JP6383247B2 - 微粒子測定システム - Google Patents
微粒子測定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6383247B2 JP6383247B2 JP2014217842A JP2014217842A JP6383247B2 JP 6383247 B2 JP6383247 B2 JP 6383247B2 JP 2014217842 A JP2014217842 A JP 2014217842A JP 2014217842 A JP2014217842 A JP 2014217842A JP 6383247 B2 JP6383247 B2 JP 6383247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amount
- measurement
- fine particles
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 213
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims description 165
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 63
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 59
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 47
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 101710170231 Antimicrobial peptide 2 Proteins 0.000 description 19
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 15
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 101710170230 Antimicrobial peptide 1 Proteins 0.000 description 14
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 14
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N15/06—Investigating concentration of particle suspensions
- G01N15/0656—Investigating concentration of particle suspensions using electric, e.g. electrostatic methods or magnetic methods
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/008—Mounting or arrangement of exhaust sensors in or on exhaust apparatus
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01M—TESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01M15/00—Testing of engines
- G01M15/04—Testing internal-combustion engines
- G01M15/10—Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame
- G01M15/102—Testing internal-combustion engines by monitoring exhaust gases or combustion flame by monitoring exhaust gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/05—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a particulate sensor
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N15/00—Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
- G01N2015/0042—Investigating dispersion of solids
- G01N2015/0046—Investigating dispersion of solids in gas, e.g. smoke
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
Description
この微粒子測定システムによれば、車両の速度と、内燃機関の回転数と、内燃機関のトルクと、の3つの運転条件パラメータのうちの少なくとも1つを含む1つ又は複数の運転条件パラメータが、予め設定された適正範囲に収まるか否かに応じて、微粒子測定を有効に実行するか否かを切り換えるので、微粒子測定の測定結果と微粒子量との関係が車両の運転条件に応じて変動することに起因する測定精度の低下を抑制することができる。
この構成によれば、センサ駆動部が、車両制御部から取得した運転条件パラメータのパラメータ値に応じて、微粒子量の測定の実行と車両制御部への通知とを行うか、又は、微粒子量の測定結果を無効とするので、運転条件パラメータが適正範囲内に収まっており精度の高い測定を行える場合にのみ、微粒子量の測定を有効に活用することが可能である。また、センサ駆動部にて運転条件パラメータが適正範囲に収まるか否かを判定し、微粒子量の測定の実行と車両制御部への通知とを行うか、又は、微粒子量の測定結果を無効とするかを切り換えるようにするので、車両制御部の処理負荷を軽減することができる。
この構成によれば、車両の速度と、内燃機関の回転数と、内燃機関のトルクと、をすべてがそれぞれの適正範囲内にある場合に微粒子測定が有効に行われるので、測定精度の低下を更に的確に抑制することが可能である。
前記車両の速度と、前記内燃機関の回転数と、前記内燃機関のトルクと、のうちの少な
くとも1つと、
前記内燃機関の排ガス温度と、前記内燃機関の排気圧と、前記内燃機関の吸気圧と、EGR開閉度と、前記内燃機関への吸入空気量と、燃料噴射量と、点火時期と、のうちの少なくとも1つと、を含むものとしてもよい。
この構成によれば、微粒子の量や粒径に影響を与え得る複数の運転条件パラメータに基づいて、微粒子測定を有効に行うか否かを判断するので、測定精度の低下を更に的確に抑制することが可能である。
図1(a)は、微粒子測定システム10を搭載した車両500の概略構成を例示した説明図である。図1(b)は、車両500に取り付けられた微粒子測定システム10の概略構成を例示した説明図である。微粒子測定システム10は、微粒子センサ100と、ケーブル200と、センサ駆動部300とを備えており、内燃機関400から排出される排ガスに含まれる煤などの微粒子の量を測定する。内燃機関400は、車両500の動力源であり、ディーゼルエンジン等によって構成されている。車両500は、微粒子センサ100の他に、車両500内の種々の部署に設けられた各種のセンサ406を備えている。これらのセンサ406からは、種々の運転条件パラメータの測定値が車両制御部420に供給される。これらの運転条件パラメータとしては、例えば、車両の速度や、内燃機関400の回転数、内燃機関400のトルク、内燃機関400の排ガス温度、内燃機関400の排気圧、内燃機関400の吸気圧、EGR開閉度(EGR弁(Exhaust Gas Recirculation valve)が設けられている場合)、内燃機関400への吸入空気量、燃料噴射量、点火時期、等がある。これらの運転条件パラメータは、いずれも排ガス中の微粒子の量や大きさなどに影響を与えると考えられるパラメータである。
ケーブル200によってセンサ駆動部300と電気的に接続されている。本実施形態では、微粒子センサ100は、フィルタ装置410(例えば、DPF(Diesel particulate filter))よりも下流側の排ガス配管402に取り付けられている。微粒子センサ100は、排ガスに含まれる微粒子の量に相関する信号をセンサ駆動部300に出力する。
一次側電源回路710と、絶縁トランス720と、コロナ電流測定回路730と、測定信号生成回路740と、第1の整流回路751と、第2の整流回路752と、を備えている。
Iin=Idc+Itrp+Iesc ・・・(1)
ここで、Iinは第1の電極112の入力電流であり、Idcは隔壁42を介してケーシングCSに流れる放電電流であり、ItrpはケーシングCSに捕捉された陽イオンPIの電荷量に相当する捕捉電流であり、Iescはイオン捕捉部130において捕捉されずに外部に流出した陽イオンPIの電荷量に相当する漏洩電流である。
Iesc=Iin−(Idc+Itrp) ・・・(2)
測定信号生成回路740は、この漏洩電流Iescに相当する電流Icに応じた測定信号SSesc(又はSWesc)を生成してセンサ制御部600に出力する。センサ制御部600は、測定信号SSesc(又はSWesc)に基づいて排ガス中の微粒子量を決定する。また、この際、以下に説明するように、センサ駆動部300は、車両の運転条件に応じて、微粒子測定を有効とするか無効とするかの切り換えを実行する。
図4は、排ガス中の微粒子量と測定信号との関係の一例を示すグラフである。横軸は排ガス中の微粒子量であり、縦軸は測定信号SSescである。正確に言えば、横軸は、排ガス中の微粒子濃度(mg/m3)で表されており、縦軸は、測定信号SSescの電圧レベルに対応する電流Icの電流値(pA)で表されている。図中には、プロットされたすべての測定点に関する一次近似式y=a・xと、その相関係数Rの2乗とが示されている。一般に、R2が大きいほど(すなわち、1に近いほど)相関度が高い。この例では、R2が約0.7であり、パラメータx,yの相関度はあまり高く無いことが理解できる。
(a)第1の無効化処理:センサ駆動部300が、微粒子センサ100を用いた微粒子測定そのものを実行しない。
(b)第2の無効化処理:センサ駆動部300が、微粒子センサ100を用いた微粒子測定を実行するが、微粒子量を車両制御部420に通知しない。
(c)第3の無効化処理:センサ駆動部300が、微粒子センサ100を用いた微粒子測定を実行し、微粒子量を車両制御部420に通知するが、車両制御部420が通知された微粒子量を無効とする。
ここで、「通知された微粒子量を無効とする」という意味は、通知された微粒子量に応じた警告の要否の判断を行わないことを意味する。なお、第3の無効化処理を行う場合には、微粒子量と運転条件パラメータ値とを、センサ駆動部300から車両制御部420に通知することが好ましい。
図8は、測定信号生成回路740の構成を示すブロック図である。測定信号生成回路740は、I−V変換回路742と、I−V変換回路742の後段に設けられた高感度測定回路744とを備える。以下で説明するように、第1実施形態において、I−V変換回路742は低感度測定回路としても機能する。
なお、この発明は上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
第1実施形態において説明した微粒子測定システム10の構成は例示であり、本発明は、第1実施形態で示した微粒子測定システム10以外の構成によっても実現することができる。例えば、微粒子測定システム10は、第2の電極132を備えていなくてもよい。また、微粒子測定システム10は、イオン発生部110が微粒子センサ100の内側ではなく、微粒子センサ100とは別体として構成されていてもよい。さらに、第1の電極112を隔壁42の先後を貫くように帯電室121内に配置させ、第1の電極112の先端部と帯電室121の内壁面との間にコロナ放電を生じさせるようにしてもよい。この場合には、イオン発生部110と排ガス帯電部120とは一体化されることになる。また、測定信号生成回路740は、微粒子量を示す信号を生成できるものであれば良く、上述した各実施形態で説明した構成以外の種々の構成を採用することが可能である。
上述した実施形態の微粒子測定システム10は、コロナ放電により第1の電極112と隔壁42との間で陽イオンを発生させる構成としたが、微粒子測定システム10は、コロナ放電により陰イオンを発生させる構成としてもよい。例えば、第1の電極112、隔壁42の正負の接続先を変更することにより、第1の電極112と隔壁42との間で陰イオンを発生させることができる。
25…セラミックパイプ
31…ガス流路
35…排出孔
41…ノズル
42…隔壁
45…流入孔
55…空気供給孔
100…微粒子センサ
110…イオン発生部
111…イオン発生室
112…第1の電極
120…排ガス帯電部
121…帯電室
130…イオン捕捉部
131…捕捉室
132…第2の電極
200…ケーブル
221…第1の配線
222…第2の配線
223…信号線
224…空気供給管
230…シャント抵抗
300…センサ駆動部
400…内燃機関
402…排ガス配管
405…燃料配管
410…フィルタ装置
420…車両制御部
430…燃料供給部
440…電源部
500…車両
600…センサ制御部
700…電気回路部
710…一次側電源回路
711…放電電圧制御回路
712…トランス駆動回路
720…絶縁トランス
730…コロナ電流測定回路
740…測定信号生成回路
745…オフセット電圧調整回路
751,752…整流回路
753,754…ショート保護用抵抗
771〜774…配線
800…空気供給部
AMP1〜2…増幅回路(オペアンプ)
CS…ケーシング
PGL…一次側グランド
R1〜R4…抵抗
SW…スイッチ
SGL…二次側グランド
Vref…基準電圧
Voffset…オフセット電圧
Claims (4)
- コロナ放電によってイオンを発生させるイオン発生部と、
車両の内燃機関の排ガス中の少なくとも一部の微粒子を、前記イオンを用いて帯電させるための帯電室と、
前記微粒子の帯電に使用されなかった前記イオンの少なくとも一部を捕捉する捕捉部と、を有する微粒子センサを備え、
前記イオン発生部から発生されたイオンの量と、前記捕捉部に捕捉されたイオンの量との差分に相当する電流値に基づいて前記ガス中の前記微粒子の量を測定する微粒子測定システムであって、
前記微粒子測定システムは、
前記車両の速度と、内燃機関の回転数と、前記内燃機関のトルクと、の3つの運転条件パラメータのうちの少なくとも1つを含む1つ又は複数の運転条件パラメータが、予め設定された適正範囲に収まる場合には、前記微粒子の量の測定を有効に実行し、
前記1つ又は複数の運転条件パラメータが前記適正範囲に収まらない場合には、前記微粒子の量の測定は実行した状態で前記微粒子の量の測定結果を無効とする、
ことを特徴とする微粒子測定システム。 - 請求項1に記載の微粒子測定システムであって、
前記微粒子測定システムは、
前記微粒子センサを駆動制御して前記微粒子の量を決定するセンサ駆動部と、
前記車両の制御を行う車両制御部と、
を含み、
前記センサ駆動部は、
(i)前記車両制御部から前記1つ又は複数の運転条件パラメータのパラメータ値を取得し、
(ii)前記取得したパラメータ値から、前記1つ又は複数の運転条件パラメータが前記適正範囲に収まるか否かを判定し、
(iii)前記1つ又は複数の運転条件パラメータが前記適正範囲に収まる場合には、前記微粒子の量の測定を実行するとともに、測定された微粒子量を前記車両制御部に通知し、
(iv)前記1つ又は複数の運転条件パラメータが前記適正範囲に収まらない場合には、前記微粒子の量の測定は実行した状態で前記微粒子の量の測定結果を無効とする、
ことを特徴とする微粒子測定システム。 - 請求項1又は請求項2に記載の微粒子測定システムであって、
前記適正範囲と比較される前記運転条件パラメータは、前記車両の速度と、前記内燃機関の回転数と、前記内燃機関のトルクと、をすべて含む、
ことを特徴とする微粒子測定システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の微粒子測定システムであって、
前記適正範囲と比較される前記運転条件パラメータは、
前記車両の速度と、前記内燃機関の回転数と、前記内燃機関のトルクと、のうちの少なくとも1つと、
前記内燃機関の排ガス温度と、前記内燃機関の排気圧と、前記内燃機関の吸気圧と、EGR開閉度と、前記内燃機関への吸入空気量と、燃料噴射量と、点火時期と、のうちの少なくとも1つと、を含む、
ことを特徴とする微粒子測定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217842A JP6383247B2 (ja) | 2013-10-25 | 2014-10-24 | 微粒子測定システム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013222171 | 2013-10-25 | ||
JP2013222171 | 2013-10-25 | ||
JP2014217842A JP6383247B2 (ja) | 2013-10-25 | 2014-10-24 | 微粒子測定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015108619A JP2015108619A (ja) | 2015-06-11 |
JP6383247B2 true JP6383247B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=52993919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217842A Active JP6383247B2 (ja) | 2013-10-25 | 2014-10-24 | 微粒子測定システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150114087A1 (ja) |
JP (1) | JP6383247B2 (ja) |
DE (1) | DE102014015633A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3244199B1 (en) * | 2015-01-08 | 2019-12-18 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Humidity measuring device |
US10094757B2 (en) * | 2015-10-27 | 2018-10-09 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Particulate measurement apparatus and particulate measurement system |
JP6335861B2 (ja) * | 2015-10-27 | 2018-05-30 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子測定システム |
JP6396881B2 (ja) * | 2015-12-08 | 2018-09-26 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子測定システム |
US10100703B2 (en) * | 2016-05-03 | 2018-10-16 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for exhaust particulate matter sensing |
JP6831181B2 (ja) * | 2016-05-27 | 2021-02-17 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子検出システム |
JP6730154B2 (ja) * | 2016-09-28 | 2020-07-29 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子測定装置および微粒子測定システム |
JP6730155B2 (ja) * | 2016-09-29 | 2020-07-29 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子測定装置および微粒子測定システム |
JP7011914B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2022-01-27 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子検知システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090125114A (ko) * | 2007-03-15 | 2009-12-03 | 니뽄 가이시 가부시키가이샤 | 입자상 물질 검출 장치 및 입자상 물질 검출 방법 |
US8429957B2 (en) * | 2008-05-02 | 2013-04-30 | Envirotest Systems Holdings Corp. | System and method for quantifying the presence of components in the exhaust of commercial and/or heavy-duty vehicles |
US7899606B2 (en) * | 2008-10-17 | 2011-03-01 | Alfred Manuel Bartick | Fuel/air mixture control device and method |
DE102010006213A1 (de) * | 2010-01-29 | 2011-08-04 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, 80809 | Steuervorrichtung für ein Fahrzeug mit automatisch öffnender und/oder automatisch schließender Klappe |
WO2012114518A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 粒子状物質検出センサの異常判定装置 |
JP5213979B2 (ja) | 2011-03-17 | 2013-06-19 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子センサおよびその取付構造 |
DE102011006921A1 (de) * | 2011-04-07 | 2012-10-11 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Überwachung eines Katalysators |
JP5537487B2 (ja) | 2011-04-12 | 2014-07-02 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子検知システム |
GB2498224B (en) * | 2012-01-09 | 2014-11-05 | Jaguar Land Rover Ltd | Method and system for providing driver feedback |
JP5774516B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2015-09-09 | 日本特殊陶業株式会社 | 微粒子センサ |
-
2014
- 2014-10-16 US US14/515,647 patent/US20150114087A1/en not_active Abandoned
- 2014-10-22 DE DE102014015633.8A patent/DE102014015633A1/de not_active Ceased
- 2014-10-24 JP JP2014217842A patent/JP6383247B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150114087A1 (en) | 2015-04-30 |
DE102014015633A8 (de) | 2015-08-20 |
JP2015108619A (ja) | 2015-06-11 |
DE102014015633A1 (de) | 2015-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6383248B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6383247B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6053603B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
US10094756B2 (en) | Particulate measurement system | |
JP6730154B2 (ja) | 微粒子測定装置および微粒子測定システム | |
JP2015036647A (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6138652B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6730155B2 (ja) | 微粒子測定装置および微粒子測定システム | |
JP2016075674A (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6335861B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP2010014614A (ja) | 粒子状物質検出装置 | |
JP2017211346A (ja) | 微粒子検出システム | |
JP6580945B2 (ja) | 微粒子測定装置および微粒子測定システム | |
JP6838835B2 (ja) | 微粒子検知システム | |
CN202305219U (zh) | 发动机燃烧在线测量仪 | |
US10094757B2 (en) | Particulate measurement apparatus and particulate measurement system | |
JP2019020349A (ja) | 微粒子検出装置および車両 | |
JP6396881B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
US20180259439A1 (en) | Particulate matter detection system | |
JP6346577B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6435213B2 (ja) | 微粒子測定システム | |
JP6342937B2 (ja) | 微粒子測定装置および微粒子測定システム | |
JP2018128360A (ja) | 微粒子検出装置、車両、微粒子検出方法および微粒子径推定装置 | |
JP2019032188A (ja) | 微粒子検出装置および車両 | |
JP2018004474A (ja) | 電流測定装置および微粒子検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170222 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20171130 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20171204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180731 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6383247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |