JP6398320B2 - 制動制御装置 - Google Patents
制動制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398320B2 JP6398320B2 JP2014106747A JP2014106747A JP6398320B2 JP 6398320 B2 JP6398320 B2 JP 6398320B2 JP 2014106747 A JP2014106747 A JP 2014106747A JP 2014106747 A JP2014106747 A JP 2014106747A JP 6398320 B2 JP6398320 B2 JP 6398320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turning
- wheel
- vehicle
- turning control
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
図1に示すように、第一実施形態における車両は、右前輪FR、左前輪FL、右後輪RR及び左後輪RLを有する自動四輪車両であって、運転手によるアクセルペダル11の踏込み操作に基づいた駆動力が駆動輪(例えば後輪RR,RL)に伝達されることにより走行するようになっている。この車両には、前輪FR,FLを転舵輪(操舵輪)として転舵させるための転舵機構12と、各車輪FL,FR,RL,RRに制動力を付与するための制動力付与機構(「制動装置」に相当する)13とが設けられている。また、車両には、上記各機構12,13を車両の走行状態に応じて適宜に制御するための制動制御装置としての電子制御装置(以下、「ECU」という。)15が設けられている。
第二実施形態のECU(制動制御装置)15は、旋回制御において制動力を付与する車輪が第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。説明において、第一実施形態の図面が適宜参照できる。
第三実施形態のECU(制動制御装置)15は、旋回制御において制動力を付与する車輪が第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。説明において、第一実施形態の図面が適宜参照できる。
第四実施形態のECU(制動制御装置)15Aは、障害物検出部71と、外側接触判定部72を備えている点で第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。説明において、第一実施形態の図面が適宜参照できる。
第五実施形態のECU(制動制御装置)15Bは、障害物検出部71と、内側接触判定部73を備えている点で第一実施形態と異なっている。したがって、異なっている部分について説明する。説明において、第一実施形態の図面が適宜参照できる。
本発明は、上記実施形態に限られない。例えば、旋回制御マップは、図4に示すような内輪差ΔRと増加量Pdrがリニアな関係でなく、内輪差ΔRの増大に応じて増加量Pdrが段階的(1段又は複数段)に増大するように設定されていても良い。また、旋回制御部68は、条件判定部63の判定に関わらず、内輪差判定部66又は内側接触判定部73の判定結果に基づいて旋回制御を実行しても良い。この場合、少なくとも条件判定部63は不要となる。
62:操舵角演算部、 63:条件判定部、 64:ヨーレート演算部、
65:内輪差演算部、 66:内輪差判定部、 67:記憶部、
68:旋回制御部、 71:障害物検出部、 72:外側接触判定部、
73:内側接触判定部、 FR,FL,RR,RL:車輪
Claims (7)
- 車両の進行方向に対する前後左右に車輪がそれぞれ配置される車両に搭載され、前記車輪に制動力を付与する制動装置を制御する制動制御装置であって、
前記車両の旋回時に内輪差を演算する内輪差演算部と、
前記内輪差が内輪差閾値以上である場合に、旋回制御を実行する旋回制御部と、
を備え、
前記旋回制御は、旋回における径方向内側で且つ後方側の車輪である内側後輪の軌跡が、当該旋回時において前記旋回制御が実行されなかった場合の前記内側後輪の軌跡よりも、旋回における径方向外側に位置するように、前記制動力を制御する制御であることを特徴とする制動制御装置。 - 前記旋回制御部は、前記旋回制御において、旋回における径方向外側で且つ前方側の車輪である外側前輪の制動力を増加させる請求項1に記載の制動制御装置。
- 前記内輪差が内輪差閾値以上となった際における、前方側の車輪である前輪の旋回半径に関連する旋回半径関連値を記憶する記憶部を備え、
前記旋回制御部は、前記記憶部に前記旋回半径関連値が記憶された旋回において、後方側の車輪である後輪の旋回半径が前記旋回半径関連値に近づくように前記旋回制御を実行する請求項1又は2に記載の制動制御装置。 - 前記車両の速度を演算する速度演算部と、
前記車両のステアリングの操舵角を演算する操舵角演算部と、
前記速度が速度閾値未満であり且つ前記操舵角が操舵角閾値以上であるか否かを判定する条件判定部と、
を備え、
前記旋回制御部は、前記条件判定部により前記速度が速度閾値未満であり且つ前記操舵角が操舵角閾値以上であると判定されている場合で、且つ前記内輪差が前記内輪差閾値以上である場合に、前記旋回制御を実行する請求項1〜3の何れか一項に記載の制動制御装置。 - 前記車両の前方の障害物を検出する障害物検出部と、
前記車両の旋回時に、前記障害物検出部の検出結果に基づいて、旋回における径方向外側で且つ前方側の車両の部位である外側前方部位が、障害物と接触するおそれがあるか否かを判定する外側接触判定部と、
を備え、
前記旋回制御部は、前記旋回制御中、前記外側接触判定部により前記外側前方部位が障害物と接触するおそれがあると判定された場合、前記旋回制御を停止する請求項1〜4の何れか一項に記載の制動制御装置。 - 前記車両の前方の障害物を検出する障害物検出部と、
前記車両の旋回時に、前記障害物検出部の検出結果に基づいて、前記内側後輪が障害物と接触するおそれがあるか否かを判定する内側接触判定部と、
を備え、
前記旋回制御部は、前記内側接触判定部により前記内側後輪が障害物と接触するおそれがあると判定されている場合に、前記旋回制御を実行する請求項1〜5の何れか一項に記載の制動制御装置。 - 車両の進行方向に対する前後左右に車輪がそれぞれ配置される車両に搭載され、前記車輪に制動力を付与する制動装置を制御する制動制御装置であって、
前記車両の前方の障害物を検出する障害物検出部と、
前記車両の旋回時に、前記障害物検出部の検出結果に基づいて、前記内側後輪が障害物と接触するおそれがあるか否かを判定する内側接触判定部と、
前記内側接触判定部により前記内側後輪が障害物と接触するおそれがあると判定されている場合に、旋回制御を実行する旋回制御部と、
を備え、
前記旋回制御は、旋回における径方向内側で且つ後方側の車輪である内側後輪の軌跡が、当該旋回時において前記旋回制御が実行されなかった場合の前記内側後輪の軌跡よりも、旋回における径方向外側に位置するように、前記制動力を制御する制御であることを特徴とする制動制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106747A JP6398320B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 制動制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014106747A JP6398320B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 制動制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015221625A JP2015221625A (ja) | 2015-12-10 |
JP6398320B2 true JP6398320B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=54784917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014106747A Active JP6398320B2 (ja) | 2014-05-23 | 2014-05-23 | 制動制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398320B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6130816B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2017-05-17 | 本田技研工業株式会社 | 減衰力可変ダンパの制御装置 |
CN105599762A (zh) * | 2016-01-15 | 2016-05-25 | 李俊 | 一种大型车辆主动预警系统 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05150042A (ja) * | 1991-11-28 | 1993-06-18 | Nippondenso Co Ltd | 自動車側面衝突予防装置 |
JP4670555B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2011-04-13 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両の姿勢制御装置 |
JP2008044416A (ja) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Advics:Kk | 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法 |
JP2009149239A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Bosch Engineering Services Kk | 車両挙動制御装置 |
JP2011204125A (ja) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Toyota Motor Corp | 状況予測装置及び経路生成装置 |
-
2014
- 2014-05-23 JP JP2014106747A patent/JP6398320B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015221625A (ja) | 2015-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5783204B2 (ja) | 運転支援装置および運転支援方法 | |
CN101074015B (zh) | 利用自动单侧后制动应用减小机动车辆转弯半径的方法 | |
US8983765B2 (en) | Method and system for lane centering control | |
JP4728085B2 (ja) | 車両の制動力保持装置、及び車両の制動力保持方法 | |
CN103827940B (zh) | 车辆的驾驶辅助系统 | |
JP2015098233A (ja) | 車両制御装置 | |
JPH11255089A (ja) | 車両の自動ブレーキ制御装置 | |
US20220402483A1 (en) | Vehicle control device | |
JP2013039892A (ja) | 車両のヨーモーメント発生旋回効率化装置 | |
JP2009292345A (ja) | 運転支援装置 | |
US20220363274A1 (en) | Tertiary control system for steering, braking, and motion control systems in autonomous vehicles | |
CN114348111A (zh) | 车辆的控制装置、存储有车辆的控制程序的计算机可读介质以及车辆的控制方法 | |
JP6398320B2 (ja) | 制動制御装置 | |
US20240017704A1 (en) | Driving assistance apparatus, driving assistance method, and driving assistance program | |
JP5199205B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2016122456A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP4561588B2 (ja) | 車両の制動力保持装置、及び車両の制動力保持方法 | |
JP6268895B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP4821554B2 (ja) | 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法 | |
US11820367B2 (en) | Turning controller for vehicle, computer-readable medium storing turning control program, and turning control method for vehicle | |
JP2008044416A (ja) | 車両の制動制御装置、及び車両の制動制御方法 | |
JP2011025815A (ja) | 車両接触回避支援装置 | |
JP6597703B2 (ja) | 車線逸脱抑制装置 | |
CN115667055A (zh) | 电动助力转向装置 | |
JP2009056949A (ja) | 車両の旋回時制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |