JP6371342B2 - 車両制御装置 - Google Patents

車両制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6371342B2
JP6371342B2 JP2016145118A JP2016145118A JP6371342B2 JP 6371342 B2 JP6371342 B2 JP 6371342B2 JP 2016145118 A JP2016145118 A JP 2016145118A JP 2016145118 A JP2016145118 A JP 2016145118A JP 6371342 B2 JP6371342 B2 JP 6371342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power supply
warning
determination unit
stop state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016145118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018016086A (ja
Inventor
克好 垣沼
克好 垣沼
長澤 稔
稔 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016145118A priority Critical patent/JP6371342B2/ja
Priority to US15/655,242 priority patent/US9989565B2/en
Priority to CN201710596487.8A priority patent/CN107650830B/zh
Publication of JP2018016086A publication Critical patent/JP2018016086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371342B2 publication Critical patent/JP6371342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/12Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to conditions relating to doors or doors locks, e.g. open door
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3647Constructional arrangements for determining the ability of a battery to perform a critical function, e.g. cranking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • F02D2200/503Battery correction, i.e. corrections as a function of the state of the battery, its output or its type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、車両制御装置に関する。
自動パーキングブレーキシステム、シフトバイワイヤシステムは、車両の電源から電力供給を受けている。そのため、バッテリーの劣化等で電力の供給ができないと、車両のシステムは自動パーキングブレーキシステム、シフトバイワイヤシステムを十分に駆動することができない。そのため、運転者に違和感を与える場合がある。
そこで、特許文献1では、このような場合には警告を運転者に出して、手動で運転者に車両の停止操作をさせるように促している。
特開平8−216843号公報
しかしながら、特許文献1は、ブースターケーブルを用いたジャンプスタートによりエンジンの始動を行う場合については考慮されていない。すなわち、ジャンプスタートを行ったときは、エンジンの始動はできるかもしれない。しかし、これは車両のバッテリの劣化が起こっていそうな事態である。よって、このような場合にも、特許文献1のような警告を出した方がよいが、特許文献1は、この点を考慮していない。
そこで、本発明の課題は、車両が外部からの給電を受けて始動する場合、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構を手動で操作するように運転者に促すことができるようにすることである。
本発明は、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構を自動で作動させる自動停止制御部と、車両の始動時に、電源装置への外部からの給電の有無を判定する給電判定部と、前記給電判定部により外部からの前記給電があると判定された場合に、手動での前記停止状態維持機構の作動を促す警告を行う警告部とを備えることを特徴とする車両制御装置である。
本発明によれば、車両が外部からの給電を受けて始動する場合、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構を手動で操作するように運転者に促すことができる。
本発明の一実施形態である車両制御装置のシステム構成について説明するブロック図である。 本発明の一実施形態である車両制御装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の一実施形態である車両制御装置の動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1は、本実施形態の車両制御装置1のシステム構成について説明するブロック図である。
ECU(Electronic Control Unit)2は、車両制御装置1の全体を集中的に制御するマイクロコンピュータである。自動停止制御部3〜記憶部7は、ECU2の各機能を示す機能ブロックである。
車両のオートパーキングブレーキシステム11は、運転者の操作がなくても自動でパーキングブレーキを入れることが可能なシステムである(例えば、イグニッションオフ時に自動でパーキングブレーキを駆動するなど)。シフトバイワイヤシステム12は、ECUが自動で変速機を操作するシステムである(例えば、イグニッションオフ時に自動でPレンジとするなど)。オートパーキングブレーキシステム11、シフトバイワイヤシステム12とも、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構13を操作して自動で車両の停止の維持を図ることができる。
自動停止制御部3は、オートパーキングブレーキシステム11、シフトバイワイヤシステム12を制御して、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構13を自動で作動させて、車両の停止状態を維持することができる。
給電判定部4は、車両の始動時に、車両のバッテリー14(電源装置)への外部からの給電の有無を判定する。給電判定部4は、すなわち、ブースターケーブルを用いたジャンプスタートにより車両のエンジン15の始動を行ったか否かを判定する。具体的には、車両のボンネットの開閉を検知するボンネット開閉センサ16により、車両の始動時にボンネットが開いていることを検知したら、車両のバッテリー14への外部からの給電があったと判定することができる。
警告部5は、後述の所定のタイミングで、停止状態維持機構13を手動で操作して車両の停止を図るように運転者に促すメッセージをディスプレイ17に表示する。同時に、このメッセージは音声で行ってもよい。
ディスプレイ17は、車室内に設置されている前記の警告を表示するためのディスプレイである。
状態判定部6は、バッテリー14の状態を判定する。具体的には、車両のエンジン15の始動が完了のときに、前回のエンジン15の始動に失敗していたか否かを判定し、失敗していたと判定したときはバッテリー14に異常ありと判定する。
記憶部7は各種データを記憶する不揮発性の記憶装置である。
次に、ECU2が実行する処理について具体的に説明する。まず、ECU2は、車両でエンジン15の始動操作があったか否かを判断する(S1)。エンジン15の始動操作があったときは(S1のYes)、ECU2の状態判定部6は、エンジン15の始動に成功したか否かを判断する(S2)。エンジン15の始動に失敗したときは(S2のNo)、ECU2の記憶部7が失敗の事実をメモリする(S3)。または、イグニッションがオフされたときなどである通常のECU2のシャットダウン時に記憶部7に記録する情報を、エンジン15の始動失敗を原因としたECU2のシャットダウン時においては記録しない、ことによって、エンジン15の始動失敗を記録することとしてもよい
エンジン15の始動に成功したときは(S2のYes)、ECU2の給電判定部4が、ボンネット開閉センサ16により、車両のボンネットが開いているか否かを判断する(S4)。車両の始動時にボンネットが開いているのは、ブースターケーブルを用いたジャンプスタートが行われているとみなすことができる。すなわち、車両が外部から給電を受けて車両の始動を図っていると判断することができる。この場合は(S4のYes)、ECU2の警告部5が、運転者に対して停止状態維持機構13を手動操作して、車両の停止を維持するように警告を行う(S5)。この警告は、ディスプレイ17で行うほか、音声で行ってもよい。
ボンネットが閉じているときは(S4のNo)、ECU2の状態判定部6は、記憶部7を参照して、前回にエンジン15の始動に失敗したか否かを判定する(S6)。エンジン15の始動に失敗したときは(S6のNo)、ECU2の警告部5が前記と同様に警告を行う(S5)。
次に、エンジン15の始動に失敗していないときは(S6のNo)、前回のイグニッションオフ時で警告を行うモードであったか否か、ECU2の警告部5が判断する(S7)。そして、前回のイグニッションオフ時で警告を行うモードであった場合であっても(S7のYes)、ECU2の警告部5は、前記の警告を行わない(S8)。
以上説明した車両制御装置1によれば、車両が外部からの給電を受けて始動するジャンプスタートの場合、次のようにできる。すなわち、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構13を手動で操作するように運転者に警告で促すことができる(S5)。よって、バッテリー14の劣化等によって、車両を停止できない事態を防止することができる。
また、車両が外部からの給電を受けて始動するジャンプスタートでないときで、直前のイグニッションオフ時で警告を行うモードであった場合は、次のようにできる。すなわち、この場合は、警告は行わないようにすることができる(S8)。
また、車両におけるエンジン15の始動完了のとき、前回のエンジン15の始動に失敗したと判断したときは(S6のYes)、次のようにできる。すなわち、車両の停止状態を維持する停止状態維持機構13を手動で操作するように運転者に警告で促すことができる。よって、バッテリー14の劣化等によって、車両を停止できない事態を防止することができる。
図3は、図2の変形例であるフローチャートである。図3が図2と異なるのは、S8に代えて、S11〜S13の処理を行うことである。すなわち、前回のイグニッションオフ時で警告を行うモードであった場合であったときは(S7のYes)、所定の回復条件が成立したかどうかの判断を行い(S11)、回復条件の成立が確認できたときには(S11のYes)、前記の警告をせず(S12)、成立していないときには(S11のNo)、警告するようにしている。
これにより、たとえ今回のエンジン15の始動時において、前回のエンジン15の始動失敗やボンネットが開いていることが検出されない場合であっても、前回検出されたバッテリー14の性能低下から回復されていないと判断できる場合に、警告を継続(警告ON)することができる。
なお、回復条件の例としては、エンジン15の始動操作開始から始動完了までに取得したバッテリー14における電圧のうちの最低電圧が所定値よりも大であることや、ECU2よりもリセット電圧が高い他のECUがリセットすることなくエンジン始動できたことなどを用いることができる。
1 車両制御装置
3 自動停止制御部
4 給電判定部
5 警告部
6 状態判定部
7 記憶部
13 停止状態維持機構
14 バッテリー(電源装置)
15 エンジン
16 ボンネット開閉センサ(センサ)

Claims (5)

  1. 車両の停止状態を維持する停止状態維持機構を自動で作動させる自動停止制御部と、
    前記車両の始動時における、前記車両の電源装置への外部からの給電の有無を判定する給電判定部と、
    前記給電判定部により外部からの前記給電があると判定された場合に、手動での前記停止状態維持機構の作動を促す警告を行う警告部とを備えることを特徴とする車両制御装置。
  2. 車両の停止状態を維持する停止状態維持機構を自動で作動させる自動停止制御部と、
    前記車両の始動時における、前記車両の電源装置への外部からの給電の有無を判定する給電判定部と、
    前記給電判定部により外部からの前記給電があると判定された場合に、手動での前記停止状態維持機構の作動を促す警告を行う警告部とを備え、
    前記警告部は、直前の車両のイグニッションオフ時に前記警告を行うモードであったときで且つ前記給電判定部により外部からの給電がないと判定した場合は、前記警告を行わないことを特徴とする車両制御装置。
  3. 前記電源装置の状態を判定する状態判定部を備え、
    前記警告部は、前記状態判定部によって前記電源装置の異常が判定されたときは前記警告を行う請求項1又は2に記載の車両制御装置。
  4. 前記車両のボンネットの開閉を検出するセンサを備え、
    前記給電判定部は、車両の始動時に前記ボンネットが開いていることを前記センサで検出したときに外部からの前記給電があると判定する請求項1又は2に記載の車両制御装置。
  5. 前記状態判定部は、車両の始動完了のときに、前回の始動に失敗したか否かを判定し、失敗したと判定したときは前記電源装置に異常ありと判定する請求項に記載の車両制御装置。
JP2016145118A 2016-07-25 2016-07-25 車両制御装置 Expired - Fee Related JP6371342B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145118A JP6371342B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 車両制御装置
US15/655,242 US9989565B2 (en) 2016-07-25 2017-07-20 Vehicle control apparatus
CN201710596487.8A CN107650830B (zh) 2016-07-25 2017-07-20 车辆控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016145118A JP6371342B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 車両制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018016086A JP2018016086A (ja) 2018-02-01
JP6371342B2 true JP6371342B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=60988438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016145118A Expired - Fee Related JP6371342B2 (ja) 2016-07-25 2016-07-25 車両制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9989565B2 (ja)
JP (1) JP6371342B2 (ja)
CN (1) CN107650830B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110654457A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 比亚迪股份有限公司 车辆以及车辆的转向控制系统和方法、装置
CN111137231A (zh) * 2018-11-06 2020-05-12 北京宝沃汽车有限公司 供电系统和车辆
CN112256174B (zh) * 2020-10-20 2022-12-13 广州小鹏汽车科技有限公司 一种数据处理的方法和装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08216843A (ja) 1995-02-20 1996-08-27 Honda Motor Co Ltd 車両用パーキング装置
US5704457A (en) 1995-02-20 1998-01-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Parking system for a vehicle
US6751651B2 (en) * 1999-11-30 2004-06-15 David A. Crockett Web-site consistency administration among inconsistent software-object libraries of remote distributed health-care providers
DE10011404C2 (de) * 2000-03-09 2003-05-15 Daimler Chrysler Ag Einrichtung und Verfahren zur Erkennung einer Fremdenergieversorgung insbesondere eines Kraftfahrzeuges
JP2003172174A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Denso Corp エンジンの始動制御装置
JP2007146677A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toyota Motor Corp 車両用始動判定装置及び車両の始動判定方法
JP5392180B2 (ja) * 2010-05-17 2014-01-22 日産自動車株式会社 車両の電源失陥時安全対策制御装置
US9653933B2 (en) * 2013-11-12 2017-05-16 Mathew Inskeep Portable automotive battery jumper pack with detachable backup battery
JP6201927B2 (ja) * 2014-08-01 2017-09-27 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP6214512B2 (ja) * 2014-11-06 2017-10-18 本田技研工業株式会社 パーキングロック機構
JP6319113B2 (ja) * 2015-01-19 2018-05-09 株式会社デンソー 電力制御装置
CN105990896A (zh) * 2015-02-13 2016-10-05 深圳市华思旭科技有限公司 电源控制电路、移动电源以及电连接装置
US9821737B2 (en) * 2015-04-30 2017-11-21 Cnh Industrial Americal Llc Isolation of auxiliary electronics battery from starting battery

Also Published As

Publication number Publication date
US20180024173A1 (en) 2018-01-25
CN107650830A (zh) 2018-02-02
CN107650830B (zh) 2020-07-24
US9989565B2 (en) 2018-06-05
JP2018016086A (ja) 2018-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150210289A1 (en) Method for monitoring a door contact switch of a driver' s door of a motor vehicle
JP6371342B2 (ja) 車両制御装置
JP4835755B2 (ja) 車両用制御装置
JP2009255742A (ja) 電池状態判定装置
JP2012095420A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5664454B2 (ja) 車両用電子制御装置
US9477542B2 (en) Electronic control unit
JP5418470B2 (ja) スタータの制御装置
EP3006307B1 (en) Electric steering device
JP6153815B2 (ja) 自動車用の電子制御装置
JP2009191653A (ja) 車両用スタータ保護装置
JP2012013044A (ja) バッテリ制御システム
JP2010106800A (ja) 車両の制御装置
JP5900436B2 (ja) 車載バッテリ充電装置
JP2017047760A (ja) 電子制御装置及びコンピュータプログラム
JP4538852B2 (ja) 車両用制御装置
JP6597489B2 (ja) 車両制御装置
JP5516509B2 (ja) プログラム書込システム
JP2008018868A (ja) 車両の電源制御装置
JP2007255254A (ja) エンジン始動システム
JP2015074322A (ja) 車両用走行制御装置
JP2007321596A (ja) 始動制御装置
KR102384178B1 (ko) 엔진 오동작 저감 시스템 및 방법
JP4375105B2 (ja) マイクロコンピュータ監視装置の故障診断方法及び車両用電子制御装置
JP6497309B2 (ja) 車両用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees