JP6376136B2 - 送受信装置、送信装置及び送受信方法 - Google Patents
送受信装置、送信装置及び送受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6376136B2 JP6376136B2 JP2015543705A JP2015543705A JP6376136B2 JP 6376136 B2 JP6376136 B2 JP 6376136B2 JP 2015543705 A JP2015543705 A JP 2015543705A JP 2015543705 A JP2015543705 A JP 2015543705A JP 6376136 B2 JP6376136 B2 JP 6376136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- reception
- signal
- terminal
- switching element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 298
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 74
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
- H04B1/44—Transmit/receive switching
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/189—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
- H03F3/19—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/195—High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/213—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/217—Class D power amplifiers; Switching amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/217—Class D power amplifiers; Switching amplifiers
- H03F3/2171—Class D power amplifiers; Switching amplifiers with field-effect devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/217—Class D power amplifiers; Switching amplifiers
- H03F3/2173—Class D power amplifiers; Switching amplifiers of the bridge type
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/24—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
- H03F3/245—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/3833—Hand-held transceivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/36—Modulator circuits; Transmitter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/38—Demodulator circuits; Receiver circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/171—A filter circuit coupled to the output of an amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/294—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/331—Sigma delta modulation being used in an amplifying circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/451—Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
TDD方式では、同一の搬送周波数を用いた送信と受信が可能なので、周波数帯利用効率が高いことや、非対称な通信が可能であることや、同じ搬送波周波数を用いる端末からの情報を用いてビームフォーミングを行いやすいこと、などの利点がある。
送信信号処理部9で生成されたデジタル信号は、DA(Digital to Analog)変換部91でアナログ信号に変換され、アナログ信号は変調部4でRF(Radio Frequency)搬送波に重畳される。得られたRF変調信号は、高出力増幅器10(パワーアンプ(Power Amplifier)。以下、「PA」と略記する。)にて所望の出力レベルにまで増幅された後、送受信切替部2を経由して、共用アンテナ3から放射される。
共用アンテナ3で受信されたRF変調信号は、送受信切替部2を経由して、低雑音増幅器6(Low Noise Amplifier。以下、「LNA」と略記する。)で増幅される。
そして、RF変調信号は、復調部7で中間周波数に変換され、さらにRF変調信号に含まれる所望チャネルの信号のみが選択される。選択により得られたアナログ信号は、AD(Analog to Digital)変換部81でデジタル信号に変換され、受信信号処理部8でデジタル信号処理され、情報が再生される。
図14の構成では、送信時は、制御信号Vcont1をHigh、Vcont2をLowにすることにより、電界効果トランジスタ(Field Effect Transistor。以降、「FET」と略記する。)25を導通状態、FET26を非導通状態に設定する。また、受信時は、制御信号Vcont1をLow、Vcont2をHighにすることにより、FET25を非導通状態、FET26を導通状態に設定する。これにより、アンテナ3と、送信側又は受信側の一方が接続され、他方が遮断される。
また、図13や図14に示した例において、実際には、ダイオード23やFET25は、導通状態においても、通過抵抗はゼロにはならないため、有限の電力損失が存在する。
PAは、一般に無線装置の中で、最も電力を消費するブロックの一つであるため、PAの出力の電力損失は、微小であっても、装置全体の消費電力の増大を招く。
スイッチングアンプとは、電源と接地端子間に2個のスイッチング素子が縦積みに接続された構造をもつ。2個のスイッチング素子は、常に一方が遮断状態、他方が導通状態に設定されるため、スイッチングアンプの電源と接地端子間には、基本的には電流が流れない。そのため、スイッチングアンプには消費電力が小さいという利点がある。
しかし、特許文献1、2に記載された装置では、送信側が受信側へ与える影響については、何ら対策がとられていない。そのため、前述のように、送信部から受信部へのリークによって、受信部のアンプの飽和や負荷変動が発生し、受信特性が劣化する可能性がある。また、アンテナスイッチや切替器の通過抵抗は完全にはゼロにはならないため、電力損失が発生し、装置全体の消費電力の増大を招くという課題がある。
また、特許文献2に記載された無線通信装置では、ドレイン電圧とゲート電圧をオン・オフするためのスイッチ部と、それを制御するための制御信号が必要になる。
(発明の目的)
本発明は、送信用状態と受信用状態の切替えを行う通信装置において、送信部から受信部への電力リークの低減、電力効率の改善、及び送受信の切替えの高速化に対応可能な送受信装置、送信装置及び送受信方法を提供することを目的とする。
受信を行うときは、送受信端子と送信端子との間の接続状態に基づいて、ローサイド・スイッチング素子及びハイサイド・スイッチング素子を、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定することを特徴とする。
そして、受信時には、電源と接地端子間に縦積みに接続された2個のスイッチング素子の少なくとも一方は遮断状態に固定されるため、スイッチング素子に電流は流れない。そのため、PAの電流消費は自動的に0になり、出力信号も発生しない。
(第1の実施形態)
[第1の実施形態の構成]
図1は、本発明の第1の実施形態である無線通信装置の構成を示すブロック図である。
すなわち、フィルタ13は、バンドパスフィルタである。
[第1の実施形態の効果]
図6に、本実施形態におけるスイッチングアンプ制御信号の例を示す。
(第2の実施形態)
[第2の実施形態の構成]
図7は本発明の第2の実施形態の無線通信装置の構成を示すブロック図である。本実施形態の無線通信装置では、スイッチングアンプ部1は、直接、アンテナ3に接続されている。
すなわち、フィルタ13は、バンドパスフィルタである。フィルタ13の出力は、第1の実施形態とは異なり、アンテナ3に直接、接続される。
[第2の実施形態の効果]
図8に、本実施形態におけるスイッチングアンプ制御信号の例を示す。
(第3の実施形態)
[第3の実施形態の構成]
図11は本発明の第3の実施形態の無線通信装置の構成を示すブロック図である。本実施形態の無線通信装置では、スイッチングアンプ部1は伝送線路27を介してアンテナ3に接続されている。
[第3の実施形態の効果]
本実施形態におけるスイッチングアンプ制御信号の例は、第1の実施形態と同様に、図6に示されたものである。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、他の変形例、応用例を含むことは言うまでもない。
(付記1)
送信信号の送信及び受信信号の受信に共用される送受信端子と、
接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子、前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子、及び前記パルス信号の所定の周波数成分を通過させ、送信端子から前記送信信号として出力するフィルタを含み、前記パルス出力端子からパルス信号を出力するスイッチングアンプと、
前記送受信端子と前記送信端子との間、及び前記送受信端子と前記受信信号を入力する受信端子との間の接続状態を切替える送受信切替部と、
を備え、
前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記送信端子との間の接続状態に基づいて、前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定される
ことを特徴とする送受信装置。
(付記2)
前記送受信切替部は、前記送信が行われるときは、前記送受信端子と前記送信端子との間を接続し、前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を接続し、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、
前記送信が行われるときは、前記送信信号である相補的な2値パルス入力信号に基づいて、それぞれ、導通状態及び非導通状態、又は非導通状態及び導通状態に設定され、
前記受信が行われるときは、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定される
ことを特徴とする付記1に記載の送受信装置。
(付記3)
前記送受信切替部は、前記送信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を切断し、前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を接続する受信部接続部を含み、前記送受信端子と前記送信端子との間を常に接続し、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、
前記送信が行われるときは、前記送信信号である相補的な2値パルス入力信号に基づいて、それぞれ、導通状態及び非導通状態、又は非導通状態及び導通状態に設定され、
前記送信が行われるときは、双方とも非導通状態に固定される
ことを特徴とする付記1に記載の送受信装置。
(付記4)
前記受信部接続部は、ダイオードと伝送線路を含むスイッチ回路で構成される
ことを特徴とする付記3に記載の送受信装置。
(付記5)
前記送受信切替部は、電界効果トランジスタを含むスイッチ回路で構成される
ことを特徴とする付記3に記載の送受信装置。
(付記6)
互いに直交する、無線変調信号のI成分及びQ成分の前記I成分を入力し、前記I成分を1ビットデジタル信号に変換する第1のデルタシグマ変調器と、
前記Q成分を入力し、前記Q成分を1ビットデジタル信号に変換する第2のデルタシグマ変調器と、
第1のクロック信号に従って、3値のレベルを含む、(0、1、0、−1)のパターンを繰り返す第2のクロック信号を発生するクロック発生器と、
前記第1のデルタシグマ変調器の出力と前記第2のクロックとを乗算する第1のミキサと、
前記第2のデルタシグマ変調器の出力と前記第1のクロック信号の1クロック分だけ遅延させた前記第2のクロックとを乗算する第2のミキサと、
前記第1のミキサの出力と前記第2のミキサの出力とを加算する加算器と、
を含む第1のデジタル変調部を備え、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ、前記加算器の出力信号、前記加算器の出力信号の相補信号によって駆動される
ことを特徴とする付記1から5のいずれか1項に記載の送受信装置。
(付記7)
互いに直交する、無線変調信号のI成分及びQ成分を入力し、前記無線変調信号の振幅成分及び位相成分を出力する極座標変換器と、
前記振幅成分を1ビットデジタル信号に変換する第3のデルタシグマ変調器と、
搬送波周波数に等しい繰り返し周波数をもつ搬送波パルスを出力する発振器と、
前記位相成分と前記発振器の出力を乗算する第3のミキサと、
前記第3のデルタシグマ変調器の出力と前記第3のミキサの出力を乗算する第4のミキサと、
を含む第2のデジタル変調部を備え、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ、前記第4のミキサの出力信号、前記第4のミキサの出力信号の相補信号によって駆動される
を特徴とする付記1から5のいずれか1項に記載の送受信装置。
(付記8)
前記送受信切替部は、前記送受信端子と、前記送信端子又は前記受信端子との間の接続を、所定の時間間隔で切替える
こと特徴とする付記1から7のいずれか1項に記載の送受信装置。
(付記9)
前記送受信端子に接続されたアンテナ、
を備えることを特徴とする付記1から8のいずれか1項に記載の送受信装置。
(付記10)
接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子、及び前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子を含み、前記パルス出力端子からパルス信号を出力するスイッチングアンプ
を備え、
前記パルス信号から生成された送信信号の送信及び外部からの受信信号の受信を行う送受信機において、前記受信が行われるときは、前記ローサイド・スイッチング素子又は前記ハイサイド・スイッチング素子の少なくとも一方が遮断状態に固定される
ことを特徴とする送信装置。
(付記11)
前記パルス信号の所定の周波数成分を通過させ、送信端子から前記送信信号として出力するフィルタを備える
ことを特徴とする付記10に記載の送信装置。
(付記12)
送信信号の送信及び受信信号の受信に共用される送受信端子、並びに接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子及び前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子を含み、前記パルス出力端子からパルス信号を出力するスイッチングアンプ、並びに前記パルス信号の所定の周波数成分を通過させ、送信端子から前記送信信号として出力するフィルタ、並びに前記送受信端子と前記送信端子との間及び前記送受信端子と前記受信信号を入力する受信端子との間の接続状態を切替える送受信切替部と備える送受信装置の送受信方法において、
前記受信を行うときは、前記送受信端子と前記送信端子との間の接続状態に基づいて、前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子を、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定する
こと特徴とする送受信方法。
この出願は、2013年10月22日に出願された日本出願特願2013−218937を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
2 送受信切替部
3 アンテナ
4 デジタル変調部
4a スイッチングアンプ制御信号(V_high)
4b スイッチングアンプ制御信号(V_low)
5 送信信号
6 低雑音増幅器(LNA)
7 復調部
8 受信信号処理部
9 送信信号処理部
10 高出力増幅器(PA)
11 スイッチング素子(ハイサイドFET)
12 スイッチング素子(ローサイドFET)
13 フィルタ
14 パルス出力端子
20、20a、20b 受信部接続部
21、23 ダイオード
22 1/4波長伝送線路
24 アノード端子
25、26 FET
27 伝送線路
41、41a、41b デルタシグマ変調器
42a、42b ミキサ
43a 振幅パルス信号
43b 位相変調信号
44 クロック
45 発振器
46 極座標変換器
47 加算器
48 遅延器
49 クロック発生器
81 AD変換部
91 DA変換部
131 インダクタ
132 容量
Claims (10)
- 送信信号の送信及び受信信号の受信に共用される送受信端子と、
接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子、前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子、及び前記パルス出力端子から出力されるパルス信号の所定の周波数成分を通過させ、送信端子から前記送信信号として出力するフィルタを含むスイッチングアンプと、
前記送受信端子と前記送信端子との間、及び前記送受信端子と前記受信信号を入力する受信端子との間の接続状態を切替える送受信切替部と、
を備え、
前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記送信端子との間の接続状態に基づいて、前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定される
ことを特徴とする送受信装置。 - 前記送受信切替部は、前記送信が行われるときは、前記送受信端子と前記送信端子との間を接続し、前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を接続し、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、
前記送信が行われるときは、前記送信信号である相補的な2値パルス入力信号に基づいて、それぞれ、導通状態及び非導通状態、又は非導通状態及び導通状態に設定され、
前記受信が行われるときは、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定される
ことを特徴とする請求項1に記載の送受信装置。 - 前記送受信切替部は、前記送信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を切断し、前記受信が行われるときは、前記送受信端子と前記受信端子との間を接続する受信部接続部を含み、前記送受信端子と前記送信端子との間を常に接続し、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、
前記送信が行われるときは、前記送信信号である相補的な2値パルス入力信号に基づいて、それぞれ、導通状態及び非導通状態、又は非導通状態及び導通状態に設定され、
前記送信が行われるときは、双方とも非導通状態に固定される
ことを特徴とする請求項1に記載の送受信装置。 - 前記受信部接続部は、ダイオードと伝送線路を含むスイッチ回路で構成される
ことを特徴とする請求項3に記載の送受信装置。 - 前記送受信切替部は、電界効果トランジスタを含むスイッチ回路で構成される
ことを特徴とする請求項3に記載の送受信装置。 - 互いに直交する、無線変調信号のI成分及びQ成分の前記I成分を入力し、前記I成分を1ビットデジタル信号に変換する第1のデルタシグマ変調器と、
前記Q成分を入力し、前記Q成分を1ビットデジタル信号に変換する第2のデルタシグマ変調器と、
第1のクロック信号に従って、3値のレベルを含む、(0、1、0、−1)のパターンを繰り返す第2のクロック信号を発生するクロック発生器と、
前記第1のデルタシグマ変調器の出力と前記第2のクロックとを乗算する第1のミキサと、
前記第2のデルタシグマ変調器の出力と前記第1のクロック信号の1クロック分だけ遅延させた前記第2のクロックとを乗算する第2のミキサと、
前記第1のミキサの出力と前記第2のミキサの出力とを加算する加算器と、
を含む第1のデジタル変調部を備え、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ、前記加算器の出力信号、前記加算器の出力信号の相補信号によって駆動される
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の送受信装置。 - 互いに直交する、無線変調信号のI成分及びQ成分を入力し、前記無線変調信号の振幅成分及び位相成分を出力する極座標変換器と、
前記振幅成分を1ビットデジタル信号に変換する第3のデルタシグマ変調器と、
搬送波周波数に等しい繰り返し周波数をもつ搬送波パルスを出力する発振器と、
前記位相成分と前記発振器の出力を乗算する第3のミキサと、
前記第3のデルタシグマ変調器の出力と前記第3のミキサの出力を乗算する第4のミキサと、
を含む第2のデジタル変調部を備え、
前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子は、それぞれ、前記第4のミキサの出力信号、前記第4のミキサの出力信号の相補信号によって駆動される
を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の無線通信装置。 - 前記送受信端子に接続されたアンテナ、
を備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の無線通信装置。 - 接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子、及び前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子を含み、
前記パルス出力端子からパルス信号を出力するスイッチングアンプを備え、
前記パルス信号から生成された送信信号の送信及び外部からの受信信号の受信を行う送受信機において、前記受信が行われるときは、前記ローサイド・スイッチング素子又は前記ハイサイド・スイッチング素子の少なくとも一方が遮断状態に固定される
ことを特徴とする送信装置。 - 送信信号の送信及び受信信号の受信に共用される送受信端子、並びに接地端子とパルス出力端子との間に接続されたローサイド・スイッチング素子及び前記パルス出力端子と電源端子との間に接続されたハイサイド・スイッチング素子を含み、前記パルス出力端子からパルス信号を出力するスイッチングアンプ、並びに前記パルス信号の所定の周波数成分を通過させ、送信端子から前記送信信号として出力するフィルタ、並びに前記送受信端子と前記送信端子との間及び前記送受信端子と前記受信信号を入力する受信端子との間の接続状態を切替える送受信切替部と備える送受信装置において、
前記受信が行うときは、前記送受信端子と前記送信端子との間の接続状態に基づいて、前記ローサイド・スイッチング素子及び前記ハイサイド・スイッチング素子を、それぞれ導通状態及び非導通状態、それぞれ非導通状態及び導通状態、又は双方とも非導通状態、に固定する
こと特徴とする送受信方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013218937 | 2013-10-22 | ||
JP2013218937 | 2013-10-22 | ||
PCT/JP2014/005216 WO2015059901A1 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-15 | 送受信装置、送信装置及び送受信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015059901A1 JPWO2015059901A1 (ja) | 2017-03-09 |
JP6376136B2 true JP6376136B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=52992520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015543705A Active JP6376136B2 (ja) | 2013-10-22 | 2014-10-15 | 送受信装置、送信装置及び送受信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9838068B2 (ja) |
JP (1) | JP6376136B2 (ja) |
WO (1) | WO2015059901A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10187092B2 (en) * | 2015-10-01 | 2019-01-22 | Nec Corporation | Digital transmitter |
JP6437954B2 (ja) * | 2016-06-02 | 2018-12-12 | パナソニック株式会社 | 無線給電方法 |
JP6862760B2 (ja) * | 2016-10-27 | 2021-04-21 | 日本電気株式会社 | 送受信機および送受信機の制御方法 |
US10312961B1 (en) * | 2017-08-07 | 2019-06-04 | Integrated Device Technology, Inc. | Transceiver resonant receive switch |
US10511344B1 (en) * | 2017-08-07 | 2019-12-17 | Integrated Device Technology, Inc. | Transceiver resonant receive switch |
RU2736330C1 (ru) * | 2019-06-17 | 2020-11-13 | Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-Морского Флота "Военно-морская академия имени Адмирала флота Советского Союза Н.Г. Кузнецова" | Передающий комплекс связи крайненизкочастотного диапазона |
FR3107629B1 (fr) * | 2020-02-21 | 2022-04-29 | St Microelectronics Grenoble 2 | Compensation de dérive |
JP2022114529A (ja) * | 2021-01-27 | 2022-08-08 | 日本電気株式会社 | デジタル変調器、通信装置、デジタル変調器の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3238931B2 (ja) | 1991-06-24 | 2001-12-17 | 三洋電機株式会社 | デジタル携帯電話器 |
JP3874747B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2007-01-31 | 松下電器産業株式会社 | 送信装置、送信電力制御方法および無線通信装置 |
US7248120B2 (en) | 2004-06-23 | 2007-07-24 | Peregrine Semiconductor Corporation | Stacked transistor method and apparatus |
JP2006333437A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-12-07 | Taiyo Yuden Co Ltd | デジタルアンプおよびスイッチング電源 |
JP2007124574A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Sharp Corp | D級増幅器およびそれを用いた赤外線データ受信装置 |
US8411788B2 (en) * | 2005-11-18 | 2013-04-02 | Qualcomm, Incorporated | Digital transmitters for wireless communication |
JP4962286B2 (ja) | 2007-11-28 | 2012-06-27 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、電力増幅器制御方法及び電力増幅器制御装置 |
EP2518901B1 (en) * | 2009-12-21 | 2016-03-30 | Nec Corporation | Rf signal generation circuit and wireless transmitter |
JP2011244138A (ja) | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Panasonic Corp | スイッチングアンプ及びdc電圧切換装置 |
JP2013070473A (ja) | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Nec Corp | 無線電力伝送装置 |
US9525350B2 (en) * | 2014-06-26 | 2016-12-20 | Texas Instruments Incorporated | Cascaded buck boost DC to DC converter and controller for smooth transition between buck mode and boost mode |
-
2014
- 2014-10-15 JP JP2015543705A patent/JP6376136B2/ja active Active
- 2014-10-15 WO PCT/JP2014/005216 patent/WO2015059901A1/ja active Application Filing
- 2014-10-15 US US15/027,767 patent/US9838068B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160248470A1 (en) | 2016-08-25 |
JPWO2015059901A1 (ja) | 2017-03-09 |
US9838068B2 (en) | 2017-12-05 |
WO2015059901A1 (ja) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6376136B2 (ja) | 送受信装置、送信装置及び送受信方法 | |
US12028072B2 (en) | Switches with voltage level shifters in radio frequency applications | |
US9876473B2 (en) | Apparatus and methods for wideband envelope tracking | |
KR102403105B1 (ko) | 간헐적 방출들 및/또는 공존 사양들에 대한 프론트 엔드 아키텍처 | |
KR101946187B1 (ko) | 3웨이 순차 전력 증폭기 | |
US8587377B2 (en) | Apparatus and methods for biasing a power amplifier | |
US20140327483A1 (en) | Complementary metal oxide semiconductor power amplifier | |
KR20140026510A (ko) | 포락선 추적을 위한 장치 및 방법 | |
CN108781059B (zh) | 利用强健的am-pm失真自抑制技术的超紧凑多频带发送器 | |
KR20100051813A (ko) | 감소된 상호 변조 왜곡을 갖는 스위칭 디바이스 | |
CN101167256A (zh) | 无线发送装置、极性调制发送装置以及无线通信装置 | |
US8064844B2 (en) | Wireless communication apparatus, power amplifier control method, and power amplifier control apparatus | |
US11349469B2 (en) | High power radio frequency switches with low leakage current and low insertion loss | |
KR20100049002A (ko) | 상호변조 왜곡을 감소시키기 위해 선택가능한 위상 시프팅 모드를 갖는 스위칭 디바이스 | |
JP2005244826A (ja) | 高周波回路装置 | |
US20160322992A1 (en) | Wireless communication device | |
US20210211265A1 (en) | Radio unit for unsynchronized tdd multi-band operation | |
JP6862760B2 (ja) | 送受信機および送受信機の制御方法 | |
US20240305247A1 (en) | Power amplifier circuit | |
US8040185B2 (en) | Amplifying device | |
JP2015023396A (ja) | 直交変調器 | |
JP2015106790A (ja) | 電力増幅器 | |
JP2013165433A (ja) | 周波数変換回路、送受信機 | |
JP2009278461A (ja) | スイッチ半導体集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6376136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |