JP6372290B2 - 1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 - Google Patents
1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6372290B2 JP6372290B2 JP2014206028A JP2014206028A JP6372290B2 JP 6372290 B2 JP6372290 B2 JP 6372290B2 JP 2014206028 A JP2014206028 A JP 2014206028A JP 2014206028 A JP2014206028 A JP 2014206028A JP 6372290 B2 JP6372290 B2 JP 6372290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thienyl
- bis
- halo
- dihalobenzene
- halothiophene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
(1,4−ビス(3−ブロモ−2−チエニル)−2,5−ジフルオロベンゼンの合成) 窒素雰囲気下、500ml反応容器に2,3−ジブロモチオフェン(和光純薬工業)15gおよびTHF160mlを添加した。この溶液に氷冷下エチルマグネシウムクロリド(シグマアルドリッチ製、2.0M)のTHF溶液32ml(63mmol)を添加し、同温で10分撹拌し、3−ブロモチオフェン−2−マグネシウムクロライド(3−ハロチオフェン−2−マグネシウムハライド)を調製した。別の1l反応容器に塩化亜鉛(和光純薬工業)10g(73mmol)およびTHF100mlを添加し、氷冷下撹拌して白色微スラリーとした。次に3−ブロモチオフェン−2−マグネシウムクロライドの氷冷溶液(水浴温度10℃)を塩化亜鉛溶液に移液し、30分撹拌した。さらに室温まで昇温し、10分撹拌し、3−ブロモチオフェン−2−亜鉛クロライド(3−ハロチオフェン−2−亜鉛誘導体)を調製した。この混合物に1,4−ジブロモ−2,5−ジフルオロベンゼン(和光純薬工業)5.5g(20mmol)、触媒としてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(東京化成工業)350mg(0.30mmol)(1,4−ジブロモ−2,5−ジフルオロベンゼンに対し1.5モル%)を添加した。50℃で25時間クロスカップリング反応を実施した後、容器を水冷し1N塩酸90mlを添加することで反応を停止させた。トルエンで抽出し、有機相を食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧濃縮し、得られた残渣を少量のシリカゲルでろ過し、濃縮した結晶をさらにヘキサンで洗浄した。ヘプタン/トルエン=2/1から再結晶精製し、1,4−ビス(3−ブロモ−2−チエニル)−2,5−ジフルオロベンゼンの薄黄色固体5.3gを得た(収率61%)。
1H−NMR(CDCl3):δ=7.44(d,J= Hz,2H),7.42(t,J= Hz,2H),7.12(d,J= Hz,2H)
MS m/z: 346(M+,100%)
実施例2
実施例1でクロスカップリング反応を55℃とした以外は実施例1と同じ操作を繰り返し、収率58%で1,4−ビス(3−ブロモ−2−チエニル)−2,5−ジフルオロベンゼンの薄茶色固体を得た。
実施例1で3−ブロモチオフェン−2−亜鉛クロライドを調製する際の温度を25℃とした以外は実施例1と同じ操作を繰り返し、収率50%で1,4−ビス(3−ブロモ−2−チエニル)−2,5−ジフルオロベンゼンの茶色固体を得た。
実施例1でクロスカップリング反応を60℃とした以外は実施例1と同じ操作を繰り返し、収率52%で1,4−ビス(3−ブロモ−2−チエニル)−2,5−ジフルオロベンゼンの茶色固体を得た。
Claims (4)
- 塩化亜鉛のTHF又はジエチルエーテル溶液を用いて3−ハロチオフェン−2−亜鉛誘導体を調製することを特徴とする請求項1に記載の1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法。
- 1,2,4,5−テトラハロベンゼン1モルに対し、パラジウム触媒が0.1〜5.0モル%であることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法。
- 3−ハロチオフェン−2−マグネシウムハライドの溶液を塩化亜鉛溶液に添加して3−ハロチオフェン−2−亜鉛誘導体を調製することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014206028A JP6372290B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | 1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014206028A JP6372290B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | 1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016074626A JP2016074626A (ja) | 2016-05-12 |
JP6372290B2 true JP6372290B2 (ja) | 2018-08-15 |
Family
ID=55949606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014206028A Active JP6372290B2 (ja) | 2014-10-07 | 2014-10-07 | 1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6372290B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5160842B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2013-03-13 | 山本化成株式会社 | 有機トランジスタ |
JP5577604B2 (ja) * | 2008-02-26 | 2014-08-27 | 東ソー株式会社 | ヘテロアセン誘導体の製造方法及びテトラハロターフェニル誘導体 |
JP2009203183A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Tosoh Corp | ヘテロアセン誘導体の製造方法 |
TWI471328B (zh) * | 2008-07-02 | 2015-02-01 | Basf Se | 以二噻吩并〔2,3-d:2’,3’-d’〕苯并〔1,2-b:4,5-b’〕二噻吩為主之高效能溶液可加工之半導體 |
CN102159618B (zh) * | 2008-09-19 | 2014-11-12 | 默克专利股份有限公司 | 衍生自苯并双(噻咯并噻吩)的聚合物和它们作为有机半导体的应用 |
JP5728990B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-06-03 | 住友化学株式会社 | ジカルコゲノベンゾジピロール化合物、該化合物の製造方法、該化合物を含む薄膜及び該薄膜を含む有機半導体デバイス |
JP2012188400A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Tosoh Corp | ジチエノベンゾジチオフェンの製造方法 |
-
2014
- 2014-10-07 JP JP2014206028A patent/JP6372290B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016074626A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012188400A (ja) | ジチエノベンゾジチオフェンの製造方法 | |
CN109721585B (zh) | 一种巴洛沙韦关键中间体的制备方法 | |
JP4792796B2 (ja) | 2,3−ジハロビフェニレン誘導体、その前駆化合物及び製造方法 | |
CN105801575B (zh) | 一种咪唑并[1,2-a]吡啶的合成方法 | |
JP5790069B2 (ja) | ジチエノベンゾジチオフェン誘導体の製造方法 | |
CN106674264A (zh) | (2,2,2‑三氟乙氧基)苯硼酸类化合物的合成方法 | |
JP6056498B2 (ja) | ジチエノベンゾジフラン誘導体及びその製造方法 | |
JP5578809B2 (ja) | 3−メチル−2−チオフェンカルボン酸の製造方法 | |
JP6372290B2 (ja) | 1,4−ビス(3−ハロ−2−チエニル)−2,5−ジハロベンゼンの製造方法 | |
CN109796386B (zh) | (6-溴-2,3-二氟苄基)苯基硫醚及其制备方法 | |
JP6086163B2 (ja) | 2’−トリフルオロメチル基置換芳香族ケトンの製造方法 | |
JP2017031097A (ja) | ジチエノベンゾジフラン誘導体の製造方法 | |
JP6344063B2 (ja) | ジチエノベンゾジチオフェン誘導体の製造方法 | |
JP5577604B2 (ja) | ヘテロアセン誘導体の製造方法及びテトラハロターフェニル誘導体 | |
CN113004182B (zh) | 一种三氟异硫氰乙烷的制备方法 | |
JP5343353B2 (ja) | ハロゲン化アントラセン誘導体の製造方法 | |
CN110041176B (zh) | 一种热敏纸增感剂乙二醇二苯基醚的制备方法 | |
JP5218605B2 (ja) | 2,3−ジハロビフェニレン誘導体、その前駆化合物及び製造方法 | |
JP6477339B2 (ja) | ジアルキルジチエノベンゾジフランの製造方法 | |
CN107163021B (zh) | 一种锅法制备2-噻吩乙醇磺酸酯的方法 | |
JP6364967B2 (ja) | ジチエノベンゾジチオフェンの製造方法 | |
JP5076599B2 (ja) | ターフェニレン誘導体の製造方法 | |
CN103965092B (zh) | 一种合成2-溴-n-对甲基苯磺酰基吡咯的方法 | |
JP7279412B2 (ja) | 芳香族化合物の製造方法 | |
JP7241346B2 (ja) | 芳香族化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180702 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6372290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |