JP6414921B2 - 発光ダイオード照明装置およびその組立方法 - Google Patents

発光ダイオード照明装置およびその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6414921B2
JP6414921B2 JP2017546762A JP2017546762A JP6414921B2 JP 6414921 B2 JP6414921 B2 JP 6414921B2 JP 2017546762 A JP2017546762 A JP 2017546762A JP 2017546762 A JP2017546762 A JP 2017546762A JP 6414921 B2 JP6414921 B2 JP 6414921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
lens member
gasket
base
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507524A (ja
Inventor
チェン,カイ
ファン,ジャンミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hangzhou Hpwinner Opto Corp
Original Assignee
Hangzhou Hpwinner Opto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hangzhou Hpwinner Opto Corp filed Critical Hangzhou Hpwinner Opto Corp
Publication of JP2018507524A publication Critical patent/JP2018507524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6414921B2 publication Critical patent/JP6414921B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/12Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/104Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening using feather joints, e.g. tongues and grooves, with or without friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • F21V17/164Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting the parts being subjected to bending, e.g. snap joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/80Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with pins or wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/237Details of housings or cases, i.e. the parts between the light-generating element and the bases; Arrangement of components within housings or cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/0035Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources the fastening means being capable of simultaneously attaching of an other part, e.g. a housing portion or an optical component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Description

本発明は発光ダイオード照明装置およびその組立方法に関する。
発光ダイオード(Light Emitting Diode,LED)照明装置は、省エネルギー、寿命が長く、適用性に優れ、応答時間が短く、エコ、などのような長所を有し、幅広く応用される見込みである。
発光ダイオードの性能は湿度と、温度と、機械的振動とに影響されやすいため、発光ダイオードを使用寿命内に正常に動作させるために、発光ダイオード照明装置の良好な防水性能と、放熱性能と、機械的振動の防止性能とが要求される。
本発明に係る実施例は、取付面を1つ有するベースと、前記ベースの取付面に設けられる発光ダイオード素子と、前記ベースの前記取付面の一方の側に設けられるレンズ部材と、前記ベースと前記レンズ部材との間に設けられるガスケットであって、前記発光ダイオード素子を前記ガスケットによって囲まれる領域に位置させるガスケットと、前記レンズ部材の前記ベースの反対側に設けられ前記レンズ部材の一部に対向する第1部分と、前記第1部分から延びて前記ベースに接続される第2部分と、を含む固定部材であって、前記固定部材の第1部分が前記レンズ部材に対して前記ベースに向かう圧力を付与する固定部材と、を含む、、発光ダイオード照明装置である。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記ガスケットを支点として、前記固定部材の第1部分が前記ガスケットの内側において前記レンズ部材に付与するモーメントの絶対値が、前記固定部材の第1部分が前記ガスケットの外側において前記レンズ部材に付与するモーメントの絶対値以上である。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記レンズ部材と前記ベースとの間で前記ガスケットによって囲まれる領域は、密閉された収納スペースを構成し、前記発光ダイオード素子が前記収納スペース内に位置する。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記固定部材の第1部分は環形構造になり、前記ベースの取付面に垂直する方向で前記レンズ部材の周辺部分と重なるように設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材とが互いに対向する領域において、前記固定部材の第1部分における前記レンズ部材に対向する表面と前記レンズ部材における前記固定部材の第1部分に対向する表面とのいずれか一方に突起部が設けられ、他方に第1溝が設けられ、前記突起部が前記第1溝に嵌合される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記突起部または前記第1溝と前記固定部材の第2部分との間、および前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材との間に隙間を有する。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記突起部または前記第1溝が前記ガスケットの内側または前記ガスケットの真上に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記突起部が前記固定部材の第1部分に設けられ、前記第1溝が前記レンズ部材に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記第2部分が前記レンズ部材の側面から前記ベースの側面まで延びる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記固定部材の第2部分を前記ベースに接続させるように、前記第2部分と前記ベースとが互いに係合する係合構造に形成される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記固定部材の第2部分を前記ベースに接続させるように、前記第2部分における前記ベースに対向する内側面と、前記ベースにおける前記第2部分に対向する側面とが互いに係合するねじ構造に形成される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記固定部材の第2部分は締結部材によって前記ベースに接続される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記レンズ部材と前記ベースとの互いに対向する表面の少なくとも一方には第2溝が設けられ、前記ガスケットが前記第2溝に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記レンズ部材と前記ガスケットとの接触位置の表面と、前記ベースと前記ガスケットとの接触位置の表面との距離は、前記ガスケットが前記ベースの取付面に垂直する方向で圧力を受けない最初寸法よりも小さい。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記ベースと前記レンズ部材との間で、前記ガスケットの箇所にシーラントが設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記シーラントが前記ガスケットの外側に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、少なくとも1つの発光ダイオード素子を含み、前記透明部材上は少なくとも1つのレンズを含み、前記少なくとも1つの発光ダイオード素子と前記少なくとも1つのレンズが対応される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記ガスケットによって囲まれる領域において、前記レンズ部材の少なくとも一部が前記ベースに接触される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記レンズ部材が、レンズが設けられた透明板状部材である。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記第2部分が一体的な環状構造である。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記第2部分が分離された複数の第2サブ部分を含む。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記複数の第2サブ部分が前記レンズ部材の周辺に均一に分布される。
例えば、本発明の1つの実施例における発光ダイオード照明装置において、前記発光ダイオード照明装置は発光ダイオードモジュールあるいは発光ダイオード灯具である。
本発明の実施例は、前記第1部分の前記レンズ部材に対向する表面を上向きにするように前記固定部材を設けるとともに、前記レンズ部材を前記固定部材に設けるステップと、前記レンズ部材に前記ガスケットを設けるステップと、前記発光ダイオード素子が設けられたベースを、前記発光ダイオード素子が設けられた一側が前記レンズ部材に対向する状態で、前記レンズ部材と前記ガスケットに設けるとともに、前記固定部材の第2部分を前記ベースに接続させるステップと、を含む、発光ダイオード照明装置の組立方法である。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材とが互いに対向する領域において、前記固定部材の第1部分における前記レンズ部材に対向する表面と、前記レンズ部材における前記固定部材の第1部分に対向する表面とのいずれか一方に突起部が設けられ、他方に第1溝が設けられ、前記レンズ部材を前記固定部材に設けるステップで、前記突起部を前記第1溝に嵌合する。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、前記ベースをレンズ部材と前記ガスケットとに設けるステップの前に、前記レンズ部材におけるシールリングの箇所にシーラントを設けるステップをさらに含む。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、前記シーラントが前記シールリングの外側に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、前記レンズ部材には前記ガスケットにマッチングされる第2溝が設けられ、前記ガスケットが前記第2溝に設けられる。
本発明の実施例の技術案をさらに明確に説明するために、以下で実施例の図面を簡単に説明する。以下の図面は本発明の一部の実施例に過ぎなく、本発明をこれに限定されるものではないことが明らかである。
図1は発光ダイオード照明装置の断面模式図である。
図2aは発光ダイオード照明装置の断面模式図である。
図2b是発光ダイオード照明装置の平面模式図である。
図3は発光ダイオード照明装置の部分断面模式図である。
図4は発光ダイオード照明装置の断面模式図である。
図5は発光ダイオード照明装置の断面模式図である。
図6は発光ダイオード照明装置の断面模式図である。
図7は発光ダイオード照明装置の組立方法のフローチャートである。
本発明の目的と、技術案と、長所とをさらに明確するためには、以下は本発明の実施例の図面を結合し、本発明の実施例の技術案を明瞭かつ全面に説明する。勿論、説明した実施例は本発明の一部であり、全ての実施例ではない。説明した本発明の実施例に基づいて、当業者は創造的な労働を払わずに得られる他の実施例のすべてが、本発明の保護範囲に含まれる。
別途で定義された以外に、ここで使用された技術専門用語もしくは科学専門用語は当業者が理解した通常の意味であるべきである。本発明の明細書および請求項に使用された「第1」と「第2」と、類似した言葉とは、何らかの順番と、数量もしくは重要性を表すためでなく、異なる構成部分を区別するためのみである。
発光ダイオード照明装置100であって、図1に示すように、少なくとも1つの発光ダイオード素子120と、発光ダイオード素子120を取り付けるためのベース110と、発光ダイオード素子120の上方に設けられるレンズ部材130であって、このレンズ部材130に少なくとも1つのレンズ131が設けられ、各レンズ131が1つの発光ダイオード素子120に対応し、かつ、対応の発光ダイオード素子120に対して配光するために用いられる、レンズ部材130と、レンズ部材130とベース110との間に押し潰され、密閉用のガスケット140と、を含む発光ダイオード照明装置100である。発光ダイオード素子120は、レンズ部材130と、ベース110と、ガスケット140とによって形成された密閉空間内に位置する。ガスケット140は、弾性変形するようにレンズ部材130とベース110との間に押し潰される必要があり、レンズ部材130とベース110との表面に密着される。レンズ部材130は係合構造171によってベース110に固定される。
上記の構造において、レンズ部材130と係合構造171とは一体成形される。レンズ部材130の取材は、材料の透光性能と、機械的性能と、アウトドア性能とを考慮する必要があるが、係合構造は通常変形されるため、硬度、強度および弾性性能に優れたものが好ましい。そのため、レンズ部材130と係合構造171とが一体成形されるのであれば、レンズ部材と係合構造とを製造するための材料の種類がより少ない。また、係合構造171とレンズ部材130とが一体成形され、異なる製品に対し、複数の係合構造とレンズ部材とが一体成形されるための金型が必要となり、一体成形用の金型のコストが高く、金型修正のコストも高い。また、密閉性を保証するために、ガスケット140が押し潰され、レンズ部材130の中部は係合構造171とガスケット140とによって発光ダイオード素子120から離れる方向に突起されやすい。しかしながら、レンズ部材130におけるレンズ131が主に発光ダイオード素子120の配光に用いられるため、レンズ部材130の変形は配光の正確性に直接に影響を与え、さらに発光ダイオード照明装置100の性能に影響を与える。
本発明の実施例は発光ダイオード照明装置であって、取付面を1つ有するベースと、ベースの取付面に設けられる発光ダイオード素子と、ベースの取付面の一方の側に設けられるレンズ部材と、ベースとレンズ部材との間に設けられるガスケットであって、発光ダイオード素子をガスケットによって囲まれる領域に位置させるガスケットと、レンズ部材のベースの反対側に設けられレンズ部材の一部に対向する第1部分と、第1部分から延びてベースに接続される第2部分と、を含む固定部材であって、固定部材の第1部分がレンズ部材に対してベースに向かう圧力を付与する固定部材と、を含む、発光ダイオード照明装置である。本発明の実施例において、固定部材とレンズ部材とは分離された部材であり、固定部材のみがよい弾性性能と高い強度を有すればよく、レンズ部材の弾性性能と強度性能に対する要求が低減される。そのため、レンズ部材を作る材料の選択範囲が広がる。また、固定部材とレンズ部材とは分離された部材であるため、固定部材とレンズ部材とを別々で成形することができ、固定部材の金型が1つのみ必要であり、異なる製品のレンズ部材に対応する金型を単独で設計し、製造すればよく、それによって、固定部材とレンズ部材とを製造するための金型が簡略化され、金型製造と金型修正のコストが低減される。
本発明のいくつかの実施例において、ガスケットを支点として、固定部材の第1部分がガスケットの内側においてレンズ部材に付与するモーメントの絶対値が、固定部材の第1部分がガスケットの外側においてレンズ部材に付与するモーメントの絶対値以上である。
本発明の少なくとも1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置およびその組立方法は、レンズ部材の真ん中が突起されやすい問題を避けることができる。
第1実施例
図2aと図2bは本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置を示す模式図で、図2bは平面図で、図2aは図2bにおける線AA’に沿った断面図である。図2aと図2bに示すように、発光ダイオード照明装置200は、取付面211を1つ有するベース210と、ベース210の取付面211に設けられる発光ダイオード素子220と、ベース210の取付面211の一方の側に設けられるレンズ部材230と、ベース210とレンズ部材230との間に設けられるガスケット240であって、発光ダイオード素子220をガスケット240によって囲まれる領域に位置させるガスケット240と、レンズ部材230のベース210の反対側に設けられレンズ部材230の一部に対向する第1部分251と、第1部分251から延びてベース210に接続される第2部分252と、を含む固定部材250であって、固定部材250の第1部分251がレンズ部材230に対してベース210に向かう圧力を付与する固定部材250と、を含む。
例えば、ガスケット240を支点とし、固定部材250の第1部分251がガスケット240の内側においてレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値が、固定部材250の第1部分251がガスケット240の外側においてレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値以上である。
図2aと図2bに示すように、固定部材250は、レンズ部材230をベース210に押さえるとともに、ガスケットの密閉作用によって、レンズ部材230とベース210との間にガスケット240によって囲まれる領域に、密閉された収納スペースを構成する。すなわち、この収納スペースは前記レンズ部材と前記ベースと前記ガスケットとによって囲まれたものである。発光ダイオード素子220は収納スペース内に位置する。本発明に係る実施例において、固定部材250が上記第1部分251および第2部分252に分けられるのは、説明の利便性のためである。固定部材250の第1部分251と第2部分252とは固定接続されてもよく、一体形成されてもよく、本発明に係る実施例に特に限定されるものではない。上記第1部分251はレンズ部材230に対向するベースの反対側の部分であるため、レンズ部材230に直接に圧力を付与する部分である。
上記図1に示す構造において、レンズ部材と、ベースに固定するための部分とは一体化された構造であるため、固定を行う過程において、ガスケット140が支点に形成されることによって、レンズ部材の中部(ガスケットの内側の部分)に突起が形成され、発光ダイオード素子とそれに対応されるレンズとの光路の係合に影響を与えてしまう。本発明に係る実施例において、レンズ部材230と固定部材250とは互いに分離された構造である。レンズ部材230とガスケット240とを一つのてこと見なすと、固定部材250の第1部分251がレンズ部材230にベース210に向かって圧力を付与し、また、ガスケット240を支点とし、固定部材250の第1部分251がガスケット240の内側でレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値は、固定部材250の第1部分251がガスケット240の外側でレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値以上である。モーメントがこのように設けられる場合に、レンズ部材230におけるガスケット内側に位置する部分は、ベースに向かって押される傾向があるため、レンズ部材230の中部が発光ダイオード素子220に離れる方向に向かって突起することを避け、レンズ部材230と発光ダイオード素子220との相対位置の変化を避け、レンズ部材230と発光ダイオード素子220と良好な配光性能を保証できる。
固定部材250の第1部分251がガスケット240の内側でレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値が、固定部材250の第1部分251がガスケット240の外側でレンズ部材230に付与するモーメントの絶対値以上であることについては、第1部分251がガスケットの内側またはガスケットの真上のみでレンズ部材230に接触され、つまり、ガスケットの内側のみでレンズ部材230に下向きの押圧力を付与(この際に、第1部分251がガスケットの外側に付与するモーメントが0と見なしてもよい)してもよく、第1部分251がガスケットの外側と内側との両方にレンズ部材230に接触され、付与されるモーメントが上記関係を満たすようにしてもよく、本発明に係る実施例が特にそれに限定されるものではない。別の観点から見れば、第1部分251がレンズ部材230に付与する力を1つの力に合成すると、この合力の作用点はガスケットの内側またはガスケットの真上に位置し、レンズ部材230の中部が固定部材250の押圧によって上向きに突起されないように保証できる。
図3はガスケットの延びる方向に垂直される方向に切った部分断面模式図であり、ガスケット付近における一部の断面のみ示す。図3から見えるように、ガスケットの外側と内側において、第1部分はレンズ部材に下向き(ベースに向かう方向)の圧力のみ付与することができる。固定部材250の第1部分251がレンズ部材230に対する圧力は、ガスケット240の外側における力F1とガスケットの内側における力F2とを含んでもよい。ガスケット240を支点とすると、力F1と力F2とが2つのモーメントを形成する。この2つのモーメントはレンズ部材230を、異なるガスケット240の回り回転傾向を有させる。力F1によるモーメントの絶対値がF2によるモーメントの絶対値より大きくなると、レンズ部材230のガスケットの外側の部分が下に押されるとともに、レンズ部材230の中部が上に突起される。力F2によるモーメントの絶対値がF1によるモーメントの絶対値以上であると、レンズ部材230の中部が突起されなく、レンズ部材におけるレンズと発光ダイオード素子との間の係合関係を保証できる。図3において力F1とF2という簡単な2つの力のみを例として説明したが、F1とF2はそれぞれ分散してガスケットの外側と内側に付与された複数の力であってもよい。いくつかの実施例において、F1がゼロでもよく、この際に、第1部分251がレンズ部材230の外側に付与する一部のモーメントがゼロと見なしてもよい。
本発明に係るいくつかの実施例において、固定部材250がレンズ部材230に対してガスケット240に垂直されるすべての断面で上記モーメントの関係を満たす。これによって、レンズ部材230の中部が上に突起されることをさらに保証することができる。
本明細書において、「ガスケットの真上に位置される」とは、ベースの取付面に垂直される方向においてガスケットの位置に重なり、レンズ部材230のベースの反対側を指す。本明細書において、ガスケットの内側と外側はベース210の取付面に平行される平面内の方向であり、ガスケットによって囲まれる領域はガスケットの内側と称され、ガスケット外の領域はガスケットの外側と称される。
例えば、発光ダイオード素子220は例えば独立でパッケージングされた発光ダイオードランプビーズや、集積発光ダイオード光源や、発光ダイオードチップである。
例えば、ベース210はシェードまたは放熱器であり、ベース210の取付面211は発光ダイオード素子220の取り付けに用いられる。発光ダイオード素子220をベース210に直接に設けてもよく、発光ダイオード素子をPCB基板(Printed Circuit Board、プリント回路基板)に設け、発光ダイオード素子が設けられたPCBA(Printed Circuit Board Assembly、プリント回路基板アセンブリ)に形成され、プリント回路基板アセンブリをベース210に設けるようにしてもよい。本発明に係る実施例はベース210を特に限定していなく、例えば、ベース210は、発光ダイオード素子220を直接に設けた硬質基板でもよく、PCB基板と放熱器構造とを含んだ積層構造でもよい。
例えば、レンズ部材230にリブを設けてもよく、あるいはレンズ部材230を部分的に肉厚にしてもよく、レンズ部材230の変形を防止する。レンズ部材230の材料は例えばPC(ポリオレフィン)またはPMMA(ポリメチルメタクリレートで、アクリルとも呼ばれる)である。
例えば、固定部材250は例えばグランドブッシュや、放熱器や、シェードでもよい。固定部材250は例えば透光材料、または、製造されやすくコストが低く機械的性能が良い金属材料によって作られる。
例えば、固定部材250とレンズ部材230とは分離された部材である。固定部材250とレンズ部材230とが一体形成される場合に、それらがベース210に係合する場合に弾性変形する必要があり、よい弾性性能が好ましくて、かつ、大きい強度が好ましいので、固定部材250とレンズ部材230とを製造するための材料の種類が比較的に少ない。固定部材250とレンズ部材230とが分離された部材である場合に、固定部材250のみが良い弾性性能と大きい強度を有すればよく、レンズ部材230の弾性性能と強度性能に対する要求が低減される。そのため、レンズ部材230を作るための材料の選択範囲が広がり、よって、異なる性能の要求によって異なる材料でレンズ部材230を作ることができ、例えば難燃性に対する要求が高い場合に、難燃性が高いが弾性性能が低いグラスなどを利用してもよく、例えば強度に対する要求が高い場合に、強度が大きいが弾性性能が低い有機グラス材料または無機グラス材料を利用してもよく、例えば光透過率に対する要求が高い場合に、透過率が高いが強度が低いPMMA(アクリル)材料を利用してもよい。
例えば、固定部材250とレンズ部材230とが一体成形される場合に、異なる製品に対し複数の固定部材250とレンズ部材230との一体成形用の金型が必要となり、固定部材250とレンズ部材230との一体成形用の金型のコストが高く、金型修正のコストも高い。固定部材250とレンズ部材230とが分離された部材の場合に、固定部材250とレンズ部材230とを別々で成形することができ、固定部材250の金型が1つのみ必要であり、異なる製品のレンズ部材230に対応する金型を単独で設計し、製造すればよく、それによって、固定部材250とレンズ部材230とを製造するための金型が簡略化され、金型製造と金型修正のコストが低減される。
例えば、ガスケット240は例えば閉鎖された環形で、その断面は例えば円型か、T型か、または数字「7」の型などの他の形状で、ガスケット240の材料は例えばシリカゲルや、ゴムや、他の弾性材料である。
例えば、ガスケット240とレンズ部材230との間とも、ガスケット240とベース210との間ともしまりばめで、ガスケット240が変形されるとともに、レンズ部材230とベース210との間に押し潰される。すなわち、レンズ部材230とガスケット240との接触位置の表面と、ベース210とガスケット240との接触位置の表面との距離は、ガスケット240がベース210の取付面211に垂直される方向において受圧されていない際の最初寸法より小さい。すなわちガスケット240はレンズ部材230とベース210との間に押し潰され、弾性変形が発生され、レンズ部材230とベース210との表面に密着される。このようなしまりばめによって、上記密閉される収納スペースの形成に有利である。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、固定部材250の第1部分251は環形構造になり、レンズ部材230の周辺部分に対向するように設けられ、すなわち、固定部材250の第1部分251は、前記ベースの取付面に垂直される方向において前記レンズ部材の周辺部分に重なるように設けられる。このような構造は、レンズ部材230の応力の均一性に有利であり、収納スペースの良好な密閉性の保証に有利である。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、固定部材250の第1部分251とレンズ部材230とが互いに対向する領域において、固定部材250の第1部分251がレンズ部材230に対向する表面と、レンズ部材230が固定部材250の第1部分251に対向するとのいずれか一方に突起部261を設け、他方に第1溝262を設け、突起部261が第1溝262に嵌合される。例えば、図2aに示す実施例において、固定部材250に、レンズ部材に向かう突起部261が設けられ、レンズ部材230に突起部261に係合される溝262が設けられる。突起部261は溝262に嵌合される。
例えば、突起部261と第1溝262とは、ガスケット240の内側に、またはガスケット240の真上に設けられる。突起部261と第1溝262とが設けられた実施例において、突起部261と第1溝262との設置によって、固定部材250とレンズ部材230との相互位置関係が安定になる。
例えば、突起部261は環状構造でもよく、あるいは、突起部261は複数あり、その複数の突起部261が間隔をあけて設けられ、固定部材の環形構造の延びる方向に沿って分布されてもよい。第1溝262は、突起部261に係合される環状溝であり、あるいは、複数の突起部261に対応される複数の間隔をあけて設けられた溝である。例えば、環状構造の突起部261および環状溝262は組み付けやすい。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、図2aに示すように、突起部261または第1溝262と固定部材250の第2部分252との間、および固定部材250の第1部分251とレンズ部材230との間に隙間を有する。上記のように、突起部の高さと第1溝の深さを合理的に設置することによって、突起部261と第1溝262との位置が固定部材250とレンズ部材230との間の着力点になることができ、固定部材250の第1部分251とレンズ部材230との間に隙間を有することは、固定部材250のこの部分がレンズ部材230に力を付与しないようにするため、このように設置することで、レンズ部材230に付与される力の状態を制御しやすくなり、上記モーメントの関係を実現しやすくさせることによってガスケットの内側におけるレンズ部材の突起を避け、レンズ部材230が発光ダイオード素子220に離れる方向に突起することを避け、レンズ部材230と発光ダイオード素子220との良好な配光性能を保証できる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、突起部261は固定部材250の第1部分251に設けられ、第1溝262はレンズ部材230に設けられる。
例えば、第1溝262は固定部材250の第1部分251に設けられ、突起部261はレンズ部材230に設けられてもよい。
例えば、突起部261は例えば階段状の突起部で、第1溝262は例えば階段状の突起部に係合される階段状の溝である。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、図2に示すように、第2部分252はレンズ部材230の側面からベース210の側面まで延びる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、固定部材250の第2部分252とベース210とは互いに係合する係合構造271を形成し、第2部分252をベース210に接続させる。本発明に係る実施例は係合構造271の具体的な形式を特に限定していなく、例えば、図2に示すように、第2部分252の末端に、内側に向かって突起される突起部を有し、この突出部はベースにおける凹んだ構造に互いに係合することができる。本発明に係る実施例はほかの任意の適切な係合構造を採用してもよい。
例えば、固定部材250の第2部分252を調節し、第2部分252が照明装置の周辺に分布される各部分の寸法を一致させてもよく、よって、固定部材250が各部分においてレンズ部材に付与する力を均一させることができる。また、係合構造271は、ガスケット240が各箇所で付与された力の不均一によるガスケット240とレンズ部材230とベース210との間との微小な隙間の発生を避けることができ、水蒸気がレンズ部材230とベース210とガスケット240とによって形成された密閉空間に入り、発光ダイオード素子220の性能と使用寿命に影響を与えることを避ける。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、レンズ部材230とベース210とがお互いに対向する表面の少なくとも1つには第2溝280が設けられ、ガスケット240は第2溝280の中に設けられる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、ベース210とレンズ部材230との間に、ガスケット240の箇所に、シーラントが設けられる。シーラントとガスケット240とが結合された二重シールはシール性能をさらに向上することができる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、シーラントはガスケット240の外側に設けられる。シーラントをガスケット240の外側に設けることによって、シーラントが発光ダイオード素子220への汚染を避けることができ、よい密閉作用を実現することができる。
例えば、ガスケット240にマッチングされる第2溝280を設けることは、シール性能をさらに向上することができ、それに、シーラントの塗布をしやすくさせ、シーラントの溢れ出しによるレンズ部材230または発光ダイオード素子220に対する汚染を防止する。
例えば、第2溝280は例えば階段状の溝で、ガスケット240は例えば階段状の第2溝に係合される階段状の断面を有する。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、発光ダイオード素子220は少なくとも1つの発光ダイオード素子220を含み、レンズ部材230上には少なくとも1つのレンズ231を含み、少なくとも1つの発光ダイオード素子220と少なくとも1つのレンズ231は一々対応する。
例えば、各レンズ231は対応の発光ダイオード素子220に配光するために用いられる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、ガスケット240によって囲まれる領域において、レンズ部材230の少なくとも一部分はベース210に接触される。
例えば、レンズ部材230とベース210とは面で貼り合わせ(例えばレンズ部材230における、レンズの箇所以外の多くの底面がベースに貼り合わせる)てもよく、点で貼り合わせてもよい。両者が面で貼り合わせる場合に、レンズ部材230の変形はほぼ無視されてもよいが、大量生産の際に、その製造精度がより高く要求され、製造コストが向上される。両者が点で貼り合わせる場合に、レンズ部材230は部分変形しやすいが、製造精度に対する要求が低減され、コストも低減できる。実際の生産において、製品の具体的な要求に応じて、面で貼り合わせる方式または点で貼り合わせる方式を採用してもよく、部分的な面で貼り合わせる方式と点で貼り合わせる方式を結合する方式を採用してもよい。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、レンズ部材230はレンズ231が設けられた透明板状部材である。
第2部分252が一体的な環状構造をすることによって、ガスケット240の応力を均一させることができ、さらによいシール効果を取得する。
図2bに示す実施例において、固定部材250の第2部分252は分離された複数の第2サブ部分を含む。図2bに示すように、これらの第2サブ部分はレンズ部材230または第1部分251の周辺に設けられ。第2部分252が複数の第2サブ部分である場合に、製品の重さを低減することができ、材料を省き、コストを低減できる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、複数の第2サブ部分はレンズ部材230の周辺に均一的に分布される。複数の第2サブ部分の均一的な分布は、ガスケット240の応力を均一させることができ、さらによいシール効果を取得することができる。
しかしながら、本発明に係る実施例は図2bに示すような固定部材250が分離された形式に限定されるものではない。例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、固定部材250の第2部分252は一体的な環状構造でもよい。または、固定部材250の第2部分252は、第1部分251に連なる環状構造と、環状構造から延びるベースに接続される複数の接続部分とを含んでもよい。この複数の接続部分は、レンズ部材230の周辺に均一的に分布されてもよい。
固定部材250の第2部分は、分離された複数の開け口構造を含んでも、一体的な環状構造(係合構造)を含んでも、固定部材250とベース210とを結合する際に、ベースの周辺における各箇所を同時に結合させてもよく、よって、固定部材250がレンズ部材230の周辺に均一的な圧力を付与することができ、圧力の不均一によるガスケットの変形の不均一による、ガスケットと、レンズ部材とベースとの間との微小な隙間を防止する。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置200において、発光ダイオード照明装置は発光ダイオードモジュールまたは発光ダイオード灯具である。発光ダイオード照明装置が発光ダイオードモジュールの場合に、灯具のハウジングに取り付けることができ、発光ダイオード灯具を形成する。
図2bに示す平面模式図において、本発明の実施例に係る照明装置が略矩形の平面構造として示されるが、本発明の実施例に係る照明装置の平面の形状は矩形に限定されるものではなく、正方形か、円形か、楕円形か、またはほかの任意の規則形あるいは不規則系でもよい。
第2実施例
本発明の1つの実施例は発光ダイオード照明装置200であって、図4に示すように、固定部材250の第2部分252をベース210に接続させるために、第2部分252がベース210に対向する内側面と、ベース210が第2部分252に対向する側面とは、互いに係合するねじ構造272に形成される。
例えば、この発光ダイオード照明装置の平面構造は円形構造である。固定部材250とベース210との接続はねじ接続の方式を採用し、円形構造の照明装置のアセンブリングに適用される。
例えば、ねじ構造272は雌ねじと雄ねじとを含む。固定部材の第2部分がベースに対向する内側面には雌ねじが設けられ、ベースが第2部分に対向する側面には雄ねじが設けられ、雄ねじは第2部分がベースに対向する内側面に設けられた雌ねじに係合するために用いられる。
例えば、取り付ける過程において、ねじ構造272を利用した接続方式は固定部材がレンズ部材に対する圧力を均一させるため、ガスケットが各箇所に付与された力の不均一によるシールリング240とレンズ部材230とベース210との間との微小な隙間の発生を避けることができ、水蒸気がレンズ部材230とベース210とガスケット240とによって形成された密閉空間に入り、発光ダイオード素子220の性能と使用寿命に影響を与えることを避ける。それに、ねじ構造272の設計と製造の難易度が低く、レンズ部材230をベース210に直接に位置づけることができ、固定部材250とベース210を締めて固定する際に、レンズ部材230とベース210との相対位置に影響を与えずに、レンズ部材230におけるレンズ231と発光ダイオード素子220との良好な配光性能を保証する。
第2実施例に係る発光ダイオード照明装置のほかの構造は第1実施例に係る発光ダイオード照明装置に類似され、第1実施例の説明を参照してもよく、ここで説明を省略する。
第3実施例
例えば、本発明の1つの実施例は発光ダイオード照明装置200であって、図5と図6に示すように、固定部材250の第2部分252は締結部材273によってベース210に接続される。
例えば、図5に示すように、締結部材273Aは、取付面211に垂直される方向において、固定部材250の第2部分252とベース210とを固定するように設けてもよい。
例えば、図6に示すように、締結部材273Bは、取付面211に平行される方向(すなわちベース210の側面)において、固定部材250の第2部分252とベース210とを固定するように設けてもよい。この実施例において、固定部材250の第2部分は、ベースに向かって伸びてベースの側面まで延びた部分を含み、締結部材273Bは第2部分におけるベースの側面まで延びた部分をベースの側面に固定する。
例えば、締結部材273Aと締結部材273Bとはボルトでもよく、ベースにおける雌ねじを有する穴の中にねじ込まれて固定されることができる。しかしながら、本発明に係る実施例はそれに限定されるものではなく、締結部材273Aと締結部材273Bとは任意の適切な締結部材の形式を採用することができる。
例えば、固定部材250の第2部分252とベース210にはプレ固定装置を設けてもよい(図示せず)。プレ固定装置は例えばピンとピン穴とを含む。いくつかの実施例において、固定部材250の第2部分252に、ピンの貫通に供されるピン穴が設けられ、ベースにも、ピンの挿入と固定のためのピン穴が設けられる。締結部材273Aが取付面211に垂直されるように設ける図5に示す実施例において、ピンは取付面211に垂直されるように設けてもよく、締結部材273Bが取付面211に平行されるように設ける図6に示す実施例において、ピンは取付面211に平行されるように設けてもよく、すなわち、ピンの設置方式は締結部材の設置方式を参照することができ、ピンと締結部材とが、取付面に平行される平面における位置が異なるだけである。しかし、本発明に係る実施例はそれに限定されるものではない。組み付けの際に、レンズ部材230とベース210とを押し潰し、ガスケット240を変形させ、押し潰した後に固定部材250の第2部分252とベース210とにピンを挿入し、それらの位置を変更させないようにし、それから締結部材273Bによって固定部材250の第2部分252とベース210とを固定する。締結部材によって固定する前に先にピンを挿入し、固定部材250とベース210との相対位置を固定させ、固定部材250がレンズ部材230に付与する力の均一性を保証し、異なる締結部材がそれぞれ固定することによる圧力の不均一を避ける。
例えば、締結部材273Bを利用しベース210の側面において固定する際に、ガスケット240の位置と形に対する影響が小さく、締結部材273Bを締める力の大きさによって、シールリング240に付与する力を不均一にさせることがなく、シールリング240のシール性能に対する影響を避ける。また、固定部材273の構造がより簡単で、コストがより低い。
第3実施例に係る発光ダイオード照明装置のほかの構造は第1実施例に係る発光ダイオード照明装置に類似され、第1実施例における説明を参照してもよく、ここで説明を省略する。
上記第1から第3実施例において、固定部材の第2部分が係合構造と、ねじ構造と、締結部材との方式でベースに接続されることをそれぞれ列挙したが、本発明に係る実施例はそれに限定されるものではなく、ほかの接続方式を採用してもよい。
第4実施例
本発明の実施例は発光ダイオード照明装置の組立方法であって、図7に示すように、この組立方法は、第1部分のレンズ部材に対向する表面を上向きにするように固定部材を設けるとともに、レンズ部材を固定部材に設けるステップと、レンズ部材にガスケットを設けるステップと、発光ダイオード素子が設けられたベースを、発光ダイオード素子が設けられた一側がレンズ部材に対向する状態で、レンズ部材とガスケットに設けるとともに、固定部材の第2部分をベースに接続させるステップと、を含む。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法は、ガスケットが重力によって変形され、シール性能に影響を当てえることを避ける。
例えば、固定部材の第2部分とベースとの接続は例えば係合か、ねじか、または締結部材による接続である。これらの接続の構造は前記の実施例を参照してもよく、ここで説明を省略する。接続の過程において、係合で接続される実施例において、例えば一体的な係合構造または複数の分離された係合構造を同時にベースに接続することによって、固定部材がレンズ部材に付与する力を均一的にさせる。また、締結部材で接続される実施例において、固定部材の第2部分をベースに接続する前に、押し潰された後に固定部材の第2部分とベースのピン穴とにピンを挿入することを含むことによって、固定部材とレンズ部材とベースとの位置を相対固定(プレ固定ステップ)させ、それから締結部材で固定する。例えば、ベースの周辺に複数のピンを均一的に分布させ、複数のピンを同時に挿入し、固定することができる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、固定部材の第1部分とレンズ部材との互いに対向する領域において、固定部材の第1部分がレンズ部に対向する表面と、レンズ部材が固定部材の第1部分に対向する表面とのいずれか一方に突起部を設け、他方に第1溝を設け、レンズ部材を固定部材に設けるステップにおいて、突起部を第1溝に嵌合する。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、ベースをレンズ部材とガスケットとに設けるステップの前に、レンズ部材におけるシールリングの箇所にシーラントを設けるスッテプをさらに含む。
例えば、シーラントとガスケットとが結合された二重シールはシール性能をさらに向上することができる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、シーラントはシールリングの外側に設けられる。
例えば、シーラントをガスケットの外側に設けることによって、シーラントが発光ダイオード素子への汚染を避けることができる。
例えば、本発明の1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置の組立方法において、ガスケットにマッチングされる第2溝がレンズ部材に設けられ、ガスケットは第2溝の中に設けられる。
例えば、ガスケットにマッチングされる第2溝を設けることは、シール性能をさらに向上することができ、シーラントの塗布をしやすくさせ、シーラントの溢れ出しによるレンズ部材または発光ダイオード素子に対する汚染を防止する。
本発明の少なくとも1つの実施例に係る発光ダイオード照明装置およびその組立方法は、レンズ部材の真ん中が突起されやすい問題を避け、レンズ部材におけるレンズと発光ダイオード素子との良好な配光性能を保証する。
以上は本発明の保護範囲を限定するものではなく、本発明の実施形態の例示に過ぎなく、本発明の保護範囲は添付した請求項によって確定される。
本願は、2015年3月13日出願の中国特許出願第CN201510110569.8号に基づく優先権を要求し、上記中国特許出願のすべての内容はここに参照として本願の一部に取り込まれる。

Claims (20)

  1. 取付面を1つ有するベースと、
    前記ベースの取付面に設けられる発光ダイオード素子と、
    前記ベースの前記取付面の一方の側に設けられるレンズ部材と、
    前記ベースと前記レンズ部材との間に設けられるガスケットであって、前記発光ダイオード素子を前記ガスケットによって囲まれる領域に位置させるガスケットと、
    前記レンズ部材の前記ベースの反対側に設けられ前記レンズ部材の一部に対向する第1部分と、前記第1部分から延びて前記ベースに接続される第2部分と、を含む固定部材であって、前記固定部材の第1部分が前記レンズ部材に対して前記ベースに向かう圧力を付与する固定部材と、を含み、
    前記ガスケットを支点として、前記固定部材の第1部分が前記ガスケットの内側において前記レンズ部材に付与するモーメントの絶対値が、前記固定部材の第1部分が前記ガスケットの外側において前記レンズ部材に付与するモーメントの絶対値以上である、発光ダイオード照明装置。
  2. 前記レンズ部材と前記ベースとの間で前記ガスケットによって囲まれる領域は、密閉された収納スペースを構成し、前記発光ダイオード素子が前記収納スペース内に位置する、請求項1に記載の発光ダイオード照明装置。
  3. 前記固定部材の第1部分は環形構造になり、前記ベースの取付面に垂直する方向で前記レンズ部材の周辺部分と重なるように設けられる、請求項1に記載の発光ダイオード照明装置。
  4. 前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材とが互いに対向する領域において、前記固定部材の第1部分における前記レンズ部材に対向する表面と前記レンズ部材における前記固定部材の第1部分に対向する表面とのいずれか一方に突起部が設けられ、他方に第1溝が設けられ、前記突起部が前記第1溝に嵌合される、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  5. 前記突起部または前記第1溝と前記固定部材の第2部分との間、および前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材との間に隙間を有する、請求項に記載の発光ダイオード照明装置。
  6. 前記突起部または前記第1溝が前記ガスケットの内側または前記ガスケットの真上に設けられる、請求項に記載の発光ダイオード照明装置。
  7. 前記突起部が前記固定部材の第1部分に設けられ、前記第1溝が前記レンズ部材に設けられる、請求項に記載の発光ダイオード照明装置。
  8. 前記第2部分が前記レンズ部材の側面から前記ベースの側面まで延びる、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  9. 前記レンズ部材と前記ベースとの互いに対向する表面の少なくとも一方には第2溝が設けられ、前記ガスケットが前記第2溝に設けられる、請求項1から請求項のいずれかに記載の発光ダイオード照明装置。
  10. 前記レンズ部材と前記ガスケットとの接触位置の表面と、前記ベースと前記ガスケットとの接触位置の表面との距離は、前記ガスケットが前記ベースの取付面に垂直する方向で圧力を受けない最初寸法よりも小さい、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  11. 前記ベースと前記レンズ部材との間で、前記ガスケットの箇所にシーラントが設けられる、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  12. 前記シーラントが前記ガスケットの外側に設けられる、請求項1に記載の発光ダイオード照明装置。
  13. 少なくとも1つの発光ダイオード素子を含み、前記レンズ部材上は少なくとも1つのレンズを含み、前記少なくとも1つの発光ダイオード素子と前記少なくとも1つのレンズが対応される、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  14. 前記ガスケットによって囲まれる領域において、前記レンズ部材の少なくとも一部が前記ベースに接触される、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  15. 前記レンズ部材が、レンズが設けられた透明板状部材である、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  16. 前記第2部分が一体的な環状構造である、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  17. 前記第2部分が分離された複数の第2サブ部分を含む、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の発光ダイオード照明装置。
  18. 前記複数の第2サブ部分が前記レンズ部材の周辺に均一に分布される、請求項1に記載の発光ダイオード照明装置。
  19. 請求項1に記載の発光ダイオード照明装置の組立方法であって、
    前記第1部分の前記レンズ部材に対向する表面を上向きにするように前記固定部材を設けるとともに、前記レンズ部材を前記固定部材に設けるステップと、
    前記レンズ部材に前記ガスケットを設けるステップと、
    前記発光ダイオード素子が設けられたベースを、前記発光ダイオード素子が設けられた一側が前記レンズ部材に対向する状態で、前記レンズ部材と前記ガスケットに設けるとともに、前記固定部材の第2部分を前記ベースに接続させるステップと、を含む、発光ダイオード照明装置の組立方法。
  20. 前記固定部材の第1部分と前記レンズ部材とが互いに対向する領域において、前記固定部材の第1部分における前記レンズ部材に対向する表面と、前記レンズ部材における前記固定部材の第1部分に対向する表面とのいずれか一方に突起部が設けられ、他方に第1溝が設けられ、
    前記レンズ部材を前記固定部材に設けるステップで、前記突起部を前記第1溝に嵌合する、請求項19に記載の発光ダイオード照明装置の組立方法。
JP2017546762A 2015-03-13 2016-03-11 発光ダイオード照明装置およびその組立方法 Active JP6414921B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510110569.8A CN105042356A (zh) 2015-03-13 2015-03-13 一种led模组及照明装置
CN201510110569.8 2015-03-13
PCT/CN2016/076127 WO2016146025A1 (zh) 2015-03-13 2016-03-11 发光二极管照明装置及其组装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507524A JP2018507524A (ja) 2018-03-15
JP6414921B2 true JP6414921B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=54449150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546762A Active JP6414921B2 (ja) 2015-03-13 2016-03-11 発光ダイオード照明装置およびその組立方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10337718B2 (ja)
EP (1) EP3270038B1 (ja)
JP (1) JP6414921B2 (ja)
CN (7) CN105042356A (ja)
BR (1) BR112017018724A2 (ja)
CL (1) CL2017002271A1 (ja)
MX (1) MX2017011724A (ja)
WO (1) WO2016146025A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105042356A (zh) * 2015-03-13 2015-11-11 杭州华普永明光电股份有限公司 一种led模组及照明装置
JP6521542B2 (ja) 2015-03-13 2019-05-29 ハンジュウ エチピーウィナー オプト コーポレイションHangzhou Hpwinner Opto Corporation Ledモジュール及び照明装置
US10371345B2 (en) * 2015-12-28 2019-08-06 Eaton Intelligent Power Limited Light emitting diode (LED) module for LED luminaire
WO2018009792A1 (en) * 2016-07-08 2018-01-11 Cooper Technologies Company Led light system
CN207162163U (zh) * 2017-09-29 2018-03-30 欧普照明股份有限公司 一种led灯具及透镜模组及卡扣结构
CN109611697B (zh) * 2017-09-30 2024-04-12 杭州华普永明光电股份有限公司 发光二极管照明模组和照明装置
JP7304990B2 (ja) * 2018-03-06 2023-07-07 三菱電機株式会社 光源ユニット
WO2020127050A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-25 Signify Holding B.V. A lighting device
NL2022300B1 (en) * 2018-12-24 2020-07-23 Schreder Sa Luminaire system with improved fastening means
CN109578839A (zh) * 2018-12-25 2019-04-05 嘉善谦信和电子科技有限公司 薄型防水工作灯及其制作方法
CN110081392A (zh) * 2019-04-25 2019-08-02 欧普照明股份有限公司 一种配光组件和照明装置
JP7407523B2 (ja) 2019-05-13 2024-01-04 三菱電機株式会社 照明器具
CN110153926B (zh) * 2019-06-11 2021-12-21 东莞蓝创捷特佳电子有限公司 一种较高防水等级的室外使用产品锁紧螺丝工艺
US11435044B2 (en) * 2019-09-09 2022-09-06 Apple Inc. Integrated strobe module
CN210717380U (zh) * 2019-11-08 2020-06-09 欧普照明股份有限公司 透镜及光源模组
KR102358707B1 (ko) * 2020-03-12 2022-02-03 임정호 천정등용 엘이디램프 및 이를 구성하는 렌즈
CN115335635A (zh) * 2020-04-14 2022-11-11 昕诺飞控股有限公司 照明设备
CN112032580A (zh) * 2020-08-12 2020-12-04 江苏睿芯源科技有限公司 一种透镜底座一体化的led光源组件
TWI815751B (zh) * 2022-12-13 2023-09-11 財團法人工業技術研究院 向上光照式廣角型光源裝置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926908U (ja) * 1982-04-06 1984-02-20 佐々木農機株式会社 トラクタの後部に連結する農用作業機の牽引装置
JPS5926808U (ja) 1982-08-13 1984-02-20 市光工業株式会社 自動車用灯具
US6435691B1 (en) * 1999-11-29 2002-08-20 Watkins Manufacturing Corporation Lighting apparatus for portable spas and the like
DE10321992A1 (de) 2003-05-16 2005-03-10 Wts Kereskedelmi Es Szolgaltat Scheinwerfer, insbesondere Unterwasserscheinwerfer
US7182627B1 (en) * 2006-01-06 2007-02-27 Advanced Thermal Devices, Inc. High illumosity lighting assembly
CN2893421Y (zh) * 2006-04-12 2007-04-25 深圳市红绿蓝光电科技有限公司 防水灯
CN201014275Y (zh) * 2006-10-31 2008-01-30 宁波安迪光电科技有限公司 大功率发光二极管光源装置及具有该光源装置的灯具
CN101174612A (zh) 2006-10-31 2008-05-07 宁波安迪光电科技有限公司 大功率发光二极管光源装置及具有该光源装置的灯具
JP4941838B2 (ja) 2006-11-28 2012-05-30 旭硝子株式会社 複層ガラス
US7976194B2 (en) * 2007-05-04 2011-07-12 Ruud Lighting, Inc. Sealing and thermal accommodation arrangement in LED package/secondary lens structure
TWI360239B (en) * 2008-03-19 2012-03-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Package structure for light emitting diode
AU2009251808B2 (en) * 2008-05-27 2014-04-10 Cree, Inc. Method for LED-module assembly
CN201382312Y (zh) * 2009-02-26 2010-01-13 天台县海威机电有限公司 带玻璃镜片的led灯模块
TWI391605B (zh) * 2009-06-16 2013-04-01 Kwo Ger Metal Technology Inc Force the device
FR2950671A1 (fr) * 2009-09-28 2011-04-01 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile
US8829771B2 (en) 2009-11-09 2014-09-09 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device
CN102072476A (zh) * 2009-11-20 2011-05-25 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
US20110305020A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Chin-Wen WANG & LEADER TREND TECHNOLOGY CORP. Led lamp and heat-dissipating assembly thereof
DE102010031312A1 (de) * 2010-07-14 2012-01-19 Osram Ag Befestigungselement, Leuchtmodul und Leuchtvorrichtung
US8419217B2 (en) * 2011-01-21 2013-04-16 Hergy Lighting Technology Corp. LED lamp
CN201973590U (zh) 2011-04-01 2011-09-14 深圳市证通佳明光电有限公司 一种可防水的led路灯
CN202120907U (zh) 2011-06-17 2012-01-18 杭州华普永明光电股份有限公司 一种无引线的led模组
CN102364685A (zh) 2011-06-17 2012-02-29 杭州华普永明光电股份有限公司 一种无引线的led模组及其制造工艺
CN102410457A (zh) * 2011-11-25 2012-04-11 江苏国星电器有限公司 高光效高散热led光源
CN103307467B (zh) * 2012-03-14 2017-04-26 欧司朗股份有限公司 照明装置
CN202521321U (zh) 2012-03-21 2012-11-07 黄家兴 发光二极管的灯具结构
US8899786B1 (en) * 2012-05-04 2014-12-02 Cooper Technologies Company Method and apparatus for light square assembly
JP6171298B2 (ja) 2012-09-28 2017-08-02 岩崎電気株式会社 照明器具
US20140168975A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd Lighting fixture with flexible lens sheet
US9435526B2 (en) * 2012-12-22 2016-09-06 Cree, Inc. LED lighting apparatus with facilitated heat transfer and fluid seal
JP2014137856A (ja) 2013-01-15 2014-07-28 Li-Hong Science & Technology Co Ltd Led省エネ爆発防止ランプ
DE202013100626U1 (de) * 2013-02-12 2014-05-13 Halemeier Gmbh & Co. Kg Einbauleuchte
CN103225758A (zh) * 2013-05-09 2013-07-31 四川锦明光电股份有限公司 一种机场跑道应急led灯
CN103423702A (zh) * 2013-08-26 2013-12-04 四川锦明光电股份有限公司 一种机场led探照灯及其透镜
CN103915558A (zh) 2014-04-21 2014-07-09 杭州华普永明光电股份有限公司 一种led模组
CN104359033B (zh) * 2014-11-21 2018-01-02 杭州华普永明光电股份有限公司 一种led模组
TWI571598B (zh) * 2015-01-15 2017-02-21 旭德科技股份有限公司 照明裝置
CN204403886U (zh) * 2015-03-13 2015-06-17 杭州华普永明光电股份有限公司 一种led模组及照明装置
CN105042356A (zh) * 2015-03-13 2015-11-11 杭州华普永明光电股份有限公司 一种led模组及照明装置
DK3128231T3 (en) * 2015-08-06 2018-12-17 Schreder IMPROVEMENTS OR RELATING TO LIGHT-EMITTING DIODEMULS

Also Published As

Publication number Publication date
EP3270038A1 (en) 2018-01-17
CN205402277U (zh) 2016-07-27
JP2018507524A (ja) 2018-03-15
CN105674077B (zh) 2019-10-18
BR112017018724A2 (pt) 2018-04-17
US10337718B2 (en) 2019-07-02
US20180066815A1 (en) 2018-03-08
CN105972446A (zh) 2016-09-28
CN205402278U (zh) 2016-07-27
WO2016146025A1 (zh) 2016-09-22
EP3270038A4 (en) 2018-08-08
CN105674077A (zh) 2016-06-15
MX2017011724A (es) 2017-11-13
CN105042356A (zh) 2015-11-11
CN105972446B (zh) 2022-12-16
CN205535124U (zh) 2016-08-31
CN105972445B (zh) 2023-04-18
EP3270038B1 (en) 2019-11-06
CN105972445A (zh) 2016-09-28
CL2017002271A1 (es) 2018-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414921B2 (ja) 発光ダイオード照明装置およびその組立方法
US10808912B2 (en) Light-emitting diode lighting module
US20120020109A1 (en) Lighting module and lighting apparatus including the same
JP3211956U (ja) 発光ダイオード照明器具
US10197241B2 (en) Illuminating device and manufacturing method thereof
US20140353711A1 (en) Optical semiconductor lighting apparatus
JP5977635B2 (ja) 筐体の密閉構造および密閉構造を有する筺体の製造方法
US11543116B2 (en) Lighting module and lighting device
JP6617431B2 (ja) 照明器具
WO2016037581A1 (zh) 一种led线性灯及其组合透镜装置
US20130135858A1 (en) Lighting bulb
KR200475505Y1 (ko) 천장매입형 조명장치
CN102563449A (zh) Led穿孔灯
CN205717124U (zh) 发光二极管照明模组
JP6528520B2 (ja) 照明器具
JP7229123B2 (ja) 灯具伸縮構造、灯具、及び照明装置
WO2021027419A1 (zh) 照明模块及其组装方法和照明装置
JP7139175B2 (ja) 灯具、灯具の伸縮構造、及び照明装置
JP7170467B2 (ja) 灯具、灯具の取付構造、及び照明装置
US20210356112A1 (en) Lighting module and lighting device
KR102232932B1 (ko) 렌즈 및 결합부재 일체형 전면 커버를 구비한 led 라이트
JP6001968B2 (ja) 筐体の密閉構造
CN112082105B (zh) 照明模组及其制作方法、照明装置
CN205716460U (zh) 发光二极管照明装置
TWM638593U (zh) 一種燈具之安裝結構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6414921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250