JP6397088B2 - 計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー - Google Patents

計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー Download PDF

Info

Publication number
JP6397088B2
JP6397088B2 JP2017135977A JP2017135977A JP6397088B2 JP 6397088 B2 JP6397088 B2 JP 6397088B2 JP 2017135977 A JP2017135977 A JP 2017135977A JP 2017135977 A JP2017135977 A JP 2017135977A JP 6397088 B2 JP6397088 B2 JP 6397088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subassembly
component
exterior
skirt
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017135977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018017727A (ja
Inventor
アドリアン・モリエ
Original Assignee
オメガ・エス アー
オメガ・エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オメガ・エス アー, オメガ・エス アー filed Critical オメガ・エス アー
Publication of JP2018017727A publication Critical patent/JP2018017727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397088B2 publication Critical patent/JP6397088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • A44C9/0007Finger-rings made of several rings
    • A44C9/0015Finger-rings made of several rings connected or interlinked to each other
    • A44C9/003Finger-rings made of several rings connected or interlinked to each other in a rotatable way
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/0008Cases for pocket watches and wrist watches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/02Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations
    • A44C17/0208Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations removable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/02Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations
    • A44C17/0208Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations removable
    • A44C17/0216Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations removable with automatic locking action, e.g. by using a spring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C9/00Finger-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/10Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts
    • F16B21/12Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with locking-pins or split-pins thrust into holes
    • F16B21/125Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings by separate parts with locking-pins or split-pins thrust into holes radially resilient or with a snap-action member, e.g. elastic tooth, pawl with spring, resilient coil or wire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/10Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of bayonet connections
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/08Hermetic sealing of openings, joints, passages or slits
    • G04B37/084Complete encasings for wrist or pocket watches without means for hermetic sealing of winding stem or crown
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44DINDEXING SCHEME RELATING TO BUTTONS, PINS, BUCKLES OR SLIDE FASTENERS, AND TO JEWELLERY, BRACELETS OR OTHER PERSONAL ADORNMENTS
    • A44D2203/00Fastening by use of magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/20Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using bayonet connections

Description

本発明は、第1の部品と第2の部品を有する計時器、腕時計又は装飾品用の外装部品のサブアセンブリーに関し、前記第1の部品は、第1の裾部から突き出ており第1のアンダーカットと交互構成になっている縁部を有し、前記第2の部品は、第2の裾部から突き出ており第2のアンダーカットと交互構成になっているウィング部を有し、前記第1の部品と前記第2の部品は、前記第1の部品と前記第2の部品が互いに対して第1の角度的向きを有するような挿入前の分解された第1の位置と、及び前記第1の部品と第2の部品が互いに対して前記第1の角度的向きと異なる第2の角度的向きを向いており前記少なくとも2つの縁部及び少なくとも2つの前記ウィング部の間のバヨネット取り付けによって軸方向に保持されるような組み立てられロックされた第2の位置とを占めるように構成している。
本発明は、さらに、前記のような外側部品のサブアセンブリーを有する計時器、特に、腕時計に関する。
本発明は、さらに、前記のような外側部品のサブアセンブリーを有する装飾品に関する。
本発明は、腕時計の外側部品の分野及び宝石と装飾品の分野に関する。
腕時計や同様な装置の外装部品には、不浸透性、堅牢性、外観などの多くの制約があり、あらゆる不本意の分解をも防ぐように作らなければならない。これには、シールの交換、クリーニング、潤滑又は修理などのために販売後に介在することが必要となる。
いくつかの外装部品や制御用部品は、互いに対して再び角度的インデクシングされなければならない。これによって、元の基準位置に再配置したり、記号や目盛の読み取りを容易にしたり、本来の面からの逸脱及び/又は装飾面の連続性を確実にしたりする。これには、非アクティブである場合もアクティブである場合もある。部品の良好なロック及び接合の完全なシーリングを達成しつつ、前記角度的インデクシングを良好に達成することは難しいことが多い。
De Retzによる欧州特許文献EP2476335A1は、2つの側方の環状体を備えた装飾品について記載しており、その環状体の直径は、中央の環状体の直径よりも大きい。中央の環状体が取り外し可能な形態であるように側方の環状体の1つを組み立てる。これによって、環状の装飾要素を配置したり取り除いたりする。磁気ロックユニット、すなわち、歯は、側方の環状体と中央の環状体の間の別のロックユニットによって定められた組み立てられた位置に、側方の環状体を1つの自由度に沿って運動するように保持する。この後者のロックユニットは、開いた部分及び閉じた部分を有する突き出ている部分及び溝によって、突き出ているユニット、すなわち、フィレット、によって形成される。
Aravelo Martinによる欧州特許文献EP2537431A1は、指に着用される略環状体と、及び上側領域においてこの略環状体に接続された宝石支持体とを有する指輪に貴重な要素を接続するためのデバイスについて記載している。この略環状体は、その1点において、頭部があり、この頭部は、略環状体と一体化されており、バヨネット連結によって宝石支持体の下側部分に挿入され連結される。
本発明は、外装部品の構成要素どうしのシールされセキュアなアセンブリーであって、これらの構成要素の間の完全な角度的インデクシングが行われるものを作ることを目的とする。
このために、本発明は、第1の部品と第2の部品を有する計時器又は装飾品用の外装部品のサブアセンブリーであって、前記第1の部品は、第1の裾部から突き出ており第1のアンダーカットと交互構成になっている縁部を有し、前記第2の部品は、第2の裾部から突き出ており第2のアンダーカットと交互構成になっているウィング部を有し、前記第1の部品と前記第2の部品は、前記第1の部品と前記第2の部品が互いに対して第1の角度的向きを有するような挿入前の分解された第1の位置と、及び前記第1の部品と第2の部品が互いに対して前記第1の角度的向きと異なる第2の角度的向きを向いており前記少なくとも2つの縁部及び少なくとも2つの前記ウィング部の間のバヨネット取り付けによって軸方向に保持されるような組み立てられロックされた第2の位置とを占めるように構成しており、前記第1の部品と前記第2の部品の少なくとも一方は、少なくとも部分的に前記第1の裾部又は第2の裾部の厚みにおいて、出っ張りを有する少なくとも1つの弾性変形可能な領域を有し、この出っ張りは、前記第1の部品と前記第2の部品の間の相対的位置におけるインデクシングによって、前記第1の部品と前記第2の部品の他方が有する角度的インデクシング及びロックのための制限用止めと連係するように設けられ、前記挿入前の分解された第1の位置において、前記第1の部品と前記第2の部品は、互いに対して第1の角度的向きを向いており、反発手段によって互いから離れるように維持され、前記反発手段は、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つのシーリング接合を有し、前記組み立てられロックされた第2の位置において、前記第1の部品と前記第2の部品は、前記反発手段によって与えられる抗力に対抗して軸方向に保持される。
本発明は、さらに、前記のような外装部品のサブアセンブリーを有する計時器に関する。
本発明は、さらに、前記のようなサブアセンブリーを有する装飾品に関する。
添付図面を参照しながら下記の詳細な説明を読むことで、本発明の他の特徴及び利点が明らかになるであろう。
本発明に係る外装部品のサブアセンブリーの特定の変種についての概略分解斜視図である。これは、中間部である第1の部品を有しており、その第1の部品の下に、裏蓋である第2の部品を有している。第2の部品には、第2の部品を第1の部品にバヨネット形態で固定するために角度的インデクシング方向を示す矢がある。 図1と同様な形態で、挿入後の同じサブアセンブリーを示しており、バヨネット機構の自由な通過状態に対応する第1の角度的な向きにて第2の部品によって第1の部品が支持されている。 第2のインデクシング位置にある第1の部品に対する第2の部品の完全な相対的な角度的インデクシングによって回転させてバヨネット機構を完全に閉じた後の閉位置の同じサブアセンブリーを図2と同様な形態で示している。 この外装部品のサブアセンブリーの部分的な斜視図であり、第1の部品と第2の部品が、他方の部品が有するここでは中間部である制限止めと連係する溝の近くの弾性変形可能な領域に位置しているここでは裏蓋である一方の部品の出っ張りのおかげで、安定したインデクシングされた位置にある。 中間部が出っ張りを有する弾性変形可能な領域を有するような本発明に係るサブアセンブリーの別の変種を図4と同様な形態で示している。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計を下から見た概略図である。このサブアセンブリーの中間部が第1の部品を形成しており、裏蓋が第2の部品を形成している。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計を上から見た概略図である。このサブアセンブリーの中間部が第1の部品を形成しており、ベゼルが第2の部品を形成している。 前記のようなサブアセンブリーを有する腕時計を上から見た概略図である。中間部に固定されたこのサブアセンブリーのチューブが第1の部品を形成しており、竜頭が第2の部品を形成している。
本発明は、調整することが容易な角度的インデクシングを備えた外装部品の構成要素のシールされセキュアなアセンブリー、及び部品の数が最小である外装部品を作ることを提案するものである。
図1〜5は、腕時計の中間部に対する裏蓋の角度的インデクシングの例を示している。なお、これに制限されない。
本発明は、計時器、特に、腕時計、又は装飾品用の外装部品のサブアセンブリー100に関し、これは、第1の裾部6から突き出ており第1のアンダーカットと交互構成になっている縁部2を有する第1の部品1と、及び第2の裾部11から突き出ており第2のアンダーカット13と交互構成になっているウィング12を有する第2の部品10とを有する。
ここで、一般用語「外装部品のサブアセンブリー」は、現在時計製造においてのみ用いられているとしても、計時器と装飾品の両方に対して用いる。装飾品の場合には、このサブアセンブリーは、裏蓋構造に接続された装飾品又は要素の構造、複数の基礎的な又はあらかじめ組み立てられた部品の任意のアセンブリー、又は装飾品全体に関することができる。
この外装部品のサブアセンブリー100は、挿入前の分解された第1の位置から組み立てられロックされた第2の位置へと動くようにされる。
第1の部品1と第2の部品10の間の界面のレベルにおいて設けられた反発手段を有する特定の変種(これに制限されない)では、これらの第1の部品1と第2の部品10は、反発手段によって互いに離れるように維持される傾向があり、反発手段は、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つのシーリング接合を有する。挿入前の分解された第1の位置から組み立てられロックされた第2の位置への移行は、以下のようなオペレーターが与える力の作用によって達成される。すなわち、反発手段の抗力を克服し第1の部品1と第2の部品10を接触させる軸方向の力、及び第1の部品1と第2の部品10を、支持された角度的なインデクシング位置にするためのトルクである。
挿入前の分解された第1の位置において、第1の部品1と第2の部品10は、互いに対して第1の角度的向きを有する。
第1の部品1と第2の部品10の間の界面のレベルにおいて設けられた反発手段を有する特定の変種(これに制限されない)においては、第1の部品1と第2の部品10は、反発手段によって互いに対して離れるように維持される傾向がある。この反発手段は、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つのシーリング接合、出っ張り又は突起を有する。挿入前の分解された第1の位置から組み立てられロックされた第2の位置への移行は、以下のようなオペレーターが与える力の作用によって達成される。すなわち、反発手段の抗力を克服し第1の部品1と第2の部品10を接触させる軸方向の力、及び第1の部品1と第2の部品10を、支持された角度的インデクシング位置にするためのトルクである。
組み立てられロックされた第2の位置において、第1の部品1と第2の部品10は、互いに対して第1の角度的向きとは異なる第2の角度的向きを有する。反発手段を有する特定の変種において、第1の部品1と第2の部品10は、これらの反発手段によって与えられる抗力に対抗するように、作業者によって軸方向の力とトルク力を与えることによって少なくとも2つの縁部2と少なくとも2つのウィング12の間にて発生するバヨネット取り付けの効果によって、軸方向に保持される。
バヨネット取り付け、特に、軸方向Dのまわりのバヨネット取り付けによるこのような第1の部品1と第2の部品10の一体化は、可逆的であり、第1の部品1と第2の部品10を分解することを可能にするものである。従来技術から逸脱した本発明に係る方法の1つにおいては、この分解には、作業者の側にて、アセンブリー時に与えられる力と同様な力を必要とする。この分解には、好ましくは、穴、周部ノッチなどと連係する特殊工具の使用を必要とし、不器用さや特定の外部の物理的原因に起因して分解されないようにする。
本発明によると、少なくとも第1の部品1又は第2の部品10は、前記のような縁部2又はウィング12に、図面の場合には半径方向に延びている少なくとも1つの弾性変形可能な領域50を有する。また、外装部品のサブアセンブリー100は、出っ張り19を有する少なくとも1つの弾性変形可能な領域50を有する。これは、図の場合には半径方向に延びており、出っ張り19は、第1の部品1と第2の部品10の間の相対的位置におけるインデクシングによって、第1の部品1と第2の部品10の他方が有する角度的インデクシング及びロックのための制限用止め63、163と連係するようにされている。
具体的には、反発手段を有する変種(これに制限されない)に関する限り、本発明は、第1の部品1と第2の部品10の間に少なくとも1つのシーリング接合を有する計時器又は腕時計用の外装部品のサブアセンブリー100に関する。
特に、具体的には、図示した変種において、第1の部品1の縁部12は、実質的に第1の軸方向D1に対する回転体形状であり、第2の部品10のウィング12は、実質的に第2の軸方向D2に対する回転体形状である。これらのウィング部12は、第2の裾部11に対して外側の方に半径方向に突き出ており、その角度振幅は、第1のアンダーカット3の角度振幅以下であり、ウィング部12は、前記第1のアンダーカット3を通るように、共通の軸方向Dに沿った第1の部品1と第2の部品10との軸方向の組み立て時に挿入されることができる。これによって、第1の軸方向D1と第2の軸方向D2が軸一致される。第1の部品1又は第2の部品10は、第1の裾部6又は第2の裾部11の厚みにおいて少なくとも部分的に、前記のような半径方向に弾性変形可能な領域50を有する。
具体的には、前記縁部2又は1つの前記ウィング部12が備える前記少なくとも1つの弾性溝114、14の近くに、少なくとも1つの弾性変形可能な領域50が設けられる。
再び、特に、縁部2又はウィング部12の突出部分における少なくとも1つの弾性溝114、14の近くに、弾性変形可能な領域50が設けられる。図4又は5に示している特定の実施形態において、この領域50の境界は、2つの前記平行な溝14又は114(場合に応じて決まる)によって定められる。
具体的には、縁部2又はウィング部12から出っ張り19が突き出ている。図5の変種において、縁部2は、実質的に第1の軸方向D1に対する回転体形状である外側裾部20を担持している。この外側裾部20は、出っ張り19を支えている。
図1〜5の特定の実施形態(これに限定されない)において、制限用止め63、163の境界は、空欠部61及び62、161及び162によって定められ、これは、特に、ミル処理、射出などによって形成され、空欠部の輪郭は、任意の手段によって作ることができるように十分に単純である(ここでは単純な円筒形の部分区画の空欠部)。好ましいことに、このような制限用止め63、163は、第1の側の出っ張り19と、縁部分2又はウィング部12又は縁部2(場合に応じて決まる)が備える第2の側の端18、118の間に、クランプされる。これは、弾性変形可能な領域50よりも堅固である。
図1〜6に示す有利なアプリケーション(これに限定されない)において、第1の部品1は、中間部であり、第2の部品10は、裏蓋である。全体的には、図1〜4に示す変種において、裏蓋10は、一又は複数の出っ張り19を支える少なくとも1つの分離した裾部11を有する。これによって、中間部1に対するインデクシング及びロックが可能になる。この中間部1は、好ましいことに、ミル処理によって得られる幾何学的構成を有し、これは、裏蓋10の一又は複数の出っ張り19に配置されており、インデクシングされた位置にてシステムをロックする。この半径方向のクリッピングの信頼性は高く経済的である。偶発的に再び開いてしまうことはない。なぜなら、好ましいことに、空欠部61の輪郭に、急な傾斜の部分があり、このために、裏蓋を再び開くことを可能にするために、工具の助けを借りてリリース用の大きなトルクを与えることが必要となる。したがって、このことをユーザーが行うことはできず、メンテナンス及びアフターセールス人員が行う必要がある。この図示された場合の特定の変種において、少なくとも1つのシーリング接合の存在が必要である。図示していない変種において、第1の部品1は、裏蓋であり、第2の部品10は、この裏蓋に接続されたメダル状などの形の可視部分であり、この場合に、第1の部品1と第2の部品10の間の接合は必要ではなく、反発手段を有する変種においては、ばねの存在は、まったく適切である。
この点に関して、本発明を、特に、ケースアプリケーションなどのための、前記のような反発手段なしで実装することができる。
もちろん、第1の部品と第2の部品がそれぞれ弾性変形可能な領域を有するようにすることもできるが、単一の1つの部品が弾性変形可能な領域を有する図示した実施形態が、生産コストが最も低い。
シーリング接合の軸方向の圧縮が最も標準的なものである場合、本発明によって、このような接合において半径方向に圧縮する組み立てを難なく行うことが可能になる。
なお、ここで縁部及び半径方向に突き出ているウィング部を備える特定の変種に基づいて本発明を説明しているが、軸方向の構成及び半径方向の構成が逆であるような他の変種にも本発明を適用可能である。
別のアプリケーションにおいて、図7に示すように、第1の部品1は、中間部であり、第2の部品10は、フランジ又はベゼルである。
この場合は、第1の部品と第2の部品が、磁気反発によって又は必ずしも閉じていない弾性要素によって、互いから離れる傾向がある変種に良好に適合する。この弾性要素は、例えば、ワッシャーであり、すなわち、薄いリングであり、又はラチェットと類似した区画を有するワッシャーである。これによって、一方向のベゼルに対して本発明を用いる特定の場合におけるように、一方向の運動を容易に可能にする。このようなワッシャーは、ワイヤー状であることができ、これは、実質的に円形の断面、長方形の断面などであることができる。
特定の実施形態において、これらの反発手段が機械式であり、少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つのシーリング接合を有する場合、この弾性要素及び/又はシーリング接合は、連続的であり、実質的に環状の自由な形状を有し、実質的に第1の部品1と第2の部品10の周部にマウントされる。再び、特に、この弾性要素及び/又はシーリング接合は、第1の部品1及び/又は第2の部品10にある連続的な溝に部分的に収容される。
さらなる別のアプリケーションにおいて、図8に示すように、第1の部品1は、中間部、又は中間部に接続されるチューブであり、第2の部品10は、竜頭である。1つの変種において、第2の部品10は、竜頭ロッド又は押しボタンである。これらの場合にも、少なくとも1つのシーリング接合の存在は必須である。
本発明は、時計製造における多数のアプリケーションに適している。例えば、ダイビング用腕時計におけるヘリウム弁、ストラップ、バックル、クロージャーのような外装部品の構成要素に適している。同じことがスリーブボタンやイアリングを閉じたり、取り外し可能であるように設計された石や装飾要素を固定したりする装飾品についてもいえる。
本発明は、さらに、前記のような外装部品のサブアセンブリー100を有する計時器、特に、腕時計1000に関する。
本発明は、さらに、前記のようなサブアセンブリー100を有する装飾品に関する。
このように、本発明によって、振動の影響、連続的な膨張サイクル、ユーザーによる不適切な使用などによって発生する、サブアセンブリー100のあらゆる不注意又は不本意の分解をも防ぐことができる。
本発明によって、部品が完璧な向きを向いており、使用のための姿勢にロックされて保持されていることを確実にすることができる。
また、本発明によって、ねじのような外部の固定要素を必要とせずに、セラミックス、サファイアのような特定の材料を弱めるリスクを発生させるねじ山形成や機械加工を行わずに、膨張、摩擦、弾性などの制約がない様々な性質の材料から作られた対向している部品を可能とする。このような部品は、偶発的なねじの緩み、振動によるゆっくりとした緩み、シャピュイタイプのインパクトに対する非常に良好な耐性を有する。
また、本発明によって、部品の互換性を、そして、結果的に、ユーザーによる腕時計又は装飾品のパーソナライズを向上させることができる。
本発明は、貴重な材料で作られる腕時計又は装飾品にも、単価が低い部品でできたもの、特に、プラスチック材料などでできたもの、の大規模生産にも両方とも適用可能である。
本発明は、サブアセンブリー100が、異なる材料で作られていたり、異なる膨張係数を有していたり、標準的な固定方法を用いることができない脆弱な材料であったり硬い材料であったりする(セラミックス、サファイア、貴重な石、宝石、カメオ)部品1及び10を有する場合に良好に適合する。標準的な構成のうち、中間部が金で作られたり、裏蓋がサファイアで作られたり、ケース全体がセラミックス、金属−セラミックスの組み合わせなどで作られたアセンブリーを挙げることができる。または、部品1及び10を以下のようなあらゆる材料で作ることができる。すなわち、計時器及び装飾品の製造において通常用いられる材料にのみ言及すると、金属合金、特に、貴重又は標準的なステンレス鋼、少なくとも部分的にアモルファスな金属合金、又は「Liquidmetal(c)」など、セラミックス、サファイア、鉱物、ハードストーン、ゴム、プラスチック材料、特に、TPEと呼ばれる熱可塑性エラストマー、特に、TPUと呼ばれる熱可塑性ポリウレタン、PCと呼ばれるポリカーボネート、PVCと呼ばれるポリ塩化ビニル、ポリアセタール又はPOMと呼ばれるポリオキシメチレン、シリコーン、ナイロン(登録商標)が挙げられる。なお、これに限定されない。
1 第1の部品
2 縁部
3 第1のアンダーカット
6 第1の裾部
10 第2の部品
11 第2の裾部
12 ウィング部
13 第2のアンダーカット
14、114 弾性溝
19 出っ張り
50 弾性変形可能な領域
63、163 制限用止め
100 外装部品のサブアセンブリー
1000 腕時計
D1 第1の軸方向
D2 第2の軸方向

Claims (12)

  1. 第1の部品(1)と第2の部品(10)を有する腕時計又は装飾品用の外装部品のサブアセンブリー(100)であって、
    前記第1の部品(1)は、第1の裾部(6)から突き出ており第1のアンダーカット(3)と交互構成になっている縁部(2)を有し、
    前記第2の部品(10)は、第2の裾部(11)から突き出ており第2のアンダーカット(13)と交互構成になっているウィング部(12)を有し、
    前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)が互いに対して第1の角度的向きを有するような挿入前の分解された第1の位置と、及び前記第1の部品(1)と第2の部品(10)が互いに対して前記第1の角度的向きと異なる第2の角度的向きを向いており前記少なくとも2つの縁部(2)及び少なくとも2つの前記ウィング部(12)の間のバヨネット取り付けによって軸方向に保持されるような組み立てられロックされた第2の位置とを占めるように構成しており、
    前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の少なくとも一方は、少なくとも部分的に前記第1の裾部(6)又は第2の裾部(11)の厚みにおいて、出っ張り(19)を有する少なくとも1つの弾性変形可能な領域(50)を有し、
    この出っ張り(19)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の間の相対的位置におけるインデクシングによって、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の他方が有する角度的インデクシング及びロックのための制限用止め(63、163)と連係するように設けられ、
    前記挿入前の分解された第1の位置において、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、互いに対して第1の角度的向きを向いており、反発手段によって互いから離れるように維持され、
    前記反発手段は、磁気的反発手段及び/又は少なくとも1つの弾性要素及び/又は少なくとも1つのシーリング接合を有し、
    前記組み立てられロックされた第2の位置において、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)は、前記反発手段によって与えられる抗力に対抗して軸方向に保持され
    前記少なくとも1つの弾性変形可能な領域(50)は、前記縁部(2)又は前記ウィング部(12)の少なくとも1つの弾性溝(114、14)の近くに設けられる
    ことを特徴とする外装部品のサブアセンブリー(100)。
  2. 前記反発手段は、少なくとも1つのシーリング接合を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  3. 前記反発手段は、少なくとも1つのシーリング接合を有し、
    前記縁部(2)は、前記第1の裾部(6)の内側の方に半径方向に突き出ており、
    前記ウィング部(12)は、前記第2の裾部(11)の外側の方に半径方向に突き出ており、
    前記弾性変形可能な領域(50)は、半径方向にて弾性変形可能である
    ことを特徴とする請求項2に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  4. 前記少なくとも1つのシーリング接合は、連続的であり、実質的に環状の自由な形を有し、そして、実質的に前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の周部にマウントされる
    ことを特徴とする請求項2に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  5. 前記第1の部品(1)は、実質的に第1の軸方向(D1)に対する回転体状である、前記第1の裾部(6)の内側の方に半径方向に突き出ており前記第1のアンダーカット(3)と交互構成になっている前記縁部(2)を有し、
    前記第2の部品(10)は、実質的に第2の軸方向(D2)に対する回転体形状である、前記第2の裾部(11)に対して外側の方に半径方向に突き出ている前記ウィング部(12)を有し、
    前記ウィング部(12)は、前記第1のアンダーカット(3)の角度振幅よりも小さい角度振幅を有し、
    前記ウィング部(12)は、前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)との軸方向の組み立て時に、前記第1の軸方向(D1)と前記第2の軸方向(D2)が軸一致する共通の軸方向(D)に、前記第1のアンダーカット(3)を通るように挿入されることができ、
    前記第1の部品(1)と前記第2の部品(10)の少なくとも一方は、少なくとも部分的に前記第1の裾部(6)又は前記第2の裾部(11)の厚みにおいて、半径方向に弾性変形可能な前記領域(50)を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  6. 前記弾性変形可能な領域(50)は、前記縁部(2)又は前記ウィング部(12)の突き出ている部分における少なくとも1つの弾性溝(114、14)の近くに設けられる
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  7. 前記第1の部品(1)は、中間部であり、前記第2の部品(10)は、裏蓋である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  8. 前記第1の部品(1)は、中間部であり、前記第2の部品(10)は、フランジ又はベゼルである
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  9. 前記第1の部品(1)は、中間部、又は中間部に接続されたチューブであり、前記第2の部品(10)は、竜頭である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  10. 前記反発手段は、磁気的反発手段である
    ことを特徴とする請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)。
  11. 請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)を有する
    ことを特徴とする腕時計(1000)。
  12. 請求項1に記載の外装部品のサブアセンブリー(100)を有する
    ことを特徴とする装飾品。
JP2017135977A 2016-07-26 2017-07-12 計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー Active JP6397088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16181143.5 2016-07-26
EP16181143.5A EP3276433B1 (fr) 2016-07-26 2016-07-26 Sous-ensemble d'habillage pour piece d'horlogerie ou montre ou bijou

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018017727A JP2018017727A (ja) 2018-02-01
JP6397088B2 true JP6397088B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=56550138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017135977A Active JP6397088B2 (ja) 2016-07-26 2017-07-12 計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10334916B2 (ja)
EP (1) EP3276433B1 (ja)
JP (1) JP6397088B2 (ja)
CN (1) CN107656432B (ja)
HK (1) HK1249592A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108618286B (zh) * 2018-06-29 2024-05-03 深圳市金艺湛珠宝有限公司 一种戒指脱取装置
EP3796104B1 (fr) * 2019-09-20 2022-04-20 The Swatch Group Research and Development Ltd Sous-ensemble d'habillage pour pièce d'horlogerie ou montre ou bijou

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH98594A (fr) * 1921-11-21 1923-04-02 Gunten E Von Dispositif de fixation à baïonnette de la boîte d'une pièce d'horlogerie dans un support.
CH561440A (ja) * 1971-09-07 1975-04-30
JPS5935824Y2 (ja) * 1979-10-17 1984-10-03 シチズン時計株式会社 防水時計の竜頭装置
JPS5920709Y2 (ja) * 1979-12-17 1984-06-15 セイコーエプソン株式会社 携帯用時計ケ−ス裏ぶた部の構造
JPH0457788U (ja) * 1990-09-26 1992-05-18
AU687056B2 (en) * 1993-04-07 1998-02-19 Claudio Christian Cerqua A modular system for the realization of rings, bracelets and other jewellery or cheap jewelry articles
EP1079284A1 (fr) * 1999-08-24 2001-02-28 Eta SA Fabriques d'Ebauches Mouvement pour pièce d'horlogerie
JP3753933B2 (ja) * 2000-08-18 2006-03-08 セイコーインスツル株式会社 腕時計
FR2881326B1 (fr) * 2005-02-03 2007-03-23 Samep S A Sa Dispositif de fixation rapide notamment pour montre-bravelet
EP1760556A1 (fr) * 2005-09-06 2007-03-07 The Swatch Group Management Services AG Dispositif de fixation d'un fond sur une carrure d'une montre
DE202006012410U1 (de) * 2006-08-12 2006-10-26 Kobrink & Wagner Gmbh Schmuckstück
CN200944185Y (zh) * 2006-08-28 2007-09-05 陈顺益 便于更替外框之钟体结构
EP1906268A1 (fr) * 2006-09-27 2008-04-02 Omega SA Boîtier de montre à carrure composite
DE202008013898U1 (de) * 2008-10-17 2009-01-08 Rühaak, Diedrich Schmuckstück
CH704422A2 (fr) * 2011-01-14 2012-07-31 Renaud De Retz Bijou modulaire.
JP5782274B2 (ja) * 2011-03-10 2015-09-24 セイコーインスツル株式会社 時計
JP5623314B2 (ja) * 2011-03-10 2014-11-12 セイコーインスツル株式会社 時計
ITPD20110158A1 (it) * 2011-05-18 2012-11-19 Arevalo Martin Maria Concepcion Dispositivo per la connessione di elementi preziosi o simili ad anelli per dita
EP2672331B1 (fr) * 2012-06-06 2017-11-15 Omega SA Boîte de pièce d'horlogerie comprenant un élément d'habillage à fixation ameliorée
EP2672333A1 (fr) * 2012-06-06 2013-12-11 Omega SA Système de lunette tournante
EP2806314A1 (fr) * 2013-05-24 2014-11-26 The Swatch Group Research and Development Ltd. Amortisseur de choc a baïonnette
EP2874022B1 (fr) * 2013-11-15 2016-10-26 Chopard Technologies SA Boîte de montre comprenant une liaison à baïonnette
CH709475B1 (fr) * 2014-04-07 2019-02-28 Sisyphus Trading LLP Boîte de montre et élément de support.
EP2985661A1 (fr) * 2014-08-12 2016-02-17 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Boîte de montre munie d'un élément d'habillage
CH710451B1 (fr) * 2014-12-09 2018-08-31 Richemont Int Sa Boîte de montre.

Also Published As

Publication number Publication date
HK1249592A1 (zh) 2018-11-02
US20180027933A1 (en) 2018-02-01
CN107656432A (zh) 2018-02-02
CN107656432B (zh) 2019-11-15
JP2018017727A (ja) 2018-02-01
EP3276433A1 (fr) 2018-01-31
US10334916B2 (en) 2019-07-02
EP3276433B1 (fr) 2019-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10088806B2 (en) Exterior sub-assembly for a timepiece or watch or piece of jewellery
US10114338B2 (en) Exterior sub-assembly for a timepiece or watch or piece of jewellery
CN104412176B (zh) 转动式表圈系统
EP0403717B1 (fr) Montre à lunette tournante
US9886004B2 (en) Method and device for assembling a movement to a watch case
JP6397088B2 (ja) 計時器、腕時計又は装飾品用の外側部品のサブアセンブリー
US11385597B2 (en) Annular rotating bezel system comprising a spring ring
JP7018097B2 (ja) 計時器用または腕時計用、または宝飾品のピース用の外部部品のサブアセンブリ
US11650547B2 (en) Sub-assembly of external parts for timepiece or watch or a piece of jewellery
US20200183334A1 (en) Fixing device for a bracelet
CN1831680B (zh) 钟表
CN205608402U (zh) 用于保持或支承钟表游丝的组件
CN116583681B (zh) 具有联结系统的装饰物品
GB914208A (en) Improvements in or relating to necklaces, bracelets and similar articles for personal wear
CH712741A2 (fr) Sous-ensemble d'habillage pour pièce d'horlogerie, notamment une montre, ou pour bijou.
RU174837U1 (ru) Часы наручные

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250