JP6428254B2 - 押出プレスのシャー装置及び制御方法 - Google Patents

押出プレスのシャー装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6428254B2
JP6428254B2 JP2014261415A JP2014261415A JP6428254B2 JP 6428254 B2 JP6428254 B2 JP 6428254B2 JP 2014261415 A JP2014261415 A JP 2014261415A JP 2014261415 A JP2014261415 A JP 2014261415A JP 6428254 B2 JP6428254 B2 JP 6428254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo motor
ball screw
ball
shear
extrusion press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014261415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016120553A (ja
Inventor
武治 山本
武治 山本
昌弘 土器
昌弘 土器
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Machinery Corp Ltd
Original Assignee
Ube Machinery Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corp Ltd filed Critical Ube Machinery Corp Ltd
Priority to JP2014261415A priority Critical patent/JP6428254B2/ja
Publication of JP2016120553A publication Critical patent/JP2016120553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6428254B2 publication Critical patent/JP6428254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、アルミニウム合金等の金属押出成形用の押出プレスにおいて、押出成形後に
コンテナをダイスより離間させてビレットの残部であるディスカードをダイスの前面で切
断して押出製品部より切り離す押出プレスのシャー装置及び制御方法に関する。
従来の押出プレスのシャー装置では、ダイスを保持しているエンドプラテンの上部のコ
ンテナ側に設けたフレームに、ディスカード切断用のシャーシリンダが下方に向けて取り
付けられていて、シャーシリンダのピストンロッド下端部にシャースライドを介してシ
ャー刃が設けられた構成となっている。
従来の押出プレスでは、電動式のシャー装置は駆動手段に長い1本のボールねじが使用されており、さらにボールねじを駆動するモータはボールねじの上側に配置されていた。
そのためシャー装置全体の高さが高くなり、建屋の高さ等を高くする必要があった。
さらに駆動装置が油圧シリンダの押出プレスではシャー刃がついたシャースライドとシャーガイドとシャーフレームの上に更に油圧シリンダが取り付けられており、シリンダロッドの長さを含めると相当な高さになっていた。
特開2012−120468号公報
従来型の押出プレスでは以下のような課題があった。
従来の押出プレスでは、電動式のシャー装置は駆動手段に長い1本のボールねじが使用されており、さらにボールねじを駆動するモータはボールねじの上側に配置されていた。
そのためシャー装置全体の高さが高くなり、建屋の高さ等を高くする必要があった。
ディスカードを切断する押出プレスのシャー装置において
サーボモータをボールねじの横に配置し、サーボモータとボールねじは伝達部品でサーボモータの駆動軸とボールねじの端面を繋ぎ、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、
スライドブロックとピン構造で連結したシャースライドに取り付けられたシャー刃が、ダイスと摺動自在となるようにした。
前記ボールねじが2本と、前記ボールナットが2個と、1台の前記サーボモータで構成され、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、サーボモータの駆動軸と2本のボールねじの端面を伝達部品で繋ぎ、1台のサーボモータで2本のボールねじを駆動するようにした。
前記ボールねじが2本と、前記ボールナットが2個と、前記サーボモータ2台で構成され、各ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、各サーボモータの駆動軸とボールねじの端面を伝達部品で繋ぎ、2台のサーボモータで2本のボールねじを駆動するようにした。
スライドブロックに、スライドブロックがスライドする方向にリニアガイドを設けた。
ボールねじ端面に電磁ブレーキを配置した。
サーボモータをボールねじの横に配置し、サーボモータとボールねじは伝達部品でサーボモータの駆動軸とボールねじの端面を繋ぎ、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、
スライドブロックとピン構造で連結したシャースライドに取り付けられたシャー刃が、ダイスと摺動自在となるように構成されたディスカードを切断する押出プレスのシャー装置において、
伝達部品の異常を検知したら前記電磁ブレーキをかけてシャー装置を止めるようにした。
前記伝達部品の異常はベルトの破断、ゆるみ又は、サーボモータの出力電流の異常であることを特徴とした。
前記記載の2台のサーボモータはサーボモータ同士をベルトで連結させるか、サーボモータのエンコーダの位置情報を監視するようにした。
従来のシャー装置と比べてシャー刃のストロークは同じであるが、装置の高さを大幅に低くできるため、建屋を低くできる。
ボールねじ端面に電磁ブレーキを取付けることにより、サーボモータとボールねじの伝達部品が破断した場合でも、シャースライドが落下することがないため、安全性が保たれる。
油圧式駆動をやめて、電動で駆動する為、油漏れの心配がなく、運転時、メンテナンス時の火災リスクを軽減することができる。
油圧機器と油の量を削減することができ、省資源、省エネに貢献できる。
本発明のシャー装置の立面図と側面図である。 本発明の第2の実施形態のシャー装置の立面図と側面図と正面図である 本発明の第3の実施形態のシャー装置の立面図と側面図と正面図である。
本発明に係るシャー装置の実施形態を、図面を参照しながら以下詳細に説明する。
図1〜3によって、本発明の実施形態を説明する。図1において、11はエンドプラテ
ン、12はダイスタック、13はダイブロック、14はダイブロック13の背面と直角な
水平方向への移動をガイドするガイド部材、15はダイスタック12からの押圧力を受け
るエンドプラテン内のプレッシャーリングである。プレッシャーリング15とエンドプラ
テン11の中心部には、ダイスタック12から押出される製品が通る穴が設けられている
。なお、ダイスタック12は図示しない複数の部品で構成されている。
ダイスタック12を前面側に保持しているエンドプラテン11の上部コンテナ側にはシ
ャーフレーム35を取り付け、シャーフレーム35の一部には軸34によって、シャーガイド36を、押出及び反押出方向に回転自在に取り付けた。符号38はディスカードを切断するシャー刃で、符号37はシャースライドである。シャー刃38はシャースライド37に取り付けられ、シャー刃38とシャースライド37との間には、ダイスタック12の切断面とシャー刃38との隙間を調整する図示はしていないが、シムがある。また、符号10はビレットを挿入するコンテナである。
ダイスタック12はダイブロック13に納められ、ダイスタック12及びダイブロック
13により構成されるダイカセットをプラテン方向に押し付けることにより、プレッシャ
ーリング15とホースシュー17とで水平方向の移動が規制される。前記機構では、水平
方向アーム52を介してダイスタック水平固定用シリンダ51でダイスタック12をエン
ドプラテン11に固定する。
又、同時に図示しない垂直ダイクランプの押し付けによりダイスタック12を垂直方向にも固定することができる。垂直ダイクランプはダイスタック垂直固定用シリンダにより動作する。
ダイスタック12はダイブロック13よりも厚く設定することにより、ダイスタック1
2の熱膨張等による厚み変動があった場合でも、常にダイスタック12を強固にエンドプ
ラテン11の前面に固定することができる構成となっている。
図1に示すように、シャーガイド36の下端ダイスタック側面は、シャースライドの揺
動シリンダ39によりホースシュー17のコンテナ側端面を押圧する。
この固定により、ホースシュー17とダイスタック12のシャー面側の相対位置は常に
一定にすることができると共に、押出後のディスカード切断中でもこの水平方向の押し付
けと垂直方向の押し付けによりダイスタック12は動くことなく常に同じ位置を維持でき
る。
本発明のシャー装置は、エンドプラテン11に取り付けられたシャーフレーム35に1台のサーボモータ21と1本のボールねじ22とスライドブロック28に取り付けられたボールねじナット27とから構成される。サーボモータ21は上下反対にシャーフレーム35に取り付けられている。また、ボールねじ22はベアリングを介してシャーフレーム35に、さらに電磁ブレーキ23を介して、シャーフレーム35にそれぞれの両端を支持されている。また、サーボモータ21の出力軸にはプーリa24が、ボールねじ22にはプーリb25が取り付けられており、プーリa24とプーリb25とは伝達部品26で連結されている。伝達部品26は例えばタイミングベルトのようなものでも良い。
本発明では、サーボモータ21はボールねじ22の横に配置している構成になっているので、サーボモータ21の姿勢は上下反対に限るものではない。
ボールねじナット27はスライドブロック28に取り付けられており、サーボモータ21が回転することによりスライドブロック28が上下動する構成になっている。
スライドブロック28とシャーフレーム35との間にはリニアガイドが取り付けてありスライドブロック28がリニアガイド31に沿ってスムーズに上下動するような構成になっている。
この構成であると、サーボモータ21はボールねじ22の横に取り付けてあるので、従来、ボールねじの上にサーボモータが取り付けられている構成に比べて、背の高さを大幅に低くできる。
シャースライド37はシャーガイド36の中に納められており、ピン34を支点としてシャースライド搖動シリンダ39が搖動することによりシャーガイド36はピン34を中心にして搖動し、サーボモータ21が駆動することによりシャースライド37はシャーガイド36の内部を上下に摺動はすることになる。この時、スライドブロック28はピン33を介してステムスライド37を摺動させることになる。
これによりシャー刃38はダイスタック12との距離を適正にとれるものである。
伝達部品26の破断、ゆるみを図示しない近接センサーによって検知するか、あるいはサーボモータ21の負荷電流を検知するかして検出し、伝達部品26の破断、ゆるみが発生した場合には、ボールねじ端面に取り付けた電磁ブレーキ23を働かせて、スライドブロックが下方に落下するのを未然に防止する。
電磁ブレーキ23は電気によって作動し、電気が入ったときは開放で、電気が切れた場合にブレーキがかかるようになっている。
図2で第2の実施形態でサーボモータ121が1台で、ボールねじ122が2本で構成されるシャー装置について説明する。
立面図と側面図と正面図を見ると1台のサーボモータ121が鉛直下向きにシャーフレーム135に取り付けられている。サーボモータ121のプーリa124と2個のプーリc152は伝達部品126、例えばタイミングベルトで連結されている。さらには、2個のプーリc152と2本のボールねじ122の2個のプーリb125はそれぞれ伝達部品101、例えばタイミングベルトによって連結されている。このような構成でサーボモータ121は2本のボールねじ122の同期を取って駆動することができる。
その結果2個のボールねじナット127が取り付けてあるスライドブロック128をリニアガイド131に沿って上下に駆動することによりシャー刃138を上下に移動することが出来る。
図3で第3の実施形態のサーボモータが2台で、ボールねじが2本で構成されるシャー装置について説明する。
立面図と側面図と正面図を見ると2台のサーボモータ221が鉛直下向きにシャーフレーム235に取り付けられている。サーボモータ221のプーリa224と2個のプーリc252は伝達部品226、例えばタイミングベルトで連結されている。さらには、2個のプーリc252と2本のボールねじ222の2個のプーリb225はそれぞれ伝達部品201、例えばタイミングベルトによって連結されている。このような構成でサーボモータ221は2本のボールねじ222の同期を取って駆動することができる。
また、サーボモータ221のエンコーダの位置を検出して、同期をとる方法、あるいは、2台のサーボモータ221の1台を主、2台目を従にして、主としているサーボモータのトルクを検知して従のサーボモータのトルクを合わせるという方法がある。
その結果2個のボールねじナット227が取り付けてあるスライドブロック228をリニアガイド231に沿って上下に駆動することによりシャー刃238を上下に移動することが出来る。
ボールねじ2本と、ボールナット2個と、サーボモータ2台で構成されてシャー装置を駆動する場合は、
ボールナット2個は1個のスライドブロックに取りついている。2台のサーボモータは、伝達部品、例えばタイミングベルトによって同期をとる。または、サーボモータの電流制御によって同期をとることになる。
本発明は、以上の構成であるから以下の効果が得られる。
従来のシャー装置と比べてシャー刃のストロークは同じであるが、装置の高さを大幅に低くできるため、建屋を低くできる。
ボールねじ端面に電磁ブレーキを取付けることにより、サーボモータとボールねじの伝達部品が破断した場合でも、シャースライドが落下することがないため、安全性が保たれる。
油圧式駆動をやめて、電動で駆動する為、油漏れの心配がなく、運転時、メンテナンス時の火災リスクを軽減することができる。
油圧機器と油の量を削減することができ、省資源、省エネに貢献できる。
11 エンドプラテン
12 ダイスタック
13 ダイブロック
14 ガイド部材
17 ホースシュー
20 シャー装置
21 サーボモータ
22 ボールねじ
23 電磁ブレーキ
24 プーリ1
25 プーリ2
26 ベルト
27 ボールねじナット
28 スライドブロック
31 リニアガイド
33 ピン1
34 ピン2
36 シャーガイド
37 シャーフレーム
38 シャー刃
39 シャースライド搖動シリンダ

Claims (8)

  1. ディスカードを切断する押出プレスのシャー装置において
    サーボモータをボールねじの横に配置し、サーボモータとボールねじは伝達部品でサーボモータの駆動軸とボールねじの端面を繋ぎ、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、
    スライドブロックとピン構造で連結したシャースライドに取り付けられたシャー刃が、ダイスと摺動自在となるように構成されたことを特徴とするディスカードを切断する押出プレスのシャー装置。
  2. 前記ボールねじが2本と、前記ボールナットが2個と、1台の前記サーボモータで構成され、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、サーボモータの駆動軸と2本のボールねじの端面を伝達部品で繋ぎ、1台のサーボモータで2本のボールねじを駆動することを特徴とする請求項1に記載の押出プレスのシャー装置。
  3. 前記ボールねじが2本と、前記ボールナットが2個と、前記サーボモータ2台で構成され、各ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、各サーボモータの駆動軸とボールねじの端面を伝達部品で繋ぎ、2台のサーボモータで2本のボールねじを駆動することを特徴とする請求項1に記載の押出プレスのシャー装置。
  4. スライドブロックに、スライドブロックがスライドする方向にリニアガイドを設けたことを特徴とする請求項1に記載の押出プレスのシャー装置。
  5. ボールねじ端面に電磁ブレーキを配置したことを特徴とする請求項1に記載の押出プレスのシャー装置。
  6. サーボモータをボールねじの横に配置し、サーボモータとボールねじは伝達部品でサーボモータの駆動軸とボールねじの端面を繋ぎ、ボールねじに螺合されたボールナットをスライドブロックに取り付け、
    スライドブロックとピン構造で連結したシャースライドに取り付けられたシャー刃が、ダイスと摺動自在となるように構成されたディスカードを切断する押出プレスのシャー装置において、
    伝達部品の異常を検知したら前記電磁ブレーキをかけてシャー装置を止めることを特徴とした押出プレスのシャー制御方法。
  7. 前記伝達部品の異常はベルトの破断、ゆるみ又は、サーボモータの出力電流の異常であることを特徴とした請求項6に記載の押出プレスのシャー制御方法。
  8. 前記記載の請求項3において2台のサーボモータはサーボモータ同士をベルトで連結させるか、サーボモータのエンコーダの位置情報を監視することにより同期をとることを特徴とした押出プレスのシャー制御方法。
JP2014261415A 2014-12-25 2014-12-25 押出プレスのシャー装置及び制御方法 Active JP6428254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014261415A JP6428254B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 押出プレスのシャー装置及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014261415A JP6428254B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 押出プレスのシャー装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016120553A JP2016120553A (ja) 2016-07-07
JP6428254B2 true JP6428254B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56326958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014261415A Active JP6428254B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 押出プレスのシャー装置及び制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6428254B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106077797B (zh) * 2016-08-11 2018-04-27 上虞市银佳铜业有限公司 一种u形空调冷凝铜管切割机
CN106955904B (zh) * 2017-04-18 2018-09-25 广东豪美新材股份有限公司 一种铝型材挤压机的清压余送料装置
JP6895059B2 (ja) * 2017-04-26 2021-06-30 宇部興産機械株式会社 押出プレスのシャー装置及びその装置による引き上げ方法
CN107052072A (zh) * 2017-06-19 2017-08-18 江苏佳铝实业股份有限公司 铝型材挤压卸模切料头机
CN110653422A (zh) * 2019-09-12 2020-01-07 徐州全兴电碳制品有限公司 一种环保设备生产用切割装置
CN115122422B (zh) * 2022-07-06 2024-01-23 江苏高崎机械有限公司 一种静音切边装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052853U (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 ダイハツ工業株式会社 昇降装置用落下防止装置
JPH08150579A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Kao Corp 直交座標系走査機構
JPH10296805A (ja) * 1997-04-24 1998-11-10 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JP2000317753A (ja) * 1999-05-06 2000-11-21 Ntn Corp 移動テーブル
JP4406118B2 (ja) * 1999-08-05 2010-01-27 株式会社森精機製作所 工作機械
JP5278691B2 (ja) * 2009-06-15 2013-09-04 宇部興産機械株式会社 リアローディング型ショートストローク押出プレス
JP5780462B2 (ja) * 2011-10-25 2015-09-16 宇部興産機械株式会社 押出プレスのシャー装置
JP5831816B2 (ja) * 2012-05-28 2015-12-09 宇部興産機械株式会社 押出プレス装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016120553A (ja) 2016-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6428254B2 (ja) 押出プレスのシャー装置及び制御方法
KR101769076B1 (ko) 프레스 기계 및 프레스 방법
CN203293241U (zh) 一种管材自动切割装置
WO2016117146A1 (ja) 押出プレスのシャー装置
CN104907465B (zh) 电线芯自动剪切机
CN103418846A (zh) 一种管材自动切割装置
US10512960B2 (en) Extrusion press
MX2018007665A (es) Accionador de cuña.
JP5246998B2 (ja) プレス機にバンド状半完成材料を供給する装置
CN104493038A (zh) 智能工件锻压机
CN101961927A (zh) 一种顶置油缸式四柱压力机
JP2016196042A (ja) 引張手段張力調節装置、引張手段張力調節装置を備える振動溶着装置、並びに引張手段張力調節装置の製造方法
CN101758631B (zh) 电磁丝杠驱动式精冲压力机
JP6123810B2 (ja) 鍛造金型の複動システム
CN204035393U (zh) 一种自动化冲压线装夹机械臂
CN103464566A (zh) 一种型材自动冲剪机
CN202071396U (zh) 精密冲裁液压机的封闭高度调节装置
KR101632585B1 (ko) 강판절단장치
CN203918093U (zh) 锯切机送料机构
CN105562542B (zh) 冲床接料分料结构
RU2572920C1 (ru) Выпрессовщик заклепок
CN103272924B (zh) 一种用于弹性箔片气体轴承顶层箔片的可保压冷加工模具
JP5516256B2 (ja) 速度制御による打抜き装置
CN205110595U (zh) 用于压力机的工件输送机构
JP6202311B2 (ja) 間接式押出プレスダイステムロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6428254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250