JP6415091B2 - 複合微細組織を有する耐摩耗性合金 - Google Patents

複合微細組織を有する耐摩耗性合金 Download PDF

Info

Publication number
JP6415091B2
JP6415091B2 JP2014089787A JP2014089787A JP6415091B2 JP 6415091 B2 JP6415091 B2 JP 6415091B2 JP 2014089787 A JP2014089787 A JP 2014089787A JP 2014089787 A JP2014089787 A JP 2014089787A JP 6415091 B2 JP6415091 B2 JP 6415091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
wear
resistant alloy
composite microstructure
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014089787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014218742A (ja
Inventor
熙 三 姜
熙 三 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2014218742A publication Critical patent/JP2014218742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6415091B2 publication Critical patent/JP6415091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent

Description

本発明は、耐摩耗性および自己潤滑性を要求する自動車用部品に用いられるアルミニウム合金およびその製造方法に係り、さらに詳しくは、耐摩耗性の硬質粒子および自己潤滑性の軟質粒子から構成される複合微細組織を有する耐摩耗性合金に関する。
一般に、自動車部品用耐摩耗性アルミニウム合金としては、主にシリコン(Si)13.5〜18wt%(すなわち、12wt%以上)、及び銅(Cu)2〜4wt%を含む過共晶Al−Fe合金が使用されている。過共晶Al−Fe合金は、微細組織上に粒径30〜50μmの初晶シリコン(Si)粒子が生成しており、一般のAl−Fe合金に比べて優れた耐摩耗性を有し、自動車部品のうち耐摩耗性を要求される部品、例えばシフトフォーク、リアカバー、スワッシュプレートなどに多く用いられている。
代表的な市販合金としては、リヨービ(Ryobi)株式会社のR14合金、これと類似した韓国開発のK14合金、及びモノブロックやアルミニウムライナーに使用されるA390合金がある。
ところが、このような過共晶合金は、高いSiの含量を有するために鋳造性に劣るうえに、Si粒子のサイズ及び分布の調節に困難さが多く、耐衝撃性にも劣るという欠点がある。更に、特殊開発された合金であって、一般のアルミニウム合金に比べて価格が高いという問題点もある。
次に、自動車部品用自己潤滑性アルミニウム合金としてはAl−Sn系合金がある。この合金の場合、スズ(Sn)を8〜15wt%も含有しており、微細組織上に自己潤滑性のスズ(Sn)軟質粒子を生成させて摩擦を低減させる特徴を持っているため、主に摩擦の激しいところに使用される金属系ベアリング用原素材として用いられている。
しかしながら、この合金の場合、シリコン(Si)による強度補強効果にも拘らず、150MPa以下の低い強度を持っているため、構造用部品には使用が不可能であるという欠点がある。
韓国公開特許第10−2008−0102560号公報 特開2010−151139号公報
本発明の目的は、過共晶Al−Fe系合金の有する耐摩耗性、及びAl−Sn系合金の有する自己潤滑特性を同時に有する新概念の自己潤滑特性を有する高強度耐摩耗性合金を得るために、微細組織上に硬質粒子及び軟質粒子を同時に有する複合微細組織新合金を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の一実施例に係る複合微細組織を有する耐摩耗性合金は、亜鉛(Zn)28〜38wt%、スズ(Sn)1〜3wt%、鉄(Fe)0.4〜1.4wt%、並びに残部のアルミニウム(Al)及び不可避不純物からなる組成を持つことを特徴とする。
また本発明は、銅(Cu)1〜3wt%を更に含む組成を持ってもよい。
また本発明は、マグネシウム(Mg)0.3〜0.8wt%を更に含む組成を持ってもよい。
また本発明は、銅(Cu)1〜3wt%及びマグネシウム(Mg)0.3〜0.8wt%を更に含む組成を持ってもよい。
上述したような構造の複合微細組織を有する耐摩耗性合金によれば、過共晶Al−Fe系合金の耐摩耗性とAl−Sn系合金の自己潤滑特性とを同時に有する、新概念の自己潤滑特性を有する高強度耐摩耗性合金を得ることができた。
本発明に係る複合微細組織を有する耐摩耗性合金の軟質粒子による低摩擦特性を確認するための実施例及び比較例に関するグラフである。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施例に係る複合微細組織を有する耐摩耗性合金について説明する。
本発明は、アルミニウム地金組織内に硬質粒子と軟質粒子とを同時に持つ、複合微細組織を有する新合金に関するものである。
一般に、アルミニウム合金において、自己潤滑性粒子を生成させる合金元素としては、Sn、Pb、Bi、Znなどがある。これらの元素は、アルミニウムとの化学的反応性がないため、金属間化合物を生成せず、相分離されるという独特な特性を持っている。更に、相対的に低融点であるため、摩擦の激しい条件下で部分的に溶融しながら潤滑膜を形成する自己潤滑性を有するという独特な特性を持つ。
自己潤滑性及びコストの観点からみると、自己潤滑性粒子を生成する元素としては、前述した4種の化学元素のうちPbが最も良いが、Pbは有害金属元素に分類されているために自動車分野では使用が不可能な状況である。よって、SnがPbの代替元素として最も広く用いられており、一部ではBiを同一の用途で使用している事例もある。これに対し、Znの場合は、Sn及びBiに比べて融点が高くて自己潤滑特性が大きく劣るという欠点があるため、相対的に多量を添加しなければならないという欠点を持っているものの、価格が低いという利点を持っているので、素材のコスト競争力を確保するために、高価なSn又はBiの含量を一部代替する軟質粒子生成元素として使用される。
一方、硬質粒子生成のための合金元素としてはSiとFeがある。SiとFeとは、Alと共晶反応(Eutectic reaction)特性を有し、特定の含量以上が添加された場合には角付き形状の硬質粒子を生成するという特性を持っている。Siは、アルミニウム合金において最も代表的な硬質粒子生成元素であって、Al−Fe二元系合金に12.6wt%以上添加された場合に初晶Si粒子を生成して耐摩耗性を付与するという特性を持っている。
ところが、Siが、軟質粒子生成元素であるZnと共に添加された場合には、硬質粒子の生成のためには、Znの含量によってSiの含量が異なるが、例えばZnの含量が10wt%であれば、Siの含量は最小7wt%〜最大14wt%の範囲である。この際、最小量未満のSiが添加された場合には硬質粒子が生成しなくなり、最大量以上のSiが添加された場合には硬質粒子が大きくなりすぎて機械的物性及び耐摩耗性に悪影響を及ぼすという問題が発生する。
Feの場合、一般にAl−Fe系合金では不純物として知られているが、SiのないAl−Fe二元系合金では、0.5wt%以上添加された場合には耐摩耗性を有するAl−Fe系金属間化合物粒子を形成して耐摩耗性を付与することができる反面、3wt%以上で添加された場合には金属間化合物が過度に生じて機械的性質が低下し、溶融点が上昇するという問題点がある。
アルミニウム合金の基本強度補強のための合金元素としてCuとMgがある。Cuの場合、Alとの化学反応を介して金属間化合物を形成し、かつ強度を高める効果を持つが、Cuの含量、合金の鋳造/冷却条件及び熱処理条件によってその効果が異なる。
Mgの場合、Si或いはZnとの化学反応を介して金属間化合物を形成しかつ強度を高める効果を持つが、Cuと同様に、含量、合金の鋳造/冷却条件及び熱処理条件によってその効果が異なる。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明に係るアルミニウム合金は、アルミニウム(Al)を主成分とし、ここに亜鉛(Zn)28〜38wt%、スズ(Sn)1〜3wt%、銅(Cu)1〜3wt%、マグネシウム(Mg)0.3〜0.8wt%、及び硬質粒子を生成する鉄(Fe)0.4〜1.4wt%を添加したものである。ここで、亜鉛(Zn)は、28wt%以下が添加された場合には軟質粒子であるZn相の生成量が少なくて十分な自己潤滑性を得ることが難しく、38wt%以上が添加された場合には合金の固相線が低くなり過ぎて鋳造の条件上不利である。
亜鉛(Zn)より更に強力な自己潤滑性を有するが価格が高いスズ(Sn)は、1wt%以下が添加された場合には、軟質粒子であるSn相の生成量が少なくなってZn相の自己潤滑性の不足を補完することが難しく、3wt%以上が添加された場合には、コストの上昇に比べて自己潤滑効果の追加的上昇が少ないから、その添加量を制限する。
硬質粒子を生成するための鉄(Fe)は、0.4wt%以下が添加された場合には、硬質粒子であるAl−Fe系金属間化合物が十分に生成しない(0.5%未満)ため耐摩耗性を確保することが難しく、1.4wt%以上が添加された場合には、Al−Fe系硬質粒子が生成する液相線の温度が過度に高くなり(750℃超過)、鋳造性も低下し、金属間化合物の粗大化による逆効果が懸念される。
機械的性質の向上のために添加される銅(Cu)は、適正な機械的性質を確保するために1wt%以上添加しなければならないが、添加量が3wt%を超えた場合にはその他の元素と金属間化合物を生成し、機械的性質を低下させるおそれがあるから、添加量を制限する。
その代り、マグネシウム(Mg)を0.3wt%以上添加して更なる機械的性質の向上を図ることができる。また、マグネシウム(Mg)も、0.8wt%以上添加された場合には機械的性質の不利な化合物を形成するおそれがあるから、その添加量を制限する。
本発明に係るAl−Zn−Sn系合金における軟質粒子による、低摩擦特性を確認するための実施例及び比較例として、ZnとSnの含量を変化させて合金を製造し、合金別摩擦係数の変化を観察した。
図1は、本発明に係る複合微細組織を有する耐摩耗性合金の、軟質粒子による低摩擦特性を確認するための実施例及び比較例に関するグラフである。
その結果、図1に示すように、1wt%Snの条件で、実施例である1Sn−28Zn合金では要求される低摩擦特性(摩擦係数0.150以下)を得ることができ、比較例である1Sn−26Zn合金では不満足な結果を得た。
この結果より、最小Sn含量である1wt%で、Znが少なくとも28wt%添加されれば所望の低摩擦特性を得ることができることを確認した。更にSn、Znの含量を高めた場合にもすべて満足すべき低摩擦特性を得ることができた。
次に、耐摩耗性及び機械的性質を評価するための比較例及び実施例として、下記表1のようなAl−35Zn−1Sn−yFe系合金を製造し、評価を行った。
Figure 0006415091
表1におけるAl−35Zn−1Sn−yFe合金系をみると、比較例の、Feの含量が0.2wt%である場合は、硬質粒子であるAl−Fe系粒子が少量生成して(0.5%未満)十分な摩耗性を得ることが困難であり、これに対し、Feの含量が1.6wt%より高い場合は、Al−Fe系硬質粒子が生成する液相線の温度が過度に高くなるため(750℃超過)、鋳造性が低下し、金属間化合物の粗大化による逆効果が懸念される。
実施例の、Feの含量が0.4〜1.4wt%の範囲である場合、適正水準の硬質粒子が生成し、強度も355〜390MPaまでの値を示すことからみて、必要とする耐磨耗性及び機械的性質を同時に確保することができることが分かる。
本発明の他の実施例に係る複合微細組織を有する耐摩耗性合金は、亜鉛(Zn)28〜38wt%、ビスマス(Bi)1〜3wt%、鉄(Fe)0.4〜1.4wt%、並びに残部のアルミニウム(Al)及び不可避不純物からなる組成を持つ。スズ(Sn)と同様に、ビスマス(Bi)も、強力な自己潤滑性材料であって、スズ(Sn)の代用として使用できる。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。

Claims (4)

  1. 亜鉛(Zn)28乃至38wt%、スズ(Sn)1乃至3wt%、鉄(Fe)0.4乃至1.4wt%、並びに残部のアルミニウム(Al)及び不可避不純物からなる組成を持つことを特徴とする複合微細組織を有する耐摩耗性合金。
  2. 銅(Cu)1乃至3wt%を更に含む組成を持つことを特徴とする請求項1に記載の複合微細組織を有する耐摩耗性合金。
  3. マグネシウム(Mg)0.3乃至0.8wt%を更に含む組成を有することを特徴とする請求項1に記載の複合微細組織を有する耐摩耗性合金。
  4. 銅(Cu)1乃至3wt%、及びマグネシウム(Mg)0.3乃至0.8wt%を更に含む組成を持つことを特徴とする請求項1に記載の複合微細組織を有する耐摩耗性合金。
JP2014089787A 2013-05-07 2014-04-24 複合微細組織を有する耐摩耗性合金 Expired - Fee Related JP6415091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130051295A KR101526661B1 (ko) 2013-05-07 2013-05-07 복합 미세조직을 갖는 내마모성 합금
KR10-2013-0051295 2013-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014218742A JP2014218742A (ja) 2014-11-20
JP6415091B2 true JP6415091B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=51787751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014089787A Expired - Fee Related JP6415091B2 (ja) 2013-05-07 2014-04-24 複合微細組織を有する耐摩耗性合金

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9493863B2 (ja)
JP (1) JP6415091B2 (ja)
KR (1) KR101526661B1 (ja)
CN (1) CN104141081B (ja)
DE (1) DE102014208452B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106498211B (zh) * 2016-11-29 2018-06-29 华南理工大学 纳米氧化铝颗粒原位增强高热稳纳米相复合结构Al-Sn合金的制备方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB769483A (en) * 1953-06-30 1957-03-06 Willi Neu Zinc aluminium alloy and process for the production thereof
JPS607018B2 (ja) * 1979-08-27 1985-02-21 財団法人電気磁気材料研究所 減衰能が大きなアルミニウム基吸振合金およびその製造方法
DE3360860D1 (en) 1982-03-30 1985-10-31 Fuji Heavy Ind Ltd Cargo containers
JPS61190042A (ja) * 1985-02-20 1986-08-23 Hitachi Ltd 分光反射率可変合金及び記録材料
JPH072980B2 (ja) 1990-09-20 1995-01-18 大同メタル工業株式会社 複合摺動材料
JPH0578708A (ja) 1991-09-20 1993-03-30 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム基粒子複合合金の製造方法
JPH05332364A (ja) 1992-06-01 1993-12-14 Daido Metal Co Ltd 耐摩耗性に優れたアルミニウム合金軸受およびその製造方法
KR940002690A (ko) * 1992-07-30 1994-02-17 이헌조 원타임 입출력 데이타 기록 시스템
JPH07197165A (ja) 1993-12-28 1995-08-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 高耐磨耗性快削アルミニウム合金とその製造方法
JPH08120386A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Sky Alum Co Ltd 耐粒界腐食性に優れたAl−Zn−Mg系アルミニウム合金
JP4008597B2 (ja) 1998-09-17 2007-11-14 学校法人日本大学 アルミニウム基複合材およびその製造方法
JP2001049371A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Res Inst Electric Magnetic Alloys 振動吸収性能に優れたAl−Zn合金およびその製造方法
JP2002012959A (ja) 2000-04-26 2002-01-15 Nippon Steel Corp 加工部及び端面耐食性に優れたAl系めっき鋼板
US6605370B2 (en) 2001-07-12 2003-08-12 Corus Aluminum Walzprodukte Gmbh Method of manufacturing an aluminium joined product
FR2838135B1 (fr) 2002-04-05 2005-01-28 Pechiney Rhenalu PRODUITS CORROYES EN ALLIAGES A1-Zn-Mg-Cu A TRES HAUTES CARACTERISTIQUES MECANIQUES, ET ELEMENTS DE STRUCTURE D'AERONEF
AT412284B (de) 2003-03-14 2004-12-27 Miba Gleitlager Gmbh Aluminiumknetlegierung
JP4116956B2 (ja) 2003-09-02 2008-07-09 株式会社神戸製鋼所 曲げ加工性に優れたAl合金板
US8157932B2 (en) 2005-05-25 2012-04-17 Alcoa Inc. Al-Zn-Mg-Cu-Sc high strength alloy for aerospace and automotive castings
JP5049481B2 (ja) * 2005-09-30 2012-10-17 古河スカイ株式会社 耐高温脆化性に優れた快削アルミニウム合金
KR20080102560A (ko) 2007-05-21 2008-11-26 현대자동차주식회사 Sn이 첨가된 실린더헤드용 고내열 알루미늄 합금
US8557062B2 (en) 2008-01-14 2013-10-15 The Boeing Company Aluminum zinc magnesium silver alloy
WO2009126347A2 (en) 2008-01-16 2009-10-15 Questek Innovations Llc. High-strength aluminum casting alloys resistant to hot tearing
KR100961081B1 (ko) * 2009-03-03 2010-06-08 임현규 고강도 경량 아연-알루미늄 합금
CN102108463B (zh) 2010-01-29 2012-09-05 北京有色金属研究总院 一种适合于结构件制造的铝合金制品及制备方法
WO2011105646A1 (ko) * 2010-02-23 2011-09-01 주식회사 인터프랙스퀀텀 다이캐스팅용 아연-알루미늄 합금
CN102971444B (zh) * 2010-06-21 2014-08-27 新日铁住金株式会社 耐加热黑变性优异的热浸镀Al钢板及其制造方法
KR101327059B1 (ko) 2011-03-09 2013-11-07 현대자동차주식회사 스와시 플레이트 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014218742A (ja) 2014-11-20
DE102014208452B4 (de) 2024-02-15
DE102014208452A1 (de) 2014-11-13
CN104141081B (zh) 2019-09-03
US20140334972A1 (en) 2014-11-13
KR101526661B1 (ko) 2015-06-05
CN104141081A (zh) 2014-11-12
KR20140132157A (ko) 2014-11-17
US9493863B2 (en) 2016-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101960029B (zh) 由锡基白色金属构成的滑动轴承合金
JP5703881B2 (ja) 高強度マグネシウム合金およびその製造方法
JP6028546B2 (ja) アルミニウム合金
JP6415096B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP6415097B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
WO2016117158A1 (ja) 耐摩耗性銅合金
JP6415091B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP6415098B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP6415089B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP6431280B2 (ja) 複合微細組織を有する耐摩耗性合金
JP2020094273A (ja) 伸び率及び衝撃強度が改善された過共晶合金
JP6122932B2 (ja) 高靭性アルミニウム合金鋳物
CN103667802A (zh) 一种铝合金
CN103667826A (zh) 一种高强耐磨铸造铝合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6415091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees