JP6368374B2 - 水酸化リチウムを調製するための方法およびシステム - Google Patents
水酸化リチウムを調製するための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6368374B2 JP6368374B2 JP2016549600A JP2016549600A JP6368374B2 JP 6368374 B2 JP6368374 B2 JP 6368374B2 JP 2016549600 A JP2016549600 A JP 2016549600A JP 2016549600 A JP2016549600 A JP 2016549600A JP 6368374 B2 JP6368374 B2 JP 6368374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- lithium
- aqueous stream
- electrochemical cell
- monopolar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims description 698
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 508
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 355
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 286
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 239
- INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L lithium sulfate Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-]S([O-])(=O)=O INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 135
- RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-aminoazetidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)OC(=O)N1CC(N)C1 RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 135
- HPCCWDVOHHFCKM-UHFFFAOYSA-M lithium;hydrogen sulfate Chemical compound [Li+].OS([O-])(=O)=O HPCCWDVOHHFCKM-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 109
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 77
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 claims description 74
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 71
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 65
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 28
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 8
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 239000003011 anion exchange membrane Substances 0.000 description 40
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 38
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 23
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 23
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 21
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 16
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 14
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 14
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 11
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 8
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 239000012527 feed solution Substances 0.000 description 4
- 230000037427 ion transport Effects 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N lithium nitrate Chemical compound [Li+].[O-][N+]([O-])=O IIPYXGDZVMZOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000002179 total cell area Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- BBLSYMNDKUHQAG-UHFFFAOYSA-L dilithium;sulfite Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]S([O-])=O BBLSYMNDKUHQAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000013101 initial test Methods 0.000 description 1
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M lithium acetate Chemical compound [Li+].CC([O-])=O XIXADJRWDQXREU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071264 lithium citrate Drugs 0.000 description 1
- WJSIUCDMWSDDCE-UHFFFAOYSA-K lithium citrate (anhydrous) Chemical compound [Li+].[Li+].[Li+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O WJSIUCDMWSDDCE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M lithium stearate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HQRPHMAXFVUBJX-UHFFFAOYSA-M lithium;hydrogen carbonate Chemical compound [Li+].OC([O-])=O HQRPHMAXFVUBJX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010129 solution processing Methods 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B1/00—Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
- C25B1/01—Products
- C25B1/14—Alkali metal compounds
- C25B1/16—Hydroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/42—Electrodialysis; Electro-osmosis ; Electro-ultrafiltration; Membrane capacitive deionization
- B01D61/422—Electrodialysis
- B01D61/423—Electrodialysis comprising multiple electrodialysis steps
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/13—Single electrolytic cells with circulation of an electrolyte
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/17—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
- C25B9/19—Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/70—Assemblies comprising two or more cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/26—Further operations combined with membrane separation processes
- B01D2311/2684—Electrochemical processes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Description
[1]水酸化リチウムを調製するための方法であって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、二室膜プロセスを含む第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、上記第1のリチウム減少水性ストリームを、三室膜プロセスを含む第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む、上記方法。
[2]上記第1の電気膜プロセスの間、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が所定の程度まで進行する、上記[1]に記載の方法。
[3]上記第1の電気膜プロセスが、二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスを含む、上記[1]または[2]に記載の方法。
[4]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される、上記[3]に記載の方法。
[5]上記陽イオン交換膜が過フッ化スルホン酸を含む、上記[4]に記載の方法。
[6]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性ストリームが上記陽極液室に導入され、上記第1のリチウム減少水性ストリームが上記陽極液室から取り除かれ、上記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームが上記陰極液室から取り除かれる、上記[4]または[5]に記載の方法。
[7]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、水酸化物の電流効率が少なくとも実質的に維持されなくなる結果、低下する状態となるまで進行する、上記[6]に記載の方法。
[8]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、上記陽極液室のpHが約0.4〜約1.0の値となるまで進行する、上記[6]に記載の方法。
[9]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、上記陽極液室のpHが約0.5〜約0.7の値となるまで進行する、上記[6]に記載の方法。
[10]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、水酸化リチウムが少なくとも実質的に約2M〜約4Mの濃度に維持される、上記[6]から[9]のいずれか一項に記載の方法。
[11]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、水酸化リチウムが少なくとも実質的に約3Mの濃度に維持される、上記[6]から[9]のいずれか一項に記載の方法。
[12]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む上記水性ストリームが約20℃〜約100℃の温度で上記陽極液室に導入される、上記[6]から[11]のいずれか一項に記載の方法。
[13]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む上記水性ストリームが約80℃の温度で上記陽極液室に導入される、上記[6]から[11]のいずれか一項に記載の方法。
[14]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが約60℃〜約85℃の温度で上記陽極液室から取り除かれる、上記[6]から[13]のいずれか一項に記載の方法。
[15]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが約60℃の温度で上記陽極液室から取り除かれる、上記[6]から[13]のいずれか一項に記載の方法。
[16]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1の電気化学セルの温度が少なくとも実質的に約60℃〜約85℃の値に維持される、上記[4]から[15]のいずれか一項に記載の方法。
[17]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1の電気化学セルの温度が少なくとも実質的に約80℃の値に維持される、上記[4]から[15]のいずれか一項に記載の方法。
[18]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が少なくとも実質的に約0.5kA/m2〜約6kA/m2の値に維持される、上記[3]から[17]のいずれか一項に記載の方法。
[19]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が少なくとも実質的に約3kA/m2〜約5kA/m2の値に維持される、上記[3]から[17]のいずれか一項に記載の方法。
[20]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が少なくとも実質的に約4kA/m2の値に維持される、上記[3]から[17]のいずれか一項に記載の方法。
[21]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が少なくとも実質的に約3V〜約8Vの値に維持される、上記[3]から[20]のいずれか一項に記載の方法。
[22]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が少なくとも実質的に約5V〜約10Vの値に維持される、上記[3]から[20]のいずれか一項に記載の方法。
[23]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が少なくとも実質的に約4V〜約6Vの値に維持される、上記[3]から[20]のいずれか一項に記載の方法。
[24]上記第1の電気化学セルが約200m2〜約2000m2のセル面積を有する、上記[4]から[23]のいずれか一項に記載の方法。
[25]上記第1の電気化学セルが約400m2〜約500m2のセル面積を有する、上記[4]から[23]のいずれか一項に記載の方法。
[26]上記第2の電気膜プロセスが三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスを含む、上記[1]から[25]のいずれか一項に記載の方法。
[27]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離された陰極液室を含む、第2の電気化学セルにおいて実施される、上記[26]に記載の方法。
[28]上記陽イオン交換膜がスルホン化ポリテトラフルオロエチレンを含む、上記[27]に記載の方法。
[29]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが上記中央室に導入され、上記第2のリチウム減少水性ストリームが上記中央室から取り除かれ、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームが上記陰極液室から取り除かれる、上記[27]または[28]に記載の方法。
[30]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが、上記陽極液室において硫酸を生成することおよび上記陽極液室から硫酸含有水性ストリームを除去することをさらに含む、上記[29]に記載の方法。
[31]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、上記陰イオン交換膜が水素イオン阻止膜である、上記[30]に記載の方法。
[32]上記水素イオン阻止膜がフマテックFABである、上記[31]に記載の方法。
[33]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室において、上記硫酸が少なくとも実質的に約0.1M〜約2Mの濃度に維持される、上記[30]から[32]のいずれか一項に記載の方法。
[34]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室において、上記硫酸が少なくとも実質的に約0.7M〜約1.2M以下の濃度に維持される、上記[30]から[32]のいずれか一項に記載の方法。
[35]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室において、上記硫酸が少なくとも実質的に約0.8M以下の濃度に維持される、上記[30]から[32]のいずれか一項に記載の方法。
[36]上記三室膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、上記水酸化リチウムが少なくとも実質的に約1M〜約3Mの濃度に維持される、上記[30]から[35]のいずれか一項に記載の方法。
[37]上記三室膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、上記水酸化リチウムが少なくとも実質的に約2Mの濃度に維持される、上記[30]から[35]のいずれか一項に記載の方法。
[38]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが約40℃〜約85℃の温度で上記中央室に導入される、上記[30]から[37]のいずれか一項に記載の方法。
[39]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが約60℃の温度で上記中央室に導入される、上記[30]から[37]のいずれか一項に記載の方法。
[40]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第2のリチウム減少水性ストリームが約40℃〜約80℃の温度で上記陽極液室から取り除かれる、上記[30]から[39]のいずれか一項に記載の方法。
[41]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第2のリチウム減少水性ストリームが約60℃の温度で上記陽極液室から取り除かれる、上記[30]から[39]のいずれか一項に記載の方法。
[42]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第2の電気化学セルの温度が少なくとも実質的に約50℃〜約70℃の値に維持される、上記[30]から[39]のいずれか一項に記載の方法。
[43]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第2の電気化学セルの温度が少なくとも実質的に約60℃の値に維持される、上記[30]から[41]のいずれか一項に記載の方法。
[44]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が少なくとも実質的に約0.5kA/m2〜約5kA/m2の値に維持される、上記[30]から[43]のいずれか一項に記載の方法。
[45]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が少なくとも実質的に約1kA/m2〜約1kA/m2の値に維持される、上記[30]から[43]のいずれか一項に記載の方法。
[46]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が少なくとも実質的に約5V〜約9Vの値に維持される、上記[30]から[45]のいずれか一項に記載の方法。
[47]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が少なくとも実質的に約6V〜約8Vの値に維持される、上記[30]から[45]のいずれか一項に記載の方法。
[48]上記第2の電気化学セルが約1000m2〜約4000m2のセル面積を有する、上記[30]から[47]のいずれか一項に記載の方法。
[49]上記第2の電気化学セルが約2000m2〜約3000m2のセル面積を有する、上記[30]から[47]のいずれか一項に記載の方法。
[50]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが、上記陽極液室にアンモニアを導入すること、上記陽極液室において硫酸アンモニウムを生成することおよび上記陽極液室から硫酸アンモニウム含有水性ストリームを取り除くことをさらに含む、上記[29]に記載の方法。
[51]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、上記陰イオン交換膜が水素イオン阻止膜でない、上記[50]に記載の方法。
[52]上記陰イオン交換膜がアストムAHA膜である、上記[51]に記載の方法。
[53]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室において、上記硫酸アンモニウムが少なくとも実質的に約0.5M〜約4Mの濃度に維持される、上記[50]から[52]のいずれか一項に記載の方法。
[54]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室において、上記硫酸アンモニウムが少なくとも実質的に約3Mの濃度に維持される、上記[50]から[52]のいずれか一項に記載の方法。
[55]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、上記水酸化リチウムが少なくとも実質的に約1M〜約3Mの濃度に維持される、上記[50]から[54]のいずれか一項に記載の方法。
[56]上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陰極液室において、上記水酸化リチウムが少なくとも実質的に約2Mの濃度に維持される、上記[50]から[54]のいずれか一項に記載の方法。
[57]上記第2のリチウム減少水性ストリームの少なくとも一部を上記第1の電気膜プロセスにリサイクルさせるステップをさらに含む、上記[1]から[56]のいずれか一項に記載の方法。
[58]上記第2のリチウム減少水性ストリームが、上記第2の電気膜プロセスにおいて上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが約2〜約12の値に達する時点で、上記第1の電気膜プロセスへリサイクルされる、上記[69]に記載の方法。
[59]上記第2のリチウム減少水性ストリームが、上記第2の電気膜プロセスにおいて上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが約3〜約10の値に達する時点で、上記第1の電気膜プロセスへリサイクルされる、上記[69]に記載の方法。
[60]上記陽極液室のpHが約0.5〜約0.8の値になるまで、上記リサイクルされた第2のリチウム減少水性ストリームを上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、その後、上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第2の電気膜プロセスに再び供するステップをさらに含む、上記[59]に記載の方法。
[61]上記二室モノポーラもしくはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室および/または上記三室モノポーラもしくはバイポーラ膜電気膜プロセスの上記中央室のpHが少なくとも実質的に維持される、上記[60]に記載の方法。
[62]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの電流密度、上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの電流密度、上記第1のリチウム減少水性ストリームの流速および上記第2のリチウム減少水性ストリームの流速のうち少なくとも1つを調整することによって、pHが少なくとも実質的に維持される、上記[61]に記載の方法。
[63]上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約30%〜約60%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[64]上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約35%〜約45%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[65]上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの約38%〜約42%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[66]上記水性組成物が硫酸リチウムを含み、かつ上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムの約30%〜約50%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[67]上記水性組成物が硫酸リチウムを含み、かつ上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムの約35%〜約45%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[68]上記水性組成物が硫酸リチウムを含み、かつ上記所定の程度が、上記水性組成物に含まれる上記硫酸リチウムの約38%〜約42%の消費を含む、上記[2]から[62]のいずれか一項に記載の方法。
[69]水酸化リチウムを調製するための方法であって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、上記第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む、上記方法。
[70]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気膜プロセスの間、水酸化リチウムを調製するための上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの消費が所定の程度まで進行する、上記[69]に記載の方法。
[71]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性ストリームが上記陽極液室に導入され、上記第1のリチウム減少水性ストリームが上記陽極液室から取り除かれ、上記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームが上記陰極液室から取り除かれ、かつ
上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、上記第1のリチウム減少水性ストリームが上記中央室に導入され、上記第2のリチウム減少水性ストリームが上記中央室から取り除かれ、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームが上記陰極液室から取り除かれる、上記[69]または[70]に記載の方法。
[72]上記第2のリチウム減少水性ストリームの少なくとも一部を上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにリサイクルさせるステップをさらに含む、上記[71]に記載の方法。
[73]上記第2のリチウム減少水性ストリームが、上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが約3〜約10の値に達する時点で、上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスへリサイクルされる、上記[72]に記載の方法。
[74]上記第2のリチウム減少水性ストリームが、上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが約5〜約8の値に達する時点で、上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスへリサイクルされる、上記[73]に記載の方法。
[75]上記陽極液室のpHが約0.5〜約0.8の値になるまで、上記リサイクルされた第2のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気膜プロセスに供し、その後、上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第2の電気膜プロセスに再び供するステップをさらに含む、上記[74]に記載の方法。
[76]上記二室モノポーラもしくはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記陽極液室および/または上記三室モノポーラもしくはバイポーラ膜電気分解プロセスの上記中央室のpHが少なくとも実質的に維持される、上記[75]に記載の方法。
[77]上記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの電流密度、上記三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの電流密度、上記第1のリチウム減少水性ストリームの流速および上記第2のリチウム減少水性ストリームの流速のうち少なくとも1つを調整することによって、pHが少なくとも実質的に維持される、上記[76]に記載の方法。
[78]上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームの少なくとも一部を上記第1の電気膜プロセスにリサイクルさせるステップをさらに含む、上記[1]から[77]のいずれか一項に記載の方法。
[79]連続的方法として動作する、上記[1]から[78]のいずれか一項に記載の方法。
[80]準連続的方法として動作する、上記[1]から[78]のいずれか一項に記載の方法。
[81]第1の水素含有ストリームを上記第1の電気化学セルの上記陰極液室から除去するステップをさらに含む、上記[4]から[80]のいずれか一項に記載の方法。
[82]第2の水素含有ストリームを上記第2の電気化学セルの上記陰極液室から除去するステップをさらに含む、上記[4]から[81]のいずれか一項に記載の方法。
[83]第1の酸素含有ストリームを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から除去するステップをさらに含む、上記[4]から[82]のいずれか一項に記載の方法。
[84]第2の酸素含有ストリームを上記第2の電気化学セルの上記陽極液室から除去するステップをさらに含む、上記[4]から[83]のいずれか一項に記載の方法。
[85]水酸化リチウムを調製するためのシステムであって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第1の電気化学セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を規定し、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、第1のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含み、上記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される上記第1の電気化学セルと、
上記第1のリチウム減少水性ストリームに含有される上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記第1のリチウム減少水性ストリームを三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第2の電気化学セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離される陰極液室を規定し、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、上記第2のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含み、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される上記第2の電気化学セルと、
上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から上記第2の電気化学セルの上記中央室へと運ぶ手段と
を含む、上記システム。
[86]上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から上記第2の電気化学セルの上記中央室へと運ぶ上記手段が、未変換の硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第2の電気化学セルの上記中央室から上記第1の電気化学セルの上記陽極液室へと運ぶのに有効である、上記[85]に記載のシステム。
[87]上記第2のリチウム減少水性ストリームを上記第2の電気化学セルの上記陰極液室から上記第2の電気化学セルの上記陰極液室へと運ぶ手段をさらに含む、上記[85]または[86]に記載のシステム。
[88]上記第1の電気化学セルの上記陽極液室が、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性ストリームを受け入れるための少なくとも1つの入口をさらに含む、上記[85]から[87]のいずれか一項に記載のシステム。
[89]上記第1の電気化学セルの上記陽極液室が、上記第1のリチウム減少水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[88]のいずれか一項に記載のシステム。
[90]上記第1の電気化学セルの上記陽極液室が、第1の酸素含有ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[89]のいずれか一項に記載のシステム。
[91]上記第1の電気化学セルの上記陰極液室が、上記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[90]のいずれか一項に記載のシステム。
[92]上記第1の電気化学セルの上記陰極液室が、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるための少なくとも1つの入口をさらに含む、上記[85]から[91]のいずれか一項に記載のシステム。
[93]上記第1の電気化学セルの上記陰極液室が、第1の水素含有ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[92]のいずれか一項に記載のシステム。
[94]上記第2の電気化学セルの上記陽極液室が硫酸の調製に有効であり、上記第2の電気化学セルが、硫酸含有水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[93]のいずれか一項に記載のシステム。
[95]上記電気化学セルの上記陽極液室が、アンモニアを含むストリームを受け入れるための少なくとも1つの入口をさらに含み、上記第2の電気化学セルの上記陽極液室が硫酸アンモニウムの調製に有効であり、上記第2の電気化学セルが、硫酸アンモニウム含有水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[94]のいずれか一項に記載のシステム。
[96]上記第2の電気化学セルの上記陽極液室が、第2の酸素含有ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[95]のいずれか一項に記載のシステム。
[97]上記第2の電気化学セルの上記陰極液室が、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[96]のいずれか一項に記載のシステム。
[98]上記第2の電気化学セルの上記陰極液室が、第2の酸素含有ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[97]のいずれか一項に記載のシステム。
[99]上記第2の電気化学セルの上記中央室が、上記第1のリチウム減少水性ストリームを受け入れるための少なくとも1つの入口をさらに含む、上記[85]から[98]のいずれか一項に記載のシステム。
[100]上記第2の電気化学セルの上記中央室が、上記第2のリチウム減少水性ストリームを吐出するための少なくとも1つの出口をさらに含む、上記[85]から[99]のいずれか一項に記載のシステム。
[101]上記運搬手段がポンプと導管の組み合わせを含む、上記[85]から[100]のいずれか一項に記載のシステム。
[102]上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気化学セルから上記第2の電気化学セルへと移動させるための第1の導管をさらに含む、上記[85]から[101]のいずれか一項に記載のシステム。
[103]上記第2のリチウム減少水性ストリームを上記第2の電気化学セルから上記第1の電気化学セルへと移動させるための第2の導管をさらに含む、上記[85]から[102]のいずれか一項に記載のシステム。
[104]上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを上記第2の電気化学セルから上記第1の電気化学セルへと移動させるための第3の導管をさらに含む、上記[85]から[103]のいずれか一項に記載のシステム。
[105]上記第1の電気化学セルが、上記陽極液室のpH測定手段をさらに含み、上記システムが、上記陽極液室のpHが所定の値を下回る時点で上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気化学セルから上記第2の電気化学セルへと運ぶよう構成される、上記[85]から[104]のいずれか一項に記載のシステム。
[106]上記第2の電気化学セルが、上記中央室のpH測定手段をさらに含み、上記システムが、上記中央室のpHが所定の値を上回る時点で、未変換の硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第2の電気化学セルの上記中央室から上記第1の電気化学セルの上記陽極液室へと運ぶよう構成される、上記[85]から[105]のいずれか一項に記載のシステム。
[107]上記第1の電気化学セルが、上記第2の電気化学セルの上記陰極液室における水酸化リチウム濃度測定手段をさらに含み、上記システムが、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを上記第2の電気化学セルの上記陰極液室から上記第1の電気化学セルの上記陰極液室へと運ぶよう構成される、上記[85]から[106]のいずれか一項に記載のシステム。
[108]連続的方法として動作するよう構成される、上記[85]から[107]のいずれか一項に記載のシステム。
[109]準連続的方法として動作するよう構成される、上記[85]から[108]のいずれか一項に記載のシステム。
[110]水酸化リチウムを調製するためのシステムであって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を含み、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極および少なくとも1つのpH計を含み、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含む上記セルと、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離される陰極液室を含み、上記中央室が少なくとも1つのpH計を含み、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含む上記セルと、
を含み、
上記第1の電気化学セルの上記陽極液室および上記第2の電気化学セルの上記中央室が、上記陽極液室のpHが所定の値を下回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から上記第2の電気化学セルの上記中央室へと運ぶために、かつ上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが所定の値を上回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第2の電気化学セルの上記中央室から上記第1の電気化学セルの上記陽極液室へと運ぶために相互に流体流動連通する状態にある、
上記システム。
[111]上記第1の電気化学セルの上記陽極液室および上記第2の電気化学セルの上記中央室がポンプおよび導管を手段として相互に流体流動連通する状態にある、上記[110]に記載のシステム。
[112]上記第2の電気化学セルの上記陰極液室および上記第1の電気化学セルの上記陰極液室がポンプおよび導管を手段として相互に流体流動連通する状態にある、上記[110]に記載のシステム。
[113]水酸化リチウムを調製するためのシステムであって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第1の電気化学セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を規定し、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、第1のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含み、上記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される上記第1の電気化学セルと、
上記第1のリチウム減少水性ストリームに含まれる上記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、上記第1のリチウム減少水性ストリームを電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第2の電気化学セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離される陰極液室を規定し、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、上記第2のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含み、上記第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される上記第2の電気化学セルと、
上記第1のリチウム減少水性ストリームを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から上記第2の電気化学セルの上記中央室へと運ぶ手段と
を含む、上記システム。
[114]水酸化リチウムを調製するためのシステムであって、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための二室電気膜プロセスセルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を含み、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極および少なくとも1つのpH計を含み、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含む上記セルと、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための三室電気膜プロセスセルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって上記中央室から分離される陰極液室を含み、上記中央室が少なくとも1つのpH計を含み、上記陽極液室が少なくとも1つの陽極を含み、上記陰極液室が少なくとも1つの陰極を含む上記セルと、
を含み、
上記第1の電気化学セルの上記陽極液室および上記第2の電気化学セルの上記中央室が、上記陽極液室のpHが所定の値を下回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第1の電気化学セルの上記陽極液室から上記第2の電気化学セルの上記中央室へと運ぶために、かつ上記第2の電気化学セルの上記中央室のpHが所定の値を上回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを上記第2の電気化学セルの上記中央室から上記第1の電気化学セルの上記陽極液室へと運ぶために相互に流体流動連通する状態にある、
上記システム。
[115]上記第1の電気膜プロセスが電気分解である、上記[1]に記載の方法。
[116]上記第1の電気膜プロセスが電気透析である、上記[1]に記載の方法。
[117]上記第2の電気膜プロセスが電気分解である、上記[1]、[115]または[116]に記載の方法。
[118]上記第2の電気膜プロセスが電気透析である、上記[1]、[115]または[116]に記載の方法。
したがって、本開示の態様によれば、水酸化リチウムを調製するための方法であって、
リチウム化合物を水酸化リチウムに変換するための好適な条件下で、リチウム化合物を含む水性組成物を第1の電気膜プロセス(electromembrane process)に供し、第1のリチウム減少水性ストリーム(lithium-reduced aqueous stream)および第1の水酸化リチウム富化水性ストリーム(lithium hydroxide-enriched aqueous stream)を得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法が提供される。
リチウム化合物の水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、リチウム化合物を含む水性組成物を第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換のための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換のための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、二室膜プロセスを含む第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、三室膜プロセスを含む第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、二室膜プロセスを含む第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、三室膜プロセスを含む第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
リチウム化合物の水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、リチウム化合物を含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
リチウム化合物の水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、リチウム化合物を含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第1の電気化学セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を規定し、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、第1のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含み、第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される第1の電気化学セルと、
第1のリチウム減少水性ストリームに含有される硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第2の電気化学セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離される陰極液室を規定し、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、第2のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含み、第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される第2の電気化学セルと、
第1のリチウム減少水性ストリームを第1の電気化学セルの陽極液室から第2の電気化学セルの中央室へと運ぶ手段と
を含むシステムも含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を含み、陽極液室は少なくとも1つの陽極および少なくとも1つのpH計を含み、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含むセルと、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離される陰極液室を含み、中央室は少なくとも1つのpH計を含み、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含むセルと、
を含み、
第1の電気化学セルの陽極液室および第2の電気化学セルの中央室は、陽極液室のpHが所定の値を下回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを第1の電気化学セルの陽極液室から第2の電気化学セルの中央室へと運ぶために、かつ第2の電気化学セルの中央室のpHが所定の値を上回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを第2の電気化学セルの中央室から第1の電気化学セルの陽極液室へと運ぶために相互に流体流動連通する状態にある
システムも含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第1の電気化学セルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を規定し、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、第1のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含み、第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される第1の電気化学セルと、
第1のリチウム減少水性ストリームに含有される硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るのに有効な第2の電気化学セルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離される陰極液室を規定し、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、第2のリチウム減少水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定され、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含み、第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを受け入れるよう寸法が設定される第2の電気化学セルと、
第1のリチウム減少水性ストリームを第1の電気化学セルの陽極液室から第2の電気化学セルの中央室へと運ぶ手段と
を含むシステムも含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための電気膜プロセスセルであって、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離される陽極液室を含み、陽極液室は少なくとも1つの陽極および少なくとも1つのpH計を含み、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含むセルと、
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを受け入れ、水酸化リチウムへと変換するための電気膜プロセスセルであって、陰イオン交換膜によって中央室から分離される陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離される陰極液室を含み、中央室は少なくとも1つのpH計を含み、陽極液室は少なくとも1つの陽極を含み、陰極液室は少なくとも1つの陰極を含むセルと、
を含み、
第1の電気化学セルの陽極液室および第2の電気化学セルの中央室は、陽極液室のpHが所定の値を下回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを第1の電気化学セルの陽極液室から第2の電気化学セルの中央室へと運ぶために、かつ第2の電気化学セルの中央室のpHが所定の値を上回る時点で硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを第2の電気化学セルの中央室から第1の電気化学セルの陽極液室へと運ぶために相互に流体流動連通する状態にある
システムも含む。
LiOHが室38で一定の濃度に達した時点で、ストリーム48を室16に運び込み、室16でLiOHをさらに濃縮することができる。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、二室膜プロセスを含む第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、三室膜プロセスを含む第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法を含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムなどのリチウム化合物の水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムなどのリチウム化合物を含む水性組成物を第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換に好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムなどのリチウム化合物の水酸化リチウムへの変換を所定の程度まで進行させるための好適な条件下で、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムなどのリチウム化合物を含む水性組成物を、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するための好適な条件下で、第1のリチウム減少水性ストリームを、陰イオン交換膜によって中央室から分離された陽極液室および陽イオン交換膜によって中央室から分離された陰極液室を含む第2の電気化学セルにおいて実施される三室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリームおよび第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む方法も含む。
DSA−02陰極、ステンレス鋼製(SS316)陰極およびNafion324膜を装備したICI FM−01型実験用電気分解セル(64cm2、ICI Chemicals、英国製)において、二室実験を実施した。過去の研究で使用された、同様の装備を三室膜電気分解セルに施したElectrocell MPセル(100cm2)において、三室作業を実施し、実験設定における他の態様は、他の出願(US61/636,869、US61/755,151、US61/788,292、PCT/CA2013/000398)に既に記載されているものと同じであった。
[実施例1]
硫酸リチウムを含む水溶液を供給溶液とする二室構成を使用して、試験を実施した。これらの試験の主な目的は、電流効率を変換(重硫酸塩/硫酸塩)の関数として評価することであったことから、約2MのLiOHを陰極液室に入れた状態で試験を実施した。これは過去の研究で生じた濃度、約3Mより低い。しかし、約3Mの濃度だと、水酸化物濃度が少し変動するだけでも、水酸化リチウムの電流効率が大幅に低下し得る。対象的に、約2Mの濃度だと、水酸化物濃度が少し変動する程度では水酸化リチウムの電流効率に大した影響はないため、効率の変化の原因を概して供給物からの水素イオン輸送に帰することができる。
[実施例2]
二室作業は、硫酸リチウム溶液から変換率約40%まで水酸化リチウムを生成する場合に有用である。処理溶液の利用可能量が少なかったため、試験条件を適切に規定できるよう、合成的に作られた重硫酸/硫酸リチウム溶液を使用して、初期試験を2回実施した。二室作業からの最終溶液を再混合し、これに水酸化リチウムを多少添加することによって調整し、約42%の変換溶液とした。水酸化物濃度の影響の可能性を排除するため、水酸化リチウムの濃度を約2Mまで落とした。
過去の研究(US61/636,869、US61/755,151、US61/788,292、PCT/CA2013/000398)で使用された三室セルを本研究の試験作業向けに再使用し、NafionN324陽イオン交換膜およびアストムAHA陰イオン交換膜を収めた。図6A〜Dは、この実験に関するプロットである。硫酸アンモニウムを副生する三室セルを使用しての実験結果と、この方法の態様について、本セクションで論ずる。
三室電気化学セルを、アストムAHA膜に代えて新品のフマテックFAB膜を装着して再構築し、陽極液中で硫酸を生じさせる同様の試験を実施した。図7A〜Dは、この実験に関するプロットである。硫酸を副生する三室セルを使用しての実験結果と、この方法の態様について、本セクションで論ずる。
Claims (19)
- 水酸化リチウムを調製するための方法であって、
二室膜セルを含む第1の電気化学セルにおいて硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換のために、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む水性組成物を、二室膜プロセスを含む第1の電気膜プロセスに供し、第1のリチウム減少水性ストリームおよび第1の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと、
前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの消費が30重量%〜50重量%に達した時点で、前記第1のリチウム減少水性ストリームを、前記第1の電気化学セルの陽極液室から3室膜セルを含む第2の電気化学セルの中央室へ運ぶように、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換を監視するステップと、
水酸化リチウムの少なくともさらなる部分を調製するために、前記第1のリチウム減少水性ストリームを、三室膜プロセスを含む第2の電気膜プロセスに供し、第2のリチウム減少水性ストリーム、硫酸、および第2の水酸化リチウム富化水性ストリームを得るステップと
を含む、前記方法。 - 前記第1の電気膜プロセスが、二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが、陽イオン交換膜によって陰極液室から分離された前記陽極液室を含む第1の電気化学セルにおいて実施される、請求項2に記載の方法。
- 前記陽イオン交換膜がペルフルオロスルホン酸を含む、請求項3に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む前記水性ストリームが、前記陽極液室に導入され、前記第1のリチウム減少水性ストリームが前記陽極液室から除去され、前記第1の水酸化リチウム富化水性ストリームが前記陰極液室から除去される、請求項2から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、水酸化物の電流効率が維持されなくなるまで行われ、水酸化物の電流効率が低下した時点で、前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスが停止される、請求項2から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、前記陽極液室のpHが0.4〜1.0の値となるまで進行する、請求項2から6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの前記陰極液室において、水酸化リチウムが2M〜4Mの濃度に維持される、請求項3から7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムを含む前記水性ストリームが20℃〜100℃の温度で前記陽極液室に導入される、請求項2から8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が0.5kA/m 2 〜6kA/m 2 の値に維持される、請求項2から9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電流密度が、3kA/m 2 〜5kA/m 2 の値に維持される、請求項2から10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスにおいて、電圧が、3V〜8Vの値に維持される、請求項2から11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の電気化学セルが200m 2 〜2000m 2 のセル面積を有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2のリチウム減少水性ストリームの少なくとも一部を前記第1の電気膜プロセスにリサイクルさせるステップをさらに含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2のリチウム減少水性ストリームが、前記第2の電気膜プロセスにおいて前記第2の電気化学セルの前記中央室のpHが2〜12の値に達する時点で、前記第1の電気化学セルへリサイクルされる、請求項14に記載の方法。
- 前記第2のリチウム減少水性ストリームが、前記第2の電気膜プロセスにおいて前記第2の電気化学セルの前記中央室のpHが8〜10の値に達する時点で、前記第1の電気化学セルへリサイクルされる、請求項14に記載の方法。
- 前記第2のリチウム減少水性ストリームが、前記第1のリチウム減少水性ストリームのpHを0.4〜1.2を超える値に維持するように、前記第1の電気化学セルへリサイクルされる、請求項15に記載の方法。
- 前記第2のリチウム減少水性ストリームが、前記第1のリチウム減少水性ストリームのpHを0.6を超える値に維持するように、前記第1の電気化学セルへリサイクルされる、請求項16に記載の方法。
- 前記二室モノポーラまたはバイポーラ膜電気分解プロセスの間、前記硫酸リチウムおよび/または重硫酸リチウムの水酸化リチウムへの変換が、前記陽極液室のpHが0.5〜0.8の値まで低下するまで進行する、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361894617P | 2013-10-23 | 2013-10-23 | |
US61/894,617 | 2013-10-23 | ||
PCT/CA2014/000769 WO2015058288A1 (en) | 2013-10-23 | 2014-10-23 | Processes and systems for preparing lithium hydroxide |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016539252A JP2016539252A (ja) | 2016-12-15 |
JP2016539252A5 JP2016539252A5 (ja) | 2017-11-30 |
JP6368374B2 true JP6368374B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=52992082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016549600A Active JP6368374B2 (ja) | 2013-10-23 | 2014-10-23 | 水酸化リチウムを調製するための方法およびシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10036094B2 (ja) |
EP (1) | EP3060699B1 (ja) |
JP (1) | JP6368374B2 (ja) |
KR (1) | KR102099714B1 (ja) |
CN (1) | CN105849317B (ja) |
AU (1) | AU2014339706B2 (ja) |
CA (1) | CA2928227C (ja) |
CL (1) | CL2016000986A1 (ja) |
WO (1) | WO2015058288A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK3824991T3 (da) | 2012-04-23 | 2022-10-31 | Nemaska Lithium Inc | Fremgangsmåde til forberedelse af lithiumsulfat |
EP3363930B1 (en) | 2012-05-30 | 2024-03-13 | Nemaska Lithium Inc. | Processes for preparing lithium carbonate |
CA3014124A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Nemaska Lithium Inc. | Use of electrochemical cell for preparing lithium hydoxide |
CN105849047B (zh) * | 2013-10-23 | 2018-11-13 | 内玛斯卡锂公司 | 制备碳酸锂的方法 |
ES2743245T3 (es) | 2014-02-24 | 2020-02-18 | Nemaska Lithium Inc | Procedimientos para tratar materiales que contienen litio |
WO2016200387A1 (en) * | 2015-06-11 | 2016-12-15 | General Electric Company | Bipolar electrodialysis methods and systems |
CA2996651C (en) | 2015-08-27 | 2021-06-01 | Nemaska Lithium Inc. | Method for preparing lithium hydroxide and lithium sulfate monohydrate using hydrogen depolarized anode |
GB201602259D0 (en) * | 2016-02-08 | 2016-03-23 | Bateman Advanced Technologies Ltd | Integrated Lithium production process |
CA2940509A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-02-26 | Nemaska Lithium Inc. | Processes for treating aqueous compositions comprising lithium sulfate and sulfuric acid |
CN107022769B (zh) * | 2017-04-13 | 2019-05-21 | 深圳市聚能永拓科技开发有限公司 | 一种从含有碳酸锂的材料中提取高纯度单水氢氧化锂的方法及装置 |
CN108660476B (zh) * | 2017-08-10 | 2019-04-02 | 青海盐湖工业股份有限公司 | 一种盐湖卤水生产高纯度氢氧化锂的新工艺 |
CN113772750B (zh) * | 2017-11-22 | 2024-05-10 | 内玛斯卡锂业有限公司 | 制备各种金属的氢氧化物和氧化物以及其衍生物的方法 |
CN110270225B (zh) * | 2018-03-13 | 2023-04-07 | Bl 科技公司 | 用于高浓度酸或碱生产的多级双极电渗析系统 |
CN109295312A (zh) * | 2018-09-13 | 2019-02-01 | 德阳威旭锂电科技有限责任公司 | 一种循环回收水热法制电极材料反应母液中残余锂的方法 |
CN109331663A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-02-15 | 北京廷润膜技术开发股份有限公司 | 双极性膜置换电渗析装置和采用双极性膜置换电渗析装置制备氢氧化锂的方法 |
CN109680295B (zh) * | 2019-02-22 | 2019-11-22 | 北京廷润膜技术开发股份有限公司 | 一种工业级碳酸锂固体制备氢氧化锂的方法 |
WO2020232556A1 (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | Nemaska Lithium Inc. | Processes for preparing hydroxides and oxides of various metals and derivatives thereof |
CN110616438B (zh) * | 2019-08-19 | 2021-09-28 | 南京宁智高新材料研究院有限公司 | 一种电化学制备高纯电池级氢氧化锂的装置及其方法 |
CN110665370A (zh) * | 2019-10-09 | 2020-01-10 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种用于提高双极膜电渗析再生酸碱浓度的方法 |
CN111115662B (zh) * | 2019-12-31 | 2021-03-09 | 清华四川能源互联网研究院 | 一种锂电池材料回收方法 |
WO2021212018A1 (en) * | 2020-04-17 | 2021-10-21 | Northstar 620 | Electrolysis process for making lithium hydroxide |
CN111530292B (zh) * | 2020-05-12 | 2021-12-14 | 上海统洁环保科技有限公司 | 一种制备电池级氢氧化锂的膜装置及方法 |
WO2023049383A1 (en) * | 2021-09-24 | 2023-03-30 | American Battery Technology Company | Systems and methods for lithium extraction from sedimentary deposits |
CN113856490A (zh) * | 2021-10-11 | 2021-12-31 | 中南大学 | 一种锂离子筛膜制备方法及双级电渗析装置 |
EP4335827A1 (de) * | 2022-09-12 | 2024-03-13 | Evonik Operations GmbH | Herstellen von wasserstoff und festem lithiumhydroxid |
EP4335828A1 (de) * | 2022-09-12 | 2024-03-13 | Evonik Operations GmbH | Herstellen von wasserstoff und lithiumhydroxid im basischen milieu |
EP4335829A1 (de) | 2022-09-12 | 2024-03-13 | Evonik Operations GmbH | Elektrochemisches herstellen von wasserstoff und lithiumhydroxid unter definierten strömungsverhältnissen |
Family Cites Families (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA659894A (en) | 1963-03-19 | N. Glew David | Aqueous solution treatment | |
CA504477A (en) | 1954-07-20 | B. Ellestad Reuben | Method of extracting lithium values from spodumene ores | |
US2331838A (en) | 1938-06-22 | 1943-10-12 | Bolidens Gruv Ab | Method of recovering lithium from minerals |
GB530028A (en) | 1938-06-22 | 1940-12-03 | Bolidens Gruv Ab | Method of recovering lithium from minerals |
US2516109A (en) | 1948-09-16 | 1950-07-25 | Metalloy Corp | Method of extracting lithium values from spodumene ores |
US2872393A (en) | 1954-12-03 | 1959-02-03 | Olin Mathieson | Production of lithium hydroxide |
GB841989A (en) | 1955-06-03 | 1960-07-20 | Ronald Herbert Henry Morley | Improvements in and relating to methods of extracting lithium from petalite, products of those methods and applications of those products |
GB845511A (en) | 1956-01-03 | 1960-08-24 | Permutit Co Ltd | Improvements relating to the production of metal hydroxides |
US3007771A (en) | 1956-11-30 | 1961-11-07 | American Potash & Chem Corp | Manufacture of lithium carbonate |
US3214362A (en) | 1961-01-09 | 1965-10-26 | Ionics | Electrolysis of aqueous electrolyte solutions and apparatus therefor |
US3597340A (en) | 1968-11-05 | 1971-08-03 | Lithium Corp | Recovery of lithium as lioh.h20 from aqueous chloride brines containing lithium chloride and sodium chloride |
US3857920A (en) | 1971-07-29 | 1974-12-31 | Department Of Health Education | Recovery of lithium carbonate |
US3905879A (en) * | 1973-11-01 | 1975-09-16 | Hooker Chemicals Plastics Corp | Electrolytic manufacture of dithionites |
US3899403A (en) * | 1973-11-01 | 1975-08-12 | Hooker Chemicals Plastics Corp | Electrolytic method of making concentrated hydroxide solutions by sequential use of 3-compartment and 2-compartment electrolytic cells having separating compartment walls of particular cation-active permselective membranes |
US3959095A (en) | 1975-01-31 | 1976-05-25 | Hooker Chemicals & Plastics Corporation | Method of operating a three compartment electrolytic cell for the production of alkali metal hydroxides |
JPS51113108A (en) | 1975-03-28 | 1976-10-06 | Sawafuji Electric Co Ltd | Automatic voltage control system in brushless generator |
US4036713A (en) | 1976-03-04 | 1977-07-19 | Foote Mineral Company | Process for the production of high purity lithium hydroxide |
US4207297A (en) | 1978-03-27 | 1980-06-10 | Foote Mineral Company | Process for producing high purity lithium carbonate |
US4273628A (en) * | 1979-05-29 | 1981-06-16 | Diamond Shamrock Corp. | Production of chromic acid using two-compartment and three-compartment cells |
US4287163A (en) | 1979-05-29 | 1981-09-01 | Saline Processors, Inc. | Process for recovering lithium from brine by salting out lithium sulfate monohydrate |
US4391680A (en) | 1981-12-03 | 1983-07-05 | Allied Corporation | Preparing alkali metal hydroxide by water splitting and hydrolysis |
US4561945A (en) | 1984-07-30 | 1985-12-31 | United Technologies Corporation | Electrolysis of alkali metal salts with hydrogen depolarized anodes |
US4723962A (en) | 1985-02-04 | 1988-02-09 | Lithium Corporation Of America | Process for recovering lithium from salt brines |
US4707234A (en) | 1985-10-25 | 1987-11-17 | Toyo Soda Manufacturing Co., Ltd. | Method for separating an acid and an alkali from an aqueous solution of a salt |
CA1272982A (en) | 1985-11-14 | 1990-08-21 | Donald Lorne Ball | Method for the recovery of lithium from solutions by electrodialysis |
US4636295A (en) * | 1985-11-19 | 1987-01-13 | Cominco Ltd. | Method for the recovery of lithium from solutions by electrodialysis |
CA1324976C (en) * | 1988-07-26 | 1993-12-07 | Zbigniew Twardowski | Combined process for production of chlorine dioxide and sodium hydroxide |
US4806215A (en) * | 1988-07-27 | 1989-02-21 | Tenneco Canada Inc. | Combined process for production of chlorine dioxide and sodium hydroxide |
DE4009410A1 (de) | 1990-03-23 | 1991-09-26 | Basf Ag | Verfahren zur elektrochemischen spaltung von alkali sulfaten |
US5129936A (en) | 1990-07-30 | 1992-07-14 | Wilson Harold W | Processes for the preparation of acid fortified paramagnetic iron sulfate salt compounds for use in the treatment of agricultural soils |
JP2535748B2 (ja) | 1991-03-04 | 1996-09-18 | 工業技術院長 | リチウム回収方法 |
US5098532A (en) | 1991-05-24 | 1992-03-24 | Ormiston Mining And Smelting Co. Ltd. | Process for producing sodium hydroxide and ammonium sulfate from sodium sulfate |
SE500107C2 (sv) | 1991-06-26 | 1994-04-18 | Eka Nobel Ab | Förfarande för framställning av klordioxid |
IT1248564B (it) | 1991-06-27 | 1995-01-19 | Permelec Spa Nora | Processo di decomposizione elettrochimica di sali neutri senza co-produzione di alogeni o di acido e cella di elettrolisi adatta per la sua realizzazione. |
US5246551A (en) * | 1992-02-11 | 1993-09-21 | Chemetics International Company Ltd. | Electrochemical methods for production of alkali metal hydroxides without the co-production of chlorine |
SE511003C2 (sv) * | 1992-03-16 | 1999-07-19 | Eka Chemicals Ab | Förfarande och apparat för framställning av svavelsyra och alkalimetallhydroxid |
FI94063C (fi) | 1993-08-17 | 1995-07-10 | Kemira Oy | Menetelmä alkalimetalli- tai ammoniumperoksodisulfaattisuolojen ja alkalimetallihydroksidin samanaikaiseksi valmistamiseksi |
US5830422A (en) | 1995-06-23 | 1998-11-03 | Ormiston Mining And Smelting Co. Ltd. | Method for production of sodium bicarbonate, sodium carbonate and ammonium sulfate from sodium sulfate |
US6514640B1 (en) | 1996-04-23 | 2003-02-04 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Cathode materials for secondary (rechargeable) lithium batteries |
AU8247198A (en) | 1997-06-23 | 1999-01-04 | Pacific Lithium Limited | Lithium recovery and purification |
JP3962434B2 (ja) | 1997-06-30 | 2007-08-22 | エレクトロシンセシス・カンパニー・インコーポレーテッド | アスコルビン酸の電気化学的回収方法 |
US6048507A (en) | 1997-12-09 | 2000-04-11 | Limtech | Process for the purification of lithium carbonate |
US6331236B1 (en) | 1998-07-21 | 2001-12-18 | Archer Daniels Midland Company | Electrodialysis of salts for producing acids and bases |
US6627061B2 (en) | 1999-05-05 | 2003-09-30 | Archer-Daniels-Midland Company | Apparatus and process for electrodialysis of salts |
US7390466B2 (en) | 1999-07-14 | 2008-06-24 | Chemetall Foote Corporation | Production of lithium compounds directly from lithium containing brines |
DE19940069A1 (de) | 1999-08-24 | 2001-03-08 | Basf Ag | Verfahren zur elektrochemischen Herstellung eines Alkalimetalls aus wäßriger Lösung |
US6747065B1 (en) * | 2000-09-01 | 2004-06-08 | Chemical Products Corporation | System and method for producing high purity colloidal silica and potassium hydroxide |
CN1302920A (zh) * | 2000-12-14 | 2001-07-11 | 深圳市柯雷恩环境科技有限公司 | 一种硫酸钠、硫酸氢钠的电解方法 |
US6375824B1 (en) * | 2001-01-16 | 2002-04-23 | Airborne Industrial Minerals Inc. | Process for producing potassium hydroxide and potassium sulfate from sodium sulfate |
CN1369576A (zh) * | 2001-02-16 | 2002-09-18 | 深圳市柯雷恩环境科技有限公司 | 反式双膜三室电解槽 |
TW511306B (en) | 2001-08-20 | 2002-11-21 | Ind Tech Res Inst | Clean process of recovering metals from waste lithium ion batteries |
CN1240876C (zh) * | 2003-06-28 | 2006-02-08 | 新疆大学 | 从碳酸锂制备氢氧化锂的电解方法 |
PL1651573T3 (pl) | 2003-07-24 | 2014-09-30 | Veolia Water Solutions & Tech | Sposób oczyszczania kwaśnych ścieków |
US20110044882A1 (en) * | 2008-04-22 | 2011-02-24 | David Buckley | Method of making high purity lithium hydroxide and hydrochloric acid |
US20110203929A1 (en) | 2008-11-17 | 2011-08-25 | David Buckley | Recovery of lithium from aqueous solutions |
AU2012261548B2 (en) | 2008-11-17 | 2013-02-21 | Rockwood Lithium Inc. | Recovery of lithium from aqueous solutions |
CA2786317C (en) | 2010-01-07 | 2020-07-07 | Galaxy Resources Limited | Process for the production of lithium carbonate |
CN102947225A (zh) | 2010-02-17 | 2013-02-27 | 辛博尔股份有限公司 | 高纯碳酸锂和其它高纯含锂化合物的制备方法 |
ES2826975T3 (es) | 2010-04-23 | 2021-05-19 | Terralithium Llc | Un proceso para fabricar carbonato de litio a partir del cloruro de litio |
US8431005B1 (en) | 2010-06-24 | 2013-04-30 | Western Lithium Corporation | Production of lithium and potassium compounds |
JP2013531738A (ja) | 2010-06-30 | 2013-08-08 | シー アメンドラ スティーヴン | リチウム金属の電解生成 |
CN102020295B (zh) | 2010-12-22 | 2012-07-25 | 四川天齐锂业股份有限公司 | 高纯碳酸锂的制备方法 |
WO2012129510A1 (en) * | 2011-03-24 | 2012-09-27 | New Sky Energy, Inc. | Sulfate-based electrolysis processing with flexible feed control, and use to capture carbon dioxide |
JP5406955B2 (ja) | 2012-03-22 | 2014-02-05 | 日鉄鉱業株式会社 | 炭酸リチウムを製造する方法 |
DK3824991T3 (da) | 2012-04-23 | 2022-10-31 | Nemaska Lithium Inc | Fremgangsmåde til forberedelse af lithiumsulfat |
EP3363930B1 (en) | 2012-05-30 | 2024-03-13 | Nemaska Lithium Inc. | Processes for preparing lithium carbonate |
CA3014124A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Nemaska Lithium Inc. | Use of electrochemical cell for preparing lithium hydoxide |
CN105849047B (zh) | 2013-10-23 | 2018-11-13 | 内玛斯卡锂公司 | 制备碳酸锂的方法 |
ES2743245T3 (es) | 2014-02-24 | 2020-02-18 | Nemaska Lithium Inc | Procedimientos para tratar materiales que contienen litio |
-
2014
- 2014-10-23 CN CN201480070316.6A patent/CN105849317B/zh active Active
- 2014-10-23 EP EP14855708.5A patent/EP3060699B1/en active Active
- 2014-10-23 CA CA2928227A patent/CA2928227C/en active Active
- 2014-10-23 WO PCT/CA2014/000769 patent/WO2015058288A1/en active Application Filing
- 2014-10-23 US US15/031,589 patent/US10036094B2/en active Active
- 2014-10-23 KR KR1020167013648A patent/KR102099714B1/ko active IP Right Grant
- 2014-10-23 JP JP2016549600A patent/JP6368374B2/ja active Active
- 2014-10-23 AU AU2014339706A patent/AU2014339706B2/en active Active
-
2016
- 2016-04-25 CL CL2016000986A patent/CL2016000986A1/es unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160258071A1 (en) | 2016-09-08 |
EP3060699A4 (en) | 2017-01-04 |
AU2014339706B2 (en) | 2017-05-18 |
CN105849317A (zh) | 2016-08-10 |
KR102099714B1 (ko) | 2020-04-13 |
AU2014339706A1 (en) | 2016-06-09 |
EP3060699B1 (en) | 2018-05-02 |
CL2016000986A1 (es) | 2016-11-18 |
KR20160075680A (ko) | 2016-06-29 |
EP3060699A1 (en) | 2016-08-31 |
JP2016539252A (ja) | 2016-12-15 |
CA2928227C (en) | 2017-05-16 |
CA2928227A1 (en) | 2015-04-30 |
US10036094B2 (en) | 2018-07-31 |
CN105849317B (zh) | 2018-11-27 |
WO2015058288A1 (en) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6368374B2 (ja) | 水酸化リチウムを調製するための方法およびシステム | |
JP2016539252A5 (ja) | ||
WO2007041872B1 (en) | Continuous co-current electrochemical reduction of carbon dioxide | |
FI94063C (fi) | Menetelmä alkalimetalli- tai ammoniumperoksodisulfaattisuolojen ja alkalimetallihydroksidin samanaikaiseksi valmistamiseksi | |
JPS596915B2 (ja) | 二酸化塩素の電解製造方法 | |
Chen et al. | Production of lithium hydroxide by electrodialysis with bipolar membranes | |
AU2002365547B2 (en) | Electrochemical process for producing ionic liquids | |
Gain et al. | Ammonium nitrate wastewater treatment by coupled membrane electrolysis and electrodialysis | |
KR101794843B1 (ko) | 전해 시스템 및 이를 이용한 전해 방법 | |
CN105154910A (zh) | 一种碱的生产工艺 | |
KR910001138B1 (ko) | 이산화염소와 수산화나트륨의 제조방법 | |
CN108385129B (zh) | 一种甲酸的制备方法 | |
FI118535B (fi) | Happamien kloraattiliuosten sähkökemiallinen tuottaminen | |
FI88312B (fi) | Foerfarande foer produktion av klorsyra | |
Tzanetakis et al. | Salt splitting with radiation grafted PVDF membranes | |
JP3280382B2 (ja) | 酸性にされたプロセス流の製造方法 | |
KR101825087B1 (ko) | 전해 시스템 및 이를 이용한 전해 방법 | |
CN1246501C (zh) | 同时电化学制备连二亚硫酸钠和过氧二硫酸钠的方法 | |
CN112725825A (zh) | 一种草酸电解制备乙醛酸的方法 | |
JP2010126769A (ja) | 複合電解槽 | |
FI112382B (fi) | Menetelmä kalvokennon käyttämiseksi | |
Tzanetakis et al. | The effect of corrugated membranes on salt splitting | |
GB781287A (en) | Process for electrolysis | |
US5126018A (en) | Method of producing sodium dithionite by electrochemical means | |
Fu et al. | Ion-injection bipolar membrane electrodialysis realizes 8+ mol/L caustic soda conversion from the brine stream |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171018 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171018 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20171027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6368374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |