JP6096642B2 - 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法 - Google Patents

熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6096642B2
JP6096642B2 JP2013227377A JP2013227377A JP6096642B2 JP 6096642 B2 JP6096642 B2 JP 6096642B2 JP 2013227377 A JP2013227377 A JP 2013227377A JP 2013227377 A JP2013227377 A JP 2013227377A JP 6096642 B2 JP6096642 B2 JP 6096642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole group
hole
heat exchanger
fin
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013227377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015088671A (ja
Inventor
山崎 丈嗣
丈嗣 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T.RAD CO., L T D.
Original Assignee
T.RAD CO., L T D.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T.RAD CO., L T D. filed Critical T.RAD CO., L T D.
Priority to JP2013227377A priority Critical patent/JP6096642B2/ja
Publication of JP2015088671A publication Critical patent/JP2015088671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6096642B2 publication Critical patent/JP6096642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、主としてヒートシンクとして用いる熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンクに関する。
パワートランジスタや集積回路パッケージ等の発熱体を冷却するヒートシンクは、コンパクトで且つ伝熱面積の広いものが求められる。
下記特許文献1及び2は、多数のプレートをプレス成形し、外周に枠部を有すると共に、その内側にマニホールド部を介して多数のスリットが形成されたパンチングプレートを作る。そして、多数のパンチングプレートを積層し、その積層方向の上下両端に端板を配置してなるものである。そして、その端板にパワートランジスタや集積回路パッケージ等を貼り付け、内部に冷媒を流通させたものである。
特開2012−18966号公報 特開2010−205981号公報
従来のヒートシンクは、夫々独立した多数のプレートを積層し、各プレート間をろう付け固定してなるものであり、部品点数が多く、その組立が面倒である欠点があった。
そこで本発明は、部品点数が少なく、組立が容易な熱交換器フィンおよびそれを用いたヒートシンク並びにその製造方法を提供することを課題とする。
請求項1に記載の本発明は、金属板(13)を定間隔に、つづら折りに、折返し曲折してなる熱交換器用フィンにおいて、
展開状態のX−Y直交平面で、その金属板(13)は、それぞれ縦帯部(1)を介して多数の貫通口(2)がX方向に並列した第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)とを有し、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)は横帯部(5)を介してY方向に交互に配置され、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)の各貫通口(2)は、X方向に半ピッチ位置ずれして配置され、
各貫通口群(3)(4)の縦帯部(1)のY方向の中間位置と横帯部(5)のY方向の中間位置で、つづら折りに折返して、そこに頂部(6)と谷部(9)が形成されて、頂部(6)側に多数の板片部(7)と門形の欠切口(8)とが交互にX方向に並列され、
第1貫通口群(3)の板片部(7)は投影方向に、第2貫通口群(4)の欠切口(8)内に配置され、
第2貫通口群(4)の板片部(7)は投影方向に、第1貫通口群(3)の欠切口(8)内に配置され、
谷部(9)にはX方向に連続した連続端部(9a)を形成し、
折り返された対向面は互いに密着して接触させたことを特徴とする熱交換器用フィンである。
請求項2に記載の本発明は、金属板(13)を定間隔に、つづら折りに、折返し曲折してなる熱交換器用フィンにおいて、
展開状態のX−Y直交平面で、その金属板(13)は、それぞれ縦帯部(1)を介して多数の貫通口(2)がX方向に並列した第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)とを有し、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)は横帯部(5)を介してY方向に交互に配置され、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)の各貫通口(2)は、X方向に半ピッチ位置ずれして配置され、
各貫通口群(3)(4)の縦帯部(1)のY方向の中間位置のみで、つづら折りに折返して、各折返し位置に頂部(6)と谷部(9)とが形成されて、それらに多数の板片部(7)と門形の欠切口(8)とが交互にX方向に並列され、
第1貫通口群(3)の板片部(7)は投影方向に、第2貫通口群(4)の欠切口(8)内に配置され、
第2貫通口群(4)の板片部(7)は投影方向に、第1貫通口群(3)の欠切口(8)内に配置され、
折り返された対向面は互いに密着して接触されたことを特徴とする熱交換器用フィンである。
請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の熱交換器用フィンにおいて、
前記板片部(7)が台形状に形成され、欠切口(8)が逆台形状に形成された熱交換器用フィンである。
請求項4に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の熱交換器用フィンをインナーフィン(10)として用い、
端部に冷媒(16)のマニホールド部(18)を有する偏平で中空の熱交換器本体(12)の内面に、前記頂部(6)および谷部(9)が接するように、インナーフィン(10)が介装され且つ、頂部(6)がマニホールド部(18)に交差するように配置され、冷媒(16)が頂部(6)および谷部(9)の方向に流通し、熱交換器本体(12)の外面に発熱体(17)が接触固定されるヒートシンクである。
請求項5に記載の本発明は、直交する二方向をX,Yとするとき、金属板(13)に、X方向へ多数の貫通口(2)と縦帯部(1)とが交互に定間隔に配置された第1貫通口群(3)を形成すると共に、その第1貫通口群(3)と同様の貫通口群でX方向へ各開口の位相を半ピッチずらした第2貫通口群(4)を、その第1貫通口群(3)のY方向に横帯部(5)を介して配置し、そのY方向に第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)を交互に配置し、
X方向の一方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切(1a)を形成し、X方向の他方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切 (1a)を形成する金属板穿孔工程と、
次いで、その金属板(13)を第1貫通口群(3)および第2貫通口群(4)のY方向の中間位置で、折返し曲折して、その折返しの頂部(6)には、X方向に板片部(7)と欠切口(8)とを、交互に形成すると共に、その金属板(13)を第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)との間の横帯部(5)で折り返してそこに、X方向に連続した連続端部(9a)が形成された谷部(9)を構成し、
その頂部(6)と谷部(9)との間に位置する各対向面を互いに密着して接触させる折り曲げ工程と、を有することを特徴とする熱交換器用フィンの製造方法である。
請求項6に記載の本発明は、直交する二方向をX,Yとするとき、金属板(13)に、X方向へ多数の貫通口(2)と縦帯部(1)とが交互に定間隔に配置された第1貫通口群(3)を形成すると共に、その第1貫通口群(3)と同様の貫通口群でX方向へ各開口の位相を半ピッチずらした第2貫通口群(4)を、その第1貫通口群(3)のY方向に横帯部(5)を介して配置し、そのY方向に第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)を交互に配置し、
X方向の一方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切(1a)を形成し、X方向の他方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切 (1a)を形成する金属板穿孔工程と、
次いで、その金属板(13)を第1貫通口群(3)および第2貫通口群(4)のY方向の中間位置のみで、つづら折りに折返し曲折して、その各折返し位置に頂部(6)と谷部(9)とを形成して、それらのX方向に板片部(7)と欠切口(8)とを、交互に形成し、
その頂部(6)と谷部(9)との間に位置する立ち上げ部と立ち下げ部とからなる各対向面を互いに密着して接触させる折り曲げ工程と、を有することを特徴とする熱交換器用フィンの製造方法である。
本発明の熱交換器用フィンは、つづら折りにした金属板の、対向面が互いに接触する。そして、少なくとも頂部側に多数の板片部(7)と門形の欠切口(8)とが交互にX方向に並列され、板片部(7)は投影方向に、隣接する欠切口(8)内に配置される。
そのため、流体を板片部7に平行に流通させることができる。そして対向面が接触するので、コンパクトで伝熱面積の広い性能のよい熱交換器用フィンとなる。それと共に、折り返されて対向面が互いに接触されてフィンを形成したので、フィンピッチが正確に金属板の厚みとなり、そのピッチ管理が容易である。
しかも、そのフィンは金属板をつづら折りにしてなるため、部品点数が最少で、製造が容易で量産性が高く、安価に提供できる。
また、そのフィンをインナーフィンとして用いたヒートシンクおよびフィンの製造方法も、製造が容易で量産性が高く、安価に生産できる。
本発明の第1実施例の熱交換器用フィンを製造するための金属板13の展開状態を示す平面図(A)および、その完成状態の断面正面図(B)。 同第2工程の説明図。 同フィンの斜視略図。 同フィンをインナーフィン10として用いたヒートシンクの分解斜視図。 その冷媒16の流れを示す説明図。 図5のVI−VI断面図。 本発明の第2実施例のフィンをインナーフィン10として用いたヒートシンクの平面説明図(A)および、同フィンの要部斜視図。 本発明の第3実施例の熱交換器用フィンを製造するための金属板13の展開状態を示す平面図(A)および、同フィンの断面正面図(B)。 本発明の第4実施例の熱交換器用フィンを製造するための金属板13の展開状態を示す平面図(A)および、同フィンの断面正面図。
次に、図面に基づいて本発明の各実施の形態につき説明する。
図1〜図6は、本発明の第1実施例のフィンの製造方法およびそれをインナーフィン10として用いたヒートシンクである。
この熱交換器フィンは、直交するX−Y座標で、先ず図1に示す如く、それぞれプレス成形により平坦な金属板13に多数の貫通口2と縦帯部1とをX方向に交互に形成した第1貫通口群3と第2貫通口群4とを設ける。それと共に、Y方向に第1貫通口群3と第2貫通口群4を、横帯部5を介して、交互に並列する。第1貫通口群3の貫通口2と第2貫通口群4の貫通口2とは、互いにX方向に半ピッチ位置ずれしている。そしてこの例では、第1貫通口群3のX方向の両端に縦帯部の存在しない端部欠切1aを形成する。
次いで、図1の各貫通口2の高さ方向中央位置の山折り線20および、横帯部5の高さ方向の中央位置の谷折り線21で、図2に示す如く、定間隔につづら折りにする。そして、その折り返しの頂部6と谷部9との間に多数の板片部7と欠切口8とをX方向に交互に配置する。そして図1(B)に示す如く、第1貫通口群3の板片部7は投影方向に、第2貫通口群4の欠切口8内に配置され、第2貫通口群4の板片部7は投影方向に、第1貫通口群3の欠切口8内に配置される。その谷部9にはX方向に連続した連続端部9aを形成し、折り返された対向面は互いに密着して接触する。即ち、対向する面は互いに接触するようにY方向に圧着し、図3に示す、熱交換器用フィンを完成する。
そして、図4に示す如く、この熱交換器用フィンをインナーフィン10として、一対の皿状の第1プレート12aと第2プレート12bとからなる熱交換器本体12に内装する。第1プレート12a,第2プレート12bは、外周にフランジ部を残して皿状の偏平凹部を形成し、この例ではその長手方向の一端で、その幅方向の両側に一対の入口パイプ14及び出口パイプ15を接続する。そして各第1プレート12a,第2プレート12bの偏平凹部の幅方向両側にマニホールド部18を設け、その一対のマニホールド部18間にインナーフィン10を載置する。
従って、インナーフィン10の幅Dはマニホールド部18を除く、各プレートの幅Dに等しい。このとき、各板片部7の稜線が、各プレートの幅方向に一致する。そして、各部品を組立て、炉内で各部品間を一体にろう付けしてヒートシンクを完成する。
そして、冷媒16を入口パイプ14から流入させ、偏平凹部の一方のマニホールド部18から他方のマニホールド部18にインナーフィン10を介して冷媒16を幅方向へ流通させ、出口パイプ15からそれを流出させる。このとき冷媒16は図5、図6に示す如く、幅方向の一方の端部欠切1aを介し、インナーフィン10の幅方向へ板片部7と欠切口8の間を蛇行状に流通し、他方の端部欠切1aより流出する。
即ち、冷媒16は、図5,図6に示す如く他方の側壁面の端部欠切1aから流入し、一方の側壁面の欠切口8と他方の側壁面の欠切口8とをそれらの板厚方向へ蛇行状に流通する。その冷媒16は一例として、気液二相状態の冷媒或いは、冷却水が用いられる。そして、熱交換器本体12の外面には発熱体17が接触固定され、その発熱を冷媒16に伝達し、発熱体17を冷却するものである。
次に、図7は本発明の第2実施例であり、それが第1実施例の図4と異なる点は、仕切19の存否のみである。
第2実施例では、インナーフィン10の長手方向の定間隔ごとに仕切19が配置され、各部の冷媒16の流量を均一にしている。
次に、図8は本発明の第3実施例であり、この例では金属板13が展開状態で、その貫通口2の中間部が、太鼓形に膨出したものである。そして、そのインナーフィン10の板片部7が台形状に形成され、欠切口8が逆台形状に形成されたものである。
次に、図9は本発明の第4実施例であり、この例は、金属板13の展開状態では、前記第3実施例と同一である。これが前記第3実施例と異なる点は、その折り曲げ位置である。第4実施例では、その山折り線20および谷折り線21のいずれもが、貫通口2の高さ方向の中央高さで、つづら折りに形成されたものである。そして図9(B)に示す如く、そのインナーフィン10は横帯部5の上下に板片部7と欠切部8が交互に配置される。
この実施例のインナーフィンの高さは、他の実施例の2倍である。そして、熱交換器本体の内部では、その冷媒は横帯部5を除いて、上下に二分して流通する。この例は、熱交換器本体の上下の夫々のプレートに、夫々発熱体17を配置する場合に用いられる。
1 縦帯部
1a 端部欠切
2 貫通口
3 第1貫通口群
4 第2貫通口群
5 横帯部
6 頂部
7 板片部
8 欠切口
9 谷部
9a 連続端部
10 インナーフィン
12 熱交換器本体
12a 第1プレート
12b 第2プレート
13 金属板
14 入口パイプ
15 出口パイプ
16 冷媒
17 発熱体
18 マニホールド部
19 仕切
20 山折り線
21 谷折り線

Claims (6)

  1. 金属板(13)を定間隔に、つづら折りに、折返し曲折してなる熱交換器用フィンにおいて、
    展開状態のX−Y直交平面で、その金属板(13)は、それぞれ縦帯部(1)を介して多数の貫通口(2)がX方向に並列した第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)とを有し、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)は横帯部(5)を介してY方向に交互に配置され、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)の各貫通口(2)は、X方向に半ピッチ位置ずれして配置され、
    各貫通口群(3)(4)の縦帯部(1)のY方向の中間位置と横帯部(5)のY方向の中間位置で、つづら折りに折返して、そこに頂部(6)と谷部(9)が形成されて、頂部(6)側に多数の板片部(7)と門形の欠切口(8)とが交互にX方向に並列され、
    第1貫通口群(3)の板片部(7)は投影方向に、第2貫通口群(4)の欠切口(8)内に配置され、
    第2貫通口群(4)の板片部(7)は投影方向に、第1貫通口群(3)の欠切口(8)内に配置され、
    谷部(9)にはX方向に連続した連続端部(9a)を形成し、
    折り返された対向面は互いに密着して接触させたことを特徴とする熱交換器用フィン。
  2. 金属板(13)を定間隔に、つづら折りに、折返し曲折してなる熱交換器用フィンにおいて、
    展開状態のX−Y直交平面で、その金属板(13)は、それぞれ縦帯部(1)を介して多数の貫通口(2)がX方向に並列した第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)とを有し、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)は横帯部(5)を介してY方向に交互に配置され、第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)の各貫通口(2)は、X方向に半ピッチ位置ずれして配置され、
    各貫通口群(3)(4)の縦帯部(1)のY方向の中間位置のみで、つづら折りに折返して、各折返し位置に頂部(6)と谷部(9)とが形成されて、それらに多数の板片部(7)と門形の欠切口(8)とが交互にX方向に並列され、
    第1貫通口群(3)の板片部(7)は投影方向に、第2貫通口群(4)の欠切口(8)内に配置され、
    第2貫通口群(4)の板片部(7)は投影方向に、第1貫通口群(3)の欠切口(8)内に配置され、
    折り返された対向面は互いに密着して接触させたことを特徴とする熱交換器用フィン。
  3. 請求項1または請求項2に記載の熱交換器用フィンにおいて、
    前記板片部(7)が台形状に形成され、欠切口(8)が逆台形状に形成された熱交換器用フィン。
  4. 請求項1または請求項2に記載の熱交換器用フィンをインナーフィン(10)として用い、
    端部に冷媒(16)のマニホールド部(18)を有する偏平で中空の熱交換器本体(12)の内面に、前記頂部(6)および谷部(9)が接するように、インナーフィン(10)が介装され且つ、頂部(6)がマニホールド部(18)に交差するように配置され、冷媒(16)が頂部(6)および谷部(9)の方向に流通し、熱交換器本体(12)の外面に発熱体(17)が接触固定されるヒートシンク。
  5. 直交する二方向をX,Yとするとき、金属板(13)に、X方向へ多数の貫通口(2)と縦帯部(1)とが交互に定間隔に配置された第1貫通口群(3)を形成すると共に、その第1貫通口群(3)と同様の貫通口群でX方向へ各開口の位相を半ピッチずらした第2貫通口群(4)を、その第1貫通口群(3)のY方向に横帯部(5)を介して配置し、そのY方向に第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)を交互に配置し、
    X方向の一方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切(1a)を形成し、X方向の他方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切 (1a)を形成する金属板穿孔工程と、
    次いで、その金属板(13)を第1貫通口群(3)および第2貫通口群(4)のY方向の中間位置で、折返し曲折して、その折返しの頂部(6)には、X方向に板片部(7)と欠切口(8)とを、交互に形成すると共に、その金属板(13)を第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)との間の横帯部(5)で折り返してそこに、X方向に連続した連続端部(9a)が形成された谷部(9)を構成し、
    その頂部(6)と谷部(9)との間に位置する各対向面を互いに密着して接触させる折り曲げ工程と、を有することを特徴とする熱交換器用フィンの製造方法。
  6. 直交する二方向をX,Yとするとき、金属板(13)に、X方向へ多数の貫通口(2)と縦帯部(1)とが交互に定間隔に配置された第1貫通口群(3)を形成すると共に、その第1貫通口群(3)と同様の貫通口群でX方向へ各開口の位相を半ピッチずらした第2貫通口群(4)を、その第1貫通口群(3)のY方向に横帯部(5)を介して配置し、そのY方向に第1貫通口群(3)と第2貫通口群(4)を交互に配置し、
    X方向の一方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切(1a)を形成し、X方向の他方端ではいずれか一方の貫通口群の端部に、縦帯部(1)が存在しない端部欠切 (1a)を形成する金属板穿孔工程と、
    次いで、その金属板(13)を第1貫通口群(3)および第2貫通口群(4)のY方向の中間位置のみで、つづら折りに折返し曲折して、その各折返し位置に頂部(6)と谷部(9)とを形成して、それらのX方向に板片部(7)と欠切口(8)とを、交互に形成し、
    その頂部(6)と谷部(9)との間に位置する立ち上げ部と立ち下げ部とからなる各対向面を互いに密着して接触させる折り曲げ工程と、を有することを特徴とする熱交換器用フィンの製造方法。
JP2013227377A 2013-10-31 2013-10-31 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法 Active JP6096642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227377A JP6096642B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227377A JP6096642B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015088671A JP2015088671A (ja) 2015-05-07
JP6096642B2 true JP6096642B2 (ja) 2017-03-15

Family

ID=53051131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013227377A Active JP6096642B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6096642B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6868415B2 (ja) * 2017-02-10 2021-05-12 株式会社Uacj 熱交換器用ヒートシンク及び熱交換器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3783571T2 (de) * 1986-11-10 1993-07-15 Microelectronics & Computer Waermeaustauscher und verfahren zum herstellen desselben.
JPH0795636B2 (ja) * 1992-06-16 1995-10-11 昭和アルミニウム株式会社 ピン形フィンを備えた放熱器の製造法
US6273186B1 (en) * 2000-03-13 2001-08-14 Satcon Technology Corporation Low-cost, high density, staggered pin fin array
JP4300508B2 (ja) * 2002-12-25 2009-07-22 株式会社ティラド 熱交換器用プレートフィンおよび熱交換器コア
JP4665887B2 (ja) * 2006-10-30 2011-04-06 株式会社デンソー リアクトル
JP2009146948A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 T Rad Co Ltd 熱交換器用フィンおよびその製造方法
JP5271118B2 (ja) * 2009-03-04 2013-08-21 株式会社ティラド 異種材内蔵ヒートシンク

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015088671A (ja) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9766015B2 (en) Heat exchanger
JP6738226B2 (ja) 冷却装置
JP2010114174A (ja) ヒートシンク用コア構造
JPWO2018012558A1 (ja) 積層型ヒートシンクのコア
JP5005314B2 (ja) 水冷ヒートシンクおよびその製造方法
US20140054017A1 (en) Heat exchange apparatus
JP2011007411A (ja) オイルクーラ
JP5468827B2 (ja) オイルクーラ
JP2009262440A (ja) 独立した流路を有する金属多孔体
JP2018054265A (ja) 熱交換器
JP5901416B2 (ja) 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法
JP2010121925A (ja) 熱交換器
JP6096642B2 (ja) 熱交換器用フィンおよびそれを用いたヒートシンク、熱交換器用フィンの製造方法
JP6160385B2 (ja) 積層型熱交換器
CN102914191A (zh) 一种具有微通道换热板的新型换热器
JP5005356B2 (ja) ヘリボーンタイプ液冷ヒートシンク
JP6243232B2 (ja) 熱交換器用フィンの製造方法およびそのフィン並びに熱交換器
JP2013130300A (ja) 積層型熱交換器
JP2012225521A (ja) 扁平状チューブにコルゲートフィンを取り付けた熱交換器
JP2013127341A (ja) 熱交換器
JP2015113983A (ja) 熱交換器
JP5140803B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP5601257B2 (ja) プレート型冷却器の製造方法
JP6291262B2 (ja) 熱交換器
JP2018054264A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6096642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150