JP6381818B2 - キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物 - Google Patents

キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6381818B2
JP6381818B2 JP2017540535A JP2017540535A JP6381818B2 JP 6381818 B2 JP6381818 B2 JP 6381818B2 JP 2017540535 A JP2017540535 A JP 2017540535A JP 2017540535 A JP2017540535 A JP 2017540535A JP 6381818 B2 JP6381818 B2 JP 6381818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
genus
fraction
allergic
fox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017532383A (ja
Inventor
ジュ ビョン ユン
ジュ ビョン ユン
ヒュン ヨン リー
ヒュン ヨン リー
ジ ヒュン ユーン
ジ ヒュン ユーン
クワン ヒュン キム
クワン ヒュン キム
ジ ヒュン チョン
ジ ヒュン チョン
ファン ボン チャン
ファン ボン チャン
ユン ハ ファン
ユン ハ ファン
スン キョー ソン
スン キョー ソン
ドン ラク チョイ
ドン ラク チョイ
Original Assignee
トンファ ファーム カンパニー リミテッド
トンファ ファーム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トンファ ファーム カンパニー リミテッド, トンファ ファーム カンパニー リミテッド filed Critical トンファ ファーム カンパニー リミテッド
Publication of JP2017532383A publication Critical patent/JP2017532383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6381818B2 publication Critical patent/JP6381818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/19Acanthaceae (Acanthus family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/33Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones
    • A61K2236/331Extraction of the material involving extraction with hydrophilic solvents, e.g. lower alcohols, esters or ketones using water, e.g. cold water, infusion, tea, steam distillation, decoction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/30Extraction of the material
    • A61K2236/35Extraction with lipophilic solvents, e.g. Hexane or petrol ether

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、キツネノマゴ(justicia)属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防、治療、または改善用の薬学的組成物、食品組成物、及び化粧料組成物に関する。
キツネノマゴ科(Acanthaceae)のキツネノマゴ属(justicia genus)は、キツネノマゴ科のうち最も大きな属であり、約600個の種からなり、汎熱帯性及び熱帯性気候を有する地域から発見される。キツネノマゴ属植物は、多年生の草または亜低木であり、それらは、両唇形花冠(corolla)により容易に認識される。代表的なキツネノマゴ属植物としては、キツネノマゴ(Justicia procumbens L.)、ジャスティシア・ペクトラリス(Justicia pectoralis Jacq.)、ジャスティシア・ゲンダルッサ(Justicia gendarussa Burm. f.)、ジャスティシア・アンセリアナ(Justicia anselliana)、及びジャスティシア・アダトダ(Justicia adhatoda L)等があるが、キツネノマゴ属植物の生理学的活性については、未だ多くの研究が行われていない。
キツネノマゴ科(Acanthaceae)キツネノマゴ属(justicia genus)のキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)は、一年草であって、大韓民国、日本国、中国、インド等に分布する。キツネノマゴの高さは30cm程度であり、葉は対生し、卵形であり、長さは2〜4cm、幅は1〜2cmであり、両端が尖っており、葉のまわりは滑らかでありまたはギザギザしている。葉は、薄い赤紫であり、7〜9月に咲き、実る時期は9〜10月である。
1963年、Gell P.G.H.& Coombs R.R.Aは、人体内で起こる過敏性反応(hypersensitivity)を4つに大別しているが、このうち、アレルギー性反応は、急性反応(acute reaction)として分類される1型過敏性反応(TypeI hypersensitivity)に該当し、2〜4型過敏性反応(TypeII〜IV hypersensitivity)は、自己免疫疾患のような非アレルギー性反応に該当する(Gell PGH & Coombs RRA, et al. Oxford, England: Blackwell, 1963)。
アレルギーは、アレルゲンと呼ばれる外来性の物質と接した生体が、この物質に対して、それまでとは変わった反応性を示す現象であると定義される。アレルギーは、花粉、薬物、植物性繊維、細菌、食べ物、染色薬、化学物質等の多様なアレルゲンだけでなく、湿度、温度、運動等によって引き起こされることもあり、これにより、アレルギー性鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性中耳炎、アレルギー性腸炎、アナフィラキシー、及び蕁麻疹のような様々な疾患が引き起こされ得る。
アレルギー性反応は、主にIgE抗体依存的な特徴を有しており、このようなIgE抗体を介するアレルギー性反応をアトピー(Atopy)と命名する(Mitsuyasu et al. Ile50Val variant of IL4Rα upregulates IgE synthesis and associates with atopic asthma. Nature genetics 19.2, 119-120, 1998)。アレルゲンにより活性化したTh2リンパ球がインターロイキン‐4(IL‐4)またはインターロイキン‐5(IL‐5)のような様々な生理活性物質(cytokines)を分泌し、これらの生理活性物質がBリンパ球を刺激してIgE抗体分泌が促進される(SHIMODA et al. Lack of IL-4-induced Th2 response and IgE class switching in mice with disrupted State6 gene. Nature 380, 630-633, 1966)。分泌されたIgE抗体は、肥満細胞(mast cell)や好塩基球(basophil)等の細胞表面に現れるFceR1と結合し、これらの細胞を活性化させる。活性化した細胞は、脱顆粒を介して様々な生理活性物質だけでなく、ヒスタミン、ロイコトリエン、プロスタグランジンD2等の分泌を促進させ、血管拡張(vasodilation)、平滑筋収縮(smooth muscle contraction)、粘液性分泌物(mucous secretion)等の様々なアレルギー性疾患、及び気道炎症、気道収縮等のような様々な呼吸器疾患と関連した反応を引き起こすものと知られている(Bjorck, T., & Dahlen, S. E. Leukotrienes and histamine mediate IgE-dependent contractions of human bronchi: pharmacological evidence obtained with tissues from asthmatic and non-asthmatic subjects. Pulmonary pharmacology, 6(1), 87-96, 1993; Stone et al., IgE, mast cells, basophils, and eosinophils. Journal of Allergy and Clinical Immunology, 125(2), S73-S80, 2010)。
また、アレルギー反応により血液中の好酸球(eosinophil)の数が増加する好酸球増多症(eosinophilia)が引き起こされることもあり、これは、アレルギー性鼻炎及び喘息、アトピー性皮膚炎等と連関していることが報告されている(Mullarkey et al, Allergic and nonallergic rhinitis: their characterization with attention to the meaning of nasal eosinophilia. Journal of Allergy and Clinical Immunology 65.2 122-126, 1980; Humbles et al. A critical role for eosinophils in allergic airways remodeling. Science 305. 5691, 1776-1779. 2004; Grewe et al. A role for Th1 and Th2 cells in the immunopathogenesis of atopic dermatitis. Immunology today 19.8, 359-361, 1998)。特に、肺組織における好酸球の増加は、喘息(eosinophilic asthma)及び肺炎(eosinophilic pneumonia)等を引き起こす主な原因因子であり、インターロイキン‐5とエオタキシン(eotaxin)等が特定組織への好酸球の増加を誘導する物質として知られている(Van Oosterhout et al. Effect of anti-IL-5 and IL-5 on airway hyperreactivity and eosinophils in guinea pigs American Review of Respiratory Disease 147.3, 548-552, 1993: Ying et al. Eosinophil chemotactic chemokines(eotaxin, eotaxin-2, RANTES, monocyte chemoattractant protein-3(MCP-3), and MCP-4), and CC chemokine receptor 3 expression in bronchial biopsies from atopic and nonatopic(Intrinsic) asthmatics. The Journal of Immunology 163.11, 6321-6329, 1999)。
上記した研究に基づき、IgE抗体分泌を抑制し、肥満細胞や好塩基球の脱顆粒を抑制し、好酸球のような炎症細胞の流入を遮断することにより、アレルギー性疾患を予防、治療、または改善するための努力が弛まず行われてきた。
アレルギー関連疾患には、症状が発生した体の部位により、アレルギー性鼻炎、喘息、過敏性肺臓炎、好酸球性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、蕁麻疹、血管浮腫、アナフィラキシー、アレルギー性結膜炎、好酸球性胃腸炎、口腔アレルギー症候群等がある。また、誘発原因により、職業性喘息、職業性鼻炎、職業性皮膚炎、食物による蕁麻疹、食物依存性アナフィラキシー、運動誘発性アナフィラキシー、運動誘発性喘息、虫刺されによるアナフィラキシー、ゴム手袋による皮膚発疹、薬の服用による蕁麻疹、血管造影剤を用いた検査を受けてから生じたアナフィラキシー、チャーグ・ストラウス症候群、特発性好酸球増多症等がある。
アレルギー性疾患を治療する治療剤としては、抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン薬、ステロイド薬等が主に用いられているが、薬効及び副作用のため、薬物使用に限界があった。
具体的に、アレルギー性鼻炎を治療するために、抗ヒスタミン薬、鼻充血除去薬、抗ロイコトリエン薬等が用いられているが、抗ヒスタミン薬は、眠気等の副作用があり、プソイドエフェドリンのような鼻充血除去薬は、麻薬成分として頭痛や脳卒中等を引き起こすこともあり、抗ロイコトリエン薬は、うつ病、衝動的な自殺行為のような神経精神関連副作用の恐れが提起されている。
より具体的に、喘息治療剤として用いられる薬としては、抗ロイコトリエン薬、ステロイド薬、ベータ2アドレナリン作動薬(b2-agonist)、抗IgE剤(Omalizumab)等があり、抗ロイコトリエン薬の場合、上述した副作用だけでなく、喘息における薬効もまた少なく、軽症または併用療法として主に用いられている。ステロイド治療剤は、その副作用のため、主に経口型よりも吸入型として用いられており、服薬順応度が経口型に比べて劣るという短所があった。ベータ2アドレナリン作動薬もまた吸入型であり、極少の肺の平滑筋弛緩(smooth muscle relaxation)作用を通じて、気管支収縮を効果的に抑制し、喘息症状を緩和させるものの、根本的な治療ではなく、長期間服用すると、かえって喘息を悪化させると報告されている(Salpeter, et al. Meta-analysis: effect of long-acting β-agonists on severe asthma exacerbations and asthma-related deaths. Annals of internal medicine 144.12 904-912, 2006)。抗IgE剤(Omalizumab)は、ステロイド/ベータ2アドレナリン作動薬では効果のない重症喘息(severe asthma)に用いられており、薬効は優れているが、高価であり、注射剤型として用いられるため、投与が容易ではないという短所があった。
アトピー性皮膚炎(atopic dermatitis)の治療の場合は、ステロイド薬、免疫抑制剤/調節剤、抗ヒスタミン薬等が用いられている。タクロリムス(Tacrolimus)のような免疫抑制剤の場合、その効果は優れているが、高血圧、腎臓機能低下等の副作用があった。
このように、現在、用いられるアレルギー関連疾患治療剤は、使用の限界が明確であるため、新たな治療剤の開発が依然として絶望されている。また、アレルギーと関連した複雑な作用機序のため、一つのターゲットを主に調節する単一成分の合成医薬品よりも、多様な成分を通じて様々な機序に対して複合的効果を有する生薬抽出物についての関心が高まっている。しかしながら、未だ多様なアレルギー性疾患に対して複合的に優れた効果を有する生薬抽出物についての報告は足りない状態である。したがって、人体に安全であり、既存の抗アレルギー剤に代替可能な新たな植物生薬抽出物の開発が切実である。
本発明者らは、キツネノマゴ属植物を研究するうちに、その抽出物または分画物が効果的にIgE抗体分泌を抑制し、肥満細胞及び好塩基球の脱顆粒(degranulation)を抑制することを確認し、多様なアレルギー性疾患の動物モデルにおいて優れた抗アレルギー効果を示すことを確認し、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明の目的は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供することである。
また、本発明の目的は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む抗アレルギー剤を提供することである。
また、本発明の目的は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の食品組成物を提供することである。
また、本発明の目的は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の化粧料組成物を提供することである。
また、本発明の目的は、アレルギー性疾患の予防または治療のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の用途を提供することである。
また、本発明の目的は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物を対象体に投与する段階を含む、アレルギー性疾患を予防または治療する方法を提供することである。
また、本発明の目的は、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬剤の製造のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の使用を提供することである。
上記目的を達成するための本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記キツネノマゴ属植物が、ジャスティシア・アダトダ(J. adhatoda L.)、ジャスティシア・アルボブラクテアタ(J. albobracteata L.)、ジャスティシア・アンセリアナ(J. anselliana)、ジャスティシア・アウレア(J. aurea Schltdl.)、ジャスティシア・ベトニカ(J. betonica)、ジャスティシア・カリシナ(J. calycina)、ジャスティシア・シリエート(J. ciliate)、ジャスティシア・コマタ(J. comata L.)、ジャスティシア・デュッフーサ(J. diffusa)、ジャスティシア・デュメトルム(J. dumetorum)、ジャスティシア・エクステンサ(J. extensa)、ジャスティシア・フラバ(J. flava)、ジャスティシア・ゲンダルッサ(J. gendarussa Burm. f.)、ジャスティシア・ギエスブレグティアナ(J. ghiesbreghtiana)、ジャスティシア・グラウカ(J. glauca)、ジャスティシア・ハヤタイ(J. hayatai)、ジャスティシア・ヘテロカルパ(J. heterocarpa T. Anders.)、ジャスティシア・ヒッソピフォリア(J. hyssopifolia L.)、ジャスティシア・イデオジンス(J. ideogenes)、ジャスティシア・インスラリス(J. insularis)、ジャスティシア・ネエシー(J. neesii)、ジャスティシア・ペクトラリス(J. pectoralis Jacq.)、ジャスティシア・プレクトランサス(J. plectrantus)、ジャスティシア・プロストレイト(J. prostrate)、ジャスティシア・プルプレア(J. purpurea)、ジャスティシア・レプタンス(J. reptans)、ジャスティシア・ロドプテラ(J. rhodoptera)、ジャスティシア・スキムペリアナ(J. schimperiana)、ジャスティシア・セクンダ(J. secunda)、ジャスティシア・セリケア(J. sericea)、ジャスティシア・シンプレックス(J. simplex)、ジャスティシア・スピキゲラ(J. spicigera)、ジャスティシア・バリダ(J. valida)、及びキツネノマゴ(J. procumbens L.)からなる群より選ばれた1種以上である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴである、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記キツネノマゴは、キツネノマゴの全草、地上部、根、葉、及び花からなる群より選ばれた1種以上であることを特徴とする、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記抽出物は、有機溶媒抽出物である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記有機溶媒は、炭素数1〜4の低級アルコール、ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロメタン、エーテル、クロロホルム、及びアセトンからなる群より選ばれた1種以上である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記炭素数1〜4の低級アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、及びn‐ブタノールからなる群より選ばれた1種以上である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記分画物は、n‐ヘキサン、酢酸エチル、及び水飽和n‐ブタノールからなる群より選ばれた有機溶媒分画物である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記分画物は、有機溶媒を除いた水分画物である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記アレルギー性疾患は、アレルギー性呼吸器疾患である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、前記アレルギー性疾患は、鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性中耳炎、アレルギー性腸炎、アナフィラキシー、及び蕁麻疹からなる群より選ばれた1種以上である、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
また、本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む抗アレルギー剤を提供する。
また、本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の食品組成物を提供する。
また、本発明は、前記食品が健康機能食品である組成物を提供する。
また、本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の化粧料組成物を提供する。
また、本発明は、アレルギー性疾患の予防または治療のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の用途を提供する。
また、本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物を対象体に投与する段階を含む、アレルギー性疾患を予防または治療する方法を提供する。
また、本発明は、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬剤の製造のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の使用を提供する。
本発明によれば、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、アレルギー性疾患を効果的に予防、治療、または改善することができる。
本発明に係るキツネノマゴ抽出物による肺洗浄液中の炎症細胞の減少の程度を確認した結果を示す図である。
本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供する。
本発明の「キツネノマゴ科(Acanthaceae)のキツネノマゴ属(justicia genus)」は、キツネノマゴ科のうち最も大きな属であり、約600個の種からなり、汎熱帯性及び熱帯性気候を有する地域から発見される植物である。
本発明の「キツネノマゴ属植物」は、キツネノマゴ科のキツネノマゴ属に属する植物であって、その抽出物または分画物が抗アレルギー効果を示し、アレルギー性疾患に用いられる限り、キツネノマゴ科のキツネノマゴ属に属する植物を制限なく含むことができる。このようなキツネノマゴ属植物は、好ましくは、ジャスティシア・アダトダ(J. adhatoda L.)、ジャスティシア・アルボブラクテアタ(J. albobracteata L.)、ジャスティシア・アンセリアナ(J. anselliana)、ジャスティシア・アウレア(J. aurea Schltdl.)、ジャスティシア・ベトニカ(J. betonica)、ジャスティシア・カリシナ(J. calycina)、ジャスティシア・シリエート(J. ciliate)、ジャスティシア・コマタ(J. comata L.)、ジャスティシア・デュッフーサ(J. diffusa)、ジャスティシア・デュメトルム(J. dumetorum)、ジャスティシア・エクステンサ(J. extensa)、ジャスティシア・フラバ(J. flava)、ジャスティシア・ゲンダルッサ(J. gendarussa Burm. f.)、ジャスティシア・ギエスブレグティアナ(J. ghiesbreghtiana)、ジャスティシア・グラウカ(J. glauca)、ジャスティシア・ハヤタイ(J. hayatai)、ジャスティシア・ヘテロカルパ(J. heterocarpa T. Anders.)、ジャスティシア・ヒッソピフォリア(J. hyssopifolia L.)、ジャスティシア・イデオジンス(J. ideogenes)、ジャスティシア・インスラリス(J. insularis)、ジャスティシア・ネエシー(J. neesii)、ジャスティシア・ペクトラリス(J. pectoralis Jacq.)、ジャスティシア・プレクトランサス(J. plectrantus)、ジャスティシア・プロストレイト(J. prostrate)、ジャスティシア・プルプレア(J. purpurea)、ジャスティシア・レプタンス(J. reptans)、ジャスティシア・ロドプテラ(J. rhodoptera)、ジャスティシア・スキムペリアナ(J. schimperiana)、ジャスティシア・セクンダ(J. secunda)、ジャスティシア・セリケア(J. sericea)、ジャスティシア・シンプレックス(J. simplex)、ジャスティシア・スピキゲラ(J. spicigera)、ジャスティシア・バリダ(J. valida)、及びキツネノマゴ(J. procumbens L.)からなる群より選ばれた1種以上であってもよい。
このうち、キツネノマゴ科(Acanthaceae)キツネノマゴ属(justicia genus)のキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)は、一年草であって、大韓民国、日本国、中国、インド等に分布する。その高さは30cm程度であり、葉は対生し、卵形であり、長さは2〜4cm、幅は1〜2cmであり、両端が尖っており、葉のまわりは滑らかでありまたはギザギザしている。葉は、薄い赤紫であり、7〜9月に咲き、実る時期は9〜10月である。キツネノマゴの全草は、秋に採取し、干してから使い、清熱、解毒、利湿、活血、止痛の効能があり、細菌性下痢、黄疸、腎炎性浮腫、筋骨疼痛、打撲傷等に用いられるという報告がある。
本発明のキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、IgE抗体分泌を抑制し、肥満細胞及び好塩基球の脱顆粒(degranulation)を抑制することができ、特にTh2免疫機能抑制に有用であり、優れた抗アレルギー効果を示すので、アレルギー性疾患を効果的に予防、治療、または改善することができる。
本発明において、抽出物または分画物が、2種以上のキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む混合抽出物または分画物である場合、これは、抽出前に植物を混合して抽出した混合抽出物または混合分画物と、それぞれの植物を抽出または分画した後、混合した混合抽出物または混合分画物を、いずれも制限なく含む。
本発明において、さらに好ましいキツネノマゴ属植物は、例えば、キツネノマゴ(Justicia procumbens L.)である。
本発明のキツネノマゴ属植物は、商業的に購入しまたは栽培したものが、いずれも制限なく用いられ、その全草、地上部、葉、根、茎、花等の全ての部位を制限なく含むが、特に最も好ましくは、その全草または地上部であってもよい。
本発明のキツネノマゴ属植物の抽出物は、水または有機溶媒抽出物を全て含んでよく、好ましくは、有機溶媒抽出物、有機溶媒粗抽出物またはその濃縮物であってもよい。前記有機溶媒は、炭素数1〜4の低級アルコール、ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロメタン、エーテル、クロロホルム、及びアセトンからなる群より選ばれた1種以上であることが好ましい。前記炭素数1〜4の低級アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、n‐ブタノールからなる群より選ばれた1種以上であることが好ましく、炭素数1〜4の低級アルコールは、無水または含水アルコールを全て含んでもよい。前記アルコール、例えば、好ましくはエタノール、イソプロパノールは、1〜100%(v/v)、好ましくは30〜100%(v/v)、さらに好ましくは70〜100%(v/v)、特に好ましくは90%(v/v)、95%(v/v)、100%(v/v)アルコールであってもよい。ブタノールを抽出溶媒として用いるときは、水飽和ブタノール(75〜85%(v/v)ブタノール水溶液)を用いることが好ましい。
また、本発明は、キツネノマゴ属植物の分画物を有効成分として含むアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物を提供し、前記「分画物」は、キツネノマゴの粗抽出物を濃縮し、これを再び炭素数1〜4個の低級アルコール、これらの水溶液または非極性溶媒を個別的(または組合せ)に加え、これをさらに分画して得られた分画物(2次抽出物)であってもよい。
前記炭素数1〜4個の低級アルコールは、好ましくはエタノール、メタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、及びn‐ブタノールからなる群より選ばれてもよい。前記非極性溶媒は、ヘキサン、酢酸エチル、エーテル、ジクロロメタン、クロロホルム、及びブタノールからなる群より選ばれ、好ましくは、n‐ヘキサン、酢酸エチル、及び水飽和n‐ブタノールであってもよい。また、前記分画物は、それぞれの有機溶媒層を除いた水分画物であってもよい。
本発明の抽出物または分画物は、上述した抽出溶媒による抽出物または分画物だけでなく、通常の精製過程を経た抽出物または分画物も、制限なく含まれ得る。例えば、一定の分子量カットオフ値を有する限外ろ過膜を用いた分離、多能なクロマトグラフィー(大きさ、電荷、疎水性、または親和性による分離のために作製されたもの)による分離等、追加で行われた多様な精製方法から得られた分画も、本発明の分画物に含まれる。
本発明の抽出物または分画物は、減圧蒸留及び凍結乾燥または噴霧乾燥のような追加の過程により、粉末状態に製造されてもよい。
本発明のキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、下記の工程を通じて製造されるが、これに限定されない。
1)キツネノマゴ属植物を陰干しして粉砕する段階;
2)粉砕されたキツネノマゴ属植物を抽出して抽出物を得る段階;
3)抽出物をろ過した後、減圧濃縮する段階。
前記1)段階に用いられるキツネノマゴ属植物は、直接栽培したものまたは市販されるものを制限なく用いることができる。
前記2)段階の抽出は、浸漬(冷浸、温浸)、熱水抽出、超音波抽出、または還流冷却抽出法を制限なく用いることができ、還流抽出法を用いることが好ましい。
前記抽出の抽出温度は、40〜120℃、好ましくは80〜100℃であってもよく、抽出時間は、1時間〜24時間、好ましくは1時間〜10時間、さらに好ましくは1時間〜5時間であってもよい。また、本発明の抽出物は、抽出効率により、前記抽出回数を限定しないが、抽出回数は、1〜5、好ましくは2または3回であってもよい。
また、前記キツネノマゴ属植物の分画物を得るために、1次抽出物の濃縮物に対して5〜20倍(v/w)の精製水を加えて懸濁させた後、ヘキサン、酢酸エチル、ブタノール(水飽和ブタノールを含む)、ジクロロメタン、クロロホルムからなる有機溶媒の群より選ばれた溶媒を個別的(または順次的)に加え、これをさらに抽出することにより、分画物(2次抽出物)を得ることができる。このとき、抽出温度は、40〜120℃、好ましくは60〜90℃であることがよく、抽出時間は、2〜24時間、好ましくは4〜12時間であることがよい。また、本発明の抽出物は、抽出効率により、前記抽出回数を限定しないが、抽出回数は、1〜5、好ましくは2または3回であってもよい。
このように得られた抽出物乃至分画物は、医薬品の原料として好適に用いられるように、残存する低級アルコール及び有機溶媒を除去するために、減圧乾燥、噴霧乾燥、または凍結乾燥等の通常の乾燥方法を用いて粉末状態に製造することができる。
一方、本発明において、前記アレルギー性疾患は、各種のアレルギー誘発刺激により引き起こされる多様な疾患を制限なく含んでもよく、抗原抗体反応に起因する病的症状はもとより、抗原抗体反応が証明される疾患と極めて類似しているが、抗原抗体反応が証明されていないもの、またはそのような反応が起こる可能性が高いものを全て含む。前記アレルギー性疾患は、呼吸器系、消化器系、循環器系等に現れる全ての疾患を含み、好ましくは鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性中耳炎、アレルギー性腸炎、アナフィラキシー、及び蕁麻疹からなる群より選ばれた1種以上であってもよく、またはアレルギー性呼吸器疾患であってもよい。
アレルギー性疾患を治療するために、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、単独、またはアレルギー性疾患に有効なものと公知された多様な1種以上の医薬品、生薬製剤等と一緒に用いることができる。特に、他の植物の抽出物と混合して用いる場合、当該植物は、キツネノマゴ属植物と混合した後、抽出されてもよく、個別的に抽出された後、混合されてもよい。
アレルギー性疾患に効果があり、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物と一緒に用いられる抽出物または分画物の例示は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物と穿心蓮の抽出物または分画物との混合抽出物、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物とキンゴジカの抽出物または分画物との混合抽出物、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物とセンナの抽出物または分画物との混合抽出物、またはキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物と百日紅の枝の抽出物または分画物との混合抽出物等がある。また、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、ミゾコウジュ、オジギソウ、タカサブロウ、フキタンポポ、秦皮、葡萄の葉、ライフクシ、ハマビシの実、オニバスの実、ダイオウ、ウヤク、虎杖根、五味子等のアレルギー抑制反応を示すものと予想される多様な植物の抽出物または分画物とも混合して用いることができる。
本発明による組成物は、哺乳動物に投与された後、活性成分の迅速、持続、または遅延された放出を提供するように、当業界によく知られた方法を用いて、薬学的剤形に製造されてもよい。剤形の製造において、本発明による組成物を担体と一緒に混合または希釈し、または容器形態の担体内に封入させることが好ましい。
具体的に、本発明の薬学的組成物は、当業界に広く知られた通常の方法により、錠剤、丸剤、散剤、粒剤、カプセル剤、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤、エアロゾル、注射剤等の形態に剤形化されて用いられてもよい。例えば、本発明の薬学的組成物に含まれてもよい担体、賦形剤、及び希釈剤としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、澱粉、アカシアゴム、アルギン酸塩、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、非晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウム、及び鉱物油等が挙げられる。製剤化する場合は、通常用いられる充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤等の希釈剤または賦形剤を用いて製造される。
経口投与のための固形製剤には、錠剤、丸剤、散剤、粒剤、カプセル剤等が含まれ、このような固形製剤は、少なくとも一つ以上の賦形剤、例えば、澱粉、炭酸カルシウム、スクロース、ラクトース、ゼラチン等が含まれてもよい。また、単純な賦形剤以外に、ステアリン酸マグネシウム、タルクのような潤滑剤も用いられてもよい。経口投与のための液状製剤としては、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤等が含まれ、よく用いられる単純希釈剤である水、流動パラフィン以外に、様々な賦形剤、例えば、湿潤財、甘味剤、芳香剤、保存剤等が用いられてもよい。
非経口投与のための製剤は、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤、坐薬が含まれてもよい。非水性溶剤と懸濁溶剤としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステル等が用いられてもよい。
本発明による薬学的組成物の投与量は、薬学的に有効な量でなければならない。「薬学的に有効な量」は、医学的治療に適用可能な合理的な有益/危険比率で疾患を予防または治療するのに充分な量を意味し、有効容量水準は、製剤化方法、患者の状態及び体重、患者の性別、年齢、疾患の程度、薬物の形態、投与経路及び期間、排泄速度、反応感応性のような要因に応じて、当業者により多様に選択され得る。有効量は、当業者に認識されているように、処理の経路、賦形剤の使用、及び他の薬剤と一緒に用いられる可能性により変わる。
本発明によるキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の投与量または服用量は、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、排泄率、及び疾患の重症度により、その範囲が多様であるが、成人に対して、0.001mg/kg乃至1000mg/kgを1回乃至数回に分けて服用することが好ましい。
本発明の薬剤学的組成物は、マウス、家畜、ヒト等の哺乳動物に多様な経路を介して投与され得る。投与経路は、経口、非経口、静脈内、皮内、及び皮下注射で投与されてもよい。
したがって、本発明は、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を、対象体に投与する段階を含むアレルギー性疾患の予報または治療方法を提供する。
前記投与は、経口、非経口、静脈内、皮内、及び皮下注射の経路により行われてもよい。前記抽出物または分画物を対象体に投与する場合、これは、アレルギー性疾患の予防または治療に必要な有効量で投与され得る。キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を対象体に投与する場合、対象体では、IgE抗体分泌が抑制され、肥満細胞及び好塩基球の脱顆粒(degranulation)が抑制され、特にTh2免疫機能が効果的に抑制され、体内で起こるアレルギー性反応を効果的に抑制することができる。前記投与により予防または治療されるアレルギー性疾患は、各種のアレルギー誘発刺激により引き起こされる多様な疾患を制限なく含んでもよく、抗原抗体反応に起因する病的症状はもとより、抗原抗体反応が証明される疾患と極めて類似しているが、抗原抗体反応が証明されていないもの、またはそのような反応が起こる可能性が高いものを全て含む。前記アレルギー性疾患は、アレルギー性呼吸器疾患、または呼吸器系、消化器系、循環器系等に現れる全ての疾患を含み、好ましくは鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性中耳炎、アレルギー性腸炎、アナフィラキシー、及び蕁麻疹からなる群より選ばれた1種以上であってもよい。
前記対象体は動物を言い、具体的に、本発明の抽出物または分画物を用いた予防または治療により、有益な効果が示される哺乳動物である。このような対象体の好ましい例には、ヒトのような霊長類が含まれる。また、このような対象体には、アレルギー反応症状を有し、またはこのような症状を有する危険のある対象体が全て含まれる。アレルギー性疾患を予防または治療するのに有効な量とは、単一または多重容量で、単独、または一つまたはその以上の他の組成物(他のアレルギー性疾患治療剤等)との組合せで、対象体において所望の成果または客観的もしくは主観的な利点を提供する量を意味する。
本発明は、また他の態様として、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む抗アレルギー剤を提供する。
また、本発明のまた他の態様として、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の食品組成物を提供する。
前記食品組成物に含まれたキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、食品に含まれて摂取時、IgE抗体分泌を抑制し、肥満細胞または塩基球の脱顆粒(degranulation)を抑制することができ、特にTh2免疫機能抑制に有用であり、優れた抗アレルギー効果を示すので、アレルギー性疾患を効果的に予防または改善することができる。
前記食品組成物は、本発明の目的により、機能性食品であってもよいので、本発明は、前記食品が健康機能食品であるアレルギー性疾患の予防または改善用の食品組成物を提供する。
前記機能性食品は、食品の生体調節機能を強調した食品であり、物理的、生化学的、生物工学的な方法を用いて、特定の目的に作用及び発現するように付加価値を与えた食品である。このような機能性食品の成分は、生体防御と生体リズムの調節、疾患の防止及び回復に関与する生体調節機能を、生体に対して充分発揮するように設計して加工され、食品として許容可能な食品補助添加剤、甘味料、または機能性原料が含有されてもよい。
本発明による食品組成物としては、例えば、各種の食品類、例えば、飲料、ガム、お茶、複合ビタミン剤、健康補助食品類等があり、前記飲料には、天然フルーツジュース、フルーツジュース飲料、野菜飲料等が含まれる。本発明の植物組成物は、公知の製造方法により、錠剤、顆粒、粉末、カプセル、液状の溶液、丸等の剤形に製造されてもよい。
また、本発明の食品組成物は、通常の様々な香味剤、天然炭水化物等をさらに分有してもよい。香味剤としては、タウマチン、ステビア抽出物のような天然香味剤があり、サッカリン、アスファルタム等の合成香味剤を用いてもよい。上述した天然炭水化物は、ブドウ糖、果糖のような単糖類、マルトース、スクロースのような二糖類、デキストリン、シクロデキストリンのような多糖類、キシリトール、ソルビトール、エリスリトールのような糖アルコール等を含んでもよい。その他、本発明の食品組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、着色剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、無水クエン酸のような有機酸、保護コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に用いられる炭酸化剤、天然フルーツジュース、フルーツジュース飲料、野菜飲料の製造のための果肉等の食品学的に許容可能な食品補助添加剤をさらに含有してもよい。このような添加剤は、独立的または組み合わせて用いられてもよい。
また、本発明は、また他の態様として、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の化粧料組成物を提供する。
本発明において、前記化粧料組成物は、柔軟化粧水、収斂化粧水、栄養化粧水、栄養クリーム、マッサージクリーム、美容液、アイクリーム、目元美容液、クレンジングクリーム、クレンジングフォーム、クレンジングウォーター、マスクパック、パウダー、ボディローション、ボディクリーム、ボディオイル、ボディ美容液、化粧下地、化粧下、染毛剤、シャンプー、リンス、及びボディ洗浄剤からなる群より選ばれる剤形に剤形化されてもよい。
本発明の化粧料組成物は、前記キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を用いて、通常の化粧料の製造方法により、上述した多用な剤形に製造されてもよく、化粧料組成物分野における通常用いられる安定化剤、可溶化剤、ビタミン、顔料、及び香料のような通常の助剤を含んでもよい。
本発明の化粧料組成物が、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含有する香製品、シャンプー、ヘアローション、ヘアクリーム、整髪用ジェル等の形態に製造される場合、通常のクレンジング液、収斂液、及び保湿液で希釈して用いられてもよい。
本発明の化粧料組成物は、特に、化粧水、ローション、クリーム、美容液の形態に製造されることが好ましい。
本発明の化粧料組成物において、キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物は、全液状重量に対して0.1重量%〜10重量%の量で、化粧料組成物に加えられてもよく、また化粧料組成物の全乾燥重量に対して0.001〜5重量%、好ましくは0.01〜3重量%の量で化粧料組成物に加えられてもよい。
また、本発明は、他の態様として、アレルギー性疾患の予防または治療のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の用途を提供する。
また、本発明は、他の態様として、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬剤の製造のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の使用を提供する。
前記キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物、アレルギー性疾患については、上述のとおりである。
以上、本明細書に記載の数値は、特に明示されていない限り、均等範囲にまで含むものと解釈されなければならない。
以下、本発明の理解を助けるために、好適な製造例、実施例、及び製剤例を提示する。しかし、下記の製造例、実施例、及び製剤例は、本発明をさらに理解しやすくするために提供されるものだけで、製造例、実施例、及び製剤例により、本発明の内容が限定されるものではない。
製造例1.キツネノマゴ抽出物の製造
実験に用いたキツネノマゴは、大韓民国全域において採取して陰干しし、大韓民国国立生物資源館(National Institute of Biological Resources, Ministry of Environment, Korea)から植物の起源を同定された(確証標本番号:NIBRVP0000469673)。抽出溶媒を水と有機溶媒であるエタノール、イソプロパノール、メタノール、n‐ブタノール、n‐ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロメタン、エーテル、クロロホルム、アセトンに変えてキツネノマゴ抽出物をそれぞれ製造した。
具体的な製造方法は、下記のとおりである。
製造例1.1.水抽出物
陰干ししたキツネノマゴを全草(wholebody)、地上部(Above ground part)、根(Root)、葉(Leaf)、花(Flower)等に分類した後、粉砕機(コリアメディ株式会社、KSP‐35)で粉砕した。粉砕機で粉砕した状態のキツネノマゴを各部位別に約5gを正確に取り、精製水を用いて、50mlずつ2回(1次2時間、2次1時間)、90℃の恒温水浴(現代科学、B‐09)で還流抽出した。抽出物をろ紙で自然ろ過した後、ろ液を50〜60℃で減圧濃縮器(EYELA、N‐1100)で蒸発濃縮した後、真空乾燥機(JEIO Tech、OV−12)で、60℃で12時間乾燥し、1.05gを収得し、下記の表1に示した。

製造例1.2.エタノール抽出物
抽出溶媒をエタノールに変え、前記製造例1.1と同様にして、キツネノマゴのエタノール抽出物を製造した。キツネノマゴの全草、地上部、根、葉、花をそれぞれ100%エタノールで抽出し、部位別のエタノール抽出物を製造し、キツネノマゴの地上部をエタノール10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、100%(v/v%)に濃度を変えて抽出したエタノール抽出物を製造した。得られた抽出物は、0.16〜1.04gであり、これを下記の表2に示した。

製造例1.3.イソプロパノール抽出物の製造
抽出溶媒をイソプロパノールに変え、前記製造例1.1と同様にして、キツネノマゴのイソプロパノール抽出物を製造した。具体的にキツネノマゴ5gを抽出溶媒であるイソプロパノール(Isopropanol)10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%(v/v%)に濃度を変えて抽出することにより、イソプロパノール抽出物を製造した。収得された抽出物は、0.19〜1.01gであり、これを下記の表3に示した。

製造例1.4.その他の有機溶媒別抽出物の製造
キツネノマゴをメタノール、n‐ブタノール、n‐ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロメタン、エーテル、クロロホルム、アセトンのような多様な有機溶媒を抽出溶媒としてキツネノマゴ抽出物を製造した。以下、特に拘りがない限り、抽出溶媒の濃度は100%(v/v)とした。抽出溶媒の種類の差異以外には、製造例1.1と同様にして抽出を行ったが、メタノール抽出物の製造時は、粉砕されたキツネノマゴ300gにメタノール3Lを用いた。収得された抽出物は、0.19〜1.01gであり、これを具体的に下記の表4に示した。
製造例2.キツネノマゴの95%エタノール抽出物の有機溶媒分画物の製造
粉砕機で粉砕した状態のキツネノマゴ約15gを95%エタノールを用いて、150mlずつ2回(1次2時間、2次1時間)、90℃の恒温水浴(現代科学、B‐09)で90℃で還流抽出し、減圧濾過した後、ろ液を50〜60℃で減圧濃縮器(EYELA、N‐1100)で蒸発濃縮した後、真空乾燥機(JEIO Tech、OV−12)で、60℃で12時間乾燥し、95%エタノール抽出物(1.1〜1.7g)を製造した。前記95%エタノール抽出物を分画漏斗に蒸留水65mlを加えて懸濁した後、n‐ヘキサン、酢酸エチル、水飽和n‐ブタノールをそれぞれ40mlで加えて振とうした。分画漏斗において、有機溶媒の層分離を確認した後、当該有機溶媒を減圧濃縮(同一の過程を3回繰り返す)し、有機溶媒分画物(0.1〜0.14g)及び有機溶媒を除いた水層分画物(0.25〜0.34g)を製造し、これを下記の表5に示した。
実施例1.キツネノマゴ抽出物のIgE抗体分泌抑制能
キツネノマゴ抽出物のアレルギー性反応抑制効果を確認するために、U266B1細胞株を用いたIgE抗体分泌抑制能を測定した。U266B1細胞株は、米国細胞株バンク(ATCC#TIB‐196)から購入して用いた。U266B1細胞株を、15%牛胎児血清(Fetal bovine serum、FBS)と抗生剤(ペニシリン100U/mL、ストラプトマイシン100μg/mL )が含まれたRPMI培地に、2×10細胞/mL濃度に希釈した後、24ウェルプレートに400μL/wellずつ、96ウェルプレートに100μL/wellを分注し、37℃、5%CО培養器に入れ、72時間の間培養した。
U266B1細胞株を、製造例1及び製造例2において製造された表1乃至5のキツネノマゴの抽出物または分画物の5mg/mLで処理し、24ウェルプレートの培地は、IgE抗体分泌の程度を測定するのに用い、96ウェルプレートは、細胞毒性(cytotoxicity)を測定するのに用いた。
先ず、IgE抗体分泌の程度を測定するために、24ウェルプレートにある培地を収集し、125xgで5分間遠心分離を通じて残渣を除去し、培地中で100μLを10倍希釈した後、IgE酵素結合免疫吸着検査法(ELISA、コマバイオテク)を用いてIgE分泌の程度を測定した。薬物によるIgE分泌抑制の程度は、下記式1を用いて計算した。
<式1>
IgE分泌抑制能(%)=100−(試験群のIgE濃度/対照群のIgE濃度)×100
測定結果を表6乃至表8に示した。


上記した表6乃至表8から明らかなように、キツネノマゴの低級アルコール、有機溶媒抽出物が、Bリンパ球においてIgE分泌を顕著に抑制する効果を示した。また、表7から明らかなように、エタノール抽出物の場合、キツネノマゴの部位別の全ての実験群において約25〜40%のIgE分泌抑制能力を示した。
また、表8から明らかなように、95%エタノール粗抽出物から2次で抽出した表5の多様な有機溶媒分画物もまた、優れたBリンパ球におけるIgE分泌抑制効能を示した。したがって、キツネノマゴの有機溶媒抽出物及びその分画物は、IgE分泌抑制を通じてアレルギー反応を効果的に抑制できることが分かる。
また、細胞の毒性実験は、96ウェルプレートを用いて行い、72時間の間培養された細胞において、CCK‐8 assay kit(Dojindo、Japan)を用いて細胞生存率(cell viability)を測定した。その結果、表6乃至8に記載された全てのキツネノマゴ抽出物及び分画物において80%以上の細胞生存率(cell viability)が確認された。したがって、キツネノマゴの有機溶媒抽出物及び分画物は、細胞毒性のない安全な物質として用いることができる。
実施例2.キツネノマゴ抽出物の脱顆粒抑制能の測定
上記した表1乃至5のように製造されたキツネノマゴ抽出物及び分画物の脱顆粒抑制能を測定するために、肥満細胞(mast cell)や好塩基球(basophil)においてβ‐ヘキソサミニダーゼ(β‐hexosaminidase)分泌の程度を測定し、脱顆粒抑制能を確認した(de Haan et al. Lipid-rich enteral nutrition regulates mucosal mast cell activation via the vagal anti-inflammatory reflex. American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology 305.5 G383-G391, 2013: Sewell et al. Induction of interleukin-4 and interleukin-5 expression in mast cells is inhibited by glucocorticoids. Clinical and diagnostic laboratory immunology 5.1 18-23, 1998)。
MC/9マウスの肥満細胞株は米国細胞株バンク(ATCC#CRL‐8306)から購入し、RBL‐2H3レットの好塩基細胞株は大韓民国細胞株バンク(KCLB#22256)から購入した。MC/9肥満細胞株とRBL‐2H3好塩基球は、それぞれ2×10細胞/mL及び5×10細胞/mL濃度に希釈した後、24ウェルプレートに400μLずつ分注し、これに、製造例1及び製造例2において製造された表1乃至表5の抽出物及び分画物を、10μg/mLまたは20μg/mLで30分間前処理した後、200nM PMA/10mM A23187で1時間の間脱顆粒を誘導した。正常群にはDMSOを処理し、対照群にはPMA/A23187のみを処理した。脱顆粒を通じて培地に放出されたβ‐ヘキソサミニダーゼと1%Triton−X100で溶解した細胞溶解物のβ‐ヘキソサミニダーゼを、4‐p‐Nitrophenyl‐N‐acetyl‐β‐D‐glucosaminide(Sigma#N−9376)と1時間の間37℃で反応させ、その後、0.2Mグリシン(pH10.7)を加えて反応を中止させた。吸光値は405nmで測定し、β‐ヘキソサミニダーゼの分泌程度は、下記式2を用いて計算した。
<式2>
β‐ヘキソサミニダーゼの分泌%=培地の吸光値/(細胞溶解物の吸光値+培地の吸光値)×100
上記した式を用いて得たβ‐ヘキソサミニダーゼの分泌%を用いて、キツネノマゴ抽出物の脱顆粒抑制能を下記式3によって計算した(β‐heXo:β‐ヘキソサミニダーゼ)
<式3>
β‐ヘキソサミニダーゼの分泌%=培地の吸光値/(細胞溶解物の吸光値+培地の吸光値)×100
結果を表9乃至表11に示した。


上記した表9乃至表11から明らかなように、キツネノマゴの低級アルコール抽出物及び有機溶媒抽出物は、いずれも肥満細胞と好塩基球において脱顆粒を抑制した。
表10から明らかなように、キツネノマゴのエタノール抽出物では、各部位別に12〜28%の高い抑制能力が均一に確認された。特に、全草及び地上部のエタノール抽出物は、好塩基球の脱顆粒抑制能が極めて高いものと示された。また、表11から明らかなように、95%エタノール粗抽出物から2次で抽出した表5の有機溶媒分画物もまた、肥満細胞及び好塩基球における優れた脱顆粒抑制効能を示した。
上記のような結果により、キツネノマゴの有機溶媒抽出物または分画物は、肥満細胞及び好塩基球において脱顆粒抑制効能を示し、アレルギー反応を効果的に抑制できることが分かる。
実施例3.Balb/cマウス鼻炎モデルにおけるIgE分泌抑制能の確認
動物モデルにおいて、実際にアレルギー反応を効果的に抑制できるかを確認するために、Balb/cマウス鼻炎モデルにおけるIgE分泌抑制能を確認した。
5週齢のBalb/cマウスを購入した後、1週間の間純化させ、純化の一週間後から0、7、14日に、0.1%卵白アルブミン(OVA 1mg/mL、Al(OH)20mg/ml)を製造し、100μl/mouseの量で腹腔内注射して全身感作させた。最終の全身感作後、一週間後から一週間、毎日午前に、製造例1で製造された95%エタノール抽出物200mg/kgを経口投与し、陽性対照群であるデキサメタゾン3mg/kgは、腹腔投与した後、1時間後、0.4%卵白アルブミン溶液で鼻腔点滴し、午後、0.4%卵白アルブミン溶液で再度鼻腔点滴した。薬物の投与から7日後、剖検し、下大静脈から全血を採取し、12000rpm、10分間遠心分離して血清を分離した。分離された血清内のIgE濃度は、IgE酵素結合免疫吸着検査法(ELISA、コマバイオテク)を用いて測定し、その結果を表12に示した。IgE分泌抑制能は、下記式4を用いて計算した。
<式4>
分泌抑制能(%)=100−(試験群の濃度−正常群の濃度)/(卵白アルブミン誘発群の濃度−正常群の濃度)×100
上記した表12から明らかなように、キツネノマゴ抽出物は、アレルギー性鼻炎モデルにおいて、IgE分泌を約60%以上抑制し、陽性対照群として用いられたデキサメタゾンと類似した効果を示した。したがって、キツネノマゴ抽出物は、デキサメタゾンを代替可能な潜在的アレルギー性鼻炎治療剤となり得ることが確認された。特に、デキサメタゾンは、重症度の状態のためだけに処方されるが、キツネノマゴ抽出物は、生薬抽出物であるので、軽症にも処方されるという長所があるものと予想される。
実施例4.アナフィラキシー抑制能の確認
アレルギー反応抑制効果を確認するために、ICRマウスのアナフィラキシーモデルにおけるショック死の抑制効果を確認した。
ICRマウスは、体重に応じて群分離(n=10/グループ)し、一日前、節食させた後、Compound48/80(Sigma#C2313)を16mg/kgの濃度で腹腔投与してアナフィラキシーを誘導した。上記した製造例1のキツネノマゴの95%エタノール抽出物100mg/kg及び陽性対照群のDSCG(Cromolyn sodium Sigma#C0399)200mg/kgを、アナフィラキシー誘導の1時間前に腹腔投与し、アナフィラキシーの誘導後、20分間の死亡率(Mortality)を観察し、その結果を表13に示した。アナフィラキシー抑制能は、下記式5を用いて計算した。
<式5>
アナフィラキシー抑制能(%)=100−{死亡した個体数−全個体数(10匹)}×100
上記した表13から明らかなように、キツネノマゴ抽出物は、アナフィラキシーを約90%抑制し、極めて優れたアナフィラキシー抑制能を示し、これは、陽性対照群であるDSCGが60%程度の抑制能を示すのに対して、極めて顕著な効果であることが確認された。したがって、キツネノマゴ抽出物は、優れたアレルギー抑制効果により、アナフィラキシーショック死を効果的に抑制できることが確認された。
実施例5.Balb/cマウス喘息モデルにおける喘息抑制効能の確認
製造例1で製造されたキツネノマゴの水抽出物及び95%、100%エタノール抽出物を用いて、Balb/cマウス喘息モデルにおける喘息疾患と関連した様々な指標の変化を測定した。
5週齢のBalb/cマウスを購入した後、1週間の間純化させ、純化の一週間後から0、14日に、0.1%卵白アルブミン(OVA 1mg/mL、Al(OH)20mg/mL)を、100ul/mouseの量で、マウスに腹腔内注射して全身感作させた。最終の全身感作後、一週間後(21日目)から毎日10日間、製造例1の水抽出物200mg/kg及び95%、100%エタノール抽出物200mg/kgをマウスに経口投与し、陽性対照群であるデキサメタゾン3mg/kgは腹腔投与した。1時間後、ネブライザー(PARI Boy SX、ドイツGmbH社)を用い、0.2%卵白アルブミン溶液を噴霧して1時間の間吸入させた。最終の感作(30日目)から5時間後、剖検し、全血を採取し、血液は12000rpm、10分間遠心分離して血清を分離した。また、肺組織を確保した後、気管切開術を通じて1mLのリン酸緩衝液を流し、肺洗浄液(BALF)を収集した。収集した肺洗浄液は、3000rpmで10分間遠心分離し、上層液は、生理活性物質(IL‐4、IL‐5)を測定するのに用い、沈殿物(pellet)は、炎症細胞数を測定するのに用いた。
分離された血清内のIgE濃度は、IgE酵素結合免疫吸着検査法(ELISA、コマバイオテク)を用いて測定し、分離された肺洗浄液中の生理活性物質であるインターロイキン‐4(IL‐4)とインターロイキン‐5(IL‐5)は、それぞれに該当する酵素結合免疫吸着検査法(ELISA、IL‐4:Enzo#ADI‐900‐043、IL‐5:R&D system #M5000)を用いて測定した。その結果を表14に示し、それぞれの分泌抑制能は、実施例3の式4と同一の方式で計算した。
また、肺洗浄液の沈殿物をリン酸緩衝液0.5mLを加えて再溶解させた後、96‐ウェルプレートにそれぞれ0.1mLずつ添加し、800rpmで5分間遠心分離し、細胞を底面に付着させた(サンプル当たり3well)。その後、ディフ・クイック染色溶液(Diff−Quik staining solution、Sysmex)で染色し、顕微鏡で無作為に2〜6箇所の写真を撮影し、サンプル当たり200個前後の細胞を数え、各炎症細胞別の比率(%)を計算した。全炎症細胞数は、血球計(hematocytometer)を用いて顕微鏡で測定し、各炎症細胞別の比率(%)を用いて好酸球の数を換算し、図1に示した。統計処理のためにSPSSプログラムを用いており、等分散性検定のためにルビーン(Levene)検定を行い、一元分散分析(one‐way ANOVA)を通じて有意性の検証を行った。

上記表14及び図1から明らかなように、キツネノマゴの95%エタノール、100%エタノール抽出物は、喘息関連指標である血清IgEを有意に抑制し、陽性対照群であるデキサメタゾンよりも優れたIgE分泌抑制能を示した。また、キツネノマゴの95%エタノール、100%エタノール抽出物は、IL‐4の濃度もまた、陽性対照群であるデキサメタゾンに類似する程度に下げ、肺洗浄液中の炎症細胞数を有意に減少させた。特に、100%エタノール抽出物の場合、好酸球数と総炎症細胞数を正常群の水準にまで下げるという極めて優れた効果を示した。このような結果から、キツネノマゴ抽出物が優れたアレルギー反応抑制効果を有しており、これにより、アレルギー性疾患を効果的に治療できる物質であることが確認された。
製剤例1.医薬品の製造
1.1散剤の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
乳糖 100mg
タル 10mg
上記成分を混合し、気密布に充填して散剤を製造する。
1.2錠剤の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
トウモロコシでんぷん 100mg
乳糖 100mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
上記成分を混合した後、通常の錠剤の製造方法により打錠して錠剤を製造する。
1.3カプセル剤の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
トウモロコシでんぷん 100mg
乳糖 100mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
通常のカプセル剤の製造方法により、上記成分を混合し、ゼラチンカプセルに充填して錠剤を製造する。
1.4注射剤の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
注射用の滅菌蒸留水 適量
pH調節剤 適量
通常の注射剤の製造方法により、1アンプル当たり(2ml)上記した成分含量で製造する。
1.5液剤の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
砂糖 20g
異性化糖 20g
レモンの香り 適量
精製水を加えて合計1,00mlに合わせた。通常の液剤の製造方法により、上記成分を混合した後、褐色瓶に充填して滅菌させ、液剤を製造する。
製剤例2.食品の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
ビタミン混合物 適量
ビタミンAアセテート 70μg
ビタミンE 1.0mg
ビタミンB1 0.13mg
ビタミンB2 0.15mg
ビタミンB6 0.5mg
ビタミンB12 0.2μg
ビタミンC 10mg
ビオチン 10μg
ニコチン酸アミド 1.7mg
葉酸 50μg
パントテン酸カルシウム 0.5mg
無機質混合物 適量
硫酸第一鉄 1.75mg
酸化亜鉛 0.82mg
第一リン酸カリウム 15mg
第二リン酸カルシウム 55mg
クエン酸カリウム 90mg
炭酸カルシウム 100mg
塩化マグネシウム 24.8mg
上記したビタミン及びミネラル混合物の組成比は、比較的に健康機能食品に適合した成分を好適な実施例として混合組成しているが、その配合比を任意で変形して実施しても構わなく、通常の健康機能食品の製造方法により、上記成分を混合した後、通常の方法により、健康機能食品の組成物の製造(例えば、栄養キャンディ等)に用いることができる。
製剤例3.飲料の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
クエン酸 1000mg
オリゴ糖 100g
梅肉エキス 2g
タウリン 1g
精製水を加えて合計900mL
通常の健康機能性飲料の製造方法により、上記成分を混合した後、約1時間の間、85℃で攪拌加熱した後、作られた溶液をろ過し、滅菌された2L容器に取って密封滅菌した後、冷蔵保管してから、本発明の健康機能性飲料の組成物の製造に用いる。
上記した組成比は、比較的に嗜好飲料に適合した成分を好適な実施例として混合組成しているが、消費者の階層、消費国、使用用途等の地域的、民族的嗜好により、その配合比を任意で変形して実施しても構わない。
製剤例4.化粧料の製造
キツネノマゴ属の抽出物または分画物 100mg
グリセリン 3.0mg
水素添加レシチン 1.0mg
セトステアリルアルコール 2.0
ポリソルベート60 1.5
抗酸化剤 0.3
防腐剤 適量
精製水 適量
本発明によるキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物は、アレルギー性疾患を予防、治療、または改善するのに用いることができる。

Claims (14)

  1. キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物である、
    アレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物
  2. 前記キツネノマゴは、キツネノマゴの全草、地上部、根、葉、及び花からなる群より選ばれた1種以上である、請求項に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  3. 前記有機溶媒は、炭素数1〜4の低級アルコール、ヘキサン、酢酸エチル、ジクロロメタン、エーテル、クロロホルム、及びアセトンからなる群より選ばれた1種以上である、請求項1に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  4. 前記炭素数1〜4の低級アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、及びn‐ブタノールからなる群より選ばれた1種以上である、請求項3に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  5. 前記分画物は、n‐ヘキサン、酢酸エチル、及び水飽和n‐ブタノールからなる群より選ばれた有機溶媒分画物である、請求項1に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  6. 前記分画物は、有機溶媒を除いた水分画物である、請求項1に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  7. 前記アレルギー性疾患は、アレルギー性呼吸器疾患である、請求項1乃至のいずれか一項に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  8. 前記アレルギー性疾患は、鼻炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性中耳炎、アレルギー性腸炎、アナフィラキシー、及び蕁麻疹からなる群より選ばれた1種以上である、請求項1乃至のいずれか一項に記載のアレルギー性疾患の予防または治療用の薬学的組成物。
  9. キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む抗アレルギー剤であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物である、
    抗アレルギー剤
  10. キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の食品組成物であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物である、
    食品組成物
  11. 前記食品は、健康機能食品である請求項10に記載の組成物。
  12. キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を有効成分として含む、アレルギー性疾患の予防または改善用の化粧料組成物であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物である、
    化粧料組成物
  13. キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物を対象体に投与する段階を含む、アレルギー性疾患を予防または治療する方法であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物であり、
    前記対象体はヒトを除く対象体である、
    方法
  14. アレルギー性疾患の予防または治療用の薬剤の製造のためのキツネノマゴ属植物の抽出物または分画物の使用であって、
    前記キツネノマゴ属植物がキツネノマゴ(Justicia procumbens L.)であり、前記抽出物は有機溶媒抽出物である、
    使用
JP2017540535A 2014-10-16 2015-10-16 キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物 Active JP6381818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140139734A KR101747139B1 (ko) 2014-10-16 2014-10-16 쥐꼬리망초 속 식물의 추출물 또는 분획물을 포함하는 조성물
KR10-2014-0139734 2014-10-16
PCT/KR2015/010994 WO2016060525A1 (ko) 2014-10-16 2015-10-16 쥐꼬리망초 속 식물의 추출물 또는 분획물을 포함하는 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532383A JP2017532383A (ja) 2017-11-02
JP6381818B2 true JP6381818B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=55746974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540535A Active JP6381818B2 (ja) 2014-10-16 2015-10-16 キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10688143B2 (ja)
EP (1) EP3207935B1 (ja)
JP (1) JP6381818B2 (ja)
KR (1) KR101747139B1 (ja)
CN (1) CN107106622B (ja)
AU (1) AU2015331082B2 (ja)
BR (1) BR112017007748B1 (ja)
CA (1) CA2964735C (ja)
ES (1) ES2823733T3 (ja)
MX (1) MX2017004998A (ja)
PH (1) PH12017500706A1 (ja)
RU (1) RU2671501C1 (ja)
WO (1) WO2016060525A1 (ja)
ZA (1) ZA201703307B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101747139B1 (ko) 2014-10-16 2017-06-14 동화약품주식회사 쥐꼬리망초 속 식물의 추출물 또는 분획물을 포함하는 조성물
CA3020822C (en) * 2016-04-15 2021-03-16 Dong Wha Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition for preventing or treating respiratory disease comprising extract of justicia procumbens l.
US11517603B2 (en) * 2017-09-21 2022-12-06 Hokuriku University Bone remodeling accelerator
CA3076218A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Plants of justicia and their uses
WO2019060759A1 (en) 2017-09-21 2019-03-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. ISOLATION, PRESERVATION, COMPOSITIONS AND USES OF PLANT EXTRACTS JUSTICIA
KR102174934B1 (ko) * 2020-04-09 2020-11-05 동화약품주식회사 SARS-CoV-2에 의한 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2021261870A1 (ko) * 2020-06-22 2021-12-30 동화약품주식회사 6'-하이드록시 저스티시딘-b(6'-hydroxy justicidin b)를 포함하는 알레르기성 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
WO2021261871A1 (ko) * 2020-06-22 2021-12-30 동화약품주식회사 6'-하이드록시 저스티시딘-b(6'-hydroxy justicidin b)를 포함하는 호흡기 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365411B1 (en) * 1999-06-09 2002-04-02 University Of Cincinnati Rain forest plant extract with cellular cholesterol lowering properties
AU2002246307A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-15 Dalmia Centre For Research And Development Polyherbal composition for the treatment of bronchial asthma and the process
CU23197A1 (es) 2005-10-25 2007-03-23 Ct Internac De Salud La Prader COMPOSICION FARMACéUTICA A BASE DE EXTRACTOS DE PLANTAS PARA EL TRATAMIENTO Y PREVENCION DE LA MIGRANA
JP2007230977A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Naris Cosmetics Co Ltd 顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(gm−csf)産生抑制剤ii
US10195136B2 (en) 2011-08-24 2019-02-05 Avon Products, Inc. Collagen and elastin stimulating compositions and uses thereof
CN102327431A (zh) * 2011-09-16 2012-01-25 重庆市南川区瑞丰农业开发有限责任公司 治疗湿疹的中草药
RU2647600C2 (ru) * 2012-08-29 2018-03-16 Као Корпорейшн Активатор трансглутаминазы
JP6249516B2 (ja) * 2012-08-29 2017-12-20 花王株式会社 トランスグルタミナーゼ活性化剤
CN103285053A (zh) * 2013-06-28 2013-09-11 陆英杰 红树植物老鼠簕提取物的制备方法
KR101747139B1 (ko) 2014-10-16 2017-06-14 동화약품주식회사 쥐꼬리망초 속 식물의 추출물 또는 분획물을 포함하는 조성물
CA3020822C (en) * 2016-04-15 2021-03-16 Dong Wha Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition for preventing or treating respiratory disease comprising extract of justicia procumbens l.

Also Published As

Publication number Publication date
EP3207935A1 (en) 2017-08-23
CA2964735C (en) 2022-11-01
MX2017004998A (es) 2018-01-24
US20170360862A1 (en) 2017-12-21
US10688143B2 (en) 2020-06-23
EP3207935B1 (en) 2020-08-12
WO2016060525A1 (ko) 2016-04-21
AU2015331082A1 (en) 2017-05-11
CN107106622B (zh) 2021-04-30
JP2017532383A (ja) 2017-11-02
PH12017500706A1 (en) 2017-10-09
ES2823733T3 (es) 2021-05-10
BR112017007748A2 (pt) 2018-01-30
ZA201703307B (en) 2018-07-25
RU2671501C1 (ru) 2018-11-01
CN107106622A (zh) 2017-08-29
KR101747139B1 (ko) 2017-06-14
EP3207935A4 (en) 2018-05-16
AU2015331082B2 (en) 2018-12-13
KR20160044807A (ko) 2016-04-26
BR112017007748B1 (pt) 2021-03-09
CA2964735A1 (en) 2016-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6381818B2 (ja) キツネノマゴ属植物の抽出物または分画物を含む組成物
US9131722B2 (en) Composition comprising the extract of Actinidia arguta and related species for the prevention and treatment of allergic disease and non-allergic inflammatory disease
KR102006738B1 (ko) 쥐꼬리망초 추출물을 포함하는 호흡기 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR101874462B1 (ko) 오미자 잎 추출물을 유효성분으로 포함하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR101486484B1 (ko) 삼채 추출물을 유효성분으로 포함하는 천식 예방 또는 개선용 식품조성물
KR101803899B1 (ko) 발효 녹차 추출물을 이용한 아토피성 피부염 개선용 조성물
KR20180019839A (ko) 흰점박이꽃무지 유충 및 홍삼 추출물을 유효성분으로 하는 면역 강화 조성물
KR102119421B1 (ko) 개오동나무 추출물을 이용한 항알러지용 조성물
JP5403320B2 (ja) 天然抽出物より得られた脱顆粒抑制剤、β−ヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、抗アレルギー剤および抗炎症剤
KR101700850B1 (ko) 소맥엽 추출물을 유효성분으로 포함하는 과민면역반응 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR100569089B1 (ko) 뇌기능 및 인지 기능 개선 활성을 갖는 조성물
KR20140043610A (ko) 모과나무 추출물을 유효성분으로 하는 과민성 면역질환 예방 또는 개선용 약학 조성물
KR20110095765A (ko) 현삼 추출물을 포함하는 항알레르기 조성물
KR100975426B1 (ko) 생약 추출물을 이용한 알러지성 피부질환 예방 및 치료용조성물
US10406187B2 (en) Method for treating neuroinflammation with a pharmaceutical composition containing Portulaca grandiflora hook. extract or fraction thereof as active ingredient
KR20150087657A (ko) 비파 분획추출물을 함유하는 면역증강용 조성물
KR20190136543A (ko) 환삼덩굴 추출물을 유효성분으로 포함하는 발달장애 예방 또는 치료용 조성물
KR102272420B1 (ko) 황기 및 형개의 복합 추출물을 포함하는 피부염의 예방 또는 치료용 조성물
KR101050020B1 (ko) 흑골두 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 치료 및 예방용 조성물
KR102171987B1 (ko) 나도하수오 추출물을 이용한 항알러지 개선용 조성물
US20230364173A1 (en) Synergistic herbal compositions for immunity, cold and cough
KR20230149568A (ko) 고량강 추출물을 유효성분으로 포함하는 알러지성 호흡기 질환의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20230096583A (ko) 질경이 추출물을 유효성분으로 함유하는 통증의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
KR20200074308A (ko) 유기노 추출물을 유효성분으로 포함하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 약학 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6381818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250