JP6426684B2 - 繊維強化樹脂成形品の製造方法 - Google Patents

繊維強化樹脂成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6426684B2
JP6426684B2 JP2016243079A JP2016243079A JP6426684B2 JP 6426684 B2 JP6426684 B2 JP 6426684B2 JP 2016243079 A JP2016243079 A JP 2016243079A JP 2016243079 A JP2016243079 A JP 2016243079A JP 6426684 B2 JP6426684 B2 JP 6426684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
resin molded
continuous
reinforced resin
matrix resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016243079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018094834A (ja
Inventor
正樹 生井沢
正樹 生井沢
誠 宇田
誠 宇田
田中 宏幸
宏幸 田中
仁志 岩楯
仁志 岩楯
藤井 拓也
拓也 藤井
智 新川
智 新川
郁 小池
郁 小池
和宏 加川
和宏 加川
弘英 東
弘英 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016243079A priority Critical patent/JP6426684B2/ja
Priority to US15/831,528 priority patent/US10576700B2/en
Priority to CN201711348678.9A priority patent/CN108215243A/zh
Publication of JP2018094834A publication Critical patent/JP2018094834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6426684B2 publication Critical patent/JP6426684B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/467Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements during mould closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/546Measures for feeding or distributing the matrix material in the reinforcing structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a general shape other than plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/042Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with carbon fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/0405Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres
    • C08J5/043Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with inorganic fibres with glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/046Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with synthetic macromolecular fibrous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2307/00Use of elements other than metals as reinforcement
    • B29K2307/04Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/18Fabrics, textiles
    • B32B2305/188Woven fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/18Aircraft
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof

Description

本発明は、繊維基材とマトリックス樹脂とを備える繊維強化樹脂成形品の製造方法に関する。
繊維基材とマトリックス樹脂との複合材である繊維強化樹脂は、軽量且つ高強度、高剛性な素材として周知であり、近時、その成形品(繊維強化樹脂成形品、以下、「FRP成形品」ともいう)が、自動車車体や航空機の構成部材として採用されつつある。
例えば、特許文献1には、曲げ強さや曲げ剛性等の曲げ特性を向上させるべく、強化繊維織物からなる一組の表層材によりコア材を挟んで構成される繊維基材を用いた、いわゆるサンドイッチ構造のFRP成形品が提案されている。FRP成形品は、RTM(Resin Transfer Molding)成形法によって得ることができる。このRTM成形法では、所望のFRP成形品の形状に応じた製品キャビティを形成可能な成形型を用い、該製品キャビティ内で賦形された繊維基材に液状のマトリックス樹脂を含浸させて硬化させる。これによって、FRP成形品が得られるに至る。
特開2013−23184号公報
上記のように、RTM成形法によって前記サンドイッチ構造のFRP成形品を得る場合、表層材の繊維体積含有率が低いと、製品キャビティ内で表層材にコア材が押し当てられた際等に、該表層材の繊維に蛇行した部位や、密度が偏った部位が生じる懸念がある。これらの部位は、表層材に折れ曲がり等を生じさせる起点となり易い。従って、FRP成形品の曲げ特性を十分に向上させるためには、表層材の繊維体積含有率を大きくして、表層材に前記部位が生じることを回避する必要がある。
しかしながら、表層材の繊維体積含有率を大きくするほど、繊維基材に液状のマトリックス樹脂を含浸させることが困難になる。繊維基材にマトリックス樹脂が含浸していない未含浸部位が生じると、FRP成形品の強度が低下する懸念がある。従って、未含浸部位が生じることを回避するべく、マトリックス樹脂を繊維基材に含浸させるための時間を増大させると、FRP成形品の生産効率が大幅に低下してしまう。
本発明は上記した問題を解決するためになされたもので、生産効率を低下させることなく曲げ特性を向上させることが可能な繊維強化樹脂成形品の製造方法を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、繊維基材とマトリックス樹脂とを備える繊維強化樹脂成形品の製造方法において、第1連続繊維と第2連続繊維とを互いの間に不織布が介在するように積層して形成した前記繊維基材を上型と下型との間に配置する工程と、前記上型と前記下型を接近させて互いの間に製品キャビティよりも容量が大きい閉空間を形成し、該閉空間に液状の前記マトリックス樹脂を供給することで、前記繊維基材に前記マトリックス樹脂を含浸させる工程と、前記上型と前記下型をさらに接近させて前記繊維基材にプレス荷重が付与されるように前記製品キャビティを形成し、前記マトリックス樹脂の含浸時よりも前記繊維基材の繊維体積含有率が大きくなるように前記繊維基材を押圧した状態で、前記繊維基材中の液状の前記マトリックス樹脂を硬化させる工程と、を有することを特徴とする。
上記のようにして繊維基材にプレス荷重を付与すると、第1連続繊維と第2連続繊維の間で、不織布がその弾性力に抗して圧縮される。これによって、第1連続繊維及び第2連続繊維(以下、これらを総称して表層材ともいう)は、上型及び下型からのプレス荷重と不織布からの反発力とによって圧縮されるため、見掛け上の体積含有率が増大する。
つまり、この製造方法では、閉空間に配置され、プレス荷重が付与されていないために、見掛け上の繊維体積含有率が小さい状態の繊維基材に対して、液状のマトリックス樹脂を含浸させる。これによって、繊維基材にマトリックス樹脂を良好に含浸させることができるため、未含浸部位が形成されることを抑制でき、優れた強度を示す繊維強化樹脂成形品を効率的に得ることが可能になる。
また、繊維基材を製品キャビティ内に配置してプレス荷重を付与することにより、液状のマトリックス樹脂を含浸させた後の表層材について、その見掛け上の繊維体積含有率を増大させることができる。この状態で、繊維基材中の液状のマトリックス樹脂を硬化させることで、表層材の繊維体積含有率を増大させた繊維強化樹脂成形品が得られる。すなわち、曲げ強度や曲げ剛性等の曲げ特性に優れる繊維強化樹脂成形品を得ることができる。
以上から、本発明に係る繊維強化樹脂成形品の製造方法によれば、繊維強化樹脂成形品の生産効率の向上と曲げ特性の向上との両立を図ることができる。
上記の繊維強化樹脂成形品の製造方法において、前記第1連続繊維、前記不織布、前記第2連続繊維のそれぞれの前記プレス荷重を付与する前の厚さをt1’、t2’、t3’とし、前記第1連続繊維、前記不織布、前記第2連続繊維のそれぞれの前記プレス荷重を付与中の厚さをt1、t2、t3とするとき、t2/t1<t2’/t1’及びt2/t3<t2’/t3’の関係が成り立つことが好ましい。
この場合、プレス荷重付与中の繊維基材における、第1連続繊維の厚さに対する不織布の厚さの比率に比して、プレス荷重付与前の繊維基材における、第1連続繊維の厚さに対する不織布の厚さの比率が大きくなる。同様に、プレス荷重付与中の繊維基材における、第2連続繊維の厚さに対する不織布の厚さの比率に比して、プレス荷重付与前の繊維基材における、第2連続繊維の厚さに対する不織布の厚さの比率が大きくなる。
つまり、不織布がプレス荷重の付与に伴って変化する厚さは、第1連続繊維及び第2連続繊維の各々がプレス荷重の付与に伴って変化する厚さよりも大きくなるように設定される。これによって、繊維基材にプレス荷重が付与された際、表層材に対して、不織布からの反発力を効果的に付与して、表層材の体積含有率を増大させることができる。その結果、曲げ特性に優れた繊維強化樹脂成形品を効率的に得ることができるとの作用効果を一層良好に得ることが可能になる。
上記の繊維強化樹脂成形品の製造方法において、t2’/t1’=3〜20、t2’/t3’=3〜20、t2/t1=2〜10、t2/t3=2〜10の関係が成り立つことが好ましい。この場合、繊維強化樹脂成形品の曲げ特性の向上と、生産効率の向上との両立を一層良好に図ることが可能になる。このようにして得られた繊維強化樹脂成形品は、自動車車体構成部材として特に好適に用いることが可能である。
上記の繊維強化樹脂成形品の製造方法において、積層した前記第1連続繊維と、前記不織布と、前記第2連続繊維とをニードルパンチにより一体化して前記繊維基材を形成することが好ましい。この場合、表層材と不織布との層間に厚さ方向に配向する繊維を介在させることができるため、アンカー効果等により表層材と不織布とを剥離し難くすることができる。また、厚さ方向に配向する繊維が、液状のマトリックス樹脂の流路を形成することで、繊維基材に液状のマトリックス樹脂が含浸し易くなり、未含浸部位が生じることを抑制できる。
その結果、繊維強化樹脂成形品に曲げ荷重が付与されても、表層材と不織布とが剥離することを抑制できるため、曲げ強度を一層効果的に向上させることが可能になる。また、繊維基材に良好にマトリックス樹脂を含浸させることができるため、繊維強化樹脂成形品の生産効率及び強度を一層効果的に向上させることが可能になる。
また、本発明は、繊維基材とマトリックス樹脂とを備える繊維強化樹脂成形品であって、前記繊維基材は、第1連続繊維と、第2連続繊維と、前記第1連続繊維及び前記第2連続繊維の間に介在する不織布とを有し、前記第1連続繊維の厚さ及び繊維体積含有率がそれぞれt1及びVf1であり、前記不織布の厚さ及び繊維体積含有率がそれぞれt2及びVf2であり、前記第2連続繊維の厚さ及び繊維体積含有率がそれぞれt3及びVf3であるとき、Vf1>Vf2、t1<t2、Vf3>Vf2、t3<t2の関係が成り立つことを特徴とする。
本発明に係る繊維強化樹脂成形品は、上記のように、繊維体積含有率が不織布に比して大きく、且つ厚さが不織布に比して小さい表層材を有することにより、連続繊維のみを有する一般的な繊維強化樹脂成形品よりも少ない繊維の使用量で同等の曲げ特性を発現させることができる。
上記の繊維強化樹脂成形品において、前記不織布は、厚さ方向の両端側に比して中心側の繊維体積含有率が小さいことが好ましい。この場合、繊維基材の厚さ方向の中心側に比して表層側で繊維体積含有率が大きくなるため、繊維強化樹脂成形品の曲げ剛性を一層効果的に向上させることができる。
本発明では、見掛け上の繊維体積含有率が小さい状態の繊維基材に対して、液状のマトリックス樹脂を含浸させることができるため、優れた強度を示す繊維強化樹脂成形品を効率的に得ることが可能になる。また、表層材の見掛け上の繊維体積含有率を大きくした状態で、繊維基材中の液状のマトリックス樹脂を硬化させて、繊維強化樹脂成形品を得ることができるため、繊維強化樹脂成形品の曲げ強度や曲げ剛性等の曲げ特性を効果的に向上させることが可能になる。その結果、曲げ特性に優れた繊維強化樹脂成形品を効率的に得ることができる。
本発明の実施形態に係る繊維強化樹脂成形品の要部概略縦断面図である。 図1の繊維強化樹脂成形品を得るための成形装置が型開き状態にあるときの要部概略縦断面図である。 図2から型閉じ状態とされている途中の状態を示す要部概略縦断面図である。 図3からさらに型閉じ状態に近づいた状態を示す要部概略縦断面図である。 図4の要部拡大図である。 図4からさらに型閉じ状態に近づいた状態を示す要部概略縦断面図である。 図6の後、型閉じされた状態を示す要部概略縦断面図である。 図7の要部拡大図である。 図7の後、型開きを行い、繊維強化樹脂成形品を離型した状態を示す要部概略縦断面図である。
以下、本発明に係る繊維強化樹脂成形品(FRP成形品)につき、その製造方法との関係で好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る繊維強化樹脂成形品10の要部概略縦断面図である。繊維強化樹脂成形品10は、繊維基材12と、該繊維基材12と複合化されたマトリックス樹脂14(図4参照)とを備える。繊維基材12は、第1連続繊維16と、不織布18と、第2連続繊維20とが、この順で積層され、後述するようにニードルパンチにより一体化されている。このため、第1連続繊維16及び第2連続繊維20(以下、これらを総称して表層材16、20ともいう)と不織布18との層間には、繊維基材12の厚さ方向に配向する繊維が介在する。
第1連続繊維16は、例えば、強化繊維を一方向に沿って配向させたシート状のUD材16a、16bを、互いの強化繊維の配向方向が異なるように積層して構成される。なお、第1連続繊維16を構成するUD材は、2枚に限定されず、1枚のみ又は3枚以上であってもよい。また、UD材16a、16bは、強化繊維が同一の配向方向となるように積層されてもよい。強化繊維の好適な材料としては、炭素繊維、ガラス繊維、樹脂繊維等が挙げられる。
不織布18は、厚さ方向に弾性を有するように強化繊維からシート状に形成される。強化繊維の好適な材料としては、第1連続繊維16を構成する強化繊維と同様のものを挙げることができる。また、不織布18は、厚さ方向の両端側に比して中心側の繊維体積含有率が小さくなるように調整されている。
第2連続繊維20は、第1連続繊維16と同様に種々の構成とすることができる。本実施形態では、第2連続繊維20は、強化繊維を一方向に沿って配向させたシート状のUD材20a、20bを、互いの強化繊維の配向方向が異なるように積層して構成される。
ここで、繊維強化樹脂成形品10を構成するべくマトリックス樹脂14と複合化された繊維基材12では、表層材16、20及び不織布18が厚さ方向に圧縮された状態で維持されている。このような繊維強化樹脂成形品10における第1連続繊維16の厚さ(UD材16a、16bの合計厚さ)をt1、繊維体積含有率をVf1、不織布18の厚さをt2、繊維体積含有率をVf2、第2連続繊維20の厚さ(UD材20a、20bの合計厚さ)をt3、繊維体積含有率をVf3とした場合、これらの間には、以下の関係が成り立つ。Vf1>Vf2、t1<t2、Vf3>Vf2、t3<t2。
図2は、繊維強化樹脂成形品10を得るための成形装置100の要部概略縦断面図である。この成形装置100は、成形型としての下型120と上型140を備え、これら下型120と上型140の間に繊維強化樹脂成形品10に応じた形状の製品キャビティ160(図7参照)及び該製品キャビティ160よりも容量が大きい閉空間170(図4及び図6参照)を形成可能である。なお、図2は、成形装置100が型開き状態にあるときを示している。
下型120は位置決め固定された固定型であり、鉛直下方に指向して陥没したキャビティ形成用凹部180が形成された、いわゆる凹型である。ここで、下型120の上端面の縁部には、上型140に指向して突出した突部200が前記キャビティ形成用凹部180を囲繞するようにして突出形成されている。
突部200の外側面には、第1溝220が周回形成されている。この第1溝220には、第1シール部材240が挿入される。第1シール部材240の大部分は、第1溝220から露呈する。
一方、上型140は、図示しない昇降機構の作用下に、下型120に対して下降(接近)又は上昇(離間)することが可能な可動型である。また、上型140は、型閉じがなされる際に前記キャビティ形成用凹部180に進入するキャビティ形成用凸部260を有する、いわゆる凸型である。キャビティ形成用凸部260がキャビティ形成用凹部180に進入することに伴い、閉空間170及び製品キャビティ160が形成される。
上型140は、さらに、柱状部280と基部300を有する。前記キャビティ形成用凸部260は、柱状部280を介して基部300に連なる。
基部300の下端面の縁部には、下型120に指向して延在し、型閉じがなされる際には前記突部200の外側面側を囲繞する囲繞壁320が設けられる。このため、柱状部280と囲繞壁320との間には、相対的に陥没した挿入部340が形成される。すなわち、挿入部340は、柱状部280の側面、基部300の下端面及び囲繞壁320の内側面によって形成される。
柱状部280の側面、すなわち、挿入部340には第2溝360が周回形成され、この第2溝360には第2シール部材380が挿入される。第1シール部材240と同様に、第2シール部材380もその大部分が第2溝360から露呈する。
後述するように、挿入部340には突部200が進入する。これに伴って第1シール部材240が囲繞壁320の内側面に当接するとともに、第2シール部材380が突部200の内側面に当接する(図4参照)。その結果、第1シール部材240と第2シール部材380の間には、シール間室400が形成される。
基部300には、シール間室400に連通するようにして排気用通路420が形成される。該排気用通路420には排気管440が連なり、該排気管440には、三方弁460及びポンプ480が上流側からこの順序で介装される。
三方弁460には、さらに、大気に開放された開放管500が接続される。すなわち、三方弁460は、ポンプ480に向かう流路と、大気に開放する流路とを切り換える役割を果たす。ポンプ480に向かう流路に切り換えられたときには、ポンプ480によって下型120及び上型140の内部の排気が行われる。一方、大気に開放する流路に切り換えられたときには、下型120及び上型140の内部が大気に開放される。なお、開放管500を接続することなく、三方弁460の3個のポート中の1個を大気に開放するようにしてもよい。
上型140には、基部300から柱状部280を経由してキャビティ形成用凸部260まで連なるランナ540が形成される。このランナ540は、注入機560から導出された液状のマトリックス樹脂14(図4参照)を閉空間170に供給するための供給路である。
次に、成形装置100を用いて、本実施形態に係る繊維強化樹脂成形品10を製造する方法について説明する。
はじめに、第1連続繊維16と、不織布18と、第2連続繊維20とをこの順で積層し、厚さ方向にニードル(不図示)を挿通させるニードルパンチ加工により一体化して繊維基材12を形成する。ここでの繊維基材12は、マトリックス樹脂14と複合化される前の状態、換言すると、表層材16、20及び不織布18のそれぞれが厚さ方向に圧縮される前の状態である。つまり、圧縮前(プレス荷重付与前)の繊維基材12における第1連続繊維16の厚さをt1’とし、不織布18の厚さをt2’とし、第2連続繊維20の厚さをt3’とすると(図5参照)、t1’>t1、t2’>t2、t3’>t3の関係が成り立つ。
次に、図2に示すように、成形装置100を型開き状態とし、繊維基材12を、キャビティ形成用凹部180に配置する。この時点では、互いに離間した下型120と上型140の間が大気に開放される。また、三方弁460は閉止状態である。
次に、前記昇降機構を駆動し、上型140を下型120に向かって下降させる。この下降の最中に、上型140の囲繞壁320の内側面が下型120の突部200の外側面に対向する。図3に示すように、囲繞壁320の内側面が第1シール部材240に接触すると、該第1シール部材240により、突部200と囲繞壁320の間がシールされる。その結果、下型120と上型140の間に大気から遮断された空間520が形成される。
次に、ポンプ480を駆動するとともに、三方弁460を操作してポンプ480に向かう流路を開く。これによって、排気管440が下型120及び上型140の間の空間と連通状態となり、このため、空間520内の大気がポンプ480によって排気される。その結果、空間520が、50〜100kPa程度の負圧となる。
なお、空間520の排気が行われている最中も上型140の降下が継続される。従って、図4に示すように、キャビティ形成用凸部260がキャビティ形成用凹部180に進入するとともに、繊維基材12に近接する。また、突部200が挿入部340に近接し、さらに、突部200の内側面と柱状部280の側面とが対向する。すなわち、成形装置100は、型閉じ状態に一層近づく。
突部200の内側面が第2シール部材380に接触すると、該第2シール部材380により、突部200と柱状部280の間がシールされる。その結果、下型120と上型140の間に製品キャビティ160(図7参照)よりも容量が大きい閉空間170が形成される。この閉空間170内では、上型140は繊維基材12に接触していない、換言すると、繊維基材12にプレス荷重が付与されていない。このため、図5の要部拡大図に示すように、繊維基材12の表層材16、20及び不織布18のそれぞれは、厚さ方向に圧縮される前の状態のままである。
突部200と囲繞壁320との間では、第1シール部材240によってシールされた状態が維持されている。従って、第1シール部材240と第2シール部材380の間にシール間室400が形成される。シール間室400は、第2シール部材380によって閉空間170から遮断されている。
この時点で、三方弁460を閉止状態とするとともにポンプ480を滅勢し、排気を停止する。なお、排気の停止タイミングは、第1シール部材240及び第2シール部材380の取付位置と上型140の降下速度からシール間室400が形成されるタイミングを予め算出し、この算出結果に基づいて設定すればよい。
さらに、注入機560から液状のマトリックス樹脂14を導出する。ここで、液状のマトリックス樹脂14の好適な例としては、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリアミド樹脂(ε−カプロラクタム)等が挙げられる。ε−カプロラクタム樹脂の場合、触媒や活性剤を同時に供給するようにしてもよい。触媒としては、ナトリウム等のアルカリ金属、その酸化物、水酸化物、水素化物や、アルカリ土類金属、その酸化物、水酸化物、水素化物等が例示され、活性剤としては、イソシアネート、アシルラクタム、イソシアヌレート誘導体、酸ハライド、カルバミドラクタム等が例示される。
また、エポキシ樹脂の場合、酸無水物、脂肪族ポリアミン、アミドアミン、ポリアミド、ルイス塩基、芳香族ポリアミン等からなる硬化剤を同時に供給するようにしてもよい。
以上のような液状のマトリックス樹脂14は、ランナ540を通過した後、キャビティ形成用凸部260の先端から閉空間170に導出される。液状のマトリックス樹脂14は、注入機560から所定の圧力で射出されることにより、繊維基材12とキャビティ形成用凸部260との間の間隙を比較的容易に流動する。所定量の液状のマトリックス樹脂14が導出されると、該液状のマトリックス樹脂14の射出が停止される。
この射出停止の前もしくは後、又は射出停止と同時に、三方弁460が操作されて大気に開放する流路が開く。すなわち、開放管500がシール間室400と連通状態となる。これによって、シール間室400が大気に開放されるため、結局、シール間室400が大気圧となる。
上型140がさらに下降して、図6に示すように、キャビティ形成用凹部180にキャビティ形成用凸部260が一層進入すると、該キャビティ形成用凸部260により、液状のマトリックス樹脂14が押圧される。この際も、上型140は繊維基材12に接触しておらず、閉空間170内の繊維基材12にはプレス荷重が付与されていない。つまり、この時点においても、繊維基材12に対して、後述するように、その見掛け上の繊維体積含有率が増大するような圧縮はなされていない。
このように、繊維基材12が厚さ方向に圧縮されていないことと、液状のマトリックス樹脂14がキャビティ形成用凸部260(上型140)から加圧されること、及び閉空間170が負圧であることが相俟って、液状のマトリックス樹脂14は、繊維基材12に沿って容易に展開する。これによって、液状のマトリックス樹脂14を繊維基材12に良好に含浸させることができる。
次に、図7に示すように、上型140をさらに下降させて、下型120と上型140との間に製品キャビティ160を形成する。これによって、製品キャビティ160内の繊維基材12は、プレス荷重が付与され、厚さ方向に圧縮される。つまり、第1連続繊維16と第2連続繊維20の間で、不織布18がその弾性力に抗して圧縮される。その結果、上型140及び下型120からのプレス荷重と不織布18からの反発力とによって表層材16、20を圧縮して、見掛け上の体積含有率を効果的に増大させることができる。
具体的には、図8の要部拡大図に示すように、第1連続繊維16の厚さが減少してt1となり、見掛け上の繊維体積含有率が増大してVf1となる。また、不織布18の厚さが減少してt2となり、見掛け上の繊維体積含有率が増大してVf2となる。さらに、第2連続繊維20の厚さが減少してt3となり、見掛け上の繊維体積含有率が増大してVf3となる。
プレス荷重を付与する前の繊維基材12の厚さと、プレス荷重を付与中の繊維基材12の厚さとの間には、t2/t1<t2’/t1’及びt2/t3<t2’/t3’の関係が成り立つことが好ましく、t2’/t1’=3〜20、t2’/t3’=3〜20、t2/t1=2〜10、t2/t3=2〜10の関係が成り立つことが一層好ましい。
製品キャビティ160内において、所定時間の経過とともに液状のマトリックス樹脂14が硬化することによって、繊維強化樹脂成形品10が得られるに至る。この繊維強化樹脂成形品10では、表層材16、20及び不織布18が圧縮後の厚さ及び繊維体積含有率のまま維持される。
その後、図9に示すように、前記昇降機構の作用下に上型140を上昇させて型開きを行った後、成形装置100から繊維強化樹脂成形品10を取り出す。すなわち、いわゆる離型を行う。この際には、例えば、エジェクタピン(図示せず)等が作動する。
以上から、本実施形態に係る製造方法では、閉空間170に配置され、プレス荷重が付与されていないことにより、見掛け上の繊維体積含有率が比較的小さい状態の繊維基材12に対して、液状のマトリックス樹脂14を含浸させる。これによって、繊維基材12にマトリックス樹脂14を良好に含浸させることができるため、未含浸部位が形成されることを抑制でき、優れた強度を示す繊維強化樹脂成形品10を効率的に得ることが可能になる。
また、繊維基材12を製品キャビティ160内に配置してプレス荷重を付与することにより、液状のマトリックス樹脂14を含浸させた後の表層材16、20について、その見掛け上の繊維体積含有率を増大させることができる。この状態で、繊維基材12中の液状のマトリックス樹脂14を硬化させて得られる繊維強化樹脂成形品10では、表層材16、20の繊維体積含有率を増大させることができるため、曲げ強度や曲げ剛性等の曲げ特性を向上させることができる。
つまり、この製造方法によれば、繊維強化樹脂成形品10の生産効率の向上と曲げ特性の向上との両立を図ることができる。
この製造方法では、プレス荷重を付与する前の繊維基材12の厚さと、プレス荷重を付与中の繊維基材12の厚さとの間に上記の関係が成り立つこととした。すなわち、不織布18にプレス荷重を付与することに伴って変化する厚さは、第1連続繊維16及び第2連続繊維20の各々にプレス荷重を付与することに伴って変化する厚さよりも大きくなるように設定される。これによって、繊維基材12にプレス荷重が付与された際、表層材16、20に対して、不織布18からの反発力を効果的に付与して、表層材16、20の体積含有率を増大させることができる。その結果、曲げ特性に優れた繊維強化樹脂成形品10を効率的に得ることができるとの作用効果を一層良好に得ることが可能になる。
また、この製造方法では、上記の通り、ニードルパンチ処理を用いて繊維基材12を形成することにより、表層材16、20と不織布18との層間に厚さ方向に配向する繊維を介在させている。これによって、アンカー効果等により表層材16、20と不織布18とを剥離し難くすることができる。また、厚さ方向に配向する繊維が、液状のマトリックス樹脂14の流路を形成することで、繊維基材12に液状のマトリックス樹脂14が含浸し易くなり、未含浸部位が生じることを抑制できる。
その結果、繊維強化樹脂成形品10に曲げ荷重が付与されても、表層材16、20と不織布18とが剥離することを抑制できるため、曲げ強度を一層効果的に向上させることが可能になる。また、繊維基材12に良好にマトリックス樹脂14を含浸させることができるため、繊維強化樹脂成形品10の生産効率及び強度を一層効果的に向上させることが可能になる。
さらに、繊維強化樹脂成形品10では、上記の通り、繊維体積含有率が不織布18に比して大きく、且つ厚さが不織布18に比して小さい表層材16、20を有する。これにより、連続繊維のみを有する一般的な繊維強化樹脂成形品(不図示)よりも少ない繊維の使用量で同等の曲げ特性を発現させることができる。また、繊維強化樹脂成形品10は、上記の通り、厚さ方向の両端側に比して中心側の繊維体積含有率が小さい不織布18を備える。これによって、繊維基材12の厚さ方向の中心側に比して表層側で繊維体積含有率が大きくなるため、繊維強化樹脂成形品10の曲げ剛性を一層効果的に向上させることができる。
本発明は、上記した実施形態に特に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
10…繊維強化樹脂成形品 12…繊維基材
14…マトリックス樹脂 16…第1連続繊維
16a、16b、20a、20b…UD材 18…不織布
20…第2連続繊維 100…成形装置
120…下型 140…上型
160…製品キャビティ 170…閉空間

Claims (4)

  1. 繊維基材とマトリックス樹脂とを備える繊維強化樹脂成形品の製造方法において、
    第1連続繊維と第2連続繊維とを互いの間に不織布が介在するように積層して形成した前記繊維基材を上型と下型との間に配置する工程と、
    前記上型と前記下型を接近させて互いの間に製品キャビティよりも容量が大きい閉空間を形成し、該閉空間に液状の前記マトリックス樹脂を供給することで、前記繊維基材に前記マトリックス樹脂を含浸させる工程と、
    前記上型と前記下型をさらに接近させて前記繊維基材にプレス荷重が付与されるように前記製品キャビティを形成し、前記マトリックス樹脂の含浸時よりも前記繊維基材の繊維体積含有率が大きくなるように前記繊維基材を押圧した状態で、前記繊維基材中の液状の前記マトリックス樹脂を硬化させる工程と
    を有することを特徴とする繊維強化樹脂成形品の製造方法。
  2. 請求項1記載の製造方法において、
    前記第1連続繊維、前記不織布、前記第2連続繊維のそれぞれの前記プレス荷重を付与する前の厚さをt1’、t2’、t3’とし、
    前記第1連続繊維、前記不織布、前記第2連続繊維のそれぞれの前記プレス荷重を付与中の厚さをt1、t2、t3とするとき、
    t2/t1<t2’/t1’及びt2/t3<t2'/t3'の関係が成り立つことを特徴とする繊維強化樹脂成形品の製造方法。
  3. 請求項2記載の製造方法において、
    t2’/t1’=3〜20、t2'/t3'=3〜20
    t2/t1=2〜10、t2/t3=2〜10
    の関係が成り立つことを特徴とする繊維強化樹脂成形品の製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の製造方法において、
    積層した前記第1連続繊維と、前記不織布と、前記第2連続繊維とをニードルパンチにより一体化して前記繊維基材を形成することを特徴とする繊維強化樹脂成形品の製造方法。
JP2016243079A 2016-12-15 2016-12-15 繊維強化樹脂成形品の製造方法 Expired - Fee Related JP6426684B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016243079A JP6426684B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 繊維強化樹脂成形品の製造方法
US15/831,528 US10576700B2 (en) 2016-12-15 2017-12-05 Method for producing a fiber-reinforced plastic molded article
CN201711348678.9A CN108215243A (zh) 2016-12-15 2017-12-15 纤维增强树脂成型品及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016243079A JP6426684B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 繊維強化樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018094834A JP2018094834A (ja) 2018-06-21
JP6426684B2 true JP6426684B2 (ja) 2018-11-21

Family

ID=62556536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016243079A Expired - Fee Related JP6426684B2 (ja) 2016-12-15 2016-12-15 繊維強化樹脂成形品の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10576700B2 (ja)
JP (1) JP6426684B2 (ja)
CN (1) CN108215243A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102199267B1 (ko) * 2018-12-24 2021-01-07 에스엠화진 주식회사 수지 함침 시트와 그를 이용한 인서트 사출 가공 방법
CN109866440A (zh) * 2019-01-28 2019-06-11 广东国立科技股份有限公司 一种碳纤维复合材料快速脱模模具制作方法
EP4017710B1 (de) * 2019-08-22 2023-08-30 Siempelkamp Maschinen- und Anlagenbau GmbH Verfahren zur herstellung von formteilen aus faserverbund-werkstoff
CN113924208A (zh) * 2019-10-04 2022-01-11 日本制铁株式会社 金属-纤维增强树脂材料复合体及其制造方法、金属-纤维增强树脂复合单元和汽车零件
JP7194719B2 (ja) * 2020-10-28 2022-12-22 本田技研工業株式会社 材料層形成装置
CN112372787B (zh) * 2020-11-13 2022-01-25 江苏乐宝板业有限公司 一种刨花板制造模压成型方法
CN117325484B (zh) * 2023-11-28 2024-01-26 广州赛奥碳纤维技术股份有限公司 一种碳纤维复合材料的成型装置及其成型方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041970A (ja) * 1973-08-20 1975-04-16
JPS568231A (en) * 1979-07-03 1981-01-28 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of fiber-reinforced compound material
DE3780928T2 (de) * 1986-12-19 1992-12-24 Takeda Chemical Industries Ltd Verfahren zum gussformen von faserverstaerkten kunststoffen.
US5196152A (en) * 1989-12-12 1993-03-23 The Dow Chemical Company Reaction injection molding method with internal frame and shear edge
US5424017A (en) * 1993-04-12 1995-06-13 Hinduja; Murli L. Method for forming fiber-reinforced articles
JPH1158536A (ja) * 1997-08-21 1999-03-02 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化樹脂複合体の製造方法
US7048985B2 (en) * 2001-07-23 2006-05-23 Vrac, Llc Three-dimensional spacer fabric resin infusion media and reinforcing composite lamina
JP5557997B2 (ja) * 2008-11-19 2014-07-23 三菱重工業株式会社 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置
US9011747B2 (en) * 2011-06-16 2015-04-21 Toray Industries, Inc. Method for manufacturing fiber-reinforced plastic
JP2013023184A (ja) 2011-07-26 2013-02-04 Toyota Industries Corp 輸送機器用外板パネル及び輸送機器用外板パネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180169973A1 (en) 2018-06-21
CN108215243A (zh) 2018-06-29
US10576700B2 (en) 2020-03-03
JP2018094834A (ja) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6426684B2 (ja) 繊維強化樹脂成形品の製造方法
US9120253B2 (en) Methods of RTM molding
JP5876791B2 (ja) 繊維強化樹脂成形品の成形方法及びその装置
TWI689407B (zh) 利用纖維增強複合材料的嵌件注塑成型方法及利用其的注塑成型品
JP5557997B2 (ja) 繊維強化複合材の製造方法、及び繊維強化複合材の製造装置
JP5476916B2 (ja) 繊維強化プラスチックの製造方法
JP6728856B2 (ja) Rtm製造装置および繊維強化プラスチックのrtm製造方法
KR20050106493A (ko) 수지 트랜스퍼 성형법
JPH10296737A (ja) 複合材の成形装置
JP2012071595A (ja) 複合成形体の製造方法
CN111470068A (zh) 一种用于飞行器上的格栅罩体结构及其制备方法
US10899046B2 (en) Composite member
KR20140108634A (ko) 중공부를 갖는 열가소성 수지 성형체 및 그의 제조 방법
JP2011031481A (ja) 繊維強化樹脂部品およびその製造方法並びに製造装置
JP2009028939A (ja) Rtm成形方法
KR20200081074A (ko) 샌드위치 패널 제조방법 및 이에 의해 제조되는 샌드위치 패널
KR20140050779A (ko) 섬유 강화 복합재의 성형방법
JP6750735B2 (ja) 複合材料の成形方法および複合材料の成形装置
JP7144253B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JP5424549B2 (ja) 繊維強化樹脂製構造体の製造方法
KR20100075142A (ko) 차량용 범퍼빔 제조방법
JP5362596B2 (ja) 貼合成形方法、貼合成形用金型および貼合成形装置
JP2016144899A (ja) 繊維強化プラスチック製造方法
JP2019077061A (ja) 樹脂構造体及びその製造方法
WO2022099707A1 (zh) 一种用于制作帽型增强构件的芯模

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6426684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees