくとも9%の、または少なくとも10%の張性改変剤を含んでよい。本発明の一実施形態においては、前記のアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、5〜8%の張性改変剤を含む。
界面活性剤の添加は、分解生成物の形成の更なる低下、特に凝集物の形成の減少をもたらし、こうして抗体製剤の安定化を助ける。このように、本発明の方法で使用されるアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、本願に定義される界面活性剤を含んでよい。一実施形態においては、前記界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、特にポリソルベートである。特定の一実施形態においては、前記界面活性剤は、ポリソルベート20またはポリソルベート80、特にポリソルベート20である。本発明による方法で使用されるアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、当業者により有用と見なされる界面活性剤の任意の量を、特に少なくとも0.01%の、少なくとも0.02%の、少なくとも0.03%の、少なくとも0.04%の、少なくとも0.05%の、少なくとも0.1%の、または少なくとも1.0%の界面活性剤を含んでよい。場合により、本発明による方法で使用されるアミノ酸、場合によりヒスチジンを含む水溶液は、少なくとも0.01%の界面活性剤を含む。
前記方法により安定化されうる、抗CD20抗体の例は、ベルツズマブ、リツキシマブ、オクレリズマブ、オファツムマブ、Y90イブリツモマブ・チウキセタン、I131トシツマブ、TRU-015、AME-133v、ヒト化PRO131921、GA101、1F5 IgG2a、HI47 IgG3、2C6 IgG1、2H7 IgG1、AT80 IgG1、11B8 IgG1、ヒト化B-Ly1抗体IgG1およびアフツズマブ(HuMab<CD20>)またはそのフラグメントである。特に、前記方法で安定化される抗CD20抗体は、ベルツズマブまたはそのフラグメントである。
本願で使用される場合に、本発明の抗体製剤に関しての「安定な」または「安定化された」は、抗体製剤が、その化学的安定性および/または物理的安定性を貯蔵の間に保持することに関連している。抗体製剤の安定性の測定方法は、当該技術分野で公知である。特に、安定な/安定化された抗体製剤は、その化学的および/または物理的な安定性を、室温で少なくとも1ヶ月にわたり貯蔵した後に、場合により25℃で少なくとも3ヶ月貯蔵した後に、および/または2〜8℃で少なくとも1年にわたり貯蔵した後に保持する。
特定の一実施形態においては、前記方法のいずれかによって得られる抗CD20抗体またはそのフラグメントの液体製剤は、
a)少なくとも160mg/mLの抗CD20抗体またはそのフラグメント、場合によりベルツズマブ抗体またはそのフラグメント、
b)220mMのソルビトール、
c)30mMのヒスチジン、
d)0.2g/Lのポリソルベート20
を含み、かつ4.8〜7.0の範囲の、特に5.0〜6.0の範囲のpH値を有する。特定の一実施形態においては、前記液体製剤は、5.5±0.3のpH値を有する。もう一つの特定の実施形態においては、前記液体製剤は、5.5±0.2のpH値を有する。
前記方法によって得られる抗CD20抗体またはそのフラグメントの液体製剤は、長期貯蔵のために適しており、かつ凍結乾燥させて貯蔵期間を更に延ばすこともできる。
抗CD20抗体の安定化のための例示的な方法は以下の実施例に示されている。
更に、少なくとも155mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む凝集物形成傾向が低減された液体医薬製剤が得られることが見出された。
一態様において、本発明は、このように、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの液体医薬製剤であって、少なくとも155mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントと、アミノ酸とを含む液体医薬製剤に関する。アミノ酸は、当業者により適切と見なされる任意のアミノ酸、例えばアラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン酸、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシンおよびバリンを含む。特に、前記アミノ酸は、緩衝剤として作用すべきである。本発明の一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、ヒスチジン、場合によりL−ヒスチジンを含む。ヒスチジンについて本願で定められた任意の特定化は、L−ヒスチジンについて当てはめることもできる。
その実施形態の一つにおいて、前記液体医薬製剤は、少なくとも160mg/mLの、少なくとも175mg/mLの、少なくとも180mg/mLの、少なくとも185mg/mLの、少なくとも190mg/mLの、少なくとも195mg/mLの、少なくとも200mg/mLの、少なくとも220mg/mLの、少なくとも240mg/mLの、少なくとも260mg/mLの、少なくとも280mg/mLの、少なくとも285mg/mLの、または少なくとも290mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。特定の一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも160mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。もう一つの特定の実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも175mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。更なる特定の一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも200mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明の液体医薬製剤は、160〜290mg/mLの、160〜250mg/mLの、160〜220mg/mLの、160〜200mg/mLの、または160〜175mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを含む。
本発明の液体医薬製剤は、アミノ酸、場合によりヒスチジンを緩衝剤として含む。前記液体医薬製剤は、緩衝剤としてアミノ酸、場合によりヒスチジンのみを含んでよいか、または更にヒスチジン、塩化ヒスチジン、塩酸ヒスチジン一水和物、酢酸ヒスチジン、リン酸ヒスチジンもしくは硫酸ヒスチジンまたはそれらの組み合わせを含んでよい。特に、本発明の液体医薬製剤は、緩衝剤としてヒスチジンのみを含むか、または緩衝剤としてヒスチジンを塩酸ヒスチジン一水和物と組み合わせて含む。
本発明の液体医薬製剤は、少なくとも1種の更なる治療上許容可能な緩衝剤を、前記アミノ酸に加えて、場合によりヒスチジンに加えて、または上述のヒスチジンを含有する緩衝剤の組み合わせに加えて含んでよい。かかる更なる緩衝剤は、リン酸塩、酢酸塩(例えば酢酸ナトリウム)、コハク酸塩(例えばコハク酸ナトリウム)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、ヒスチジン、クエン酸塩、更なるアミノ酸および他の有機酸緩衝液を含む。
本発明の一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤における緩衝剤、場合によりヒスチジンの濃度は、1mM〜100mMの範囲である。もう一つの実施形態においては、本発明の液体医薬製剤における緩衝剤、場合によりヒスチジンの濃度は、10mM〜60mMまたは10mM〜50mMの範囲であり、場合により20mM〜40mMの範囲である。本発明の液体医薬製剤は、10mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、15mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、20mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、25mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、30mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、35mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、40mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、45mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、50mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、55mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを、または60mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを含んでよく、特に30mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを含む。もう一つの実施形態においては、前記液体医薬製剤は、少なくとも50mMの緩衝剤、場合によりヒスチジンを含む。
本発明の液体医薬製剤は、更に、本願で定義される界面活性剤を含んでよい。界面活性剤の添加は、分解生成物の形成の更なる低下、特に凝集物の形成の低下をもたらしうる。一実施形態においては、前記界面活性剤は、非イオン性界面活性剤、特にポリソルベートである。特定の一実施形態においては、前記界面活性剤は、ポリソルベート20またはポリソルベート80、特にポリソルベート20である。本発明による液体医薬製剤は、当業者に有用と見なされる任意の量の界面活性剤を含んでよい。本発明による液体医薬製剤は、0.01〜1.0g/Lの界面活性剤を含んでよい。特に、前記液体医薬製剤は、少なくとも0.01g/L、少なくとも0.02g/L、少なくとも0.03g/L、少なくとも0.04g/L、少なくとも0.05g/L、少なくとも0.06g/L、少なくとも0.07g/L、少なくとも0.08g/L、少なくとも0.09g/L、少なくとも0.01g/L、少なくとも0.02g/L、少なくとも0.03g/L、少なくとも0.04g/L、少なくとも0.05g/L、少なくとも0.1g/L、少なくとも0.2g/L、または少なくとも1.0g/Lの界面活性剤を含んでよい。
一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤中の界面活性剤の濃度は、0.01〜0.1g/Lの、特に0.03g/L〜0.1g/Lの範囲である。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート80である。
もう一つの実施形態において、前記液体医薬製剤中の界面活性剤の濃度は、0.1〜1.0g/L、特に0.1〜0.3g/Lの範囲にある。この実施形態においては、前記界面活性剤は、特にポリソルベート20である。
本発明の液体医薬製剤は、更に、張性改変剤を含んでよい。前記張性改変剤は、NaCl、塩化カリウム、グリシン、グリセロール、塩、アミノ酸、糖アルコールおよび糖類から選択されうる。場合により、前記張性改変剤は、糖または糖アルコール、例えばグルコース、スクロース、トレハロース、マンニトール、ソルビトールおよびグルコースから選択される糖または糖アルコールである。特に、前記張性改変剤は、ソルビトール、スクロースおよび/またはマンニトール、より具体的にはソルビトールおよび/またはマンニトールである。一実施形態においては、前記張性改変剤は、ソルビトールである。もう一つの実施形態においては、前記張性改変剤は、スクロースである。更なる一実施形態においては、前記張性改変剤は、マンニトールである。前記緩衝液中の張性改変剤の濃度は、当業者により適切と見なされる任意の濃度であってよい。本発明の一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤中の張性改変剤の濃度は、5.5mM〜550mMの、特に100〜300mMの、より具体的には200〜250mMの範囲である。特定の一実施形態においては、前記緩衝液中の張性改変剤の濃度は、220mMである。特に、本発明の液体医薬製剤中の張性改変剤の濃度は、少なくとも100mM、少なくとも150mM、少なくとも200mM、少なくとも220mM、少なくとも240mM、少なくとも260mM、少なくとも280mM、または少なくとも300mMの張性改変剤である。本発明の一実施形態においては、本発明の張性改変剤の濃度は、少なくとも220mMである。本発明のもう一つの実施形態においては、本発明の張性改変剤の濃度は、少なくとも270mMである。
本発明の液体医薬製剤のpH値は、4.8〜7.0の範囲、特に5.0〜6.0の範囲であってよい。本発明の一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤のpH値は、5.5±2.0、5.5±1.0、5.5±0.5、5.5±0.3または5.5±0.2である。特定の一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤のpH値は、5.5±0.3である。もう一つの特定の実施形態においては、本発明の液体医薬製剤のpH値は、5.5±0.2である。
本発明の液体医薬製剤中のpH値は、当業者により好適と見なされる任意の酸または塩基で、特に医薬的に許容可能な酸または塩基で調整することができる。それらの例は、塩酸、水酸化ナトリウムおよび酢酸を含む。
本発明の一実施形態においては、本発明による液体医薬製剤は、
a)少なくとも160mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメント、
b)220mMのソルビトール、
c)30mMのヒスチジン、
d)0.2mg/mLのポリソルベート20、
を含み、かつ
4.8〜7.0の範囲の、特に5.0〜6.0の範囲のpH値を有する。特定の一実施形態においては、前記液体製剤は、5.5±0.3のpH値を有する。場合により、前記液体医薬製剤は、5.5±0.2のpH値を有する。
本発明の液体医薬製剤は、更に、追加の成分、例えば医薬的に許容可能な賦形剤、添加剤、希釈剤、キレート化剤、凍結乾燥保護剤、アジュバント、送達担体および抗微生物性保存剤を含み、それらは、最終製剤に所望の特性を与えるために添加してよい。かかる追加の成分は、当業者に公知であり、かつその所望の特性に応じて選択してよい。一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤は、更に、アルギニンを、更なる安定化と融点の増加のために、当業者により適切と見なされる濃度で含む。
本発明の一実施形態は、医薬品として使用するための、本願に記載される液体医薬製剤に関する。本願において、前記方法によって得られるHCLFまたは前記方法によって安定化された液体医薬製剤は医薬品として使用してもよいことと、以下に液体医薬製剤に関して示される説明は、前記の方法によって得られる製剤のいずれかにも関連することが理解される。
一実施形態において、本願に記載される液体医薬製剤またはHCLFは、癌または非悪性疾患、場合により炎症性もしくは自己免疫性疾患の処置において使用されうる。
本願で使用される「癌」は、無秩序な細胞増殖を伴う任意の悪性疾患、例えばエプスタイン・バールウイルス感染症、白血病、リンパ腫、形質細胞腫瘍、腫瘍ウイルス感染症、免疫増殖疾患、リンパ増殖性疾患、パラプロテイン血症、ヘルペスウイルス感染症、DNAウイルス感染症に関連してよい。
特に、本願に記載される液体医薬製剤またはHCLFは、任意のCD20陽性の癌、すなわち細胞表面上にCD20を発現する細胞、特にT細胞またはB細胞の異常な増殖を示す癌の処置のために有用である。細胞表面上にCD20の発現を測定する方法は、当該技術分野で公知であり、かつ例えばFACSまたはPCRを含む。本発明による液体医薬製剤またはHCLFで処置できる例示的なCD20陽性の癌は、B細胞性リンパ腫および白血病である。
リンパ腫および白血病は、バーキットリンパ腫、B細胞性白血病、慢性リンパ球性B細胞性白血病、急性リンパ芽球性白血病、リンパ性白血病、前リンパ球性白血病、毛様細胞性白血病、多発性骨髄腫、移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)、HIV関連リンパ腫、中枢神経原発リンパ腫、B細胞性リンパ腫、辺縁帯B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫(例えば濾胞性リンパ腫)、リンパ腫様肉芽腫症、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、前リンパ球性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症および前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫を含む。場合により、前記CD20陽性の癌は、B細胞性非ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ球性B細胞性白血病、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、多発性骨髄腫、辺縁帯B細胞性リンパ腫、移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)、HIV関連リンパ腫、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症またはヴァルデンストレームマクログロブリン血症からなる群から選択される疾患である。特に、前記CD20陽性の癌は、B細胞性非ホジキンリンパ腫である。
本発明は、前記癌のいずれかを患うものの治療的処置だけでなく、これらの癌の再発の処置と、予防的処置、例えば前記疾患に罹患しやすいまたはかかりやすい患者の処置にも関連する。
本願で使用される「非悪性疾患」は、癌について示される前記定義に含まれない任意の疾患に関連する。本発明の液体医薬製剤またはHCLFで処置されうる非悪性疾患は、自己免疫性疾患、血液凝固障害、血小板異常、血液蛋白障害、血液学的疾患、出血性疾患、止血障害、リンパ系疾患、紫斑病、血小板減少症、血栓性細小血管障害、止血障害、血管障害、リウマチ病、結合組織病、ヘルペスウイルス感染症、およびDNAウイルス感染症からなる群から選択される疾患を含む。特に、本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、自己免疫性疾患の処置のために使用されうる。
本願で使用される「自己免疫性疾患」または「自己免疫関連状態」は、体内に天然に存在する組織および/または物質に対する身体の不適切な免疫応答を伴う任意の疾患に関連するものである。自己免疫性疾患または自己免疫関連状態は、関節炎(リウマチ様関節炎、若年性リウマチ様関節炎、骨関節症、乾癬の関節炎)、乾癬、皮膚炎(アトピー性皮膚炎)、慢性自己免疫性蕁麻疹、多発性筋炎/皮膚筋炎、中毒性表皮性壊死症、全身性硬皮症および硬化症、炎症性腸疾患(例えばクローン病、潰瘍性大腸炎)、小児呼吸窮迫症候群、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、髄膜炎、アレルギー性鼻炎、脳炎、ブドウ膜炎、大腸炎、糸球体腎炎、アレルギー状態、湿疹、喘息、T細胞の浸潤および慢性の炎症性応答を伴う状態、アテローム性動脈硬化症、自己免疫心筋炎、白血球癒着不全、全身性エリテマトーデス(SLE)、狼瘡(例えば腎炎、非腎臓、円板状、脱毛)、若年発症糖尿病、多発性硬化症、アレルギー性脳脊髄炎、サイトカインおよびTリンパ球により媒介される急性および遅延型の過敏症に関連する免疫反応、結核、類肉腫症、ヴェゲナーの肉芽腫症を含む肉芽腫症、無顆粒球症、脈管炎(ANCAを含む)、無形成性貧血、クームス陽性貧血、ダイアモンド ブラックファン貧血症、自己免疫性溶血性貧血(AIHA)を含む免疫性溶血性貧血、悪性貧血、赤芽球ろう(PRCA)、第VIII因子欠乏、血友病A、自己免疫性好中球減少症、汎血球減少症、白血球減少症、白血球血管外遊出を伴う疾患、中枢神経系(CNS)炎症性疾患、多臓器損傷症候群、重症筋無力症、抗原−抗体複合体媒介性疾患、抗糸球体基底膜疾患、抗リン脂質抗体症候群、アレルギー性神経炎、ベーチェット病、カースルマン症候群、グッドパスチャー症候群、ランバート−イートン筋無力症症候群、レーノー症候群、シェーグレン症候群、スティーブンスジョンソン症候群、固体臓器移植拒絶反応(高パネル反応性抗体力価、組織内IgA被着などについての予備治療を含めた)、移植片対宿主病(GVHD)、水疱性類天疱瘡、天疱瘡(尋常性、落葉状の全てを含む)、自己免疫性多腺性内分泌障害、ライター症候群、スティフマン症候群、巨細胞動脈炎、免疫複合体腎炎、IgAネフロパシー、IgM多発神経障害もしくはIgM媒介性神経障害、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、血栓症血小板減少性紫斑病(TTP)、自己免疫性血小板減少、自己免疫睾丸炎および卵巣炎、一次甲状腺機能低下を含む精巣と卵巣の自己免疫性疾患、自己免疫性甲状腺炎、慢性甲状腺炎(橋本甲状腺炎)、亜急性の甲状腺炎、突発性の甲状腺機能低下、アジソン病、グレーブ病、自己免疫性多腺性症候群(もしくは多腺性内分泌障害症候群)、インシュリン依存性真性糖尿病(IDDM)とも呼称されるI型糖尿病およびシーアン症候群を含む自己免疫内分泌疾患、自己免疫性肝炎、リンパ系の間質性肺臓炎(HIV)、NSIPに対する閉塞性細気管支炎(非移植)、ギランバレー症候群、大血管性脈管炎(リウマチ性多発性筋痛および巨細胞(高安)動脈炎を含む)、中血管性脈管炎(川崎病および結節性多発性動脈炎を含む)、強直性脊椎炎、ベルガー疾患(IgAネフロパシー)、急速進行性糸球体腎炎、原発性胆汁性肝硬変、セリアック病(グルテン性腸炎)、クリオグロブリン血症、ALS、冠状動脈疾患を含む。特に、前記液体医薬製剤またはHCLFは、関節炎、血小板減少性紫斑病および/または全身性エリテマトーデスからなる群から選択される疾患の処置のために使用される。一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、関節炎、場合によりリウマチ様関節炎の処置のために使用される。もう一つの実施形態においては、前記液体医薬製剤は、血小板減少性紫斑病の処置のために使用される。更なる一実施形態においては、前記液体医薬製剤は、全身性エリテマトーデスの処置のために使用される。
本願で使用される「炎症性疾患」は、急性または慢性の炎症を伴う任意の疾患、例えばアレルギー、喘息、癌および自己免疫性疾患などの炎症性疾患を含む疾患を示す。
一実施形態においては、本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、白血病、リンパ腫および/または自己免疫性疾患からなる群から選択される疾患の処置において使用するためのものであってよい。
もう一つの実施形態においては、本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、バーキットリンパ腫、エプスタイン・バールウイルス感染症、B細胞性白血病、慢性リンパ球性B細胞性白血病、急性リンパ芽球性白血病、リンパ性白血病、前リンパ球性白血病、毛様細胞性白血病、多発性骨髄腫、B細胞性リンパ腫、辺縁帯B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、形質細胞腫瘍、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、腫瘍ウイルス感染症、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、リウマチ様関節炎、免疫増殖疾患、前リンパ球性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、リンパ増殖性疾患、パラプロテイン血症、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、血小板減少性紫斑病、突発性血小板減少性紫斑病、血液凝固障害、血小板異常、血液蛋白障害、血液学的疾患、出血性疾患、止血障害、リンパ系疾患、紫斑病、血小板減少症、血栓性細小血管障害、止血障害、血管障害、リウマチ様関節炎、リウマチ病、結合組織病、ヘルペスウイルス感染症、および/またはDNAウイルス感染症からなる群から選択される疾患の処置において使用されるものであってよい。
本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、患者へと、皮下的にまたは他の非経口経路によって投与されうる。他の非経口経路は、静脈内、皮内、筋内、乳房内、腹腔内、髄腔内、眼球後、肺内の注射および/または特定部位での外科的移植による投与を含む。
しかしながら、皮下投与が特に望ましい。皮下注入によりもたらされる一つの利点は、それが短時間で、特に静脈内注射と比べて短時間で行われうることである(例えば、静脈内点滴の場合に約1時間であるのに比して、皮下投与の場合には約10分)。もう一つの利点は、静脈内投与が訓練された作業者によってなされる必要がある静脈への到達を必要とする一方で、皮下注射は、患者自身によってさえも、例えば自動注射デバイスを使用することによって行うことができ、こうして患者にとって治療がより簡便になることである。
皮下(SC)投与は、注射器、場合により薬剤充填済み注射器、ペン型インジェクター(injector pen)、場合によりペン型オートインジェクター、注入デバイスまたは輸液ポンプまたは好適な針無しデバイスを介して行ってよい。皮下投与は、身体の単独の部位で、または身体の種々の部位で、例えば互いに隣接した部位で行ってよい。皮下的投与に適した部位は、当業者に公知であり、例えば大腿部または上腕部を含む。
通常は、皮下注射は、約2mlの容量または2ml未満の容量に限られる。これは、粘弾性組織の抵抗と注射後に発生する背圧ならびに患者によって知覚される痛みによるものである。それ故に、ほんの少量の抗体製剤しか単独の皮下注射で与えられないので、少なくとも160mg/mLのベルツズマブなどの抗CD20抗体を含む製剤を有することが好ましいことがある。これは、皮下注射に適した少ない液体容量で高用量の抗体を投与することを可能にしうる。
本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、単位投与形(例えばアンプルまたは薬剤充填済み注射器またはペン型インジェクター)で、または複数投与形(multiple dosage form)(複数回投与用の容器または輸液ポンプ)で供給されうる。
本発明の液体医薬製剤またはHCLFは、単独で、または上述の疾患のいずれかの処置のために当業者により適切と見なされる任意の更なる治療剤と組み合わせて投与されうる。前記更なる治療剤は、別々に、同時に、または連続的に、本発明による製剤とともに投与してよい。かかる更なる治療剤の例は、例えば細胞毒性剤、抗脈管形成剤、コルチコステロイド類、抗体、化学療法剤、ホルモン類、抗炎症剤および免疫調節剤である。
単独で、または前記液体医薬製剤と組み合わせて投与されうる、かかる治療剤の例は、抗有糸分裂薬、抗キナーゼ剤、アルキル化剤、代謝拮抗薬、抗生物質、アルカロイド、抗脈管形成剤、アポトーシス剤およびそれらの組み合わせを含む群から選択できる。化学療法薬は、例えば、ビンカアルカロイド類、アントラサイクリン類、エピポドフィロトキシン、タキサン類、代謝拮抗薬、アルキル化剤、抗キナーゼ剤、抗生物質、Cox-2インヒビター、抗有糸分裂薬、抗脈管形成剤およびアポトーシス剤、特にドキソルビシン、メトトレキサート、タキソール、CPT-II、カンプトテカン類およびこれら以外のもの、ならびに他のクラスの抗ガン剤などの薬剤を含む群から選択できる。
かかる治療剤の更なる例は、例えば国際特許出願WO2003/068821に記載されており、その内容は参照をもって本願に開示されたものとする。
本発明を、更に以下の実施例において説明するが、それらは単に、本発明の特定の実施形態を例証することを目的とするものであって、本発明の範囲を何らか制限するものと解釈されるべきでもない。
図1は、上流の透析濾過(DF)ステップを含まない、HCLFを得るための本発明による例示的方法を示している。 図2は、図1に開示される方法とは、出発材料が、5g/Lのベルツズマブおよび10mMのヒスチジンを含み、かつ5.5のpH値を有するという点で異なる本発明のもう一つの例示的方法を示している。 図3は、図1に開示される方法とは、出発材料が、60g/Lのベルツズマブ、120mMのスクロースおよび10mMのヒスチジンを含み、かつ5.5のpH値を有するという点で異なる本発明の例示的方法を示している。 図4は、製剤最適化のための応答等高線図;2〜8℃で6ヶ月経過した後の凝集(絶対抗体量の%)を示している。
実施例
例1
高濃縮された液体製剤の製造
ベルツズマブのバルク原薬物質を、タンジェンシャルフロー濾過(TFF)を介して最終緩衝液系中に濃縮および透析濾過する。バルク原薬物質の一例は、60g/Lのベルツズマブ、10mMのヒスチジン、120mMのスクロースを、図2に示されるように5.5のpHで含む。次いで、最終バルク原薬物質を、滅菌濾過し、−40℃未満で貯蔵した。
本発明で使用される賦形剤は、一般に、公定仕様書(例えば欧州薬局方)に準拠した高純度および高品質のものである。
高濃縮された液体製剤の製造を、30kDa膜でのタンジェンシャルフロー濾過により実施した。まず、前記最終バルクの緩衝液を、本発明による新たな製剤緩衝液系と交換した。この透析濾過(DF)ステップは、図2に例示されている。通常は、当初の緩衝液を除去するために8倍容量の交換が行われた。後続ステップ(UF、限外濾過)において、該溶液を、約285g/Lのベルツズマブへと濃縮する。次いで損失を最小限にするために、濾過ユニットを透析濾過緩衝液でフラッシングする。フラッシング後の濃度は、約200g/Lである。残りの賦形剤を、次いでストック溶液として添加した。最終濃度を、製剤緩衝液での希釈によって160g/Lに調整した。それは、図2にmAb医薬品プールとして示されている。
前記医薬品プールの段階での全ての製剤を、次いで0.2μmの細孔サイズのフィルタを通して濾過し、そして2mLのガラス製バイアル中に無菌的に充填した。前記バイアルを、ETFEコートされたゴム栓で栓をし、そしてアルミニウム製圧着キャップで封止した。
種々の製剤を、様々なストレス条件、例えば高められた温度(25℃および40℃)、機械的応力(24時間の振盪)および凍結・融解ストレスにかけた。更に、全てのサンプルを、冷蔵温度(2〜8℃)で長期安定にした。
前記サンプルを、ストレス試験にかける前と後に以下の分析法によって分析した。
第1表 分析法の概要
Figure 0006429784
本発明による抗体の高濃度液体製剤を得るための方法の更なる例は、図1および図3に示されている。
例2
ベルツズマブの高濃縮された液体製剤に関する2種の製剤の比較:製剤A(リン酸塩−クエン酸塩−マンニトール緩衝液)と製剤B(ヒスチジン−ソルビトール緩衝液)
以下の製剤を、25℃で3ヶ月貯蔵した後に比較した。
製剤A:150mg/mLのベルツズマブ、マンニトール12mg/mL、塩化ナトリウム6.2mg/mL、リン酸水素二ナトリウム七水和物2.3mg/mL、リン酸二水素ナトリウム一水和物0.76mg/mL、クエン酸一水和物1.3mg/mL、クエン酸ナトリウム二水和物0.34mg/mL、ポリソルベート80 1.0mg/mL、pH5.2。
製剤B:150mg/mLのベルツズマブ、ソルビトール50mg/mL、L−ヒスチジン30mM、ポリソルベート20 0.1mg/mL、酢酸適量、pH5.2。
第2表 25℃で3ヶ月間貯蔵した後の製剤Aと製剤Bとの比較
Figure 0006429784
第2表から引き出せるように、ヒスチジン緩衝液系を含む本発明による製剤である製剤Bは、製剤Aに比べて、特に凝集、フラグメント化および活性濃度のパラメーターについて明らかに優れている。アッセイ、サブビジブル粒子および効力は、同等の範囲内である。
このように、ヒスチジンは、緩衝液物質として作用するのみならず、ベルツズマブをより高濃度で安定化することが明らかに示された。
例3
ヒスチジンとpHに関する製剤最適化
例2に定義される製剤Bは、長期貯蔵条件を使用して最適化した。
特に、以下の2つの要因を調査した:ヒスチジン濃度(10〜50mM)およびpH(4.8〜6.2)。
それらの応答が、第5表に示される分析パラメーターであった。ソフトウェアModde(Umetrics)を用いた実験の全要因統計的設計を使用した。凝集は、ヒスチジン濃度とpHの2つの要因により大きい影響が及ぼされた唯一の分析パラメーター(応答)であると実証された。全ての他の応答は、実験範囲内で前記要因によって影響されなかった。
図4において、凝集についての応答等高線図が示されている。むしろ低いpHと高いヒスチジン濃度で、凝集傾向は、衰えうる。しかしながら、別の一連の実験(ここでは示さず)において、50mMより高いヒスチジン濃度(100mMまで評価した)は、いかなる更なる凝集も減らさないことを示すことができた。更に、皮下用製剤の場合には、pHは生理学的pH7.4の近くにあるべきであることを考慮する必要がある。それに応じて、ソルビトールの濃度を調整して、該溶液の生理学的張性を得ることができる。
例4
ポリソルベート20濃度に関する製剤最適化
一般的に、タンパク質溶液は、機械的応力により不溶性凝集物を形成する傾向にあることが知られている。この現象は、通常は、表面誘起タンパク質分解として説明され、ポリソルベートなどの非イオン性表面活性成分を製剤に導入することによって減らすことができる。
製剤C(ベルツズマブ160g/L、ソルビトール40g/L、L−ヒスチジン30mM、pH5.5)を、これらの例で使用して、機械的応力および凍結・融解ストレスによる粒子形成に対して液体製剤を安定化するために、どれ程の濃度のポリソルベート20が必要とされるかを測定した。4つの濃度のポリソルベート20を試験した:0g/L、0.1g/L、0.2g/Lおよび0.3g/L。
第3表 製剤Cと様々なポリソルベート20濃度
Figure 0006429784
それらの結果を以下の表にまとめる。
第4表 種々の濃度のポリソルベート20を有する製剤Cの比較
Figure 0006429784
Figure 0006429784
予測されるように、ポリソルベート20の添加は、(サブビジブル)粒子の形成に大きな影響を及ぼし、それはマイクロフローイメージング(MFI)によって測定された。凍結・融解後に、粒子の計数は僅かだけしか高まらず、0.1mg/mLのポリソルベート20が、粒子形成を防ぐのに十分であろうと思われる。しかしながら、振盪ストレスの後に、粒子計数はかなり高くなる。0.1mg/mLのポリソルベート20の添加は、溶液中のサブビジブル粒子を完全に避けるには不十分である。
種々の濃度のポリソルベート20を有する4種の製剤を、また、長期貯蔵条件(2〜8℃)に置き、通常の貯蔵の間のベルツズマブと界面活性剤との適合性を検証した。12ヶ月の貯蔵後に、明らかに、試験されたどの品質特性(パラメーター)に対しても調査されたポリソルベート濃度の影響は存在しない。従って、0.2mg/mLのポリソルベート20は、粒子形成に対してベルツズマブを安定化するのに理想的な量であると思われる(最適化された製剤C)。
例5
製剤中の種々の抗体濃度の安定性試験
種々の濃度のベルツズマブを、最適化された製剤C(ベルツズマブ160/190/220g/L、ソルビトール40g/L、L−ヒスチジン30mM、pH5.5、ポリソルベート20 0.2g/L)において試験し、そして安定性を、種々の温度および湿度条件下に特定の時間にわたり測定した。
Figure 0006429784
Figure 0006429784
Figure 0006429784
Figure 0006429784
Figure 0006429784
Figure 0006429784
Figure 0006429784
第5表から第11表の安定性の結果は、最適化された製剤Cにおける全ての試験されたベルツズマブ濃度に関する許容可能な値を、それぞれ観察された時間、温度および相対湿度について示している。
例6
最適化された製剤Cにおけるベルツズマブでの患者の処置
メトトレキセート(MTX)またはメトトレキセートと抗腫瘍壊死因子(抗TNF)の生物学的処置で不十分にしか抑えられていない中程度ないし重度のリウマチ様関節炎(RA)を伴う被験体において、メトトレキセートとの併用治療としての、抗CD20モノクローナル抗体ベルツズマブの3種の異なる皮下(s.c.)投薬とプラセボとを比較する、無作為化二重盲検プラセボ対照多施設多国籍第II相4群並行群間試験が行われる。400の被験体をスクリーニングして、320の適任の被験体を、1:1:1:1の比率で4種の処置群(1群あたり80の被験体)に無作為化させる。
ベルツズマブは、成熟B細胞の表面上に広範に発現されるCD20エピトープをターゲットにし、その減少をもたらす、ヒト化されたモノクローナルIgG1抗体である。ベルツズマブは、ステロイド前投薬をせずに皮下注射によって投与され、そして他の抗CD20治療と比較して向上された簡便性と費用有効性を提供することが予想される。
当該試験は、3種の異なる用量レベル(160mg、320mgおよび640mg)のベルツズマブとプラセボとを、毎週で4週間にわたり(1日目、8日目、15日目および22日目)、中程度ないし重度のRAを患う被験体に皮下注射によって(累積ベルツズマブ用量は、それぞれ640mg、1280mg、および2560mg)投与して比較するように設計されている。全ての被験体には、メトトレキセートによる安定した同時投薬が続けられる。主要評価項目、つまりアメリカリウマチ学会基準20(ACR20)反応率を24週目に評価する。
皮下投与によるベルツズマブは、一般的に認容性が良好であると予想される。臨床的に重要な所見または処置に関連した重大な有害事象は予想されない。
個々の患者に皮下投与された全容量は、注射1回あたり2.0mLである。結論としては、皮下によるベルツズマブは、素早く、患者にとって快適かつ安全に送達されると予想される。その患者体験は、好ましいものと予想され、それは、第III相試験におけるベルツズマブの裏付け試験である。

Claims (20)

  1. 抗体の濃度CHを有する、抗体の高濃度液体製剤の製造方法であって、
    a)前記抗体を出発濃度CSで含有する溶液を準備するステップと、
    b)ステップ(a)の溶液を限外濾過して、抗体の中間濃度CIを有する溶液を得るステップと、その際、CIは、少なくとも260mg/mLである、
    c)ステップ(b)の溶液を、少なくとも155mg/mLの抗体の濃度CHにまで希釈して、高濃度液体製剤を得るステップと、
    を含む製造方法であって、
    前記抗体がベルツズマブ抗体であり、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、30〜60mMのヒスチジンと少なくとも0.05Mのソルビトールを含む緩衝溶液を含む製造方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、ステップ(a)の溶液が、更に、アミノ酸である緩衝剤を含有する製造方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、更に、ステップ(a)とステップ(b)との間に、ステップ(a)の溶液を緩衝溶液を用いて透析濾過するステップを含み、その際、前記緩衝剤が、アミノ酸である製造方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法であって、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、40mMのヒスチジンを含有し、かつ5.45のpH値を有する製造方法。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法であって、ステップ(b)で限外濾過にかけられる溶液が、界面活性剤を含まない製造方法。
  6. 請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法であって、ステップ(b)は、限外濾過デバイス中で行われ、かつ更に、ステップ(b)とステップ(c)との間に、前記限外濾過デバイスを緩衝溶液でフラッシングするステップを含む製造方法。
  7. ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントを液体医薬製剤中で少なくとも155mg/mLの濃度で安定化させる方法であって、凍結乾燥されていない前記抗体またはそのフラグメントを、ヒスチジンを含む水溶液と合わせることによって行う安定化方法。
  8. ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの液体医薬製剤であって、少なくとも155mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメントと、ヒスチジンと、ソルビトールとを含み、ヒスチジンの濃度が1mM〜100mM、ソルビトールの濃度が5.5mM〜550mMである液体医薬製剤。
  9. 請求項に記載の液体医薬製剤であって、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの濃度が、少なくとも175mg/mLである液体医薬製剤。
  10. 請求項またはに記載の液体医薬製剤であって、ベルツズマブ抗体またはそのフラグメントの濃度が、少なくとも200mg/mLである液体医薬製剤。
  11. 請求項に記載の液体医薬製剤であって、ヒスチジンの濃度が、10mM〜60mMの範囲にある液体医薬製剤。
  12. 請求項から11までのいずれか1項に記載の液体医薬製剤であって、更に界面活性剤を含む液体医薬製剤。
  13. 請求項12に記載の液体医薬製剤であって、前記界面活性剤が、ポリソルベートである液体医薬製剤。
  14. 請求項12または13に記載の液体医薬製剤であって、前記界面活性剤が、少なくとも0.01mg/mLの濃度で存在する液体医薬製剤。
  15. 請求項から14までのいずれか1項に記載の液体医薬製剤であって、4.8〜7.0の範囲のpH値を有する液体医薬製剤。
  16. 請求項に記載の液体医薬製剤であって、
    a)少なくとも160mg/mLのベルツズマブ抗体またはそのフラグメント、
    b)220mMのソルビトール、
    c)30mMのヒスチジン、
    d)0.2mg/mLのポリソルベート20、
    を含み、かつ
    5.0〜6.0の範囲のpH値を有する液体医薬製剤。
  17. 医薬品として使用するための、請求項から16までのいずれか1項に記載の液体医薬製剤。
  18. 請求項17に記載の液体医薬製剤であって、前記医薬品が皮下投与用の医薬品である液体医薬製剤。
  19. 癌または非悪性疾患の処置において使用するための、請求項から18までのいずれか1項に記載の液体医薬製剤。
  20. 請求項から19までのいずれか1項に記載の液体医薬製剤であって、バーキットリンパ腫、エプスタイン・バールウイルス感染症、B細胞性白血病、慢性リンパ球性B細胞性白血病、急性リンパ芽球性白血病、リンパ性白血病、前リンパ球性白血病、毛様細胞性白血病、多発性骨髄腫、B細胞性リンパ腫、辺縁帯B細胞性リンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性大細胞性B細胞性リンパ腫、免疫芽細胞性大細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ腫様肉芽腫症、形質細胞腫瘍、前駆リンパ芽球性白血病リンパ腫、腫瘍ウイルス感染症、ヴァルデンストレームマクログロブリン血症、リウマチ様関節炎、免疫増殖疾患、前リンパ球性リンパ腫、リンパ増殖性疾患、パラプロテイン血症、血小板減少性紫斑病、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、血液凝固障害、血小板異常、血液蛋白障害、血液学的疾患、出血性疾患、止血障害、リンパ系疾患、紫斑病、血小板減少症、血栓性細小血管障害、血管疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症、リウマチ病、若年性リウマチ様関節炎、骨関節症、乾癬の関節炎、乾癬、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、結合組織病、ヘルペスウイルス感染症、およびDNAウイルス感染症からなる群から選択される疾患の処置において使用するための液体医薬製剤。
JP2015538508A 2012-10-31 2013-10-31 抗体の高濃度液体製剤の製造方法 Active JP6429784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261720421P 2012-10-31 2012-10-31
EP12190855.2A EP2727602A1 (en) 2012-10-31 2012-10-31 Method for preparation of a high concentration liquid formulation of an antibody
EP12190855.2 2012-10-31
US61/720,421 2012-10-31
PCT/EP2013/072750 WO2014068021A1 (en) 2012-10-31 2013-10-31 Method for preparation of a high concentration liquid formulation of an antibody

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536930A JP2015536930A (ja) 2015-12-24
JP6429784B2 true JP6429784B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=47172445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538508A Active JP6429784B2 (ja) 2012-10-31 2013-10-31 抗体の高濃度液体製剤の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20140120086A1 (ja)
EP (2) EP2727602A1 (ja)
JP (1) JP6429784B2 (ja)
CN (1) CN104955478A (ja)
CA (1) CA2888579C (ja)
HK (1) HK1215383A1 (ja)
WO (1) WO2014068021A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105189559B (zh) * 2013-03-15 2021-07-13 塔科达有限责任公司 抗体制剂及其用途
ES2572919T3 (es) 2014-05-23 2016-06-03 Ares Trading S.A. Composición farmacéutica líquida
EP2946767B1 (en) 2014-05-23 2016-10-05 Ares Trading S.A. Liquid pharmaceutical composition
DK2946765T3 (en) 2014-05-23 2016-10-31 Ares Trading Sa Liquid pharmaceutical composition
MX2017004975A (es) * 2014-10-18 2017-06-30 Pfizer Composiciones de anticuerpos anti-il-7r.
HUP1400510A1 (hu) 2014-10-28 2016-05-30 Richter Gedeon Nyrt Gyógyászati TNFalfa ellenes antitest készítmény
KR20200035496A (ko) * 2015-09-22 2020-04-03 화이자 인코포레이티드 치료학적 단백질 제형의 제조 방법 및 이러한 방법에 의해 생산된 항체 제형
WO2018096445A1 (en) * 2016-11-22 2018-05-31 Biocon Limited Stable formulation of recombinant humanized monoclonal antibody
JP7449243B2 (ja) * 2018-05-25 2024-03-13 ドクター レディズ ラボラトリーズ リミテッド 安定な融合タンパク質製剤
WO2020006266A1 (en) * 2018-06-28 2020-01-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Methods of producing anti-c5 antibodies
US11634485B2 (en) 2019-02-18 2023-04-25 Eli Lilly And Company Therapeutic antibody formulation
CN111944046B (zh) * 2020-08-28 2021-04-09 江苏荃信生物医药有限公司 高浓度、低粘度抗人il-23单克隆抗体溶液的制备方法
WO2024098180A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-16 Wuxi Biologics (Hong Kong) Limited Pharmaceutical compositions comprising anti-human tslp receptor antibodies and methods of using the same
WO2024148208A1 (en) * 2023-01-06 2024-07-11 Staidson Biopharma Inc. Antibodies specifically recognizing tnfr2 and compositions and uses thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9610992D0 (en) * 1996-05-24 1996-07-31 Glaxo Group Ltd Concentrated antibody preparation
KR100913714B1 (ko) 2001-11-08 2009-08-24 패시트 바이오테크 코포레이션 Igg 항체의 안정한 액상 약학 제형물
CN101914158A (zh) 2002-02-14 2010-12-15 免疫医疗公司 抗cd 20抗体及其融合蛋白和使用方法
CN1671741A (zh) * 2002-06-21 2005-09-21 拜奥根Idec公司 浓缩抗体的缓冲剂制剂及其使用方法
US9415102B2 (en) * 2002-09-06 2016-08-16 Alexion Pharmaceuticals, Inc. High concentration formulations of anti-C5 antibodies
SI3417875T1 (sl) * 2003-02-10 2021-01-29 Biogen Ma Inc. Formulacija imunoglobulina in metode za njegovo pripravo
AU2004229335C1 (en) 2003-04-04 2010-06-17 Genentech, Inc. High concentration antibody and protein formulations
JO3000B1 (ar) * 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
RS53551B1 (en) * 2007-12-21 2015-02-27 F. Hoffmann La Roche Ag ANTIBODY FORMULATION
US20110105725A1 (en) * 2008-05-15 2011-05-05 Novo Nordisk A/S Antibody purification process
WO2010011697A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Immunomedics Inc. Structural variants of antibodies for improved therapeutic characteristics
AR078161A1 (es) 2009-09-11 2011-10-19 Hoffmann La Roche Formulaciones farmaceuticas muy concentradas de un anticuerpo anti cd20. uso de la formulacion. metodo de tratamiento.
AR080428A1 (es) * 2010-01-20 2012-04-11 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Formulaciones liquidas estabilizadas contentivas de anticuerpos
CA2831572C (en) * 2011-05-02 2019-11-26 Immunomedics, Inc. Ultrafiltration concentration of allotype selected antibodies for small-volume administration

Also Published As

Publication number Publication date
EP2914288A1 (en) 2015-09-09
WO2014068021A1 (en) 2014-05-08
CA2888579C (en) 2022-12-13
HK1215383A1 (zh) 2016-08-26
US20140120086A1 (en) 2014-05-01
EP2727602A1 (en) 2014-05-07
CN104955478A (zh) 2015-09-30
CA2888579A1 (en) 2014-05-08
US20150266965A1 (en) 2015-09-24
JP2015536930A (ja) 2015-12-24
EP2914288B1 (en) 2019-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429784B2 (ja) 抗体の高濃度液体製剤の製造方法
AU2020244614B2 (en) Stable protein solution formulation containing high concentration of an anti-VEGF antibody
JP6407174B2 (ja) 抗体の配合物および該配合物の使用
EP3043776B1 (en) Liquid protein formulations containing water soluble organic dyes
JP6265970B2 (ja) 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤
JP2004532262A (ja) 安定な抗体液体製剤
CN109982685B (zh) 药物配制品及其制备方法
JP2019520390A (ja) 抗体製剤
CN111683681B (zh) 包含抗ox40抗体的制剂、其制备方法及其用途
JP2023511080A (ja) 安定な抗体製剤
TWI760345B (zh) 抗體調配物
CN112955180A (zh) 含有抗pcsk9抗体的稳定制剂
US20230173069A1 (en) Formulation comprising anti-il-23p19 antibody, method for preparing same and use thereof
JP6820823B2 (ja) 安定なIgG4に基づく結合剤の製剤
CN116019907A (zh) 抗pd-1抗体药物组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250