JP6407422B2 - 圧接型半導体装置 - Google Patents

圧接型半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6407422B2
JP6407422B2 JP2017520274A JP2017520274A JP6407422B2 JP 6407422 B2 JP6407422 B2 JP 6407422B2 JP 2017520274 A JP2017520274 A JP 2017520274A JP 2017520274 A JP2017520274 A JP 2017520274A JP 6407422 B2 JP6407422 B2 JP 6407422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact type
type semiconductor
semiconductor chip
holes
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017520274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016189953A1 (ja
Inventor
聡志 奥田
聡志 奥田
古川 彰彦
彰彦 古川
知弘 池田
知弘 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016189953A1 publication Critical patent/JPWO2016189953A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407422B2 publication Critical patent/JP6407422B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/71Means for bonding not being attached to, or not being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/72Detachable connecting means consisting of mechanical auxiliary parts connecting the device, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/051Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body another lead being formed by a cover plate parallel to the base plate, e.g. sandwich type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/62Protection against overvoltage, e.g. fuses, shunts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/117Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、圧接型半導体装置に関する。
大電力を変換または制御するための装置として、圧接型半導体素子を備える圧接型半導体装置が知られている(特許文献1を参照)。複数の圧接型半導体素子と複数の放熱部材とが交互に積層されたスタック構造を有する圧接型半導体装置もまた知られている(特許文献2、特許文献3を参照)。
圧接型半導体素子は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)のような3端子型の第1の半導体チップと、フライホイールダイオードのような2端子型の第2の半導体チップとを含む。第2の半導体チップは、第1の半導体チップに電気的に並列接続される。第2の半導体チップは、例えば、第1の半導体チップを電気的に保護する。緩衝板である複数の中間電極が、第1の半導体チップのおもて面と第2の半導体チップのおもて面の上にそれぞれ配置される。第1の共通電極板が、複数の中間電極上に配置される。第1の半導体チップの裏面と第2の半導体チップの裏面との上に、第2の共通電極板が配置される。第1の共通電極板と第2の共通電極板とを第1の半導体チップ及び第2の半導体チップに向けて押圧することにより、第1の半導体チップ及び第2の半導体チップは、外部の電源に電気的に接続される。
特開平8−88240号公報 特開平10−93085号公報 特開平11−187642号公報
中間電極は、圧接型半導体装置の動作時に第2の半導体チップにおいて発生する熱を第1の共通電極板に伝達する。このため、中間電極に接しない第2の半導体チップの外縁部は、第2の半導体チップのうち中間電極に接する領域よりも高い温度を有する。第2の半導体チップに過電流が流れると、第2の半導体チップの外縁部の温度が非常に高くなるため、第2の半導体チップの外縁部が選択的に破損して、第2の半導体チップの破片が第2の半導体チップの周囲に飛び散ることがある。第2の半導体チップの破片は、第1の半導体チップと、第1の半導体チップ及び第2の半導体チップを収容するパッケージとに損傷を与える。圧接型半導体装置が電力を変換すること及び制御することができなくなるおそれがある。
本発明は、上記の課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、高い信頼性を有する圧接型半導体装置を提供することである。
本発明の圧接型半導体装置において、第2の半導体チップ上の第2の中間電極は、1つ以上の第2の貫通孔を有する。1つ以上の第2の貫通孔は、筒体と第1の共通電極板と第2の共通電極板とによって気密封止される空間から流体的に分離されている。
本発明の圧接型半導体装置において、第2の中間電極は、1つ以上の第2の貫通孔を有する。1つ以上の第2の貫通孔は、筒体と第1の共通電極板と第2の共通電極板とによって気密封止される空間から流体的に分離されている。そのため、第2の半導体チップの破片は、1つ以上の第2の貫通孔内に閉じ込められる。第2の半導体チップの破片が、第1の半導体チップと、第1の半導体チップ及び第2の半導体チップを収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本発明の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本発明の実施の形態1に係る圧接型半導体装置の概略平面図である。 本発明の実施の形態1に係る圧接型半導体装置の、図1に示す断面線II−IIにおける概略断面図である。 本発明の実施の形態1に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る圧接型半導体装置の、図3に示す断面線IV−IVにおける概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態1に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ及び第3の端子の概略部分拡大図である。 本発明の実施の形態1の変形例に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ及び第3の端子との概略部分拡大図である。 本発明の実施の形態1の変形例に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態2に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。 本発明の実施の形態3に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。 本発明の実施の形態3に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る圧接型半導体装置の、図10に示す断面線XI−XIにおける概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態3の変形例に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大斜視図である。 本発明の実施の形態4に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態4に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態5に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態5に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態6に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態6に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態7に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態7に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態7の変形例に係る圧接型半導体装置における、第1の半導体チップ、第1の中間電極及び第1の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態7の変形例に係る圧接型半導体装置における、第2の半導体チップ、第2の中間電極及び第2の接続部材の概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態8に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。 本発明の実施の形態8に係る圧接型半導体装置の、図23に示す領域XXIVの概略部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態9に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。 本発明の実施の形態9の変形例に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。 本発明の実施の形態10に係る圧接型半導体装置の概略断面図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、同一の構成には同一の参照番号を付し、その説明は繰り返さない。
(実施の形態1)
図1から図7を参照して、実施の形態1の圧接型半導体装置1を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1は、圧接型半導体素子2と、押圧部6とを備える。
圧接型半導体素子2は、第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15と、第1の共通電極板40と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25と、第2の共通電極板45と、筒体50とを主に含む。圧接型半導体素子2は、第1の接続部材30と、第2の接続部材35とをさらに含んでもよい。
第1の半導体チップ10は、3端子型の半導体素子である。第1の半導体チップ10は、半導体スイッチング素子であってもよい。半導体スイッチング素子として、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)などのトランジスタ、ゲートターンオフ(GTO)サイリスタなどのサイリスタを例示することができる。本実施の形態では、第1の半導体チップ10は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)である。第1の半導体チップ10は、第1の電極11と、第2の電極12と、第3の電極13とを有する。第1の電極11は、第1の半導体チップ10の表面上に設けられる。第1の電極11は、エミッタ電極であってもよい。第2の電極12は、第1の半導体チップ10の表面と反対側の第1の半導体チップ10の裏面上に設けられる。第2の電極12は、コレクタ電極であってもよい。第3の電極13は、第1の電極11と電気的に分離されて、第1の半導体チップ10の表面上に設けられる。第3の電極13は、第1の中間電極20の外側に配置される。第3の電極13は、ゲート電極であってもよい。
第2の半導体チップ15は、2端子型の半導体素子である。第2の半導体チップ15は、整流作用を有する素子であってもよい。本実施の形態では、第2の半導体チップ15は、フライホイールダイオードのようなダイオードである。第2の半導体チップ15は、第4の電極16と、第5の電極17とを有する。第4の電極16は、第2の半導体チップ15の表面上に設けられる。第5の電極17は、第2の半導体チップ15の表面と反対側の第2の半導体チップ15の裏面上に設けられる。第2の半導体チップ15は、第1の半導体チップ10に電気的に並列接続される。特定的には、第2の半導体チップ15は、第1の半導体チップ10に電気的に逆並列に接続される。第4の電極16はカソード電極であり、第5の電極17はアノード電極であってもよい。第2の半導体チップ15は、第1の半導体チップ10がターンオフする時に発生するサージ電流をバイパスして、第1の半導体チップ10にサージ電流が流れることを防いでもよい。第2の半導体チップ15は、第1の半導体チップ10を電気的に保護してもよい。
図1を参照して、本実施の形態の圧接型半導体素子2は、2個の第1の半導体チップ10と、2個の第2の半導体チップ15とを含む。圧接型半導体素子2に含まれる第1の半導体チップ10の数は、2個に限られない。圧接型半導体素子2に含まれる第2の半導体チップ15の数は、2個に限られない。第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の基材として、シリコン(Si)、炭化シリコン(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、酸化ガリウム(Ga23)、ダイヤモンドなどの半導体材料を例示することができる。
第1の中間電極20は、第1の半導体チップ10の第1の電極11上に配置される。第1の中間電極20は、導電性を有する金属ブロックであってもよい。第1の中間電極20は、第1の半導体チップ10の第1の電極11に電気的に接続される。第1の中間電極20は、第1の半導体チップ10の第1の電極11に対向する第1の表面21と、第1の表面21と反対側の第2の表面22とを有する。第1の中間電極20の第2の表面22は、第1の接続部材30に対向してもよい。第3の電極13は、第1の中間電極20の外側に配置されてもよい。
第2の中間電極25は、第2の半導体チップ15の第4の電極16上に配置される。第2の中間電極25は、導電性を有する金属ブロックであってもよい。第2の中間電極25は、第2の半導体チップ15の第4の電極16に電気的に接続される。第2の中間電極25は、第2の半導体チップ15の第4の電極16に対向する第3の表面26と、第3の表面26と反対側の第4の表面27とを有する。第2の中間電極25の第4の表面27は、第2の接続部材35に対向してもよい。第2の中間電極25は、第3の表面26と第4の表面27との間を貫通する1つ以上の第2の貫通孔28を有する。図2及び図3に示されるように、本実施の形態では、第2の中間電極25は、1つの第2の貫通孔28を有してもよい。図7に示されるように、本実施の形態の一変形例では、第2の中間電極25は、複数の第2の貫通孔28を有してもよい。1つ以上の第2の貫通孔28は、円形(図3及び図7を参照)であってもよいし、四角形等の他の形状を有してもよい。
1つ以上の第2の貫通孔28は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。1つ以上の第2の貫通孔28は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48と連通していない。特定的には、第2の接続部材35及び第2の半導体チップ15は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。より特定的には、第2の接続部材35及び第2の半導体チップ15の第4の電極16は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。
第1の中間電極20の熱膨張係数と第1の半導体チップ10の熱膨張係数との差が小さいことが好ましい。第2の中間電極25の熱膨張係数と第2の半導体チップ15の熱膨張係数との差が小さいことが好ましい。第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15がシリコンから形成されている場合には、第1の中間電極20及び第2の中間電極25は、モリブデン(Mo)、または、タングステン(W)から形成されてもよい。
第1の接続部材30は、第1の中間電極20上に配置される。第1の接続部材30は、第1の中間電極20と第1の共通電極板40との間に配置される。第1の接続部材30は、導電性を有する金属ブロックであってもよい。第1の接続部材30は、第1の中間電極20及び第1の共通電極板40に電気的に接続される。第1の接続部材30は、良好な熱伝導性を有してもよい。第1の接続部材30は、例えば、銅(Cu)から形成されてもよい。
第2の接続部材35は、第2の中間電極25上に配置される。第2の接続部材35は、第2の中間電極25と第1の共通電極板40との間に配置される。第2の接続部材35は、導電性を有する金属ブロックであってもよい。第2の接続部材35は、第2の中間電極25及び第1の共通電極板40に電気的に接続されてもよい。第2の接続部材35は、良好な熱伝導性を有してもよい。第2の接続部材35は、例えば、銅(Cu)から形成されてもよい。
第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25とを挟持する。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の接続部材30と、第2の接続部材35とをさらに挟持してもよい。第1の共通電極板40は、第1の接続部材30及び第2の接続部材35の上に配置されてもよい。第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15は、第2の共通電極板45上に載置される。第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15は、はんだを用いて、第2の共通電極板45上に固定されてもよい。第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10の第2の電極12と第2の半導体チップ15の第5の電極17とに電気的に接続される。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45によって、第1の半導体チップ10と第2の半導体チップ15とは、互いに並列に電気的に接続される。
第1の共通電極板40は第1の端子41を有する。第2の共通電極板45は第2の端子46を有する。第1の端子41及び第2の端子46を通じて、圧接型半導体装置1の外部から第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15に、電力が供給される。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45として、銅板を例示することができる。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、押圧部6によって第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧されながら、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15に電気的に接続される。
第2の共通電極板45上に、ガイド19が設けられてもよい。ガイド19は、第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15とを位置決めする。ガイド19は、電気的に絶縁性を有してもよい。ガイド19は、テフロン(登録商標)またはシリコーン樹脂から形成されてもよい。
本実施の形態の圧接型半導体素子2は、第1の半導体チップ10の第3の電極13に電流及び電圧の少なくとも1つを供給する第3の端子14をさらに含んでもよい。第3の端子14は、筒体50に固定される。第3の端子14は第3の電極13に電気的に接続される。第3の端子14は、導電性を有する第1の弾性部材(18,18a)を介して、第3の電極13に電気的に接続されてもよい。図5に示されるように、導電性を有する第1の弾性部材18は、導電性スプリングであってもよい。図6に示されるように、導電性を有する第1の弾性部材18aは、内部にスプリングを有する導電性スプリングピンであってもよい。第3の端子14は、筒体50の外部に設けられる駆動回路(図示せず)に接続される。
筒体50は、封止部材51を介して、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45に機械的に接続される。筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とは、第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25とを気密封止する。筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とは、第1の接続部材30と、第2の接続部材35とをさらに気密封止してもよい。第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25とは、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48内に配置される。第1の接続部材30及び第2の接続部材35もまた、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48内に配置されてもよい。筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とは、圧接型半導体素子2のパッケージを構成する。筒体50は、絶縁性を有する材料で形成されている。筒体50に用いられる材料として、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂などの樹脂、またはセラミックを例示することができる。
押圧部6は、ロッド61と、ナット62とを含む。第1の共通電極板40に設けられた孔と第2の共通電極板45に設けられた孔とにロッド61が通される。ロッド61の両端は、ねじ山を有するボルト(図示せず)である。押圧部6は、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45を、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧する。具体的には、ロッド61のボルトにナット62を締め付けることによって、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧される。こうして、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15に電気的に接続される。押圧部6は、他の押圧手段を含んでもよい。
本実施の形態の圧接型半導体装置1の効果を説明する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1は、圧接型半導体素子2と、圧接型半導体素子2を押圧する押圧部6とを備える。圧接型半導体素子2は、3端子型の第1の半導体チップ10と、2端子型の第2の半導体チップ15と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25と、第1の共通電極板40と、第2の共通電極板45と、筒体50とを含む。第1の半導体チップ10は、第1の電極11と第2の電極12と第3の電極13とを有する。第2の半導体チップ15は、第4の電極16と第5の電極17とを有する。第1の中間電極20は、第1の半導体チップ10の第1の電極11上に配置される。第2の中間電極25は、第2の半導体チップ15の第4の電極16上に配置される。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10と第2の半導体チップ15と第1の中間電極20と第2の中間電極25とを挟持する。筒体50は、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45に機械的に接続される。筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とは、第1の半導体チップ10と、第2の半導体チップ15と、第1の中間電極20と、第2の中間電極25とを気密封止する。第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、押圧部6によって第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧されながら、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15に電気的に接続される。第2の半導体チップ15は、第1の半導体チップ10に電気的に並列接続される。第1の中間電極20は、第1の半導体チップ10の第1の電極11に対向する第1の表面21と、第1の表面21と反対側の第2の表面22とを有する。第2の中間電極25は、第2の半導体チップ15の第4の電極16に対向する第3の表面26と、第3の表面26と反対側の第4の表面27とを有する。第2の中間電極25は、第3の表面26と第4の表面27との間を貫通する1つ以上の第2の貫通孔28を有する。1つ以上の第2の貫通孔28は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。
第2の中間電極25は、第3の表面26と第4の表面27との間を貫通する1つ以上の第2の貫通孔28を有する。第2の中間電極25は、圧接型半導体装置1の動作時に第2の半導体チップ15において発生する熱を、第1の共通電極板40に伝達する。この熱により、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域は、第2の半導体チップ15の他の領域よりも高い温度を有する。第2の半導体チップ15に過電流が流れて第2の半導体チップ15が破損しても、第2の半導体チップ15の破損個所は、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域に限定される。本実施の形態では、1つ以上の第2の貫通孔28は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。そのため、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域が破損しても、第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1は、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1は、第2の中間電極25と第1の共通電極板40との間に第2の接続部材35をさらに含む。第2の接続部材35及び第2の半導体チップ15は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。そのため、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域が破損しても、第2の半導体チップ15の破片は、1つ以上の第2の貫通孔28内に閉じ込められる。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1は、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
(実施の形態2)
図8を参照して、実施の形態2に係る圧接型半導体装置1aを説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、基本的には、実施の形態1の圧接型半導体装置1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の圧接型半導体装置1aは圧接型半導体素子2aを備える。本実施の形態の圧接型半導体素子2aは、第1の接続部材30及び第2の接続部材35(図2を参照)を含んでいない。第1の共通電極板40及び第2の半導体チップ15は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。特定的には、第1の共通電極板40及び第2の半導体チップ15の第4の電極16は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1aの効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、実施の形態1の圧接型半導体装置1と同様の効果を奏するが、以下の点で異なる。
本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、第1の共通電極板40及び第2の半導体チップ15は、1つ以上の第2の貫通孔28を閉塞する。そのため、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域が破損しても、第2の半導体チップ15の破片は、1つ以上の第2の貫通孔28内に閉じ込められる。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、第1の接続部材30及び第2の接続部材35(図2を参照)を含んでいない。そのため、本実施の形態の圧接型半導体装置1aは、実施の形態1の圧接型半導体装置1に比べて、より少ない部品点数とより簡素な構造を有する。
(実施の形態3)
図9から図12を参照して、実施の形態3に係る圧接型半導体装置1bを説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、基本的には、実施の形態1の圧接型半導体装置1と同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の圧接型半導体装置1bは圧接型半導体素子2bを備える。本実施の形態の圧接型半導体素子2bは、第1の中間電極20bを含む。第1の中間電極20bは、第1の表面21と第2の表面22との間を貫通する1つ以上の第1の貫通孔23を有する。図9及び図10に示されるように、本実施の形態では、第1の中間電極20bは、1つの第1の貫通孔23を有してもよい。図12に示されるように、本実施の形態の一変形例では、第1の中間電極20bは、複数の第1の貫通孔23を有してもよい。1つ以上の第1の貫通孔23は、円形(図10及び図12を参照)であってもよいし、四角形等の他の形状を有してもよい。1つ以上の第1の貫通孔23は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。1つ以上の第1の貫通孔23は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48と連通していない。
本実施の形態の圧接型半導体素子2bは、第1の中間電極20bと第1の共通電極板40との間に第1の接続部材30をさらに含む。第1の接続部材30及び第1の半導体チップ10は、1つ以上の第1の貫通孔23を閉塞する。特定的には、第1の接続部材30及び第1の半導体チップ10の第1の電極11は、1つ以上の第1の貫通孔23を閉塞する。
本実施の形態では、第1の半導体チップ10の第3の電極13は、第1の中間電極20b及び1つ以上の第1の貫通孔23の外側に配置される。
本実施の形態の圧接型半導体装置1bの効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、実施の形態1の圧接型半導体装置1の効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態の第1の中間電極20bは、第1の表面21と第2の表面22との間を貫通する1つ以上の第1の貫通孔23を有する。第1の中間電極20bは、圧接型半導体装置1bの動作時に第1の半導体チップ10において発生する熱を、第1の共通電極板40に伝達する。この熱により、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域は、第1の半導体チップ10の他の領域よりも高い温度を有する。第1の半導体チップ10に過電流が流れて第1の半導体チップ10が破損しても、第1の半導体チップ10の破損個所は、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域に限定される。本実施の形態では、1つ以上の第1の貫通孔23は、筒体50と第1の共通電極板40と第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。そのため、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域が破損しても、第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、第1の中間電極20bと第1の共通電極板40との間に第1の接続部材30をさらに含む。第1の接続部材30及び第1の半導体チップ10は、1つ以上の第1の貫通孔23を閉塞する。そのため、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域が破損しても、第1の半導体チップ10の破片は、1つ以上の第1の貫通孔23内に閉じ込められる。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1bでは、第3の電極13は、第1の中間電極20b及び1つ以上の第1の貫通孔23の外側に配置される。そのため、第1の貫通孔23内において第1の電極11が占める面積の割合が増加され得る。そのため、圧接型半導体装置1bの動作時に、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域は、第1の半導体チップ10の他の領域よりも高い温度を有しやすい。第1の半導体チップ10の外縁部が破損する可能性が低減される。第1の半導体チップ10の破損個所は、より確実に、第1の半導体チップ10のうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域に限定され得る。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1bは、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2のように、第1の接続部材30が省略されて、第1の貫通孔23が第1の共通電極板40及び第1の半導体チップ10によって閉塞されてもよい。本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2のように、第2の接続部材35が省略されて、第2の貫通孔28が第1の共通電極板40及び第2の半導体チップ15によって閉塞されてもよい。
(実施の形態4)
図13及び図14を参照して、実施の形態4に係る圧接型半導体装置を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の第1の中間電極20cは、1つ以上の第1の貫通孔23cを有する。1つ以上の第1の貫通孔23cが延在する方向54cは、第1の電極11の法線53cに対して傾いている。本実施の形態の第2の中間電極25cは、1つ以上の第2の貫通孔28cを有する。1つ以上の第2の貫通孔28cが延在する方向59cは、第2の電極12の法線58cに対して傾いている。
本実施の形態の圧接型半導体装置の効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態では、1つ以上の第1の貫通孔23cが延在する方向54cは、第1の電極11の法線53cに対して傾いている。第1の半導体チップ10の破片が、1つ以上の第1の貫通孔23cの外周を構成する第1の中間電極20cの内壁に衝突する。第1の半導体チップ10の破片のエネルギーが、第1の中間電極20cの内壁によって、減衰される。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態では、1つ以上の第2の貫通孔28cが延在する方向59cは、第4の電極16の法線58cに対して傾いている。第2の半導体チップ15の破片が、1つ以上の第2の貫通孔28cの外周を構成する第2の中間電極25cの内壁に衝突する。第2の半導体チップ15の破片のエネルギーが、第2の中間電極25cの内壁によって、減衰される。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第1の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態1の圧接型半導体装置1において、第2の中間電極25が本実施の形態の第2の中間電極25cに置き換えられてもよい。本実施の形態の第2の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2の圧接型半導体装置1aにおいて、第2の中間電極25が本実施の形態の第2の中間電極25cに置き換えられてもよい。本実施の形態の第3の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第1の中間電極20bだけが本実施の形態の第1の中間電極20cに置き換えられてもよい。本実施の形態の第4の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第2の中間電極25だけが本実施の形態の第2の中間電極25cに置き換えられてもよい。
(実施の形態5)
図15及び図16を参照して、実施の形態5に係る圧接型半導体装置を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の第1の接続部材30dは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに挿入される第1の凸部31dを有する。第1の凸部31dは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに嵌合されてもよい。
本実施の形態の第2の接続部材35dは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つに挿入される第2の凸部36dを有する。第2の凸部36dは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つに嵌合されてもよい。
本実施の形態の圧接型半導体装置の効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態の第1の接続部材30dは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに挿入される第1の凸部31dを有する。本実施の形態の第1の接続部材30dにおける第1の半導体チップ10の破片が衝突する部分は、実施の形態3の第1の接続部材30における第1の半導体チップ10の破片が衝突する部分よりも厚い。第1の凸部31dは、第1の半導体チップ10の破片が第1の接続部材30dに衝突することによって第1の接続部材30dが破損することを防ぐことができる。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第2の接続部材35dは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つに挿入される第2の凸部36dを有する。本実施の形態の第2の接続部材35dにおける第2の半導体チップ15の破片が衝突する部分は、実施の形態3の第2の接続部材35における第2の半導体チップ15の破片が衝突する部分よりも厚い。第2の凸部36dは、第2の半導体チップ15の破片が第2の接続部材35dに衝突することによって第2の接続部材35dが破損することを防ぐことができる。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第1の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態1の圧接型半導体装置1において、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材35dに置き換えられてもよい。本実施の形態の第2の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2の圧接型半導体装置1aにおいて、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材35dに置き換えられてもよい。本実施の形態の第3の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第1の接続部材30だけが本実施の形態の第1の接続部材30dに置き換えられてもよい。本実施の形態の第4の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第2の接続部材35だけが本実施の形態の第2の接続部材35dに置き換えられてもよい。
(実施の形態6)
図17及び図18を参照して、実施の形態6に係る圧接型半導体装置を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の第1の接続部材30eは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに挿入される第1の弾性部31eを有する。第1の弾性部31eは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つが延在する方向54に伸縮可能である。第1の弾性部31eは、図17に示されるように、コイルばねであってもよい。第1の弾性部31eは、ゴムのような中実体であってもよい。第1の弾性部31eは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに嵌合されてもよい。
本実施の形態の第2の接続部材35eは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つに挿入される第2の弾性部36eを有する。第2の弾性部36eは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つが延在する方向59に伸縮可能である。第2の弾性部36eは、図18に示されるように、コイルばねであってもよい。第2の弾性部36eは、ゴムのような中実体であってもよい。第2の弾性部36eは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに嵌合されてもよい。
本実施の形態の圧接型半導体装置の効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態の第1の接続部材30eは、1つ以上の第1の貫通孔23の少なくとも1つに挿入される第1の弾性部31eを有する。第1の弾性部31eは、第1の半導体チップ10の破片のエネルギーの一部を吸収することができる。第1の弾性部31eは、第1の半導体チップ10の破片が第1の接続部材30eに衝突することによって第1の接続部材30eが破損することを防ぐことができる。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第2の接続部材35eは、1つ以上の第2の貫通孔28の少なくとも1つに挿入される第2の弾性部36eを有する。第2の弾性部36eは、第2の半導体チップ15の破片のエネルギーの一部を吸収することができる。第2の弾性部36eは、第2の半導体チップ15の破片が第2の接続部材35eに衝突することによって第2の接続部材35eが破損することを防ぐことができる。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第1の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態1の圧接型半導体装置1において、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材35eに置き換えられてもよい。本実施の形態の第2の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2の圧接型半導体装置1aにおいて、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材35eに置き換えられてもよい。本実施の形態の第3の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第1の接続部材30だけが本実施の形態の第1の接続部材30eに置き換えられてもよい。本実施の形態の第4の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第2の接続部材35だけが本実施の形態の第2の接続部材35eに置き換えられてもよい。
(実施の形態7)
図19から図22を参照して、実施の形態7に係る圧接型半導体装置を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の第1の接続部材(30f,30g)は、押圧部6の押圧方向55に伸縮可能である第3の弾性部(33f,33g)を含む。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の中間電極20bの上方に位置する。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の中間電極20bと第1の共通電極板40との間に配置される。具体的には、第1の接続部材(30f,30g)は、第1の枠体32a,32bと第3の弾性部(33f,33g)とを含む。第1の枠体32a,32bは、導電性を有してもよい。第1の枠体32a,32bは、金属で形成されてもよい。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の枠体32a,32bの内側に配置される。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の枠体32bに挟持されてもよい。第1の接続部材30fの第3の弾性部33fは、図19に示されるように皿ばねであってもよい。第1の接続部材30gの第3の弾性部33gは、図21に示されるようにコイルばねであってもよい。
本実施の形態の第2の接続部材(35f,35g)は、押圧部6の押圧方向55に伸縮可能である第4の弾性部(38f,38g)を含む。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の中間電極25の上方に位置する。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の中間電極25と第1の共通電極板40との間に配置される。具体的には、第2の接続部材(35f,35g)は、第2の枠体37a,37bと第4の弾性部(38f,38g)とを含む。第2の枠体37a,37bは、導電性を有してもよい。第2の枠体37a,37bは、金属で形成されてもよい。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の枠体37bの内側に配置される。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の枠体37bに挟持されてもよい。第2の接続部材35fの第4の弾性部38fは、図20に示されるように皿ばねであってもよい。第2の接続部材35gの第4の弾性部38gは、図22に示されるようにコイルばねであってもよい。
本実施の形態の圧接型半導体装置の効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置は、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態の第1の接続部材(30f,30g)は、押圧部6の押圧方向55に伸縮可能である第3の弾性部(33f,33g)を含む。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の半導体チップ10の破片のエネルギーの一部を吸収することができる。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の半導体チップ10の破片が第1の接続部材(30f,30g)に衝突することによって第1の接続部材(30f,30g)が破損することを防ぐことができる。第1の半導体チップ10の破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
第3の弾性部(33f,33g)は、第1の中間電極20bの上方に位置する。第3の弾性部(33f,33g)は、第1の半導体チップ10及び第1の中間電極20bの高さと第2の半導体チップ15及び第2の中間電極25の高さとの差を補償し得る。こうして、第3の弾性部(33f,33g)は、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45によって複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)に均一な圧力が印加されることを可能にする。第3の弾性部(33f,33g)は、複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)の一部に高い圧力が印加されて、複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)の一部が破損することを防止することができる。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第2の接続部材(35f,35g)は、押圧部6の押圧方向55に伸縮可能である第4の弾性部(38f,38g)を含む。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の半導体チップ15の破片のエネルギーの一部を吸収することができる。第4の弾性部(38f,38g)は、第2の半導体チップ15の破片が第2の接続部材(35f,35g)に衝突することによって第2の接続部材(35f,35g)が破損することを防ぐことができる。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることがより確実に防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
第4の弾性部(38f,38g)は、第2の中間電極25の上方に位置する。第4の弾性部(38f,38g)は、第1の半導体チップ10及び第1の中間電極20bの高さと第2の半導体チップ15及び第2の中間電極25の高さとの差を補償し得る。こうして、第4の弾性部(38f,38g)は、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45によって複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)に均一な圧力が印加されることを可能にする。第4の弾性部(38f,38g)は、複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)の一部に高い圧力が印加されて、複数の半導体チップ(第1の半導体チップ10、第2の半導体チップ15)の一部が破損することを防止することができる。本実施の形態の圧接型半導体装置は、継続して、電力を変換及び制御することができ、さらに高い信頼性を有する。
本実施の形態の第1の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態1の圧接型半導体装置1において、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材(35f,35g)に置き換えられてもよい。本実施の形態の第2の変形例の圧接型半導体装置では、実施の形態2の圧接型半導体装置1aにおいて、第2の接続部材35が本実施の形態の第2の接続部材(35f,35g)に置き換えられてもよい。本実施の形態の第3の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第1の接続部材30だけが本実施の形態の第1の接続部材(30f,30g)に置き換えられてもよい。本実施の形態の第4の変形例では、実施の形態3の圧接型半導体装置1bにおいて、第2の接続部材35だけが本実施の形態の第2の接続部材(35f,35g)に置き換えられてもよい。
(実施の形態8)
図23及び図24を参照して、実施の形態8に係る圧接型半導体装置1hを説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の1つ以上の第1の貫通孔23は、圧接型半導体素子2hの外部に連通する。特定的には、本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、圧接型半導体素子2hを備える。圧接型半導体素子2hは、第1の接続部材30hを含む。第1の接続部材30hは、1つ以上の第1の貫通孔23に連通する第3の貫通孔31hを有する。第1の共通電極板40hは、第3の貫通孔31h及び圧接型半導体素子2hの外部に連通する第4の貫通孔42hを有する。1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとは、空間48から流体的に分離される。1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとは、空間48に連通していない。
圧接型半導体素子2hは、第1の半導体チップ10hを含む。本実施の形態の第1の半導体チップ10hにおいて、第1の電極11hは、第3の電極13hの周囲に配置される。第1の電極11hは、第3の電極13hを囲むように、第3の電極13hの周囲に配置されてもよい。第3の電極13hは、第1の電極11hの内側に配置される。第3の電極13hは、1つ以上の第1の貫通孔23の内側に位置する。
本実施の形態の圧接型半導体素子2hは、第3の電極13hに電気的に接続される第3の端子14をさらに含む。第3の端子14は、導体14aと、導体14aの周囲の絶縁層14bとを有する。導体14aを通って、圧接型半導体装置1hの外部から第1の半導体チップ10hの第3の電極13hに、電流又は電圧が供給される。絶縁層14bは、導体14aを、第1の中間電極20b、第1の接続部材30h及び第1の共通電極板40hから電気的に絶縁する。第3の端子14は、1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとの内部を通って、圧接型半導体素子2hの外部に引き出される。第3の端子14は、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42hと第3の端子14との間に外部に連通する隙間44を空けて、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42h内に配置される。
本実施の形態の圧接型半導体装置1hの効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果と同様であるが、以下の点で異なる。
本実施の形態の1つ以上の第1の貫通孔23は、圧接型半導体素子2hの外部に連通する。1つ以上の第1の貫通孔23は、筒体50と第1の共通電極板40hと第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。そのため、第1の半導体チップ10hのうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域が破損しても、第1の半導体チップ10hの破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10h及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
圧接型半導体装置1hの動作時に第1の半導体チップ10hにおいて発生する熱によって、1つ以上の第1の貫通孔23内の空気などの流体が膨張する。1つ以上の第1の貫通孔23は圧接型半導体装置1hの外部に連通するため、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1hの外部に排出され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hによれば、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1hを破損することが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の第1の接続部材30hは、1つ以上の第1の貫通孔23に連通する第3の貫通孔31hを有する。第1の共通電極板40hは、第3の貫通孔31h及び圧接型半導体素子2hの外部に連通する第4の貫通孔42hを有する。1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとは、筒体50と第1の共通電極板40hと第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離される。そのため、第1の半導体チップ10hのうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域が破損しても、第1の半導体チップ10hの破片は、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42hを通して、圧接型半導体素子2hの外部に排出される。第1の半導体チップ10hの破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10h及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
圧接型半導体装置1hの動作時に第1の半導体チップ10hにおいて発生する熱によって膨張した1つ以上の第1の貫通孔23内の空気などの流体は、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42hを通して、圧接型半導体装置1hの外部に排出され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hによれば、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1hを破損することが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体素子2hは、第3の電極13hに電気的に接続される端子(第3の端子14)をさらに含む。第3の電極13hは、1つ以上の第1の貫通孔23の内側に位置する。第1の電極11hは、第3の電極13hを囲むように、第3の電極13hの周囲に配置される。端子(第3の端子14)は、1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとの内部を通って、圧接型半導体素子2hの外部に引き出される。端子(第3の端子14)は、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42hと端子(第3の端子14)との間に、圧接型半導体素子2hの外部に連通する隙間44を空けて、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42h内に配置される。そのため、第1の半導体チップ10hのうち1つ以上の第1の貫通孔23に対応する領域が破損しても、第1の半導体チップ10hの破片は、隙間44を通して、圧接型半導体素子2hの外部に排出される。第1の半導体チップ10hの破片が、第2の半導体チップ15と、第1の半導体チップ10h及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
圧接型半導体装置1hの動作時に第1の半導体チップ10hにおいて発生する熱によって膨張した1つ以上の第1の貫通孔23内の空気などの流体は、隙間44を通して、圧接型半導体装置1hの外部に排出され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hによれば、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1hを破損することが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態では、第1の電極11hは、第3の電極13hを囲むように、第3の電極13hの周囲に配置される。第1の電極11h上の第1の中間電極20bは、第1の半導体チップ10hの表面に偏りなく配置され得る。第1の中間電極20bによって、第1の半導体チップ10hは均一に押圧され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hによれば、第1の中間電極20bによって第1の半導体チップ10hを不均一に押圧することによって生じ得る、第1の半導体チップ10hの電気的特性が変動することと、第1の半導体チップ10hが割れることとが抑制され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、高い信頼性を有する。また、本実施の形態の圧接型半導体装置1hでは、第1の中間電極20bは第1の半導体チップ10hの表面に偏りなく配置され得るので、第1の電極11h上の第1の中間電極20bは、第1の半導体チップ10hを均一に冷却することができる。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態では、第3の電極13hは、1つ以上の第1の貫通孔23の内側に位置する。端子(第3の端子14)は、1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42hとの内部に収容されている。そのため、1つ以上の第1の貫通孔23の内側に位置する第3の電極13hに電気的に接続される端子(第3の端子14)は、圧接型半導体装置1hの外部に引き出され得る。また、1つ以上の第1の貫通孔23、第3の貫通孔31h及び第4の貫通孔42hによって、端子(第3の端子14)は、1つ以上の第1の貫通孔23の内側に位置する第3の電極13hに対して高い精度で位置決めされ得る。端子(第3の端子14)は、第1の中間電極20bに対して第1の共通電極板40h及び第1の接続部材30hをアライメントするガイド19として機能し得る。そのため、第1の中間電極20bに対する第1の共通電極板40h及び第1の接続部材30hのアライメント精度が向上され得る。さらに、端子(第3の端子14)は、1つ以上の第1の貫通孔23と第3の貫通孔31hと第4の貫通孔42h内に収容されている。そのため、押圧部6によって圧接型半導体素子2hが押圧されても、端子(第3の端子14)に大きな圧力が加わることが防止され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hによれば、端子(第3の端子14)が断線することが抑制され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1hは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
(実施の形態9)
図25を参照して、実施の形態9に係る圧接型半導体装置1iを説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の1つ以上の第2の貫通孔28は、圧接型半導体素子2iの外部に連通する。特定的には、本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、圧接型半導体素子2iを備える。圧接型半導体素子2iは、第2の接続部材35iを含む。第2の接続部材35iは、1つ以上の第2の貫通孔28に連通する第5の貫通孔39iを有する。第1の共通電極板40iは、第5の貫通孔39i及び圧接型半導体素子2iの外部に連通する第6の貫通孔42iを有する。1つ以上の第2の貫通孔28と第5の貫通孔39iと第6の貫通孔42iとは、空間48から流体的に分離される。1つ以上の第2の貫通孔28と第5の貫通孔39iと第6の貫通孔42iとは、空間48に連通していない。
本実施の形態の圧接型半導体装置1iの効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果と同様であるが、以下の点で異なる。
本実施の形態の1つ以上の第2の貫通孔28は、圧接型半導体素子2iの外部に連通する。1つ以上の第2の貫通孔28は、筒体50と第1の共通電極板40iと第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離されている。そのため、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域が破損しても、第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
圧接型半導体装置1iの動作時に第2の半導体チップ15において発生する熱によって、1つ以上の第2の貫通孔28内の空気などの流体が膨張する。1つ以上の第2の貫通孔28は圧接型半導体装置1iの外部に連通するため、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1iの外部に排出され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1iによれば、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1iを破損することが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
本実施の形態の第2の接続部材35iは、1つ以上の第2の貫通孔28に連通する第5の貫通孔39iを有する。第1の共通電極板40iは、第5の貫通孔39i及び圧接型半導体素子2iの外部に連通する第6の貫通孔42iを有する。1つ以上の第2の貫通孔28と第5の貫通孔39iと第6の貫通孔42iとは、筒体50と第1の共通電極板40iと第2の共通電極板45とによって気密封止される空間48から流体的に分離される。そのため、第2の半導体チップ15のうち1つ以上の第2の貫通孔28に対応する領域が破損しても、第2の半導体チップ15の破片は、1つ以上の第2の貫通孔28、第5の貫通孔39i及び第6の貫通孔42iを通して、圧接型半導体素子2iの外部に排出される。第2の半導体チップ15の破片が、第1の半導体チップ10と、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15を収容するパッケージとに損傷を与えることが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
圧接型半導体装置1iの動作時に第2の半導体チップ15において発生する熱によって膨張した1つ以上の第2の貫通孔28内の空気などの流体は、1つ以上の第2の貫通孔28、第5の貫通孔39i及び第6の貫通孔42iを通して、圧接型半導体装置1iの外部に排出され得る。本実施の形態の圧接型半導体装置1iによれば、熱膨張した流体が圧接型半導体装置1iを破損することが防止される。本実施の形態の圧接型半導体装置1iは、継続して、電力を変換及び制御することができ、高い信頼性を有する。
図26を参照して、本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置1jは、圧接型半導体素子2jを備えてもよい。特定的には、本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置1jは、実施の形態8の圧接型半導体装置1iにおいて、第2の接続部材35iは、1つ以上の第2の貫通孔28に連通する第5の貫通孔39iを有し、第1の共通電極板40jは、第5の貫通孔39i及び圧接型半導体素子2iの外部に連通する第6の貫通孔42iを有してもよい。本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置1jは、実質的に、本実施の形態の圧接型半導体装置1jの効果と実施の形態8の圧接型半導体装置1hの効果とを有する。
(実施の形態10)
図27を参照して、実施の形態10に係る圧接型半導体装置1kを説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、基本的には、実施の形態3の圧接型半導体装置1bと同様の構成を備えるが、主に以下の点で異なる。
本実施の形態の圧接型半導体装置1kでは、押圧部6kの間に、複数の圧接型半導体素子2bがスタックされる。具体的には、押圧部6kの第1の板63と第2の板64との間に、複数の圧接型半導体素子2bがスタックされている。スタックされた複数の圧接型半導体素子2bは、互いに電気的に直列接続される。具体的には、複数の圧接型半導体素子2bの間に少なくとも1つの導電板67が配置される。より特定的には、複数の圧接型半導体素子2bと複数の導電板67とが交互にスタックされる。複数の圧接型半導体素子2bは、複数の導電板67を介して、互いに電気的に直列接続される。導電板67は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15において発生した熱を圧接型半導体装置1kの外部に放散させる放熱板として機能してもよい。導電板67は、例えば、金属板であってもよい。導電板67による冷却効率を向上させるために、導電板67はフィンを有してもよい。
第1の端子41は、複数の圧接型半導体素子2bのうち第1の板63に最も近い圧接型半導体素子2bの第1の共通電極板40に設けられる。第2の端子46は、複数の圧接型半導体素子2bのうち第2の板64に最も近い圧接型半導体素子2bの第2の共通電極板45に設けられる。
押圧部6kは、スタックされた複数の圧接型半導体素子2bを押圧する。具体的には、押圧部6kは、第1の板63と、第2の板64と、第2の弾性部材65と、絶縁板66とをさらに含んでもよい。第2の弾性部材65は、第1の板63と導電板67との間、及び、第2の板64と導電板67との間に配置される。第2の弾性部材65は、皿ばねまたは板ばねであってもよい。第2の弾性部材65によって、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15は均一な力で押圧され得る。導電板67と第2の弾性部材65とを電気的に絶縁するために、導電板67と第2の弾性部材65との間に絶縁板66が配置される。
押圧部6kは、第1の板63と及び第2の板64を、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧する。例えば、ロッド61のボルトにナット62を締め付けることによって、第1の板63と及び第2の板64は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15の方に押圧されてもよい。こうして、第1の共通電極板40及び第2の共通電極板45は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15に電気的に接続され、スタックされた複数の圧接型半導体素子2bは、互いに電気的に直列接続される。押圧部6kは、他の押圧手段を含んでもよい。
本実施の形態の圧接型半導体装置1kの効果を説明する。本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、実施の形態3の圧接型半導体装置1bの効果に加えて、以下の効果を奏する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1kでは、押圧部6kの間に複数の圧接型半導体素子2bがスタックされ、スタックされた複数の圧接型半導体素子2bは互いに電気的に直列接続される。複数の圧接型半導体素子2bの1つにおける第1の半導体チップ10が短絡すると、複数の圧接型半導体素子2bの1つは短絡するものの、他の複数の圧接型半導体素子2bは正常に動作し得る。複数の圧接型半導体素子2bの1つにおける第1の半導体チップ10が短絡しても、本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、継続して、電力を変換及び制御することができる。本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、高い信頼性及び優れた冗長性を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1kでは、スタックされた複数の圧接型半導体素子2bは互いに電気的に直列接続される。そのため、圧接型半導体装置1kの第1の端子41及び第2の端子46の間に、大きな電圧を印加することができる。本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、実施の形態3の圧接型半導体装置1bよりも、大きな耐圧(印加可能電圧)を有する。
本実施の形態の圧接型半導体装置1kは、複数の圧接型半導体素子2bの間に、放熱板である少なくとも1つの導電板67をさらに備えてもよい。放熱板である少なくとも1つの導電板67は、第1の半導体チップ10及び第2の半導体チップ15において発生する熱を、圧接型半導体装置1kの外部に効率的に放散させることができる。
本実施の形態の変形例の圧接型半導体装置では、スタックされる複数の圧接型半導体素子2bは、例えば、実施の形態1から実施の形態9及びこれらの変形例の圧接型半導体素子のいずれかであってもよい。
今回開示された実施の形態及びそれらの変形例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。矛盾のない限り、今回開示された実施の形態1から実施の形態10及びそれらの変形例の少なくとも2つを組み合わせてもよい。本発明の範囲は、上記した説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることを意図される。
1,1a,1b,1h,1i,1j,1k 圧接型半導体装置、2,2a,2b,2h,2i,2j 圧接型半導体素子、6,6k 押圧部、10,10h 第1の半導体チップ、11,11h 第1の電極、12 第2の電極、13,13h 第3の電極、14 第3の端子、14a 導体、14b 絶縁層、15 第2の半導体チップ、16 第4の電極、17 第5の電極、18,18a 第1の弾性部材、19 ガイド、20,20b,20c 第1の中間電極、21 第1の表面、22 第2の表面、23,23c 第1の貫通孔、25,25c 第2の中間電極、26 第3の表面、27 第4の表面、28,28c 第2の貫通孔、30,30d,30e,30f,30g,30h 第1の接続部材、31d 第1の凸部、31e 第1の弾性部、31h 第3の貫通孔、32a,32b 第1の枠体、33f,33g 第3の弾性部、35,35d,35e,35f,35g,35i 第2の接続部材、36d 第2の凸部、36e 第2の弾性部、37a,37b 第2の枠体、38f,38g 第4の弾性部、39i 第5の貫通孔、40,40h,40i,40j 第1の共通電極板、41 第1の端子、42h 第4の貫通孔、42i 第6の貫通孔、44 隙間、45 第2の共通電極板、46 第2の端子、48 空間、50 筒体、51 封止部材、53c 第1の電極の法線、54,54c 第1の貫通孔の延在方向、55 押圧方向、58c 第2の電極の法線、59,59c 第2の貫通孔の延在方向、61 ロッド、62 ナット、63 第1の板、64 第2の板、65 第2の弾性部材、66 絶縁板、67 導電板。

Claims (19)

  1. 圧接型半導体素子と、前記圧接型半導体素子を押圧する押圧部とを備え、
    前記圧接型半導体素子は、
    第1の電極と第2の電極と第3の電極とを有する3端子型の第1の半導体チップと、
    第4の電極と第5の電極とを有する2端子型の第2の半導体チップと、
    前記第1の半導体チップの前記第1の電極上の第1の中間電極と、
    前記第2の半導体チップの前記第4の電極上の第2の中間電極と、
    前記第1の半導体チップと前記第2の半導体チップと前記第1の中間電極と前記第2の中間電極とを挟持する第1の共通電極板及び第2の共通電極板と、
    前記第1の共通電極板及び前記第2の共通電極板に機械的に接続される筒体とを含み、
    前記筒体と前記第1の共通電極板と前記第2の共通電極板とは、前記第1の半導体チップと、前記第2の半導体チップと、前記第1の中間電極と、前記第2の中間電極とを気密封止し、
    前記第1の共通電極板及び前記第2の共通電極板は、前記押圧部によって前記第1の半導体チップ及び前記第2の半導体チップの方に押圧されながら、前記第1の半導体チップ及び前記第2の半導体チップに電気的に接続され、
    前記第2の半導体チップは、前記第1の半導体チップに電気的に並列接続され、
    前記第1の中間電極は、前記第1の半導体チップの前記第1の電極に対向する第1の表面と、前記第1の表面と反対側の第2の表面とを有し、
    前記第2の中間電極は、前記第2の半導体チップの前記第4の電極に対向する第3の表面と、前記第3の表面と反対側の第4の表面とを有し、
    前記第2の中間電極は、前記第3の表面と前記第4の表面との間を貫通する1つ以上の第2の貫通孔を有し、
    前記1つ以上の第2の貫通孔は、前記筒体と前記第1の共通電極板と前記第2の共通電極板とによって気密封止される空間から流体的に分離されている、圧接型半導体装置。
  2. 前記1つ以上の第2の貫通孔が延在する方向は、前記第4の電極の法線に対して傾いている、請求項1に記載の圧接型半導体装置。
  3. 前記圧接型半導体素子は、前記第2の中間電極と前記第1の共通電極板との間に第2の接続部材をさらに含み、
    前記第2の接続部材及び前記第2の半導体チップは、前記1つ以上の第2の貫通孔を閉塞する、請求項1または請求項2に記載の圧接型半導体装置。
  4. 前記第2の接続部材は、前記1つ以上の第2の貫通孔の少なくとも1つに挿入される第2の凸部を有する、請求項3に記載の圧接型半導体装置。
  5. 前記第2の接続部材は、前記1つ以上の第2の貫通孔の少なくとも1つに挿入される第2の弾性部を有し、
    前記第2の弾性部は、前記1つ以上の第2の貫通孔の前記少なくとも1つが延在する方向に伸縮可能である、請求項3に記載の圧接型半導体装置。
  6. 前記第2の接続部材は、前記押圧部の押圧方向に伸縮可能である第4の弾性部を含み、
    前記第4の弾性部は、前記第2の中間電極の上方に位置する、請求項3に記載の圧接型半導体装置。
  7. 前記1つ以上の第2の貫通孔は、前記圧接型半導体素子の外部に連通する、請求項1または請求項2に記載の圧接型半導体装置。
  8. 前記圧接型半導体素子は、前記第2の中間電極と前記第1の共通電極板との間に第2の接続部材をさらに含み、
    前記第2の接続部材は、前記1つ以上の第2の貫通孔に連通する第5の貫通孔を有し、
    前記第1の共通電極板は、前記第5の貫通孔及び前記圧接型半導体素子の前記外部に連通する第6の貫通孔を有し、
    前記1つ以上の第2の貫通孔と前記第5の貫通孔と前記第6の貫通孔とは、前記空間から流体的に分離される、請求項7に記載の圧接型半導体装置。
  9. 前記第1の中間電極は、前記第1の表面と前記第2の表面との間を貫通する1つ以上の第1の貫通孔を有し、
    前記1つ以上の第1の貫通孔は、前記筒体と前記第1の共通電極板と前記第2の共通電極板とによって気密封止される前記空間から流体的に分離されている、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の圧接型半導体装置。
  10. 前記1つ以上の第1の貫通孔が延在する方向は、前記第1の電極の法線に対して傾いている、請求項9に記載の圧接型半導体装置。
  11. 前記第3の電極は、前記第1の中間電極及び前記1つ以上の第1の貫通孔の外側に配置される、請求項9または請求項10に記載の圧接型半導体装置。
  12. 前記圧接型半導体素子は、前記第1の中間電極と前記第1の共通電極板との間に第1の接続部材をさらに含み、
    前記第1の接続部材及び前記第1の半導体チップは、前記1つ以上の第1の貫通孔を閉塞する、請求項9から請求項11のいずれか1項に記載の圧接型半導体装置。
  13. 前記第1の接続部材は、前記1つ以上の第1の貫通孔の少なくとも1つに挿入される第1の凸部を有する、請求項12に記載の圧接型半導体装置。
  14. 前記第1の接続部材は、前記1つ以上の第1の貫通孔の少なくとも1つに挿入される第1の弾性部を有し、
    前記第1の弾性部は、前記1つ以上の第1の貫通孔の前記少なくとも1つが延在する方向に伸縮可能である、請求項12に記載の圧接型半導体装置。
  15. 前記第1の接続部材は、前記押圧部の押圧方向に伸縮可能である第3の弾性部を含み、
    前記第3の弾性部は、前記第1の中間電極の上方に位置する、請求項12に記載の圧接型半導体装置。
  16. 前記1つ以上の第1の貫通孔は、前記圧接型半導体素子の外部に連通する、請求項9または請求項10に記載の圧接型半導体装置。
  17. 前記圧接型半導体素子は、前記第1の中間電極と前記第1の共通電極板との間に第1の接続部材をさらに含み、
    前記第1の接続部材は、前記1つ以上の第1の貫通孔に連通する第3の貫通孔を有し、
    前記第1の共通電極板は、前記第3の貫通孔及び前記圧接型半導体素子の前記外部に連通する第4の貫通孔を有し、
    前記1つ以上の第1の貫通孔と前記第3の貫通孔と前記第4の貫通孔とは、前記空間から流体的に分離される、請求項16に記載の圧接型半導体装置。
  18. 前記圧接型半導体素子は、前記第3の電極に電気的に接続される端子をさらに含み、
    前記第3の電極は、前記1つ以上の第1の貫通孔の内側に位置し、
    前記第1の電極は、前記第3の電極を囲むように、前記第3の電極の周囲に配置され、
    前記端子は、前記1つ以上の第1の貫通孔と前記第3の貫通孔と前記第4の貫通孔との内部を通って、前記圧接型半導体素子の前記外部に引き出され、
    前記端子は、前記1つ以上の第1の貫通孔、前記第3の貫通孔及び前記第4の貫通孔と前記端子との間に前記外部に連通する隙間を空けて、前記1つ以上の第1の貫通孔、前記第3の貫通孔及び前記第4の貫通孔内に配置される、請求項17に記載の圧接型半導体装置。
  19. 前記押圧部の間に、複数の前記圧接型半導体素子がスタックされ、
    前記スタックされた前記複数の前記圧接型半導体素子は、互いに電気的に直列接続され、
    前記押圧部は、前記スタックされた前記複数の前記圧接型半導体素子を押圧する、請求項1から請求項18のいずれか1項に記載の圧接型半導体装置。
JP2017520274A 2015-05-26 2016-03-25 圧接型半導体装置 Active JP6407422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015106475 2015-05-26
JP2015106475 2015-05-26
PCT/JP2016/059693 WO2016189953A1 (ja) 2015-05-26 2016-03-25 圧接型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016189953A1 JPWO2016189953A1 (ja) 2018-02-08
JP6407422B2 true JP6407422B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=57393155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520274A Active JP6407422B2 (ja) 2015-05-26 2016-03-25 圧接型半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10147699B2 (ja)
EP (1) EP3306649A4 (ja)
JP (1) JP6407422B2 (ja)
CN (1) CN107533983B (ja)
WO (1) WO2016189953A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6877251B2 (ja) * 2017-06-09 2021-05-26 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
WO2020152797A1 (ja) 2019-01-23 2020-07-30 三菱電機株式会社 圧接型半導体装置
US11742313B2 (en) * 2019-03-12 2023-08-29 Mitsubishi Electric Corporation Pressure-contact semiconductor device
DE212021000316U1 (de) * 2020-02-20 2022-11-16 Hitachi Energy Switzerland Ag Leistungshalbleitermodul
US11776874B2 (en) * 2020-03-24 2023-10-03 Solaredge Technologies Ltd. Apparatus and method for holding a heat generating device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3975758A (en) * 1975-05-27 1976-08-17 Westinghouse Electric Corporation Gate assist turn-off, amplifying gate thyristor and a package assembly therefor
JPH0693468B2 (ja) * 1988-08-09 1994-11-16 株式会社東芝 圧接平型半導体装置
JP3256636B2 (ja) 1994-09-15 2002-02-12 株式会社東芝 圧接型半導体装置
DE19530264A1 (de) * 1995-08-17 1997-02-20 Abb Management Ag Leistungshalbleitermodul
JPH1093085A (ja) 1996-09-19 1998-04-10 Hitachi Ltd 半導体デバイスのパッケージ及びそれを用いた電力変換装置
CN1254443A (zh) * 1997-03-26 2000-05-24 株式会社日立制作所 扁平型半导体装置和使用该装置的电力变换装置
JPH10335579A (ja) * 1997-05-27 1998-12-18 Toshiba Corp 大電力半導体モジュール装置
JPH11187642A (ja) 1997-12-17 1999-07-09 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2930074B1 (ja) * 1998-06-02 1999-08-03 富士電機株式会社 半導体装置
DE19843309A1 (de) * 1998-09-22 2000-03-23 Asea Brown Boveri Kurzschlussfestes IGBT Modul
US20020145188A1 (en) * 1999-09-07 2002-10-10 Hironori Kodama Flat semiconductor device and power converter employing the same
JP2001230373A (ja) 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Ltd 平型半導体装置及びこれを用いた電力変換器
EP1403923A1 (en) * 2002-09-27 2004-03-31 Abb Research Ltd. Press pack power semiconductor module
JP2004311699A (ja) 2003-04-07 2004-11-04 Fuji Electric Holdings Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2008124430A (ja) * 2006-10-18 2008-05-29 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
CA2715344C (en) 2008-02-14 2014-08-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Semiconductor element module and method for manufacturing the same
JP5203032B2 (ja) * 2008-04-28 2013-06-05 本田技研工業株式会社 圧接型半導体装置
JP2013179231A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Meidensha Corp 半導体モジュール
JP2015026667A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社明電舎 半導体モジュール
JP6314433B2 (ja) * 2013-11-12 2018-04-25 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180277508A1 (en) 2018-09-27
US10147699B2 (en) 2018-12-04
JPWO2016189953A1 (ja) 2018-02-08
WO2016189953A1 (ja) 2016-12-01
EP3306649A1 (en) 2018-04-11
WO2016189953A9 (ja) 2017-09-28
EP3306649A4 (en) 2019-01-16
CN107533983B (zh) 2020-06-05
CN107533983A (zh) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407422B2 (ja) 圧接型半導体装置
US10522517B2 (en) Half-bridge power semiconductor module and manufacturing method therefor
JP2015135895A (ja) 半導体モジュール
US9622368B2 (en) Semiconductor device
US10325895B2 (en) Semiconductor module
US20140054751A1 (en) Semiconductor device
US10312213B2 (en) Power semiconductor device comprising a substrate and load current terminal elements
WO2017159029A1 (ja) 半導体モジュール
US10037978B2 (en) Semiconductor module and stack arrangement of semiconductor modules
EP2693473B1 (en) Electronic semiconductor device intended for mounting in a pressed stack assembly, and a pressed stack assembly comprising such a device
KR20150111851A (ko) 전력 반도체 장치
KR102224471B1 (ko) 전력 반도체 디바이스
US9209099B1 (en) Power semiconductor module
JP7070661B2 (ja) 半導体装置
JP6860453B2 (ja) パワー半導体モジュール
CN105702665A (zh) 半导体装置
US20240030096A1 (en) Power block based on top-side cool surface-mount discrete devices with double-sided heat sinking
JP7183354B1 (ja) 半導体モジュール
KR102413991B1 (ko) Pcb 일체형 고속 스위칭 전력변환 장치
JP6922002B2 (ja) 半導体装置
KR101754923B1 (ko) 고 전자이동도 트랜지스터 기반 전력 모듈
JP5970790B2 (ja) 半導体モジュール
CN116417419A (zh) 包括衬底、功率半导体部件和压力体的功率半导体模块
JP5975915B2 (ja) 半導体モジュール
CN112420681A (zh) 一种芯片封装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407422

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250