JP6568029B2 - プリンタ付きデジタルカメラ - Google Patents

プリンタ付きデジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP6568029B2
JP6568029B2 JP2016181503A JP2016181503A JP6568029B2 JP 6568029 B2 JP6568029 B2 JP 6568029B2 JP 2016181503 A JP2016181503 A JP 2016181503A JP 2016181503 A JP2016181503 A JP 2016181503A JP 6568029 B2 JP6568029 B2 JP 6568029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
camera body
unit
printer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016181503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018045178A5 (ja
JP2018045178A (ja
Inventor
真之 酒井
真之 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2016181503A priority Critical patent/JP6568029B2/ja
Priority to CN201780056613.9A priority patent/CN109716231B/zh
Priority to EP17850941.0A priority patent/EP3514619B1/en
Priority to PCT/JP2017/033125 priority patent/WO2018052040A1/ja
Publication of JP2018045178A publication Critical patent/JP2018045178A/ja
Publication of JP2018045178A5 publication Critical patent/JP2018045178A5/ja
Priority to US16/354,531 priority patent/US10642129B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6568029B2 publication Critical patent/JP6568029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/52Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus of the Land type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/53Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus for automatically delivering a finished picture after a signal causing exposure has been given, e.g. by pushing a button, by inserting a coin
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B19/00Cameras
    • G03B19/02Still-picture cameras
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D5/00Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Description

本発明は、プリンタ付きデジタルカメラに関する。
シート状の記録媒体、例えばモノシートタイプのインスタントフイルムに画像を記録するプリンタ付きデジタルカメラが知られている。特許文献1記載のプリンタ付きデジタルカメラでは、撮像光学系および固体撮像素子などを有する撮像ユニットと、露光ヘッドおよび展開ローラなどを有するプリンタ部が組み込まれている。撮影操作を行うと、固体撮像素子に結像された被写体像が光電変換され、更にデジタル変換されて得られたデジタルの画像データがメモリに書き込まれる。そして、メモリから読み出した画像データに基づいて露光ヘッド及び展開ローラを駆動し、インスタントフイルムを排出しながら露光することにより画像記録を行う。インスタントフイルムは、フイルム排出口から排出されると、所定時間経過後に片面に画像が現出する。
また、上記特許文献1記載のプリンタ付きデジタルカメラでは、横長矩形状のカメラボディを備え、カメラボディの左側面にグリップ部が設けられている。また、プリンタ機能を持たない電子カメラでは、例えば、特許文献2記載の電子カメラのように、カメラボディの両側にグリップ部を設けたものがある。
特開2002−296659号公報 特開2002−40534号公報
上記特許文献1記載のプリンタ付きデジタルカメラでは、グリップ部がカメラボディの左側面にのみ設けられているため、撮影を行う場合のカメラボディの向きによって、カメラボディを持ちにくく、ホールド感が悪い場合がある。特に、カメラボディの向きを90度変えて撮影を行う場合、グリップ部がカメラボディの上部または下部に位置することになるため、非常に持ちにくく、不安定である。また、特許文献2記載の電子カメラのように、両側にグリップ部を設けたカメラボディでも、向きを90度変えて撮影を行う場合は、グリップ部がカメラボディの上部及び下部に位置するため、カメラボディを持ちにくい。
そこで、出願人は、カメラボディを縦向きにして行う縦撮り、横向きにして行う横撮りのいずれの場合でも、カメラボディを持ち易く、ホールド感が向上するプリンタ付きデジタルカメラを作成することを検討している。
本発明は、縦撮りおよび横撮りのいずれの場合でも持ち易く、ホールド感を向上させたプリンタ付きデジタルカメラを提供することを目的とする。
本発明のプリンタ付きデジタルカメラは、撮像ユニットと、プリンタ部と、カメラボディとを備える。撮像ユニットは、撮像光学系を有し、被写体像を撮像して画像データを出力する。プリンタ部は、撮像ユニットからの画像データに基づき、記録媒体に画像を記録する。カメラボディは、前面中央に撮像光学系が配され、撮像光学系の光軸に第1方向に交わる第1軸に対して線対称で、かつ光軸に第1方向と直交する第2方向に交わる第2軸に対して線対称となる位置にグリップ部が形成されている。グリップ部は、リング状の凹形状または凸形状であり、リング状の中心に撮像光学系が位置する。
カメラボディは、前面から視た形状が正方形であり、第1方向における縦寸法と、第2方向における横寸法が等しい正方形であることが好ましい。
カメラボディは、撮像ユニットにより被写体像を撮像させるレリーズスイッチを備え、レリーズスイッチの少なくとも一部が凹形状または凸形状に位置することが好ましい。
カメラボディは、撮像ユニットにより被写体像を撮像させるレリーズスイッチを備え、レリーズスイッチの全てが凹形状または凸形状に位置することが好ましい。
レリーズスイッチは、カメラボディに2個設けられており、2個のレリーズスイッチは、第1軸に対して線対称となる位置に配されていることが好ましい。
レリーズスイッチは、カメラボディに2個設けられており、2個のレリーズスイッチは、撮像光学系を中心にして180度の回転対称となる位置に配されていることが好ましい。
被写体に対して照明光を照射するフラッシュを備え、フラッシュは、第1方向または第2方向において撮像光学系と一致する位置に配されていることが好ましい。
記録媒体は、モノシートタイプのインスタントフイルムであり、プリンタ部は、画像データに基づきインスタントフイルムを露光して画像を記録する露光ヘッドを備え、露光ヘッドは、フラッシュと撮像ユニットの間に位置することが好ましい。また、インスタントフイルムは、フイルムパックに収納された状態でカメラボディに装填され、カメラボディは、背面側にフイルムパックを装填する装填蓋を備えていることが好ましい。また、インスタントフイルムを搬送する搬送ローラを備えており、露光ヘッドがフイルムに露光する露光位置は、フイルムパックと搬送ローラとの間に位置することが好ましい。
カメラボディは、第1方向または第2方向における一端にフイルムの排出口を有することが好ましい。カメラボディは、背面に画像を表示する表示部を備え、排出口からフイルムが排出される搬送路は、撮像ユニットと表示部の間に位置することが好ましい。
グリップ部と撮像光学系の間に位置する操作部を備えていることが好ましい。また、カメラボディは、背面から突出する凸形状の指掛け部が形成されていることが好ましい。
本発明によれば、縦撮りおよび横撮りのいずれの場合でも持ち易く、ホールド感を向上させることができる。
プリンタ付きデジタルカメラの正面側斜視図である。 プリンタ付きデジタルカメラの正面図である。 図2のIII−III線に沿って切断した縦断面図である。 フィルムユニットの断面図である。 プリンタ付きデジタルカメラの背面側斜視図である。 プリンタ付きデジタルカメラの背面図である。 プリンタ付きデジタルカメラを用いて縦撮りした場合の説明図である。 プリンタ付きデジタルカメラを用いて横撮りした場合の説明図である。 プリンタ付きデジタルカメラの上面図である。 第2実施形態のプリンタ付きデジタルカメラの正面図である。 第3実施形態のプリンタ付きデジタルカメラの正面図である。 第4実施形態のプリンタ付きデジタルカメラの正面図である。 第5実施形態のプリンタ付きデジタルカメラの正面図である。 第6実施形態のプリンタ付きデジタルカメラの正面図である。
[第1実施形態]
図1において、プリンタ付きデジタルカメラ10は、カメラボディ11と、撮像ユニット12と、プリンタ部13(図3参照)とを備える。カメラボディ11の前面には、撮像窓15と、2個のレリーズスイッチ16A,16Bと、フラッシュ17と、操作リング18とが設けられている。
図2に示すように、カメラボディ11は、前面から視た形状が正方形である。具体的には、カメラボディ11の垂直方向V(第1方向)における縦寸法L1と、垂直方向Vと直交する水平方向(第2方向)における横寸法L2とが一致する正方形であり、縦寸法L1と横寸法L2とがほぼ一致する場合を含む。なお、プリンタ付きデジタルカメラ10で使用する記録媒体としてのフイルムユニット23もほぼ正方形である。
撮像窓15は、カメラボディ11の前面中央に配される。撮像窓15は、撮像ユニット12を構成する撮像光学系19(図3参照)を露呈させる。撮像光学系19の光軸Lは、垂直方向Vおよび水平方向Hと直交する。カメラボディ11の垂直方向Vおよび水平方向Hにおける中心に撮像光学系19が位置する。
撮像ユニット12には、撮像光学系19と、固体撮像素子20(図3参照)とが設けられている。固体撮像素子20は、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型イメージセンサであり、2次元マトリクス状に配列された複数の画素(図示せず)により構成された受光面を有している。各画素は、光電変換素子を含んでおり、撮像光学系19により受光面に結像された被写体像を光電変換して撮像信号を生成する。
また、固体撮像素子20は、ノイズ除去回路、オートゲインコントローラ、A/D変換回路等の信号処理回路(いずれも図示せず)を備える。ノイズ除去回路は、撮像信号にノイズ除去処理を施す。オートゲインコントローラは、撮像信号のレベルを最適な値に増幅する。A/D変換回路は、撮像信号をデジタル信号に変換して固体撮像素子20から内蔵メモリ(図示せず)に出力する。固体撮像素子20の出力信号は、画素ごとに1つの色信号を有する画像データ(いわゆるRAWデータ)である。
光軸Lに垂直方向Vに交わる軸を垂直軸AV(第1軸)、光軸Lに水平方向Hに交わる軸を水平軸AH(第2軸)とする。カメラボディ11には、垂直軸AVに対して線対称で、かつ水平軸AHに対して線対称となる位置に、グリップ部21が形成されている。具体的には、グリップ部21は、周囲の面から凹となる円環状(リング状)の凹形状である。カメラボディ11の前面から視た場合、円環状のグリップ部21の中心に撮像光学系19が位置する。また、グリップ部21は、光軸Lに沿って切断した断面形状が円弧状となるように形成されている(図3参照)。なお、線対称となる位置とは、ほぼ線対称となる位置にある場合を含む。
レリーズスイッチ16A,16Bは、垂直軸AVに対して線対称となる位置に配されている。具体的には、レリーズスイッチ16A,16Bは、垂直軸AVから等距離となる位置に配されている。レリーズスイッチ16A,16Bのうち、少なくとも一方が押圧操作されることにより、後述する固体撮像素子20が駆動され、被写体像が撮像される。
レリーズスイッチ16A,16Bは、一部がグリップ部21に配されている。グリップ部21に配されているレリーズスイッチ16A,16Bは、凹形状に沿って凹となる曲面形状に形成されている。
フラッシュ17は、水平方向Hにおいて撮像光学系19と一致する位置、すなわち垂直軸AV上に配されている。なお、ここでいう一致するとは、ほぼ一致する位置に配されている場合を含む。フラッシュ17は、例えば、撮像ユニット12が被写体を撮像する際、露出値が所定値以下の場合に、被写体に対して自動的に照明光を照射する。
操作リング18は、グリップ部21と撮像光学系19との間に位置するリング状の操作部材であり、光軸Lの周りに回動自在に取り付けられている。操作リング18は、プリンタ付きデジタルカメラ10の電源をオンまたはオフする際に操作される操作部材である。
カメラボディ11の垂直方向Vにおける一端、すなわち上面には、フイルム排出口22が設けられている。フイルム排出口22からは、詳しくは後述するが、画像のプリントが完了したフイルムユニット23が排出される。
図3に示すように、カメラボディ11の背面側には、装填蓋24が設けられている。装填蓋24は、カメラボディ11の下端に設けられたヒンジ部24aを介して取り付けられている。装填蓋24は、カメラボディ11内に設けられたフイルムパック装填室25を開放する開き位置(2点鎖線で示す位置)と、このフイルムパック装填室25を覆う閉じ位置(実線で示す位置)との間で回動自在に支持されている。このフイルムパック装填室25内にフイルムパック26が装填される。
フイルムパック26は、箱形状のケース26aと、このケース26aの開口を覆う蓋26bとから構成される。ケース26aには、複数枚のフイルムユニット23が露光面23aを図中左向きにして重ねて収納される。また、このケース26aのフイルム排出口22に対向する端面には、最下層のフイルムユニット23をフイルムパック26から外に送出するためのフイルム送出口27が形成されている。このフイルム送出口27は、外側から柔軟性のある遮光シール(図示せず)によって塞がれている。
蓋26bには、一対の開口28a,28bが所定間隔を開けて形成されている。また、蓋26bの内面には、支持片29や、フイルムユニット押圧板30などが設けられている。開口28a,28bは、装填蓋24を閉じたときにその内面に設けられた押圧部材32a,32bが入り込む入口となる。支持片29は、フイルムユニット23の中央部分を背後から支持する。
フイルムユニット押圧板30は、装填蓋24を閉じたときに押圧部材32a,32bにより押圧され、ケース26aの底面に向かって凸となるように湾曲する。これにより、最下層のフイルムユニット23がケース26aの底面に押し付けられる。
記録媒体としてのフイルムユニット23は所謂モノシートタイプのフイルムである。このフイルムユニット23は、図4に示すように、マスクシート33と、感光シート34と、カバーシート35と、現像液ポッド36と、トラップ部37とから構成される。マスクシート33は薄いプラスチックでシート状に形成され、画面開口33aを備えている。感光シート34には、感光層、拡散反射層、受像層等が設けられている。カバーシート35は、後述する露光ヘッド41と対面する露光面23aを有する。
現像液ポッド36は略袋状に形成されており、その内部には現像液38が内包されている。この現像液ポッド36は、感光シート34のフイルム送出口27側の端部上に貼着され、マスクシート33の端部で包まれている。トラップ部37は、感光シート34のフイルム送出口27側とは反対側の端部上に貼着され、同様にマスクシート33の端部で包まれている。
プリント時は、詳しくは後述するがフイルムユニット23の感光層に対してプリント光が照射され、感光層が露光される。そして、現像時には現像液ポッド36が裂開されて、感光シート34とカバーシート35の隙間39に現像液38が流し込まれて展開される。これにより、感光層には光化学的に潜像が形成され、この潜像が拡散反射層によって反転されて受像層に転写される。こうして、画面開口33aより露呈される感光シート34のポジ画像観察面40上にポジ画像が現れる。
プリント処理が開始されると、ケース26aの底面のクロー開口(図示せず)に挿入されたクロー爪(図示せず)によって、最下層のフイルムユニット23がフイルム送出口27よりフイルムパック26外に送出される。フイルムパック26外に送出されたフイルムユニット23(2点鎖線で示す位置)は、フイルム送出口27とフイルム排出口22との間に設けられたプリンタ部13で露光処理と現像処理が行われる。
プリンタ部13は、フイルム送出口27からフイルム排出口22に向けて順に配置された露光ヘッド41と、現像液展開部42とから構成される。露光ヘッド41は、例えば、光源、液晶シャッタ、レンズ等から構成され、フイルムユニット搬送路と対面する位置に配されている。具体的には、露光ヘッド41は、垂直方向Vにおいて、フラッシュ17と、撮像ユニット12との間に位置する。これにより、カメラボディ11の薄型化を図ることができる。また、現像液展開部42によってフイルムユニット23が搬送されるフイルムユニット搬送路は、撮像ユニット12と後述する背面表示部51の間に位置する。これにより、カメラボディ11の小形化が可能となる。
露光ヘッド41は、主走査方向(フイルムユニット幅方向)に平行なライン状のプリント光をフイルムユニット23の露光面23aに照射する。これにより、画像データに応じた階調を有するライン画像が、フイルムユニット23の感光層に露光される。
図3に示すように、現像液展開部42は、搬送ローラ43、44および展開ローラ45、46を備えている。搬送ローラ43、44および展開ローラ45、46は、モータ(図示せず)により回転駆動される。搬送ローラ44は、押圧機構としてのバネ47により、搬送ローラ43側に、展開ローラ46は、押圧機構としてのバネ48により、展開ローラ45側にそれぞれ押圧されている。
搬送ローラ43、44は、フイルムパック26から送り出されたフイルムユニット23の両側部を挟んで、展開ローラ45、46に向けて搬送する。なお、露光ヘッド41がプリント光をフイルムユニット23に露光する露光位置Pは、フイルムパック26のフイルム送出口27と、搬送ローラ43、44との間に位置する。これにより、カメラボディ11の薄型化を図ることができる。
展開ローラ45、46は、搬送ローラ43、44から受け渡されたフイルムユニット23を全幅に亘って挟んで、フイルム排出口22に向けて搬送しながら、現像液ポッド36を裂開して、現像液38を隙間39に展開させる。展開ローラ45、46により現像処理が終了したフイルムユニット23は、フイルム排出口22まで搬送され、カメラボディ11外に排出される。
図5に示すように、装填蓋24の外面、すなわち、カメラボディ11の背面には、背面表示部51及び操作部52が設けられている。背面表示部51は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)パネルで構成されている。背面表示部51には、固体撮像素子20から出力された1フレーム分の画像データが順次入力され、スルー画として表示される。
撮影者によりレリーズスイッチ16A,16Bの少なくとも一方が押圧操作されると、固体撮像素子20から出力された画像データは、図示しない画像処理部によりマトリクス演算、デモザイク処理、γ補正、輝度変換、色差変換、リサイズ処理などの公知の画像処理が施された後、圧縮処理が施される。そして、この画像処理および圧縮済みの画像データは、カメラボディ11内に設けられたフラッシュメモリなどの内蔵メモリ(図示せず)に記録される。
操作部52のメニュースイッチ52Aが押圧操作されると、内蔵メモリに記録された画像データに基づいて画像が背面表示部51に再生表示される。そして、プリントしたい画像が背面表示部51に表示された場合、撮影者が操作部52のプリントスイッチ52Bを押圧操作することで、プリンタ部13によるプリント処理が開始される。
また、装填蓋24の外面には、カメラボディ11の背面から突出する一対の指掛け部53A,53Bが設けられている。指掛け部53A,53Bは、カメラボディ11の両側面から連続して、カメラボディ11の後方へ突出する三角形の凸形状に形成されている。
操作部52は、上述したメニュースイッチ52A、プリントスイッチ52Bの他に、プリンタ付きデジタルカメラ10の各種操作を行う複数のスイッチが設けられている。表示部51および操作部52は、水平方向Hにおいて指掛け部53A,53Bの間に位置する。さらに具体的には、操作部52の中心から指掛け部53A,53Bの頂点までの距離L3、L4が等しい位置に操作部52が配されている。
次に、図7A、図7B及び図8を参照しながら、プリンタ付きデジタルカメラ10の作用について説明する。操作リング18を回動操作してプリンタ付きデジタルカメラ10の電源をオンさせると、各部に電源供給が行われる。また、この時点で撮像モードに設定され、撮像ユニット12の固体撮像素子20を駆動させる。撮像モードでは、固体撮像素子20が被写体像を連続的に撮像し、その画像は背面表示部51に表示される。撮影者は、背面表示部51を見ながら被写体をフレーミングする。
撮影者は、フレーミングに応じて、カメラボディ11を縦向きにする縦撮り(図7A参照)や、カメラボディを横向きにする横撮り(図7B参照)によって撮影を行う。プリンタ付きデジタルカメラ10のカメラボディ11には、グリップ部21が形成されているため、図7Aおよび図7Bに示すように、縦撮り及び横撮りのいずれの場合でも、撮影者の右手及び左手でカメラボディ11を確実に把持することが可能である。このため、カメラボディ11が持ち易く、ホールド感が向上する。
また、カメラボディ11が正方形であることにより、撮影者は、縦撮り、横撮りのいずれの場合においても同じ持ち方、同じ力の入れ具合でカメラボディ11を把持することが可能であるので、持ち易さ、ホールド感がさらに向上する。
また、グリップ部21がリング状に形成されているため、縦撮りと、横撮りの中間位置のようなカメラボディ11を斜めに構えた場合でも、カメラボディ11を確実に把持することができる。
フレーミングを行ってレリーズスイッチ16A,16Bの少なくとも一方を押圧操作すると、その際、固体撮像素子20から出力された画像データが内蔵メモリに記録される。上述したように、内蔵メモリに記録された画像データに基づいて画像が背面表示部51に再生表示され、プリントしたい画像が背面表示部51に表示された場合、撮影者が操作部52のプリントスイッチ52Bを押圧操作することで、プリンタ部13によるプリント処理が開始される。
プリンタ部13によるプリント処理が開始されると、フイルム送出口27よりフイルムパック26外に排出されたフイルムユニット23は、搬送ローラ43、44により挟持搬送される。そして、この搬送途中に露光ヘッド41による露光が行われる。露光ヘッド41は、内蔵メモリに記録された画像データに基づいてフイルムユニット23の感光層に1画面分の画像(潜像)を露光する。引き続きフイルムユニット23は、展開ローラ45、46に向けて搬送され、展開ローラ45、46により挟持搬送される。これにより、上述したように隙間39(図4参照)に現像液38が展開される。
現像処理が終了したフイルムユニット23は、フイルム排出口22まで搬送され、カメラボディ11外に排出される。そして、所定時間経過後、排出されたフイルムユニット23のポジ画像観察面40上にポジ画像が現れる。
また、上述したように、レリーズスイッチ16A、16Bの一部がグリップ部21に配されているため、撮影者は、指先の感覚だけでレリーズスイッチ16A,16Bの位置を認識することが可能であり、操作性が向上する。さらにまた、レリーズスイッチ16A,16Bは、垂直軸AVに対して線対称となる位置に配されているため、縦撮りと、横撮りのいずれの場合でも撮影者が押圧操作をしやすい。
また。カメラボディ11には、背面から突出する一対の指掛け部53A,53Bが設けられているため、図8に示すように、撮影者は、指掛け部53A,53Bに親指を掛けてカメラボディ11を把持しやすくなっている。さらにまた、指掛け部53A,53Bの間に操作部52が位置しているため、カメラボディ11を把持しながらプリンタ付きデジタルカメラ10の各種操作を容易に行うことができる。
[第2実施形態]
上記第1実施形態では、レリーズスイッチ16A,16Bの一部がグリップ部21に配されているが、第2実施形態では、図9に示すように、レリーズスイッチ16A,16Bの全てがグリップ部21に配されている。レリーズスイッチ16A,16Bは、凹形状に沿って凹となる曲面形状に形成されている。これにより、上記第1実施形態と同様に、撮影者は、指先の感覚だけでレリーズスイッチ16A,16Bの位置を認識することが可能であり、操作性が向上する。
[第3実施形態]
上記第各実施形態では、グリップ部21は、円環状の凹形状であるが、第3実施形態では、図10に示すように、グリップ部21は、矩形枠状の凹形状である。カメラボディ11の前面から視た場合、円環状のグリップ部21の中心に撮像光学系19が位置する。すなわち、上記第1実施形態と同様に、垂直軸AVに対して線対称で、かつ水平軸AHに対して線対称となる位置にグリップ部21が形成されている。また、上記第2実施形態と同様に、レリーズスイッチ16A,16Bの全てがグリップ部21に配されているが、第1実施形態と同様にレリーズスイッチ16A,16Bの一部がグリップ部21に配されていてもよい。
[第4実施形態]
上記第各実施形態では、グリップ部21は、1個のリング状の凹形状であるが、第3実施形態では、図11に示すように、グリップ部21は、複数個の凹形状または凸形状である。具体的には、グリップ部21は、4個の凹形状21A〜21Dから構成されており、凹形状21A,21Bは、水平軸AHに対して線対称となる位置に、凹形状21C,21Dは垂直軸AVに対して線対称となる位置にそれぞれ形成されている。また、上記第1実施形態と同様にレリーズスイッチ16A,16Bの一部がグリップ部21に配されているが、上記第2実施形態と同様に、レリーズスイッチ16A,16Bの全てがグリップ部21に配されていてもよい。
[第5実施形態]
上記第各実施形態では、レリーズスイッチ16A,16Bは、垂直軸AVに対して線対称となる位置に配されているが、第5実施形態では、図12に示すように、撮像光学系19を中心にして180度の回転対称となる位置に、具体的には、光軸Lを中心にして180度の回転対称となる位置に配されている。なお、上記第2実施形態と同様に、レリーズスイッチ16A,16Bの全てがグリップ部21に配されているが、第1実施形態と同様にレリーズスイッチ16A,16Bの一部がグリップ部21に配されていてもよい。
[第6実施形態]
上記第各実施形態では、カメラボディ11に2個のレリーズスイッチ16A,16Bが設けられているが、第6実施形態では、図13に示すように、カメラボディ11に4個のレリーズスイッチ16A〜16Dが設けられている。レリーズスイッチ16A〜16Dは、垂直軸AVに対して線対称で、かつ水平軸AHに対して線対称となる位置に配されている。なお、上記第2実施形態と同様に、レリーズスイッチ16A〜16Dの全てがグリップ部21に配されているが、第1実施形態と同様にレリーズスイッチ16A〜16Dの一部がグリップ部21に配されていてもよい。
上記各実施形態では、上記第各実施形態では、グリップ部21は、周囲の面から凹となる凹形状であるが、これに限らず、周囲の面から凸となる凸形状に形成してもよい。なお、この場合、レリーズスイッチは、グリップ部21の凸形状に沿って凸となる曲面形状に形成されていることが好ましい。また、上記各実施形態では、第1方向を垂直方向V、第2方向を水平方向Hとしているが、第1方向を水平方向H、第2方向を垂直方向Vとしてもよい。
以上説明した各実施形態では、記録媒体としてモノシートタイプのインスタントフイルムを用い、記録媒体パックとしてインスタントフイルムを収納したフイルムパックを用いたが、本発明はこれに限定されず、記録媒体として、感熱発色層を層設した感熱記録紙や普通紙,専用紙(表面コートした紙等),OHPシートを用いることができる。記録媒体として感熱記録紙を用いる場合には、サーマルヘッドによる熱記録を行う。また、記録媒体として普通紙等を用いる場合には、インクジェット,熱溶融,熱転写等による記録を行う。
10 プリンタ付きデジタルカメラ
11 カメラボディ
12 撮像ユニット
13 プリンタ部
15 撮像窓
16A〜16D レリーズスイッチ
17 フラッシュ
18 操作リング
19 撮像光学系
20 固体撮像素子
21 グリップ部
21A〜21D 凹形状
22 フイルム排出口
23 フイルムユニット
23a 露光面
24 装填蓋
25 フイルムパック装填室
26 フイルムパック
26a ケース
26b 蓋
27 フイルム送出口
28a,28b 開口
29 支持片
30 フイルムユニット押圧板
32a,32b 押圧部材
33 マスクシート
33a 画面開口
34 感光シート
35 カバーシート
36 現像液ポッド
37 トラップ部
38 現像液
39 隙間
40 ポジ画像観察面
41 露光ヘッド
42 現像液展開部
43,44 搬送ローラ
45,46 展開ローラ
47,48 バネ
51 背面表示部
52 操作部
52A メニュースイッチ
52B プリントスイッチ
53A 指掛け部
53A において指掛け部
53A,53B 指掛け部
AV 垂直軸
AH 水平軸
H 水平方向
L 光軸
P 露光位置
V 垂直方向

Claims (14)

  1. 撮像光学系を有し、被写体像を撮像して画像データを出力する撮像ユニットと、
    前記撮像ユニットからの画像データに基づき、記録媒体に画像を記録するプリンタ部と、
    前面中央に前記撮像光学系が配され、前記撮像光学系の光軸に第1方向に交わる第1軸に対して線対称で、かつ前記光軸に前記第1方向と直交する第2方向に交わる第2軸に対して線対称となる位置にグリップ部が形成されたカメラボディとを備え
    前記グリップ部は、リング状の凹形状または凸形状であり、リング状の中心に前記撮像光学系が位置するプリンタ付きデジタルカメラ。
  2. 前記カメラボディは、前面から視た形状が正方形であり、前記第1方向における縦寸法と、前記第2方向における横寸法が等しい正方形である請求項1記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  3. 前記カメラボディは、前記撮像ユニットにより被写体像を撮像させるレリーズスイッチを備え、該レリーズスイッチの少なくとも一部が前記凹形状または前記凸形状に位置する請求項1または2記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  4. 前記カメラボディは、前記撮像ユニットにより被写体像を撮像させるレリーズスイッチを備え、該レリーズスイッチの全てが前記凹形状または前記凸形状に位置する請求項1または2記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  5. 前記レリーズスイッチは、前記カメラボディに2個設けられており、該2個のレリーズスイッチは、前記第1軸に対して線対称となる位置に配されている請求項3または4記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  6. 前記レリーズスイッチは、前記カメラボディに2個設けられており、該2個のレリーズスイッチは、前記撮像光学系を中心にして180度の回転対称となる位置に配されている請求項3または4記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  7. 被写体に対して照明光を照射するフラッシュを備え、
    前記フラッシュは、前記第1方向または前記第2方向において前記撮像光学系と一致する位置に配されている請求項1〜6のいずれか1項記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  8. 前記記録媒体は、モノシートタイプのインスタントフイルムであり、
    前記プリンタ部は、前記画像データに基づき前記インスタントフイルムを露光して画像を記録する露光ヘッドを備え、
    前記露光ヘッドは、前記フラッシュと前記撮像ユニットの間に位置する請求項7記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  9. 前記インスタントフイルムは、フイルムパックに収納された状態で前記カメラボディに装填され、
    前記カメラボディは、背面側に前記フイルムパックを装填する装填蓋を備えた請求項8記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  10. 前記インスタントフイルムを搬送する搬送ローラを備えており、
    前記露光ヘッドが前記インスタントフイルムに露光する露光位置は、前記フイルムパックと前記搬送ローラとの間に位置する請求項9記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  11. 前記カメラボディは、前記第1方向または前記第2方向における一端に前記インスタントフイルムの排出口を有する請求項8〜10のいずれか1項記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  12. 前記カメラボディは、背面に画像を表示する表示部を備え、
    前記排出口から前記インスタントフイルムが排出される搬送路は、前記撮像ユニットと前記表示部の間に位置する請求項11記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  13. 前記グリップ部と前記撮像光学系の間に位置する操作部を備えた請求項1〜12のいずれか1項記載のプリンタ付きデジタルカメラ。
  14. 前記カメラボディは、背面から突出する凸形状の指掛け部が形成されている請求項1〜13のいずれか1項記載のプリンタ付きデジタルカメラ
JP2016181503A 2016-09-16 2016-09-16 プリンタ付きデジタルカメラ Active JP6568029B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181503A JP6568029B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プリンタ付きデジタルカメラ
CN201780056613.9A CN109716231B (zh) 2016-09-16 2017-09-13 带打印机的数码相机
EP17850941.0A EP3514619B1 (en) 2016-09-16 2017-09-13 Printer-equipped digital camera
PCT/JP2017/033125 WO2018052040A1 (ja) 2016-09-16 2017-09-13 プリンタ付きデジタルカメラ
US16/354,531 US10642129B2 (en) 2016-09-16 2019-03-15 Digital camera including printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016181503A JP6568029B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プリンタ付きデジタルカメラ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018045178A JP2018045178A (ja) 2018-03-22
JP2018045178A5 JP2018045178A5 (ja) 2018-09-20
JP6568029B2 true JP6568029B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=61619570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016181503A Active JP6568029B2 (ja) 2016-09-16 2016-09-16 プリンタ付きデジタルカメラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10642129B2 (ja)
EP (1) EP3514619B1 (ja)
JP (1) JP6568029B2 (ja)
CN (1) CN109716231B (ja)
WO (1) WO2018052040A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018100728A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Xarpotech Ug (Haftungsbeschränkt) Organische Photorezeptoren
JP1711074S (ja) * 2021-06-21 2022-03-29
JP1719323S (ja) * 2021-09-16 2022-07-08 インスタントカメラ
JP1719324S (ja) * 2021-09-16 2022-07-08 インスタントカメラ
JP1719325S (ja) * 2021-09-16 2022-07-08 インスタントカメラ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530778A (en) * 1968-04-01 1970-09-29 Polaroid Corp Photographic camera
US4181414A (en) * 1976-03-12 1980-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Self developing camera with film feedout control
JPS63150939U (ja) * 1987-03-25 1988-10-04
US5218390A (en) * 1991-04-15 1993-06-08 Eastman Kodak Company Compact camera with integral body grip
JPH1010626A (ja) * 1996-06-24 1998-01-16 Canon Inc カメラ
JPH114372A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sanyo Electric Co Ltd 画像印刷装置及びカメラ
JPH11249233A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ付き電子カメラ
JPH11317897A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Casio Comput Co Ltd プリンタ付きカメラ装置
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
JP3999449B2 (ja) * 2000-07-27 2007-10-31 富士フイルム株式会社 フイルム押さえ装置
JP2002040534A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Nikon Corp カメラ
US6301438B1 (en) * 2000-09-13 2001-10-09 Polaroid Corporation Film advancement assembly for a self-developing camera
JP2002296659A (ja) * 2000-10-02 2002-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
US6504999B2 (en) * 2000-10-02 2003-01-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Camera with printer
JP2002137451A (ja) * 2000-11-07 2002-05-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光ヘッド装置
JP2002330373A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Canon Inc カートリッジロック装置、撮像装置及びカートリッジロック方法
JP4515665B2 (ja) * 2001-07-24 2010-08-04 ローム株式会社 プリント機能付きカメラ
JP2003134372A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
JP4249942B2 (ja) * 2002-05-09 2009-04-08 富士フイルム株式会社 カメラ
JP2004212831A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd インスタントカメラおよび記録装置
JP2004340991A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
JP4339218B2 (ja) * 2004-09-24 2009-10-07 富士フイルム株式会社 画像記録装置
CN2786655Y (zh) * 2005-02-22 2006-06-07 赵永生 “612”宽幅120照相机
JP2007329657A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Canon Inc 撮像装置
JP6071544B2 (ja) * 2012-12-27 2017-02-01 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6427906B2 (ja) * 2013-08-19 2018-11-28 ソニー株式会社 撮像装置
JP5541430B1 (ja) 2013-08-19 2014-07-09 ソニー株式会社 撮像ユニット、装着装置
JP6296894B2 (ja) * 2014-05-14 2018-03-20 キヤノン株式会社 電子機器
EP3306387B1 (en) * 2015-11-16 2018-10-03 Axis AB An elastic gasket, the use thereof, and a system comprising the elastic gasket
EP3582001B1 (en) * 2017-02-10 2021-09-22 FUJIFILM Corporation Instant film pack and devices using same

Also Published As

Publication number Publication date
US20190212635A1 (en) 2019-07-11
US10642129B2 (en) 2020-05-05
EP3514619A4 (en) 2019-07-24
EP3514619B1 (en) 2023-08-09
CN109716231A (zh) 2019-05-03
WO2018052040A1 (ja) 2018-03-22
CN109716231B (zh) 2021-08-17
JP2018045178A (ja) 2018-03-22
EP3514619A1 (en) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6568029B2 (ja) プリンタ付きデジタルカメラ
JP3862132B2 (ja) 電子スチルカメラ
CN108234803B (zh) 打印机及带有打印机的数码相机以及打印机的信息显示方法
US11520215B2 (en) Printer and digital camera with printer
CN108215526B (zh) 打印机、带有打印机的相机以及打印方法
US11736631B2 (en) Printer-equipped digital camera and displaying control method thereof
CN112689795B (zh) 带打印机的照相机及其显示控制方法
JP2007101662A (ja) パノラマカメラ
JP2007240971A (ja) 現像液展開装置及びプリンタ並びにカメラ
JP6609031B2 (ja) インスタントフイルムパック及び画像記録装置
US11709413B2 (en) Printer device and camera with printer
JP2000209469A (ja) 電子スチルカメラ
JP7133026B2 (ja) プリンタ付きカメラ
JP2004078081A (ja) カメラ
JP2002296659A (ja) カメラ
JP2007130899A (ja) カメラシステム
JP2005159571A (ja) フィルム式カメラ用デジタルユニット
JP2007124115A (ja) 携帯型プリンタ及びカメラシステム
JPWO2017145474A1 (ja) インスタントフイルムパック及び画像記録装置
JP2001330898A (ja) インスタントプリンタ及びプリント方法及び露光装置並びに露光方法
JP2002072369A (ja) プリンタ
JP2007111905A (ja) 撮像ユニット、携帯型プリンタ、及びプリントシステム
JP2001318452A (ja) インスタントプリンタ及びプリント方法
JP2015184500A (ja) 撮像装置
JPH1146344A (ja) 画像記録装置および撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250