JP6420552B2 - 熱交換器組立体 - Google Patents

熱交換器組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP6420552B2
JP6420552B2 JP2014034777A JP2014034777A JP6420552B2 JP 6420552 B2 JP6420552 B2 JP 6420552B2 JP 2014034777 A JP2014034777 A JP 2014034777A JP 2014034777 A JP2014034777 A JP 2014034777A JP 6420552 B2 JP6420552 B2 JP 6420552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
heat exchanger
foldable
plate
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014034777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169855A (ja
JP2014169855A5 (ja
Inventor
ドリュー・コリン・ミラー
クリストファー・トッド・ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2014169855A publication Critical patent/JP2014169855A/ja
Publication of JP2014169855A5 publication Critical patent/JP2014169855A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6420552B2 publication Critical patent/JP6420552B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/06Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being attachable to the element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/26Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass heat exchangers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0025Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being formed by zig-zag bend plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making

Description

本出願は、一般に、熱交換器組立体に関し、より詳細には、端部プレートであって、端部プレート上に複数の突出部を有する、端部プレートを有する折り畳み式フィン空気−空気熱交換器組立体に関する。
2つ以上の媒体間で熱を交換するための多くの異なるタイプの熱交換器の設計が知られている。さらに、あるタイプの熱交換器は、あるタイプの用途によりよく適する。たとえば、発電プラント制御システムおよび同様なものなどの電子制御システムは、高密度の電気コンポーネントの使用を仮定すれば、比較的高い運転温度を有する場合がある。空気−空気熱交換器は、こうしたコントロールを効率的に冷却するのに有効であることがわかった。
1つのタイプの空気−空気熱交換器は、折り畳み式フィン熱交換器である。折り畳み式フィン熱交換器は、反復する「U状(U-Shaped)」プロファイルを生成するために、熱伝導性材料の連続シートを折り畳むことによって形成することができる。こうした折り畳み式フィン熱交換器は、効率的な熱交換を提供することができるが、こうした熱交換器内での種々のコンポーネントの組立て、接合、およびハンドリングにおいて問題が存在する場合がある。具体的には、外側固定具が、ディップろう付けまたは他のタイプのフローベースの金属接合のために必要とされる場合がある。こうした固定具の使用は、製造プロセスおよび組立てプロセスにコストおよび複雑さを付加する場合がある。
したがって、改良型熱交換器組立体およびそれを構成する方法についての欲求が存在する。具体的には、簡略化された組立て方法および改善された構造的剛性を有する改良型折り畳み式フィン空気−空気熱交換器についての欲求が存在する。
米国特許第8157266号公報
したがって、本出願およびその結果の特許は、熱交換器組立体を提供する。熱交換器組立体は、隆起端および窪み端を有する折り畳み式フィンコアと、折り畳み式フィンコアの隆起端の周りに配置された第1の端部プレートと、折り畳み式フィンコアの窪み端の周りに配置された第2の端部プレートとを含むことができ、第1の端部プレートおよび第2の端部プレートは、第1の端部プレートおよび第2の端部プレート上に複数の突出部を含む。
本出願およびその結果の特許は、熱交換器組立体を組み立てる方法をさらに提供する。方法は、第1の数の突出部を有する第1の端部プレートを、折り畳み式フィンコアの隆起端の周りに配置するステップと、第1の端部プレート上の第1の側部の最後の突出部内に第1の側部プレートを配置するステップと、第1の端部プレート上の第2の側部の最後の突出部内に第2の側部プレートを配置するステップと、第2の数の突出部を有する第2の端部プレートを、折り畳み式フィンコアの窪み端、第1の側部プレート、および第2の側部プレートの周りに配置するステップと、折り畳み式フィンコア、第1の端部プレート、第2の端部プレート、第1の側部プレート、第2の側部プレートを、フローベースの金属接合プロセスにおいて接合させるステップとを含むことができる。
本出願およびその結果の特許は、空気−空気熱交換器組立体をさらに提供する。空気−空気熱交換器組立体は、折り畳み式フィンコアを含み、折り畳み式フィンコアは、複数のフィン壁であって、複数のフィン壁の間に複数の隆起および複数の窪みを有する、複数のフィン壁、隆起端、および窪み端を有し、折り畳み式フィンコアの隆起端の周りに配置された第1の端部プレートと、折り畳み式フィンコアの窪み端の周りに配置された第2の端部プレートとを含むことができる。第1の端部プレートおよび第2の端部プレートは共に、折り畳み式フィンコアの隆起および窪みを収容するために第1の端部プレートおよび第2の端部プレート上に複数の突出部を含む。
本出願およびその結果の特許のこれらのまた他の特徴および改善は、いくつかの図面および添付の特許請求の範囲に関連して考えられるときに以下の詳細な説明を検討することによって当業者に明らかになるであろう。
本明細書で述べることができる熱交換器組立体の斜視図である。 図1の熱交換器組立体のさらなる斜視図である。 図1の熱交換器組立体と共に使用するための折り畳み式フィンコアの側面平面図である。 図1の熱交換器組立体と共に使用することができる端部プレートの上部平面図である。 図4の端部プレートの側面平面図である。 図4の端部プレート上の突出部の側面平面図である。 図4の端部プレート上の最後から2番目の突出部および最後の突出部の側面図である。 図1の熱交換器組立体の隆起端の斜視図である。 図1の熱交換器組立体の窪み端の斜視図である。 側部プレートを有する図1の熱交換器組立体の隆起端の斜視図である。 一対のファンプレナムを有する図1の熱交換器組立体の分解図である。
いくつかの図において同じ数字が同じ要素を指す図面をここで参照すると、図1および図2は、本明細書で述べることができる熱交換器組立体100を示す。この例では、熱交換器組立体100は、空気−空気交換器110、より具体的には、折り畳み式フィン空気−空気熱交換器120とすることができる。他のタイプの熱交換器組立体100を本明細書で使用することができる。熱交換器組立体100は、任意のサイズ、形状、または構成を有することができる。
熱交換器組立体100は、折り畳み式フィンコア130を含むことができる。折り畳み式フィンコア130を、第1の端部プレート140、第2の端部プレート150、第1の側部プレート160、および第2の側部プレート170によって部分的に閉囲することができる。本明細書の要素の組合せは、折り畳み式フィンコア130の露出エリアの対向する面間に液密バリアを提供することができる。熱交換器組立体100の個々のコンポーネントは、任意のサイズ、形状、または構成を有することができる。他のタイプのコンポーネントを同様に本明細書で使用することができる。
図3は、折り畳み式フィンコア130の誇張した図である。折り畳み式フィンコア130は、熱伝導性材料190の連続シート180から作ることができる。熱伝導性材料190は、アルミニウム、アルミニウムベース合金、または良好な熱伝達および構造的特徴を有する他のタイプの材料とすることができる。連続シート180を、任意の数の実質的に平行なフィン壁200を形成するために折り畳むことができる。フィン壁200は、平坦隆起210および窪み220を交互に配置することによって互いから離間することができる。フィン壁200のそれぞれの対は、平坦隆起210によって離間されて、反復する「U形状(U-shape)」のためのそれぞれの窪み220を形成することができる。折り畳み式フィンコア130は、任意のサイズ、形状、または構成を有することができる。以下でより詳細に説明するように、折り畳み式フィンコア130は、第1の端部または隆起端230から第2の端部または窪み端240まで延在することができる。
図4および図5は、端部プレート140、150の一方の例を示す。第1の端部プレート140および第2の端部プレート150は、実質的に同一とすることができ、別々に述べられる必要はない。各端部プレート140、150は、平坦表面250であって、平坦表面250から延在する複数の突出部260を有する、平坦表面250を含むことができる。突出部260は、折り畳み式フィンコア130のフィン壁200の形状およびフィンピッチに一致することができる。突出部260の1つの例を図7に示す。任意の数の突出部260を本明細書で使用することができる。端部プレート140、150の両端の最後から2番目の突出部270は、折り畳み式フィンコア130の外側の1/2の折り畳み式フィン280を収容するサイズに作ることができる。端部プレート140、150の両側の最後の突出部290は、側部プレート160、170を内部に収容するサイズに作ることができる。図7は、最後から2番目の突出部270および最後の突出部290の例を示す。他のコンポーネントおよび他の構成を、本明細書で使用することができる。
図8は、第1の端部プレート140の周りに配置された折り畳み式フィンコア130の隆起端230を示す。図9は、第2の端部プレート150の周りに配置された折り畳み式フィンコア130の窪み端240を示す。この例で示すように、窪み220およびフィン壁200は、隆起端230において突出部260を囲むサイズに作られる。同様に、窪み220は、隆起210が突出部260間の空間を満たしながら窪み端240において突出部260を露出させる。図10は、端部プレート140、150の最後の突出部290内への側部プレート160、170の付加を示す。側部プレート160、170は、全体として熱交換器組立体100に対する機械的支持をさらに付加する。他のコンポーネントおよび他の構成を、本明細書で使用することができる。
使用時、端部プレート140、150を、折り畳み式フィンコア130の周りに配置することができる。具体的には、隆起端230および窪み端240を、端部プレート140上の突出部260内でかつそれに隣接して配置することができる。同様に、側部プレート160、170を、端部プレート140、150の最後の突出部290内に配置することができる。この構成は、コンポーネントが接合される前のハンドリングについて熱交換器組立体100に構造的剛性を提供する。さらに、別個の固定具またはジッギングは、ボンディングプロセスについて必要とされない場合がある。具体的には、フィン壁200および突出部260は、ボンディングプロセスの前およびボンディングプロセス中に物理的剛性を提供しながら、ディップろう付けまたは他のタイプのフローベースの金属接合のために、適切な金属ボンディング用のフラックス流およびボンディング用充填材料のための十分なクリアランスを持つよう離間することができる。他のタイプの金属接合手段を、本明細書で使用することができる。
組立て中の全体の構造的剛性は、外側の1/2の折り畳み式フィン280と共に使用するための最後から2番目の突出部270のサイズによってさらに改善される。同様に、側部プレート160、170は、折り畳み式フィンコア130に直接接合されることなく、機械的支持およびシールをさらに提供する。さらに、ボンディングプロセスは、良好な機械的シールを提供して、効率的な総合的運転のための物理的な気密バリアを提供する。
したがって、熱交換器組立体100は、金属接合プロセスの前に自己固定または自己ジッギングを提供し、ボンディングプロセス後に構造的剛性を提供する。熱交換器組立体100はまた、シール式熱交換器運転の場合に、物理的な気密バリアのために端部プレートをシールする手段を提供する。さらに、ボンディングプロセスは、より高い歩留まりの生産品質部品をもたらす。したがって、熱交換器組立体100は、総合的な簡略化された製造プロセスによって効率的な熱交換を提供する。
熱交換器組立体100は、多くの異なる用途を有することができる。たとえば、図11は、一対のファンプレナム100を通る空気の流れを強制するために、一対のファンプレナム100を有する熱交換器組立体100の使用を示す。ファンプレナム300または他のタイプのデバイスを有する熱交換器組立体100は、発熱する電気コンポーネント、および同様なものなどのコンポーネント310を冷却するために使用することができる。多くの他の用途を、本明細書で使用することができる。
前記が、本出願およびその結果の特許のある実施形態だけに関連することが明らかであるべきである。多数の変更および修正を、添付特許請求の範囲およびその均等物によって規定される本発明の一般的な精神および範囲から逸脱することなく、当業者によって本明細書で行うことができる。
100 熱交換器組立体
110 空気−空気交換器
120 折り畳み式フィン空気−空気熱交換器
130 折り畳み式フィンコア
140 第1の端部プレート
150 第2の端部プレート
160 第1の側部プレート
170 第2の側部プレート
180 連続シート
190 熱伝導性材料
200 フィン壁
210 平坦隆起
220 窪み
230 隆起端
240 窪み端
250 平坦表面
260 突出部
270 最後から2番目の突出部
280 1/2の折り畳み式フィン
290 最後の突出部
300 ファンプレナム
310 コンポーネント

Claims (9)

  1. 熱交換器組立体であって、
    折り畳み式フィンコアと、
    前記折り畳み式フィンコアの隆起端の周りに配置された第1の端部プレートと、
    前記折り畳み式フィンコアの窪み端の周りに配置された第2の端部プレートとを備え、
    前記折り畳み式フィンコアは、前記隆起端に第1の折り畳み式フィンを、また、前記窪み端に第2の折り畳み式フィンを備え、
    前記第1の端部プレートの第1の突出部と前記第1の端部プレートの第2の突出部の間に前記第1の折り畳み式フィンが収容され、
    記第2の端部プレートの第1の突出部と前記第2の端部プレートの第2の突出部の間に前記第2の折り畳み式フィンが収容される、熱交換器組立体。
  2. 前記折り畳み式フィンコアは、熱伝導性材料の連続シートで構成される請求項1記載の熱交換器組立体。
  3. 前記折り畳み式フィンコアは、複数のフィン壁を備え、
    前記複数のフィン壁は、前記複数のフィン壁の間に複数の隆起および複数の窪みを備える請求項1または2に記載の熱交換器組立体。
  4. 前記第1の端部プレートおよび前記第2の端部プレートは、平坦プレートと、平坦プレート上に配置された複数の突出部とを有する、請求項1乃至3のいずれかに記載の熱交換器組立体。
  5. 前記第1の端部プレートから前記第2の端部プレートまで延在する第1の側部プレートと、
    前記第1の端部プレートから前記第2の端部プレートまで延在する第2の側部プレートとをさらに備え、
    前記第1の端部プレートおよび前記第2の端部プレートの各々は、前記第1の側部プレートを収容するサイズに作られた第1の側部の最後の突出部および前記第2の側部プレートを収容するサイズに作られた第2の側部の最後の突出部を備える請求項1乃至4のいずれかに記載の熱交換器組立体。
  6. 前記折り畳み式フィンコアの周りに配置されたファンプレナムをさらに備える請求項1乃至5のいずれかに記載の熱交換器組立体。
  7. 空気−空気熱交換器である請求項1乃至6のいずれかに記載の熱交換器組立体。
  8. 空気−空気熱交換器組立体であって、
    折り畳み式フィンコアを備え、
    前記折り畳み式フィンコアは、複数のフィン壁であって、複数のフィン壁の間に複数の隆起および複数の窪みを有する、複数のフィン壁を備え、
    前記折り畳み式フィンコアは、隆起端および窪み端を備え、
    前記折り畳み式フィンコアの前記隆起端の周りに配置された第1の端部プレートと、
    前記折り畳み式フィンコアの前記窪み端の周りに配置された第2の端部プレートとを備え、
    前記第1の端部プレートおよび前記第2の端部プレートは、前記折り畳み式フィンコアの前記複数の隆起および前記複数の窪みを収容するために前記第1の端部プレートおよび前記第2の端部プレート上に複数の突出部を備え、
    前記折り畳み式フィンコアは、前記隆起端に第1の折り畳み式フィンを、また、前記窪み端に第2の折り畳み式フィンを備え、
    前記第1の端部プレートの第1の突出部と前記第1の端部プレートの第2の突出部の間に前記第1の折り畳み式フィンが収容され、
    前記第2の端部プレートの第1の突出部と前記第2の端部プレートの第2の突出部の間に前記第2の折り畳み式フィンが収容される、空気−空気熱交換器組立体。
  9. 前記折り畳み式フィンコアへの液密バリアを提供するために、前記第1の端部プレートから前記第2の端部プレートまで延在する第1の側部プレートと、
    前記折り畳み式フィンコアへの液密バリアを提供するために、前記第1の端部プレートから前記第2の端部プレートまで延在する第2の側部プレートと、
    をさらに備え、
    前記第1の端部プレートおよび前記第2の端部プレートの各々は、前記第1の側部プレートを収容するサイズに作られた第1の側部の最後の突出部および前記第2の側部プレートを収容するサイズに作られた第2の側部の最後の突出部を備える請求項8記載の空気−空気熱交換器組立体。
JP2014034777A 2013-02-28 2014-02-26 熱交換器組立体 Expired - Fee Related JP6420552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/779,869 US9151546B2 (en) 2013-02-28 2013-02-28 Heat exchanger assembly
US13/779,869 2013-02-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014169855A JP2014169855A (ja) 2014-09-18
JP2014169855A5 JP2014169855A5 (ja) 2017-03-30
JP6420552B2 true JP6420552B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=50190186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014034777A Expired - Fee Related JP6420552B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-26 熱交換器組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9151546B2 (ja)
EP (1) EP2772716B1 (ja)
JP (1) JP6420552B2 (ja)
CN (1) CN104019677B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016144888A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 J R Thermal LLC Compact stacked fin heat exchanger

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1183220A (en) 1967-10-05 1970-03-04 Lummus Co Improvements in Heat Exchange Apparatus
US3640340A (en) * 1970-11-20 1972-02-08 Baxter Laboratories Inc Heat exchange device with convoluted heat transfer wall
US3907050A (en) 1974-02-19 1975-09-23 Gen Electric Heat exchanger housing
JPS56163023A (en) 1980-05-20 1981-12-15 Nishiyodo Kuuchiyouki Kk Manufacture apparatus for finned heating tube
US4541480A (en) 1982-12-22 1985-09-17 Beckmann Kenneth B Heat exchanger and method for joining plates thereof
FR2608745B1 (fr) 1986-12-17 1989-04-28 Rylewski Eugeniusz Unite independante d'echange de chaleur entre un fluide primaire et un fluide secondaire, en particulier de l'air pour la ventilation et la climatisation d'un local
JPH027706U (ja) * 1988-06-22 1990-01-18
US5282507A (en) * 1991-07-08 1994-02-01 Yazaki Corporation Heat exchange system
AU679783B2 (en) * 1993-09-16 1997-07-10 Nippondenso Co. Ltd. Aluminum heat exchanger
JP3316783B2 (ja) 1995-09-27 2002-08-19 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器コアの仮組装置
CN2310973Y (zh) * 1997-01-15 1999-03-17 欧可辉 插片式散热器
JPH1194476A (ja) 1997-09-25 1999-04-09 Konica Corp 熱交換器
TW376171U (en) * 1998-11-24 1999-12-01 Foxconn Prec Components Co Ltd Radiating device
US6279860B1 (en) 1999-09-07 2001-08-28 Brett A. Swanger Heat exchanger housing support
US6237354B1 (en) 1999-10-27 2001-05-29 Charles J. Cromer Cooling system
DE10108185A1 (de) 2001-02-21 2002-08-29 Xcellsis Gmbh Plattenwärmetauscher mit mehreren Platten
JP2002333295A (ja) 2001-05-09 2002-11-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱交換器
DE10302948A1 (de) * 2003-01-24 2004-08-05 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager, insbesondere Abgaskühler für Kraftfahrzeuge
SG116533A1 (en) * 2003-03-26 2005-11-28 Toshiba Kk Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device.
US6957695B2 (en) 2003-05-13 2005-10-25 H2Gen Innovations, Inc. Heat exchanger housing and seals
US7108052B2 (en) * 2003-06-26 2006-09-19 Tellabs Petaluma, Inc. Low-cost method of forming a heat exchanger with an increased heat transfer efficiency
US7018169B2 (en) 2004-02-23 2006-03-28 General Electric Company Fluid flow control apparatus
US7159649B2 (en) 2004-03-11 2007-01-09 Thermal Corp. Air-to-air heat exchanger
US7064647B2 (en) 2004-06-22 2006-06-20 General Electric Company Fabricated air core reactor
JP4527557B2 (ja) * 2005-01-26 2010-08-18 株式会社ティラド 熱交換器
JP4293252B2 (ja) 2007-03-19 2009-07-08 ダイキン工業株式会社 熱交換器用フィン、並びにガイド及びその使用方法
ATE470825T1 (de) 2007-04-02 2010-06-15 Arcelik As Kondensator
DE102009020306A1 (de) 2008-05-12 2010-02-11 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher und Verfahren zum Zusammenbau
TWM355492U (en) * 2008-09-19 2009-04-21 Asia Vital Components Co Ltd Sealing cap structure of machine core in heat-exchange machine
US7796389B2 (en) 2008-11-26 2010-09-14 General Electric Company Method and apparatus for cooling electronics
US8157266B2 (en) 2009-08-17 2012-04-17 Paragon Airheater Technologies, Inc. Full contact flexible seal assembly for heat exchanger
KR101014241B1 (ko) 2010-07-20 2011-02-16 강창희 열교환장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20140238651A1 (en) 2014-08-28
US9151546B2 (en) 2015-10-06
JP2014169855A (ja) 2014-09-18
EP2772716B1 (en) 2020-05-06
EP2772716A2 (en) 2014-09-03
CN104019677B (zh) 2019-03-01
CN104019677A (zh) 2014-09-03
EP2772716A3 (en) 2015-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8944147B2 (en) Heat exchanger and method for manufacturing same
JP4602714B2 (ja) 熱交換器
JP4880095B2 (ja) 熱交換器
JP6738226B2 (ja) 冷却装置
JP2010010418A (ja) 積層型冷却器
KR20050036796A (ko) 납땜방법
JP2010243125A (ja) 多管式熱交換器
CN108603733A (zh) 板层叠型热交换器
JP6420552B2 (ja) 熱交換器組立体
JP2009281696A (ja) 凝縮器
JP2010121925A (ja) 熱交換器
JP2011163642A (ja) ヘッダプレートレス用熱交換器の偏平チューブ
JP5005356B2 (ja) ヘリボーンタイプ液冷ヒートシンク
JP5901416B2 (ja) 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法
JP2018017466A (ja) 熱交換器の製造方法
TW201318548A (zh) 散熱裝置
JP6343183B2 (ja) ヘッダプレートレス熱交換器用偏平チューブ
JP2006258354A (ja) 熱交換部品
JP6096642B2 (ja) 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法
JP2021113630A (ja) 熱交換器
JP5382185B2 (ja) 積層型冷却器
JP2017073446A (ja) 半導体装置
JPH0624698Y2 (ja) 積層型熱交換器コア
JP2007032993A (ja) 熱交換器
EP3428562A1 (en) Heat exchanger comprising fluid tubes having a first and a second inner wall

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6420552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees