JP6401257B2 - 局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト製剤及びその使用方法 - Google Patents

局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト製剤及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6401257B2
JP6401257B2 JP2016521746A JP2016521746A JP6401257B2 JP 6401257 B2 JP6401257 B2 JP 6401257B2 JP 2016521746 A JP2016521746 A JP 2016521746A JP 2016521746 A JP2016521746 A JP 2016521746A JP 6401257 B2 JP6401257 B2 JP 6401257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingolimod
days
active agent
day
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016521746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532665A (ja
Inventor
ポンピーラパット,アドチャラ
バーナー,ブレット
健介 村田
健介 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Pharma USA Inc
Original Assignee
Teikoku Pharma USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Pharma USA Inc filed Critical Teikoku Pharma USA Inc
Publication of JP2016532665A publication Critical patent/JP2016532665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6401257B2 publication Critical patent/JP6401257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

関連出願
本願は、米国特許法第119条(e)の規定により、2013年10月11日に出願された米国特許仮出願第61/890,066号(この開示は、参照することにより、本明細書中に組み入れられるものとする)の優先権を主張する。
技術分野
神経細胞は、電気シグナル、または活動電位を、ミエリンと呼ばれる脂肪質絶縁物質中に包まれたアクソンと呼ばれる長繊維に送ることにより伝達している。多発性硬化症(MS)は、脳及び脊髄の神経アクソン周囲の脂肪質ミエリン鞘が損傷し、アクソンの脱髄及び瘢痕をもたらす疾病である。MSは、脳及び脊髄の神経細胞の互いに伝達する能力に影響する。MSでは、身体自身の免疫系が、ミエリンを攻撃して損傷を負わせる。ミエリンが失われるとき、アクソンは、もはや効率的に電気シグナルを伝達できない。
スフィンゴシン−1−リン酸受容体のモジュレーターを、炎症疾患及び自己免疫状態の治療用に開発した。例えば、フィンゴリモド(a.k.a.FTY720)と名付けられた2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物は、免疫抑制活性を有するスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストである。フィンゴリモドは、真菌Isaria sinclairiiのミリオシン(a.k.a.ISP−1)代謝物由来である。フィンゴリモドは、スフィンゴシンの構造類似体であり、細胞内で、スフィンゴシンキナーゼによりリン酸化される。フィンゴリモドは、リンパ節内のリンパ球の補足により作用し、リンパ球が、身体の他の領域、例えば、それらがそれらの根底にある多発性硬化症などの自己免疫応答で役割を果たし得る中枢神経系に移動することを妨げる。フィンゴリモドは、ミエリン抗原特異的CD4 T細胞及びIFN−γタイプ1ヘルパーT細胞を、リンパ節内に補足し、これらのT細胞の神経アクソン周囲のミエリン鞘の損傷のないCNS内への湿潤を減少させる能力のため、MSの治療に効果的であると考えられる。
局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬製剤を提供する。経皮製剤の態様は、局所用送達媒体、例えば、粘着剤層及びバッキング層を含む局所用パッチ剤と併用して、ある量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む。対象に、例えば、多発性硬化症、増殖過剰皮膚疾患、例えば、乾癬、ざ瘡、その他の様な免疫系障害などの疾病状態の対象を治療するため、治療効果量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を局所的に送達する方法も提供する。パッケージ化された局所製剤、かかる製剤を含むキット、及びかかる製剤の製造方法も提供する。
本発明の態様の局所用パッチ製剤の模式図を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用パッチ製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用パッチ製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用パッチ製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。 下記の実験の項でより詳細に記載した様々な局所用ゲル製剤に対して実施した経皮透過速度(flux)試験の結果を示す。
局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬製剤を提供する。経皮製剤の態様は、局所用送達媒体、例えば、粘着剤層及びバッキング層を含む局所パッチ剤と併用して、ある量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む。対象に、例えば、多発性硬化症、増殖過剰皮膚疾患、例えば、乾癬、ざ瘡、その他の様な免疫系障害などの疾病状態の対象を治療するため、治療効果量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を局所的に送達する方法も提供する。パッケージ化された局所製剤、かかる製剤を含むキット、及びかかる製剤の製造方法も提供する。
本発明をより詳細に記載する前に、本発明が、記載される特定の実施形態に限定されず、もちろん、それ自体、変わり得ることを理解すべきである。本発明の範囲は、添付の請求の範囲によってのみ限定されるので、本明細書で使用される用語は、特定の実施形態のみ記載する目的のためであることも理解するべきであり、限定されるべきでない。
値の範囲が提供される場合、文脈上、明らかに別段の指示がない限り、下限の単位の10分の1まで、その範囲の上限と下限の間にある各値及びその規定範囲内の規定された、または間にある他の値は、本発明内に包含される。これらのより小さい範囲の上限及び下限は、独立して、該より小さい範囲内に含まれ得、該規定範囲内のいずれかの特に除外された限定を条件として、本発明内にも包含される。該規定範囲が、1つまたは両方の限界値を含む場合、それらの含まれる限界値のいずれかまたは両方を除外される範囲も、本発明中に含まれる。
別段に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術的及び化学的用語は、本発明が属する分野の当業者により、共通に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載のものと同様または均等ないずれもの方法及び材料も、本発明の実践または試験で使用できるが、代表的な例証となる方法及び材料を、ここに記載する。
いずれもの出版物の引用は、出願日前の開示であり、本発明が、先行発明によるかかる出版物に先行する権利を与えられないという承認と解釈するべきでない。さらに、提供される出版物の日付は、独立して、確認される必要がある実態の発行日と異なり得る。
なお、本明細書及び添付の請求の範囲に使用されるとき、単数形「1つ(a)」、「1つ(an)」、及び「その(the)」は、文脈上、明らかに別段の指示がない限り、複数の指示対象を含む。さらになお、請求の範囲は、いずれかの選択される要素を除外するように記載され得る。従って、この文は、請求の範囲の列挙、または「否定的」限定の使用に関して、「単独で」、「のみ」などのような排除的用語の使用のために先行する記載として役割を果たすものとする。
本開示を読むとき、当業者に明らかであるように、本明細書に記載及び例証される個別の実施形態の各々は、本発明の範囲または精神から逸脱しないで、他のいくつかの実施形態のいずれかの特徴から容易に区別または合わせ得る個別の構成要素及び特徴を有する。いずれかの列挙される方法を、列挙されるイベントの順で、または論理的に可能な他の順で実行できる。
本発明をさらに説明するとき、該局所製剤の実施形態は、先ず、より詳細に記載されるだろう。その後、該方法の実施形態が、より詳細に記載される。次に、パッケージ化された製剤、キット、及び経皮製剤の製造方法の実施形態が、より詳細に記載される。
局所製剤
上記要約したように、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の局所製剤を提供する。本明細書で使用されるとき、「局所的」という語は、活性薬の局所的皮膚及び全身治療薬送達のいずれかまたは両方を表すために使用される。従って、局所製剤は、活性薬の局所のみの送達を提供する製剤であり得る。あるいは、局所製剤は、活性薬の全身送達を提供する製剤であり得る。局所製剤は、活性薬の局所及び全身送達の両方を提供する製剤でもあり得る。
該活性薬成分は、1つ以上のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含み得る。本明細書で使用されるとき、「スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト」活性薬は、細胞の1つ以上のスフィンゴシン−1−リン酸受容体と結合する、及びその細胞により応答を引き起こしてもよいいずれかの化合物または物質の組成物であり得る。例えば、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストは、スフィンゴシン−1−リン酸受容体1(S1P1)、スフィンゴシン−1−リン酸受容体2(S1P2)、スフィンゴシン−1−リン酸受容体3(S1P3)、スフィンゴシン−1−リン酸受容体4(S1P4)、またはスフィンゴシン−1−リン酸受容体5(S1P5)、またはそのいずれかの組合せと結合する化合物または物質の組成物であり得る。「活性薬」は、生物(ヒトまたは動物)に投与されるとき、所望の薬理及び/または生理作用を誘発する化合物または物質の組成物を意味する。本明細書中の活性薬は、局所的スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト及びその薬剤的に許容可能な塩、塩基、エステル、アミド、誘導体、多形体またはプロドラッグである。
特定の態様では、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は、2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物、その誘導体及び/またはその塩である。例えば、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は、1つ以上のS1P1〜S1P5と結合する2−アミノ−2−[2−(4−オクチルフェニル)エチル]プロパン−1,3−ジオール化合物(またはその塩)である。1つの態様では、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は、フィンゴリモドまたはその塩である。フィンゴリモド遊離塩基は、構造:
を有する。
該活性薬は、遊離塩基または塩として、局所製剤中に存在し得る。該活性薬が、塩として存在する場合、該塩は、異なり得る。場合によっては、該塩は、塩化物、臭化物、マレイン酸塩、フマル酸塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、シュウ酸塩、リン酸塩、マンデル酸塩、アジピン酸塩、エタンスルホン酸塩、ナフタレン−1,5−二スルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、L−アスパラギン酸塩、4−アセトアミド安息香酸塩、(+)ショウノウ酸塩、(+)ショウノウ−10−スルホン酸塩、デカン酸塩、ヘキサン酸塩、オクタン酸塩、ケイ皮酸塩、ドデシル硫酸塩、エタン−1,2−二スルホン酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、グルタル酸塩、DL−乳酸塩、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸塩、受賞者、サリチル酸塩、酒石酸塩、メシル酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩またはその混合物から選択される。対象の特定のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬としては:フィンゴリモドHCl、フィンゴリモドHBr、フィンゴリモドマレイン酸塩及びフィンゴリモドフマル酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。また、フィンゴリモド塩酸塩の多形体などのかかる薬物の多形体も対象となる。場合によっては、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は、局所製剤中、単独または活性薬のみである。
局所製剤は、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を、ヒト対象などの哺乳類対象の角化皮膚表面または粘膜表面などの局所部位に送達するため処方される組成物である。角化皮膚表面は、対象の皮膚部位、すなわち、動物の身体の外側被覆または外皮の部位を意味する。粘膜表面は、口の内側、鼻の内側、その他などの粘膜を含む対象の部位を意味する。該製剤が、かかる部位への送達用に作成される一方、それらは、該薬物、例えば、上記の局所及び/または全身送達を提供し得る。
本発明の経皮送達製剤は、局所部位への送達用に処方されるので、それらは、それ用に処方される局所部位と生理的に適合するように処方される。従って、それ用に処方される標的の角化皮膚表面または粘膜表面と接触するとき、該送達組成物は、たとえあったにしても、局所用途に不適切な送達組成物の使用を行うことになる実質的生理応答(炎症または刺激)を引き起こさない。
本発明の送達組成物は、局所送達媒体成分中に含まれるある量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む。該送達媒体成分は、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬でない該送達組成物の一部を表す。
本発明の局所製剤の送達媒体成分は、要望により変わり得、所与の送達媒体成分の特定の成分は、少なくとも部分的に、該特定の組成物の性質により依存するだろう。対象の送達組成物としては、ローション剤(定量用量または滴剤、スプレーローション剤、その他を含む外用向きの懸濁剤または乳剤の形態の不溶性物質を含む液体)及び液剤、ゲル剤(分散相が、ゼリーなどの半固体物質を得る分散媒体と配合するコロイド剤)、泡剤、クリーム剤(軟性固体または粘性液体)及び軟膏剤(柔らかい脂肪様の製剤)などの半固体製剤、リニメント剤または香油、油剤、ペースト剤、コロジオン、他、及び局所用パッチ剤などの固体処方物が挙げられる。従って、対象の送達媒体成分としては、水中油(O/W)及び油中水(W/O)タイプの乳剤、乳製剤、ローション剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、血清、散剤、マスク、パック、スプレー剤、エアロゾル剤、スティック剤、及びパッチ剤が挙げられるが、これらに限定されない。対象の製剤は、1つ以上の好適な賦形剤を含んでもよく、所与の製剤で用いられ得る賦形剤としては、Loyd,V.Allen,Remington:The Science and Practice of Pharmacy,Twenty−first Ed.,(Pharmaceutical Press,2005);Lieberman,H.A,Lachman,L.and Schwartz,J.B.,Eds.,Pharmaceutical Dosage Forms,Vol 1〜3 Taylor & Francis,1990;and R.I.Mahato,Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,2nd Ed.(Taylor & Francis,2012),L.H.Kircik and J.B.Bikowski,Practical Dermatology(Suppl.Jan.2012),pp.3〜18に記載のものが挙げられるが、これらに限定されない。
局所用パッチ剤は、特定の実施形態の対象である。局所用パッチ剤は、対象の皮膚表面に局所的に投与するとき、活性薬を、対象に局所的または経皮的に送達するために構成される局所製剤である。該製剤は、2つ以上の層を含み得、該2つ以上の層は、少なくとも、粘着マトリックス及びバッキングを含み得る。特定の実施形態では、該2つ以上の層を、該製剤を対象に局所的に投与するとき、該対象に、治療効果量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の持続送達を提供するように構成する。
「持続送達」は、該局所用パッチ剤を、持続時間(例えば、複数日の期間)、対象の皮膚部位に適用するとき、対象に、該活性薬の治療効果量を提供するように処方することを意味する。例えば、持続時間は、2日以上(すなわち、48時間以上)などの1日以上(すなわち、24時間以上)、例えば、4日以上(すなわち、96時間以上)などの3日以上(すなわち、72時間以上)または6日以上(すなわち、144時間以上)を含む5日以上(すなわち、120時間以上)、または8日以上(すなわち、192時間以上)などの7時間以上(すなわち、168時間以上)、または9日以上(すなわち、216時間以上)、または10日以上(すなわち、240時間以上)、または14日以上(すなわち、336時間以上)である時間であり得、上記範囲のいずれかの場合の上限は、20日、例えば18日など、例えば14日を含む15日、例えば12日など、例えば、10日または9日、例えば7日である。場合によっては、該持続時間は、2〜7日、例えば3〜7日などの2〜8日である。「治療効果量」は、適用の持続時間中、例えば、適用7日以内に、対象の皮膚部位に適用するとき、該処方物が、所望の治療活性を提供、例えば、被治療の疾病の1つ以上の症状の少なくとも軽減をする活性薬の全身量を提供することを意味する。
特定の実施形態では、該製剤は、持続時間(例えば、上記持続時間)にわたって、0.0001mg/日以上、例えば、持続時間にわたって0.001mg/日以上、持続時間にわたって0.005mg/日以上、持続時間にわたって0.01mg/日以上、持続時間にわたって0.05mg/日以上、持続時間にわたって0.1mg/日以上、持続時間にわたって0.5mg/日以上を含む、持続時間にわたって0.25mg/日以上、例えば、持続時間にわたって1.5mg/日以上など、または持続時間にわたって2mg/日以上、または持続時間にわたって2.5mg/日以上、または持続時間にわたって3mg/日以上、または持続時間にわたって3.5mg/日以上、または持続時間にわたって4mg/日以上、または持続時間にわたって4.5mg/日以上、または持続時間にわたって5mg/日以上、または持続時間にわたって5.5mg/日以上、または持続時間にわたって6mg/日以上、または持続時間にわたって6.5mg/日以上、または持続時間にわたって7mg/日以上、または持続時間にわたって7.5mg/日以上、または持続時間にわたって8mg/日以上、または持続時間にわたって8.5mg/日以上、または持続時間にわたって9mg/日以上、または持続時間にわたって9.5mg/日以上、または持続時間にわたって10mg/日以上、または持続時間にわたって10.5mg/日以上、または持続時間にわたって11mg/日以上、または持続時間にわたって11.5mg/日以上、または持続時間にわたって12mg/日以上、または持続時間にわたって12.5mg/日以上、または持続時間にわたって13mg/日以上、または持続時間にわたって13.5mg/日以上、または持続時間にわたって14mg/日以上、または持続時間にわたって14.5mg/日以上、または持続時間にわたって15mg/日以上である活性薬の標的投薬量の送達を提供し、これらの範囲の上限は、25mg/日以下、例えば20mg/日以下などであり得る。場合によっては、該製剤は、3日以上、例えば、3〜7日の期間、0.15〜3.0mg/日などの0.1〜5.0mg/日を含む0.01〜5.0mg/日を含む0.001〜5.0mg/日などの0.0001〜5.0mg/日の1日投与量を提供するように構成する。
例えば、該製剤は、1日間以上で0.0001mg〜5mg、例えば、3日間以上で0.0001mg〜5mgを含む2日間以上で0.0001mg〜5mgなど、または7日間以上で0.0001mg〜5mgを含む5日間以上で0.0001mg〜5mg、例えば、10日間以上で0.0001mg〜5mgなど、または14日間以上で0.0001mg〜5mgの範囲である活性薬の1日投与量を送達するように構成され得、上記範囲のいずれかのいくつかの場合の上限は、20日、例えば18日など、例えば、14日を含む15日、例えば12日など、例えば、10日または9日である。該活性薬の治療効果量の送達が観察される持続期間は、変わり得、場合によっては、1日以上(すなわち、24時間以上)、例えば、3日以上(すなわち、72時間以上)を含む2日以上(すなわち、48時間以上)など、例えば、4日以上(すなわち、96時間以上)、または5日以上(すなわち、120時間以上)、または6日以上(すなわち、144時間以上)、または7日以上(すなわち、168時間以上)、または8日以上(すなわち、192時間以上)、または9日以上(すなわち、216時間以上)、または10日以上(すなわち、240時間以上)、または14日以上(すなわち、336時間以上)であり、上記範囲のいずれかのいくつかの場合の上限は、20日、例えば18日など、例えば、14日を含む15日、例えば12日など、例えば、10日または9日である。
全身送達用途では、場合によって、該製剤は、所与の期間にわたって、0.2〜1mg/日、例えば、0.25〜0.5mg/日を含む、0.15〜2mg/日などの0.1〜5mg/日の範囲の活性薬の投薬量を送達するように構成され、該期間は、いくつかの場合、2〜15日、例えば、3〜10日を含む3〜14日、例えば、3〜7日などの範囲であり得る。
局所送達用途では、局所用量は、全身的用量より少なくあり得、すなわち、皮膚の限局的な面積のための局所用量は、皮膚の同じ標的面積を使用して送達することになる全身的用量より、例えば、10〜100倍など、10〜10,000倍少なくあり得る。さらに他の実施形態では、もし、該局所送達部位が、比較的より大きな面積であるならば、該送達用量は、該面積に比例し得る。例えば、もし、該局所用量が、0.1mg/cmであるならば、2000cmの大きな面積を治療する用量は、200mgであり得る。局所のための期間は、1日複数回であり得る。局所送達用途では、場合によって、該製剤を、所与の期間にわたって、0.005〜1mg/日、例えば、0.01〜0.5mg/日を含む0.001〜2mg/日などの0.0001〜5mg/日の範囲の活性薬の投薬量を送達するように構成し、該期間は、場合によっては、2〜15日、例えば、3〜7日などの3〜10日を含む、3〜14日の範囲であり得る。
実際の皮膚透過速度(flux)が変わり得る一方、場合によって(例えば、下記実施例の項で報告される皮膚透過アッセイを用いて測定したとき)、0.05μg/cm/時以上、例えば、0.1μg/cm/時以上、など、0.2μg/cm/時以上、または0.3μg/cm/時以上、または0.4μg/cm/時以上、または0.5μg/cm/時以上、または0.6μg/cm/時以上、または0.7μg/cm/時以上、または0.8μg/cm/時以上、または0.9μg/cm/時以上、または1.0μg/cm/時以上、または1.1μg/cm/時以上、または1.2μg/cm/時以上、または1.3μg/cm/時以上、または1.4μg/cm/時以上、または1.5μg/cm/時以上、または1.6μg/cm/時以上、または1.7μg/cm/時以上、または1.8μg/cm/時以上、または1.9μg/cm/時以上、または2.0μg/cm/時以上の皮膚透過速度は、該製剤を、持続期間中、対象の皮膚部位に適用するとき、該製剤により提供され、これらの範囲のいずれかの上限は、5μg/cm/時以下、例えば、4μg/cm/時以下、例えば、2μg/cm/時を含む、3μg/cm/時以下などであり得る。例えば、該局所用製剤を、1日間以上で0.05μg/cm/時以上、例えば、3日間以上で0.05μg/cm/時以上を含む、2日間以上で0.05μg/cm/時以上、または7日間以上で0.05μg/cm/時以上を含む、5日間以上で0.05μg/cm/時以上、例えば、10日間以上で0.05μg/cm/時以上など、または14日間以上で0.05μg/cm/時以上の活性薬の皮膚透過速度(flux)を示すように構成し得る。該活性薬の皮膚透過速度(flux)は、該製剤を、該対象の皮膚部位に適用する持続期間にわたって変わり得、上記の皮膚透過速度を有し得る。該製剤を、全身送達用に構成するいくつかの場合では、該製剤を、3〜14日、例えば、3〜7日を含む、3〜10日などの2〜15日の範囲の期間、0.1〜3.0μg/cm/時、例えば、0.2〜2.0μg/cm/時を含む0.08〜4μg/cm/時などの0.05〜5μg/cm/時の範囲の皮膚透過速度(flux)を提供するように構成する。該製剤を、局所送達用に構成するいくつかの場合では、該製剤を、3〜14日、例えば、3〜7日を含む、3〜10日などの2〜15日の範囲の期間、0.1〜3.0μg/cm/時、例えば、0.2〜2.0μg/cm/時を含む0.08〜4μg/cm/時などの0.05〜5μg/cm/時の範囲の皮膚透過速度(flux)を提供するように構成する。
特定の実施形態では、該局所用パッチ製剤を、該製剤を、上記の持続期間、対象の皮膚部位に適用する際、対象に活性薬の累積送達量(本明細書中、累積皮膚透過量(cumulative flux)とも呼ぶ)を提供するように処方する。場合によっては、該持続期間にわたって、該経皮製剤を、1μg/cm以上、例えば、150μg/cm以上を含む100μg/cm以上、または200μg/cm以上、または250μg/cm以上、または300μg/cm以上、または350μg/cm以上、または400μg/cm以上、または450μg/cm以上、または500μg/cm以上、または550μg/cm以上、または600μg/cm以上、または650μg/cm以上、または700μg/cm以上、または750μg/cm以上、または800μg/cm以上、または850μg/cm以上、または900μg/cm以上、または950μg/cm以上、または1000μg/cm以上の該活性薬の累積送達量を提供するように構成する。全身送達を提供するいくつかの場合では、該経皮製剤を、3〜10日、例えば、3〜7日を含む、3〜14日などの2〜15日の範囲の期間、7.0〜720μg/cm、例えば、10〜350μg/cmを含む、5.75〜1350μg/cmなどの2.4〜1800μg/cmの累積送達量を提供するように構成する。局所送達を提供するいくつかの場合では、該経皮製剤を、3〜10日、例えば、3〜7日を含む、3〜14日などの2〜15日の範囲の期間、7.0〜720μg/cm、例えば、10〜350μg/cmを含む、5.75〜1350μg/cmなどの2.4〜1800μg/cmの累積皮膚透過量(cumulative flux)を提供するように構成する。
場合によっては、該製剤を、該対象への該製剤の適用の時間から測定したとき、12時間以下を含む18時間以下などの24時間以下以内に、該対象に、治療薬の1日投与量(例えば、上記のような)を提供するように構成する。かかる場合、適用時から測定した24時間で、該製剤から該対象に送達された活性薬量は、特定の実施形態では、0.2〜2.0mg/日を含む、0.15〜3.0mg/日などの0.1〜5.0mg/日の範囲であり得る。特定の場合、適用時から測定した24時間での該活性薬皮膚透過量(flux)は、特定の実施形態では、0.08〜1.5μg/cm/時などの0.05〜2.0μg/cm/時の範囲であり得る。場合によっては、局所部位への該製剤の投与後の最初の24時間中に観察される皮膚透過量(flux)は、次の24時間中に観察されるものより、例えば、20%以上を含む、10%以上などの5%以上の量少ない。これらの場合、該活性薬が、適用領域の部位領域に残存しているので、該製剤を、該活性薬の局所送達を提供するように構成してもよい。
該パッチ製剤の大きさ(すなわち、面積)は、変わり得るが、該対象への該活性薬の治療効果量の所望の持続送達を提供するのに十分な範囲内である。特定の実施形態では、該製剤の大きさは、該活性薬の所望の経皮透過(flux)速度及び標的投薬量の観点から選択される。例えば、もし、該経皮透過速度(flux)が、0.5μg/cm/時であり、該標的投薬量が、0.5mg/日であるならば、該経皮製剤を、約40cmの面積を有するように構成し得る。または、例えば、もし、該経皮透過速度(flux)が、0.5μg/cm/時であり、該標的投薬量が、1mg/日であるならば、該経皮パッチ剤を、約80cmの面積を有するように構成し得る。特定の実施形態では、該製剤は、該製剤が、5cm〜100cmを含む4cm〜150cmなどの2cm〜200cm、または10cm〜80cm、または10cm〜60cmの範囲である面積を有するように寸法を有する。場合によっては、該経皮製剤は、20〜40cmの面積を有する。
該製剤の該活性薬層(例えば、粘着マトリックス層)は、厚さが変わり得る。いくつかの実施形態では、該製剤は、該対象への該活性薬の治療効果量の所望の持続送達を提供するのに十分な範囲内の厚さを有する。特定の実施形態では、該製剤の厚さは、該活性薬の所望の経皮送達速度及び該標的投薬量の観点から選択される。場合によって、該活性薬層の厚さは、10μm〜300μmを含む、10μm〜400μmなどの10μm〜500μm、または10μm〜250μm、または10μm〜200μm、または20μm〜200μm、または20μm〜150μm、または30μm〜150μm、または40μm〜150μm、または40μm〜125μmの範囲である。特定の場合、該活性薬層は、50μm〜120μmの厚さを有する。
いくつかの実施形態では、該活性薬層は、実質的に、水に不溶性である。水に不溶性とは、1週間以上を含む、3日以上などの1日以上、または2週間以上、または1日〜6ヶ月、例えば、1週間〜1ヶ月(1週間など)を含む1週間〜3ヶ月などの1ヶ月以上の期間、一定量の水(例えば、該活性薬層の重量の500倍)中に浸漬してもよく、有意な溶解を示さない、例えば、実質的に観察される溶解がない、例えば、0.1%以下の溶解などの0.2%以下の溶解を意味する。
本開示の実施形態に従った局所用パッチ製剤の態様は、それらが、貯蔵安定であることである。所蔵安定であるとは、該製剤が、該活性薬の活性の有意な分解及び/または有意な低下なく、持続期間貯蔵され得ることを意味する。特定の実施形態では、該製剤は、無菌条件下、25℃で維持したとき、2年以上、例えば、3年以上、他を含む1年以上などの6ヶ月以上安定である。場合によって、少なくとも1ヶ月間、約60℃における該製剤中の活性薬の初期量に対する貯蔵後の該製剤中の活性薬量の比は、92%以上を含む、91%以上などの90%以上、または95%以上を含む、94%以上などの93%以上、またはそれ以上である。
図1は、本発明の実施形態に従った局所用パッチ剤の実施形態の断面図を示す。いくつかの実施形態では、該製剤は、例えば、図1に示すような、活性薬層2、バッキング層1及び剥離ライナー3を含む。これらの層の各々を、これから、より詳細に説明する。
活性薬層
上記に概説したとおり、本明細書に記載の経皮製剤は活性薬層を含む。「活性薬」とは、所望の薬理的または生理的効果を誘発する化学化合物を意味し、治療的に有効または予防的に有効な薬物を含む。「活性薬」という語は、塩、エステル、アミド、プロドラッグ、活性代謝物、類似体、多形体、溶媒和物、水和物などを含む薬剤的に許容可能な誘導体及び類似体を含むが、これらに限定されない。場合によっては、活性薬層は1つの活性薬(すなわち、単一活性薬)を含む。対象の活性薬層は粘着性マトリックスのようなマトリックス中に存在する規定量の活性薬成分を含む。活性薬成分は、例えば、上述のような1つ以上のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストを含んでもよい。
活性薬層に存在する活性薬量は変化してもよい。場合によっては、活性薬量は0.3mg〜3g、例えば、1mg〜1g(例えば、3〜500mgを含む2mg〜750mg)を含む0.8mg〜2gの範囲でよい。場合によっては、活性薬層(例えば、粘着性マトリックス層)中の活性薬の重量%は0.01%〜25%、例えば、0.3%〜15%を含む0.2%〜20%の範囲である。例えば、粘着性マトリックス中の活性薬の重量%は、0.05%以上、例えば、0.5%以上、1%以上または2%以上を含む0.1%以上であってもよく、その場合、そのような例では、重量%は10%以下、例えば、5%以下を含む7.5%以下でもよい。特定の実施形態では、活性薬の重量%は粘着性マトリックスの0.05〜10重量%の範囲である。
上記要約したように、活性薬層は1つ以上の活性薬を含む。よって、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は製剤中に存在する唯一の活性薬であってもよい。これらの実施形態では、製剤は実質的に他の活性薬を含まない。例えば、上述のとおり、活性薬はフィンゴリモドであってもよく、これらの例ではフィンゴリモドは製剤中に存在する唯一の薬物であってよい。他の実施形態では、活性薬層は2つまたはそれ以上の活性薬を含んでもよい。いくつかの場合では、活性薬層は2つの活性薬、または3つの活性薬、または4つの活性薬、または5つの活性薬、またはそれ以上を含む。例えば、活性薬層は2つの活性薬、例えば、第1活性薬と第2活性薬を含んでもよい。2つまたはそれ以上の活性薬を含む実施形態では、例えば、上述のとおり活性薬の1つはスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト(例えば、フィンゴリモド)である。
上記要約したように、活性薬層はマトリックスに規定量の活性薬を含む。特定の実施形態では、マトリックスは粘着性マトリックスである。マトリックスは高分子材料を含んでもよい。粘着性マトリックスのための好適なポリマーとしては、これらに限定されないが、ポリウレタン、アクリレート、スチレンブロック共重合体、シリコーンなどが挙げられる。例えば、粘着性マトリックスとしては、アクリレートポリマー、ポリシロキサン 、ポリイソブチレン(PIB)、ポリイソプレン、ポリブタジエン、スチレンブロックポリマー及び、それらの組合せなどが含まれてもよいが、これらに限定されない。
好適なスチレンブロック共重合体系粘着剤としては、これらに限定されないが、スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレンコポリマー(SBS)、スチレン−エチレンブテン−スチレンコポリマー(SEBS)、及びそのジブロック類似体が挙げられる。
望ましい構造(例えば、使用中に活性薬層が皮膚に接触するように製剤が構成される構造)では、活性薬層(例えば、粘着性マトリックス)は感圧粘着剤を含んでもよい。用語「感圧粘着剤」、「自己粘着剤」及び「自己膠着性粘着剤」は、加圧して粘着材と表面を密着させたときに粘着接合を形成する粘着剤を意味する。場合によっては、粘着剤の1つで、粘着剤の活性化に溶媒、水または熱が不要である。感圧粘着剤の特定の実施形態では、結合強度は表面に粘着剤を塗布するために使用する加圧量に比例する。
粘着性マトリックスの感圧粘着剤としてはアクリレートポリマーが挙げられるが、これに限定されない。アクリレートポリマーとしては、「ソフト」モノマーまたは「ハード」モノマーまたはそれらの組合せの種々のモノマーのコポリマーを挙げることができる。ソフトモノマーは相対的に低いガラス転移温度(T)を有することが特徴で、アクリル酸n−ブチル、2−エチルヘキシルアクリレート及びアクリル酸イソオクチルのような例が挙げられるが、これらに限定されない。ハードモノマーは、相対的に高いTをもつことが特徴で、スチレン、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル及びアクリル酸メチルのような例が挙げられるが、これらに限定されない。アクリレートポリマーは、二元重合体 (例えば、2種類のモノマーから作られる)、三元重合体(例えば、3種類のモノマーから作られる)、または四元重合体 (例えば、4種類のモノマーから作られる)、またはより多種類のモノマーから作られる共重合体で構成される場合がある。アクリレートポリマーは架橋及び非架橋ポリマーを含む場合がある。ポリマーは、所望の架橋ポリマーを提供するために架橋剤で架橋される場合がある。
アクリレートポリマーを製造するモノマーは、アクリル酸、アクリル酸アルキル、メタクリル酸エステル、共重合が可能な第2級モノマーまたは官能基などを有するモノマーから選択される少なくとも2つまたはそれ以上の成分を含む。対象のモノマー(例えば、「ソフト」及び「ハード」モノマー)としては、これらに限定されるものではないが、メトキシエチルアクリレート、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、ヘキシルアクリレート、ヘキシルメタクリレート、2−エチルブチルアクリレート、メタクリル酸2−エチルブチル、アクリル酸イソオクチル 、メタクリル酸イソオクチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸デシル、メタクリル酸デシル、アクリル酸ドデシル、メタクリル酸ドデシル、アクリル酸トリデシル、メタクリル酸トリデシル、アクリロニトリル、アクリル酸メトキシエチル、メタクリル酸メトキシエチルなどが挙げられる。アクリル粘着性モノマーの更なる例としては、Satasの「Acrylic Adhesives」, Handbook of Pressure−sensitive Adhesive Technology, 2nd ed., pp. 396−456 (D. Satas, ed.), Van Nostrand Reinhold, New York (1989)に記載されており、本開示は参照することにより本明細書に組み入れられるものとする。いくつかの商業的供給源から入手可能なアクリル粘着剤は、商品名AROSET、DUROTAK、EUDRAGIT、GELVA及びNEOCRYLで販売されている。
いくつかの実施形態では、活性薬粘着層は、DuroTak(登録商標)87−9301(Henkel)、DuroTak(登録商標)87−900A(Henkel)などからなる群から選択された製剤と同じ、または実質的に同じ製剤である感圧粘着剤を含んでもよい。本明細書で使用する「実質的に同じ」という語は、アクリレートポリマーの有機溶媒溶液で、本明細書に記載したとおりの機能を提供する製剤を意味する。活性薬層は、単一の感圧粘着剤、あるいは、2つまたはそれ以上の感圧粘着剤の組合せを含んでもよい。場合によっては、感圧粘着剤は粘着性マトリックスの10〜95重量%(例えば、20〜90重量%)から構成してもよく、20〜80重量%、または20〜70重量%、または30〜70重量%、または30〜60重量%が含まれる。
透過促進剤
特定の実施形態では、活性薬層は透過促進剤を含む。透過促進剤は被験者の皮膚による活性薬の吸収を容易にする可能性がある。透過促進剤は経皮吸収促進剤と称されてもよい。
透過促進剤としては、以下に限定されるものではないが、例えば、これに限定されないが、オレイルアルコール及びラウリルアルコールなどの12〜22個の炭素原子を有する飽和または不飽和高級アルコールなどの脂肪族アルコール;例えば、これに限定されないが、リノール酸、オレイン酸、リノレン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸及びパルミチン酸などの脂肪酸;例えば、これに限定されないが、ミリスチン酸イソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル及びパルミチン酸イソプロピルなどの脂肪酸エステル;例えば、これに限定されないが、トリエタノールアミン、トリエタノールアミン塩酸塩及びジイソプロパノールアミンなどのアルコールアミン;例えば、グリセロール、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジグリセリン、ポリグリセリン、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ソルビタン、ソルビトール、イソソルビド、メチルグルコシド、オリゴ糖及び還元オリゴ糖などの多価アルコールアルキルエーテルであって、多価アルコールアルキルエーテル中のアルキル基部分の炭素原子数が好ましくは6〜20個であり;例えば、限定されないが、アルキル基部分の炭素原子数が6〜20個であり、ポリオキシエチレン鎖の繰り返し単位(例えば、−OCHCH−)の数が1〜9個であるポリオキシエチレンアルキルエーテル、例えば、限定されないが、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル及びポリオキシエチレンオレイルエーテル;例えば、これに限定されないが、6〜18の炭素原子をもつ脂肪酸のグリセロールエステルなどのグリセリド(すなわち、グリセロールの脂肪酸エステル)であり、グリセリドはモノグリセリド(すなわち、エステル結合によって1つの脂肪酸鎖に共有結合したグリセロール分子)、ジグリセリド(すなわち、エステル結合によって2つの脂肪酸鎖に共有結合したグリセロール分子)、トリグリセリド(すなわち、エステル結合によって3つの脂肪酸鎖に共有結合したグリセロール分子)またはそれらの組合せであり、グリセリドを形成する脂肪酸成分としては、これに限定されないが、オクタン酸、デカン酸、ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン酸、オクタデカン酸(すなわち、ステアリン酸)及びオレイン酸が含まれ;多価アルコールの中鎖脂肪酸エステル;乳酸アルキルエステル;二塩基酸アルキルエステル;アシル化アミノ酸;ピロリドン;ピロリドン誘導体;及びそれらの組合せを挙げることができる。
透過促進剤の更なるタイプとしては、これらに限定されないが、乳酸、酒石酸、1,2,6−ヘキサントリオール、ベンジルアルコール、ラノリン、水酸化カリウム(KOH)及びトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンが挙げられる。透過促進剤の具体例としては、これらに限定されないが、グリセロールモノオレエート(GMO)及びソルビタンモノラウレート(SML)、乳酸ラウリルなどの乳酸エステル、ラウリン酸メチル、カプロイル乳酸 、ラウラミドジエタノールアミン(LDEA)、ジメチルラウラミド、ポリエチレングリコール−4ラウリルエーテル(Laureth−4)、ラウリル−ピログルタメート(LP)、ソルビタンモノラウレート及びエタノールの単独または1つ以上の組合せが挙げられる。興味深いのは、界面活性剤型活性薬の透過性を促進するよう調整された透過促進剤である。そのような透過促進剤の例としては、半極性溶媒、例えば、プロピレングリコール、ブタンジオール、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジエチレングリコールジメチルエーテル及びジメチルイソソルビドなどと、イソプロピルミリステート、オレイン酸、ラウリルラクタートなどの界面活性剤との組合せが挙げられる。
いくつかの場合において、粘着性マトリックスは、1%〜25%(w/w)、例えば、1%〜15%(w/w)または1%〜10 %(w/w)を含む1%〜20%(w/w)の範囲の量で透過促進剤を含有する。ある場合において、粘着性マトリックスは3%(w/w)、または5%(w/w)、または7%(w/w)、または9%(w/w)の量で透過促進剤を含有する。
追加的成分
いくつかの実施形態では、ポリマーマトリックスはPVPを含む。「PVP」または「ポリビニルピロリドン」という語は、モノマー単位としてN−ビニルピロリドンを含有するホモポリマーまたはコポリマーのいずれかを表す。PVPポリマーはホモポリマーPVP、コポリマー酢酸ビニルビニルピロリドンでもよい。ホモポリマーPVPは、ポビドン、ポリビドン、ポリビドナム(Polyvidonum)、ポリビドナム可溶型、ポリ(1−ビニル−2−ピロリドン)を含む種々の表示の下に医薬品工業では公知である。コポリマー酢酸ビニルビニルピロリドンは、コポリビドン(Copolyvidon)、コポリビドン(Copolyvidone)、コポリドナム(Copolyvidonum)として医薬品工業では公知である。用語「可溶性」は、PVPに関して使用する場合、ポリマーは水に溶解し、通常実質的に架橋結合はなく、約2,000,000未満の分子量を有していることを意味する。可溶性PVPの量と種類は異なってもよい。場合によっては、PVPは、ポリマーマトリックスの総重量に対して、1〜約40重量%、例えば、1〜約20重量%の量で存在する。場合によっては、PVPは、5,000〜100,000ダルトン、7,000〜54,000ダルトンを含む2,000〜1,100,000ダルトンの分子量を有する。ポリマーは、例えば、架橋ポリビニルピロリドン(PVP−CLM))のようには架橋結合してもよい。薬物再結晶化を抑制するポリビニルピロリドン、例えば、PVP−CLM、PVP K17、PVP K30、PVP K90は吸湿性を有し、粘着剤の摩耗所要時間を改良し、物性、例えば低温流れ、タック、皮膜引張強さを改善する。
ある実施形態において、組成物は、不揮発性溶媒(すなわち、アセトン、イソプロパノールまたは水と比較して不揮発性であるが、なお若干の揮発性を示す溶媒)、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N−メチルピロリドン、ジメチルイソソルビド、プロピレングリコール、ヘキシレングリコール、ベンジルアルコールを含んでもよい。不揮発性溶媒は、組成物の1〜約30重量%、例えば、3〜15重量%を含む2〜20重量%の量で組成物中に存在してもよい。
局所用パッチ剤としては、任意選択で1つ以上の抗酸化剤、例えば、これに限定されないが、トコフェロール及び誘導体(例えば、トコフェロールアセテートまたはトコフェロールポリエチレングリコールスクシナート)、アスコルビン酸及び誘導体(例えば、アスコルビルパルミテート)、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、フマル酸、リンゴ酸、没食子酸プロピル、メタ重硫酸塩及び誘導体などを挙げることができる。抗酸化剤は、場合によっては、製剤の0.001〜5.0重量%の範囲で任意の簡便な量で存在してもよい。
望ましい場合、組成物は1つ以上のフィラーを更に含んでもよい。対象のフィラーとしては、これらに限定されるものではないが、金属酸化物(例えば酸化亜鉛、酸化チタン)、金属塩(例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ステアリン酸亜鉛)、ケイ酸化合物(例えば、カオリン、タルク、ベントナイト、エーロシル、含水シリカ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム)、金属水酸化物(例えば、水酸化アルミニウム)が挙げられる。存在する場合、そのようなフィラーは粘着性マトリックス成分の1〜75重量%、例えば、2〜50重量%であってもよい。
多層構造
上記要約したように 、本明細書に記載の経皮製剤は多層構造を有する。多層構造とは、製剤が2つまたはそれ以上の異なる層を含み、その場合製剤中の異なる層の総数が2つまたはそれ以上、例えば、3つまたはそれ以上の場合があることを意味し、4つまたはそれ以上、例えば5つまたはそれ以上が含まれる。場合によっては、異なる層の数は2〜5層、例えば、2〜3層を含む2〜4層の範囲でよい。例えば、経皮製剤は粘着性マトリックスとバッキングを有してもよい。本明細書で記載されているように、製剤の各層の厚さは、要望通り、同じでも異なっていてもよい。
バッキング
上記要約したように、経皮製剤はバッキング(例えば、支持層)を含んでもよい。バッキングは、被験者の所望の局所部位と密着させることが可能な程度に柔軟性があってもよい。バッキングは、活性薬を吸収しない材料、また活性薬を経皮製剤のバッキング側から放出させない材料から製造してもよい。対象のバッキング材料は閉塞性(すなわち、不透過性)、半閉塞性または通気性(透過性)であってもよい。バッキングとしては、不織布、織布、フィルム(シートを含む)、箔、多孔質体、発泡体、紙、複合材、不織布または生地上でフィルムをラミネート加工することによって得られる複合材料、及びそれらの組合せが挙げられるが、これらに限定されない。
不織布としては、ポリオレフィン樹脂(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリエステル樹脂(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート)、レーヨン、ポリアミド、ポリ(エステルエーテル)、ポリウレタン、ポリアクリル酸樹脂、ポリビニルアルコール、スチレン−イソプレン−スチレンコポリマー、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレンコポリマー、及びそれらの組合せが挙げられ得るが、これらに限定されない。生地としては、綿、レーヨン、ポリアクリル酸樹脂、ポリエステル樹脂、ポリビニルアルコール及びその組合せが挙げられ得るが、これらに限定されない。フィルムとしては、以下に限定されるものではないが、例えば、ポリオレフィン樹脂、例えば、ポリエチレン(低密度ポリエチレンと高密度ポリエチレン(LDPE、HDPE)を含む)及びポリプロピレン;ポリアクリル酸樹脂、例えば、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル;ポリエステル樹脂、例えば、ポリエチレンテレフタラート、ポリクロロトリフルオロエチレン、アクリロニトリルアクリル酸メチルコポリマー、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート;ポリビニルアルコール、エチレン−ビニルアルコールコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリアクリロニトリル、フッ素樹脂、スチレン−イソプレン−スチレンコポリマー、スチレン−ブタジエンゴム、ポリブタジエン、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ポリアミド、ポリスルホン、及びそれらの組合せが挙げられ得る。対象の箔としては金属箔、例えばアルミ箔などが挙げられる。紙としては、樹脂含浸紙、コート紙、上質紙、クラフト紙、和紙、グラシンペーパー、合成紙、及びそれらの組合せが挙げられ得るが、これらに限定されない。複合材料としては、上述の不織布または生地の上に上述の薄膜を貼り合わせることよって得られた複合材料が挙げられ得るが、これらに限定されない。特定の実施形態では、バッキングにはポリエチレンテレフタレート(PET)のようなポリエステルが含まれる。
バッキングのサイズは変わり得、場合によっては、バッキングは所望の局所標的部位を覆うようにサイズ設定される。いくつかの実施形態では、バッキングは2〜100cm、例えば4〜50cmの長さと、2〜100cm、例えば4〜50cmの幅を有している。
いくつかの実施形態では、バッキング層は水に不溶性である。水に不溶性とは、バッキング層は1日以上、または3日以上、または5日以上、例えば1週間以上、あるいは1ヶ月以上を含む2週間以上の期間、水に浸漬されてもよいことを意味し、溶解しても、例えば、観察可能な溶解がないことを示す。
バッキング層は活性薬層の表面と接触していてもよい。例えば、製剤は、活性薬層の1つの表面が塗布と同時に皮膚に接触するように構成される場合、バッキングは活性薬層の反対の表面と接触する。
剥離ライナー
いくつかの実施形態では、剥離ライナーは活性薬層(すなわち、粘着性マトリックス)の上、具体的にはバッキング層から遠位(すなわち、反対側)にある活性薬層の表面上に提供される。剥離ライナーは、経皮製剤の使用前に活性薬層の保護を容易にし得る。ある場合において、剥離ライナーは、粘着性マトリックスが剥離ライナー上に保持されることなく粘着性マトリックスから除去されるように構成される。
剥離ライナーは任意の簡便な材料であってよく、代表的な剥離ライナーとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンなどのポリエステルが挙げられる。ある実施形態において、剥離ライナーには、例えば、ポリエチレン被覆上質紙、ポリオレフィン被覆グラシンペーパー、ポリエチレンテレフタラート(ポリエステル)フィルム、ポリプロピレンフィルムなどの片面をシリコーン処理で処理することによって調製されてもよい被覆基材が含まれる。ある例においては、剥離ライナーはシリコーン処理を施したポリエステルフィルムを含む。
粘着剤オーバーレイ
任意選択で、皮膚に適用した際に組成物の粘着力を増大させるために粘着剤オーバーレイを使用することができる。粘着剤オーバーレイとしては、例えば、多孔性、非多孔性、閉塞性または通気性バッキング材などのバッキング材の上に存在する粘着剤の層が挙げられる。粘着剤オーバーレイの寸法は、所望の機能性を提供するように選択され、場合によっては、該活性薬製剤上に塗布したときに、粘着剤オーバーレイが該活性薬製剤の1つ以上の側面を、いくらかの距離に広がるように、寸法が選択される。場合によっては、粘着剤オーバーレイの面積は活性薬製剤の面積を5%以上、例えば20%以上を含む10%以上上回る。使用中に粘着剤オーバーレイは、患者、介護者によって実施してもよく、または、キットに組み込むことができる。
製造方法
また、本開示の態様は、上述の局所用パッチ剤などの局所用組成物の製造方法も包含する。特定の実施形態では、該方法は、活性薬層前駆体組成物とスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストを混合し、活性薬層−スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト混合物を製造することを含む。いくつかの場合では、活性薬層前駆体組成物は粘着性マトリックスであり、よって、該方法は、粘着性マトリックスとスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストを混合して、粘着性マトリックス−スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト混合物を製造することを含む。ある例において、該方法は、更に粘着性マトリックス−スフィンゴシン−1リン酸受容体アゴニスト混合物をバッキングに塗布することを含む。かかる方法には更に、バッキングの反対側の粘着性マトリックス側に剥離ライナーを塗布することも含まれる。ある場合において、粘着性マトリックス−スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト混合物を最初にバッキングに塗布し、続いて剥離ライナーを塗布してしてもよい。他の実施形態では、粘着性マトリックス−スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト混合物は、最初に剥離ライナーに塗布し、次いでバッキングに塗布する。ある例において、経皮製剤の製造方法には更に、包装材料の中に経皮製剤を配置することが含まれる。包装材料に経皮製剤を配置した後の包装材料の密封も該方法に含めてもよい。
ゲル製剤
上記のように、他の対象の局所製剤はゲル製剤である。ゲル製剤では、ゲル製剤(すなわち、ゲル組成物)中に存在する活性薬量は変化してもよい。場合によっては、ゲル組成物中の活性薬の重量%は0.01〜25%、例えば、0.25〜15%を含む0.2〜20%の範囲である。例えば、ゲル組成物中の活性薬の重量%は0.05%以上(例えば、0.25%以上、または5%以上を含む0.1%以上)、または.75%以上(例えば、1%以上、2%以上)、その場合は、そのような例では、重量%は10%未満(例えば、5%以下を含む7.5%以下)であってもよい。特定の実施形態では、活性薬の重量%はゲル組成物の0.25〜2%の範囲である。
活性薬に加えて、ゲル製剤はゲル送達媒体成分を含み、ゲル送達媒体は水溶性ゲル送達媒体であってもよく、非水溶性ゲル送達媒体でもよい。対象の水溶性ゲル送達媒体(すなわち、ヒドロゲル送達媒体)は、活性薬に加えて、少なくとも水溶性高分子量物質、例えば、水溶性高分子ゲルと水を含む媒体である。対象の水溶性高分子量物質は水溶性高分子を含み、その場合、対象の高分子としては、これらに限定されるものではないが、ゼラチン、澱粉、寒天、マンナン、アルギン酸、ポリアクリル酸、ポリアクリレート、デキストリン、メチルセルロース、ナトリウムメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、セルロースゴム、カルボキシビニルポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、アラビアゴム、アカシア、タラカントゴム、カラヤゴム、でんぷんアクリレートコポリマーまたは他のでんぷんアクリル酸ナトリウムグラフトコポリマーが挙げられる。有機または無機架橋剤を用いたこれらの架橋産物のみならずこれらの金属塩も対象物である。具体的には、架橋剤は対象のヒドロゲル組成物に含まれてもよく、実例となる架橋剤としては、これらに限定されるものではないが、乾燥水酸化アルミニウムゲル、ジヒドロキシ酢酸アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、酸化アルミニウム三水和物、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、水酸化カルシウム、アルミニウムアンモニウムスルフェート及び塩化カルシウムが挙げられる。これらの水溶性高分子は、ヒドロゲル組成物に使用される他の出発原料の特性と特徴を引き出すのに使用することができ、実際には単独または2つまたはそれ以上の組合せで使用してもよい。粘着性ゲル中に存在する水溶性高分子量物質量は変化してもよく、いくつかの例で、0.5〜20重量%、例えば2〜15重量%の範囲であり、架橋剤量は、存在しても0.01〜2重量%、例えば、0.03〜1重量%を包含する0.02〜1.5重量%の範囲でもよい。
いずれかの簡便水を、水分成分として使用してもよいが、主題発明の多くの実施形態で好適な蒸留水またはイオン交換水が対象である。ヒドロゲル媒体組成物中に存在する水分量はヒドロゲル組成物に望ましい物性を付与するのに十分な量である。水分量は、使用した特定の高分子量物質によって異なり、ヒドロゲル組成物の水分量は、場合によっては25重量%以上、例えば30重量%以上の水分でもよい。例えば、水量は25〜90%、例えば、30〜50%を包含する20〜80%の範囲でもよい。
所望する場合、ゲル送達媒体は保水剤を更に含んでもよい。水分保持剤または保水剤は、組成物ベースの含水量が組成物の貯蔵及び使用中に一定を維持し、仮に一定でなくても実質的に一定を維持するように組成物に含有する水の蒸発を最小限に減少させることができるいずれかの薬剤である。1つ以上の水分保持剤を組成物に用いてもよく、その場合、組成物の水分保持剤の量は、いくつかの例で1〜40重量%、例えば、3〜30重量%の範囲でもよい。好適な水分保持剤または保水剤の例としては、これらに限定されないが、グリセリン、エリスリトール、ソルビトール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコールなどの1つ以上の多価または多価アルコールまたは糖またはアルコールが挙げられる。
前述の成分に加えて、通常の局所用製剤で使用される種々の添加剤は、例えば、カオリン、ベントナイト及び二酸化チタンなどの無機物;パラベンなどの防腐剤;アニオン性、カチオン性、非イオン性界面活性剤;塩化アルミニウム、乾燥水酸化アルミニウムゲル、アミノ酢酸ジヒドロキシアルミニウムなどの金属アルミニウム架橋剤;ホホバ油、ヒマシ油などの油;EDTAなどのキレート化剤;リンゴ酸、酒石酸、ジイソプロパノールアミンなどのpH調節剤;エタノールなどのアルコール;ヒアルロン酸、アロエ抽出物、尿素などの水分保持剤;その他の香料、着色剤を含め、必要に応じて適切に配合されてもよい。組成物のpHは、典型的には生理的に許容可能な範囲のもので、pHは、場合によっては、pH3.0〜8.0、例えばpH4.0〜7.0であり得る。
ある実施形態においては、該製剤は、持続期間(例えば、上記のような持続期間)にわたる0.0001mg/日以上、例えば、持続期間にわたる0.005mg/日以上を包含する持続期間にわたる0.001mg/日以上、例えば、持続期間にわたる0.01mg/日以上、または持続期間にわたる2mg/日以上、または持続期間にわたる2.5mg/日以上、または持続期間にわたる3mg/日以上、または持続期間にわたる3.5mg/日以上、または持続期間にわたる4mg/日以上、または持続期間にわたる4.5mg/日以上、または持続期間にわたる5mg/日以上、または持続期間にわたる5.5mg/日以上、または持続期間にわたる6mg/日以上、または持続期間にわたる6.5mg/日以上、または持続期間にわたる7mg/日以上、または持続期間にわたる7.5mg/日以上、または持続期間にわたる8mg/日以上、または持続期間にわたる8.5mg/日以上、または持続期間にわたる9mg/日以上、または持続期間にわたる9.5mg/日以上、または持続期間にわたる10mg/日以上、または持続期間にわたる10.5mg/日以上、または持続期間にわたる11mg/日以上、または持続期間にわたる11.5mg/日以上、または持続期間にわたる12mg/日以上、または持続期間にわたる12.5mg/日以上、または持続期間にわたる13mg/日以上、または持続期間にわたる13.5mg/日以上、または持続期間にわたる14mg/日以上、または持続期間にわたる14.5mg/日以上、または持続期間にわたる15mg/日以上である活性薬の目標投与量の送達を提供し、その場合、これらの範囲の上限は25mg/日以下であって、例えば、20mg/日以下、例えば、10mg/日を包含する15mg/日であってもよい。場合によっては、製剤は、3〜10日(例えば、3〜7日)を含む3〜14日などの2〜15日の期間で、1日の投与量が、0.005〜2mg/日(例えば、0.01〜1mg/日)を含む、例えば0.001〜5mg/日などの0.0001〜10mg/日を提供するように構成される。
実際の皮膚透過速度(flux)は、場合によっては、持続期間、対象の皮膚部位に適用されるときに、例えば、0.2μg/cm/時以上、または0.3μg/cm/時以上、または0.4μg/cm/時以上、または0.5μg/cm/時以上、または0.6μg/cm/時以上、または0.7μg/cm/時以上、または0.8μg/cm/時以上、または0.9μg/cm/時以上、または1.0μg/cm/時以上、または1.1μg/cm/時以上、または1.2μg/cm/時以上、または1.3μg/cm/時以上、または1.4μg/cm/時以上、または1.5μg/cm/時以上、または1.6μg/cm/時以上、または1.7μg/cm/時以上、または1.8μg/cm/時以上、または1.9μg/cm/時以上、または2.0μg/cm/時以上を包含する0.1μg/cm/時以上のような0.05μg/cm/時以上の皮膚透過速度が製剤によって提供され、その場合、これらのいずれの範囲の上限も5μg/cm/時以下、例えば、4μg/cm/時(例えば、2μg/cm/時を包含する3μg/cm/時)であってもよい。例えば、局所製剤は、例えば、1日以上で0.05μg/cm/時以上、例えば、2日以上で0.05μg/cm/時以上の活性薬皮膚透過速度(flux)を示すように構成されてもよく、3日以上で0.05μg/cm/時以上、または5日以上で0.05μg/cm/時以上(7日以上で0.05μg/cm/時、例えば、10日以上で0.05μg/cm/時以上、または14日以上で0.05μg/cm/時以上を含む)が包含される。活性薬の皮膚透過速度(flux)は、該製剤が対象の皮膚部位に適用される持続期間にわたり変化してもよく、また、上述のような皮膚透過速度を有してもよい。場合によっては、製剤は、2〜15日の範囲の期間、例えば3〜14日(例えば3〜7日を含む3〜10日)で0.05〜5μg/cm/時、例えば、0.08〜4μg/cm/時の範囲の皮膚透過速度(flux)を提供するように構成され、0.1〜3.0μg/cm/時、例えば、0.2〜2.0μg/cm/時が含まれる。
特定の実施形態では、該製剤を、対象の皮膚部位に、上述のような持続期間、適用する場合に対象に対し活性薬の累積送達量(明細書では累積皮膚透過量(cumulative flux)と呼ぶ)を提供するように製剤が構成される。場合によっては、持続期間にわたり、製剤は、150μg/cm以上、または200μg/cm以上、または250μg/cm以上、または300μg/cm以上、または350μg/cm以上、または400μg/cm以上、または450μg/cm以上、または500μg/cm以上、または550μg/cm以上、または600μg/cm以上、または650μg/cm以上、または700μg/cm以上、または750μg/cm以上、または800μg/cm以上、または850μg/cm以上、または900μg/cm以上、または950μg/cm以上、または1000μg/cm以上を包含する100μg/cm以上のような1μg/cm以上の活性薬の累積送達量を提供するように構成される。場合によっては、製剤は、2〜15日、例えば、3〜14日(3〜10日、例えば、3〜7日を含む)で2.4〜1800μg/cm、例えば、5.75〜1350μg/cm(7.0〜720μg/cm、例えば、10〜350μg/cmを含む)の累積透過量(cumulative flux)を提供するように構成される。
方法
局所用組成物の使用方法は、例えば持続期間、対象に活性薬を送達することを包含する。ある実施形態において、局所用組成物(例えば、本明細書に記載したような経皮パッチ剤)を該対象の皮膚に適用し、持続期間、適用した局所用組成物を該対象の皮膚の上で保持し、該対象に活性薬を送達することが方法に含まれる。上述のとおり、局所用組成物が局所パッチ剤の場合は局所用組成物が粘着性マトリックスを含み、それによって、ある例では任意の追加的構成要素(例えば、オーバーレイ、ドレッシングなど)なしに適用した後、該対象の皮膚に粘着して持続期間、該対象の皮膚上で製剤が保持された。
該活性薬は、対象の標的症状(例えば、有用性の節で記載されたような)の該対象を治療するために、治療的に有効な量で持続期間、該対象に送達されてもよい。「治療すること」または「治療」は、該対象が患う症状の関連兆候を最小限抑制または寛解することを意味し、その場合、抑制または寛解は、パラメータ、例えば治療対象の症状に関連する兆候の最小限の等級の減少を指す広い意味で使用される。よって、治療は、症状が完全に抑制(例えば、発生を予防した)、または停止(例えば、該対象はもはや症状を経験することがないように終結した)される状態も包含する。よって、治療は症状の予防と管理の両方を含む。
該方法の実施で本明細書に開示した局所用組成物を、対象に局所的に適用することができる。例えば、局所用組成物をいずれかの都合良い局所部位(例えば、皮膚部位)に適用し得る。適用は、活性薬層を該対象の皮膚部位に接触させることを含み得る。対象の局所部位は角質化した皮膚部位を含み、従って、該対象の腕、脚部、胴、お尻、腹部、臀部を含むが、これらに限定されない。投与後に該製剤によって被覆される表面積は、所望の活性薬投与量を供給するのに十分な面積である。例えば、局所用組成物が局所パッチ剤の場合にパッチ剤は、粘着性マトリックスが10〜100cm、10〜80cm、10〜60cmを含む10〜150cmなどの10〜200cmのサイズの範囲の皮膚面積に接触するように構成され得る。いくつかの場合では、粘着性マトリックスは、40cmの皮膚面積に接触する。
該局所用組成物は、例えば、所望の活性薬量を送達するために、持続期間、適用されている局所部位で保持しておいてもよい。場合によっては、製剤を適用部位に保持しておく期間は、1日以上(すなわち、24時間以上)、例えば、2日以上(すなわち、48時間以上)、例えば、3日以上(すなわち、72時間以上)、例えば、4日以上(すなわち、96時間以上)、または5日以上(すなわち、120時間以上)、または6日以上(すなわち、144時間以上)、または7日以上(すなわち、168時間以上)、または8日以上(すなわち、192時間以上)、または9日以上(すなわち、216時間以上)、または10日以上(すなわち、240時間以上)、または14日以上(すなわち、336時間以上)である。場合によっては、該経皮用組成物を、2〜8日、例えば、3〜7日の期間、適用部位に保持する。
主題方法の実施では、該局所用組成物を、所定の期間、例えば治療対象の症状の経過において、単回または複数回投与してもよく、所定期間で複数の製剤を投与する場合は、投与スケジュールは毎日、毎週、毎月などでもよい。該局所用組成物を、望ましい期間(例えば、期間全体で被験者に目標用量の活性薬を送達するのに十分な期間)で皮膚部位に適用した後、組成物を皮膚部位から除去してもよい。新しい経皮用組成物を同じまたは異なる皮膚部位に適用してもよい。例えば、経皮送達では、先の塗布部位での皮層刺激及び/または皮膚感作の発生の可能性を減らすために新しい局所用組成物を異なる皮膚部位に適用してもよい。あるいは、局部局所送達では新しい局所用組成物を同じ皮膚部位に適用してもよい。所望する場合、重複投薬を用いてもよく、例えば、最初の薬用量をまだ適用している間に2回目を適用する。重複期間、すなわち、2つの異なる投薬を同時に皮膚に適用する期間は変化してもよく、場合によっては、1〜48時間、例えば、6〜36時間(例えば、12〜24時間)でもよい。重複期間がない場合でも、新たな投与部位のパッチ剤からの拡散が最大送達または定常送達に達する間に、送達が継続している投与部位として角質層に沈積した残余の活性薬があってもよい。
本発明の態様は、治療的に有効な量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を対象に局部局所的または経皮的に送達する方法を含む。「治療効果量」とは、例えば、以下で概説のとおり、治療対象の症状を基底する兆候または機序の低減、抑制または予防を提供する、例えば、皮膚、血漿または他の内部身体組織または体液におけるレベルを意味する。
主題の送達方法は、特定の実施形態では治療レベルのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を提供する。いくつかの実施形態では、経皮送達は、望ましい期間、例えば0.5時間〜1週間の期間にわたり治療レベルのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を提供する。特定の実施形態では、治療的有効量のスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の経皮送達が長期にわたる治療レベルのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を提供し、その場合、治療レベルのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬が持続期間にわたり個体内に比較的一定にとどまる。「比較的一定」レベルは、所定の期間で30%以下(例えば、10%(例えば5%以下)を含む15%のような20%以下を含む25%以下)で変化するレベルである。持続期間とは、3時間以上、例えば2日以上(例えば、1日〜1週間のような0.5日〜2週間の期間)の期間を意味する。
特定の実施形態では、該主題の方法は、診断工程を含む。個体を、いずれかの都合良いプロトコルを使用して、該主題の方法が必要な状態であると診断し得る。加えて、個体に、例えば、彼らが多発性硬化症、皮膚科学的皮膚増殖疾患などを患っていて該主題の方法が必要であることを知らせてもよい。標的症状の診断または評価は、いずれかの都合良い診断プロトコルを使用して実施することができる。多発性硬化症の診断方法としては、疾患の確認、特性化、神経系(例えば、脳)障害の日付決定に時々用いられる1つ以上の磁気共鳴画像プロトコル、インパルスの動きが正常または遅過ぎるかを決定するために神経によって伝達されるインパルスを評価する電気生理学試験、多発性硬化症の存在を示唆する細胞または異常な化学物質(例えば、抗体)を同定するために脳及び脊髄を囲む流体を評価する脳脊髄液試験が挙げられるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、かかる方法は更に、活性薬(例えば、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト)の投与を含む治療プロトコルの有効性を評価することが含まれてもよい。治療の有効性評価は、いずれかの都合の良いプロトコルを使用して実施してもよく、例えば、いくらかの改善が見られるかどうかを決定するために1つ以上の診断プロトコル(上述のような)を実施する。
場合によっては、対象の標的症状に特異的な1つ以上の更なる治療法を併用して、経皮製剤を投与してもよい。従って、標的症状を治療するために経皮製剤を単独で使用してもよく、あるいは、他の治療形態の補助として使用してもよい。
多発性硬化症の治療用フィンゴリモドHClの非経口投与は、例えば、フィンゴリモドHClが経口的に投与された対象に致命的なウィルス感染、皮膚癌及び黄斑水腫などの有害事象(AE)と関係する。該主題方法に従った、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の経皮送達は、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬が対象に投与される速度でより正確な制御を提供する。さらに、該主題方法は、投与期間中に活性薬のより一定した全身的濃度を提供し、それによって、投与経路に関係するAEの根拠となり得る、経口投与したフィンゴリモドHClで観察される変化(フィンゴリモドのリン酸化(活性化)形態では、45%及び、非リン酸化フィンゴリモドでは20%)による相当なピークを回避することができる。
従って、特定の態様では、発明の経皮送達方法は結果的に、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬(例えば、フィンゴリモドHCl)の腸管外(例えば、経口)投与経路と比較して有害事象(例えば、ウィルス感染、皮膚癌または黄斑水腫)の発生率が減少する。例えば、該主題方法では、経口投与したスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬(例えば、フィンゴリモドHCl)と比較して、有害事象の発生率が5%、10%、15%、20%、25%、50%、75%以上のように減少する結果になり得る。本明細書で使用される活性薬は、増殖抑制作用を示すが、驚くべきことに、皮膚病の有害事象の顕著な発生なしに、前述の局所用組成物を局所的に投与することができる。
下記有用性の節で概説したように、発明の方法と装置は、免疫系疾患(例えば、多発性硬化症)、高増殖性皮膚疾患(例えば、乾癬、にきび、皮膚癌など)を含む種々の症状の治療に用途を見出す。
いくつかの実施形態では、主題の送達方法は、免疫系疾患を治療する、例えば、免疫系疾患の頓挫療法に好適である。他の実施形態では、主題の送達方法は、免疫系疾患の発生を予防する。いくつかの実施形態では、主題の送達方法は、1つ以上の免疫系疾患の兆候を低減または除去する。該免疫系疾患は、自己免疫不全(例えば、多発性硬化症)を含めて、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬(例えば、フィンゴリモド)が有効な任意の免疫系疾患でもよいことが理解されよう。
主題の送達方法による治療に好適な個体としては、免疫系疾患を患っている個体、免疫系疾患を患う傾向がある個体、例えば、免疫系疾患の病歴をもつ個体が挙げられる。主題の送達方法による治療に好適な個体としては、再発寛解型多発性硬化症のような再発寛解型免疫系疾患を患っている個体も挙げられる。個体は、いずれかの都合良いプロトコルにより、該主題方法を必要とすると診断され得、一般に、該主題方法を実施する前に、該主題方法が必要であることを知らされる。
局所用組成物を、例えば、本明細書に記載のとおり、種々の異なるタイプの対象に投与してもよい。関連の対象としては、他の肉食動物(例えば、イヌとネコ)、齧歯目(例えば、マウス、モルモット、ネズミ)、ウサギ目(例えば、ラビット)、霊長類(例えば、ヒト、チンパンジー、猿)を含むヒトと非ヒトの両方の哺乳類が挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態では、該対象(例えば、患者)はヒトである。
有用性
本発明の局所用組成物、方法及びキットは、種々の症状の治療を含む多数の背景で有用である。例えば、製剤、方法及びキットは、対象の免疫系疾患の治療に用途を見出す。該主題方法に従って治療され得る免疫系疾患としては、多発性硬化症、自己免疫脳脊髄炎、関節炎、ループス(例えば、ループス腎炎)、移植(例えば、同種異系移植)拒絶などが挙げられるが、これらに限定されない。
上記のように、スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬は、フィンゴリモド遊離塩基またはその塩、例えば、フィンゴリモドHClであり得る。フィンゴリモドHClは、多発性硬化症を含む多数の自己免疫不全の治療に有効であることが示されている。例えば、Kappos et al., Oral Fingolimod (FTY720) for Relapsing Multiple Sclerosis (2006) N. Engl. J. Med.; 355:1124−1140, and Cohen et al., Oral Fingolimod or Intramuscular Interferon for Relapsing Multiple Sclerosis (2010) N. Engl. J. Med.; 362:402−415.を参照。特定の態様では、該主題方法は、対象の多発性硬化症の治療方法であり、該方法は、該対象に治療効果量のフィンゴリモドHClを、イオン泳動的に送達することを含む。
本明細書に記載の方法と装置を使用し得る具体的な用途としては、米国特許第5,604,229号、5,505,715号、6,004,565号及び6,121,329号、ならびに米国特許出願公開第2005/0090520号、2009/0275553号、2010/0160259号及び2010/0168078号が挙げられるが、これらに限定されない。
また、対象の用途は、高増殖性皮膚疾患(例えば、乾癬、にきび、皮膚癌など)の治療も含む。
キット
本明細書に記載の特定の方法の実施に使用するキットも提供する。特定の実施形態では、キットは、上述のような1つ以上の経皮製剤を含む。2つ以上の製剤を含む所与のキットでは、該製剤を、個別に包装しても、共通容器内に入れてもよい。
特定の実施形態では、該キットは、シールパッケージに入った経皮製剤を含む。該シールパッケージとしては、湿気、酸素及び他の薬物の通過を防止する包装材料が挙げられ、すなわち、該パッケージは、湿気/酸素バリヤー材内を含む。いずれかの好適なバリヤー材を用いてもよく、その場合に対象のバリヤー材は金属層、例えば、アルミニウムを含み、特定の実施形態ではバリヤー層はアルミニウム層である。バリヤー層は、バリヤー機能を提供するのに十分な厚みを有し、厚みは、約5〜15μm、例えば、約5〜10μmの範囲でよい。特定の実施形態では、包装は1つ以上の追加層、例えば、高分子層、紙層などを組み合わせたバリヤー層の積層物である。該キットの種々の構成要素は、別々の容器内に入っていてもよく、あるいはその一部または全部が予め配合されていてもよい。例えば、場合によって、1つ以上のキット構成要素は、無菌性であり得るパウチ、例えば、無菌性ホイルパウチまたは封筒などのシールパッケージ内に入っている。
ある特定の実施形態では、該キットは、対象方法を実施するための説明書またはそれを得るための手段(例えば、説明書を提供するウェブページにユーザを案内するウェブサイトのURL)をさらに含み、これらの説明書は、基材に印刷されてもよく、基材は1つ以上の添付物、包装試薬容器などであり得る。主題のキットでは、都合良いまたは望ましいように、1つ以上の構成要素は、同じまたは異なる容器に入っている。
次の実施例は、例証として提供するのであり、限定するものではない。
I.局所用パッチ製剤
A.材料及び方法
1.フィンゴリモド製剤の製造
フィンゴリモド塩基またはフィンゴリモド塩酸塩製剤を、溶媒蒸発法により製造した。該薬物を、最小量の有機溶媒(エタノールまたはイソプロパノール)を、ボルテックスミキサーを用いて溶解した。他の成分(もし、あるならば)及び必要な量の有機溶媒(酢酸エチルまたはヘプタン)の秤量した量を、薬物溶液に添加し、徹底的に混合した。粘着剤を、薬物及び他の賦形剤の混合物に添加し、均一になるまで混合した。均一なスラリー(固形分約30〜60%)を、剥離ライナー(シリコーンまたはフッ素ポリマー塗布ポリエステルフィルム)上に流し込み、10〜90分間、65℃〜80℃で乾燥した。それから、該粘着フィルムを、PETバッキング上に積層し、所望の大きさにカットして、袋に入れた。本試験で使用する他成分は、PVP CLM、グリセリルモノラウレート、乳酸ラウリル、ジメチルスルホキシド、アエロジル(登録商標)、PVP K30、PVP K90またはオイドラギットEPO(登録商標)である。
2.経皮透過速度(flux)試験
ヒト死体皮膚を使用し、表皮層(角質層及び表皮)を、皮膚膜として全厚皮膚から分離した。試料を、アーチ型パンチで、約2.0cmの最終径に打ち抜いた。剥離ライナーを取り除き、薬物送達系を、角質層と直面する薬物粘着層を有する表皮/角質層の上部に置いた。該粘着層と角質層とを良好に接触するように、軽く押し付けた。フランツセルのドナー及びレセプター側を、一緒にクランプして、0.9%塩化ナトリウム、1%ツイーン80及び0.01%ゲンタマイシンを含むレセプター溶液を、フランツセルに添加した。該セルを、実験中、33℃に保持した。該レセプター溶液の試料を、規則的間隔で取り、活性薬濃度を、HPLCにより測定した。除去したレセプター溶液を、新しい溶液と交換し、シンク条件を維持した。皮膚透過速度(flux)を、レシーバーコンパートメント中の薬物の累積量の時間に対するプロットの傾きから算出した。
B.結果
1.パッチ剤実施例1
フィンゴリモド塩基パッチ剤及びフィンゴリモド塩酸塩パッチ剤から得られたフィンゴリモドのインビトロ透過
皮膚を通過して透過するフィンゴリモドを評価するため、アクリレートポリマー(Duro−Tak 900A)のフィンゴリモド製剤を製造した。粘着剤(1%未満)中のフィンゴリモドの低溶解性のため、ポリビニルピロリドン(PVP)を、溶解剤及び再結晶防止剤として使用した。フィンゴリモドHClパッチ剤から得られたフィンゴリモドの透過性も評価した。該薬物の塩の皮膚輸送を改善するため、オイドラギットEPOカチオン性共重合体を使用して、薬物の遊離塩基を生成し、それにより、皮膚を通過する薬物の透過を促進した。
前記した一般的方法を用いて、Duro−Tak 900A中のオイドラギットEPO及び/またはPVP K30を含有するフィンゴリモドHCl(FHCl)及びフィンゴリモド塩基(FB)製剤を製剤した。各製剤中の成分の詳細を表1に示す。ヒト死体皮膚を通過する皮膚透過速度(flux)を測定し、結果を図2に示す。全製剤は、皮膚を通過するフィンゴリモドの透過を提供した。
2.パッチ剤実施例2
Duro−Tak9301粘着剤を用いて製剤したフィンゴリモド塩基製剤から得られたフィンゴリモドの皮膚透過速度(flux)
Duro−Tak87−9301中、溶解剤及び/または促進剤を含有するフィンゴリモド製剤から得られたフィンゴリモドの透過性を評価した。粘着剤(1%未満)中のフィンゴリモドの低溶解性のため、PVP K90を、溶解補助剤及び再結晶防止剤として使用した。他成分、すなわち、乳酸ラウリル(LL)、グリセリルモノオレエート(GMO)、ジメチルスルホキシド(DMSO)を溶解剤及び促進剤として使用した。高パーセンテージの液体(製剤G)を含有する製剤中、アエロジル(ARS)を添加して、パッチ剤の均一性を向上させた。
前記の一般的方法を用いて、Duro−Tak9301粘着剤中、乳酸ラウリル(LL)、グリセリルモノオレエート(GMO)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、アエロジル(登録商標)(ARS)、及びPVP K90を含有するフィンゴリモド塩基製剤を製剤した。各製剤中の成分の詳細を表2に示す。ヒト死体皮膚を通過する皮膚透過速度(flux)を測定し、結果を図3に示す。LL及びGMOは、フィンゴリモドの皮膚透過速度(flux)に対する強化作用を有するように思われる。DMSO(G)含有製剤は、レセプター溶液への薬物の透過が、他の製剤(D、E及びF)より速いことを示している。これは、DMSOが、フィンゴリモドの透過の遅れ時間を短縮するために使用できることを示唆した。しかしながら、Gから得られた皮膚透過速度(flux)は、2日後に低下した。DMSO及び他賦形剤の量、または溶解性及び強化作用間のバランスを、さらに評価する必要があるだろう。
3.パッチ剤実施例3
PIB粘着剤を用いて製剤したフィンゴリモド塩基製剤から得られたフィンゴリモドの皮膚透過速度(flux)
PIB粘着剤中のフィンゴリモド製剤から得られたフィンゴリモドの透過性も評価した。粘着剤(1%未満)中のフィンゴリモドの低溶解性のため、PVP CLMを、溶解剤及び再結晶防止剤として使用した。他成分、すなわち、乳酸ラウリル(LL)、グリセリルモノオレエート(GMO)、ジメチルスルホキシド(DMSO)を溶解剤及び促進剤として使用した。高パーセンテージの液体(製剤K)を含有する製剤中、アエロジル(ARS)を添加して、パッチ剤の均一性を向上させた。
前記の一般的方法を用いて、PIB粘着剤中のフィンゴリモド塩基製剤を製剤した。各製剤中の成分の詳細を表3に示す。ヒト死体皮膚を通過する皮膚透過速度(flux)を測定し、結果を図4に示す。PIB粘着剤中の製剤も、該皮膚を通過するフィンゴリモドの透過を提供する。LL(J及びK)含有製剤の皮膚透過速度(flux)は、LLを含まないそれらの製剤(H及びI)の皮膚透過速度(flux)より低いように思われる。この観察は、該LLが製剤中に存在するとき、薬物の溶解性が増加するためであり得る。
該皮膚透過速度(flux)結果は、該皮膚への該製剤の投与後のレセプター溶液中に初めて見られる薬物の遅れ時間があることを示した。この遅れ時間は、該皮膚上へのフィンゴリモドの結合特性により引き起こされ得る。該皮膚中のフィンゴリモドの結合は、該皮膚中でのフィンゴリモドの沈着をもたらし得る。結果として、フィンゴリモドを、皮膚疾患の治療で、局所的に及び効果的に使用できる。
II.局所用ゲル製剤
A.材料及び方法
1.製剤の製造
1%フィンゴリモド塩酸塩ゲル製剤を、水中に薬物を溶解し、それから、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を添加することにより製剤した。溶液を、均一で透明なゲルが生成するまで、一夜、徹底的に混合した。0.25%、0.5%、0.75%、1.0%及び2.0%のフィンゴリモド塩酸塩ゲル剤を、必要量の薬物を水中に溶解することにより製剤した。
2.経皮透過速度(flux)試験
ヒト死体皮膚を使用し、表皮層(角質層及び表皮)を、皮膚膜として、全厚皮膚から分離し、フランツセルの上部に置いた。ドナーコンパートメントチャンバー及びフランツセルのレセプター側を一緒にクランプした。0.9%塩化ナトリウム含有レセプター溶液を、該セルに添加した。溶液試料またはゲル試料を、表皮/角質層の上部のドナーコンパートメントチャンバー中に挿入した。該セルを、全実験中、33℃の温度に保持した。該レセプター溶液の試料を、規則的間隔で取り、該活性剤濃度を、HPLCにより測定した。除去したレセプター溶液を、新しい溶液と交換し、シンク条件を維持した。皮膚透過速度(flux)を、レシーバーコンパートメント中の薬物の累積量の時間に対するプロットの傾きから算出した。
3.実験条件
B.結果
1.ゲル剤実施例1
1%フィンゴリモド塩酸塩ゲル剤から得られたフィンゴリモドのインビトロ透過
該皮膚を通過するフィンゴリモドの透過を評価するため、1%のフィンゴリモド塩酸塩ゲル剤を製造した。HPMCを使用して、ゲル剤を生成した。ヒト死体皮膚を通過する透過速度(flux)を測定し、結果を、図5A及び5Bに示した。
2.ゲル剤実施例2
0.5%フィンゴリモド塩酸塩液剤から得られたフィンゴリモドのインビトロ透過
0.5%フィンゴリモド塩酸塩液剤の透過も評価した。累積薬物送達量及びヒト死体皮膚を通過する透過速度(flux)を測定し、結果を図6A及び6Bに示した。
3.ゲル剤実施例3
0.25%、0.5%、0.75%、1%及び2%のフィンゴリモド塩酸塩液剤から得られたフィンゴリモドのインビトロ透過
濃度の関数として、薬物の送達も評価した。ヒト死体皮膚を通過する透過速度(flux)を測定し、結果を、図7A及び7Bに示した。0.25%、0.5%、0.75%及び1%のフィンゴリモドHClは、同様な累積薬物送達量及び24〜48時間の実験中、約1〜1.5μg/cm2/時の皮膚透過速度(flux)を示した。2%のフィンゴリモドHClは、他の低濃度試料と比較して、より高い皮膚透過速度(flux)を有するように思われる。
C.考察
最初の8時間の実験中、フィンゴリモドを、レセプター溶液中で検出しなかった。皮膚透過速度(flux)結果は、該薬物が、該レセプター溶液中で最初に見られるのに長時間かかったことを示す。フィンゴリモドは、角質層あるいは生育可能な表皮のいずれかと有意に結合するように思われる。これは、受相で、薬物の出現を遅らせる。フィンゴリモドと該皮膚との結合は、該皮膚内に物質の沈着を生成し得、該皮膚を通過して受動的送達によるフィンゴリモドの得られた遅れ時間は、異常に長い。結果として、フィンゴリモドを、皮膚疾患で、局所的及び効果的に使用できる。
該皮膚を通るフィンゴリモド塩酸塩の輸送は、短絡経路を通り得る。付属器(毛包、汗管)の孔の存在は、ドナーとレセプター部位間の接触を促進し得、該ゲル剤または液剤のフィンゴリモドHClを、該レセプター溶液中に送達するのに寄与している。本試験では、データの偏差は大きいと思われる。これは、各皮膚片の孔の存在の違い及び表皮膜の調製中の表皮の微小サイズの損傷のためであり得る。
添付の条項にもかかわらず、次の条項によっても、開示を定義する。
1. スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬;及び
局所送達媒体
を含む局所用組成物。
2.該局所用組成物が、固体である、条項1記載の局所用組成物。
3.該固体が、局所用パッチ剤である、条項2記載の局所用組成物。
4.該局所用パッチ剤が:
スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む粘着マトリックス;及び
バッキング
を含む、条項3記載の局所用組成物。
5.該局所用パッチ剤が、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の持続送達を提供するように構成される、条項4記載の局所用組成物。
6.該局所用パッチ剤が、適用後2日間以上、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の治療効果量を送達するように構成される、条項5記載の局所用組成物。
7.該局所用パッチ剤が、投与後3日〜7日間、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の治療効果量を送達するように構成される、条項5記載の局所用組成物。
8.該局所用パッチ剤が、投与後3日間以上、0.05μg/cm/時の該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の皮膚透過速度(flux)を示すように構成される、条項3記載の局所用組成物。
9.該局所用パッチ剤が、投与後3〜7日間、0.05〜5μg/cm/時の該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の皮膚透過速度(flux)を示すように構成される、条項3記載の局所用組成物。
10.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬が、該粘着マトリックスの0.05重量%以上である、条項3記載の局所用組成物。
11.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬が、該粘着マトリックスの0.05〜25重量%の範囲の量で存在する、条項10記載の局所用組成物。
12.該粘着マトリックスが、PIBポリマーを含む、条項4記載の局所用組成物。
13.該粘着マトリックスが、アクリレートポリマーを含む、条項4記載の局所用組成物。
14.該粘着マトリックスが、透過促進剤を含む、条項4記載の局所用組成物。
15.該透過促進剤が、乳酸ラウリル(LL)、グリセロールモノオレエート(GMO)、及びジメチルスルホキシド(DMSO)、及びその組合せから成る群から選択される、条項14記載の局所用組成物。
16.該粘着マトリックスが、2cm〜200cmの大きさの範囲である皮膚面積と接触するように、該局所用パッチ剤が構成される、条項3記載の局所用組成物。
17.該粘着マトリックスが、20μm〜200μmの範囲である厚さを有する、条項16記載の局所用組成物。
18.該局所用パッチ剤が、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストの全身的1日投与量を送達するように構成される、条項3記載の局所用組成物。
19.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストの全身的1日投与量が、投与後2日間以上、0.1〜5.0mg/日の範囲である、条項18記載の局所用組成物。
20.該局所用パッチ剤が、投与後3〜7日間、0.1〜5.0mg/日の範囲である該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の1日投与量を送達するように構成される、条項19記載の局所用組成物。
21.該局所用パッチ剤が、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストの局所的1日投与量を送達するように構成される、条項3記載の局所用組成物。
22.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の局所的1日投与量が、投与後2日間以上、0.0001〜5.0mg/日の範囲である、条項21記載の局所用組成物。
23.該局所用パッチ剤が、投与後3〜7日間、0.0001〜5.0mg/日の範囲である該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の1日投与量を送達するように構成される、条項22記載の局所用組成物。
24.該局所用組成物が、液体である、条項1記載の局所用組成物。
25.該液体が、ゲル剤である、条項24記載の局所用組成物。
26.該液体が、クリーム剤である、条項24記載の局所用組成物。
27.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物である、条項1記載の局所用組成物。
28.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、フィンゴリモド遊離塩基またはその塩である、条項27記載の局所用組成物。
29.該フィンゴリモド塩が:フィンゴリモドHCl、フィンゴリモドHBr、フィンゴリモドマレイン酸塩、フィンゴリモドフマル酸塩及びその組合せから成る群から選択される、条項28記載の局所用組成物。
30.対象へのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の送達方法であって、該方法が:
(a)スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬;及び局所送達媒体を含む局所用組成物を、該対象の皮膚に適用すること;及び局所用送達媒体;及び
(b)該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を、該対象に送達するのに十分な期間、該対象の皮膚上に、適用した局所用組成物を保持すること
を含む該方法。
31.該局所用組成物剤が、固体である、条項30記載の方法。
32.該固体が、局所用パッチ剤である、条項31記載の方法。
33.該局所パッチ剤が:
該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む粘着マトリックス;及び
バッキング
を含む、条項32記載の方法。
34.該局所用パッチ剤が、持続期間、該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の送達を提供するように構成される、条項32記載の方法。
35.該持続期間が、3日以上である、条項34記載の方法。
36.該持続期間が、3〜7日の範囲である、条項35記載の方法。
37.該局所用組成物が、液体である、条項30記載の方法。
38.該液体が、ゲル剤である、条項37記載の方法。
39.該液体が、クリーム剤である、条項37記載の方法。
40.該液体が、投与デバイスにパッケージ化されている、条項37記載の方法。
41.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物である、条項30記載の方法。
42.該スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、フィンゴリモドまたはその塩である、条項41記載の方法。
43.該フィンゴリモド塩が:フィンゴリモドHCl、フィンゴリモドHBr、フィンゴリモドマレイン酸塩、フィンゴリモドフマル酸塩及びその組合せから成る群から選択される、条項42記載の方法。
44.条項1〜29のいずれかに記載の2つ以上の経皮製剤を含むキット。
前述の発明を、明確な理解の目的のため、例証及び実施例を手段として、いくらか詳細に説明したが、添付の請求の範囲の精神または範囲を逸脱することなく、特定の変更及び修正をし得ることは、本発明の教示を踏まえて、当業者にとって、容易に明白である。
本発明の態様
態様1
スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬;及び
局所送達媒体
を含む局所用組成物。
態様2
前記局所用組成物が、固体である、態様1記載の局所用組成物。
態様3
前記固体が、局所用パッチ剤である、態様2記載の局所用組成物。
態様4
前記局所用パッチ剤が:
スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を含む粘着マトリックス;及び
バッキング
を含む、態様3記載の局所用組成物。
態様5
前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬が、前記粘着マトリックスの0.05重量%以上である、態様4記載の局所用組成物。
態様6
前記粘着マトリックスが、PIBポリマーを含む、態様4または5記載の局所用組成物。
態様7
前記粘着マトリックスが、アクリレートポリマーを含む、態様4または5記載の局所用組成物。
態様8
前記粘着マトリックスが、透過促進剤を含む、態様4〜7のいずれかに記載の局所用組成物。
態様9
前記透過促進剤が、乳酸ラウリル(LL)、グリセロールモノオレエート(GMO)、及びジメチルスルホキシド(DMSO)、及びその組合せから成る群から選択される、態様8記載の局所用組成物。
態様10
前記局所用組成物が、液体である、態様1記載の局所用組成物。
態様11
前記液体が、ゲル剤またはクリーム剤である、態様10記載の局所用組成物。
態様12
前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、2−アミノ−1,3−プロパンジオール化合物である、態様1〜11のいずれかに記載の局所用組成物。
態様13
前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニストが、フィンゴリモド遊離塩基またはその塩である、態様12記載の局所用組成物。
態様14
前記フィンゴリモド塩が:フィンゴリモドHCl、フィンゴリモドHBr、フィンゴリモドマレイン酸塩、フィンゴリモドフマル酸塩及びその組合せから成る群から選択される、態様13記載の局所用組成物。
態様15
対象へのスフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬の送達方法であって、前記方法が:
(a)態様1〜14のいずれかに記載の局所用組成物を、前記対象の皮膚に適用すること;及び
(b)前記スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト活性薬を、前記対象に送達するのに十分な期間、前記対象の皮膚上に、適用した局所用組成物を保持すること
を含む前記方法。
従って、前述は、単に、本発明の原理を例証したものである。本明細書中に、明確に記載も示しもしていないが、当業者は、本発明の原理を具体化し、その精神と範囲内に含まれる様々な配置を考案できると理解されよう。さらに、本明細書中に列挙した全ての実施例及び条件付き言語は、本発明の原理及び本発明者らにより当技術分野を推進するのに貢献する概念を、読者が理解する目的であることを主に意図しており、かかる具体的列挙された実施例及び条件に限定されないと解釈するべきである。さらに、本発明の原理、態様、及び実施形態、ならびにその具体的実施例を列挙する本明細書中の全ての記載は、その構造的及び機能的均等物の両方を包含するものとする。加えて、かかる均等物は、現在公知の均等物及び将来開発される均等物、すなわち、構造に関係なく、同じ機能を果たす、開発されるいずれもの要素の両方を含むものとする。従って、本発明の範囲は、本明細書に示された及び記載された例となる実施形態に限定されるべきでない。むしろ、本発明の範囲及び精神は、添付の請求の範囲により具体化される。

Claims (11)

  1. フィンゴリモド、
    官能基を有さないアクリレート感圧接着剤、並びに、
    ポリビニルピロリドン(PVP)、乳酸ラウリル、及びグリセロールモノオレエート、並びにそれらの組合せから成る群から選択される化合物を含む活性薬層、並びに
    バッキング層
    を含むパッチ剤。
  2. 前記フィンゴリモドが、前記活性薬層の0.05重量%以上25重量%以下で存在する、請求項1記載のパッチ剤。
  3. 前記活性薬層が、透過促進剤を含む、請求項1に記載のパッチ剤。
  4. 前記フィンゴリモドが、フィンゴリモド遊離塩基またはその塩である、請求項1記載のパッチ剤。
  5. 前記フィンゴリモド塩が:フィンゴリモドHCl、フィンゴリモドHBr、フィンゴリモドマレイン酸塩、フィンゴリモドフマル酸塩及びその組合せから成る群から選択される、請求項4記載のパッチ剤。
  6. 対象の皮膚に適用される請求項1〜5のいずれかに記載のパッチ剤。
  7. フィンゴリモドの局所1日投与量が、適用後2日間以上、0.0001〜5.0mg/日の範囲である、請求項1記載のパッチ剤。
  8. パッチ剤は、適用後3〜7日間、0.0001〜5.0mg/日の範囲である、フィンゴリモドの1日投与量を送達するように構成される、請求項1記載のパッチ剤。
  9. 前記活性薬層がポリビニルピロリドンを含む、請求項1記載のパッチ剤。
  10. 前記活性薬層がカチオン性ポリマーを含む、請求項1記載のパッチ剤。
  11. フィンゴリモドが、活性薬層の2重量%以上の量で存在する、請求項1記載のパッチ剤。
JP2016521746A 2013-10-11 2014-08-29 局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト製剤及びその使用方法 Active JP6401257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361890066P 2013-10-11 2013-10-11
US61/890,066 2013-10-11
PCT/US2014/053580 WO2015053878A1 (en) 2013-10-11 2014-08-29 Topical sphingosine-1-phosphate receptor agonist formulations and methods of using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532665A JP2016532665A (ja) 2016-10-20
JP6401257B2 true JP6401257B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=52809883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521746A Active JP6401257B2 (ja) 2013-10-11 2014-08-29 局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト製剤及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10022340B2 (ja)
EP (1) EP3054933A4 (ja)
JP (1) JP6401257B2 (ja)
KR (1) KR101820330B1 (ja)
CN (1) CN105611917A (ja)
TW (1) TWI619518B (ja)
WO (1) WO2015053878A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7174632B2 (ja) 2016-06-23 2022-11-17 コリウム, インコーポレイテッド 親水性ドメインおよび疎水性ドメインならびに処置剤との接着剤マトリックス
JP7469879B2 (ja) 2016-07-27 2024-04-17 コリウム, エルエルシー 経口送達と生物学的に同等である薬物動態を有する経皮送達システム
US10945968B2 (en) 2016-07-27 2021-03-16 Corium, Inc. Memantine transdermal delivery systems
AU2017302307A1 (en) * 2016-07-27 2019-02-14 Corium, LLC. Sodium bicarbonate in situ conversion driven transdermal delivery of amine drug
CA3086163A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Corium, Inc. Transdermal adhesive composition comprising a volatile liquid therapeutic agent having low melting point
BR112022007369A2 (pt) * 2019-10-24 2022-07-05 Lts Lohmann Therapie Systeme Ag Sistema terapêutico transdérmico para a administração transdérmica de fingolimode
AU2021411957A1 (en) * 2020-12-29 2023-07-06 Accure Acne, Inc. Pre-treatment protocol using topical anesthetic and cooling

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2126337C (en) 1992-10-21 2003-06-24 Tetsuro Fujita 2-amino-1,3-propanediol compound and immunosuppressant
US5505715A (en) 1994-02-25 1996-04-09 Bristol-Myers Squibb Company Iontophoretic transdermal delivery of deoxyspergualin compounds
AUPM885294A0 (en) * 1994-10-17 1994-11-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Chemically assisted protein annealing treatment
DE69633613T2 (de) 1995-12-28 2006-02-09 Mitsubishi Pharma Corp. 2-amino-2-(2-(4-octylphenyl)ethyl)propan-1,3-diol enthaltendes Arzneimittel zur topischen Anwendung zur Behandlung von Erkrankungen,die durch eine Störung des Immunsystems hervorgerufen werden
JPH1180026A (ja) 1997-09-02 1999-03-23 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 新規免疫抑制剤、その使用方法およびその同定方法
WO2001003739A1 (fr) 1999-07-12 2001-01-18 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteurs de fibrose contenant comme ingredient actif l'agoniste du recepteur de sphingosine-1-phosphate ou la sphingosine-1-phosphate
NZ564626A (en) 2002-09-24 2009-08-28 Novartis Ag Sphingosine-1-phosphate receptor agonists in the treatment of demyelinating disorders
US7825109B2 (en) * 2003-08-29 2010-11-02 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Compound capable of binding S1P receptor and pharmaceutical use thereof
JP4861177B2 (ja) 2003-09-12 2012-01-25 ニューロノバ エービー 神経系の障害の処置
US20050232983A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-20 Indevus Pharmaceuticals, Inc. Transdermal patch
PT1819326E (pt) 2004-11-29 2014-09-25 Novartis Ag Regime de dosagem de um agonista de recetor
GB0612721D0 (en) * 2006-06-27 2006-08-09 Novartis Ag Organic compounds
US20090176744A1 (en) 2007-11-02 2009-07-09 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated fingolimod
AR074062A1 (es) * 2008-10-31 2010-12-22 Lexicon Pharmaceuticals Inc Agonistas del receptor s1p para el tratamiento de la malaria cerebral y forma farmaceutica
WO2010055027A2 (en) 2008-11-11 2010-05-20 Novartis Ag Organic compounds
EP4098256A1 (en) 2008-12-22 2022-12-07 Novartis AG Dosage regimen for a s1p receptor agonist
WO2010083035A2 (en) 2009-01-14 2010-07-22 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
KR20120014251A (ko) * 2009-04-09 2012-02-16 유니버시티 오브 버지니아 페이턴트 파운데이션 동종이식편의 접합을 개선하기 위한 생체활성 코팅 조성물 및 방법
WO2011062852A1 (en) 2009-11-19 2011-05-26 3M Innovative Properties Company Pressure sensitive adhesive comprising functionalized polyisobutylene hydrogen bonded to acylic polymer
EP2557924B1 (en) * 2010-04-13 2019-06-12 Relmada Therapeutics, Inc. Dermal pharmaceutical compositions of 1-methyl-2',6'-pipecoloxylidide and method of use
CN102892441A (zh) * 2010-06-18 2013-01-23 科洛普拉斯特公司 可渗透的压敏粘合剂

Also Published As

Publication number Publication date
US20180289640A1 (en) 2018-10-11
US10188616B2 (en) 2019-01-29
CN105611917A (zh) 2016-05-25
US20190151259A1 (en) 2019-05-23
EP3054933A4 (en) 2017-03-15
US10022340B2 (en) 2018-07-17
EP3054933A1 (en) 2016-08-17
US20150104497A1 (en) 2015-04-16
KR20160055903A (ko) 2016-05-18
WO2015053878A1 (en) 2015-04-16
KR101820330B1 (ko) 2018-01-19
TWI619518B (zh) 2018-04-01
TW201526928A (zh) 2015-07-16
US10617655B2 (en) 2020-04-14
JP2016532665A (ja) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6401257B2 (ja) 局所用スフィンゴシン−1−リン酸受容体アゴニスト製剤及びその使用方法
JP5906302B2 (ja) 作用剤層および作用剤変換層を含む経皮組成物
JP2024019737A (ja) 経口送達と生物学的に同等である薬物動態を有する経皮送達システム
RU2764764C2 (ru) Трансдермальные системы доставки мемантина
JP5820469B2 (ja) プロピニルアミノインダンの経皮組成物
JP2019142970A (ja) 持続性ブプレノルフィン経皮送達組成物およびそれの使用方法
JP4764337B2 (ja) 消炎鎮痛貼付剤
AU2013338243B2 (en) Propynylaminoindan transdermal compositions
WO2020250144A2 (en) Lidocaine matrix adhesive patch and it's process
JP2007520480A (ja) 少なくとも一つの脂肪酸を含むジヒドロピリジンタイプのカルシウムアンタゴニスト用の経皮的デリバリー器具
JP5813653B2 (ja) 経皮吸収型製剤
WO2014068600A1 (en) Stable transdermal pharmaceutical drug delivery system comprising diclofenac
CN116056689A (zh) 艾司氯胺酮-混悬剂-tts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6401257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250