JP6378507B2 - 情報処理装置およびその制御方法 - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6378507B2
JP6378507B2 JP2014052435A JP2014052435A JP6378507B2 JP 6378507 B2 JP6378507 B2 JP 6378507B2 JP 2014052435 A JP2014052435 A JP 2014052435A JP 2014052435 A JP2014052435 A JP 2014052435A JP 6378507 B2 JP6378507 B2 JP 6378507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print setting
setting
print
values
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014052435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015176354A (ja
JP2015176354A5 (ja
Inventor
宏 大村
宏 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014052435A priority Critical patent/JP6378507B2/ja
Priority to EP23193387.0A priority patent/EP4273690A3/en
Priority to EP15153893.1A priority patent/EP2924557B1/en
Priority to EP21152535.7A priority patent/EP3846019B1/en
Priority to US14/617,030 priority patent/US9690524B2/en
Priority to CN201810909866.2A priority patent/CN109213457B/zh
Priority to CN201510111436.2A priority patent/CN104915160B/zh
Publication of JP2015176354A publication Critical patent/JP2015176354A/ja
Publication of JP2015176354A5 publication Critical patent/JP2015176354A5/ja
Priority to US15/602,445 priority patent/US9836256B2/en
Priority to US15/707,432 priority patent/US10445034B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6378507B2 publication Critical patent/JP6378507B2/ja
Priority to US16/565,351 priority patent/US10705774B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1231Device related settings, e.g. IP address, Name, Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1255Settings incompatibility, e.g. constraints, user requirements vs. device capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は印刷設定の技術に関するものである。
画像処理装置による印刷出力の設定を行うためのユーザインタフェース(UI)において、複数の印刷設定項目に対する設定値の組に名称をつけて保存しておき、当該複数の印刷設定項目を一括で設定可能とする「お気に入り印刷設定機能」がある。具体的には、UIを介して、保存しておいた1以上の組の中から1つの組に対応する名称を選択し、当該選択した名称に対応する複数の印刷設定項目に対する設定値を現在の印刷設定として一括で適用する機能がある。例えば、特許文献1には、このようなお気に入り印刷設定機能をもつ印刷設定UIが開示されている。
特開2006−331456号公報
本明細書ではユーザーの利便性向上のために、情報処理装置で複数の実行環境を動作させる場合について検討する。複数の実行環境の一例としては例えば1つの実行環境がマウスやキーボードを利用して操作することを想定して動作し、他の実行環境としてタッチパネルを利用して操作することを想定して動作することが挙げられる。
こうした複数の実行環境を動作させることを想定した場合に、それぞれの実行環境では印刷設定を行うためにそれぞれ異なるプリンタドライバ又はアプリケーションが必要になる。よって、特許文献1のように1つの実行環境で複数の印刷設定項目に対する設定値の組をお気に入りとして保存しても、他の実行環境で動作するプリンタドライバ又はアプリケーションでは当該保存された設定値の組を活用できない。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたものであり、第1の実行環境で追加された複数の印刷設定項目に対する設定値の組を、第2の実行環境でも活用することを目的とする。
上述の問題点を解決するため、本発明に係る情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、情報処理装置は、前記情報処理装置にインストールされ、前記情報処理装置の第1の実行環境で動作し、第1の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第1の印刷設定手段と、プリンタードライバーがインストールされることに応じて前記情報処理装置にインストールされ、前記情報処理装置の第2の実行環境で動作し、第2の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第2の印刷設定手段と、を有し、前記第1の印刷設定手段は、前記第2の印刷設定手段により保存された前記設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第1のリストを前記第1の印刷設定画面で表示し、該第1のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第1の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映し、前記第2の印刷設定手段は、前記第1の印刷設定手段により保存された前記設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第2のリストを前記第2の印刷設定画面で表示し、該第2のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第2の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映する。
本発明によれば、第1の実行環境で追加された複数の印刷設定項目に対する設定値の組を、第2の実行環境でも活用することが可能となる。
第1実施形態に係る情報処理装置を含むシステムの構成を示す図である。 クライアントコンピュータのハードウェア構成を示す図である。 クライアントコンピュータのソフトウェアのモジュール構成を示す図である。 デスクトップUI環境における印刷設定UIの画面を例示的に示す図である。 タッチパネルUI環境における印刷設定UIの画面を例示的に示す図である。 デスクトップUI環境におけるお気に入りの追加画面を例示的に示す図である。 タッチパネルUI環境におけるお気に入りの追加画面を例示的に示す図である。 お気に入り設定に関係する各データの構造を例示的に示す図である。 第1実施形態に係るお気に入り登録処理のフローチャートである。 お気に入りのインポート処理のフローチャートである。 第2実施形態に係るお気に入り登録処理のフローチャートである。 第3実施形態に係るお気に入り登録処理のフローチャートである。 用紙の揃え方のパターンを例示的に示す図である。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。なお、以下の実施の形態はあくまで例示であり、本発明の範囲を限定する趣旨のものではない。
(第1実施形態)
本発明に係る情報処理装置の第1実施形態として、2つのユーザインタフェース環境(実行環境)を有するクライアントコンピュータを例に挙げて以下に説明する。
<システム構成>
図1は、第1実施形態に係る情報処理装置を含むシステムの構成を示す図である。このシステムは、クライアントコンピュータ101と、ページ記述言語(PDL)形式の印刷データを受信し印刷を行なうことが可能なプリンタ102を含んでいる。これらの装置は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)に代表されるネットワーク103を介して接続され相互に通信可能に構成されている。ネットワーク103は、外部のネットワークと接続され通信可能である。なお、プリンタ102は、印刷機能のみを備えるシングルファンクションプリンタでも、印刷機能、スキャン機能、複写機能を備えるマルチファンクションプリンタでも構わない。
図2は、クライアントコンピュータ101のハードウェア構成を示す図である。クライアントコンピュータ101において、中央演算処理装置(CPU)201は、ランダムアクセスメモリ(RAM)202に記憶されているプログラムに従って、システムバス204に接続される各デバイスを制御する。なお、クライアントコンピュータ101は、少なくとも1つのCPUを備える。
RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。リードオンリーメモリ(ROM)203は、各種プログラム及びデータを格納する。各種フォントを記憶するフォントROM203a、ブートプログラムや基本入出力システム(BIOS)等を記憶するプログラムROM203b、および各種データを記憶するデータROM203cに区分けして構成される。
操作入力装置インターフェース(I/F)205は、キーボードやポインティングデバイス(マウス)などの操作入力装置209を制御する。タッチディスプレイI/F206は、タッチディスプレイ210への画面表示を制御する。さらにタッチディスプレイ210は、タッチ操作による入力を操作入力装置I/F205へ伝える。なお、以下では、クライアントコンピュータ101がタッチディスプレイ210を有することを前提として説明するが、タッチ操作に非対応のディスプレイを有する構成でもよい。
外部メモリI/F207は、例えばハードディスク(HD)、ソリッドステートドライブ(SSD)等の外部メモリ211とのアクセスを制御する。外部メモリ211は、オペレーティングシステム(OS)をはじめ、各種アプリケーション、各種ファイル等を記憶し、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体として機能する。さらに、外部メモリ211は、以下で説明する印刷処理関連のプログラムを記録する。ネットワークI/F208は、ネットワーク103を介してプリンタ102に接続され、プリンタ102との間で通信制御処理を行う。
図3は、クライアントコンピュータ101のソフトウェアのモジュール構成を示す図である。特に、クライアントコンピュータ101上で動作するOS3000内の機能ブロック図を示している。図3の各機能モジュールを実現するプログラムは、外部メモリ211に格納されている。必要に応じてRAM202にロードされ、クライアントコンピュータ101上のCPU201で実行される。
OS3000は、複数のユーザーのログインをサポートするために、セッションという概念が導入されている。セッションとは、ユーザーごとに用意される画面やキーボード、プロセス空間などの接続状態の概念である。セッションには2つの種類がある。一つがユーザーごとに割り当てられるユーザセッション3100で、もう一つがOSの動作に割り当てられる特別なセッションであるシステムセッション3200である。一般に、セキュリティを考慮して、ユーザセッション3100とシステムセッション3200は分離されている。
ログインしたユーザーごとの情報は、ユーザセッション3100に管理される。ユーザセッション3100は、ユーザーがシステムへログインした際にユーザー毎に生成され、ユーザーがログアウトした時点で終了される。
ユーザセッション3100が開始されると、2つのユーザインタフェース環境(UI環境)が生成される。ここでは、2つのUI環境の一例として、マウス操作に適したデスクトップUI環境3110と、タッチパネルの操作に適したタッチパネルUI環境3120を例に挙げて説明する。なお、デスクトップUI環境3110はデスクトップUI環境用のプラットフォームにより提供され、タッチパネルUI環境3120はタッチパネルUI環境用のプラットフォームにより提供される。
タッチディスプレイ210には、2つのUI環境の画面のうち1つの画面が排他的に表示され、同時に表示されることはない。それぞれのUI環境では、その環境に特化したアーキテクチャのアプリケーションのみが動作可能である。よって、デスクトップUI環境用に作られたデスクトップアプリケーションは、タッチパネルUI環境で動作しない。また、タッチパネルUI環境用に作られたタッチパネルアプリケーションは、デスクトップUI環境で動作しない。そのため現在表示しているUI環境とは別のUI環境のアプリケーションを使いたい場合、ユーザーはUI環境を切り替えて操作する必要がある。
デスクトップUI環境3110では、文書作成アプリやWEBブラウザなどの各種デスクトップアプリケーション(デスクトップアプリ)3111が動作する。またプリンタ102の印刷設定用にデスクトップUI用印刷設定部3112が設置されている。
タッチパネルUI環境3120では、メールソフトやWEBブラウザなどの各種タッチパネルアプリケーション(タッチパネルアプリ)3121が動作する。またプリンタ102の印刷設定用にタッチパネルUI用印刷設定部3122が設置されている。
加えて、ユーザセッション3100には、デスクトップUI用印刷設定部3112およびタッチパネルUI用印刷設定部3122の双方からアクセス可能なユーザー用記憶部3130が設置されている。
システムセッション3200は、ユーザーに依存しないシステムのセッションである。システムセッション3200は、OS3000起動時に生成され、OS3000が終了した時点で終了される。システムセッション3200では、ログインユーザに依存しないOS3000の根幹となるサービスが動作しており、印刷関連処理のサービスとしてスプーラ3201が動作する。スプーラ3201は、デスクトップアプリ3111やタッチパネルアプリ3121から描画データおよび印刷設定情報を受け付ける。そして、出力先のプリンタ102に対応するグラフィックスドライバ3202が、描画データおよび印刷設定情報に基づいて印刷データ(PDLで記述されたデータ)を生成する。その後、スプーラ3201は、生成された印刷データをプリンタ102へネットワーク103経由で送信し、その結果、プリンタ102で印刷が実行される。
点線3300で囲まれたグラフィックスドライバ3202とデスクトップUI用印刷設定部3112は、プリンタ102を開発するハードウェアベンダーよりプリンタドライバとして提供される。例えば、プリンタドライバは、プリンタ102の設置時にOS3000に組み込まれる。
また、点線3400で囲まれた、タッチパネルUI用印刷設定部3122も、プリンタ102を開発するハードウェアベンダーより開発提供される。タッチパネルUI用印刷設定部3122は、タッチパネルUI環境で動作するプリンタドライバに対応する印刷設定UIを提供するアプリケーションである。
ところで、タッチパネルUI環境3120で動作するアプリ群は、セキュリティおよび品質強化のため、外部サーバー上で一括管理される。アプリケーションは、ネットワーク103を介して外部サーバーから配布され、クライアントコンピュータに提供される。そして、タッチパネルUI用印刷設定部3122は、タッチパネルUI環境3120で動作するアプリケーションの一種である。そのため、タッチパネルUI用印刷設定部3122は、プリンタドライバのインストールに連動して、自動的にクライアントコンピュータ101にダウンロードされ、システムに組み込まれる。
なお、OS3000の運用設定や、プリンタドライバの設置手順により、デスクトップUI用印刷設定部3112か、タッチパネルUI用印刷設定部3122の一方しかOS3000に存在しない場合がある。例えば、ネットワーク103が外部のネットワークに接続されていない場合は、タッチパネルUI用印刷設定部3122は外部サーバーより配布されないため、デスクトップUI用印刷設定部3112のみが存在することになる。
また、デスクトップUI環境3110とタッチパネルUI環境3120は異なる実行環境で動作する。例えばデスクトップUI環境3110はWin32の実行環境によって実現され、タッチパネルUI環境3120はWinRTの実行環境によって実現される。そして、ユーザー用記憶部3130は両方の実行環境からアクセスできる記憶領域である。
図4は、タッチディスプレイ210上に表示される、デスクトップUI環境3110における印刷設定UIの画面を例示的に示す図である。以下、図4を参照して、デスクトップアプリ3111から印刷の基本UI操作フローを説明する。
図3に示すように、デスクトップUI環境3110では、デスクトップアプリ3111が動作する。図4(a)は、デスクトップUI環境3110上にデスクトップアプリ3111が表示されている例を示す図である。デスクトップUI環境3110では、タッチディスプレイ210上にデスクトップ4000という表示空間が全面で表示される。デスクトップアプリ3111は、ウィンドウ4001というデスクトップアプリのための固有の領域内に表示される。デスクトップアプリのメニュー等は個々のウィンドウ4001内に表示されるので、同時に複数のデスクトップアプリ3111をデスクトップ4000上に表示することが可能である。
ウィンドウ4001上にはアプリの表示コンテンツや、操作のためのタブ4002やメニューの項目4003が表示されている。デスクトップアプリ3111はタッチディスプレイ210や操作入力装置209からの入力を受け付けて、動作する。
デスクトップアプリ3111から印刷を行う場合は、ユーザーから、「ファイル」タブ4002のプルダウンメニューから「印刷」の項目4003の選択を受け付ける。そうすると、デスクトップアプリ3111は、図4(b)に示す印刷用ダイアログ4100を表示する。印刷用ダイアログ4100には、出力先のプリンタの選択を行うプリンタ名ボタン4101と、選択中のプリンタに対して印刷の詳細設定を行う詳細設定ボタン4102と、印刷実行を受け付ける印刷ボタン4103が配置されている。詳細設定ボタン4102の選択を受け付けると、デスクトップアプリ3111は、OS3000へプリンタ名ボタン4101で選択中のプリンタのための印刷詳細設定を依頼する。その依頼をうけて、OS3000は、選択中のプリンタに対応するデスクトップUI用印刷設定部3112の印刷設定UI(印刷設定画面)を表示する。
図4(c)は、デスクトップUI用印刷設定部3112の印刷設定UI4200を示す図である。デスクトップUI用印刷設定部3112は、プリンタ102に関する印刷設定の処理を行うモジュールである。印刷設定UI4200では、プリンタ102用の印刷に関する詳細な印刷設定情報を設定できる。印刷設定UI4200は、印刷設定項目群4201と、印刷設定を確定するOKボタン4204を持つ。印刷設定項目群4201は、カラー印刷や片面・両面印刷など、プリンタ102で使用される現在の印刷設定を表示し、さらに印刷設定の変更をユーザーから受け付ける。
印刷設定UI4200は、更に、お気に入り設定名称リスト4202と、お気に入りの追加ボタン4203を有する。なお、お気に入りとは複数の印刷設定項目に対する設定値の組である。図4(d)は、お気に入りの一覧であるお気に入り設定名称リスト4202がクリックされた状態を示す図である。お気に入り設定名称リスト4202のクリックを受けて、デスクトップUI用印刷設定部3112は、後述する図7のデスクトップUIに追加するオプション7005が有効な状態で追加されたお気に入りを含むお気に入りの名称リストを選択肢として表示する。名称リスト上の1つのお気に入り名称(識別子)の選択を受けると、デスクトップUI用印刷設定部3112は、選択されたお気に入りの名称に関連する印刷設定を、印刷設定項目群4201に反映する。加えて、お気に入り設定名称リスト4202に選択されたお気に入り名称を表示し、図4(c)に表示状態に戻る。その後、OKボタン4204が押下されると、印刷設定UI4200は、印刷設定項目群4201を現在の印刷設定としてOS3000に返し、図4(c)の印刷設定UI4200を閉じる。すなわち、お気に入り設定を容易に設定可能に構成されている。更に、印刷用ダイアログ4100の印刷ボタン4103の押下をうけると(すなわち、印刷指示が入力されると)、印刷データを生成するための処理が実行される。
図5は、タッチディスプレイ210上に表示される、タッチパネルUI環境3120における印刷設定UIの画面を例示的に示す図である。以下、図5を参照して、タッチパネルアプリ3121から印刷の基本UI操作フローを説明する。
タッチパネルUI環境3120は、タッチディスプレイ210での操作に重きを置いたUIのデザインとなっている。指やペン(スタイラス)などのタッチでの操作が容易であるように、操作メニューはデスクトップUI環境にて提供されるボタンと比較して大きなボタンで構成される。タッチパネルUI環境3120では、マウスやキーボードなどの操作入力装置209の入力も受け付けるが、以下、タッチディスプレイ210操作で説明する。図3に示すようにタッチパネルUI環境3120上で、タッチパネルアプリケーション(タッチパネルアプリ)3121が動作する。
図5(a)は、タッチパネルUI環境3120のスタート画面5001を示す図である。スタート画面5001は、タッチパネルUI5000上の全面に表示されている。スタート画面5001には、タッチパネルアプリ3121は、タイル5002〜5005という形式で表示されている。ユーザーがタイルをタップすると、そのタイルに該当するタッチパネルアプリ3121が、タッチパネルUI5000の画面全域に表示される。
図5(b)は、WEBブラウザ5100の表示例を示す図である。WEBブラウザ5100は、タッチパネルUI5000上の全面に表示され他のアプリは表示されない。タッチパネルアプリ3121で印刷を行う場合は、タッチディスプレイ210上の右端にタッチし指を滑らせることにより、図5(c)の印刷出力先のプリンタを選ぶプリンタ選択メニュー5200が表示される。プリンタ選択メニュー5200には印刷出力先の候補が、列挙されている。その一つである“プリンタA”5201をタップすると、図5(d)に示すOS3000により提供される基本印刷設定UI5300が表示される。基本印刷設定UI5300では、「部数」や「カラーモード」などの基本的な印刷設定情報が設定できる。
詳細設定5301が押下されると、図5(e)に示すタッチパネルUI用印刷設定部3122の印刷設定UI5400が表示される。タッチパネルUI用印刷設定部3122は、プリンタ102のための印刷設定の処理を行うモジュールである。印刷設定UI5400では、印刷設定群5401を操作することにより、プリンタ102用の印刷に関する詳細な印刷設定情報を設定できる。
印刷設定UI5400は、更に、お気に入り設定名称リスト5402と、お気に入りの追加ボタン5403を有する。図5(f)は、お気に入り設定名称リスト5402がクリックされた状態を示す図である。タッチパネルUI用印刷設定部3122は、後述する図9のS905でデスクトップUI用印刷設定部3112によって追加されるお気に入りを含む現在保存されているお気に入りの一覧を取得する。そして、選択肢としてお気に入り設定名称リスト5402を表示する。お気に入り設定名称リスト5402のクリックを受けて、タッチパネルUI用印刷設定部3122は、お気に入りの名称リストを表示する。名称リスト上の1つのお気に入り名称の選択を受けると、タッチパネルUI用印刷設定部3122は、選択されたお気に入りの名称に関連する印刷設定を、印刷設定群5401に反映する。加えて、お気に入り設定名称リスト5402に選択されたお気に入り名称を表示し、図5(e)に表示状態に戻る。その後「戻る」のボタン5404が押下されると、図5(d)の表示状態となり、更に印刷ボタン5302の押下をうけると(すなわち、印刷指示が入力されると)、印刷データを生成するための処理が実行される。
図6は、タッチディスプレイ210上に表示される、デスクトップUI環境におけるお気に入りの追加画面6000を例示的に示す図である。このお気に入りの追加画面6000は、図4(c)のお気に入りの追加ボタン4203の押下をうけて、デスクトップUI用印刷設定部3112が表示する。お気に入りの印刷設定に名称(識別子)を付けるために、名称のエディットボックス6001を持ち、更に説明を追加するためにコメントのエディットボックス6002をもつ。設計詳細のリストボックス6003には、デスクトップUI用印刷設定部3112で設定されている現在の印刷設定項目群(設定値の1組)が表示される。現在の印刷設定項目群のうち、プリンタドライバの初期印刷設定(初期設定値)と異なるものには、6004に示すように、その設定値に「*」をつけて表示する。この「*」が付いた印刷設定群が、お気に入り設定対象となる。このお気に入り設定対象の抽出処理は図9(b)を用いて後述する。
名称のエディットボックス6001に名称を入力後、OKボタン6006が押されると、デスクトップUI用印刷設定部3112は、ユーザー用記憶部3130にお気に入りの設定を保存する。
図7は、タッチディスプレイ210上に表示される、タッチパネルUI環境におけるお気に入りの追加画面7000を例示的に示す図である。このお気に入りの追加画面7000は、図5(e)のお気に入りの追加ボタン5403の押下をうけて、タッチパネルUI用印刷設定部3122が表示する。お気に入りの印刷設定に名称を付けるために、名称のエディットボックス7001を持ち、更に説明を追加するためにコメントのエディットボックス7002をもつ。設計詳細のリストボックス7003には、タッチパネルUI用印刷設定部3122で設定されている現在の印刷設定項目群が表示される。現在の印刷設定項目群のうち、プリンタドライバの初期印刷設定と異なるものには、7004に示すように、その設定値に「*」をつけて表示する。この「*」が付いた印刷設定群が、お気に入りの設定対象となる。名称のエディットボックス7001に名称を入力後、「追加する」ボタン7006が押されると、タッチパネルUI用印刷設定部3122は、ユーザー用記憶部3130にお気に入りの設定(設定値の1組)を名称(識別子)と関連付けて保存する(記憶制御手段)。
図8は、お気に入り設定に関係する各データの構造を例示的に示す図である。図8(a)〜(c)は、お気に入り設定800a〜800c(以下では、代表してお気に入り設定800と表記する)の例を示す。お気に入りの設定800は、お気に入り名称801と、お気に入り設定のコメント802と、お気に入り設定対象803とを含む。これらの情報は、図6のデスクトップUI環境のお気に入りの追加画面6000、または図7のタッチパネルUI環境のお気に入りの追加画面7000への入力情報を元に生成される。
お気に入り名称801は、名称のエディットボックス6001または7001に入力されたお気に入りの印刷設定の名称を元に生成される。お気に入り設定のコメント802は、コメントのエディットボックス6002または7002への入力された文字列を元に生成される。お気に入り設定対象803は、現在の印刷設定項目群のうちプリンタドライバの初期印刷設定と異なる印刷設定項目とその設定値のリストである。その生成方法は、図9(b)のお気に入り設定対象の抽出処理のフローチャートを参照して後述する。お気に入り設定800は、デスクトップUI用印刷設定部3112とタッチパネルUI用印刷設定部3122により、双方からアクセス可能なユーザー用記憶部3130に保存される。
図8(d)〜(e)は、お気に入り設定名称リストの例を示す図である。お気に入り設定名称リスト810、820は、お気に入り設定800のお気に入り名称801で構成される。お気に入り設定名称リスト810はデスクトップUI用印刷設定部3112のお気に入り設定名称リストの一例である。この情報を元にデスクトップUI用印刷設定部3112は、図4(d)のお気に入り設定名称リスト4202を表示する。一方、お気に入り設定名称リスト820はタッチパネルUI用印刷設定部3122のお気に入り設定名称リストの例である。この情報を元にタッチパネルUI用印刷設定部3122は、図5(f)のお気に入り設定名称リスト5402を表示する。
図9は、第1実施形態に係る情報処理装置におけるお気に入り登録処理のフローチャートである。以下、図9(a)〜(c)に示すフローチャートを参照してお気に入りの登録処理について説明する。なお、お気に入り登録処理は、例えば、印刷設定UI4200のお気に入りの追加ボタン4203を押下された場合に実行される。特に断らない限りこのフローチャートの処理の主体はデスクトップUI用印刷設定部3112である。
S901では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、現在の印刷設定よりお気に入り設定対象803を抽出するための処理を行う。図9(b)は、当該抽出処理の詳細フローチャートである。まず、デスクトップUI用印刷設定部3112は、印刷設定項目群4201で指定されている現在の印刷設定と、図8(f)に示す印刷設定初期値群830を取得する(S911)。そして、印刷設定初期値群830は、印刷設定項目群4201で設定できる印刷設定項目の初期値を保持する。更に、デスクトップUI用印刷設定部3112は、現在の印刷設定から、各印刷設定項目をひとつずつ取り出して現在の印刷設定項目とする(S912)。
その後、現在の印刷設定が印刷設定初期値群830の該当の初期値と同一の値であるかを判断する(S913)。もし異なる場合は、現在の印刷設定項目とその設定値をお気に入り設定対象の候補として追加する(S914)。もし同じ場合は、お気に入り設定対象の候補として追加しない(S915)。S912〜S915までの処理を現在の印刷設定の全ての印刷設定項目で繰り返し(S912)、全ての印刷設定項目について処理したら、抽出処理を終了する(S917)。
S902では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、お気に入りの追加画面の「もう一方の印刷設定UIに追加する」の初期値の設定処理を行う。当該処理は、言い換えると、タッチパネルUI用印刷設定部3122による利用の可否(利用可能か利用不可)を設定する処理である。デスクトップUI環境のお気に入りの追加画面6000の場合、「タッチパネルUIのお気に入りにも追加する」のチェックボックス6005の初期値の設定処理となる。
図9(c)は、チェックボックス6005の初期値の設定処理を説明する詳細フローチャートである。まず、デスクトップUI用印刷設定部3112は、もう一つの印刷設定UIであるタッチパネルUI用印刷設定部3122が存在するかを確認する(S921)。もし存在しない場合は、タッチパネルUI用印刷設定部3122へお気に入りの設定を登録する必要がない。そのため、「もう一方の印刷設定UIに追加する」のチェックボックス6005をオフにして非表示を初期値の設定とする(S922)。もし存在する場合、タッチパネルUI用印刷設定部3122へお気に入りの設定を登録するためチェックボックス6005をオンにして表示を初期値の設定とする(S923)。その後処理をS924へ進め、お気に入りの追加画面の「もう一方の印刷設定UIに追加する」の初期値の設定処理を終了する。
S903では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、お気に入りの追加画面6000を表示しそのUIへの入力を待つ。お気に入りの追加画面6000のチェックボックス6005は、の初期値の設定処理(図9(c))で決定された状態となっている。チェックボックス6005が表示されている場合は、そのオン/オフ設定を受け付ける。名称のエディットボックス6001への入力後のOKボタン6006の押下をうけて、S904では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、お気に入り設定800を生成し、ユーザー用記憶部3130に保存する。加えて、S905では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、デスクトップUI用印刷設定部3112用のお気に入り設定名称リスト810に名称のエディットボックス6001へ入力されたお気に入り名称を追加する。
S906では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、お気に入りの追加画面6000のチェックボックス6005の状態を判断する。もしオンの場合は、S907では、デスクトップUI用印刷設定部3112は、タッチパネルUI用印刷設定部3122のお気に入り設定名称リスト820に名称のエディットボックス6001へ入力されたお気に入り名称を追加する。その後、S908では、お気に入りの登録処理を終了する。
以上説明したとおり第1実施形態によれば、一方の印刷設定UIにおいてお気に入り印刷設定を登録する場合に、もう一方の印刷設定UIからもアクセス可能な共通の記憶領域に当該お気に入り印刷設定を記憶する。この構成により、もう一方の印刷設定UIにおける再登録を必要とすることなく、双方の印刷設定UIでお気に入り印刷設定を利用することが可能となる。
なお、上述の説明においては、デスクトップUI用印刷設定部3112の印刷設定UI4200においてお気に入りの追加ボタン4203を押下される場合の処理について説明した。しかしながら、タッチパネルUI用印刷設定部3122の印刷設定UI5400のお気に入りの追加ボタン5403を押下された場合に、同様の処理によりお気に入りの登録処理を行うよう構成してもよい。
(第2実施形態)
第2実施形態では、一方の印刷設定UIで設定されたお気に入りの設定が、もう一方の印刷設定UIで無効な場合の処理について説明する。
はじめに、もう一方の印刷設定UIでは無効なお気に入りの設定の例について説明する。デスクトップアプリ3111の中には、複数ページの文書を印刷する際に、各ページで出力用紙サイズや印刷の向きを変更可能なものがある。そのようなアプリから印刷に対応するために、デスクトップUI用印刷設定部3112は、印刷設定項目として用紙の揃え方の印刷設定を持っている。
図13は、「用紙の揃え方」のパターンを例示的に示す図である。図13に示すように用紙の揃え方のパターンがあらかじめ複数個定義され、そのパターンを用紙の揃え方の印刷設定の設定値として指定することにより、ステープルなどに必要な用紙の揃え位置を設定することができる。
一方、タッチパネルアプリ3121には、複数ページの文書を印刷する際に、各ページで出力用紙サイズや印刷の向きを変更できるものが存在しない。よってタッチパネルUI用印刷設定部3122の印刷設定UI5400においては、印刷設定群5401に用紙の揃え位置の印刷設定項目をもたない。そのため、お気に入り設定対象として、用紙の揃え方の印刷設定項目のみで構成されるお気に入りの設定はタッチパネルUI用印刷設定部3122では無効な設定となる。
図11は、第2実施形態に係る情報処理装置におけるお気に入り登録処理のフローチャートである。具体的には、図11は、図9(a)のS902のお気に入りの追加画面の”もう一方の印刷設定UIに追加する”の初期値の設定処理の詳細フローチャートである。なお、第1実施形態と同様に、特に断らない限りこのフローチャートの処理の主体はデスクトップUI用印刷設定部3112である。
まず、デスクトップUI用印刷設定部3112は、もう一方の印刷設定UIであるタッチパネルUI用印刷設定部3122が存在するかを確認する(S921)。タッチパネルUI用印刷設定部3122が存在しない場合は、タッチパネルUI用印刷設定部3122へお気に入りの設定を登録する必要がない。そのため、「もう一方の印刷設定UIに追加する」のチェックボックス6005をオフにして非表示にする初期値の設定とする(S922)。一方、タッチパネルUI用印刷設定部3122が存在する場合、図9(a)のS901のお気に入り設定対象の抽出処理で抽出した現在のお気に入り設定対象と、印刷設定UIサポート表を取得する(S1001)。
図8(g)は、印刷設定UIサポート表の一例を示す図である。印刷設定UIサポート表840は、2つの印刷設定UIそれぞれにおいて、各印刷設定項目がサポートされているか否かを示す情報で構成されている。無効な印刷設定項目に関しては「無効設定」という文字列が記載されている。ここでは、「タッチパネルUI」では「用紙の揃え方」が無効であるため、当該項目に対し「無効設定」が設定されている。続けて、お気に入り設定対象の未処理の印刷設定項目を一つ取得し、現在の印刷設定項目とする(S1002)。印刷設定UIサポート表840を用いて、現在の印刷設定項目がもう一方の印刷設定UIで無効設定となっているか否かを判定する(S1003)。もし現在の印刷設定項目が無効設定の場合、S1004へ処理を進める。もし現在の印刷設定項目が無効設定でない場合、S923へ処理を進める。
S1004では、お気に入りの設定対象のすべての印刷設定項目を処理したか判断する。まだ未処理の印刷設定項目がある場合、S1002へ処理を進める。すべての印刷設定項目を処理した場合、S922へ処理を進める。S922に処理が進んだ場合、もう一方の印刷設定UIにおいて有効となる印刷設定項目を含まない「無効なお気に入りの設定」である。そのため「もう一方の印刷設定UIに追加する」のチェックボックス6005をオフにして、非表示を初期値の設定とする。
S923に処理が進んだ場合、もう一方の印刷設定UIのお気に入り設定対象として、少なくとも一つの有効な印刷設定項目を含む。そのためタッチパネルUI用印刷設定部3122へお気に入りの設定を登録するチェックボックス6005をオンにして表示を初期値の設定とする。S922とS923の処理後、「もう一方の印刷設定UIに追加する」の初期値の設定処理を終了する(S1005)。
以上説明したとおり第2実施形態によれば、もう一方の印刷設定UIにおいては無効となる印刷設定項目のみを含むお気に入りの設定の、もう一方の印刷設定UIへの登録を抑止することが可能となる。
(第3実施形態)
一般に、タッチでの操作性向上のために、タッチパネルUIはUIコントロールを大きめに作り、またコントロールの配置間隔を広めにとる必要がある。つまり、タッチパネルUIの表示画面上に配置可能なコントロール数が相対的に限定される。そのため、一般にタッチパネルUIでは指定可能な設定項目数は、デスクトップUIに比較して少なくなる。
印刷設定UIでも同様であり、印刷設定UIサポート表840に示すように、例えば中間調のような印刷設定項目は、設定自体は有効である。しかしながら、中間調は、タッチパネルUI用印刷設定部3122には表示されない印刷設定項目である。すなわち、中間調は、タッチパネルUI用印刷設定部3122による設定変更が可能ではない印刷設定項目である。このような印刷設定項目を、以下、「UI非表示の印刷設定項目」と呼ぶことにする。
第2実施形態で説明した「無効な印刷設定項目」と、第3実施形態における「UI非表示の印刷設定項目」は、ともに印刷設定群5401に表示されない印刷設定項目である。そのため、お気に入りの設定を行った場合に、印刷設定項目がUI上に反映されずユーザーが混乱することが想定される。そこで、第3実施形態では、お気に入りの設定がもう一方の印刷設定UIで「無効な印刷設定項目」と「UI非表示の印刷設定項目」を含むか判断し、そのような印刷設定項目を含む場合に、ユーザーに通知する。
図12は、第3実施形態に係る情報処理装置におけるお気に入り登録処理のフローチャートである。具体的には、図12は、図9(a)のS902のお気に入りの追加画面の「もう一方の印刷設定UIに追加する」の初期値の設定処理として動作する。特に断らない限りこのフローチャートの処理の主体はデスクトップUI用印刷設定部3112である。
図12のS921からS922およびS1001は、図10と同様であるため説明を省略する。デスクトップUI用印刷設定部3112は、もう一方の印刷設定UIで無効設定の第1カウンタと、「UI非表示の設定」の第2カウンタを持つ。S1101及びS1102では、第1カウンタ及び第2カウンタをそれぞれ「0」で初期化する。S1002では、お気に入り設定対象の未処理の印刷設定項目を一つ取得し現在の印刷設定項目とする。現在の印刷設定項目がもう一方の印刷設定UIで「無効な印刷設定項目」である場合、第1カウンタをインクリメントする(S1003からS1103)。一方、現在の印刷設定項目がもう一方の印刷設定UIで「UI非表示の印刷設定項目」である場合、第2カウンタをインクリメントする(S1104からS1105)。S1006で、お気に入り設定対象でまだ現在の印刷設定項目にしていないものがある場合はS1002へ処理を進める。そして、お気に入り設定対象のすべての印刷設定項目を処理した場合、S1106に処理を進める。
S1106では、第1カウンタの値が、お気に入りの印刷設定項目の数と同じであるか否かを判断する()。第1カウンタの値が印刷設定項目の数と同じである場合、お気に入り設定対象のすべての印刷設定項目が、もう一方の印刷設定UIで「無効な印刷設定項目」であることを意味する。その場合、S922へ処理を進め「もう一方の印刷設定UIに追加する」のチェックボックス6005をオフにして非表示を初期値の設定とする。一方、第1カウンタの値が印刷設定項目の数と異なる場合、タッチパネルUI用印刷設定部3122へお気に入りの設定を登録するためチェックボックス6005をオンにして表示を初期値の設定とする(S923)。
続けて、デスクトップUI用印刷設定部3112は、第1カウンタの値が「0」より大きいか否かを判断する(S1107)。もし第1カウンタの値が0より大きい(1以上)の場合、もう一方の印刷設定UIで無効となる印刷設定項目を含む旨を説明するメッセージを表示する(S1108)。更に、第2カウンタの値が「0」より大きいかを判断する(S1109)。もし第2カウンタの値が0より大きい(1以上)の場合、もう一方の印刷設定UIにおいて非表示(設定変更不可)となる印刷設定項目を含む旨を説明するメッセージを表示する(S1110)。その後、「もう一方の印刷設定UIに追加する」の初期値の設定処理を終了する。
なお、S1108とS1110のメッセージの表示方法としては、ポップアップなどの別のUIでもよいし、図6のお気に入りの追加画面6000の特定領域6007に併せて表示してもよい。さらに、図5(f)の5500に示すように、お気に入り設定名称リスト5402のお気に入りの名称の横に特定のアイコンを設けて、長押しした場合にメッセージを表示する方法でもよい。
以上説明したとおり第3実施形態によれば、登録対象のお気に入りの設定がもう一方の印刷設定UIにおいて「無効な印刷設定項目」と「UI非表示の印刷設定項目」を含む場合にメッセージを表示する。この構成により、お気に入り設定の登録に際し、ユーザーに対して注意喚起を促すことが可能となる。
(変形例)
上述の第1〜第3実施形態では、印刷設定部で設定されている現在の印刷設定項目群をお気に入りとして登録する場合の方法について説明した。しかしながら、お気に入りの追加の方法としては、図8(a)〜(c)に示すお気に入り設定800をファイル形式で保存しておき、印刷設定部にインポートする場合もある。
図10は、お気に入りのインポート処理のフローチャートである。当該インポート処理は、図6のインポートボタン6008の押下をうけてデスクトップUI用印刷設定部3112が処理するものである。特に断らない限りこのフローの主体は、デスクトップUI用印刷設定部3112である。
まず、デスクトップUI用印刷設定部3112はファイルパスを指定するUIを表示し、お気に入り設定800のファイルパスを入手する(S931)。その後、ファイルに含まれるお気に入り設定800が、デスクトップUI用印刷設定部3112がサポートしている形式か否かを判断する(S933)。もしサポートしている形式である場合は、お気に入り設定800の内容を現在の印刷設定として、上述の実施形態で説明したお気に入りの登録処理(S934)を実行する。
また、上述の各実施形態では、ひとつのお気に入りの設定を追加する処理を説明したが、特に限定する必要はなく複数個のお気に入りの設定を連続で追加してもよい。また特にお気に入りの設定の追加UIを表示せずに、S922、S923で得られる初期値の設定に従い、お気に入りの設定を追加してもよい。
複数個のお気に入りの設定の追加が必要なケースの一例として、お気に入り登録時はもう一つの印刷設定UIが存在しなかったが、登録後にもう一つの印刷設定UIがインストールされた場合が挙げられる。このケースの場合、デスクトップUI用印刷設定部3112が登録済のお気に入りの設定群に対して、上述の実施形態と同様の判断処理を行い、その結果、S922、S923で得られる初期値の設定に従いお気に入りを登録するよう構成すると良い。
なお、この処理の主体は、デスクトップUI用印刷設定部3112に限定されず、配置対象のタッチパネルUI用印刷設定部3122や、インストーラなどの別の機能部が主体となって処理を行ってもよい。
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

Claims (9)

  1. 情報処理装置であって、
    前記情報処理装置にインストールされ、前記情報処理装置の第1の実行環境で動作し、第1の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第1の印刷設定手段と、
    プリンタードライバーがインストールされることに応じて前記情報処理装置にインストールされ、前記情報処理装置の第2の実行環境で動作し、第2の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第2の印刷設定手段と、
    を有し、
    前記第1の印刷設定手段は、前記第2の印刷設定手段により保存された前記設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第1のリストを前記第1の印刷設定画面で表示し、該第1のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第1の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映し、
    前記第2の印刷設定手段は、前記第1の印刷設定手段により保存された前記設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第2のリストを前記第2の印刷設定画面で表示し、該第2のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第2の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映する
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記第1の印刷設定手段は、設定値が初期設定値と異なる1以上の印刷設定項目に対する設定値の組を識別子と関連付けて前記第1のリストに追加する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第1の印刷設定手段は、前記設定値の組の前記第2の印刷設定手段による利用の可否を指定する指定手段を有し、
    前記第2の印刷設定手段は、前記指定手段により利用不可が指定された前記設定値の組は設定に使用しない
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第1の印刷設定手段で設定された印刷設定項目が前記第2の印刷設定手段で有効か否かを判定する第1の判定手段を更に有し、
    前記指定手段は、前記第1の印刷設定手段を介して受け付けかつ設定値が初期設定値と異なる1以上の印刷設定項目の全てが前記第2の印刷設定手段で有効でないと前記第1の判定手段により判定された場合、前記設定値の組の前記第2の印刷設定手段による利用を不可に指定する
    ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記指定手段は、前記第1の印刷設定手段を介して受け付けかつ設定値が初期設定値と異なる1以上の印刷設定項目の少なくとも1つが前記第2の印刷設定手段で有効であると前記第1の判定手段により判定された場合、前記設定値の組の前記第2の印刷設定手段による利用を可能に指定し、
    前記情報処理装置は、前記指定手段が前記設定値の組の前記第2の印刷設定手段による利用を可能に指定し、かつ、該設定値の組に対応する印刷設定項目の少なくとも1つが前記第2の印刷設定手段で有効でないと前記第1の判定手段により判定された場合に、該設定値の組に対応する印刷設定項目の少なくとも1つが前記第2の印刷設定手段で有効でないことを示すメッセージを表示する第1の表示手段を更に有する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の印刷設定手段で設定された印刷設定項目が前記第2の印刷設定手段で設定変更が可能であるか否かを判定する第2の判定手段を更に有し、
    前記情報処理装置は、前記指定手段が前記設定値の組の前記第2の印刷設定手段による利用を可能に指定し、かつ、該設定値の組に対応する印刷設定項目の少なくとも1つが前記第2の印刷設定手段で設定変更が可能でないと前記第2の判定手段により判定された場合に、該設定値の組に対応する印刷設定項目の少なくとも1つが前記第2の印刷設定手段で設定変更が可能でないことを示すメッセージを表示する第2の表示手段を更に有する
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理装置。
  7. 前記第1の印刷設定手段は、前記設定値の組と同一の設定値の組が前記第1のリスト又は前記第2のリストに既に保存されている場合、該設定値の組の前記第1のリストへの保存を抑止する
    ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の情報処理装置。
  8. 情報処理装置の制御方法であって、
    前記情報処理装置にインストールされ該情報処理装置の第1の実行環境で動作する第1の印刷設定手段が、第1の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第1の印刷設定工程と、
    前記情報処理装置にプリンタードライバーがインストールされることに応じて該情報処理装置にインストールされ該情報処理装置の第2の実行環境で動作する第2の印刷設定手段が、第2の印刷設定画面において複数の印刷設定項目の設定値の組を受け取り、該設定値の組を保存する第2の印刷設定工程と、
    前記第1の印刷設定手段が、前記第2の印刷設定工程により保存された設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第1のリストを前記第1の印刷設定画面で表示し、該第1のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第1の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映する第1の反映工程と、
    前記第2の印刷設定手段が、前記第1の印刷設定工程により保存された前記設定値の組を取得し、該設定値の組を含む複数の設定値の組それぞれに対応する名称の第2のリストを前記第2の印刷設定画面で表示し、該第2のリストから選択された名称に対応する組の設定値を、前記第2の印刷設定画面の前記複数の印刷設定項目の設定値に反映する第2の反映工程と、
    を含むことを特徴とする制御方法。
  9. コンピュータを、請求項1乃至7の何れか一項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2014052435A 2014-03-14 2014-03-14 情報処理装置およびその制御方法 Active JP6378507B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052435A JP6378507B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 情報処理装置およびその制御方法
EP23193387.0A EP4273690A3 (en) 2014-03-14 2015-02-05 Information processing apparatus and method of controlling the same
EP15153893.1A EP2924557B1 (en) 2014-03-14 2015-02-05 Information processing apparatus and method of controlling the same
EP21152535.7A EP3846019B1 (en) 2014-03-14 2015-02-05 Information processing apparatus and method of controlling the same
US14/617,030 US9690524B2 (en) 2014-03-14 2015-02-09 Managing print settings in multiple execution environments
CN201510111436.2A CN104915160B (zh) 2014-03-14 2015-03-13 信息处理设备及控制信息处理设备的方法
CN201810909866.2A CN109213457B (zh) 2014-03-14 2015-03-13 信息处理设备及控制信息处理设备的方法
US15/602,445 US9836256B2 (en) 2014-03-14 2017-05-23 Information processing apparatus and method of controlling the same
US15/707,432 US10445034B2 (en) 2014-03-14 2017-09-18 Information processing apparatus displaying a list of names each corresponding to set print values
US16/565,351 US10705774B2 (en) 2014-03-14 2019-09-09 Managing print settings in multiple different setting software

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052435A JP6378507B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 情報処理装置およびその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015176354A JP2015176354A (ja) 2015-10-05
JP2015176354A5 JP2015176354A5 (ja) 2017-03-16
JP6378507B2 true JP6378507B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=52465228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014052435A Active JP6378507B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 情報処理装置およびその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US9690524B2 (ja)
EP (3) EP3846019B1 (ja)
JP (1) JP6378507B2 (ja)
CN (2) CN109213457B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6378507B2 (ja) 2014-03-14 2018-08-22 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法
JP6405112B2 (ja) * 2014-04-18 2018-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
CN105677382A (zh) * 2015-12-28 2016-06-15 深圳市华讯方舟软件技术有限公司 一种大数据库系统的安装工具
JP6610395B2 (ja) 2016-04-12 2019-11-27 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN107077374A (zh) * 2016-06-02 2017-08-18 达闼科技(北京)有限公司 设置控件的显示方法、装置、电子设备和计算机程序产品
JP6761304B2 (ja) * 2016-08-26 2020-09-23 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置及びその制御方法、及びプログラム
US10275192B2 (en) * 2016-09-08 2019-04-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, image processing system, and printer driver
JP6834823B2 (ja) * 2016-09-08 2021-02-24 株式会社リコー プリンタドライバ、情報処理装置および画像処理システム
JP2019028622A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置および方法
JP2019151049A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP7214358B2 (ja) * 2018-03-29 2023-01-30 キヤノン株式会社 印刷処理システム、および制御方法
JP7147222B2 (ja) * 2018-03-30 2022-10-05 ブラザー工業株式会社 アプリケーションプログラム
JP7166940B2 (ja) * 2019-01-16 2022-11-08 キヤノン株式会社 装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2020166699A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理方法、情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
US11144266B2 (en) * 2019-08-28 2021-10-12 Riso Kagaku Corporation Printing system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3728127B2 (ja) * 1999-01-29 2005-12-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
US7584427B2 (en) * 2000-03-24 2009-09-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Operating method and device, and image processing apparatus using the same
JP4344921B2 (ja) * 2003-08-11 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 Ui制御装置、ui制御方法、ui制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
US7812976B2 (en) * 2005-12-23 2010-10-12 Xerox Corporation Graphical user interface for directing multiple feature programming in a production system
JP4208908B2 (ja) 2006-08-07 2009-01-14 キヤノン株式会社 デバイス装置に対する出力設定を行う情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを格納した記憶媒体
US8144346B2 (en) * 2007-08-16 2012-03-27 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for controlling a device with a device driver
US20090086269A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Kyocera Mita Corporation Image Forming Apparatus and Image Forming System
JP4443596B2 (ja) * 2007-11-09 2010-03-31 シャープ株式会社 画像形成装置
JP4967158B2 (ja) * 2008-10-16 2012-07-04 キヤノンソフトウェア株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP5264431B2 (ja) * 2008-11-13 2013-08-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
CN101431673B (zh) * 2008-12-05 2013-05-22 腾讯科技(深圳)有限公司 视频通信系统及方法
JP5419603B2 (ja) * 2009-09-11 2014-02-19 キヤノン株式会社 制御方法、情報処理装置、及びプログラム
JP2011164713A (ja) * 2010-02-04 2011-08-25 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2013077284A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Canon Inc 情報処理装置及びプログラム、制御方法
CN102325195B (zh) * 2011-10-10 2013-11-27 百度在线网络技术(北京)有限公司 应用环境的设置方法、终端、服务器及系统
JP5230827B1 (ja) * 2012-01-25 2013-07-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、その方法、及びプログラム
JP5979893B2 (ja) * 2012-02-01 2016-08-31 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5924992B2 (ja) * 2012-03-09 2016-05-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法とプログラム
JP5768776B2 (ja) * 2012-07-24 2015-08-26 コニカミノルタ株式会社 用紙プロファイル管理方法及び画像形成システム
JP5962308B2 (ja) * 2012-07-31 2016-08-03 ブラザー工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
JP6378507B2 (ja) 2014-03-14 2018-08-22 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10445034B2 (en) 2019-10-15
CN109213457B (zh) 2021-10-22
US20200004475A1 (en) 2020-01-02
EP4273690A3 (en) 2024-02-14
EP2924557B1 (en) 2021-04-07
EP3846019A1 (en) 2021-07-07
EP4273690A2 (en) 2023-11-08
US9690524B2 (en) 2017-06-27
US20170255426A1 (en) 2017-09-07
US20180024789A1 (en) 2018-01-25
US9836256B2 (en) 2017-12-05
EP2924557A1 (en) 2015-09-30
CN104915160B (zh) 2018-09-04
US20150261480A1 (en) 2015-09-17
JP2015176354A (ja) 2015-10-05
CN109213457A (zh) 2019-01-15
US10705774B2 (en) 2020-07-07
CN104915160A (zh) 2015-09-16
EP3846019B1 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378507B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP6560573B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP5975666B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5665590B2 (ja) 印刷システム、クライアント、制御方法、およびプログラム
US10846032B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling information processing apparatus, with display control for displaying print setting screens as data become available
JP5995461B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム
EP2284696A1 (en) File printing by means of drag-and-drop
JP2008033812A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP6108864B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2014109854A (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP2021033526A (ja) サーバシステムおよびアプリケーション
US9606761B2 (en) Information processing apparatus for controlling an output process and method for the same
JP2015230710A (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP2011170506A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2014139749A (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP2016148886A (ja) 処理装置、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP2019095873A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP6701423B2 (ja) アプリケーション及び情報処理装置
JP7322116B2 (ja) 印刷設定uiを表示するためのアプリケーション
JP7350525B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2020126681A (ja) アプリケーション及び情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180727

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6378507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151