JP6382364B2 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6382364B2
JP6382364B2 JP2017016107A JP2017016107A JP6382364B2 JP 6382364 B2 JP6382364 B2 JP 6382364B2 JP 2017016107 A JP2017016107 A JP 2017016107A JP 2017016107 A JP2017016107 A JP 2017016107A JP 6382364 B2 JP6382364 B2 JP 6382364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
region
longitudinal direction
absorbent core
absorbent article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017016107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018121863A (ja
Inventor
望 前谷
望 前谷
工藤 淳
淳 工藤
健太 谷口
健太 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2017016107A priority Critical patent/JP6382364B2/ja
Priority to TW106217307U priority patent/TWM565556U/zh
Priority to PCT/JP2017/046997 priority patent/WO2018142824A1/ja
Publication of JP2018121863A publication Critical patent/JP2018121863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6382364B2 publication Critical patent/JP6382364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/476Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by encircling the crotch region of the undergarment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/533Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means

Description

本発明は、吸収性物品に関する。
吸収性物品の一例として生理用ナプキンが挙げられる。特許文献1には、表面シートと裏面シートの間に吸収性コア(吸収体)が設けられ、表面シートと吸収性コアをエンボス加工によって厚さ方向に圧搾した圧搾部が形成された吸収性物品が開示されている。
特開2016−123612号公報
特許文献1の吸収性物品では、長手方向の両端部に、幅方向に連続して延びた圧搾部が形成されている。そのため、吸収性物品の長手方向の両端部が平面状に固定され易く、着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し難いため、フィット性がよくない。
また、特許文献1の吸収性物品では、下着に貼り付けるための粘着領域が吸収性コアの長手方向の全域に亘って形成されている。しかし、低コスト化等の理由により粘着領域の長さが吸収性コアよりも短い場合がある。その場合、下着の引き上げ時に、粘着領域よりも長手方向の外側の吸収性コアの隅部が倒れたり折れたりし易く、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりした状態で装着されてしまう恐れがある。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、フィット性がよく、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに適切に装着され易い吸収性物品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための主たる発明は、長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性コアを備える吸収性物品であって、非肌側面に粘着領域が設けられており、前記長手方向の少なくとも一方側の前記粘着領域の端よりも前記長手方向の外側、且つ、前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第1凹部及び第2凹部が設けられており、前記第1凹部及び前記第2凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高く、前記第1凹部と前記第2凹部は、前記幅方向において離間しており、前記第1凹部と前記第2凹部の間に、前記吸収性コアの坪量が隣接領域に比べて低い低坪量領域が設けられており、前記第1凹部と前記第2凹部の間に、一対の前記低坪量領域が設けられており、前記長手方向において前記粘着領域の端よりも外側、且つ、一対の前記低坪量領域の間に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第3凹部が設けられており、前記第3凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高いこと、を特徴とする吸収性物品である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、フィット性がよく、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに適切に装着され易い吸収性物品を提供することができる。
生理用ナプキン1を肌側から見た平面図である。 ナプキン1を非肌側から見た平面図である。 図3Aは図1中のAA線におけるナプキン1の概略断面図であり、図3Bは点状圧搾部6及び線状圧搾部40を説明するナプキン1の概略断面図である。 吸収体10を説明するナプキン1の平面図である。 前側領域R1に設けられた線状圧搾部40を説明する図である。 後側領域R3に設けられた線状圧搾部40を説明する図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性コアを備える吸収性物品であって、非肌側面に粘着領域が設けられており、前記長手方向の少なくとも一方側の前記粘着領域の端よりも前記長手方向の外側、且つ、前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第1凹部及び第2凹部が設けられており、前記第1凹部及び前記第2凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高く、前記第1凹部と前記第2凹部は、前記幅方向において離間していること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第1凹部及び第2凹部により、吸収性コアの隅部の剛性が高まる。そのため、下着の引き上げ時に、下着に固定されていない吸収性コアの隅部が倒れ難く折れ難くなる。よって、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに吸収性物品が適切に装着され易い。また、第1凹部と第2凹部が幅方向において離間しているため、長手方向における吸収性物品の端部領域が平面状に固定され難い。よって、端部領域が着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し易くフィット性がよい。
かかる吸収性物品であって、前記第1凹部及び前記第2凹部は、前記幅方向において前記粘着領域の端よりも外側に設けられていること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、下着の引き上げ時に倒れ易く折れ易い吸収性コアの隅部の剛性を高めることができる。
かかる吸収性物品であって、前記第1凹部と前記第2凹部の間に、前記吸収性コアの坪量が隣接領域に比べて低い低坪量領域が設けられていること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、長手方向における吸収性物品の端部領域が着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し易くフィット性がよい。
かかる吸収性物品であって、前記第1凹部と前記第2凹部の間に、一対の前記低坪量領域が設けられており、前記長手方向において前記粘着領域の端よりも外側、且つ、一対の前記低坪量領域の間に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第3凹部が設けられており、前記第3凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高いこと、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第3凹部により一対の低坪量領域の間の剛性が高まり、下着の引き上げ時に倒れ難く折れ難くなる。よって、吸収性コアがよれたり折れたりせずに吸収性物品が適切に装着され易い。
かかる吸収性物品であって、前記低坪量領域の前記幅方向の両側に前記粘着領域が設けられていること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、低坪量領域で区画された吸収性コアの領域の根元部分が下着に固定され、且つ、粘着領域よりも長手方向の外側には第1凹部や第2凹部が設けられているため、吸収性コアがよれたり折れたりせずに適切に装着され易い。
かかる吸収性物品であって、前記第1凹部及び前記第2凹部は線状の凹部であり、平面視において、前記第1凹部及び前記第2凹部それぞれの一部が前記粘着領域と重複していること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第1凹部及び第2凹部により、下着に固定される部位から連続して吸収性コアの隅部の剛性が高まる。よって、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに吸収性物品が装着され易い。
かかる吸収性物品であって、平面視において、前記第1凹部及び前記第2凹部それぞれの一端部及び他端部が前記粘着領域と重複していること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第1凹部及び第2凹部により、下着に固定される2か所から連続して吸収性コアの隅部の剛性が高まる。よって、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに吸収性物品が装着され易い。
かかる吸収性物品であって、前記凹部は線状の凹部であり、前記長手方向の外側から中央側に折り返している折り返し部を有すること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第1凹部及び第2凹部が設けられた領域が大きくなり、吸収性コアの隅部の剛性が高まる。また、折り返し部は長手方向の成分と幅方向の成分を有し、折り返し部で囲まれた領域は平面形状を維持し易い。よって、吸収性コアの隅部がよれたり折れたりせずに吸収性物品が適切に装着され易い。
かかる吸収性物品であって、前記長手方向において前記第1凹部及び前記第2凹部と重複する前記吸収性コアの部位は、その輪郭が凹凸形状を成し、所定数の突出部を有し、前記第1凹部及び前記第2凹部は、前記吸収性コアの輪郭に沿った線状の凹部であり、前記所定数の突出部を有すること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、第1凹部及び第2凹部が吸収性コアの輪郭に沿っていることで、第1凹部及び第2凹部の内側の膨らみによる着け心地の良い印象や、高級感のある印象を使用者に付与できる。また、吸収性コアの輪郭が凹凸形状を成すことで、着用者の動きに応じて吸収性コアが変形する際に、突出部の間の谷部を起点に折れ皺の発生を一定にでき、無秩序な皺の発生を抑制できる。
かかる吸収性物品であって、前記長手方向の両側にそれぞれ前記第1凹部及び前記第2凹部が設けられており、前記長手方向の前側の前記第1凹部及び第2凹部は、前記長手方向の後側の前記第1凹部及び前記第2凹部と、前記長手方向において離間していること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、吸収性コアの4隅がよれたり折れたりせずに吸収性物品が適切に装着され易い。また、吸収性物品の長手方向の中央領域での幅方向の側部の立ち上がりが、長手方向の端部領域に伝達されてしまうことを防ぎ、端部領域が着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し易くフィット性がよい。
かかる吸収性物品であって、前記幅方向に延出する一対のウィング部を備え、前記ウィング部よりも前記長手方向の外側、且つ、前記吸収性コアの前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアの坪量が隣接領域に比べて低い一対の第2低坪量領域が設けられていること、を特徴とする吸収性物品である。
このような吸収性物品によれば、吸収性物品の長手方向の中央領域での幅方向の側部の立ち上がりが、長手方向の端部領域に伝達されてしまうことを防ぎ、端部領域が着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し易くフィット性がよい。
以下、本発明の吸収性物品として、生理用ナプキンを例に挙げて実施形態を説明する。但しこれに限定されず、本発明は、例えば、おりものシートや尿取りパッド等のその他の吸収性物品に対しても適用可能である。
===生理用ナプキン1の基本構成===
図1は、生理用ナプキン1(以下「ナプキン」という)を肌側から見た平面図である。図2は、ナプキン1を非肌側から見た平面図である。図3Aは、図1中のAA線におけるナプキン1の概略断面図である。図3Bは、点状圧搾部6及び線状圧搾部40を説明するナプキン1の概略断面図である。
ナプキン1は、互いに直交する長手方向と幅方向と厚さ方向とを有する。長手方向において、着用者の下腹部に当接する側を前側といい、着用者の臀部に当接する側を後側という。厚さ方向において、着用者に接する側を肌側といい、その反対側を非肌側という。
図3Aに示すように、ナプキン1では、厚さ方向の肌側から順に、一対のサイドシート2と、トップシート3と、セカンドシート4と、吸収体10と、バックシート5が積層されている。これらの各部材2〜5、10は厚さ方向に隣接する部材と不図示の接着剤で接合されている。なお、トップシート3、及び、セカンドシート4は、液透過性のシートであり、エアスルー不織布等を例示できる。バックシート5は、液不透過性のシートであり、ポリエチレン(PE)の樹脂フィルム等を例示できる。トップシート3、及び、バックシート5は、平面サイズが吸収体10よりも大きく、吸収体10の平面全体を覆っている。
ナプキン1は、吸収体10が設けられたナプキン本体部20と、ナプキン本体部20の長手方向中央領域から幅方向の両外側に延出する一対のウィング部30とを有する。ウィング部30は、トップシート3の幅方向の両側部から外側に延出しているサイドシート2、及び、バックシート5によって形成されている。なお、ナプキン1がウィング部30を有さない形態であってもよい。
ナプキン1において、ウィング部30よりも長手方向の前側の領域を前側領域R1といい、ウィング部30が設けられた領域を中央領域R2といい、ウィング部30よりも長手方向の後側の領域を後側領域R3という。ナプキン1は、前側領域R1に位置する前側折り部Ffと、後側領域R3に位置する後側折り折り部Fbで、3つ折りにされて個別に包装される。
ナプキン本体部20の非肌側面(バックシート5の非肌側面)には、接着剤が塗布される等した粘着領域21が設けられている。ナプキン1の使用時に粘着領域21は下着等の肌側面に貼り付けられ、これによりナプキン1は下着等に固定される。図2では、長手方向に長辺を有する長方形状の3個の粘着領域21が長手方向に間隔を空けて並ぶと共に、その3個の粘着領域21の列が幅方向に間隔を空けて8列並んでいるが、粘着領域21の形状や数はこれに限定されない。
同様に各ウィング部30の非肌側面(バックシート5の非肌側面)には、ウィング部用粘着領域31が設けられている。ナプキン1の使用時に、ウィング部用粘着領域31は下着等の非肌側面に貼り付けられ、これによりナプキン1は下着等に固定される。図2では、長手方向に長辺を有する長方形状の2個のウィング部用粘着領域31が幅方向に並ぶが、ウィング部用粘着領域31の形状や数はこれに限定されない。
吸収体10は、排泄物を吸収して内部に保持する部材であり、図3Aに示すように、吸収性コア12と、吸収性コア12よりも肌側に肌側シート11と、吸収性コア12よりも非肌側に非肌側シート13とを有している。
吸収性コア12は、液体吸収性繊維であるパルプ繊維やセルロール系吸収性繊維等に、液体吸収性粒状物である高吸収性ポリマー(所謂SAP)等が加えられ、所定の形状に成形されたものである。肌側シート11は、液透過性のシートであり、ティッシュペーパー等を例示できる。非肌側シート13は、液透過性のシートであっても液不透過性のシートであってもよく、ティッシュペーパー等を例示できる。吸収性コア12、肌側シート11及び非肌側シート13は、略同形の平面形状であり、吸収性コア12を肌面側及び非肌面側からそれぞれ覆うようにして接着剤(不図示)によって接合されている。
図示しないが、吸収体10には、その平面全域に亘って複数の吸収体点状圧搾部14が均等に設けられている。吸収体点状圧搾部14では、図3Bに示すように、吸収体10が厚さ方向に圧搾(エンボス加工)されて厚さ方向に凹んでおり、隣接領域に比べて吸収性コア12の密度が高くなっている。吸収体点状圧搾部14によって、吸収体10の剛性が高まり、排泄物等が長手方向に拡散し易くなっている。
ナプキン1の肌側面には、図1に示すように、複数の点状圧搾部6及び複数の線状圧搾部40が設けられている。点状圧搾部6及び線状圧搾部40では、図3Bに示すように、トップシート3、セカンドシート4、及び、吸収体10が、厚さ方向の肌側から圧搾されて凹んでおり、隣接領域に比べて吸収性コア12の密度が高くなっている。
複数の線状圧搾部40は、吸収性コア12の輪郭に沿って設けられている。複数の点状圧搾部6は、ナプキン1の中央領域R2の幅方向の両側部に設けられた一対の線状圧搾部40の間に、比較的に大きな間隔を空けて千鳥状に並んで設けられている。
===吸収体10について===
図4は、吸収体10を説明するナプキン1の平面図である。
吸収体10の幅方向の中央部には、長手方向に沿った折り誘導部15が設けられている。折り誘導部15では、図3Bに示すように、吸収体10が厚さ方向の非肌側から圧搾されて凹んでおり、隣接領域に比べて吸収性コア12の密度が高くなっている。折り誘導部15によって、吸収体10は肌側に突出するように長手方向に沿って折れ曲がり易く、着用者の排泄口(膣口)に密着し易くなっている。そのため、少なくともナプキン1の長手方向の中央領域R2に折り誘導部15が設けられているとよい。
なお、折り誘導部15は圧搾によって形成するに限らない。例えば、吸収性コア12の坪量を長手方向に沿って低くしたり、吸収体10を長手方向に沿って折り曲げる加工を製造工程で吸収体10に施したり、ホットメルト接着剤を長手方向に沿って塗布したりすることで、折り誘導部15を形成してもよい。
また、吸収性コア12は、一対の前側切欠き部50と、一対の後側切欠き部51と、一対の前側スリット52と、後側スリット53と、前側くり抜き部54とを有する。これらの部位50〜54では吸収性コア12が存在せず、吸収性コア12が存在する領域に比べて剛性が低くなっている。なお、上記部位50〜54において、肌側シート11及び非肌側シート13は存在していても非存在でもよい。
一対の前側切欠き部50、及び、一対の後側切欠き部51は、それぞれウィング部30よりも長手方向の外側、且つ、吸収性コア12の幅方向の両端部において、吸収性コア12が切り欠かれた部位である。具体的には、幅方向の内側に凸となる山形状に吸収性コア12が切り欠かれているが、切欠きの形状はこれに限定されない。また、一対の前側切欠き部50(一対の第2低坪量領域)は、前側領域R1のうち中央領域R2(ウィング部30)に寄った側に設けられており、長手方向において個別包装用の前側折り部Ffと重複している。一対の後側切欠き部51(一対の第2低坪量領域)は、後側領域R3のうち中央領域R2(ウィング部30)に寄った側に設けられており、長手方向において後側折り部Fbと重複している。
一対の前側スリット52は、吸収性コア12の前端から内方に向かって細長く吸収性コア12が切り欠かれた部位であり、縦中心線CLに対して対称に設けられている。縦中心線CLはナプキン1を幅方向に二分する長手方向に沿った線である。また、前側スリット52は、長手方向の中央側に向かって幅方向の内側に傾斜しており、前側切欠き部50よりも長手方向の前側に設けられている。
後側スリット53は、吸収性コア12の後端における幅方向の中心から内方に向かって細長く長手方向に沿って吸収性コア12が切り欠かれた部位である。後側スリット53は、長手方向において後側切欠き部51と重複する位置まで延びている。
前側くり抜き部54は、長手方向において一対の前側切欠き部50と重複する位置において、吸収性コア12の幅方向の中央部が幅方向に細長く切り抜かれた部位である。
上記構成の吸収性コア12を有するナプキン1は着用者にフィットし易い。そのため、排泄物が漏れ難く、ナプキン1を装着している違和感を軽減でき、着け心地がよい。以下、その点について説明する。
ナプキン1の中央領域R2は断面がW字形状となるように変形し易い。具体的には、折り誘導部15によって幅方向の中央部が肌側に突出し易く、着用者の排泄口に密着する。また、下着の脚繰りのゴムの影響を受けて幅方向の両側部が肌側に立ち上がり、着用者の陰唇部を包み込む。ナプキン1の中央領域R2には点状圧搾部6や線状圧搾部40が設けられている。そのため、幅方向の側部は、剛性が比較的に高く、着用者の脚の挟み込みの力で潰れることなく肌側に立ち上がる。
ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3は、一対の前側切欠き部50及び一対の後側切欠き部51が設けられた長手方向の位置を起点に立ち上がり易い。そのため、着用者の下腹部から股間部を通り臀部にかけた形状にナプキン1が変形し易く、着用者にフィットする。
また、ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3は、一対の前側切欠き部50及び一対の後側切欠き部51により中央領域R2に対してねじれ易くなっている(例えば縦中心線CLを軸として揺動し易くなっている)。そのため、ナプキン1は着用者の様々な動きに追従でき、着用者に密着した状態が維持される。
更に、長手方向において一対の前側切欠き部50と前側くり抜き部54と前側折り畳み部Ffとが重複している。また、長手方向において一対の後側切欠き部51と後側折り畳みFbとが重複している。そのため、ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3は中央領域R2に対してより立ち上がり易くねじれ易くなっている。
また、一対の前側切欠き部50及び一対の後側切欠き部51では、ナプキン1の剛性が低く、変形し易い。そのため、ナプキン1の中央領域R2での幅方向の側部の立ち上がりが、一対の前側切欠き部50及び一対の後側切欠き部51によって断たれる。同様に、幅方向において後側スリット53及び前側くり抜き部54は折り誘導部15と重複している。そのため、ナプキン1の中央領域R2での幅方向の中央部の立ち上がりが、後側スリット53及び前側くり抜き部54によって断たれる。つまり、ナプキン1の中央領域R2でのW字形状の変形が前側領域R1及び後側領域R3に伝達し難く、前側領域R1及び後側領域R3は、着用者の下腹部や臀部に沿った湾曲した面形状に変形し、着用者にフィットする。
また、ナプキン1の前側領域R1は、一対の前側スリット52により、着用者の下腹部(所謂ビキニラインで囲われる逆三角形の部位)を包み込むように湾曲してフィットし易い。また、着用者の脚が閉じられ、前記逆三角形の部位が小さくなった際に、吸収性コア12の余剰部分が前側スリット52に逃げることができ、吸収性コア12がくしゃくしゃに折れてしまうことを防止できる。つまり、前側スリット52にてトップシート3やバックシート5が綺麗に折り畳まれ、前側領域R1は隙間なく着用者の下腹部にフィットする。
同様に、ナプキン1の後側領域R3は、後側スリット53により、着用者の臀部に沿って湾曲してフィットし易い。また、後側スリット53の両側の吸収性コア12が独立して動き易い。そのため、着用者の歩行時等に左右の臀部の動きが異なる場合にも、左側臀部と右側臀部のそれぞれに吸収性コア12が追従でき、臀部に密着した状態が維持され易い。
このようにナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3には、後側スリット53のように縦中心線CLに沿ったスリットが設けられているか、或いは、一対の前側スリット52のように縦中心線CL上の点から放射状に複数のスリットが設けられていることが好ましい。そうすることで、ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3が着用者の下腹部や臀部に沿い易くなる。
なお、本実施形態では、一対の前側切欠き部50、一対の後側切欠き部51、一対の前側スリット52、後側スリット53、及び、前側くり抜き部54において、吸収性コア12の坪量をゼロとしている。但しこれに限らず、上記部位50〜54において吸収性コア12が存在していてもよく、隣接領域に比べて吸収性コア12の坪量(単位面積当たりの質量[g/m2])が低ければよい。その場合にも、上記部位50〜54では他の領域に比べて剛性が低くなり、同じ効果が得られる。また、吸収性コア12が上記部位50〜54を有さない形態でもよい。
また、上記部位50〜54とその隣接領域との吸収性コア12の坪量の比較は周知の方法で行えばよい。例えば、対象部位をナプキン1からサンプルとして切り出し、各サンプルの質量と面積を測定する。そして、単位面積当たりの質量を算出して比較する方法である。なお、比較サンプルの条件が同じであれば、吸収性コア12に肌側シート11及び非肌側シート13が接着している状態での坪量を比較してもよい。
===線状圧搾部40について===
図5は、前側領域R1に設けられた線状圧搾部40を説明する図である。図6は、後側領域R3に設けられた線状圧搾部40を説明する図である。前述のように、ナプキン1の肌側面には、吸収性コア12の輪郭に沿って複数の線状圧搾部40が設けられており、ナプキン1の非肌側面には、粘着領域21が設けられている。図4から図6では平面視において(厚さ方向に見て)、線状圧搾部40と粘着領域21とが重複して描かれている。
本実施形態のナプキン1では、図4に示すように、吸収性コア12の長手方向の端12a,12bの方が粘着領域21の長手方向の端21a,21bよりも長手方向の外側に位置している。そのため、吸収性コア12の長手方向の両端部は粘着領域21と重複せず、下着に固定されない。
そこで、下着に固定されない吸収性コア12の隅部12A(輪郭を太線で示した部位)に線状圧搾部40が設けられている。具体的には、長手方向において粘着領域の端21a,21bよりも外側、且つ、幅方向の両端部(つまり縦中心線CLに対して幅方向の一方側及び他方側)に、「第1線状圧搾部41(第1凹部)」及び「第2線状圧搾部42(第2凹部)」が設けられている。また、長手方向の両側にそれぞれ第1線状圧搾部41及び第2線状圧搾部42が設けられている。
なお、長手方向の前側の第1線状圧搾部41Aと前側の第2線状圧搾部41Bは縦中心線CLに対して対称な形状であり、後側の第1線状圧搾部41Bと後側の第2線状圧搾部42Bは縦中心線CLに対して対称な形状であるが、これに限定されない。また、前側の第1線状圧搾部41A及び第2線状圧搾部42Aと、後側の第1線状圧搾部41B及び後側の第2線状圧搾部42Bは異なる形状であるが、これに限定されない。
線状圧搾部40では、図3Bに示すように、吸収性コア12が厚さ方向に凹んでおり、吸収性コア12が圧搾されていない隣接領域に比べて吸収性コア12の密度が高い。よって、線状圧搾部40が設けられた部位では剛性は高い。ゆえに、吸収性コア12の隅部12Aも第1線状圧搾部41及び第2線状圧搾部42により剛性が高くなっており、面形状を維持し易くなっている。よって、ナプキン1装着の為にナプキン1が貼り付けられた下着が引き上げられる際に、吸収性コア12の隅部12Aが下着に固定されていなくとも、着用者側に倒れたり折れたりし難い。したがって、ナプキン1を介して下着が着用者に密着した際に、吸収性コア12の隅部12Aがよれたり折れたりせずに、ナプキン1が適切に装着され易い。
換言すると、吸収性コア12の隅部12Aに線状圧搾部40が設けられた本実施形態のナプキン1によれば、粘着領域21の長さが短くともナプキン1が適切に装着される。そのため、粘着領域21を形成する接着剤の塗布量を減らすことができ、個別包装時に粘着領域21を覆う剥離紙を小さくできるので、コストを軽減できる。
また、第1線状圧搾部41と第2線状圧搾部42は、幅方向において離間しており、不連続である。そのため、ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3は、平面状に固定され難く、しなやかに動き、幅方向の両端部が独立して動き易い。よって、ナプキン1の前側領域R1や後側領域R3は、着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し易い。また、左側臀部と右側臀部のそれぞれに追従でき、臀部に密着した状態が維持され易い。以上のように、本実施形態のナプキン1は、適切に装着されつつ、フィット性もよい。
また、第1線状圧搾部41及び第2線状圧搾部42は、長手方向において粘着領域21の端21a,21bよりも外側であり、且つ、幅方向においても粘着領域21の端21c,21dよりも外側に設けられていることが好ましい。そうすることで、下着の引き上げ時により倒れ易く折れ易い吸収性コア12の隅部12Aに線状圧搾部40が設けられることになる。よって、より確実に、吸収性コア12の隅部12Aがよれたり折れたりせずに、ナプキン1が装着され易い。
また、長手方向の少なくとも一方側に第1線状圧搾部41及び第2線状圧搾部42が設けられていればよいが、長手方向の両側にそれぞれ第1線状圧搾部41及び第2線状圧搾部42が設けられていることが好ましい。そうすることで、吸収性コア12の4隅12Aがよれたり折れたりせずにナプキン1が装着され易い。
その場合、前側の第1線状圧搾部41A及び第2線状圧搾部42Aと、後側の第1線状圧搾部41B及び第2線状圧搾部42Bとが連続していると、ナプキン1の中央領域R2での幅方向の側部の立ち上がりが、前側領域R1及び後側領域R3に伝達されてしまう恐れがある。そこで、前側の第1線状圧搾部41Aと後側の第1線状圧搾部41Bを長手方向において離間させ、前側の第2線状圧搾部42Aと後側の第2線状圧搾部42Bを長手方向において離間させることが好ましい。そうすることで、ナプキン1の前側領域R1及び後側領域R3は、着用者の下腹部や臀部に沿って湾曲し、フィット性がよい。
また、前側の第1線状圧搾部41Aと前側の第2線状圧搾部42Aの間に一対の前側スリット52が設けられており、後側の第1線状圧搾部41Bと後側の第2線状圧搾部42Bの間に後側スリット53が設けられている。前述のように、吸収性コア12に前側スリット52や後側スリット53(低坪量領域)が設けられていると、ナプキン1のフィット性が向上する。
その一方で、下着の引き上げ時に、前側スリット52や後側スリット53よりも幅方向の外側の部位が倒れたり折れたりし易くなる。そのため、本実施形態のナプキン1のように、前側スリット52や後側スリット53の幅方向の外側の部位に、つまり吸収性コア12の隅部12Aに、第1線状圧搾部41や第2線状圧搾部42を設けることがより有効となる。
また、吸収性コア12の隅部12Aだけでなく、一対の前側スリット52の間の吸収性コア12の部位12Bも、ナプキン1の装着時に倒れたり折れたりする恐れがある。そこで、長手方向において粘着領域の端21aよりも前側(外側)、且つ、一対の前側スリット52の間に、線状圧搾部40(以下、第3線状圧搾部43(第3凹部)ともいう)を設けるとよい。そうすることで、一対の前側スリット52の間の吸収性コア12の部位12Bの剛性が高まり、面形状を維持し易くなる。よって、一対の前側スリット52の間の吸収性コア12の部位12Bがよれたり折れたりせずにナプキン1が装着され易い。
また、第3線状圧搾部43は、第1線状圧搾部41と幅方向において離間し、第2線状圧搾部42とも幅方向において離間していることが好ましい。そうすることで、一対の前側スリット52で区画された吸収性コア12の3つの領域12A,12Bが独立して動き易く、ナプキン1の前側領域R1は着用者の下腹部に沿って湾曲し易い。
なお、線状圧搾部40(第1凹部、第2凹部、第3凹部)では少なくとも吸収性コア12の一部が圧搾されていればよく、本実施形態のようにトップシート3から圧搾されているに限らない。また、本実施形態の線状圧搾部40では、複数の点状の圧搾部が狭い間隔で線状に並んでおり、線状圧搾部40の平均の吸収性コア12の密度が隣接領域に比べて高くなっている。但しこれに限らず、線状圧搾部40はその全域が圧搾された溝状の圧搾部であってもよい。また、吸収性コア12の隅部12Aや一対の前側スリット52の間に、線状圧搾部40ではなく、複数の点状の圧搾部を比較的に大きな間隔を空けて設けてもよい。
線状圧搾部40とその隣接領域との吸収性コア12の密度の比較は周知の方法で行えばよい。例えば、吸収性コア12を厚さ方向に切った断面を電子顕微鏡等により撮影し、密度差を目視で比較したり、繊維の本数を数えて比較したりする方法である。その他、対象部位をナプキン1からサンプルとして切り出し、各サンプルの質量を面積で除することで坪量(g/m2)を算出し、その坪量を厚さで除することで密度(g/m3)を算出して比較してもよい。なお、比較サンプルの条件が同じであれば、吸収性コア12に肌側シート11や非肌側シート13が接着している状態で比較してもよい。
また、一対の前側スリット52それぞれの幅方向の両側に粘着領域21が設けられていることが好ましい。同様に、後側スリット53の幅方向の両側に粘着領域21が設けられていることが好ましい。そうすることで、一対の前側スリット52で区画された吸収性コア12の3つの領域12A,12B、及び、後側スリット53で区画された吸収性コア12の2つの領域12Aの根元部分に粘着領域21が設けられ、その根元部分が下着に固定される。それに加えて、粘着領域21よりも長手方向の外側には第1線状圧搾部41〜第3線状圧搾部43が設けられている。よって、一対の前側スリット52や後側スリット53で区画された吸収性コア12の領域12A,12Bが、下着の引き上げ時に倒れ難く折れ難くなり、吸収性コア12がよれたり折れたりせずにナプキン1が装着され易い。
また、本実施形態のナプキン1では、第1線状圧搾部41の一部、及び、第2線状圧搾部42の一部が、粘着領域21よりも長手方向の外側に設けられている。この場合、平面視において、第1線状圧搾部41の別の一部(図5や図6の411,412)、及び、第2線状圧搾部42の別の一部(図5や図6の421,422)が粘着領域21と重複していることが好ましい。
そうすることで、線状圧搾部40(41,42)が粘着領域21と重複し、下着に固定される部位から連続して、吸収性コア12の隅部12Aの剛性が高まる。そのため、下着の引き上げ時に、吸収性コア12の隅部12Aは下着に沿った状態を維持し易く、倒れ難く折れ難くなる。よって、吸収性コア12の隅部12Aがよれたり折れたりせずに、ナプキン1が装着され易い。
更に、図5に示すように長手方向の前側では、平面視において、第1線状圧搾部41Aの一端部411及び他端部412が粘着領域21と重複し、第2線状圧搾部42Aの一端部421及び他端部422が粘着領域21と重複している。つまり、前側の第1線状圧搾部41A、及び、前側の第2線状圧搾部42Aは、粘着領域21と重複する領域から吸収性コア12の隅部12Aを通り再び粘着領域21と重複する領域に戻る形状を成している。
そのため、下着に固定される2か所(図5の411と412や421と422)から連続して吸収性コア12の隅部12Aの剛性が高まる。そのため、下着の引き上げ時に吸収性コア12の隅部12Aはより倒れ難く折れ難くなり、吸収性コア12の隅部12Aがよれたり折れたりせずにナプキン1が装着される。
また、前側の第1線状圧搾部41A及び前側の第2線状圧搾部42Aは、長手方向の外側から中央側に折り返している折り返し部44(例えば図5のb〜dの部分)を有する。同様に、後側の第1線状圧搾部41B及び後側の第2線状圧搾部42Bも、長手方向の外側から中央側に折り返している折り返し部44(例えば図6のa〜cの部分)を有する。
換言すると、各線状圧搾部40の長手方向の最も外側の端から一端までの部位(例えば図5のc〜aや図6のb〜a)と、前記外側の端から各線状圧搾部40の他端までの部位(例えば図5のc〜eや図6のb〜d)とが、幅方向に離間している。
そのため、線状圧搾部40(41,42)が折り返している分だけ、吸収性コア12の隅部12Aにおいて吸収性コア12が圧搾されている領域が大きくなり、吸収性コア12の隅部12Aの剛性がより高まる。また、折り返し部44は長手方向の成分と幅方向の成分を有するため、折り返し部44で囲まれた領域(斜線で示される部分)は平面形状を維持し易い。よって、下着の引き上げ時に吸収性コア12の隅部12Aはより倒れ難く折れ難くなり、吸収性コア12の隅部12Aがよれたり折れたりせずにナプキン1が装着される。
更に、線状圧搾部40(41,42)の折り返し部44は略ハート形状を成しており、折り返し部44で囲まれた領域は略閉じられた領域となっている。そのため、ナプキン1のデザイン性が高まるとともに、折り返し部44で囲まれた領域は、その内側の吸収性コア12の密度が高まるので平面形状をより維持し易くなっている。
また、ナプキン1の前側領域R1では(図5)、一対の前側スリット52が設けられ、その間の吸収性コア12の部位12Bが略ハート形状を成している。そのため、長手方向において、前側の第1線状圧搾部41A、前側の第2線状圧搾部42A、及び、第3線状圧搾部43と重複する吸収性コア12の部位は、その輪郭が凹凸形状を成し、所定数(ここでは4個)の突出部p1〜p4を有する。そして、前側の第1線状圧搾部41A、前側の第2線状圧搾部42A、及び、第3線状圧搾部43は、吸収性コア12の輪郭に沿っており、且つ、折り返し部44が略ハート形状を成しているため、前記所定数(4個)以上の突出部p1〜p6(6個)を有する。
同様に、長手方向において後側の第1線状圧搾部41B、及び、後側の第2線状圧搾部42Bと重複する吸収性コア12の部位(図6)は、その輪郭が凹凸形状を成し、所定数(ここでは8個)の突出部p1〜p8を有する。そして、後側の第1線状圧搾部41B、及び、後側の第2線状圧搾部42Bは、吸収性コア12の輪郭に沿っているため、前記所定数(8個)と同数の突出部p1〜p8を有する。
ナプキン1の後側領域R3の輪郭が凹凸形状を成し、且つ、その輪郭に線状圧搾部40(41,42)が沿うことで、着用者の動きに応じて吸収性コア12が変形する際に、突出部p1〜p8の間の谷部p0に沿って吸収性コア12が折れ易く、折れ皺の発生を一定にできる。よって、吸収性コア12がくしゃくしゃに折れてしまうことを防ぎ、無秩序な皺の発生による隙間の発生やナプキン1を装着している違和感を軽減できる。また、ナプキン1の後側領域R3に複数の谷部p0が設けられていることで、着用者の種々の動きに応じて一定の折れ皺を発生させることができる。
このように線状圧搾部40は吸収性コア12の輪郭に沿って形成されている。具体的には吸収性コア12の輪郭から1mm〜10mm程度内側に、吸収性コア12の輪郭と略同形状に線状圧搾部40が形成されている。そうすることで、線状圧搾部40の内側の膨らみによる着け心地の良い印象や、高級感のある印象を使用者に付与できる。また、本実施形態のナプキン1では、フィット性向上のために吸収性コア12にスリット52,53が設けられていたり、輪郭が凹凸形状を成していたりと、吸収性コア12の形状が特徴的である。そのため、線状圧搾部40を吸収性コア12の輪郭に沿わせることで、その特徴的な吸収性コア12の形状を使用者に認識させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。
1 生理用ナプキン(吸収性物品)、2 サイドシート、
3 トップシート、4 セカンドシート、5 バックシート、
R1 前側領域、R2 中央領域、R3 後側領域、
10 吸収体、11 肌側シート、12 吸収性コア、13 非肌側シート、
14 吸収体点状圧搾部、15 折り誘導部、
20 ナプキン本体部、21 粘着領域、
30 ウィング部、31 ウィング部用粘着領域、
40 線状圧搾部、
41 第1線状圧搾部(第1凹部)、42 第2線状圧搾部(第2凹部)、
43 第3線状圧搾部(第3凹部)、44 折り返し部、
50 前側切欠き部(第2低坪量領域)、51 後側切欠き部(第2低坪量領域)、
52 前側スリット(低坪量領域)、53 後側スリット(低坪量領域)、
54 前側くり抜き部、p0 谷部、p1〜p8 突出部、

Claims (9)

  1. 長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性コアを備える吸収性物品であって、
    非肌側面に粘着領域が設けられており、
    前記長手方向の少なくとも一方側の前記粘着領域の端よりも前記長手方向の外側、且つ、前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第1凹部及び第2凹部が設けられており、
    前記第1凹部及び前記第2凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高く、
    前記第1凹部と前記第2凹部は、前記幅方向において離間しており、
    前記第1凹部と前記第2凹部の間に、前記吸収性コアの坪量が隣接領域に比べて低い低坪量領域が設けられており、
    前記第1凹部と前記第2凹部の間に、一対の前記低坪量領域が設けられており、
    前記長手方向において前記粘着領域の端よりも外側、且つ、一対の前記低坪量領域の間に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第3凹部が設けられており、
    前記第3凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高いこと、を特徴とする吸収性物品。
  2. 請求項1に記載の吸収性物品であって、
    前記第1凹部及び前記第2凹部は、前記幅方向において前記粘着領域の端よりも外側に設けられていること、を特徴とする吸収性物品。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品であって、
    前記低坪量領域の前記幅方向の両側に前記粘着領域が設けられていること、を特徴とする吸収性物品。
  4. 請求項1から請求項の何れか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記第1凹部及び前記第2凹部は線状の凹部であり、
    平面視において、前記第1凹部及び前記第2凹部それぞれの一部が前記粘着領域と重複していること、を特徴とする吸収性物品。
  5. 請求項に記載の吸収性物品であって、
    平面視において、前記第1凹部及び前記第2凹部それぞれの一端部及び他端部が前記粘着領域と重複していること、を特徴とする吸収性物品。
  6. 請求項1から請求項の何れか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記凹部は線状の凹部であり、前記長手方向の外側から中央側に折り返している折り返し部を有すること、を特徴とする吸収性物品。
  7. 長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性コアを備える吸収性物品であって、
    非肌側面に粘着領域が設けられており、
    前記長手方向の少なくとも一方側の前記粘着領域の端よりも前記長手方向の外側、且つ、前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第1凹部及び第2凹部が設けられており、
    前記第1凹部及び前記第2凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高く、
    前記第1凹部と前記第2凹部は、前記幅方向において離間しており、
    前記長手方向において前記第1凹部及び前記第2凹部と重複する前記吸収性コアの部位は、その輪郭が凹凸形状を成し、所定数の突出部を有し、
    前記第1凹部及び前記第2凹部は、前記吸収性コアの輪郭に沿った線状の凹部であり、前記所定数の突出部を有すること、を特徴とする吸収性物品。
  8. 請求項1から請求項の何れか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記長手方向の両側にそれぞれ前記第1凹部及び前記第2凹部が設けられており、
    前記長手方向の前側の前記第1凹部及び第2凹部は、前記長手方向の後側の前記第1凹部及び前記第2凹部と、前記長手方向において離間していること、を特徴とする吸収性物品。
  9. 長手方向と幅方向と厚さ方向とを有し、吸収性コアを備える吸収性物品であって、
    非肌側面に粘着領域が設けられており、
    前記長手方向の少なくとも一方側の前記粘着領域の端よりも前記長手方向の外側、且つ、前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアが前記厚さ方向に凹んだ第1凹部及び第2凹部が設けられており、
    前記第1凹部及び前記第2凹部では、隣接領域に比べて前記吸収性コアの密度が高く、
    前記第1凹部と前記第2凹部は、前記幅方向において離間しており、
    前記幅方向に延出する一対のウィング部を備え、
    前記ウィング部よりも前記長手方向の外側、且つ、前記吸収性コアの前記幅方向の両端部に、前記吸収性コアの坪量が隣接領域に比べて低い一対の第2低坪量領域が設けられていること、を特徴とする吸収性物品。
JP2017016107A 2017-01-31 2017-01-31 吸収性物品 Active JP6382364B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016107A JP6382364B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 吸収性物品
TW106217307U TWM565556U (zh) 2017-01-31 2017-11-22 吸收性物品
PCT/JP2017/046997 WO2018142824A1 (ja) 2017-01-31 2017-12-27 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016107A JP6382364B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018121863A JP2018121863A (ja) 2018-08-09
JP6382364B2 true JP6382364B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=63040408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016107A Active JP6382364B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 吸収性物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6382364B2 (ja)
TW (1) TWM565556U (ja)
WO (1) WO2018142824A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020235042A1 (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 花王株式会社 吸収性物品
JP6898978B2 (ja) * 2019-11-25 2021-07-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7029495B2 (ja) * 2020-08-03 2022-03-03 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP7095055B2 (ja) * 2020-11-10 2022-07-04 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
JP7152553B1 (ja) * 2021-04-12 2022-10-12 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429630A (en) * 1992-05-29 1995-07-04 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article and a method of removing said article from an undergarment
JP4937225B2 (ja) * 2008-10-02 2012-05-23 ユニ・チャーム株式会社 生理用ナプキン
JP5031082B2 (ja) * 2010-10-12 2012-09-19 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP6420724B2 (ja) * 2015-06-08 2018-11-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018121863A (ja) 2018-08-09
WO2018142824A1 (ja) 2018-08-09
TWM565556U (zh) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6382364B2 (ja) 吸収性物品
JP6080263B2 (ja) 吸収性物品
TWI587846B (zh) Absorbent article
JP2016198416A (ja) 吸収性物品
JP6749349B2 (ja) 吸収性物品
TWI674093B (zh) 吸收性物品
JP2014104095A (ja) 吸収性物品
JP6001984B2 (ja) 吸収性物品
JP6016564B2 (ja) 吸収性物品
JP2015097717A (ja) 吸収性物品
JP6924034B2 (ja) 吸収性物品
JP6353871B2 (ja) 吸収性物品
JP2017060781A (ja) 吸収性物品
JP7445430B2 (ja) 吸収性物品本体及び吸収性物品
JP6093828B1 (ja) 吸収性物品
CN109475441B (zh) 吸收性物品
JP2020039509A (ja) 吸収性物品
JP6969874B2 (ja) 生理用ナプキン
JP7189706B2 (ja) 生理用ナプキン
JPWO2020095953A1 (ja) 吸収性物品
JP2022175663A (ja) 吸収性物品
JP2021153741A (ja) 吸収性物品
JP2021074069A (ja) 吸収性物品
JP2014018482A (ja) 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180528

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180528

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6382364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250