JP6373185B2 - 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法 - Google Patents

3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6373185B2
JP6373185B2 JP2014252861A JP2014252861A JP6373185B2 JP 6373185 B2 JP6373185 B2 JP 6373185B2 JP 2014252861 A JP2014252861 A JP 2014252861A JP 2014252861 A JP2014252861 A JP 2014252861A JP 6373185 B2 JP6373185 B2 JP 6373185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trivalent chromium
plating solution
chromium plating
trivalent
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014252861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016113662A (ja
Inventor
真雄 堀
真雄 堀
勇介 松島
勇介 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCU Corp
Original Assignee
JCU Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JCU Corp filed Critical JCU Corp
Priority to JP2014252861A priority Critical patent/JP6373185B2/ja
Publication of JP2016113662A publication Critical patent/JP2016113662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6373185B2 publication Critical patent/JP6373185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Description

本発明は、外観が良好で、耐食性および耐塩害性を有する3価クロムめっきをするための3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法に関する。
6価クロムめっきは、銀色光沢があり、耐食性にも優れているため、装飾や工業の用途に用いられてきた。
しかし、6価クロムには強い毒性があるため、近年では6価クロムを含むめっき液の使用が規制され、毒性が6価クロムよりも少ない3価クロムを含むめっき液の開発が進んでいる。しかし、一般に3価クロムを含むめっき液では6価クロムめっきと同じ性能を得ることは困難であった。
近年、6価クロムめっきと同じ性能を目指した3価クロムめっき液が種々報告されている。例えば、少量の鉄を含むめっき液(特許文献1)、硫黄含有化合物を含むめっき液(特許文献2)、硫黄含有化合物およびアミノカルボン酸を含むめっき液(特許文献3)が報告されているが、めっき液がクロムに加えて鉄を含む場合、浴の管理が複雑であり作業性が低くなる。また、めっき液が硫黄含有化合物を含む場合、皮膜中に混入した硫黄が耐食性を低下させる一因となり、アミノカルボン酸により耐食性は改善するもののめっき液組成が複雑になるという問題があった。
特開2010−185116号公報 特許第5322083号 特開2010−189673号公報
本発明が解決しようとする課題は、6価クロムめっきと同等の光沢外観および耐食性、更に優れた耐塩害性を有し、従来添加されていた鉄や、硫黄含有化合物を含まないため、浴の管理が簡単であり、作業性が向上した3価クロムめっき液を提供することである。
本発明者らが、鋭意研究した結果、意外にも従来より知られている3価クロム化合物、伝導性塩、pH緩衝剤および錯化剤を含有する3価クロムめっき液において、クロム濃度を低くし、導電性塩として塩化物のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩から選ばれる2種以上使用し、かつ、それらの総量を多くすれば、鉄および硫黄含有有機化合物を含まなくても、上記課題を解決できることを見出し、本発明を解決した。
すなわち、本発明は3価クロム化合物、伝導性塩、pH緩衝剤および錯化剤を含有する3価クロムめっき液であって、
金属クロム濃度が1〜20g/Lであり、
伝導性塩として塩化物のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩から選ばれる2種以上を使用し、かつ、それらの総量が150〜400g/Lであり、
鉄および硫黄含有有機化合物を含まない、
ことを特徴とする3価クロムめっき液である。
また、本発明は被めっき部材を上記3価クロムめっき液で処理することを特徴とする3価クロムめっき方法である。
本発明の3価クロムめっき液は、6価クロムめっきと同等の光沢外観および耐食性を有し、更に優れた耐塩害性を有する3価クロムめっきをすることができる。
また、このめっき液は、6価クロムめっきと性能を同等にするために従来添加されていた鉄や、硫黄含有化合物を含まないため、浴の管理が簡単であり、作業性が向上したものである。
本発明の3価クロムめっき液は、3価クロム化合物、伝導性塩、pH緩衝剤および錯化剤を含有する3価クロムめっき液であって、金属クロム濃度が1〜20g/Lであり、伝導性塩として塩化物のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩から選ばれる2種以上を使用し、かつ、それらの総量が150〜400g/Lであり、鉄および硫黄含有有機化合物を含まないものである。
本発明の3価クロムめっき液に用いられる3価クロム化合物は、特に限定されないが、例えば、塩基性硫酸クロム、硫酸クロム、塩化クロム、スルファミン酸クロム、酢酸クロム等が挙げられる。これらの中でも塩基性硫酸クロム、硫酸クロム、塩化クロムが好ましい。これら3価クロム化合物は、1種または2種以上を用いることができる。本発明の3価クロムめっき液における3価クロム化合物の含有量は、金属クロム濃度として1〜20g/L、好ましくは5〜15g/Lである。
本発明の3価クロムめっき液に用いられる伝導性塩は、塩化物のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモニウム等から選ばれる2種以上、好ましくは2種を組み合わせて用いる。本発明の3価クロムめっき液における塩化物アルカリ金属塩の含有量は、総量として150〜400g/L、好ましくは200〜300g/Lである。
上記した塩化物のアルカリ金属塩またはアンモニウム塩の好ましい2種の組み合わせは、塩化カリウムと塩化アンモニウムであり、その場合、塩化カリウム/塩化アンモニウムの濃度比は1.1〜2.0、好ましくは1.2〜1.8である。
本発明の3価クロムめっき液に用いられるpH緩衝剤は、特に限定されないが、例えば、ホウ酸、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム、リン酸、リン酸水素2カリウム等が挙げられる。これらの中でもホウ酸、ホウ酸ナトリウムが好ましい。これらpH緩衝剤は、1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の3価クロムめっき液におけるpH緩衝剤の含有量は、特に限定されないが、例えば、10〜150g/L、好ましくは50〜100g/Lである。
本発明の3価クロムめっき液に用いられる錯化剤は、特に限定されないが、例えば、ギ酸、ギ酸アンモニウム、ギ酸カリウム、クエン酸、クエン酸三アンモニウム等が挙げられる。これらの中でもギ酸アンモニウム、クエン酸三アンモニウムが好ましい。これら錯化剤は、1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。本発明の3価クロムめっき液における錯化剤の含有量は、金属クロム濃度に対して0.3〜2倍モル濃度、好ましくは0.8〜1.5倍モル濃度である。
本発明の3価クロムめっき液には、上記必須成分に加えて臭化アンモニウム、臭化カリウム等を添加してもよい。
また、本発明の3価クロムめっき液のpHは、特に限定されないが、例えば、2〜4、好ましくは2.5〜3.5である。
更に、本発明の3価クロムめっき液は、鉄および硫黄含有有機化合物を含まないものである。本明細書において鉄および硫黄含有有機化合物を含まないとは、3価クロムめっき液中に、不純物として含まれるごく微量な鉄イオンを除き、塩化鉄、硫酸鉄、硝酸鉄、クエン酸鉄アンモニウム等の鉄化合物、サッカリン酸、サッカリン酸ナトリウム、ベンゼンスルホン酸、アリルスルホン酸ナトリウム等の硫黄含有有機化合物が含まれないことをいう。
本発明の3価クロムめっき液の好ましい一態様としては以下の組成およびpHのものが挙げられる。
塩基性硫酸クロム 32〜96g/L(金属クロムとして5〜15g/L)
塩化アンモニウム 80〜140g/L
塩化カリウム 120〜200g/L
ホウ酸 50〜100g/L
臭化アンモニウム 1〜10g/L
ギ酸アンモニウム 8〜24g/L
pH2.5〜3.5
本発明の3価クロムめっき液の調製法は特に限定されず、例えば、40〜50℃の水に3価クロム化合物、塩化物塩、pH緩衝剤、錯化剤を添加、混合したり、必要によりその他の成分を添加、混合したり、pHを調整することにより調製することができる。
以上説明した本発明の3価クロムめっき液は、これで被めっき部材を処理することにより被めっき部材に3価クロムめっきをすることができる。被めっき部材は、特に限定されず、例えば、鉄鋼、ステンレス、真鍮等の金属、ABS、PC/ABS等のプラスチック等が挙げられる。なお、この被めっき部材は本発明の3価クロムめっき液で処理する前に、予め銅めっき、ニッケルめっき、銅−スズ合金めっき等の処理をしておいてもよい。
本発明の3価クロムめっき液で、被めっき部材を処理する方法は特に限定されず、例えば、被めっき部材を本発明の3価クロムめっき液に浸漬して電気めっきする方法等が挙げられる。また、電気めっきの際には適宜撹拌を行ってもよい。
被めっき部材を本発明の3価クロムめっき液に浸漬して電気めっきする場合の条件は特に限定されず、例えば、浴温が25〜45℃、アノードがカーボンあるいは酸化イリジウム、陰極電流密度が4〜20A/dm、で1〜15分間電気めっきを行えばよい。
なお、被めっき部材を本発明の3価クロムめっき液で処理した後は、更にクロメート等の処理をしてもよい。
上記のようにして得られる3価クロムめっきは、従来の6価クロムめっきと同等の外観、付きまわり性、耐食性を有し、更に耐塩害性を有する。
上記の性能を有する3価クロムめっきは、特に海岸近辺等の塩害が発生する場所での使用が想定される部品等に特に好適である。
以下、本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
実 施 例 1
3価クロムめっき:
塩基性硫酸クロム64g/L(金属クロムとして10g/L)、ホウ酸65g/L、臭化アンモニウム6g/L、ギ酸アンモニウム16g/L、以下の表1に記載の濃度(g/L)の導電性塩を含有する3価クロムめっき液を、前記成分を水に溶解させることで調製した。
Figure 0006373185
これらの3価クロムめっき液を用いてハルセル試験を以下の条件で行った。その結果を自由評価した結果を表2に示した。
<ハルセル試験条件>
装置:加温型267mlのハルセル容器
試料:光沢ニッケルめっきを2μm施した真鍮板
アノード:カーボン
全電流:5A
浴温:32℃
攪拌:空気攪拌
めっき時間:4分
Figure 0006373185
以上の結果より、3価クロムめっき液中の金属クロム濃度が従来よりも低い場合でも導電性塩を2種類使用し、かつ、総量が150〜400g/Lであると6価クロムと同等の外観が得られ、特に導電性塩の総量が200〜300g/Lであり、かつ、塩化アンモニウムと塩化カリウムの濃度比が、塩化アンモニウムよりも塩化カリウムの方が高い場合、特に塩化カリウム/塩化アンモニウムの濃度比で1.1〜2.0であると、つきまわりや電流効率までも良いことがわかった。
試 験 例 1
耐食性および耐塩害性
実施例1の組成1の3価クロムめっき液に、常法に従って前処理したABS樹脂の試験片(1dm)を3価クロムめっき液に浸漬し、浴温32℃、電流密度10A/dmの条件で膜厚0.25μmとなるまでめっきした。このめっき部材について、外観を自由評価し、更に、以下の方法により耐食性および耐塩害性を調べた。その結果を表3に示した。なお、比較として、実施例1の組成1の3価クロムめっき液にサッカリン酸ナトリウムを3g/Lで添加しためっき液(比較めっき液1)と、塩基性硫酸クロム160g/L(金属クロムとして25g/L)、塩化アンモニウム95g/L、塩化カリウム135g/L、ホウ酸65g/L、臭化アンモニウム6g/L、ギ酸アンモニウム40g/L、塩化第二鉄240ppmのめっき液(比較めっき液2)と、無水クロム酸250g/L等を含む6価クロムめっき液(比較めっき液3)を調製し、上記と同様にしてめっき部材にめっきを行い、更に外観を自由評価し、耐食性および耐塩害性を調べた。
耐食性の評価:
クロムめっきしためっき部材をJIS H 8502に定めるキャス試験を80時間実施し全腐食率によるレイティングナンバーにより耐食性を評価した。
耐塩害性の評価:
クロムめっきしためっき部材に塩化カルシウム飽和水溶液とカオリン30gを混合した泥状の調整剤を塗布し、60℃、23RH(相対湿度)の条件で336時間放置した。これについて以下の評価基準により、耐塩害性を評価した。
<耐食性評価基準>
(評価) (内容)
○ : 外観変化(変色、くもり、剥がれ)等が無い
× : 外観変化(変色、くもり、剥がれ)等が有る
Figure 0006373185
以上の結果から、鉄や硫黄含有有機化合物を含まない3価クロムめっき液であっても、耐食性や耐塩害性に優れたものが得られることがわかった。
本発明の3価クロムめっき液およびそれを用いた3価クロムめっき方法は、従来用いられてきた6価クロムめっきに代えうる。

以 上

Claims (5)

  1. 3価クロム化合物、伝導性塩、pH緩衝剤および錯化剤を含有する3価クロムめっき液であって、
    金属クロム濃度が1〜20g/Lであり、
    伝導性塩として塩化カリウムと塩化アンモニウムを使用し、かつ、それらの総量が150〜400g/Lであり、かつ、塩化カリウム/塩化アンモニウムの濃度比が1.1〜2.0であり、
    鉄および硫黄含有有機化合物を含まない、
    ことを特徴とする3価クロムめっき液。
  2. 錯化剤が、金属クロム濃度に対して0.3〜2倍モル濃度である請求項1記載の3価クロムめっき液。
  3. 3価クロム化合物が、塩基性硫酸クロム、硫酸クロム、塩化クロムからなる群から選ばれる1種または2種以上である請求項1記載の3価クロムめっき液。
  4. pHが2〜4である請求項1〜の何れかに記載の3価クロムめっき液。
  5. 被めっき部材を請求項1〜の何れかに記載の3価クロムめっき液で処理することを特徴とする3価クロムめっき方法。
JP2014252861A 2014-12-15 2014-12-15 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法 Active JP6373185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252861A JP6373185B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252861A JP6373185B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016113662A JP2016113662A (ja) 2016-06-23
JP6373185B2 true JP6373185B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=56139799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014252861A Active JP6373185B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6373185B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6547232B2 (ja) * 2017-02-08 2019-07-24 テクノロール株式会社 めっき液ならびにめっき製品の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE822893A (fr) * 1973-12-13 1975-04-01 Perfectionnements relatifs au depot electroytique
JPS56112493A (en) * 1980-02-13 1981-09-04 Agency Of Ind Science & Technol Chrome plating method
US20080169199A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-17 Chang Gung University Trivalent chromium electroplating solution and an electroplating process with the solution
JP2014095097A (ja) * 2011-02-25 2014-05-22 Taiyo Manufacturing Co Ltd 3価クロムめっき成形品の製造方法および3価クロムめっき成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016113662A (ja) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Protsenko et al. Chromium electroplating from trivalent chromium baths as an environmentally friendly alternative to hazardous hexavalent chromium baths: comparative study on advantages and disadvantages
JP6951465B2 (ja) 3価クロムメッキ液およびこれを用いたクロムメッキ方法
BR112019015198B1 (pt) Método para eletroliticamente passivar uma camada mais externa de cromo ou camada mais externa de liga de cromo para aumentar a resistência à corrosão da mesma
JP7349427B2 (ja) 3価クロムメッキ液およびこれを用いたクロムメッキ方法
CN104120463B (zh) 钢铁基体的一种无氰亚铜电镀铜表面改性方法
JP2023090747A (ja) 基材上に装飾ニッケルコーティングを堆積させるためのニッケル電気メッキ浴
Saeki et al. Ni electroplating on AZ91D Mg alloy using alkaline citric acid bath
CN105177659B (zh) 一种提高铜箔耐腐蚀性能的表面处理工艺
CN110446802B (zh) 在至少一个基底上电解沉积铬或铬合金层的方法
JP6373185B2 (ja) 3価クロムめっき液および3価クロムめっき方法
JP2005504181A (ja) スズまたはスズ合金を高速メッキするための組成物並びに方法
Kumar et al. Characterization of chromium electrodeposits obtained from trivalent electrolytes containing formaldehyde as additive
JP7103351B2 (ja) 電気Ni-P-B系めっき皮膜の成膜方法、当該皮膜、及び当該皮膜を備える摺動部材
JP5142571B2 (ja) アンチモンもしくはその合金の電気めっき浴
JPS6156294A (ja) クロム合金メツキ浴
Zhu et al. Electroplating of Zn coating on AZ31 magnesium alloy in ZnF2 solution
JP6270641B2 (ja) スズ−コバルト合金めっき処理剤及びそれを用いたスズ−コバルト合金めっき方法
JP2016060918A (ja) 装飾用3価クロムめっき液およびこれを利用した装飾クロムめっき方法
CN109267112B (zh) 无污染电镀液及其制备方法
Zhu et al. Copper coating electrodeposited directly onto AZ31 magnesium alloy
JP6517501B2 (ja) ストライク銅めっき液およびストライク銅めっき方法
CN104213159A (zh) 电镀液及电镀方法
JP2017505385A5 (ja)
KR102014342B1 (ko) 무전해 크롬도금 조성물 및 이를 이용하는 무전해 크롬도금 방법
KR102300979B1 (ko) 은, 은 합금, 금, 또는 금 합금의 표면을 전기분해로 부동태화하기 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6373185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250