JP6386633B2 - 計時器、腕時計又は装飾品用の外側サブアセンブリー - Google Patents

計時器、腕時計又は装飾品用の外側サブアセンブリー Download PDF

Info

Publication number
JP6386633B2
JP6386633B2 JP2017133464A JP2017133464A JP6386633B2 JP 6386633 B2 JP6386633 B2 JP 6386633B2 JP 2017133464 A JP2017133464 A JP 2017133464A JP 2017133464 A JP2017133464 A JP 2017133464A JP 6386633 B2 JP6386633 B2 JP 6386633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer subassembly
subassembly
ring
groove
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017133464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018017725A (ja
Inventor
アドリアン・モリエ
ダニエル・クヌヒェル
Original Assignee
オメガ・エス アー
オメガ・エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オメガ・エス アー, オメガ・エス アー filed Critical オメガ・エス アー
Publication of JP2018017725A publication Critical patent/JP2018017725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386633B2 publication Critical patent/JP6386633B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/18Cases for pocket or wrist watches
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/04Mounting the clockwork in the case; Shock absorbing mountings
    • G04B37/0427Mountings relative to pocket and wrist watches allowing a rocking movement about a hinge or any other movement
    • G04B37/0463Free standing watches where the clockwork, on opening or closing the case, is ejected or returned by spring action, or possibly with a spring for opening or closing the case
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/02Releasable fastening devices locking by rotation
    • F16B21/04Releasable fastening devices locking by rotation with bayonet catch
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0008Cases for pocket watches and wrist watches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/28Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time
    • G04B19/283Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time on rotatable rings, i.e. bezel
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B27/00Mechanical devices for setting the time indicating means
    • G04B27/08Mechanical devices for setting the time indicating means by using parts of the case
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0008Cases for pocket watches and wrist watches
    • G04B37/005Cases for pocket watches and wrist watches with cover or protection device which can be completely removed, either by lifting off or by sliding, or by turning (protection covers, protection cases also against humidity)
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/04Mounting the clockwork in the case; Shock absorbing mountings
    • G04B37/0427Mountings relative to pocket and wrist watches allowing a rocking movement about a hinge or any other movement
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/08Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0007Finger-rings made of several rings
    • A44C9/0015Finger-rings made of several rings connected or interlinked to each other
    • A44C9/0023Finger-rings made of several rings connected or interlinked to each other in a separable way
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0091Cases for clock parts, e.g. for the escapement or the electric motor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/08Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits
    • G04B37/087Protection of wrist or pocket watch cases against dust

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、計時器、腕時計又は装飾品のための外側サブアセンブリーとして知られているサブアセンブリーに関し、第1の裾部から突き出ており第1の凹部と交互構成になっているリム部を有する第1の部品と、及び第2の裾部から突き出ており第2の凹部と交互構成になっているウィング部を有する第2の部品とを有し、当該外側サブアセンブリーは、挿入前の分解された第1の位置と、及び組み立てられロックされた第2の位置とを占めるように構成しており、前記第1の位置においては、前記第1の部品と第2の部品は、互いに対して第1の角度的な向きを有し、前記第2の位置においては、前記第1の部品と前記第2の部品は、互いに対して前記第1の角度的な向きと異なる第2の角度的な向きを有し、かつ、少なくとも2つの前記リム部と少なくとも2つの前記ウィング部の間でバヨネット取り付けによって軸方向に保持される。
本発明は、さらに、前記のような外側サブアセンブリーを有する計時器、特に、腕時計に関する。
本発明は、さらに、前記のようなサブアセンブリーを有する装飾品に関する。
本発明は、腕時計の外側部品の分野及び装飾品の分野に関する。
腕時計や同様なデバイスの外側部品には、特に、密封性、堅牢性及び外観についての、多くの制約があり、あらゆる不適切な分解も防ぐように設計されていなければならない。これには、販売後の作業によって、ガスケットを変えたり、クリーニング、潤滑又は修理などを行ったりすることが必要となる。
また、外側部品や制御部品によっては、互いに対して角度的にインデクシングされることが必要であり、これによって、元の基準位置(休んだ位置又は作動した位置)を把握したり、インジケーション又は目盛の読み取りを促進したり、飛んだ面及び/又は装飾の連続性を確実にしたりする。しばしば、部品を適切にクランプすることやガスケットによって完全に密封することとともに、この角度的なインデクシングを成功裡に達成することは難しい。
本発明は、正確な位置調整のための容易に調整可能な角度的インデクシングを実現しつつ、密封されセキュアな外側部品のアセンブリーを達成することを目的とする。
このために、本発明は、請求項1に記載の計時器用の外側サブアセンブリーに関する。
本発明は、さらに、前記のような外側サブアセンブリーを有する計時器に関する。
本発明は、さらに、前記のようなサブアセンブリーを有する装飾品に関する。
添付図面を参照しながら下記の詳細な説明を読むことで、本発明の他の特徴及び利点を理解することができるであろう。
少なくとも1つの弾性変形可能な領域があるリング状の要素の形態である本発明に係る部品の特定の変種についての上側からの概略斜視図である。この弾性変形可能な領域は、ここでは凹んだリリーフである。このリングは、第3の部品を形成しており、この第3の部品は、バヨネット構成で互いに固定されるように構成している第1の部品と第2の部品の間に挿入されるように構成している。 突き出ている弾性変形可能な領域がある同様なリングの底面図である。 本発明に係る外側サブアセンブリーについての主軸を通り抜ける概略断面図である。この外側サブアセンブリーは、ケース中間部である第1の部品を有し、このケース中間部の下には、ケース裏部である第2の部品があり、この第1の部品と第2の部品どうしは、バヨネット構成で固定されており、一方では、密封性ガスケットをグリップしており、他方では、図1のリングをグリップしている。このリングは、ここでは第1の部品の溝内に収容されており第2の部品の止めハウジング内にて角度的に止められている。この止めハウジングを断面が通り抜けている。 図3と同様な形態で、同じサブアセンブリーについて、ここでは第2の部品に設けられた2つの止めハウジングの間における、リングの弾性変形可能な領域及び第1の部品の溝に形成された隆起を通り抜けている別の断面の断面図を示している。 特定の変種についての図4と同様な形態の同じ断面の断面図であり、この特定の変種においては、第1の部品の溝が軸対称であり、この第1の部品が、リングの弾性変形可能な領域のインデクシング位置において止めを形成している押し込みピンを有する。 別の変種における、主軸に垂直であり第1の部品の溝の中央にある平面における部分断面図であり、この溝は、ノッチの構成を有し、リングは、一連のいくつかの弾性変形可能な領域を有する。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計についての概略下面図である。この腕時計において、ケース中間部は、第1の部品を形成しており、ケース裏部は、第2の部品を形成している。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計についての概略平面図である。この腕時計において、ケース中間部は、第1の部品を形成しており、ベゼルは、第2の部品を形成している。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計についての概略平面図である。この腕時計において、ケース中間部に固定された環状体は、第1の部品を形成しており、竜頭は、第2の部品を形成している。
本発明は、角度的インデクシングを容易に調整可能であり、部品の数が減少している、密封されセキュアな外側部品のアセンブリーを達成することを提案するものである。
本発明は、計時器、特に、腕時計、又は装飾品のための外側サブアセンブリー100に関し、この外側サブアセンブリー100は、第1の裾部6から突き出ており第1の凹部と交互構成になっているリム部2を有する第1の部品1と、及び第2の裾部11から突き出ており第2の凹部と交互構成になっているウィング部12を有する第2の部品10とを有する。
概括的な用語である「外側」サブアセンブリーは、一般的には時計技術においてのみ用いられる用語であるが、ここでは計時器と装飾品の両方に対して用いる。装飾品の場合には、このサブアセンブリーは、装飾品の構造、基本構造に付加される要素、又はいくつかの基本的又はあらかじめ組み立てられた部品の任意のアセンブリー、又は装飾品全体に関連することがあることを理解することができるであろう。
この外側サブアセンブリー100は、挿入前の分解された第1の位置から、組み立てられロックされた第2の位置へと変わるように構成している。
挿入前の分解された第1の位置において、第1の部品1と第2の部品10は、互いに対して第1の角度的な向きを有する。
第1の部品1と第2の部品10の間のインタフェースに配置された反発手段を有する特定の変種(これに制限されない)において、これらの第1の部品1と第2の部品10は、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つの密封性ガスケット9を有する反発手段によって、互いから離れるように維持される傾向がある。挿入前の分解された第1の位置から組み立てられロックされた第2の位置への変化は、以下のようなオペレーターによって与えられる力の作用の下で達成される。すなわち、反発手段の抵抗力を克服し第1の部品1と第2の部品10を接触させる軸方向の力、及びそれらを角度的インデクシング位置にするトルクである。
組み立てられロックされた第2の位置において、第1の部品1と第2の部品10は、互いに対して、第1の角度的な向きとは異なる第2の角度的な向きを有する。反発手段を有する特定の変種において、第1の部品1と第2の部品10は、反発手段によって与えられる抵抗力に対抗するように、バヨネット取り付けによって軸方向にて保持される。このバヨネット取り付けは、少なくとも2つのリム部2と少なくとも2つのウィング部12の間にてオペレーターによって与えられる軸方向の力とトルク力を与えることによって実現される。
バヨネット取り付けによる、特に軸方向Dのまわりの、第1の部品1と第2の部品10の接合は、可逆的であり、これら部品を分解することが可能である。本発明によると、従来技術から完全に離れて、この分解には、オペレーターの側で、組み立て時に与えられる力と同様な力を必要とし、この分解には、好ましくは、周部のノッチ、穴などと連係する特殊工具の使用を必要とし、取り扱いの誤りや特定の外部の物理的因子によっては分解されない。
反発手段を有する特定の変種、特に、図3〜5に示した変種(これに制限されない)において、外側サブアセンブリー100は、第1の部品1と第2の部品10の間に少なくとも1つの密封用ガスケット9を有する。同じ変種において、第1の部品1は、第1の裾部6から半径方向内側に突き出ているリム部2を有し、これらのリム部2は、第1の凹部と交互構成になっている。第2の部品10は、第2の裾部11から半径方向外側に突き出ているウィング部12を有し、これらのウィング部12は、第2の凹部と交互構成になっている。外側サブアセンブリー100は、軸方向Dのまわりの相対的な回転運動を伴う少なくとも2つのリム部2と少なくとも2つのウィング部12の間のバヨネット取り付けによる第1の部品1と第2の部品10の可逆的な接合によって、分解された位置から密封用ガスケット9を圧縮する組み立てられた位置へと変わるように構成している。密封用ガスケット9の軸方向の圧縮は、非常に伝統的なものであるが、本発明によって、さらに、前記のようなガスケットの半径方向の圧縮によって組み立てが容易になる。なお、ここで半径方向に突き出ているリム部及びウィング部を有する特定の変種に基づいて本発明を説明していることを理解することができるであろう。また、本発明は、軸方向及び半径方向の構成が逆になっている他の変種にも適用可能である。
本発明によると、このサブアセンブリー100は、リング状の少なくとも第3の部品30を有し、この第3の部品30は、第1の部品1と第2の部品10の間に、特に、図示した変種においては半径方向に、挿入される。この第3の部品30は、特に、リング31を有する。すなわち、薄いリングを有し、これは、必ずしも閉じておらず、少なくとも第1の部品1又は第2の部品10に形成された溝131内に収容されるように構成している。具体的には、本発明を一方向のベゼルに用いる特定の場合におけるように、このリング31は、一方向の操作のみを容易に可能にするために、ラチェットと同様な区画を有する。このようなリングは、例えば、長く薄く、実質的に丸まった断面を有し、又は断面が矩形である。
具体的には、このリング31は、弾性的であり、特に、ばねワイヤー、鋼製ワイヤーで作られ、又はスタンピング又は成型によって作られ、弾性材料又は同様な材料にされる。
この第3の部品30は、第1の部品1又は第2の部品10に対する少なくとも1つの回転止め33、34を有する。
第3の部品30は、さらに、少なくとも1つの弾性領域32を有している。これは、図1の変種においては、半径方向に凹んでおり、図2の変種においては、半径方向に突き出ており、溝内へと進む平面において、角度的インデクシング及びロック構成を形成して、突起132又はハウジングと連係するように構成しており、この突起132又はハウジングは、第3の部品30に対して自由に回転することができる第1の部品1又は第2の部品10に形成されている。この弾性領域32は、バヨネット機構が半径方向の延長部分に基づいている図示した変種において、半径方向のリリーフ領域であり、弾性領域32は、アセンブリー機構において軸方向のリリーフを介して連係を行う別のアプリケーションにおいては、軸方向のリリーフ領域であることができる。
図5に示す変種において、この突起132は、溝131内に付加される。この場合に、溝131が、軸Dのまわりに回転されて機械加工される。具体的には、この突起132は、ピン232などによって形成され、これは、単に、第1の部品1に形成された単純なドリル穴231に入れ込むだけでよい。
突起32が付加的要素である場合に、このピンは最も単純な形態であるが、ダブテール取り付けのような他の変種を除外するものではない。変種の1つにおいて、突起132自身が弾性であることができ、例えば、アモルファス金属で作られる。
図3及び4に示す別の変種において、溝131は、輪郭削り、射出などによって作られ、直接突起132を有し、又は逆の変種においてハウジングがある。
具体的には、この第3の部品30は、第1の部品1又は第2の部品10に対して回転するように固定され、弾性領域32は、第1の部品1と第2の部品10の間のあらゆる相対的な接線方向のトルクに対抗するような可変モーメントの抵抗トルクを与える。
突起132又はハウジングが弾性領域32を通過するときには、第1の部品1と第2の部品10の間の相対的な回転運動に抵抗する傾向がある抵抗トルクが必ず発生する。
第1の部品1と第2の部品10の間の相対的な角度的インデクシングのために、少なくとも1つの弾性領域32が配置されている。
具体的には、図3〜5に示す変種において、第2の部品10には、第3の部品30に形成され回転止め33、34を形成している少なくとも1つの足部用止めハウジング133又は134がある。具体的には、図に示すように、第3の部品30は、2つの対応する止めハウジング133、134と連係するように構成している2つの回転止め33及び34を有する。
これらの足部は、アセンブリーに対して剛性を与える。
図1は、2つの回転止め33及び34がリング31の平面に垂直であるような変種を示している。当然、他の形を採用することは可能であり、特に、リング31の平面内における半径方向の止めを備えることなどができる。
特に、この直前の変種において、2つの止めハウジング133及び134の間の空間を張っていない状態の回転止め33及び34の間の空間とは異なるようにして、リング31に応力を与えるようにすることができる。すなわち、張っていない状態のリング31の輪郭が弾性領域32を例外として環状である場合に、前記応力は、張っている状態においてリング31を楕円状にする。これにおいて、溝131の一部において摩擦が発生して、第2の部品10に対して第1の部品1を制動する。このことは、特に、メンテナンスのための分解の際に、有用であることがある。
張っていない状態のリング31の形が楕円形、波状形、マルチローブ状の環のような特定の形であることによっても、同様な結果を達成することができる。
溝131を担持している部品及び/又はリング31に適用される表面処理によって、摩擦面を達成することができ、このことによって、いずれの不適切な分解にも抗するのに役立つことを証明することができる。この場合、ユーザーは、工具、好ましくは、特殊工具、を用いて、第1の部品と第2の部品の間の相対的な回転を与え、領域32のメイン抵抗しきい値を越える。これは、抵抗性摩擦力に対して与えられる。
特に、図6に示すように、第3の部品30には、少なくとも1つの弾性変形可能な領域において、対向している部品が備える相補的なリリーフ18に対抗するような連続性の抵抗を与えるように構成している複数の弾性領域32がある。これは、例えば、ノッチの構成などであり、一連のハウジングによって構成していることができる。
また、特に、図6に示すように、同じ弾性変形可能な領域において、前記のような相補的なリリーフ18に対抗する抵抗を増加させるように、連続的な弾性領域32が設けられている。特定の有利な形態において、オペレーターによって与えられるインデクシング位置への回転運動時に、前記のような一連の弾性領域32及び/又は相補的なリリーフ18が、増加している抵抗性トルクを与えるように構成している。例えば、突出部などにおいて増加している。
したがって、リング31と、突起132又は溝131の輪郭(場合による)との間の相対的なリリーフが、抵抗性トルクが特定のインデクシング位置に対応する最大値にあるような範囲の位置に到着する前の第1の部品と第2の部品の間の相対的な回転時に、強い段階的制動を達成することが可能である。前記のようなノッチ構成によって、サブアセンブリーの不適切な分解から保護することもできる。
当然、第1の部品1が止めハウジング133又は134を担持しており、第2の部品10が突起132を有している構成などの逆のアセンブリーも達成可能である。しかし、詳細に説明しない。当業者であれば転換することは容易であるからである。
具体的には、図1及び2に示すように、リング31は、開いており、したがって、リングの自由な張っていない状態において2つの自由端を有する。上記のように、この特色によって、特に、リングの張りを、容易にすることができる。
なお、密封用ガスケットが不必要な場合、第3の部品30は、反発手段を形成することができる。これは、特に、平坦ではなく波状などの形態のリング31である。
図7に示す有利なアプリケーション(これに限定されない)において、第1の部品1は、ケース中間部であり、第2の部品10は、ケース裏部である。特定の変種において、少なくとも1つの密封用ガスケットの存在が必要である。図示していない変種の1つにおいて、第1の部品1は、ケース裏部であり、第2の部品10は、ケース裏部に付加されたメダル状のような装飾要素である。この場合には、第1の部品1と第2の部品10の間にガスケットの必要はなく、ばね又はリング31自身が存在することによって、反発手段を有する変種において完全に十分であることがある。
なお、この点に関して、本発明を、前記のような反発手段なしで実装することができ、特に、外側部品などのためのアプリケーションのために実装することができる。
別のアプリケーションにおいて、図8に示すように、第1の部品1は、ケース中間部であり、第2の部品10は、フランジ又はベゼルである。この場合は、磁気反発によって又は弾性要素によって、第1の部品と第2の部品が互いから離れる傾向があるような変種に良好に適合する。この弾性要素は、例えば、リング、すなわち、薄いリングであり、必ずしも閉じておらず、又は特に、ラチェットと同様な区画を有するリングである。これによって、本発明を一方向のベゼルに用いる特定の場合のように、一方向の動作のみが容易に可能になる。前記のようなリングは、実質的に丸みがある断面、矩形断面などを有する長く薄いものである。あるいは、特定の変種において、前記リングは、単に、反発手段を形成する実際の第3の部品30であり、これによって、必要な保持を非常に満足的に確実にしつつ、部品の数を相当に減らす。この場合、リング31は、第1の部品1と第2の部品10の両方の間のインデクシングのための主平面におけるリリーフと、及びサブアセンブリー100の軸方向における別のリリーフとの両方を有して、前記のような反発手段を形成することができる。
図9に示すように、さらなる別のアプリケーションでは、第1の部品1は、ケース中間部又はケース中間部に付加された環状体であり、第2の部品10は、竜頭である。変種の1つにおいて、第2の部品10は、巻きステム又は押し部品である。これらの場合においても、少なくとも1つの密封用ガスケットの存在は必須である。
第1の部品と第3の部品、及び第2の部品と第3の部品によって2つずつ形成された材料の対を選択することによって、特に、これらの部品のいくつかが表面処理の適用に起因する摩擦面を有する場合に、同じ幾何学的構成で異なる摩擦特性を得ることができる。これによって、抵抗力を変えることができる。このことは、特に、不注意な分解から保護するために役立つ。リード31は、特に、衝撃を受けたときに力が吸収されることを確実にし、さらに、部品の面を保護する。このことは、例えば、部品の少なくとも1つがセラミックスで作られている場合に、有利である。このときに、リングは、好ましいことに、少なくとも部分的にアモルファスな金属、「Liquidmetal(c)」などで作られている。
本発明は、時計技術における多くのアプリケーションに適している。例えば、ダイバー用の腕時計におけるヘリウム弁、又は腕輪、ストラップ、バックル、クラスプのような外側部品のために、適している。同じことは、装飾品にも当てはまり、カフスリンクやイアリングを閉じるためのもの、宝石を固定するためのもの、取り外し可能なように構成している装飾要素にも当てはまる。
本発明は、さらに、前記のような外側サブアセンブリー100を有する計時器、特に、腕時計1000、に関する。
本発明は、さらに、前記のような計時器サブアセンブリー100を有する装飾品に関する。
このように、本発明によって、ユーザーによる誤用などによる、サブアセンブリー100のいずれの不適切であったり不注意であったりする分解も防ぐ。例えば、振動、連続的な膨張サイクルの影響の下での分解である。
本発明の重要な利点は、単純な容易に達成可能な機械加工操作しか必要とせず、このために腕時計を汚したり汚染したりすることを避けることができ、また、適度なコストしかかからないことである。
また、本発明によって、サービス位置に保持され固定された部品の完全な向き合わせが確実になる。
また、本発明によって、膨張、摩擦、弾性又は他の応力なしで、ねじのような外部の固定要素を必要とせずに、また、セラミックス、サファイアのような特定の材料を弱めがちなねじ山や機械加工を行わずに、異なる種類の材料で作られた対向する部品どうしが連係することが可能になる。本発明は、振動による偶発的な又は意図的な緩みに対して、又はシャピュイタイプの衝撃に対して、非常に良好な抵抗を与える。また、本発明は、部品の互換性を確実にし、そして、結果的に、ユーザーに対する腕時計や装飾品のカスタム化が改善されることを確実にする。
貴重な材料によって作られた腕時計又は装飾品にも、特に、プラスチック材料又は同様な材料によって作られた、単価が安い部品を有する大量生産された製品にも、本発明を同様に適用することができる。
本発明は、サブアセンブリー100が備える部品1及び部品10が、膨脹係数が異なっていたり、標準的な固定方法を用いることができない脆い材料又は硬い材料(セラミックス、サファイア、高貴な石、宝石、カメオ)であったりする、異なる材料によって作られている場合にも良好に適合する。引用することができる伝統的な構成としては、サファイアのケース裏部に対する金製のケース中間部のアセンブリー、又は全体がセラミックスによって作られたケース、金属−セラミックスの組み合わせなどがある。このように、部品1及び10は、以下のようなあらゆる種類の材料で作ることができる。すなわち、時計技術と装飾品において用いられる材料のみを挙げると、金属合金、特に、貴金属の合金又は等級が付された合金、ステンレス鋼、少なくとも部分的にアモルファスな金属合金、又はLiquidmetal(c)など、セラミックス、サファイア、鉱物、硬石、ゴム、プラスチック材料、特に、TPEとして知られている熱可塑性エラストマー、特に、TPUとして知られている熱可塑性ポリウレタン、PCとして知られているポリカーボネート、PVCとして知られているポリ塩化ビニル、ポリアセタール、POMとして知られているポリオキシメチレン、シリコーン、ナイロン(登録商標)である。なお、これらに限定されない。
1 第1の部品
2 リム部
6 第1の裾部
9 密封用ガスケット
10 第2の部品
11 第2の裾部
12 ウィング部
18 相補的なリリーフ
30 第3の部品
31 リング状の要素
32 弾性領域
33、34 回転止め
100 外側サブアセンブリー
131 溝
132 突起
1000 腕時計
133、134 止めハウジング
D 軸

Claims (19)

  1. 計時器、腕時計又は装飾品のための外側サブアセンブリー(100)であって、
    第1の裾部(6)から突き出ており第1の凹部と交互構成になっているリム部(2)を有する第1の部品(1)と、及び第2の裾部(11)から突き出ており第2の凹部と交互構成になっているウィング部(12)を有する第2の部品(10)とを有し、
    当該外側サブアセンブリーは、挿入前の分解された第1の位置と、及び組み立てられロックされた第2の位置とを占めるように構成しており、
    前記第1の位置においては、前記第1の部品(1)と第2の部品(10)は、互いに対して第1の角度的な向きを有し、
    前記第2の位置においては、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、互いに対して前記第1の角度的な向きと異なる第2の角度的な向きを有し、かつ、少なくとも2つの前記リム部(2)と少なくとも2つの前記ウィング部(12)の間でバヨネット取り付けによって軸方向に保持され、
    当該外側サブアセンブリー(10)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間に挿入されるリングの形態の少なくとも1つの第3の部品(30)を有し、
    前記第3の部品(30)は、少なくとも第1の部品(1)又は第2の部品(10)に形成された溝(131)内に収容されたリング状の要素(31)を有し、
    前記第3の部品(30)は、前記第1の部品(1)又は前記第2の部品(10)に対する少なくとも1つの回転止め(33、34)と、及び少なくとも1つの半径方向に凹んでいる又は半径方向に突き出ている弾性領域(32)とを有し、
    前記弾性領域(32)は、前記溝へと進む平面において、角度的インデクシング及びロック構成を形成するように、前記第3の部品(30)に対して自由に回転することができる前記第1の部品(1)又は前記第2の部品(10)に形成された突起又はハウジングと連係するように構成している
    ことを特徴とする外側サブアセンブリー(100)。
  2. 前記挿入前の分解された第1の位置において、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、互いに対して第1の角度的な向きを有し、かつ、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つの密封用ガスケット(9)を有する反発手段によって互いから離れるように維持され、
    前記組み立てられロックされた第2の位置において、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、前記反発手段によって与えられる抵抗力に対抗して軸方向に保持される
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  3. 前記反発手段は、少なくとも1つの密封用ガスケット(9)を有する
    ことを特徴とする請求項2に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  4. 前記反発手段は、少なくとも1つの密封用ガスケット(9)を有し、
    前記リム部(2)は、前記第1の裾部(6)から半径方向内側に突き出ており、
    前記ウィング部(12)は、前記第2の裾部(11)から半径方向外側に突き出ており、
    リング状の前記第3の部品(30)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間で半径方向に挿入されるように構成している
    ことを特徴とする請求項3に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  5. 前記第3の部品(30)は、前記第1の部品(1)又は前記第2の部品(10)に対して回転するように固定され、
    前記弾性領域(32)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間のあらゆる相対的な接線方向のトルクに対抗する可変モーメントの抵抗性トルクを与え、
    前記突起又は前記ハウジングが前記弾性領域(32)を通過すると、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間の相対的な回転運動に抵抗する傾向がある抵抗性トルクが発生し、
    少なくとも1つの前記弾性領域(32)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間の相対的な角度的インデクシングのために構成している
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  6. 前記突起(132)は、前記溝(131)内に付加され、
    前記溝(131)は、前記軸(D)に対して軸対称である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  7. 前記溝(131)は、前記突起(132)又は前記ハウジングを直接有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  8. 前記リング状の要素(31)は、弾性要素である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  9. 前記第2の部品(10)には、前記第3の部品(30)が備える前記回転止め(33、34)を形成する少なくとも1つの足部用止めハウジング(133、134)がある
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  10. 前記第3の部品(30)は、対応する2つの前記止めハウジング(133、134)と連係するように構成している2つの前記回転止め(33、34)を有し、
    これらの回転止め(33、34)の間の空間は、張っていない状態の前記回転止め(33、34)間の空間とは異なり、
    これによって、前記リング状の要素(31)が設置されているときに前記リング状の要素(31)に応力を与える
    ことを特徴とする請求項9に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  11. 前記溝(131)が形成された前記部品及び/又は前記リング状の要素(31)は、当該外側サブアセンブリー(100)の分解の際に、摩擦抵抗力に対抗するように構成している摩擦面を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  12. 前記第3の部品(30)は、少なくとも1つの変形可能な領域において、複数の弾性領域が(32)前記相補的なリリーフ(18)に対抗するように連続性の抵抗を与えるように構成している
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  13. 同じ前記変形可能な領域において、前記連続的な弾性領域(32)は、前記相補的なリリーフ(18)に対する抵抗を増加させるように構成している
    ことを特徴とする請求項12に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  14. 前記第1の部品(1)は、ケース中間部であり、前記第2の部品(10)は、ケース裏部である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  15. 前記第1の部品(1)は、ケース中間部であり、前記第2の部品(10)は、フランジ又はベゼルである
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  16. 前記第1の部品(1)は、ケース中間部又はケース中間部に付加された環状体であり、
    前記第2の部品(10)は、竜頭である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  17. 前記第3の部品(30)は、前記反発手段を形成している
    ことを特徴とする請求項2に記載の外側サブアセンブリー(100)。
  18. 請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)を有する
    ことを特徴とする腕時計(1000)。
  19. 請求項1に記載の外側サブアセンブリー(100)を有する
    ことを特徴とする装飾品。
JP2017133464A 2016-07-26 2017-07-07 計時器、腕時計又は装飾品用の外側サブアセンブリー Active JP6386633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16181146.8A EP3276187B1 (fr) 2016-07-26 2016-07-26 Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou
EP16181146.8 2016-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018017725A JP2018017725A (ja) 2018-02-01
JP6386633B2 true JP6386633B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=56550759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017133464A Active JP6386633B2 (ja) 2016-07-26 2017-07-07 計時器、腕時計又は装飾品用の外側サブアセンブリー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10114338B2 (ja)
EP (1) EP3276187B1 (ja)
JP (1) JP6386633B2 (ja)
CN (1) CN107656433B (ja)
CH (1) CH712742A2 (ja)
HK (1) HK1249591A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3582028A1 (fr) 2018-06-13 2019-12-18 Rolex Sa Dispositif de crantage horloger
EP3608730B1 (fr) 2018-08-08 2021-05-05 Omega SA Systeme de lunette tournante annulaire comprenant un anneau ressort muni d'au moins deux ergots
EP3674815B1 (fr) * 2018-12-27 2021-09-29 Omega SA Boite de montre munie d'une bague annulaire, et montre-bracelet et kit d'assemblage d'une montre-bracelet la comprenant
EP3796106B1 (fr) 2019-09-20 2022-06-01 The Swatch Group Research and Development Ltd Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou
EP3796104B1 (fr) * 2019-09-20 2022-04-20 The Swatch Group Research and Development Ltd Sous-ensemble d'habillage pour pièce d'horlogerie ou montre ou bijou
EP3822494A1 (fr) * 2019-11-13 2021-05-19 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Organe et dispositif de fixation d'un disque
EP3958068A1 (fr) * 2020-08-17 2022-02-23 The Swatch Group Research and Development Ltd Dispositif de fixation d'un fond sur une carrure pour pièce d'horlogerie
JP2022177439A (ja) * 2021-05-18 2022-12-01 セイコーエプソン株式会社 時計

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1089332B (de) * 1953-02-07 1960-09-15 Erwin Piquerez Dichtes Uhrgehaeuse
DE1024889B (de) * 1953-11-02 1958-02-20 Erwin Piquerez Bajonettverschluss fuer ein dichtes Uhrgehaeuse
GB751246A (en) * 1954-03-05 1956-06-27 United States Time Corp Improvements in or relating to watch cases
CH456468A (fr) * 1965-06-15 1968-07-31 Schmitz Freres & Cie S A Montre
CH617816GA3 (ja) * 1978-05-23 1980-06-30
JPH0457788U (ja) * 1990-09-26 1992-05-18
CH690140A5 (fr) * 1996-03-05 2000-05-15 Smh Management Services Ag Boîte de montre munie d'une lunette tournante.
JP3712911B2 (ja) * 2000-03-30 2005-11-02 セイコーインスツル株式会社 回転ベゼル付き腕時計ケース
WO2001075530A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Seiko Instruments Inc. Boitier de montre-bracelet muni d'un cadran rotatif
JP2009503487A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 リシュモン アンテルナシオナル ソシエテ アノニム 磁界を遮蔽するためのケース
DE202006012410U1 (de) * 2006-08-12 2006-10-26 Kobrink & Wagner Gmbh Schmuckstück
JP4993210B2 (ja) * 2008-02-25 2012-08-08 リズム時計工業株式会社 時計本体における前板と裏蓋との嵌合構造
DE202008013898U1 (de) * 2008-10-17 2009-01-08 Rühaak, Diedrich Schmuckstück
CH705090A2 (fr) * 2011-06-08 2012-12-14 Omega Sa Dispositif pour l'orientation d'une couronne vissée d'une pièce d'horlogerie.
EP2915012B1 (fr) * 2012-11-02 2021-03-31 Omega SA Dispositif pour l'orientation d'un élément vissé d'une pièce d'horlogerie
WO2014203973A1 (ja) * 2013-06-20 2014-12-24 シチズンホールディングス株式会社 時計
CH709475B1 (fr) * 2014-04-07 2019-02-28 Sisyphus Trading LLP Boîte de montre et élément de support.
US9568808B2 (en) * 2014-08-07 2017-02-14 Houdinix Llc Low-profile lens mount
EP3002639B1 (fr) * 2014-10-01 2018-01-31 Montres Breguet SA Lunette de montre musicale à performance acoustique améliorée
CN105988358B (zh) * 2015-02-26 2019-10-01 精工爱普生株式会社 带旋转表圈的钟表
CH710995A2 (fr) * 2015-04-27 2016-10-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Montre destinée à être montée sur un support amovible.

Also Published As

Publication number Publication date
CN107656433A (zh) 2018-02-02
JP2018017725A (ja) 2018-02-01
EP3276187B1 (fr) 2019-09-18
US20180032033A1 (en) 2018-02-01
US10114338B2 (en) 2018-10-30
EP3276187A1 (fr) 2018-01-31
CH712742A2 (fr) 2018-01-31
CN107656433B (zh) 2019-09-03
HK1249591A1 (zh) 2018-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386633B2 (ja) 計時器、腕時計又は装飾品用の外側サブアセンブリー
US10088806B2 (en) Exterior sub-assembly for a timepiece or watch or piece of jewellery
EP0403717B1 (fr) Montre à lunette tournante
CN104412176B (zh) 转动式表圈系统
US11385597B2 (en) Annular rotating bezel system comprising a spring ring
WO2011163173A1 (en) System and method for easy change jewelry case cover
US9886004B2 (en) Method and device for assembling a movement to a watch case
JP6397088B2 (ja) 計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー
WO2016150035A1 (zh) 表壳组件及手表
JP7084440B2 (ja) 回転ベゼルを備える時計ケース
CN111427251B (zh) 钟表的可定向后盖
US11650547B2 (en) Sub-assembly of external parts for timepiece or watch or a piece of jewellery
JP6615283B2 (ja) リベット付けされる腕時計バンド
CN112540528B (zh) 钟表或手表或珠宝的外部部件的子组件
JP2004520588A (ja) ブレスレット付きの時計ケース
CH712741A2 (fr) Sous-ensemble d'habillage pour pièce d'horlogerie, notamment une montre, ou pour bijou.
CN116583681B (zh) 具有联结系统的装饰物品
KR102447547B1 (ko) 조립형 반지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250