JP6398216B2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398216B2 JP6398216B2 JP2014031598A JP2014031598A JP6398216B2 JP 6398216 B2 JP6398216 B2 JP 6398216B2 JP 2014031598 A JP2014031598 A JP 2014031598A JP 2014031598 A JP2014031598 A JP 2014031598A JP 6398216 B2 JP6398216 B2 JP 6398216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- recording
- recording unit
- conveyance
- scanning direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
例えば、前記制御装置は、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施する。
例えば、前記制御装置は、前記重ね合わせ制御を実施することにより、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記退避制御の実施によって前記記録部を前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から前記退避領域に移動させた後、前記重ね合わせ制御を実施せず、前記搬送処理による媒体の搬送が完了された後に前記退避領域で停止している前記記録部の前記走査方向への移動を開始させる。
例えば、前記制御装置は、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記ノズルが対向していると予測されるときには、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記媒体の側端よりも前記ノズルが前記走査方向における外側に配置されるような位置に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記位置まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記ノズルが対向していないと予測されるときには、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施する。
例えば、前記制御装置は、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記開口領域が対向していると予測されるときには、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記媒体の側端よりも前記開口領域が前記走査方向における外側に配置されるような位置に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記位置まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記開口領域が対向していないと予測されるときには、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施する。
図1及び図2に示すように、本実施形態の記録装置11は、媒体の一例である用紙Pに対して記録材の一例であるインクを吐出させるべく駆動する記録ユニット20と、用紙Pを搬送方向Xに搬送する搬送ユニット30とを備えている。記録ユニット20には、記録部の一例である記録ヘッド21と、記録ヘッド21を支持するキャリッジ22と、搬送方向Xとほぼ直交(交差)する走査方向Yにキャリッジ22を移動させる移動機構23とが設けられている。また、記録ユニット20には、用紙Pを支持する支持部材24が設けられている。
図3(a),(b),(c)に示すように、N−1回目のキャリッジ動作が第1のタイミングt11から開始される。すると、キャリッジモーター25の駆動によってキャリッジ22が一方向に移動し始め、N−1回目のキャリッジ動作の最中の第2のタイミングt12から記録処理が開始される。この記録処理は、キャリッジ22の移動速度の減速途中である第3のタイミングt13まで実施される。すなわち、第2のタイミングt12から第3のタイミングt13までの期間で、記録ヘッド21のノズルからインクが吐出される。そして、その後の第4のタイミングt14で、N−1回目のキャリッジ動作が終了される。
図6(a)には、通常時の搬送処理での用紙Pの搬送速度の推移の一例が図示されている。一方、図6(b)には、上記解消タイミングでは記録ヘッド21が用紙Pの内側部分と対向していると予測される場合である非通常時の搬送処理での用紙Pの搬送速度の推移の一例が図示されている。
制御装置50の入力インターフェースには、リニアエンコーダーSE1、第1の用紙検知センサーSE2及び第2の用紙検知センサーSE3が電気的に接続されている。また、入力インターフェースには、パーソナルコンピューターやタブレット端末などの外部装置、及び記録装置11に設けられている操作部なども電気的に接続されている。そして、制御装置50は、入力インターフェースを通じて入力された各種情報に基づき、搬送モーター35、キャリッジモーター25及び記録ヘッド21の駆動を制御する。
CR制御部52は、主制御部58からの指示に基づき、キャリッジモーター25を制御する。
入力解析部54は、制御装置50に入力された情報を解析し、その解析結果を情報記憶部55に記憶させる。例えば、入力解析部54は、用紙Pに対して画像を記録させるための記録データが入力された場合、同記録データのヘッダー情報を解析し、記録対象となる用紙の種類(例えば、普通紙)やサイズ(例えば、A4)、及び記録モード(上述した第1の記録モード又は第2の記録モード)を取得する。なお、記録対象となる用紙の種類を取得する際には、図示しない用紙カセットに収容されている用紙の種類が把握できている場合、把握している用紙の種類を取得するようにしてもよい。
次に、図8及び図9に示すフローチャートを参照して、記録指示が入力され、用紙Pに対して記録を施す際の処理手順について説明する。
(1)上記解消タイミングで記録ヘッド21が用紙Pの側端Peと対向していると予測されるとき、解消タイミングよりも以前に、記録ヘッド21が退避領域A1まで移動される。その結果、実際に各給送ローラー31,32による用紙Pの挟持が解消されるときには、記録ヘッド21が用紙Pの側端Peと対向していないため、ばたつく用紙Pから飛散される紙粉の記録ヘッド21への付着、より具体的にはノズル内への紙粉の入り込みが抑制される。一方、上記解消タイミングでは用紙Pの側端Peに記録ヘッド21が対向していないと予測されるときには、記録ヘッド21を退避領域A1まで移動させる退避制御が実施されない。そのため、各給送ローラー31,32による用紙Pの挟持の解消時には、上記退避制御を必ず実施する場合と比較して、退避制御の実施機会が減少される分、スループットの低下が抑制される。したがって、スループットの低下を抑制しつつ、各給送ローラー31,32による挟持の解消された用紙Pから飛散される紙粉などの異物の記録ヘッド21への付着を抑制することができる。
・用紙Pの種類によらず、退避制御の実施を許可するようにしてもよい。この場合、紙粉などの異物が飛散しにくい用紙への記録時であっても、上記解消タイミングで記録ヘッド21が用紙Pの側端Peの直上に位置していると予測される場合には、退避制御が実施される。
・記録装置は、用紙に記録を施すことのできる装置であれば、インクジェット方式以外の他の方式(例えば、ドットインパクト方式)の記録装置であってもよい。
Claims (7)
- 媒体の搬送方向と交差する走査方向に移動され、媒体に対して記録を施す記録部と、
前記搬送方向において前記記録部よりも上流側に配置され、媒体を搬送する一対の給送ローラーと、
前記各給送ローラーの回転による媒体の搬送処理と、前記走査方向に移動される前記記録部の駆動による媒体への記録処理とを実施する制御装置と、を備えた記録装置において、
前記走査方向における媒体の端部を媒体の側端とした場合、
前記制御装置は、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施し、
前記搬送処理を実施しても前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されないとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施するようになっており、
前記制御装置は、前記記録処理を伴う前記記録部の前記走査方向への移動が完了される前から前記搬送処理を開始させる重ね合わせ制御を実施するようになっており、
前記制御装置は、
前記重ね合わせ制御を実施することにより、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、
前記重ね合わせ制御を実施しないで前記退避制御を実施し、同退避制御によって前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を開始する
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体の搬送方向と交差する走査方向に移動され、媒体に対して記録を施す記録部と、
前記搬送方向において前記記録部よりも上流側に配置され、媒体を搬送する一対の給送ローラーと、
前記各給送ローラーの回転による媒体の搬送処理と、前記走査方向に移動される前記記録部の駆動による媒体への記録処理とを実施する制御装置と、を備えた記録装置において、
前記走査方向における媒体の端部を媒体の側端とした場合、
前記制御装置は、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施し、
前記搬送処理を実施しても前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されないとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施するようになっており、
前記制御装置は、前記搬送処理による媒体の搬送が完了される前から前記記録処理を伴う前記記録部の前記走査方向への移動を開始させる重ね合わせ制御を実施するようになっており、
前記制御装置は、
前記重ね合わせ制御を実施することにより、前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、
前記退避制御の実施によって前記記録部を前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から前記退避領域に移動させた後、前記重ね合わせ制御を実施せず、前記搬送処理による媒体の搬送が完了された後に前記退避領域で停止している前記記録部の前記走査方向への移動を開始させる
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体の搬送方向と交差する走査方向に移動され、媒体に対して記録を施す記録部と、
前記搬送方向において前記記録部よりも上流側に配置され、媒体を搬送する一対の給送ローラーと、
前記各給送ローラーの回転による媒体の搬送処理と、前記走査方向に移動される前記記録部の駆動による媒体への記録処理とを実施する制御装置と、を備えた記録装置において、
前記走査方向における媒体の端部を媒体の側端とした場合、
前記制御装置は、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施し、
前記搬送処理を実施しても前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されないとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施するようになっており、
前記制御装置は、前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消される前記搬送処理では、前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されない前記搬送処理よりも媒体の搬送速度を遅くする
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体の搬送方向と交差する走査方向に移動され、媒体に対して記録を施す記録部と、
前記搬送方向において前記記録部よりも上流側に配置され、媒体を搬送する一対の給送ローラーと、
前記各給送ローラーの回転による媒体の搬送処理と、前記走査方向に移動される前記記録部の駆動による媒体への記録処理とを実施する制御装置と、を備えた記録装置において、
前記走査方向における媒体の端部を媒体の側端とした場合、
前記制御装置は、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施し、
前記搬送処理を実施しても前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されないとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施するようになっており、
前記制御装置は、前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消される前記搬送処理において、前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されるタイミングでは、同タイミングではないときよりも媒体の搬送速度を遅くする
ことを特徴とする記録装置。 - 媒体の搬送方向と交差する走査方向に移動され、媒体に対して記録を施す記録部と、
前記搬送方向において前記記録部よりも上流側に配置され、媒体を搬送する一対の給送ローラーと、
前記各給送ローラーの回転による媒体の搬送処理と、前記走査方向に移動される前記記録部の駆動による媒体への記録処理とを実施する制御装置と、を備えた記録装置において、
前記走査方向における媒体の端部を媒体の側端とした場合、
前記制御装置は、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していると予測されるとき、前記走査方向において前記媒体の側端よりも内側から、前記走査方向において前記媒体の側端よりも外側であって且つ当該側端に対向しない領域である退避領域に前記記録部を移動させる退避制御を実施し、前記記録処理の完了後であり、且つ、前記記録部が前記退避領域まで移動した後に前記搬送処理を実施する一方、
前記各給送ローラーによる媒体の挟持の解消時には前記媒体の側端に前記記録部が対向していないと予測されるとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施し、
前記搬送処理を実施しても前記各給送ローラーによる媒体の挟持が解消されないとき、前記退避制御を実施せず、前記記録処理の完了後に前記搬送処理を実施するようになっており、
前記記録装置は、1回の前記搬送処理による媒体の搬送量の多い第1の記録モードと、1回の前記搬送処理による媒体の搬送量が前記第1の記録モード時よりも少ない第2の記録モードとを用意しており、
前記制御装置は、前記第1の記録モードによる媒体への記録時には前記退避制御の実施を許可する一方で、前記第2の記録モードによる媒体への記録時には前記退避制御の実施を禁止する
ことを特徴とする記録装置。 - 前記記録装置は、搬送される媒体のサイズによって、前記媒体の側端の前記走査方向における位置が変わる装置であって、
前記制御装置は、前記搬送処理によって搬送される媒体のサイズが大きいほど、前記退避領域を前記走査方向における外側に決定する
請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載の記録装置。 - 前記各給送ローラーによる挟持が解消される際に異物が飛散しやすい媒体を第1の媒体とし、前記各給送ローラーによる挟持が解消される際に同第1の媒体よりも異物が飛散しにくい媒体を第2の媒体とした場合、
前記制御装置は、記録対象となる媒体が前記第1の媒体であるときには前記退避制御の実施を許可する一方で、記録対象となる媒体が前記第2の媒体であるときには前記退避制御の実施を禁止する
請求項1〜請求項6のうち何れか一項に記載の記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031598A JP6398216B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014031598A JP6398216B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015155183A JP2015155183A (ja) | 2015-08-27 |
JP6398216B2 true JP6398216B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=54774822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014031598A Active JP6398216B2 (ja) | 2014-02-21 | 2014-02-21 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398216B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7163738B2 (ja) * | 2018-11-26 | 2022-11-01 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置及び記録装置の制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2931386B2 (ja) * | 1990-10-03 | 1999-08-09 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置および方法 |
US6851802B2 (en) * | 2002-05-02 | 2005-02-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device including mechanism to lock cover |
JP4407152B2 (ja) * | 2002-05-02 | 2010-02-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US7862137B2 (en) * | 2004-09-30 | 2011-01-04 | Lexmark International, Inc. | Method and system for avoiding bottom of page printing artifacts |
JP5375641B2 (ja) * | 2010-02-08 | 2013-12-25 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置、液体噴射方法 |
JP5729946B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-06-03 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2012171264A (ja) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP6003100B2 (ja) * | 2012-03-05 | 2016-10-05 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2013223978A (ja) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び、印刷方法 |
JP6045184B2 (ja) * | 2012-05-08 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置および記録方法 |
-
2014
- 2014-02-21 JP JP2014031598A patent/JP6398216B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015155183A (ja) | 2015-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210371224A1 (en) | Printing apparatus, control method therefor and storage medium | |
JP6393084B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
KR101817398B1 (ko) | 인쇄 장치, 그 제어 방법 및 저장 매체 | |
JP6366370B2 (ja) | 記録装置、記録装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP6450092B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6393085B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6478489B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5669696B2 (ja) | 記録装置および記録媒体の搬送方法 | |
JP6383184B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2015229555A (ja) | 記録装置及び制御方法 | |
JP6381301B2 (ja) | 記録装置、シート搬送方法及びプログラム | |
JP6398216B2 (ja) | 記録装置 | |
JP6313675B2 (ja) | 記録装置、制御方法及びプログラム | |
JP2018089984A (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2018158776A (ja) | 記録装置 | |
JP6443186B2 (ja) | 印刷装置 | |
US20230311543A1 (en) | Printing apparatus and control method thereof, and storage medium | |
JP2018154503A (ja) | 記録装置 | |
JP2017209810A (ja) | 記録装置、制御方法およびプログラム | |
JP6421960B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2018039200A (ja) | 記録装置 | |
JP6417153B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6355483B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6445807B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6137456B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180713 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |