JP6407011B2 - 無端ベルト - Google Patents

無端ベルト Download PDF

Info

Publication number
JP6407011B2
JP6407011B2 JP2014258166A JP2014258166A JP6407011B2 JP 6407011 B2 JP6407011 B2 JP 6407011B2 JP 2014258166 A JP2014258166 A JP 2014258166A JP 2014258166 A JP2014258166 A JP 2014258166A JP 6407011 B2 JP6407011 B2 JP 6407011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
belt
endless belt
fixing
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014258166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016118657A (ja
JP2016118657A5 (ja
Inventor
広樹 高野
広樹 高野
千葉 敬要
敬要 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014258166A priority Critical patent/JP6407011B2/ja
Priority to US14/962,411 priority patent/US9501002B2/en
Priority to CN201510967883.8A priority patent/CN105717769B/zh
Publication of JP2016118657A publication Critical patent/JP2016118657A/ja
Publication of JP2016118657A5 publication Critical patent/JP2016118657A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407011B2 publication Critical patent/JP6407011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/105Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/746Slipping, anti-blocking, low friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2413/00Belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2433/00Closed loop articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2433/00Closed loop articles
    • B32B2433/02Conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2559/00Photographic equipment or accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2016Heating belt
    • G03G2215/2035Heating belt the fixing nip having a stationary belt support member opposing a pressure member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に交換可能に用いられる無端状のベルト部材(無端ベルト)に関する。
従来、電子写真装置、静電記録装置等の画像形成装置に搭載される定着装置の一つとして、定着ニップを形成する一対の回転体の一方又は両方を無端状のベルト部材で形成したベルト式定着装置がある。この定着装置では、定着ニップを外側から加圧するために、ベルト部材の内周面に非回転の支持部材を配置して、ベルト部材に摺擦させるため、ベルト部材と支持部材の間に潤滑剤を介在させている。
特許文献1では、非回転の支持部材として加熱体を有し、加熱体のベルト部材内周面と接する領域に潤滑剤として耐熱性のフッ素グリス等を塗布した状態でベルト部材を回転させ、ベルト部材内周に均一に潤滑剤を塗布している。
ベルト部材と支持部材の間に潤滑剤が介在するベルト式定着装置の寿命は、ベルト部材や潤滑剤の劣化が原因となることが多い。特許文献2では、新品のベルト部材の内周面に、固体潤滑剤と潤滑油とを揮発性の溶剤に分散させた液体材料を塗布した後に、溶剤を蒸発させて潤滑層の被膜を形成している。
特許文献2によると、新品のベルト部材に交換する際に、作業者による潤滑剤の塗布作業工程が不要である為、作業者の熟練や経験を必要とせず、簡易な工程でベルト部材の交換を行うことが可能である。また、固体潤滑剤と潤滑油の配合を調整することにより、ドライ被膜やウェット被膜といった、任意状態の被膜を得ることができる。
特開2007−293012号公報 特開2013−076868号公報
特許文献2の様に、無端状のベルト部材の内周面に潤滑層の被膜を形成することで、簡易な工程でベルト部材の交換を行うことが可能となっている。また、固体潤滑剤と潤滑油の配合を調整することにより、被膜の乾燥具合を調整できるとある。
しかしながら、耐久によって被膜に含まれる潤滑油が枯渇することにより生ずる耐久寿命を延ばす為に、潤滑油の配合比率を増やした場合、形成される被膜はウェット被膜となる。この場合には、ベルト部材の交換の際に支持部材等の部材に被膜が接触すると塗布ムラが生じて画像不良につながる可能性がある。逆に、固体潤滑剤の配合比率を増やしてドライ被膜とした場合、特許文献1の様に潤滑剤に耐熱フッ素グリスを用いた場合と同等の耐久寿命を得ることは難しい。
本発明は上記従来の技術の更なる改善に係る。その目的とするところは、ベルトと潤滑剤の耐久寿命を低下させることなく、簡易な工程でベルトの交換を行うことを可能にした無端ベルトを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係る無端ベルトの代表的な構成は、画像形成装置に交換可能に用いられる無端ベルトであって、前記無端ベルトの内周面に形成され、固体潤滑剤と潤滑油を含む第1の潤滑被膜と、前記第1の潤滑被膜の上に形成され、固体潤滑剤と潤滑油を含む第2の潤滑被膜と、を有し、前記第1の潤滑被膜に占める潤滑油の含有割合は3wt%以上であり、前記第2の潤滑被膜に占める潤滑油の含有割合は3wt%未満であることを特徴とする。
本発明によれば、ベルトと潤滑剤の耐久寿命を低下させることなく、簡易な工程でベルトの交換を行うことを可能にした無端ベルトを提供することができる。
実施例の定着装置における定着ベルトの内周面に対する潤滑剤の形成形態の模式図 潤滑剤の塗布方法の説明図 実施例の定着装置を背面側(用紙出口側)から見た外観斜視図 図3の定着装置の駆動側端部部分の拡大図 同定着装置の拡大横断右側面図 同定着装置の中途部分省略の縦断正面模式図 ベルトユニットの一端側の分解斜視模式図 同じく他端側の分解斜視模式図 画像形成装置の一例の構成略図
以下に図面を参照して、この発明を実施するための最良の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施の形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状それらの相対配置等は、発明が適用される装置の構成や各種条件により適宜変更されるべきものであり、この発明の範囲を以下の実施の形態に限定する趣旨のものではない。
[実施例]
(1)画像形成装置
図9は本発明に従うベルト部材(無端ベルト)を用いたベルト装置としての画像加熱装置を定着装置(定着器)14として搭載した画像形成装置1の一例の構成略図である。
この画像形成装置1は中間転写方式、タンデム型の4色フルカラーの電子写真レーザープリンタであり、シートSにフルカラートナー像を形成してプリントアウトすることができる。シートSはトナー像が形成され得る記録材(記録媒体)であり、普通紙、光沢紙、樹脂製シート、厚紙、葉書、封筒、OHPシート、印刷用紙・フォーマット紙などが挙げられる。以下、用紙と記す。定着装置14以外のプリンタ構成は公知に属するので以下のプリンタ構成の説明は簡単にとどめる。
2は画像形成部であり、並設された4つの画像形成ユニットとしてのプロセスカートリッジ3(3Y、3M、3C、3K)と、露光手段としてのレーザースキャナスユニット4と、中間転写ベルトユニット5を有する。各カートリッジ3は、それぞれ、電子写真画像形成プロセス手段としての、回転ドラム型の感光体6、帯電ローラ7、現像器8、一次転写ローラ9、クリ−ニング部材10等を有する。各カートリッジ3は、それぞれ、感光体6に、イエロー(Y)色、マゼンタ(M)色、シアン(C)色、ブラック(K)色のトナー像(現像剤像)を形成する。
そして、各カートリッジ3の感光体6から中間転写ベルト11に対して上記4色のトナー像が順次に所定に重畳されて一次転写されることで、中間転写ベルト11上にフルカラートナー像が形成される。そのフルカラートナー像が中間転写ベルト11と二次転写ローラ16との圧接部である二次転写ニップ部17において用紙Sに対して二次転写される。
用紙Sは用紙カセット12から一枚分離給紙され、レジストローラ対13を含む搬送路15により二次転写ニップ部17に対して所定の制御タイミングで導入される。そして、トナー像の二次転写を受けた用紙Sが定着装置14に導入されてトナー像の熱圧定着を受ける。
定着装置14を出た用紙Sは排出ローラ18によりフルカラー画像形成物として装置上面のトレイ19上に排出される。モノクロなどモノカラー画像形成モードの場合にはその画像形成に必要なカートリッジだけが画像形成動作し、他のカートリッジは感光体6の空回転がなされるだけで画像形成動作はしない。
本例の画像形成装置1において用紙Sの装置内搬送はいわゆる中央基準搬送でなされる。この用紙搬送は、装置に使用可能(通紙可能)な大小どのような幅の用紙であっても、用紙の幅方向の中心線を用紙搬送路の幅方向中央に合わせて通紙する形態のことである。
(2)定着装置
本例における定着装置14は、ベルト加熱方式、加圧ローラ駆動方式(テンションレスタイプ)の画像加熱装置である。図3は用紙出口側から見た定着装置14を背面側(用紙出口側)から見た外観斜視図、図4は図3の定着装置14の駆動側端部部分の拡大図、図5は定着装置14の拡大横断右側面図、図6は定着装置14の中途部分省略の縦断正面模式図である。
ここで、本例において、定着装置14若しくはその構成部材に関して、正面側とは用紙入口側から見た面、背面側とはその反対側(用紙出口側)の面、左右とは装置を正面側から見て左(一端側)又は右(他端側)である。上下とは重力方向において上又は下である。上流側と下流側は用紙搬送方向aに関して上流側と下流側である。長手方向(または幅方向)や用紙幅方向とは、用紙搬送路面において、用紙搬送方向aに直交する方向に実質平行な方向である。短手方向とは用紙搬送路面において、用紙搬送方向aに実質平行な方向である。
本例において、定着装置14は画像形成装置本体に対して用紙入口側である正面側を下向きにして配設されている(図8、図5)。そして、二次転写ニップ部17から上方に搬送される用紙Sが用紙裏面ガイド部材(不図示)にガイドされて定着装置14に下から上に導入される。
定着装置14は、用紙上(記録材上)の画像をニップ部Nにて加熱する回転可能な無端状のベルト部材としての筒状の定着ベルト(伝熱部材)14aを備えたベルトユニット(定着部材)14Uを有する。また、定着ベルト14aとの間にニップ部Nを形成してトナー像Tを担持した用紙Sを挟持搬送するニップ形成部材としての加圧ローラ(加圧部材)14bを有する。また、ベルトユニット14Uと加圧ローラ14bを収容した定着フレーム(筐体)14Kを有する。
(2−1)ベルトユニット
図7はベルトユニット14Uの左側(一端側)の分解斜視模式図、図8は同じく右側(他端側)の分解斜視模式図である。ベルトユニット14Uは、可撓性を有する筒状の定着ベルト14aと、この定着ベルト14aの内側に配設された、セラミックヒータ(加熱部材)141、ガイド部材142、ステー(補強部材)143を有する。また、左側と右側の定着フランジ144F・144Rを有する。定着ベルト14a、セラミックヒータ141、ガイド部材142、ステー143は左右方向に長い部材である。定着ベルト14aは自由状態では自身の弾発性によりほぼ円筒形状を呈する。
定着ベルト14aは、ポリイミド、ポリアミドイミド、PEEK等の耐熱性樹脂、あるいは耐熱性、高熱伝導性を有するSUS、Al、Ni、Cu、Zn等の純金属あるいは合金を基層として形成されている。樹脂製の基層の場合は熱伝導性を向上させるために、BN、アルミナ、Al等の高熱伝導性粉末を混入してあっても良い。さらにオフセット防止や用紙Sの分離性を確保するために表層にはPTFE、PFA、FEP、ETFE、CTFE、PVDF等のフッ素樹脂、シリコーン樹脂等の離型性の良好な耐熱樹脂を混合ないし単独で被覆して離型性層を形成してある。
セラミックヒータ141は細長薄板状のセラミック基板とこの基板面に具備させた発熱体(通電発熱抵抗体層)とを基本構成とするもので、発熱体に対する通電により有効発熱長さ領域全体に急峻な立ち上がり特性で昇温する低熱容量のヒータである。本例においては、熱伝導が良好なAlN基板上にAg・Pdペーストを厚膜印刷し焼成することで発熱体を形成する。そして、発熱体の上に摺擦部材(保護層)として50〜60μm程度の厚さのガラスコーティング層が一体となって設けられたヒータ141を構成する。
また、AlN基板を挟んで発熱体が設けられている側と反対側の基板上にはサーミスタTHが設けられており、AlN基板の温度をモニタする。サーミスタTHはバネ等の加圧手段(不図示)により基板に所定の圧力で圧接されている。ヒータ141はガイド部材142の外面側に長手に沿って形成されたヒータ嵌め込み溝部142aに嵌め込まれて支持されている。
ガイド部材142は、横断面略半円弧状の樋形の、耐熱性・断熱性材料の成形部材である。フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、PEEK樹脂、PES樹脂、PPS樹脂、PFA樹脂、PTFE樹脂、LCP樹脂等の絶縁性及び耐熱性の良い材料が用いられる。
ガイド部材142は、ヒータ141を保持すると共に、ヒータ141と一緒に定着ベルト14aのバックアップ、加圧ローラ14bと圧接することで形成されるニップ部Nの加圧、定着ベルト14aの回転時の搬送安定性を図る役目をする。本例においては、ヒータ141およびガイド部材142が非回転の支持部材であり、このヒータ141およびガイド部材142に対して内周面が摺擦して定着ベルト14aが回転可能である。
ステー143は比較的柔軟な樹脂製のガイド部材142の内面側に押し当てることでガイド部材142に長手強度を持たせ、かつガイド部材142を矯正させるための剛性部材である。本例では横断面コ字形の鉄やアルミ等の金属型材である。
定着ベルト14aはヒータ141を保持したガイド部材142とステー143とのアセンブリに対してルーズに外嵌されている。ガイド部材142とステー143の左側端部(一端側端部)142F・143F及び右側端部(他端側端部)142R・143Rは、それぞれ、定着ベルト14aの左側と右側の端部から外側に延長されて突出している。
ヒータ141は、左右の延長端部142F・142Rを含むガイド部材142の全長部にほぼ対応する長さを有する。そして、ガイド部材142の左右の延長端部142F・142Rに対応するヒータ基板端部の面にそれぞれ給電用電極部(不図示)が形成されている。
左右の定着フランジ144F・144Rは、それぞれ、定着ベルト14aの左右両端部から外側に突出しているステー143の左右の延長端部143F・143Rに対して嵌着されている。本例では、左右の定着フランジ144F・144Rにそれぞれ形成されている穴部144bにステー143の左右の延長端部143F・143Rを嵌入させている。これにより、左右の定着フランジ144F・144Rをステー143の左右の延長端部143F・143Rに対して嵌着させている。
左右の定着フランジ144F・144Rは、それぞれ、定着ベルト14aの端部を規制する鍔座部144aと、定着ベルト14aの端部の内周面をガイドする円弧状のガイド部144cを有する。また、鍔座部144aのガイド部144c側とは反対側には受圧部144dを有する。左右の定着フランジ144F・144Rが、それぞれ、ステー143の左右の延長端部143F・143Rに対して嵌着された状態において、ガイド部144cは定着ベルト14aの左右端部の内側に嵌入している。
(2−2)加圧ローラ
加圧ローラ14bは、鉄、アルミ等の金属製の円筒状芯金14b−1の外周側にスポンジやシリコンゴム等の弾性層14b−2と、表層には離型層14b−3としてのPFA層を備えている。芯金14b−1には左右に同軸に軸部14b−4が設けられている。
本例では、鉄、アルミ等の芯金14b−1の表面をブラスト等の表面粗し処理を行った後、洗浄を行い、次いで芯金14b−1を筒型に挿入し、液状のシリコンゴムを型内に注入し加熱硬化させる。この時、加圧ローラ14bの表面層に離型層としてPFAチューブ等の樹脂チューブ層を形成するために、型内に予め内面にプライマを塗布したチューブを挿入しておくことにより、ゴムの加熱硬化と同時にチューブとゴム層の接着を行う。このようにして成型された加圧ローラ14bは脱型処理した後、2次加硫を行う。
加圧ローラ14bは左右の軸部14b−4が、それぞれ、定着フレーム14Kの左右の側板14K−F・14K−R間にPEEK、PPS、液晶ポリマー等の耐熱性樹脂よりなる軸受部材148を介して回転可能に保持されて配設されている。右側の軸部14b−4の端部には駆動ギアGが実質同心に一体に配設されている。加圧ローラ14bは制御部200で制御されるモータMの駆動力が駆動伝達機構(不図示)を介して伝達される。これにより、加圧ローラ14bは駆動回転体として図5において矢印R14bの時計方向に所定の周速度にて回転駆動される。
定着フレーム14Kの左右の側板14K−F・14K−Rには鏡面対象に、それぞれ、スリット部14K−aが形成されている。これらのスリット部14K−aには定着フランジ144F・144Rの受圧部144dの基部が嵌入して、定着フランジ144F・144Rが加圧ローラ14bに近づく方向と離れる方向とにスライド移動可能に保持される。
ベルトユニット14Uはヒータ141の側を加圧ローラ14bに対向させて加圧ローラ14bに実質平行に配列して、左右の定着フランジ144F・144Rの受圧部144dをそれぞれ上記のスリット部14K−aに嵌入して係合させてある。そして、左右の定着フランジ144F・144Rの受圧部144dに対してそれぞれ左右の加圧機構149F・149Rによりそれぞれ所定の加圧力を付与している。
左右の加圧機構149F・149Rは、本例は、それぞれ、加圧レバー146と、圧縮バネ147と、カム150等を有する機構である。バネ147の圧縮反力が加圧力として加圧レバー146を介して定着フランジ144F・144Rの受圧部144dに付与される。
この加圧機構149F・149Rによる加圧力でステー143、ガイド部材142、ヒータ141、定着ベルト14aが加圧ローラ14bに対して弾性材層14b−2の弾性に抗して圧接する。これにより定着ベルト14aと加圧ローラ14bとの間に短手方向において所定幅のニップ部Nが形成される。
ヒータ141を保持しているガイド部材143の左右の延長端部143F・143Rには、それぞれ、定着フランジ144F・144Rの受圧部144dに設けられた穴部144eから電気的コネクタ151F・151Rが差し込まれて嵌着される。これにより、ヒータ141と電源部(給電部)201とが電気的に連結されて、電源部201からヒータ141に対する給電が可能な状態になる。また、本例においては、この電気的コネクタ150Fまたは150Rを介してサーミスタTHの検出温度に関する電気的情報が制御部200へフィードバックされる構成にもなっている。
(2−3)定着動作
制御部200は画像形成開始信号(ジョブ実行信号)に基づいてモータMを起動して加圧ローラ14bの回転駆動を開始する。この加圧ローラ14bの回転駆動による加圧ローラ14bと定着ベルト14aの外面とのニップ部Nにおける摩擦力で定着ベルト14aに回転力(回転トルク)が作用する。これにより、定着ベルト14aが、その内面がニップ部Nにおいてヒータ141を含むガイド部材142の外面に密着して摺擦しつつ図5において矢印R14aの反時計方向に加圧ローラ14bの回転周速度にほぼ対応した周速度で従動回転する。
この定着ベルト14aの従動回転を滑らかなものにするために、定着ベルト14aの内周面には予め潤滑剤145(図1)の塗布による潤滑被膜が層状に形成されている。潤滑剤により定着ベルト14aの内周面とヒータ141及びガイド部材142の摺擦面における摩擦力を低減している。この潤滑剤145については次の(2−4)項で詳述する。
また、制御部200は電源部201からヒータ141に対する電力供給を開始する。これにより、ヒータ141が急峻に昇温し、サーミスタTHからヒータ141の温度検知情報が制御部200にフィードバックされる。制御部200はサーミスタTHからフィードバックされる温度情報に基づいてヒータ141を所定の定着温度に立ち上げ、その定着温度が維持されるように電源部201からヒータ141に対する供給電力を制御する。即ち、ヒータ141を所定の定着温度に温調する。
これにより、内周面がこのヒータ141に摺擦しつつ回転する定着ベルト14aが所定の定着温度に加熱される。この装置状態において、画像形成部2の二次転写ニップ部17から未定着のトナー像Tを担持している用紙Sが導入され、ニップ部Nで挟持搬送される。これによりトナー像Tおよび用紙Sが定着ベルト101の熱とニップ部圧により加熱加圧されることでトナー像Tが用紙Sに対して固着画像として定着される。ニップ部Nを挟持搬送された用紙Sはニップ部Nの用紙出口において定着ベルト14aの面から曲率分離して定着装置14から排出搬送されていく。
(2−4)潤滑剤
図1は定着ベルト14aの内周面に対する潤滑剤145の形成形態の模式図である。前述したように、定着ベルト14aの内周面にはヒータ141及びガイド部材142の摺擦面における摩擦力を低減するために潤滑剤145が塗布されている。定着ベルト14aの内周面に対する潤滑剤145の塗布範囲については、定着ベルト14aの内周面の軸方向全域もしくは画像形成装置における用紙Sの最大通紙幅以上の領域とする。
潤滑剤145は、固体潤滑材と潤滑油を溶剤に分散させたものである。固体潤滑材には、PTFE等のフッ素樹脂、グラファイト、二硫化モリブデン、二硫化タングステン等の粉末が用いられる。潤滑油にはPTFEオイル等のフッ素オイル、シリコンオイル等の耐熱性の高い潤滑油が用いられる。溶剤には、MEK、IPA、HFE、キシレン、トルエン等の揮発性の高い溶剤が用いられる。
潤滑剤145は塗布後に溶剤が揮発することで、塗布部に固体潤滑材と潤滑油からなる潤滑被膜が形成される。固体潤滑材と潤滑油の配合の割合を変えることで形成される潤滑被膜の乾燥具合が変わり、ドライ被膜とする場合は潤滑油の配合割合を減らし、ウェット被膜とする場合は潤滑油の配合割合を増やせばよい。
潤滑剤によって定着ベルト14aの内周面に形成される潤滑被膜145は、第1の潤滑剤145aを塗布することで形成される第1の潤滑被膜と、第1の潤滑被膜の上から第2の潤滑剤145bを塗布することで形成される第2の潤滑被膜からなる。
第1の潤滑剤145aには、潤滑油の配合割合が多いウェット潤滑剤やセミウェット潤滑剤を用い、第2の潤滑剤145bには、潤滑油の配合割合が少ないドライ潤滑剤を用いてドライ被膜を形成する。
本例では、ウェット潤滑剤、セミウェット潤滑剤、ドライ潤滑剤の各潤滑剤における潤滑油の配合割合(潤滑剤に占める潤滑油の含有割合)を以下のように定義する。
1)ウェット潤滑剤:10wt%以上
2)セミウェット潤滑剤:3wt%以上、10wt%未満
3)ドライ潤滑剤:3wt%未満
横長のノズル40をもつディスペンサ41の先端から潤滑剤145を一定吐出量で落下させながら、定着ベルト14aの内側でノズル40を矢印X方向に一定速度で動かして、潤滑剤145を定着ベルト長手方向(幅方向)に均一に供給可能にしている。定着ベルト14aは、2本のベルト支持ローラ42により一定速度で回転させている。ディスペンサ41のスライドは、ボールねじとモータによる位置制御を行いつつディスペンサ41の吐出ポンプの吐出タイミングをモータと同期制御させている。塗布量管理は、吐出口の形と潤滑剤145の流量センサの指示値により管理する。
これらにより、定着ベルト14aの内周面に潤滑剤145を均一に塗布することができる。潤滑剤145は初めに第1の潤滑剤145aの塗布を行い、溶剤を十分乾燥させて第1の潤滑被膜が形成されたのちに、同様にして第2の潤滑剤の塗布を行う。その後、再度溶剤を十分乾燥させることにより、潤滑被膜の形成が完了する。
上記のベルト部材の構成をまとめると次のとおりである。ベルト部材14aの内周面に、第1の潤滑剤145aと第2の潤滑剤145bを含む、少なくとも2種類の潤滑剤による潤滑被膜145が層状に塗布されて形成されている。第1の潤滑剤145aに占める潤滑油の割合は第2の潤滑剤145bよりも多い。ベルト部材14aの内周面の最外層に塗布される潤滑剤は第2の潤滑剤である。第1の潤滑剤145aに占める潤滑油の含有割合は3wt%以上であり、第2の潤滑剤145bに占める潤滑油の含有割合は3wt%未満である。
即ち、内周面にウェット潤滑剤もしくはセミウェット潤滑剤からなる第1の潤滑剤を塗布して第1の潤滑被膜を形成し、その上にドライ潤滑剤からなる第2の潤滑剤を塗布して第2の潤滑被膜を形成した交換用の無端状のベルト部材を用いる。これにより、ベルト部材と潤滑剤の耐久寿命を低下させることなく、簡易な工程でベルト部材の交換を行うことができる。
図2は定着ベルト14aに対する潤滑剤145の第1の潤滑剤145aによる第1の潤滑被膜と第2の潤滑剤145bによる第2の潤滑被膜の塗布による形成方法の説明図である。
劣化した定着ベルト14aを作業者が新品に交換する為に、ガイド部材142とステー143が内側になるように定着ベルト14aを挿入するとき、予めドライ被膜である第2の潤滑被膜145bがウェット被膜である第1の潤滑被膜145aを覆っている。そのため、ガイド部材142とステー143に定着ベルト14aが接触した場合においても潤滑剤145をほとんど付着させることなく挿入することができる。
これにより、定着ベルト14aの軸方向における潤滑剤145の被膜量のムラが少なくなる為、被膜量のムラに起因する画像ムラの発生を防ぐことができる。また、新品の定着ベルト14aに交換した定着装置14を動作させて定着ベルト14aを回転させることで、ウェット被膜である第1の潤滑材145aが第2の潤滑剤145bと混ざり合い高耐久かつ潤滑性の良い潤滑被膜となる。
以上説明したように、内周面にウェット潤滑剤もしくはセミウェット潤滑剤からなる第1の潤滑剤145aを塗布し、その上にドライ潤滑剤からなる第2の潤滑剤145bを塗布した交換用の定着ベルト14aを用いる。これにより、定着ベルト14aと潤滑剤145の耐久寿命を低下させることなく、簡易な工程で定着ベルト14aの交換を行うことができる。
[他の実施形態例]
(1)上記の実施例においては、2種類の潤滑剤145a、145bにより2層からなる潤滑被膜を形成した。しかし、2層構成に限られるものではない。最後に塗布される潤滑剤に含まれる潤滑油の配合割合がそれよりも前に塗布される潤滑剤のものよりも少なければ良く、潤滑被膜は2層以上であれば何層あっても良い。
(2)上記の実施例においては、定着装置14として、定着部材側にベルト部材14aを具備した定着方式としているが、この定着方式に限定したものではなく、例えば、加圧部材側にベルト部材(加圧ベルト)を具備した定着方式であっても良い。
即ち、定着装置14は定着部材14Uと加圧部材14bとで形成されるニップ部Nで画像Tを担持した記録材Sを挟持搬送して画像を定着する定着装置である。そして、定着部材14Uと加圧部材14bの少なくとも一方が、非回転の支持部材141、142と、前記支持部材に対して内周面が摺擦して回転可能な無端状のベルト部材14aと、を有する装置構成とすることもできる。
(3)実施例では未定着のトナー画像Tを定着する定着装置を例にして説明したが、定着装置は、画像の光沢度を向上させるべく、用紙Sに仮定着されたトナー画像を加熱加圧する装置(この場合も定着装置と呼ぶ)であってもよい。
4)画像形成装置の画像形成部2は電子写真方式に限られない。静電記録方式や磁気記録方式の画像形成部であってもよい。また、転写方式に限られず、シートに対して直接方式で未定着画像を形成する構成のものであってもよい。
(5)上記の実施例においては、ベルト装置としてベルト加熱方式の定着装置14を用いて説明したが、ベルト装置は当該定着装置に限られない。その他、例えば、中間転写ベルト、記録材搬送ベルトの様に、無端状のベルト部材を張架した装置やユニットであっても、内側にベルト部材の内周面と摺擦する部材が配置されていれば、本発明のベルト部材を有効に搭載できる。
ベルト装置は、実施例の定着装置のように所謂テンションフリータイプ(テンションレス)の装置に限られない。無端状のベルト部材を非回転の支持部材を含む複数の支持部材間にテンションを付与して懸け回わして(張設)して回転させる装置構成も含む。
14・・ベルト装置、14a・・無端状のベルト部材、141・142・・非回転の支持部材、145・・層状に塗布されて形成された潤滑被膜、145a・・第1の潤滑剤、145b・・第2の潤滑剤

Claims (15)

  1. 画像形成装置に交換可能に用いられる無端ベルトであって、
    前記無端ベルトの内周面に形成され、固体潤滑剤と潤滑油を含む第1の潤滑被膜と、
    前記第1の潤滑被膜の上に形成され、固体潤滑剤と潤滑油を含む第2の潤滑被膜と、を有し、
    前記第1の潤滑被膜に占める潤滑油の含有割合は3wt%以上であり、前記第2の潤滑被膜に占める潤滑油の含有割合は3wt%未満であることを特徴とする無端ベルト。
  2. 前記第1の潤滑被膜に占める潤滑油の含有割合は3wt%以上、10wt%未満であることを特徴とする請求項1に記載の無端ベルト。
  3. 前記第1の潤滑被膜の固体潤滑剤はフッ素樹脂であることを特徴とする請求項1又は2に記載の無端ベルト。
  4. 前記第1の潤滑被膜の固体潤滑剤はグラファイトであることを特徴とする請求項1又は2に記載の無端ベルト。
  5. 前記第1の潤滑被膜の固体潤滑剤は二硫化モリブデンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の無端ベルト。
  6. 前記第1の潤滑被膜の固体潤滑剤は二硫化タングステンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の無端ベルト。
  7. 前記第1の潤滑被膜の潤滑油はフッ素オイルであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の無端ベルト。
  8. 前記第1の潤滑被膜の潤滑油はシリコンオイルであることを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の無端ベルト。
  9. 前記第2の潤滑被膜の固体潤滑剤はフッ素樹脂であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の無端ベルト。
  10. 前記第2の潤滑被膜の固体潤滑剤はグラファイトであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の無端ベルト。
  11. 前記第2の潤滑被膜の固体潤滑剤は二硫化モリブデンであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の無端ベルト。
  12. 前記第2の潤滑被膜の固体潤滑剤は二硫化タングステンであることを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の無端ベルト。
  13. 前記第2の潤滑被膜の潤滑油はフッ素オイルであることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載の無端ベルト。
  14. 前記第2の潤滑被膜の潤滑油はシリコンオイルであることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載の無端ベルト。
  15. 前記画像形成装置に搭載の定着装置に用いられる無端ベルトであることを特徴とする請求項1乃至14の何れか一項に記載の無端ベルト。
JP2014258166A 2014-12-22 2014-12-22 無端ベルト Active JP6407011B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258166A JP6407011B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 無端ベルト
US14/962,411 US9501002B2 (en) 2014-12-22 2015-12-08 Replacement endless belt with lubrication layers
CN201510967883.8A CN105717769B (zh) 2014-12-22 2015-12-22 更换用环形带

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258166A JP6407011B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 無端ベルト

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016118657A JP2016118657A (ja) 2016-06-30
JP2016118657A5 JP2016118657A5 (ja) 2018-02-15
JP6407011B2 true JP6407011B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=56129249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014258166A Active JP6407011B2 (ja) 2014-12-22 2014-12-22 無端ベルト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9501002B2 (ja)
JP (1) JP6407011B2 (ja)
CN (1) CN105717769B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020201369A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 キヤノン株式会社 冷却装置及び画像形成装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0437205B1 (en) * 1990-01-12 1996-04-03 Canon Kabushiki Kaisha An image fixing apparatus
CA2487361C (en) * 2002-05-31 2008-11-04 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Screw joint for steel pipe
US7142803B2 (en) * 2003-12-19 2006-11-28 Ricoh Printing Systems, Ltd. Fixing device and image forming apparatus
US7842403B2 (en) * 2006-02-23 2010-11-30 Atotech Deutschland Gmbh Antifriction coatings, methods of producing such coatings and articles including such coatings
JP4871633B2 (ja) 2006-04-25 2012-02-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
US20090252542A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Gregory Daniel Creteau Image Fixing System With Improved Lubrication
DE102008055195B4 (de) * 2008-12-30 2013-02-28 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitelement und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2010181491A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置及び画像形成装置
JP5201478B2 (ja) * 2009-02-09 2013-06-05 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
JP2010243621A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Oki Data Corp 定着装置、画像形成装置及び加圧部材の製造方法。
US20110085831A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-14 David William Hullman Fuser for an Image-Forming Apparatus and Method of Using Same
JP5499821B2 (ja) * 2010-03-25 2014-05-21 富士ゼロックス株式会社 搬送装置、定着装置及び画像形成装置
JP5625865B2 (ja) * 2010-12-16 2014-11-19 株式会社リコー 定着装置及び画像形成装置
US9561676B2 (en) * 2011-07-08 2017-02-07 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented bio-based polyester thin films and laminates for thermal transfer printing
JP5979840B2 (ja) 2011-09-30 2016-08-31 キヤノン株式会社 交換用定着ベルト及び定着ベルトの交換方法
JP5967468B2 (ja) * 2012-01-24 2016-08-10 株式会社リコー 定着装置、及び、画像形成装置
JP2013186289A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Fuji Xerox Co Ltd 押圧部材及び画像形成装置
JP5465270B2 (ja) * 2012-03-29 2014-04-09 大同メタル工業株式会社 樹脂摺動部材
JP6061606B2 (ja) * 2012-10-16 2017-01-18 キヤノン株式会社 加熱ベルト及び加熱装置
JP5418711B1 (ja) * 2013-05-14 2014-02-19 富士ゼロックス株式会社 画像定着装置、及び画像形成装置
JP6525706B2 (ja) * 2014-05-07 2019-06-05 キヤノン株式会社 画像加熱装置、ヒータ、およびベルトの交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016118657A (ja) 2016-06-30
US9501002B2 (en) 2016-11-22
CN105717769A (zh) 2016-06-29
CN105717769B (zh) 2019-01-22
US20160179040A1 (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7493074B2 (en) Fixing device, sheet member, and image forming apparatus
JP5473569B2 (ja) 像加熱装置
JP5875460B2 (ja) 加熱体、及びその加熱体を備える画像加熱装置
US9720362B2 (en) Heating device and image forming apparatus
JP6525706B2 (ja) 画像加熱装置、ヒータ、およびベルトの交換方法
US11592770B2 (en) Pressing device, fixing device, and image forming apparatus incorporating fixing device
JP2017207535A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP4516593B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2004226815A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
US20110008084A1 (en) Image heating apparatus
US7171148B2 (en) Fixing device, image forming device, and manufacturing method of fixing device
US20110008083A1 (en) Image heating apparatus
JP2016180825A (ja) 加熱部材、定着装置及び画像形成装置
US10996595B2 (en) Heater and fixing device
JP6407011B2 (ja) 無端ベルト
JP4408076B2 (ja) 定着装置、および画像形成装置
JP7309124B2 (ja) 加熱装置、定着装置及び画像形成装置
US9110417B2 (en) Fixing apparatus and image forming apparatus including the fixing apparatus
JP6863026B2 (ja) 定着装置および画像形成装置
EP4099096A1 (en) Heating device and image forming apparatus
JP2003091203A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP7247518B2 (ja) 定着装置、画像形成装置
JP7415273B2 (ja) 画像形成装置及び熱圧着装置
JP2005266300A (ja) 定着装置および画像形成装置
JP2023069406A (ja) ベルト駆動装置、加熱装置、定着装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6407011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03