JP6397873B2 - レンズ装置及びレンズ装置を備える監視カメラ - Google Patents

レンズ装置及びレンズ装置を備える監視カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP6397873B2
JP6397873B2 JP2016220108A JP2016220108A JP6397873B2 JP 6397873 B2 JP6397873 B2 JP 6397873B2 JP 2016220108 A JP2016220108 A JP 2016220108A JP 2016220108 A JP2016220108 A JP 2016220108A JP 6397873 B2 JP6397873 B2 JP 6397873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens device
wedge
holder member
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016220108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017138579A (ja
JP2017138579A5 (ja
Inventor
ミーケル エーデルヴァル,
ミーケル エーデルヴァル,
Original Assignee
アクシス アーベー
アクシス アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクシス アーベー, アクシス アーベー filed Critical アクシス アーベー
Publication of JP2017138579A publication Critical patent/JP2017138579A/ja
Publication of JP2017138579A5 publication Critical patent/JP2017138579A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397873B2 publication Critical patent/JP6397873B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B3/00Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers
    • G03B3/02Focusing arrangements of general interest for cameras, projectors or printers moving lens along baseboard
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/183Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、レンズ装置及びそのようなレンズ装置を備える監視カメラに関する。
ネットワークカメラ等の監視カメラは、現場を監視するために、屋内、屋外を問わず、様々な状況で使用される。監視カメラに汎用性があることから、コスト的に有効な監視カメラに対する需要が高まっている。この需要を満たすには、監視カメラの部品コストだけではなく、それらの組み立てコストも削減することが望ましい。
監視カメラは、ハウジング、レンズ装置及び画像センサなどの複数の部品部品だけではなく、部品を監視カメラ内部に取り付けるための支持構造も備える。それゆえに、監視カメラの組み立てには、複雑で時間とコストを浪費する可能性のある複数のステップが必要とされる。更に、組み立てには、高精度を要する。監視カメラ内部の部品の相対位置の僅かな誤差が、例えば、監視カメラの性能を低下させるずれになり得る。監視カメラの光学要素の適切な位置合わせは、小さな誤差が、監視カメラの画像品質を著しく低下させる可能性があるような場合に、特に重要である。
また、監視カメラのロバスト性や耐久性を増大させることが望ましい。そのためには、現場での監視カメラの設置前、設置中及び設置後に性能を低下させる要因となる、監視カメラの環境下での振動等の変動の問題を軽減する解決策を見い出すことが望ましい。
上記の問題を少なくとも部分的に軽減するレンズ装置を提供することが、本発明の目的である。また、ホルダ部材におけるレンズ部材の改良された配置及び位置付けを可能にするレンズ装置を提供することが、本発明の目的である。更なる目的は、レンズ装置が、ホルダ部材に対するレンズ部材の改良されたロック及び位置合わせを可能にすることである。本発明の第1の態様によれば、これらの目的及び以下の記述から明らかになるであろう他の目的は、監視カメラ用のレンズ装置であって、レンズ装置が、外ねじが設けられた連結部分を有するレンズ部材と、連結部分を受容し、外ねじに対応する内ねじが設けられた貫通孔を有する調節部材と、連結部分を受容し、外ねじに対応する内ねじが設けられた受容部分を有するホルダ部材とを備え、レンズ装置が、調節部材の貫通孔内に、更にはホルダ部材の受容部分内に螺合されるレンズ部材の連結部分によって組み立てられ、ホルダ部材の受容部分が上部係合面を有しており、調節部材が底部係合面を有しており、調節部材が、レンズ装置の非係合状態と係合状態との間で螺合することによってホルダ部材に対して移動可能であり、係合状態では、調節部材の底部係合面が、レンズ部材をロックするためにホルダ部材の受容部分の上部係合面と楔形に係合するレンズ装置を提供することによって達成される。
これにより、レンズ装置の費用効率の高いアセンブリが提供される。レンズ装置の利点は、更に、レンズ部材が、係合状態においてホルダ部材に対する所望の位置で有効にロック可能であることである。
調節部材の底部係合面の、ホルダ部材の受容部分の上部係合面との楔形係合は、レンズ部材をホルダ部材に対してセンタリング及び位置合わせする。これにより、ホルダ部材に対するレンズ部材の光軸の位置合わせが実現される。ホルダ部材に対するレンズ部材の誤った位置合わせに関連した問題が、更に軽減される。
調節部材の底部係合面の、ホルダ部材の受容部分の上部係合面との楔形係合は、軸方向にレンズ部材をロックする。これにより、調節部材及びホルダ部材の相対的移動が、軸方向に沿って低減される。
レンズ装置の光軸は、軸方向に平行であり得る。
調節部材の底部係合面の、ホルダ部材の受容部分の上部係合面との楔形係合は、半径方向の力によって水平面にレンズ部材の位置をロックする。これにより、調節部材及びホルダ部材の相対的移動が、水平面で低減される。
調節部材の底部係合面及び受容部分の上部係合面とは、リング若しくはリングのような部分を有し得る又は備え得る。これにより、半径方向の力が、レンズ部材周囲でより均一に分散され、レンズ装置の改良されたセンタリングが実現される。ホルダ部材に対するレンズ部材の位置の簡単な調節が、非係合状態で更に提供される。レンズ装置により、レンズ部材は、軸方向に沿った所定の位置に移動しロックすることができる。
レンズ部材は、レンズ及びレンズを支持するための構造を備え得る。
レンズは、固定焦点を有するレンズであり得る。
「楔形に係合する(wedgingly engage)」という用語は、軸に沿って接合した2つの要素の2つの係合面の嵌合と理解すべきであり、この際、係合面は、軸に対して傾斜している。「楔形に係合する」は、代替的には、楔形状係合又は楔形のような係合と表現されることもある。2つの要素の各々は、環形状であり得、したがって、第1の要素は、楔形の断面を有する環状突起を備え得、その環状突起は、対応する楔形の断面を有する環状凹部を備える第2の要素により受容される。したがって、突起及び凹部の楔形の断面により、第1及び第2の要素が位置合わせされた状態で係合可能になる。楔形のような係合はまた、2つの要素を互いに押し付ける軸方向の力を半径方向の力に変換するために使用され得、これは上述したように水平面内での移動を低減するために使用され得る。
受容部分は、ホルダ部材の受容部分の上部係合面を形成する円錐台形シートを備え、調節部材は、調節部材の底部係合面を形成する円錐台形突起を有し得る。これにより、円錐台形シートは、楔形状係合が実現されるように、円錐台形突起を受容するために適合される。これにより、有効な楔形状係合が実現され得る。
代替的には、調節部材は、底部係合面を形成する円錐台形シートを備え、受容部分は、ホルダ部材の受容部分の上部係合面を形成する円錐台形突起を有し得る。これにより、有効な楔形状係合を可能にする代替的構造が実現され得る。
レンズ装置は、ホルダ部材の底側に配置され、レンズ部材の軸方向にレンズ部材を付勢するために、レンズ装置が組み立てられた状態でレンズ部材を係合させるように適合された付勢部材を更に備え得る。付勢部材は、レンズ装置の軸方向にレンズ部材に力を与え、内ねじと外ねじの表面を共に押圧し得る。これにより、付勢部材は、内ねじと外ねじとの間の動きを軽減する。結果として、レンズ部材は、調節部材及びホルダ部材に対するレンズ部材の変位が打ち消されるような位置に固定される。
付勢部材は、弾性ガスケットを備え得る。これにより、圧縮に対する反応としてレンズ部材の軸方向に力を及ぼし得る弾力的な付勢部材が提供される。力は、圧縮方向に平行でなくてもよい。
弾性ガスケットは、z形状の断面を有し得る。z形状の弾性ガスケットは、文字zに似ている形状、即ち、中間部分により連結された上部分及び底部分を有する形状のガスケットと理解すべきである。上部分及び底部分は、典型的には平行であるが、幾つかの実施形態では、互いに対してねじれの位置にあってもよい。上部分又は底部分と中間部分との間に形成された角度は、異なる値を有していてもよい。角度は、例えば、45度から90度の範囲であり得る。角度は、弾性ガスケットが負荷にさらされるときには、更に変化し得る。角度は、負荷が弾性ガスケットに及ぶ結果、小さくなり得る。大きな負荷は、角度を更に小さくし得る。弾性ガスケットのz形状は、例えば、少なくとも負荷のない状態では、2つの直角部分を含み得る、即ち、各部分が、直角に交わる上面及び側面を有するステップとして形成されている。
z形状のガスケットは、前述のレンズ装置を含まない他の用途に使用されてもよい。
弾性ガスケットは、シリコーンゴムを含み得る。
これにより、頑丈で耐久性のある弾性ガスケットが、費用効率の高い方法で提供され得る。弾性ガスケットは、例えば、モールディングによって形成され得る。
付勢部材は、環境シールを形成するためにレンズ部材及びホルダ部材と接触して配置され得る。これにより、弾性ガスケットは、汚染物質が付勢部材の内部に侵入するのを防止する保護層として作用する。汚染物質は、例えば、レンズ部材と調節部材との相対運動又はレンズ部材とホルダ部材との相対運動中に内ねじ及び外ねじと相互作用によって形成された破片であり得る。
付勢部材は、環形状を有し得る。付勢部材を介した自由な視線が、更に実現され得る。
ホルダ部材は、ホルダ部材の底側に開口を備え得、レンズ部材と底側の近くに配置された画像センサとの間に自由な視線を提供する。
ホルダ部材は、代替的には、画像センサを含み得る。
本発明の第2の態様によれば、上述のレンズ装置を備える監視カメラが提供される。
監視カメラは、映像シーケンスを提供するデジタルカメラであり得る。監視カメラデバイスの機能及び利点は、レンズ装置に関連して上述されている。上述の特徴は、適用できる場合には、この第2の態様にも適用される。本発明は、特許請求の範囲に記載されたすべての可能な特徴の組み合わせに関連することに留意されたい。
本発明のこれらの態様及び他の態様を、本発明の実施形態を示す添付図面を参照しながら、更に詳しくここから説明することになる。
図面に示すように、層と領域のサイズは例示目的で強調され、本発明の実施形態の一般構造を示すために提供される。類似の参照番号は、全体を通して類似の要素を指す。
本発明の1つの実施形態による監視カメラに配置されたレンズ装置の側断面図を示す。 aは図1のレンズ装置の分解側面斜視図、bは図1のレンズ装置の組立側面斜視図を示す。 aは本発明の1つの実施形態による側面斜視図における付勢部材、bは負荷のない状態での同一の付勢部材の側断面図、cは負荷のかかった状態での同一の付勢部材の側断面図を示す。
これより、本発明の現時点で好ましい実施形態を示す添付図面を参照して、本発明を以下により詳細に説明する。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で実施され得、本明細書で説明される実施形態に限定されるものと解釈されるべきではなく、むしろこれらの実施形態は、本発明が包括的で完全となるように提供されており、当業者に本発明の範囲を十分に伝えるためのものである。
監視カメラに配置され得るレンズ装置が、図1及び図2を参照して以下に説明される。図1は、レンズ装置100の側断面図を示す。より明確にするため、レンズ装置100の部品が、分解側面斜視図及び組立側面斜視図としてそれぞれ図2a及び図2bに示されている。
監視カメラ200に組み立てられた状態で配置されるレンズ装置100が、図1に更に示されている。監視カメラ200は、画像センサ202とハウジング204とを更に備える。レンズ装置100は、現場の画像が画像センサ202によって提供され得るように、現場から画像センサ202へ配光及び集光を行うように更に配置される。画像センサ202により取得された画像は、監視カメラ200により記録された映像シーケンスの一部を形成し得る。
以下で、レンズ装置100の構造及び機能が説明され、即ち、部材102、104及び106の位置及び相対的移動が考察される。レンズ装置100は、レンズ部材102、調節部材104、及びホルダ部材106を備える。レンズ部材102は、外ねじ110が設けられた連結部分108を有している。
調節部材104は、連結部分108を受容するための貫通孔112を有している。レンズ部材102の連結部分108及び調節部材104の貫通孔112は、それぞれ円筒形状及び環形状を有している。貫通孔112には、外ねじ110に対応する内ねじ114が設けられている。調節部材104は、底部係合面113をさらに有している。
ホルダ部材106は、連結部分108を受容するための受容部分116を有している。受容部分116は、連結部分108の外ねじ110に対応する内ねじ118を有している。受容部分116は、上部係合面120を有している。
レンズ装置100は、レンズ部材の連結部分108を調節部材104の貫通孔112内に、更にはホルダ部材106の受容部分116内に螺合することによって組み立てられる。
レンズ装置100の非係合状態において、調節部材104は、ホルダ部材106に対して移動可能である。非係合状態では、レンズ部材102は、ホルダ部材106に関連して更に移動され得る。より具体的には、非係合状態で、レンズ部材102は、ホルダ部材106に対してロックされていない位置にある。したがって、非係合状態では、ホルダ部材106に対して、レンズ部材102を軸方向122に変位させることができる。変位は、ホルダ部材106においてレンジ部材102を上下に螺合することによって実現される。調節部材104は、変位中にレンズ部材102に追従し得る。
レンズ装置100は、ホルダ部材106に留められている調節部材104によって係合状態でもたらされ得る。これは、レンズ部材102に接する調節部材104をホルダ部材106に対してしっかりと螺合することによって実現される。ホルダ部材106に対するレンズ部材102の位置は、係合状態で、調節部材104をホルダ部材106にしっかりと留めることによってロックされる。より具体的には、係合状態で、レンズ部材102は、ホルダ部材106に対してレンズ部材の軸方向にロックされた位置で固定される。よって、レンズ装置100によって、レンズ部材102が、係合状態でホルダ部材106に対する所望の位置で有効にロック可能となる。結局、これによって、レンズ部材102と画像センサ202の分離が所望の値に設定され得る。
ホルダ部材106から調節部材104を緩めることによって、レンズ装置100が再び係合状態から非係合状態になり得ることに留意されたい。したがって、これにより、部材104及び106は、非係合状態と係合状態との間を繰り返し移動し、改善された調節をユーザに提供し得る。
部材102、104及び106の相対的移動は、回転運動と理解すべきである。
レンズ部材102は、図2a及び図2bに示されるように、レンズ構造102a、フォーカスリング102b、及びロックリング102cを更に備え得る。ロックリング102cは、フォーカスリング102bをレンズ構造102aにロックするように適合される。レンズ構造102aは、光学レンズ102dを備える。レンズ構造102aが組み立てられた状態では、光学レンズ102dは、監視現場から監視カメラ200の画像センサ202などの画像検出器に配光及び集光するように更に適合される。これによって、現場の画像は、画像センサ202により提供され得る。
フォーカスリング102bは、レンズ部材102がレンズ装置100の組み立て中に容易に回転され得るように、レンズ部材102の操作を改善するために適合される。レンズ102dと画像センサ202との距離は、フォーカスリンツ120bの回転により非係合状態で更に有効に調節され得、即ち、ユーザが、画像センサ202への配光及び集光を有効に調整することができるようになる。フォーカスリング102b及び/又は調節部材104は、フォーカスリング102b及び/又は調節部材104を回転させるときにユーザの把持を更に改善する起伏105を更に備え得る。
以下に、係合状態でのホルダ部材106に対するレンズ部材102の位置のロック機構が記載される。底部係合面113の上部係合面120との楔形係合は、半径方向の力によって水平面にレンズ部材102の位置をロックする。水平面は、ここでは軸方向122に実質的に直角であると考えられる。半径方向の力は、受容部分116の楔形状及び調節部材104の底部係合面113の楔形状によって提供される。これにより、調節部材104の内ねじ114は、調節部材104が係合状態でロックされると、内側に向かった分力によってレンズ部材102の方に押圧される。したがって、調節部材104がホルダ部材106で楔形に係合する際に調節部材104に及ぶ下に向かう力が、レンズ部材102に対して介在する。レンズ部材102の有効な締め付けは、係合状態において内側に向かう分力によって実現される。本実施形態によれば、内側に向かう分力が半径方向に内側に向けられることに留意されたい。内側に向かう分力は、レンズ部材102周囲に更に分散され、レンズホルダ106でのレンズ部材102の改善されたセンタリングが提供される。
底部係合面113の上部係合面120との楔形係合は、レンズ部材102をホルダ部材106に対して更に位置合わせする。これにより、レンズ装置100は、レンズ部材102のホルダ部材106に対する軸方向122に沿った有効な位置合わせを可能にする。よって、レンズ装置100の誤った位置合わせに関する問題が軽減される。これにより、レンズ装置100の費用効率の高い、簡単で正確なアセンブリが提供される。
本実施形態によれば、楔形係合は、受容部分116の上部係合面120を形成する円錐台形シート124を備える受容部分116、及び底部係合面113を形成する円錐台形突起126を有している調節部材104によって、実現される。円錐台形突起126は、円錐台形シート124と一致し、定方向の楔形係合が可能になる。円錐台形突起126の外面は、係合状態で円錐台形シート124の内面に並ぶように更に適合される。
レンズ装置100は、付勢部材128を更に備える。付勢部材128は、ホルダ部材106の底側130に配置される。付勢部材128は、弾性ガスケットの圧縮に応じて、下に向かう力が及ぶような弾力を提供する弾性ガスケットである。レンズ部材102の一部が付勢部材128内に押圧されるようにレンズ部材102がホルダ部材106内に螺合されるときに、圧縮が実現される。要するに、付勢部材128は、レンズ部材102が軸方向122に付勢されるように、レンズ装置100が組み立てられた状態で、レンズ部材102に係合するように配置される。これにより、付勢部材128は、軸方向122にレンズ部材102に力を与え、内ねじ114、118及び外ねじ110の表面を共に押圧し得る。よって、内ねじ114、118と外ねじ110との間の動きが低減される。ホルダ部材106に対するレンズ部材102の軸方向122の変位は、これにより軽減される。
図1に示されるように、弾性ガスケットがz形状の断面を有していることは有利である。付勢部材128が、レンズ部材102を取り囲むような環形状を有していることが更に有利である。環境シール132は、これにより、簡単で有効な方法で形成され得る。環境シール132は、付勢部材128がレンズ部材102及びホルダ部材106と接触するときに、形成される。環境シール132は、汚染物質が付勢部材128の内部に侵入する、要するに、環状の付勢部材128の開口129を介して侵入するのを防止し得る。汚染物質は、例えば、レンズ部材102と調節部材104との相対運動又はレンズ部材102とホルダ部材106との相対運動中に内ねじ114、118及び外ねじ110と相互作用によって形成された破片であり得る。
弾性ガスケットのz形状は、付勢部材128、ホルダ部材106及びレンズ部材102の間に空洞134を更に提供する。空洞134は、リング形状であり得る。空洞134は、破片又は埃の粒子を集め、そのような汚染物質が弾性ガスケットを貫通するか弾性ガスケット内に入るリスクを低減し得る。
z形状の断面を有する弾性ガスケットの形態の付勢部材128の弾性特性が、図3aから図3cを参照して、ここから説明されることになる。図3aでは、付勢部材128が、本発明の1つの実施形態にしたがって側面斜視図に示されている。付勢部材128は、環形状及び文字zに似た形の断面を有する弾性ガスケットによって形成される。z形状の断面は傾斜し、上面部分及び底面部分が、中間部分303によって連結された最も外側の部分302と最も内側の部分304をそれぞれ形成することに留意されたい。付勢部材に負荷のない状態では、最も外側の部分302及び最も内側の部分304は、本質的に垂直な又は軸方向への伸長部分を有し、中間部分303は本質的に水平な又は半径方向への伸長部分を有し得る。
より具体的には、弾性ガスケットは、図3b及び図3cに示されるように、z形状の断面300を有している。図3bでは、z形状の弾性ガスケットの側断面図が示されている。弾性ガスケットは、上面301aと底面301bとの間に配置され、負荷のない状態である。要するに、表面301a及び301bは、付勢部材128に実質的に力が及ばないように、互いから距離d0ほど離れている。この負荷のない状態で、弾性ガスケットの最も外側の部分302と最も内側の部分304は、互いに実施的に平行であり、中間部分303は、表面301a及び301bに実質的に平行に延びる。よって、z形状の弾性ガスケットは、実質的に互いに垂直である上面307a及び側面307bを有するステップとして形成されるような2つの直角306a及び306bを含む。
図3cは、同一の弾性ガスケットであるが、負荷のかかった状態、即ち、表面301a及び301bが、代わりに、弾性ガスケットに力が及ぶように、d0より小さい距離d1ほど互いに離れている状態の弾性ガスケットを示している。結果として、弾性ガスケットの形状は、変化している。弾性ガスケットの内側部分は、中間部分303の内側端303aが、中間部分303の外側端303bに対して高さが低くなるように屈曲すると説明されてもよい。要するに、弾性ガスケットは、表面301a及び301bに垂直な方向に圧縮される。よって、弾性ガスケットのステップのような形状は、2つの直角306a及び306bによって形成された角度よりも小さい2つの角度308a及び308bを含む、よりはっきりとしたz形状に変形される。角度308a及び308bは、弾性ガスケットに及ぶ負荷が増加した結果、更に小さくなり得る。弾性ガスケットは、軸方向の力が弾性ガスケットの圧縮に応じて及び得るような負荷に弾力を提供し得る。z形状は、軸方向に向けられた力が距離間隔にわたって直線的であり得るように、即ち、z形状が弾性ガスケットに直線応答範囲を提供するように、圧縮への応答を更に提供する。図1に示されるように、レンズ部材102がホルダ部材106に螺合され、底面301bがホルダ部材106の底側130であり得ると、上面301aは、例えば、付勢部材128に押圧されるレンズ部材102の一部であり得る。これにより、付勢部材128は、軸方向122にレンズ部材102に直線力を与え、内ねじ114、118及び外ねじ110の表面を共に押圧し得る。よって、内ねじ114、118と外ねじ110との間の動きが低減される。ホルダ部材106に対するレンズ部材102の軸方向の変位は、これにより軽減される。
z形状の弾性ガスケットの圧縮性及び直線反応は、レンズ部材102とホルダ部材106との距離の調整を更に改善し得る。より具体的には、z形状の弾性ガスケットは、レンズ部材102のホルダ部材106への分離が、非係合状態において所定の耐性で調節され得る直線的反応範囲を提供し得る。これにより、ホルダ部材106に対するレンズ部材102のより正確な調節が、提供され得る。
直線的反応範囲において、レンズ部材102のホルダ部材106に対する位置の調節は、監視現場から画像センサへの有効な集光及び再集光を更に可能にする。要するに、監視現場から画像センサ202に受容される配光及び集光の調整は、レンズ102dと画像センサ202との間の距離の直線的調整によって、より有効に調節され得る。直線反応範囲は、光レンズ102dの後方焦点距離の所定の変化をカバーし得る。直線反応範囲は、例えば、±1mmであり、好ましくは0.25mmであり得る。よって、レンズ部材102のホルダ部材106に対する位置は、これらの範囲全域で直線的に調整され得る。当業者は、軸方向の力が直線である範囲が前述の値と異なることがあると理解するだろう。直線反応範囲は、例えば、直径又は弾性ガスケットの材料により決まることがある。
z形状のガスケットは、前述のレンズ装置を含まない他の用途に使用されてもよいことに留意されたい。
当業者は、本発明はいかなる意味においても、上述の好ましい実施形態に限定されないと理解するだろう。寧ろ、添付の特許請求項の範囲内で多くの修正例及び変形例が可能である。
例えば、監視カメラは、映像シーケンスを提供するデジタルカメラであり得る。
弾性ガスケットは、シリコーンゴムを含み得る。これにより、頑丈で耐久性のある弾性ガスケットが、費用効率の高い方法で提供され得る。弾性ガスケットは、例えば、モールディングによって形成され得る。
調節部材は、底部係合面を形成する円錐台形シートを備え、受容部分は、ホルダ部材の受容部分の上部係合面を形成する円錐台形突起を有し得る。
軸方向は、レンズ装置の光軸であり得る。
更に、当業者は、図面、開示内容、及び添付の特許請求の範囲を精査することにより、特許請求される本発明を実施する際に、開示された実施形態の変形例を理解し実行することができる。特許請求の範囲において、「含む」という語は、他の要素又はステップを除外するものではなく、「1つの(a)」又は「1つの(an)」などの不定冠詞は、複数形を除外しない。ある特定の手段が互いに異なる独立請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないとういことを示していない。

Claims (11)

  1. 監視カメラ用のレンズ装置(100)であって、
    外ねじ(110)が設けられた連結部分(108)を有するレンズ部材(102)と、
    前記連結部分(108)を受容し、前記外ねじ(110)に対応する内ねじ(114)が設けられた貫通孔(112)を有する調節部材(104)と、
    前記連結部分(108)を受容し、前記外ねじ(110)に対応する内ねじ(118)が設けられた受容部分(116)を有するホルダ部材(106)と
    を備え、
    前記レンズ装置(100)が、前記レンズ部材(102)の前記連結部分(108)の前記外ねじ(110)を、前記調節部材(104)の前記貫通孔(112)の前記内ねじ(114)内にねじ込み、更には前記ホルダ部材(106)の前記受容部分(116)内にねじ込むことによって組み立てられ、
    前記ホルダ部材(106)の前記受容部分(116)が楔形上部係合面(120)を有しており、前記調節部材(104)が相補型の楔形底部係合面(113)を有しており、
    前記調節部材(104)が、前記レンズ装置(100)の非係合状態と係合状態との間で、前記ホルダ部材(106)に対して螺合移動可能であり、前記係合状態では、前記調節部材(104)の前記楔形底部係合面(113)が、前記レンズ部材(102)をロックするために前記ホルダ部材(106)の前記受容部分(116)の前記楔形上部係合面(120)と楔形に係合するレンズ装置。
  2. 前記受容部分(116)が、前記ホルダ部材(106)の前記受容部分(116)の前記楔形上部係合面(120)を形成する円錐台形台座(124)を備え、前記調節部材(104)が、前記調節部材(104)の前記楔形底部係合面(113)を形成する円錐台形突起(126)を有している、請求項1に記載のレンズ装置。
  3. 前記調節部材が、前記楔形底部係合面を形成する円錐台形台座を備え、前記受容部分が、前記ホルダ部材の前記受容部分の前記楔形上部係合面を形成する円錐台形突起を有している、請求項1に記載のレンズ装置。
  4. 前記ホルダ部材(106)の底側(130)に配置され、前記レンズ部材(102)の軸方向(122)に前記レンズ部材(102)を付勢するために、前記レンズ装置(100)が組み立てられた状態で前記レンズ部材(102)を係合させるように適合された付勢部材(128)を更に備える、請求項1から3の何れか一項に記載のレンズ装置。
  5. 前記付勢部材(128)が弾性ガスケットを備える、請求項4に記載のレンズ装置。
  6. 前記弾性ガスケットがz形状を有する断面を有している、請求項5に記載のレンズ装置。
  7. 前記弾性ガスケットがシリコーンゴムを含む、請求項5又は6に記載のレンズ装置。
  8. 前記付勢部材(128)が、記レンズ部材(102)及び前記ホルダ部材(106)と接触して配置され汚染物質が前記付勢部材(128)の内部に侵入するのを防止するための環境シール(132)を形成する、請求項5から7の何れか一項に記載のレンズ装置。
  9. 前記付勢部材(128)が環形状を有している、請求項5から8の何れか一項に記載のレンズ装置。
  10. 前記ホルダ部材(106)が、前記ホルダ部材(106)の底側(130)に開口(133)を備え、前記レンズ部材(102)と前記底側(130)の近くに配置された画像センサ(202)との間に自由な視線を提供する、請求項1から9の何れか一項に記載のレンズ装置。
  11. 請求項1から10の何れか一項に記載のレンズ装置(100)を備える監視カメラ。
JP2016220108A 2015-11-16 2016-11-11 レンズ装置及びレンズ装置を備える監視カメラ Active JP6397873B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15194756.1A EP3168682B1 (en) 2015-11-16 2015-11-16 A lens arrangement and a monitoring camera comprising the lens arrangement
EP15194756.1 2015-11-16

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017138579A JP2017138579A (ja) 2017-08-10
JP2017138579A5 JP2017138579A5 (ja) 2018-03-15
JP6397873B2 true JP6397873B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=54608320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016220108A Active JP6397873B2 (ja) 2015-11-16 2016-11-11 レンズ装置及びレンズ装置を備える監視カメラ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10310291B2 (ja)
EP (2) EP3306387B1 (ja)
JP (1) JP6397873B2 (ja)
KR (1) KR20170057161A (ja)
CN (1) CN106851055B (ja)
TW (1) TWI659231B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015114203B4 (de) * 2015-08-26 2018-03-15 Basler Ag Kameragehäuse-Objektivsystem und Verfahren zum Ein- und Feststellen der Lage eines Objektivs
JP6568029B2 (ja) * 2016-09-16 2019-08-28 富士フイルム株式会社 プリンタ付きデジタルカメラ
EP3570103B1 (en) * 2018-05-17 2020-07-01 Axis AB Camera arrangement and method for aligning a sensor board and an optics unit
EP3700183B1 (en) * 2019-02-20 2020-12-16 Axis AB Camera
US11397305B2 (en) * 2019-07-03 2022-07-26 Shoppertrak Rct Corporation Self-centering locking lens holder
EP3792688B1 (en) * 2019-09-16 2022-05-18 Axis AB Lens holder, lens member, lens arrangement and camera device comprising such a lens arrangement
CN110440929B (zh) * 2019-09-17 2021-03-16 昆明北方红外技术股份有限公司 热像仪安装基准面偏差消除装调方法
CN112702500B (zh) * 2020-12-30 2023-02-03 广州市森锐科技股份有限公司 一种视频会议终端的图像采集装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US632422A (en) 1899-02-11 1899-09-05 John Hunnewell Lock-nut.
US1403768A (en) 1919-12-22 1922-01-17 Robert J Griesedieck Hood attachment for automobiles
US1779225A (en) 1929-01-05 1930-10-21 George H Bausman Piston-rod packing
CA669151A (en) * 1958-07-31 1963-08-20 Westinghouse Electric Corporation Electrical bus structure
US3064982A (en) * 1961-04-03 1962-11-20 Mechanex Corp Bearing seal
US3171662A (en) 1961-10-09 1965-03-02 Parker Hannifin Corp Joint and packing ring therefor
DE1750959B1 (de) 1968-06-21 1971-05-27 Fouquet Werk Frauz & Planck Flanschdichtungsausbildung bei der jeder der flansche einen in radialem abstand vom anderen liegenden umlaufenden axia len vorsprung aufweist
JPS4911820B1 (ja) 1968-11-06 1974-03-19
US4289318A (en) 1980-03-24 1981-09-15 Garlock Inc. Hydraulic motor balancing ring seal
US4425078A (en) 1980-07-18 1984-01-10 United Technologies Corporation Axial flexible radially stiff retaining ring for sealing in a gas turbine engine
US4854476A (en) 1988-07-25 1989-08-08 Serco Mold, Inc. Container and perimeter seal therefor
JPH0365110U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
DE19641375C1 (de) 1996-10-08 1997-12-04 Mtu Muenchen Gmbh Herstellungsverfahren für und Vorrichtung zum Herstellen von Bürstendichtungen
JPH11311334A (ja) 1998-04-27 1999-11-09 Mitsubishi Cable Ind Ltd シール
JP3954332B2 (ja) * 2000-07-17 2007-08-08 株式会社東芝 光学レンズユニット及びカメラモジュール
EP1271214B1 (en) * 2001-06-14 2007-01-03 STMicroelectronics S.r.l. Optical device, in particular image detector
EP1873427A1 (en) 2005-04-22 2008-01-02 NOK Corporation Gasket
JP4890002B2 (ja) * 2005-10-28 2012-03-07 京セラ株式会社 通信装置、通信システムおよび通信方法
CN101025543B (zh) * 2006-02-17 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 对焦结构及应用该对焦结构的数码相机模组
JP2008020523A (ja) 2006-07-11 2008-01-31 Seiko Precision Inc 撮像装置
US7983556B2 (en) * 2006-11-03 2011-07-19 Flextronics Ap Llc Camera module with contamination reduction feature
TWI387835B (zh) 2007-02-05 2013-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 鏡頭模組及相機模組
JP2008235575A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Toshiba Corp パターン測定方法、パターン測定装置およびプログラム
KR20090026518A (ko) * 2007-09-10 2009-03-13 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈
JP2009086465A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Hitachi Maxell Ltd カメラモジュール
KR100888925B1 (ko) * 2007-11-30 2009-03-16 주식회사 나노포토닉스 렌즈의 광축의 위치를 조절할 수 있는 렌즈 홀더
JP2009244384A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujinon Corp レンズ組立体および撮像装置
JP2009265131A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Fujitsu General Ltd レンズ鏡筒固定装置および、それを備えた撮像装置
US8205891B2 (en) 2008-09-15 2012-06-26 Stein Seal Company Intershaft seal assembly
GB0823063D0 (en) 2008-12-18 2009-01-28 Bostik Ltd Sealant tape comprising offsetting particles
CN101872057B (zh) * 2009-04-27 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 对焦结构及具有该对焦结构的镜头模组
CN101887156B (zh) 2009-05-14 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 转接环及其使用该转接环的镜头模组
US7857320B1 (en) 2009-06-03 2010-12-28 Chang Ming S Bearing isolator seal with floating ring
JP2011077927A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sharp Corp カメラモジュールおよび電子情報機器
CN102053332B (zh) * 2009-10-28 2013-03-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组
TW201205141A (en) * 2010-07-16 2012-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Image capturing device
JP2012047834A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Sanyo Electric Co Ltd レンズ駆動装置およびカメラモジュール
WO2012056768A1 (ja) 2010-10-26 2012-05-03 Nok株式会社 ガスケット
JP2012113236A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
CN103543372B (zh) * 2012-07-13 2016-08-24 旺矽科技股份有限公司 光学检测装置
KR101346909B1 (ko) 2012-11-01 2014-01-02 추승영 렌즈 홀더 및 그 고정 방법
KR101403992B1 (ko) 2013-04-22 2014-06-10 한국기초과학지원연구원 근접장 렌즈 고정장치
CN203561784U (zh) 2013-11-22 2014-04-23 松下电器(中国)有限公司 一种定焦镜头安装结构及监控摄像机
CN204101795U (zh) 2014-09-18 2015-01-14 深圳誉品光电技术有限公司 带镜头转接环的镜头座
EP3030063A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-08 Continental Automotive GmbH Housing for electronic control unit
TWM504965U (zh) * 2015-03-16 2015-07-11 Baso Prec Optics Ltd 具螺紋鎖付功能之鏡間環及鏡頭

Also Published As

Publication number Publication date
US20180231795A1 (en) 2018-08-16
EP3168682B1 (en) 2017-12-27
TW201728968A (zh) 2017-08-16
EP3306387A1 (en) 2018-04-11
JP2017138579A (ja) 2017-08-10
CN106851055B (zh) 2018-07-06
US20170139226A1 (en) 2017-05-18
TWI659231B (zh) 2019-05-11
KR20170057161A (ko) 2017-05-24
US10310291B2 (en) 2019-06-04
CN106851055A (zh) 2017-06-13
EP3168682A1 (en) 2017-05-17
EP3306387B1 (en) 2018-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397873B2 (ja) レンズ装置及びレンズ装置を備える監視カメラ
US6154255A (en) Mount shift apparatus of lens for CCTV camera
US9635225B2 (en) Imaging device
US20090324213A1 (en) Image capture assembly
WO2007043396A1 (ja) ドーム型カメラ
US7614803B2 (en) Image pickup device
JP2011154307A (ja) 監視カメラ用レンズ装置
US11953812B2 (en) Image pickup device
KR101864319B1 (ko) 감시 카메라
JP2010230751A (ja) 撮像装置
US9207425B2 (en) Lens barrel and lens module
US8120862B2 (en) Camera module with focusing spring
JP2019082546A (ja) 撮像装置
KR101828534B1 (ko) 렌즈 배럴 조립체
US20240205524A1 (en) Positional lens locking
JP3894451B2 (ja) 監視カメラ装置
TW201116879A (en) Lens module
JP7301354B2 (ja) レンズ装置
JP2013148754A (ja) レンズの固着機構及びそれを備えたカメラ装置
KR101224679B1 (ko) 형합 토크 제어형 카메라모듈
TWM594697U (zh) 光學模組
TW202111370A (zh) 光學模組
JP6720500B2 (ja) パネル取付機器
US8814368B2 (en) Objective for a camera
JP5823233B2 (ja) レンズのフォーカス固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250