JP6372664B2 - 発光装置およびその製造方法 - Google Patents
発光装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6372664B2 JP6372664B2 JP2015058217A JP2015058217A JP6372664B2 JP 6372664 B2 JP6372664 B2 JP 6372664B2 JP 2015058217 A JP2015058217 A JP 2015058217A JP 2015058217 A JP2015058217 A JP 2015058217A JP 6372664 B2 JP6372664 B2 JP 6372664B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- peripheral edge
- emitting device
- emitting element
- sapphire substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 94
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 60
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 54
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 claims description 47
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 43
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 43
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 76
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 37
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCEUXSAXTBNJGO-UHFFFAOYSA-N [Ag].[Sn] Chemical compound [Ag].[Sn] QCEUXSAXTBNJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N gold tin Chemical compound [Sn].[Au] JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/20—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
- H01L33/22—Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73253—Bump and layer connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2933/00—Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2933/0091—Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/483—Containers
- H01L33/486—Containers adapted for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
- H01L33/54—Encapsulations having a particular shape
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
すなわち、本発明の1つの局面に係る発光装置は、サファイア基板と半導体層とを有する半導体発光素子と、実装基板と、光透過部材と、を備える発光装置であって、サファイア基板と光透過部材とが接着材で接着され、半導体発光素子は実装基板に対してフリップチップの態様で実装され、サファイア基板の実装基板側に粗面化周縁部が形成されている、発光装置である。
本発明の更に別の局面によれば、サファイア基板の実装基板と対向する面の全体が粗面化され、半導体層の周縁部を除去することにより、粗面化周縁部が形成される。
図1(A)は、本発明の第1実施形態に係る発光装置1の概略の断面図である。図示するように、発光装置1は、発光素子10、光透過部材20、接着材層30、バンプ40、ダム50、反射材料層60、実装基板70を有する。発光素子10は、上面に配線が形成された実装基板70の上に、複数のバンプ40を介して実装されている。発光素子10の上には、発光素子10の全体を覆う大きさの光透過部材20が、透明の接着材からなる接着材層30により接着され搭載されている。発光素子10の外側にはダム50が形成され、発光素子10とダム50との間の空間は反射材料層60により充填されている。反射材料層60は、発光素子10、光透過部材20、および、接着材層30の外周側面を覆っている。
発光素子10はフリップチップタイプのものが好ましく、窒化ガリウム(GaN)系の半導体層11(エピタキシャル層)が、サファイア基板12上に形成されているものを採用することができる。ただし、本発明の実施態様はこれに限らず、発光素子10の半導体層11として上記の他、酸化亜鉛(ZnO)系、セレン化亜鉛(ZnSe)系、炭化珪素(SiC)系等を用いることができ、基板としてそれぞれに適したものを用いることができる。発光素子10の発光色としては、蛍光体を励起して蛍光との合成により白色を取り出すことができる青色、紫色または紫外光が好ましいが、これらに限定されない。発光素子10の実装個数は1個に限らず、複数個でもよい。複数個の発光素子10を実装する場合は、所定のチップ間間隔をおいて配列することが好ましい。
光透過部材20は、本実施形態の説明においては蛍光体を含み透光性を有する蛍光体板として説明するが、本発明の適用においてはこれに限られない。例えば、光透過部材20はレンズや導光体等としてもよく、蛍光体を含んでいても含んでいなくてもよい。透光性を有する部材であって本発明の適用が可能なものであれば任意の部材を光透過部材20とすることができる。光透過部材20の上面は光取り出し面として機能する。
本実施形態に係る蛍光体板としての光透過部材20は、蛍光体の単結晶、蛍光体の多結晶、蛍光体の焼結体、樹脂又はガラスに蛍光体を分散させ又は塗布したもの等とすることができる。なお、光透過部材20を発光素子10に接着するため、光透過部材20としては剛性を有し、接着等により変形しないものを用いることが好ましく、焼結体やガラスなどの無機部材であることが好ましい。蛍光体は、発光素子10の発光により励起されて所定の色の蛍光を発するものであり、蛍光色は、例として、発光素子10の発光色との合成で白色を取り出せるような蛍光色とすることができる。例えば、発光素子10として青色発光素子を用いる場合には、黄色蛍光体を単独で用いたり、赤色蛍光体と緑色蛍光体とを組み合わせて用いたりすることができる。
接着材層30を形成する接着材として、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等の透明な樹脂を用いることができる。接着材の粘度(Pa・s)は0.05〜50とすることが好ましい。接着材層30は、所定の粒径のビーズ31を含有するものとしてもよい。ビーズ31は、発光素子10の上面と光透過部材20の下面との間に挟まれてスペーサの役割を果たし、接着材層30の膜厚を決定するために用いられる。
バンプ40は、スタッドバンプ、線状バンプ、ソルダーバンプ等とすることができ、その材料は金(Au)、銅(Cu)、銀−スズ合金(Ag/Sn)等とすることができる。発光素子10を実装基板70の配線パターンに接合する手段としては、バンプ40に代えて、ハンダ、導電ペースト、金属微粒子、表面活性化、接着材等による方法を用いることもできる。ハンダとしては特に、金−スズ(Au/Sn)ハンダを用いることが好ましい。発光素子10で生じた熱を実装基板70へより効率的に放熱できるためである。
ダム50の材料としては樹脂等を用いることができ、樹脂としてはシリコーン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等を用いることができる。樹脂は、反射材料層60の反射材料がダム50を這い上がりやすい点および密着性が良好な点で、反射材料層60の材料である樹脂と同種の樹脂とすることが好ましい。ダム50の樹脂にも光反射性物質を含有させてもよい。ダム50の枠形状としては四角枠状、長円枠状、楕円枠状、円枠状等、任意の形状とすることができる。ダム50の断面形状としては、半円状、V字状、矩形状等、任意である。
反射材料層60を形成する反射材料は樹脂に光反射性物質を含有させたものとすることができる。樹脂としてはシリコーン樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂等を用いることができる。光反射性物質としてはTi、Zr、Nb、Al、Si等の酸化物や、AlN、MgF等を用いることができる。特に、発光素子10で生じた熱に対する耐熱性、光の反射性の観点から、シリコーン樹脂とTiO2の組み合わせが好ましい。
実装基板70の材料としては、セラミック(窒化アルミニウム(AlN)、アルミナ等)、樹脂、表面を絶縁被覆した金属等、任意の材料を用いることができる。実装基板70の形状は四角形、円形、三角形等、任意である。配線パターンの材料としては、金、銀、銅、アルミニウム等を用いることができる。
発光装置1において、発光素子10の上面から上方へ出射される光は接着材層30および光透過部材20を透過する。その際、一部の光は蛍光体に吸収され、蛍光体から蛍光が発せられる。発光素子10の出射光と蛍光は光透過部材20を透過して、光透過部材20の上面(発光面)から出射される。
発光素子10の下面から出射される光は発光素子10の底面で反射材料層60により反射されて上方に向かい、接着材層30および光透過部材20を透過して上面から出射される。
次に、図3(B)のように、発光素子10の上面に、接着材30’(未硬化)をディスペンサ100等で適量だけポッティング(滴下)し、その上に光透過部材20を搭載し、加圧する。
これにより、図3(C)のように未硬化の接着材30’が発光素子10の側面の少なくとも一部を覆いつつ表面張力を保つことによって、発光素子10の側面と光透過部材20の端部を結ぶ傾斜面32が形成される。接着材30’を所定硬化処理により硬化させ、接着材層30を形成する。
さらに、図3(E)のように、発光素子10、接着材層30および光透過部材20と、ダム50との間に、ディスペンサなどで反射材料(未硬化)を注入する。このとき、発光素子10の下部のバンプ40の周囲にも反射材料が十分充填されるように注入する。また、接着材層30の傾斜面32および光透過部材20の側面に、反射材料(未硬化)が隙間なく密着するように充填する。これにより、接着材層30の傾斜面32に沿う形状の傾斜面を有する反射材料層60を形成することができる。最後に、反射材料を所定の硬化処理により硬化させ、反射材料層60を形成する。以上により、本実施形態の発光装置1が製造される。
図4は本発明の第2実施形態に係る発光素子10’の一部のみを模式的に示す部分正面図であり、図2(B)に示す第1実施形態に係る発光素子10の部分正面図に対応する図である。本実施形態においては、図4に示すように、サファイア基板12の実装基板70と対向する面の全体が粗面化されており、サファイア基板12の粗面が露出するように半導体層11の周縁部を除去することにより、粗面化周縁部13が形成される。このような構成の発光素子10’によっても粗面化周縁部13において未硬化の接着材を堰き止めることができる。このような粗面として、半導体層11を結晶性良く成長させるために錐形状または錐台形状の凸部を周期的に形成した加工基板の凹凸を適用できる。発光素子10の側面において、サファイア基板12と半導体層11との間に段差があることで、より確実に接着材30’を堰き止めることができる。よって、本実施形態の発光素子10’を第1実施形態の発光素子10と同様の態様で用いることができ、同様の効果を奏し得る。
図5は、第1実施形態および第2実施形態の変形例に係る発光装置1’、1”を模式的に示す断面図である。変形例の発光装置1’、1”は、反射材料層60が多層構造となっている。すなわち、図5(A)に示す発光装置1’の反射材料層60は、上層側の第1層61と下層側の第2層62の二層構造となっており、第2層62が実装基板70の表面、発光素子10、接着材層30、および、光透過部材20の側面を覆っている。このような構成において、第1層61と比べ光反射率の高い樹脂を第2層62に用いることで、発光素子10や光透過部材20の側面から漏れる光を確実に反射させることができる。さらに、外部からの硫化ガスなどによる劣化(特に電極の劣化)を防ぐため、電極および実装基板70に近い下層62のガス透過率を低くすることが好ましい。
10、10’ 発光素子
11 半導体層(エピタキシャル層)
12 サファイア基板
13 粗面化周縁部
14 第1劈開面(劈開面)
15 被レーザ加工部
16 第2劈開面
20 光透過部材
30 接着材層
30’ 接着材(未硬化)
31 ビーズ
32 傾斜面
40 バンプ
50 ダム
60 反射材料層
70 実装基板
100 ディスペンサ
Claims (9)
- サファイア基板と半導体層とを有する半導体発光素子と、
実装基板と、
光透過部材と、を備える発光装置であって、
前記サファイア基板と前記光透過部材とが接着材で接着され、
前記半導体発光素子は前記実装基板に対してフリップチップの態様で実装され、
前記サファイア基板の前記実装基板側に粗面化周縁部が形成されている、発光装置において、
前記サファイア基板は、その側面において、前記実装基板側から、前記粗面化周縁部、劈開面、レーザ加工面を順に有し、
前記レーザ加工面の凹凸は、前記粗面化周縁部の凹凸よりも大であり、
前記接着材が前記半導体発光素子の側面を前記粗面化周縁部まで覆い、そこで堰止められている、発光装置。 - 前記粗面化周縁部の幅は1〜40μmの範囲内である、請求項1に記載の発光装置。
- 前記粗面化周縁部の表面が前記サファイア基板の前記側面に対して成す角度は5〜50°の範囲内である、請求項1または2に記載の発光装置。
- 前記サファイア基板の前記実装基板と対向する面の全体が粗面化される、請求項1〜3の何れか一項に記載の発光装置。
- 前記粗面化周縁部の表面粗さ(Ra)は、0.1〜20μmの範囲内である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記粗面化周縁部を、前記サファイア基板と比して濡れ性の劣る材料により被覆した、請求項1〜5のいずれか一項に記載の発光装置。
- 前記サファイア基板と比して濡れ性の劣る前記材料はSiO2である、請求項6に記載の発光装置。
- 請求項1に記載の発光装置を製造する方法であって、
前記粗面化周縁部を、前記半導体発光素子となるウェハの表面に予め形成する形成ステップと、
前記ウェハに対してレーザを照射して、前記サファイア基板にレーザ加工部を形成する照射ステップと、
該照射ステップの後に、前記ウェハを分割し、レーザ加工面、劈開面、前記粗面化周縁部をその側面に形成された前記半導体発光素子を作成する分割ステップと、
前記半導体発光素子を前記実装基板に対して実装する実装ステップと、
前記サファイア基板と前記光透過部材とを接着材で接着し、該接着材が前記半導体発光素子の側面を前記粗面化周縁部まで覆うようにする接着ステップと、を有する方法。 - 前記形成ステップは、前記ウェハの半導体層とサファイア基板の一部を除去して前記サファイア基板を露出させることにより前記粗面化周縁部を形成する、請求項8に記載の方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015058217A JP6372664B2 (ja) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | 発光装置およびその製造方法 |
US15/073,291 US9755108B2 (en) | 2015-03-20 | 2016-03-17 | Light emitting device and method for manufacturing light emitting device |
CN201610157616.9A CN105990501B (zh) | 2015-03-20 | 2016-03-18 | 发光装置和用于制造发光装置的方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015058217A JP6372664B2 (ja) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | 発光装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016178236A JP2016178236A (ja) | 2016-10-06 |
JP6372664B2 true JP6372664B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=56925362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015058217A Active JP6372664B2 (ja) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | 発光装置およびその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9755108B2 (ja) |
JP (1) | JP6372664B2 (ja) |
CN (1) | CN105990501B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109087982B (zh) * | 2017-06-14 | 2021-04-30 | 光宝光电(常州)有限公司 | 紫外线发光二极管封装结构及其制造方法 |
EP3662517B1 (en) * | 2017-08-03 | 2021-03-24 | Lumileds LLC | Light emitting device and method of manufacturing thereof |
JP6784244B2 (ja) * | 2017-08-25 | 2020-11-11 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
JP6658808B2 (ja) | 2017-12-25 | 2020-03-04 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置および発光装置の製造方法 |
CN110010745B (zh) * | 2017-12-25 | 2024-07-26 | 日亚化学工业株式会社 | 发光装置以及发光装置的制造方法 |
JP6777127B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2020-10-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置の製造方法 |
US11043621B2 (en) | 2018-07-09 | 2021-06-22 | Nichia Corporation | Light emitting device and method of manufacturing light emitting device |
DE102018119323A1 (de) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Verfahren zum Herstellen von Konversionselementen, Konversionselemente, Verfahren zum Herstellen eines lichtemittierenden Halbleiterbauteils und lichtemittierendes Halbleiterbauteil |
JP7389333B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2023-11-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6777871B2 (en) * | 2000-03-31 | 2004-08-17 | General Electric Company | Organic electroluminescent devices with enhanced light extraction |
JP4232585B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2009-03-04 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
JP2006036930A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Nitto Denko Corp | 光半導体素子封止用樹脂 |
TWI470823B (zh) * | 2009-02-11 | 2015-01-21 | Epistar Corp | 發光元件及其製造方法 |
JP5326705B2 (ja) | 2009-03-17 | 2013-10-30 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP5539849B2 (ja) | 2010-12-13 | 2014-07-02 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP5572013B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2014-08-13 | スタンレー電気株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
US8455907B2 (en) | 2010-06-16 | 2013-06-04 | Stanley Electric Co., Ltd. | Semiconductor light emitting device having an optical plate including a meniscus control structure and method of manufacturing |
JP5589942B2 (ja) * | 2011-04-15 | 2014-09-17 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光チップの製造方法 |
JP2013098298A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法 |
JP6079209B2 (ja) * | 2012-12-19 | 2017-02-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
-
2015
- 2015-03-20 JP JP2015058217A patent/JP6372664B2/ja active Active
-
2016
- 2016-03-17 US US15/073,291 patent/US9755108B2/en active Active
- 2016-03-18 CN CN201610157616.9A patent/CN105990501B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016178236A (ja) | 2016-10-06 |
CN105990501A (zh) | 2016-10-05 |
CN105990501B (zh) | 2018-09-18 |
US9755108B2 (en) | 2017-09-05 |
US20160276557A1 (en) | 2016-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372664B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP6729025B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6142902B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
TWI686965B (zh) | 發光裝置及其製造方法 | |
JP6773056B2 (ja) | 発光装置 | |
US9954153B2 (en) | Light-emitting device and method of manufacturing same | |
JP6554914B2 (ja) | 発光装置とその製造方法 | |
JP6213428B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP6187277B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP6152801B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
EP3745451B1 (en) | Light emitting device | |
JP5572013B2 (ja) | 発光装置およびその製造方法 | |
JP6303805B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP5736203B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6213582B2 (ja) | 発光装置 | |
US10753576B2 (en) | Light emitting device with a light transmissive member and method of manufacturing same | |
US10991859B2 (en) | Light-emitting device and method of manufacturing the same | |
TWI738203B (zh) | 發光裝置 | |
US11233184B2 (en) | Light-emitting device and method for manufacturing the same | |
TWI741339B (zh) | 發光裝置及其製造方法 | |
JP7227458B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2019192716A (ja) | 発光素子及び発光装置 | |
JP6508189B2 (ja) | 発光装置 | |
JP7054017B2 (ja) | 発光装置の製造方法及び発光装置の検査方法 | |
JP6696550B2 (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6372664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |