JP6394387B2 - プログラム、印刷設定装置および印刷システム - Google Patents

プログラム、印刷設定装置および印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6394387B2
JP6394387B2 JP2014266292A JP2014266292A JP6394387B2 JP 6394387 B2 JP6394387 B2 JP 6394387B2 JP 2014266292 A JP2014266292 A JP 2014266292A JP 2014266292 A JP2014266292 A JP 2014266292A JP 6394387 B2 JP6394387 B2 JP 6394387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
page unit
link
page
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014266292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016126494A (ja
Inventor
振一 秋山
振一 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2014266292A priority Critical patent/JP6394387B2/ja
Publication of JP2016126494A publication Critical patent/JP2016126494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6394387B2 publication Critical patent/JP6394387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、ページ単位での印刷設定をするプログラム、印刷設定装置および印刷システムに関する。
プリンタ、MFP等の印刷システムは、受信した印刷ジョブの印刷設定に基づいて用紙上にページ単位の画像を形成する。印刷設定に関する各種機能の設定は、PC等の端末装置で実行されるプリンタドライバが提供するGUI(グラフィカルユーザインタフェース)をユーザーが操作入力することによって実行される。
一般の印刷システムにおいては、1つの印刷ジョブには1つの印刷設定しか設定できず、これを全ページに共通に適用していた。
印刷するページに対して、ページ全体あるいはページのまとまりである章ごとに、表を挿入し、これを他のページとは異なる用紙で印刷したいような場合には、ページ単位の印刷設定が必要となる。このような要望に対して、特許文献1、2に開示された文書処理装置では、ページ単位で個別の印刷設定を可能としている。
特開2003−162404号公報 特開2005−108107号公報
しかしながら、ユーザーは、全ページに対してページ単位の印刷設定をする場合には、それぞれのページに対してひとつひとつ印刷設定をする必要があり、非常に煩雑になるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ページ単位の印刷設定を容易に設定および変更できるプログラム、印刷設定装置および印刷システムを提供することを目的とする。
本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。
(1)複数ページの画像データを含む印刷データの印刷設定を行う印刷設定装置で実行されるプログラムであって、
複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するステップと、
ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理を実行するステップと、
前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するステップと、
ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行するステップと、
前記リンク情報に基づいて、前記変更処理を実行した前記ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させるステップと、
を含む、プログラム。
(2)さらに、ユーザーからの指示に応じて、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に、前記リンク先のページ単位設定に対して前記変更処理を反映させるか否かの問い合わせ画面を表示部に表示させるステップを含み、
前記変更処理を反映させるステップは、ユーザーから反映する旨の指示が入力された場合には前記変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、ユーザーから反映しない旨の指示が入力された場合には該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正するステップである、上記(1)に記載のプログラム。
(3)前記リンク情報には、リンク先のページ単位設定の識別情報に加えて、複写元を親、複写先を子とする親子関係を示すリンク種別の情報が含まれており、
前記変更処理を反映させるステップは、ユーザーからの指示に応じて前記変更処理がなされたページ単位設定の前記リンク種別が親の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、前記リンク種別が子の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正するステップである、上記(1)に記載のプログラム。
(4)さらに、複数のページ単位設定の選択を受け付けるステップを含み、
前記複写処理を実行するステップは、前記選択を受け付けた前記複数のページ単位設定に対する複写処理を一括して実行するステップである、上記(1)から上記(3)のいずれか1つに記載のプログラム。
(5)複数ページの画像データを含む印刷データの印刷設定を行う印刷設定装置であって、
複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するページ単位設定部と、
ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理、および前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行する印刷設定管理部と、
前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するリンク設定部と、を備え、
前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に前記リンク情報に基づいて該ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させる、印刷設定装置。
(6)操作画面を表示する表示部を備え、
前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に、前記リンク先のページ単位設定に対して前記変更処理を反映させるか否かの問い合わせ画面を前記表示部に表示させるとともに、
ユーザーから反映する旨の指示が入力された場合には前記変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、ユーザーから反映しない旨の指示が入力された場合には該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正する、上記(5)に記載の印刷設定装置。
(7)前記リンク情報には、リンク先のページ単位設定の識別情報に加えて、複写元を親、複写先を子とする親子関係を示すリンク種別の情報が含まれており、
前記印刷設定管理部は、前記変更処理を実行するページ単位設定の前記リンク種別が親の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、前記リンク種別が子の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正する、上記(5)に記載の印刷設定装置。
(8)操作画面を表示する表示部を備え、
前記印刷設定管理部は、前記表示部に表示した複数のページ単位設定の選択を受け付け、該選択を受け付けた前記複数のページ単位設定に対する複写処理を一括して実行する、上記(5)から上記(7)のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
(9)複数ページの画像データを含む印刷データに基づいて用紙に印刷する印刷システムであって、
複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するページ単位設定部と、
ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理、および前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行する印刷設定管理部と、
前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するリンク設定部と、を備え、
前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に前記リンク情報に基づいて該ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させる、印刷システム。
本発明によれば、複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理を実行する際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報をページ単位設定に付与するとともに、ユーザーからの指示に応じてページ単位設定を変更する変更処理を実行する際にリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させるように制御することで、ページ単位の印刷設定を容易に設定および変更できる。
第1の実施形態に係る印刷システム10の構成を示す概略図である。 印刷設定装置200の制御部210の機能例を示す機能ブロック図である。 第1の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。 表示部240に表示した操作画面の例である。 表示部240に表示した操作画面の例である。 表示部240に表示した操作画面の例である。 表示部240に表示した操作画面の例である。 ページ単位設定のデータ構造およびリンク関係を示す模式図である。 表示部240に表示した操作画面の例である。 表示部240に表示した操作画面の例である。 第2の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。 表示部240に表示した操作画面の例である。 ページ単位設定のリンク関係を示す模式図である。 ページ単位設定のリンク関係を示す模式図である。 第3の実施形態におけるページ単位設定のデータ構造およびリンク関係を示す模式図である。 第3の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。 ページ単位設定のリンク関係を示す模式図である。 各種のリンク構造の例である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
図1は、第1の実施形態に係る印刷システム10の構成を示す概略図である。印刷システム10は、画像形成システム100と印刷設定装置200を備え、これらはネットワークNを介して相互に接続されている。
(画像形成システム100)
画像形成システム100は、スキャナ機能、プリンタ機能、コピー機能およびデータ通信機能等を備える複合機である。この画像形成システム100は、CPU、RAM、ROMを含む制御部110、大容量記憶部120、ネットワークI/F130、表示部140、操作部150、印刷部160、および後処理部170等を備える。
制御部110は、ROMや大容量記憶部120に記憶している種々のプログラムに従って、画像形成システム100の全体を制御する。
大容量記憶部120は、半導体メモリやハードディスクドライブ(HDD)等から構成され、オペレーティングシステムその他のプログラムや画像形成システム100の制御に関連するデータを記憶する。
ネットワークI/F130は、印刷設定装置200等の他の機器と通信するためのインターフェースであり、Ethernet(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、IEEE802.11(Wi−Fi)、HomeRF(Home Radio Frequency)、IrDA(Infrared Dat a Association)、FDDI(Fiber−distributed data interface)等の規格が用いられる。また、USB通信のためのインターフェースが設けられてもよい。
表示部140は、LCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイを備える。
操作部150は、LCDの表示面に重畳して配置させたタッチパネル、キーボードおよびテンキー等から構成される。
印刷部160は、内部に用紙を収納する複数の給紙トレイとプリンタを備える。プリンタでは帯電、露光、現像、転写、および定着の各工程を含む電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、給紙トレイから搬送された用紙に対して印刷する。
後処理部170は、印刷部160で印刷された用紙に対して、ステープル処理、パンチ処理、折り処理等の種々の後処理を施す。
(印刷設定装置200)
印刷設定装置200は、例えばPCである。この印刷設定装置200は、CPU、RAM、ROMを含む制御部210、大容量記憶部220、ネットワークI/F230、表示部240、および操作部250等を備える。
制御部210は、ROMや大容量記憶部220に記憶しているプリンタドライバその他プログラムに従って、印刷設定装置200を制御する。大容量記憶部220は、半導体メモリやハードディスクドライブ等から構成され、オペレーションプログラム、画像形成システム100用のプリンタドライバ等のプログラムを記憶する。ネットワークI/F230は、前述のネットワークI/F130と同様の構成を備え、ネットワークNを介して、画像形成システム100その他の外部装置と通信する。表示部240はLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイを備える。操作部250は、LCDの表示面に重畳して配置させたタッチパネル、キーボードおよびテンキー等から構成される。
図2は、印刷設定装置200の制御部210の機能例を示す機能ブロック図である。同図の機能は、制御部210が備えるCPUが、ROM、大容量記憶部220等に記憶されたプログラムを実行することにより、制御部210に実行される機能である。
図2に示すように制御部210は、ハードウェア資源等を制御するOS300(オペレーティングシステム)と、OS300上で動作するプリンタドライバ400の機能を備える。
プリンタドライバ400は、印刷ジョブ生成部410および印刷ジョブ受付部420の機能を備える。印刷ジョブ受付部420は、ユーザーから、1または複数ページの画像データ(文書データ)を含む印刷データ、および印刷設定を受け付ける。印刷ジョブ生成部410は、印刷設定に基づいて印刷データをPDL形式に変換した印刷画像データを生成する。
印刷ジョブ受付部420は、ジョブ単位設定部421、ページ単位設定部422、印刷設定管理部423、およびリンク設定部424の機能を備える。ジョブ単位設定部421、ページ単位設定部422は、それぞれジョブ単位設定、ページ単位設定の設定を行う。ここで「ジョブ単位設定」とは印刷ジョブ受付部420が受け付けた1の印刷単位に含まれる1または複数ページの画像の全部に共通して適用する印刷設定のことである。「ページ単位設定」とは、各ページの画像に個別に適用する印刷設定のことである。最初に印刷ジョブ受付部420が印刷ジョブ用の画像データを受け付けた時点では、全ページに対して1つのジョブ単位設定が適用されている。
印刷設定管理部423は、ユーザーから指示入力に応じて、あるページに適用されているページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理、およびページ単位設定部422が設定したページ単位設定の内容を変更する変更処理を実行する。
リンク設定部424は、印刷設定管理部423が、ページ単位設定への複写処理する際に、複写元と複写先のページ単位設定それぞれに対してリンク情報を付与する。リンク情報を付与したページ単位設定は互いにリンクされた状態となる。
印刷設定管理部423は、ページ単位設定に対して前述の変更処理を実行する際に、このリンク情報を参照し、変更処理するページ単位設定にリンク先があれば(条件に応じて)このリンク先に対しても変更処理を実行する。これらの処理についての詳細を以下に説明する。
(第1の実施形態の印刷設定制御)
図3は、第1の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。同図のフローチャートは、印刷設定装置200の制御部210が、画像形成システム100用のプリンタドライバ400のプログラムを処理することにより実行される。
最初に、操作部250を介したユーザーの指示に基づいて印刷ジョブ用の複数ページの画像データ(文書データ)を取り込む(S101)。そして取り込んだ全ページの画像データに対して、ジョブ単位設定を適用する。このジョブ単位設定は、予めプリンタドライバ400に設定されているデフォルトのジョブ単位設定を適用してもよく、あるいはユーザーにより指定されたジョブ単位設定を適用してもよい。
次に操作部250からユーザーのページ単位設定に関する各種の入力を受け付ける(S103)。この入力は、以下に示す操作画面を通じて行われる。
(操作画面)
図4〜図7は、表示部240に表示した操作画面240a〜240dの例である。操作画面240aは、画像形成システム100における印刷設定画面である。操作画面240aには、上から順に、項目選択欄a1、ジョブ情報欄a2、ページ単位設定欄a3、ボタン欄a4を設けられている。項目選択欄a1には、印刷設定の項目として「簡易設定」、「レイアウト」、「仕上げ」、「排紙」、「用紙」、「表紙」、「ページ単位設定」、「見出し挿入」、「見出し設定」および「カラーモード」等の10個の設定項目のアイコンを表示している。同図においてはこのアイコンのうち「ページ単位設定」が選択されている状態を示している。
ジョブ情報欄a2には、印刷ジョブのファイル名a21と、この印刷ジョブに含まれる画像データのページ数a22を表示している。ジョブ情報欄a2の表示からファイル名「ジョブ001」の印刷ジョブは、100ページの画像データを含むことが理解できる。
初期の設定では、ステップS102の処理により全ページ(図4の例では100ページ)に対して共通のジョブ単位設定が適用されているが、これに対して、ページ単位設定欄a3により全ページの範囲内の任意のページに対して個別の印刷設定を行える。図4に示す例では、片面/両面等の印刷種類に関する「種類」、「ページ番号」、「給紙トレイ」、「用紙サイズ」、「用紙種類」、後処理の設定に関する「パンチ」、「ステープル」の各項目を設定できる。各項目の設定は各項目欄の脇にあるプルダウンボタンを操作することで設定値を変更できる。またページ単位設定欄a3の空白領域a30をマウス等でクリックすることで、新規のページ単位設定を追加できる。
ボタン欄a4には、設定コピーボタンa41、設定貼り付けボタンa42、設定削除ボタンa43、OKボタンa44、キャンセルボタンa45、およびヘルプボタンa46を配置している。これらのボタンの機能については後述する。なお操作画面240aに例示している印刷設定の設定項目等の項目はあくまでも一例であり、この項目以外の項目を設けてもよい。
図3の説明に戻る。ステップS103では、図4に示すような操作画面240aを表示し、これ対応したユーザーによる操作部250からの入力に基づいてページ単位設定の入力設定を受け付ける。この入力に応じて、ページ単位設定部422は、対象ページに対してページ単位設定を適用する。図4のページ単位設定欄a3では1行に1個ずつ、全部で3個のページ単位設定が入力された状態を示している。1つ目のページ単位設定は1ページの画像データに関するものであり、片面/両面印刷の種類として「本文と同じ」、給紙トレイはトレイ1、用紙サイズはA4、用紙種類はタブ紙、パンチ処理は左2点、ステープル処理は「無し」が、それぞれ設定されている。2つ目のページ単位設定には2、4および5ページの画像データに関するものである。このように1つのページ単位設定には、複数のページが含まれていてもよい。なお「本文と同じ」とは、ジョブ単位設定と同じ内容に設定することである。またページ単位設定で、ジョブ単位設定と異なる内容に設定することが禁止される項目については、選択できないようにしたり、禁則設定であることユーザーに示すように色や文字の濃さを変更したりできる。
続くステップS104では、ユーザーの1つ目の複写指示である複写元の選択を受け付ける。ユーザーは操作画面240bの設定コピーボタンa41を操作することで制御部210に対して複写指示する。この設定コピーボタンa41は、少なくとも1つのページ単位設定を入力し、その後に入力済みのページ単位設定を選択することで、設定コピーボタンa41を操作できるようになる。
図5に示す操作画面240bは、3個のページ単位設定を同時に選択し、その後に設定コピーボタンa41が操作された状態を示している。このように複数のページ単位設定を同時に選択することも可能である。この状態では、選択されたページ単位設定は、制御部210がアクセス可能なメモリ領域上のクリップボードにコピーされている。
続くステップS105では、ユーザーの2つ目の複写指示である複写先の選択(指定)を受け付ける。図6に示す操作画面240bは、このような複写先の選択の入力例である。図6に示す操作画面240cでは、ユーザーが複写先として空白領域a32を選択したため、ページ単位設定が設定されていないページ番号(6〜100ページ)のうち最も小さい番号である6ページが選択された状態になっている。このような方法に代えて、設定貼付ボタンa42を操作したときに、数字入力受付画面がポップアップし、ユーザーがこの受付画面に数字を入力することで複写先の選択を入力できるようにしてもよい。また同図に示す例では、複数のページ単位設定を複写する際に、一箇所の複写開始位置を選択する例を示したが、複数個所を選択できるようにしてもよい。さらに複写した場合に既に設定されている他のページ単位設定と干渉するようであれば事前に警告を表示させるようにしてもよい。
ステップS106では、印刷設定管理部423は、これまでに受け付けた複写指示に基づいて1または複数のページ単位設定を複写し、これをS105で指定された複写先のページに適用する(複写処理)。
図7に示す操作画面240dは、複写元(符号31)の3個のページ単位設定が複写先(符号a33)である6〜10ページに複写処理された状態を示している。なお、ページ番号(符号a34)については、複写するときに、複写元のページ番号と矛盾しないように、複写元の並びが維持された連番となるように補正される。
続くステップS107ではリンク設定部424は、ステップS106の複写処理を行った複写元および複写先のページ単位設定のそれぞれに対して、リンク情報を付与する。
図8は、ページ単位設定のデータ構造およびリンク関係を示す模式図である。ページ単位設定Uxは、識別情報部、本体部およびリンク情報部から構成される。識別情報部には識別情報としてページ単位設定毎にユニークなID番号が付与される。なお識別情報として、ID番号に代えてページ番号を直接適用するようにしてもよい。本体部には、図4等で示したページ毎の印刷設定が記述される。リンク情報部には、リンク情報として複写先または複写元のID番号が記述される。図8に示すページ単位設定U1〜U6は、図7に示す6個のページ単位設定にそれぞれ対応している。リンク情報部に記述されているリンク先のID番号に基づいて、ページ単位設定U1、U2、U3はそれぞれページ単位設定U4、U5、U6と相互にリンクされている。同図においてはリンク関係を矢印で表している(以降も同様)。
図3の説明に戻る。ステップS107までの処理で一通りの入力が完了し、その後、ページ単位設定の修正が必要でなければ(S108:NO)、ユーザーはOKボタンa44(図4等)を操作する。この操作に応じて、印刷ジョブ生成部410は、これまでに設定したページ単位設定およびジョブ単位設定の印刷設定に基づいて印刷ジョブを作成する。そして作成した印刷ジョブをネットワークI/F230を介して画像形成システム100に送信して終了する(S109)。このとき適用される印刷設定は、ページ毎に印刷設定を行ったページに対しては該当するページ単位設定であり(ステップS103、S106)、その他のページに対しては共通のジョブ単位設定である(ステップS102)。
一方で、ページ単位設定の変更(修正)が必要であれば(ステップS108:YES)、ユーザーの入力を受け付けて、変更後の内容をページ単位設定に適用する(S201、S202)。この変更を指示する入力は、図9の操作画面240eにおいて各項目の脇に配置したプルダウンボタンを操作することにより行える。同図においては、1行目(1ページ目)のページ単位設定の給紙トレイ設定(符号a35)がトレイ1からトレイ4に変更された状態を示している。
続くステップS203では、印刷設定管理部423は、ステップS202で変更処理したページ単位設定とリンク関係にあるページ単位設定に対しても同じ変更処理を適用する。図8の例ではページ単位設定U1とページ単位設定U4は互いリンク関係にある。この場合、リンク元であるページ単位設定U1の本体部(図8参照)への変更処理を、リンク先であるページ単位設定U4にも適用する。図10の操作画面240fでは、相手先のページ単位設定U4にも同じ変更処理が適用された状態を示している(符号a36)。なお、図10に示す例では、ステップS104の複写処理での複写元であるページ単位設定U1の変更処理を、複写先であるページ単位設定U4のページ単位設定に反映する例を示したが、逆方向であってもよい。すなわち、複写先のページ単位設定U4を変更した場合には、この変更処理を複写元のページ単位設定U1に反映する。
以上のように、第1の実施形態においては複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理を実行する際に複写元と複写先を互いにリンクさせるリンク情報をページ単位設定に付与するとともに、ユーザーからの指示に応じて、ページ単位設定を変更する変更処理を実行する際にリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させるように制御することで、ページ単位の印刷設定を容易に設定するとともに、その設定した内容の変更ができる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、リンク元のページ単位設定を変更した場合に、この変更をリンク先のページ単位設定に反映させていた。第2の実施形態および後述する第3の実施形態では、このリンク先への反映を諸条件により判断するとともに、反映させない場合にはリンク情報を削除または修正するものである。
図11は、第2の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。同図のフローチャートは、図3のS108のYESの後(符号01)に続くものであり、図3と同様に制御部210がプリンタドライバ400のプログラムを処理することにより実行される。また図11のステップS301、S302は、図3のステップS201、S202にそのまま対応するので説明は省略する。
続くステップS303では、リンク元のページ単位設定を変更した場合に、この変更処理をリンク先に反映させるか否かの問い合わせ画面としてのポップアップ画面を表示させる。図12に示す操作画面240gでは、そのようなポップアップ画面a37の例を示している。
ユーザーによりポップアップ画面a37内の「YES」が選択された場合には(S304:YES)、リンク元のページ単位設定の変更をリンク先に反映させる(S305)。これは図3のS203と同じ処理である。
一方で、ユーザーによりポップアップ画面a37内の「NO」が選択された場合には(S304:NO)、リンク元のページ単位設定の変更をリンク先に反映させず、リンク元とリンク先のリンクを解消する(S306)。
これは、図13に示すように、リンク元のページ単位設定U1およびリンク先のページ単位設定U4のリンク情報部(図8参照)をそれぞれ削除する。削除することでリンクは解消される。またページ単位設定U4の印刷設定は元のまま(複写時のまま)である。
図14は、別な例におけるページ単位設定のリンク関係を示す模式図である。図14(a)に示す例では、図8に示した複写を1回実施した後、さらにもう一度複写を実施した状態を示している。同図に示す例では3つのページ単位設定U1、U4、U7は相互にリンクされている(網羅型リンク)。リンク情報部には、互いに相手方の2つのID番号が記載されている。
図14(a)のような状態において、図11のステップS306のリンクを解消する処理を行う場合には、ステップS302で変更されたリンク元であるページ単位設定U1のリンク情報を削除する。そして、リンク先であるページ単位設定U4、U7についてはリンク情報を修正する。具体的には、リンク情報からページ単位設定U1のID番号を削除する。その結果、図14(b)に示すように、ページ単位設定U1と他のページ単位設定U4、U7のリンク関係は解消されるが、ページ単位設定U4とページ単位設定U7のリンク関係は維持される。
このように、第2の実施形態では、問い合わせ画面に応じたユーザーからの「反映させる旨の指示」が入力された場合には、リンク元のページ単位設定への変更をリンク先のページ単位設定へ反映する。その一方で「反映させない旨の指示」が入力された場合には、リンク元のページ単位設定の変更をリンク先のページ単位設定に反映させず、かつリンクを解消するようにリンク情報を削除または修正する。このようにすることで、容易にユーザーの意図に沿った変更処理を行える。
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、リンク情報にリンク種別情報を包含させ、このリンク種別により、リンク先への変更処理の反映およびリンク情報の削除等を判断するものである。以下、図15〜図17を参照して説明する。
図15は、第3の実施形態におけるページ単位設定のデータ構造およびリンク関係を示す模式図である。同図に示すようにページ単位設定Uyは、図8に示したページ単位設定Uxと同様の識別情報部、本体部およびリンク情報部から構成される。ページ単位設定Uyにおいてはリンク情報部にはリンク先のID番号に加えてリンク種別の情報が含まれている。リンク種別の情報としては、複写処理(S106)の複写元であることを示す「親」または複写先であることを示す「子」の情報が記述される。図15に示す例では、ページ単位設定U11は複写元であり、ページ単位設定U12、U13は複写先である。それぞれリンク種別として「親」と「子」の情報が付与されている。これらのリンク種別情報は、図3のステップS107の処理を実行した際に、リンク設定部424(図2参照)が付与したものである。図14との比較からあきらかなように図15においては、リンク関係は1方向(片方向)である。図15ではこれを片矢印で表している。以下、このようなリンク関係の場合にどのように処理するかについて説明する。
図16は、第3の実施形態に係る印刷設定制御を示すフローチャートである。同図のフローチャートは、図3のS108のYESの後(符号01)に続くものであり、図3および図11と同様に制御部210がプリンタドライバ400のプログラムを処理することにより実行される。また図16のステップS401、S402は、図3のステップS201、S202にそのまま対応するので説明は省略する。
続くステップS403では、リンク種別を判断する。ステップS402で本体部(図15参照)を変更したページ単位設定Uyのリンク情報部のリンク種別情報が「親」であれば(ステップS403:親)、親(リンク元)のページ単位設定の変更を子(リンク先)に反映させる(S404)。図17(a)はその例である。同図に示すように親のページ単位設定U11の本体部に対して変更処理を行った場合には、リンク先の子のページ単位設定U12、U13に対しても同じ変更処理を反映させる。
一方で、ステップS402で本体部を変更したページ単位設定Uyのリンク情報部のリンク種別情報が「子」であれば(ステップS403:子)、親と子のリンクを解消し、リンク情報の削除および修正を行う(S405)。図17(b)はその例であり、子のページ単位設定U13に対して変更処理を行っている。この場合は、リンク先である親のページ単位設定U11に対してはその変更処理を反映させない。またリンク元の子のページ単位設定U13のリンク情報を削除し、リンク先の親のページ単位設定U11のリンク情報を修正する。具体的にはページ単位設定U13のID番号(ID013)を削除する。
第3の実施形態では、あらかじめリンク情報にリンク種別を包含しているので、このリンク種別によりページ単位設定の変更をリンク先のページ単位設定に反映させるかを印刷設定管理部423が判断できる。また変更を反映させない場合のリンクの解消も、変更処理を行った子のページ単位設定と、これと親の関係にあたる2つのページ単位設定の2つのリンク情報を修正、削除すれば足りるので処理工程が少なくなる。特に網羅型リンク(図14参照)においてノード(ページ単位設定)の数が3個以上の場合には、ノード数が増えるにつれリンク数が飛躍的に増加するためにこれとの比較においてメリットがある。
(その他の変形例(リンク構造))
図18を参照して、リンク構造の変形例について説明する。図18(a)は、4個のノード(ページ単位設定U21〜U24)を持つ網羅型のリンク構造を示す図である。図14にも対応する。図18(b)は、4個のノード(ページ単位設定U31〜U34)を持つ鎖状型(片方向)のリンク構造を示す図である。図18(c)は、全部で6個のノード(ページ単位設定U41〜U46)を持つツリー型のリンク構造を示す図である。
図18に示すリンク構造の例では、それぞれ親子関係を意識する必要はない。図3のステップS201以降または図11の処理をすることで(ポップアップ画面a37(図12)で「NO」が選択されない限りは)、ページ単位設定の変更処理を他の全てのページ単位設定に反映させることができる。具体的には、図18(a)の例では、ページ単位設定U21〜U24のいずれかに行った変更処理は、他の全てのページ単位設定に反映される。図18(b)の例でも同様であるが、この鎖状型の例では、矢印の方向に沿って変更処理が次々にリンク先のページ単位設定に反映される。図18(c)のツリー型の例でも同様である。末端のノード(例えばU46)の変更処理は、他の上位のノードやルート(U41)を経由して他のノード(U42、U44、U45)にも反映される。
また図18(a)の例では変更処理を他のページ単位設定に反映させずに、リンクを解消するためには、全てのページ単位設定のリンク情報を修正または削除しなくてはならない。これに対して、図18(b)、(c)の例では、変更処理を行ったページ単位設定とリンク関係にあるページ単位設定の2つのリンク情報を修正すれば足りるので処理工程が少なくなる。
(変形例1)
図12の例ではポップアップ画面a37の内部に、ユーザーの指示を入力するボタンを配置したがこれに限られず、キーボード等の入力デバイスからの入力によりユーザーによる「反映する旨の指示」または「反映しない旨」の指示を入力するようにしてもよい。また、図12の例ではポップアップ画面a37で「NO」が選択された場合には、他のページ単位設定とのリンク関係が解消されることをユーザーに意識させるために、警告文を非操作画面に表示させるようにしてもよい。
(変形例2)
また図15に示す例では、リンク種別が「親」の場合には、親のページ単位設定に対する変更処理は、子の関係にあるページ単位設定に反映する例を示したが、この反映をする際に図12に例示したような問い合わせ画面を表示し、ユーザーの指示を入力させるようにしてもよい。この場合、他の複数の子とのリンク関係を全て解消するようにしてもよいし、複数の子のうちのいずれかの子にリンク情報を承継することで全体的なリンク関係を維持させるようにしてもよい。具体的には、図17(a)の例では、変更を行った親のページ単位設定U11のリンク情報を削除するとともに、どちらか一方の子(例えばU12)のページ単位設定のリンク種別を「親」に変更する。そして互いのID番号をリンク情報に記載する。これにより一方を親、他方を子としたページ単位設定U12とページ単位設定U13との間のリンク関係を維持させることができる。
(変形例3)
またページ単位設定の削除は、変更を反映させない場合(S306、S405)だけでなく設定削除ボタンa43を操作することにより実行してもよい。またこのときに、削除対象のページ単位設定とリンク関係にあるページ単位設定が複数ある場合には、そのページ単位設定間のリンク関係を全て解消するようにしてもよく、あるいは維持するようにしてもよい。またこの解消、維持に関するユーザーからの指示を受け付けるために、ポップアップ画面を表示するようにしてもよい。
(変形例4)
本発明による印刷設定制御を実現する印刷設定装置200で動作する上記プログラムは、USBメモリやCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ROMやハードディスク等に転送され記憶される。また、このプログラムは、たとえば、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、印刷設定装置200あるいは画像形成システム100の一機能としてその装置のソフトウエアに組み込んでもよい。
10 印刷システム、
100 画像形成システム、
110 制御部、
120 大容量記憶部、
130 ネットワークI/F、
140 表示部、
150 操作部、
160 印刷部、
170 後処理部、
200 印刷設定装置、
210 制御部、
220 大容量記憶部、
230 ネットワークI/F、
240 表示部、
240a〜240g 操作画面、
250操作部、
400プリンタドライバ、
410 印刷ジョブ生成部、
420 印刷ジョブ受付部、
421 ジョブ単位設定部、
422 ページ単位設定部、
423 印刷設定管理部、
424 リンク設定部、
Ux、Uy、U1〜U46 ページ単位設定、
N ネットワーク。

Claims (9)

  1. 複数ページの画像データを含む印刷データの印刷設定を行う印刷設定装置で実行されるプログラムであって、
    複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するステップと、
    ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理を実行するステップと、
    前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するステップと、
    ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行するステップと、
    前記リンク情報に基づいて、前記変更処理を実行した前記ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させるステップと、
    を含む、プログラム。
  2. さらに、ユーザーからの指示に応じて、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に、前記リンク先のページ単位設定に対して前記変更処理を反映させるか否かの問い合わせ画面を表示部に表示させるステップを含み、
    前記変更処理を反映させるステップは、ユーザーから反映する旨の指示が入力された場合には前記変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、ユーザーから反映しない旨の指示が入力された場合には該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正するステップである、請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記リンク情報には、リンク先のページ単位設定の識別情報に加えて、複写元を親、複写先を子とする親子関係を示すリンク種別の情報が含まれており、
    前記変更処理を反映させるステップは、ユーザーからの指示に応じて前記変更処理がなされたページ単位設定の前記リンク種別が親の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、前記リンク種別が子の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正するステップである、請求項1に記載のプログラム。
  4. さらに、複数のページ単位設定の選択を受け付けるステップを含み、
    前記複写処理を実行するステップは、前記選択を受け付けた前記複数のページ単位設定に対する複写処理を一括して実行するステップである、請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のプログラム。
  5. 複数ページの画像データを含む印刷データの印刷設定を行う印刷設定装置であって、
    複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するページ単位設定部と、
    ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理、および前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行する印刷設定管理部と、
    前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するリンク設定部と、を備え、
    前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に前記リンク情報に基づいて該ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させる、印刷設定装置。
  6. 操作画面を表示する表示部を備え、
    前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に、前記リンク先のページ単位設定に対して前記変更処理を反映させるか否かの問い合わせ画面を前記表示部に表示させるとともに、
    ユーザーから反映する旨の指示が入力された場合には前記変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、ユーザーから反映しない旨の指示が入力された場合には該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正する、請求項5に記載の印刷設定装置。
  7. 前記リンク情報には、リンク先のページ単位設定の識別情報に加えて、複写元を親、複写先を子とする親子関係を示すリンク種別の情報が含まれており、
    前記印刷設定管理部は、前記変更処理を実行するページ単位設定の前記リンク種別が親の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させ、前記リンク種別が子の設定であれば、該変更処理を前記リンク先のページ単位設定に反映させず、かつ、前記リンクを解消するように前記リンク情報を削除または修正する、請求項5に記載の印刷設定装置。
  8. 操作画面を表示する表示部を備え、
    前記印刷設定管理部は、前記表示部に表示した複数のページ単位設定の選択を受け付け、該選択を受け付けた前記複数のページ単位設定に対する複写処理を一括して実行する、請求項5から請求項7のいずれか1つに記載の印刷設定装置。
  9. 複数ページの画像データを含む印刷データに基づいて用紙に印刷する印刷システムであって、
    複数のページそれぞれに対してページ単位の印刷設定であるページ単位設定を設定するページ単位設定部と、
    ユーザーからの指示に応じて、前記ページ単位設定を複写して他のページに適用する複写処理、および前記ページ単位設定を変更する変更処理を実行する印刷設定管理部と、
    前記複写処理が実行される際に複写元と複写先をリンクさせるリンク情報を前記ページ単位設定に付与するリンク設定部と、を備え、
    前記印刷設定管理部は、いずれかのページ単位設定に対して前記変更処理を実行する場合に前記リンク情報に基づいて該ページ単位設定のリンク先のページ単位設定に対しても変更処理を反映させる、印刷システム。
JP2014266292A 2014-12-26 2014-12-26 プログラム、印刷設定装置および印刷システム Active JP6394387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266292A JP6394387B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プログラム、印刷設定装置および印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266292A JP6394387B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プログラム、印刷設定装置および印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016126494A JP2016126494A (ja) 2016-07-11
JP6394387B2 true JP6394387B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=56359488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266292A Active JP6394387B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 プログラム、印刷設定装置および印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6394387B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6642488B2 (ja) * 2017-03-06 2020-02-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、印刷条件設定方法
JP2020136972A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 コニカミノルタ株式会社 設定入力装置および画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101000535A (zh) * 2006-01-13 2007-07-18 佳能株式会社 打印装置和打印方法
JP4817986B2 (ja) * 2006-06-23 2011-11-16 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷設定方法およびコンピュータ読み取り可能なプログラム
JP5526994B2 (ja) * 2010-05-07 2014-06-18 コニカミノルタ株式会社 ドキュメント処理装置及びドキュメント処理プログラム
JP2012098927A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016126494A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561826B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
JP5259655B2 (ja) 操作装置とこれを用いた画像形成装置、及び操作方法
JP4645917B2 (ja) 画像処理システム及び設定プログラム
JP6342689B2 (ja) 操作装置、並びに、操作装置を備える電子機器及び画像形成装置
JP2006309350A (ja) 情報処理装置及び方法、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法、プログラム、記録媒体
JP7434403B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、並びにプログラム
JP5967376B2 (ja) 表示装置、画像形成装置および表示制御プログラム
JP2010003120A (ja) 印刷条件設定装置、印刷条件設定方法、および印刷条件設定プログラム
JP5678433B2 (ja) 制御プログラム及び画像形成装置
JP6394387B2 (ja) プログラム、印刷設定装置および印刷システム
US9195915B2 (en) Printing apparatus, method of changing layout, and storage medium
JP4350489B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2016112822A (ja) 面付け制御プログラム及び画像処理装置並びに面付け制御方法
EP3521936B1 (en) Display input device, image forming apparatus, control method for display input device
JP5526994B2 (ja) ドキュメント処理装置及びドキュメント処理プログラム
JP2014514184A (ja) デジタル式文書を印刷し、コピーするための複写システム
JP2011048084A (ja) 画像形成装置、後処理制御方法および後処理制御プログラム
JP2015204511A (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2011051292A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP4785974B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム
JP6511899B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP6825657B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
JP6569636B2 (ja) 画像形成システム
JP2012043012A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷設定方法および印刷設定プログラム
JP4891026B2 (ja) 後処理設定装置並びにこれを用いた画像形成装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6394387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150