JP6367017B2 - Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション - Google Patents

Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション Download PDF

Info

Publication number
JP6367017B2
JP6367017B2 JP2014118953A JP2014118953A JP6367017B2 JP 6367017 B2 JP6367017 B2 JP 6367017B2 JP 2014118953 A JP2014118953 A JP 2014118953A JP 2014118953 A JP2014118953 A JP 2014118953A JP 6367017 B2 JP6367017 B2 JP 6367017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hardware
processing
processor
decryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014118953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014209754A (ja
Inventor
トマス・クリンゲンブラン
アッピンダー・エス.・バッバー
バニサ・エー.・クマー
ビカス・ナグパル
スリラム・ナラヤン
サムソン・ジム
シャイレシュ・マヘシュワリ
マルセロ・ブイ.・リオイ
マティアス・コーレンツ
アイドリアス・ミア
イルファン・エー.・カン
ガービンダー・エス.・チャブラ
ジーン−マリー・キューディー・トラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014209754A publication Critical patent/JP2014209754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367017B2 publication Critical patent/JP6367017B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0457Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload wherein the sending and receiving network entities apply dynamic encryption, e.g. stream encryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • H04L9/065Encryption by serially and continuously modifying data stream elements, e.g. stream cipher systems, RC4, SEAL or A5/3
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/03Protecting confidentiality, e.g. by encryption
    • H04W12/037Protecting confidentiality, e.g. by encryption of the control plane, e.g. signalling traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/12Details relating to cryptographic hardware or logic circuitry
    • H04L2209/122Hardware reduction or efficient architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/26Testing cryptographic entity, e.g. testing integrity of encryption key or encryption algorithm
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/20Information technology specific aspects, e.g. CAD, simulation, modelling, system security

Description

米国特許法第119条による優先権の主張
本出願は、“WWAN技術のためのハードウェアアクセラレーション”と題し、2008年6月19日に出願されている米国仮特許出願番号第61/074,099号の利益を主張し、この全体は、参照によりここに組み込まれている。
背景
I.分野
下記の説明は、一般的に、ワイヤレス通信システムに関連し、さらに詳細には、ワイヤレスワイドエリアネットワークのためのハードウェアアクセラレーションに関連する。
II.背景
音声、データ等のような、さまざまなタイプの通信コンテンツを提供するために、ワイヤレス通信システムが広範囲に展開されている。これらのシステムは、利用可能なシステムリソース(例えば、帯域幅および送信電力)を共有することによって、複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムであってもよい。このような多元接続システムの例は、コード分割多元接続(CDMA)システムや、時分割多元接続(TDMA)システムや、周波数分割多元接続(FDMA)システムや、E−UTRAを含む3GPPロングタームエボリューション(LTE)システムや、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムを含む。
直交周波数分割多重(OFDM)通信システムは、効率的に、全システム帯域幅を複数(NF個)の副搬送波に区分する。これらの副搬送波は、周波数サブチャネル、トーン、または周波数ビンとも呼ばれることがある。OFDMシステムの場合、送信されるデータ(すなわち、情報ビット)は、コード化されたビットを発生させるための特定のコーディングスキームにより最初にエンコードされ、コード化されたビットは、複数のビットシンボルにさらにグループ化され、この複数のビットシンボルは、その後、変調シンボルにマッピングされる。それぞれの変調シンボルは、データ送信のために使用される特定の変調スキーム(例えば、M−PSKまたはM−QAM)によって規定されている信号配列におけるポイントに対応している。それぞれの周波数副搬送波の帯域幅に依存しているかもしれないそれぞれの時間間隔で、変調シンボルは、NF個の周波数副搬送波のそれぞれの周波数副搬送波上で送信されてもよい。したがって、システム帯域幅にわたって、異なる量の減衰によって特徴付けられている、周波数選択性フェーディングによって生じるシンボル間干渉(ISI)に対処するために、OFDMを使用してもよい。
一般的に、ワイヤレス多元接続通信システムは、同時に、複数のワイヤレス端末に対する通信をサポートすることができる。複数のワイヤレス端末は、フォワードおよびリバースリンク上での送信を通して、1つ以上の基地局と通信する。フォーワードリンク(またはダウンリンク)は、基地局から端末への通信リンクのことを意味し、リバースリンク(またはアップリンク)は、端末から基地局への通信リンクのことを意味する。この通信リンクは、単一入力単一出力、複数入力単一出力、または複数入力複数出力(MIMO)システムによって確立されてもよい。
MIMOシステムは、データ送信のために、複数(NT本)の送信アンテナおよび複数(NR本)の受信アンテナを使用する。NT本の送信アンテナおよびNR本の受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルは、NS個の独立チャネルに分解されてもよい。一般的に、NS個の独立チャネルのそれぞれは、次元に対応する。複数の送信および受信アンテナによって生成されるさらなる次元が利用される場合、MIMOシステムは、向上した性能(例えば、より高いスループットおよび/またはより高い信頼性)を提供できる。MIMOシステムはまた、時分割デュプレックス(TDD)および周波数分割デュプレックス(FDD)システムをサポートする。TDDシステムでは、相互関係の原理によって、リーバスリンクチャネルからフォワードリンクチャネルの推定ができるように、フォワードおよびリバースリンク送信は同じ周波数領域上でなされる。これによって、複数のアンテナがアクセスポイントにおいて利用可能であるときに、アクセスポイントが、フォワードリンク上の送信ビーム形成利得を抽出することが可能になる。
ハンドセットにおいて追加の機能および能力が実現されると、ワイヤレスシステムはより複雑になるので、ハンドセットまたは移動体デバイス上に内在しているハードウェアの性能を向上させる必要性が高まっている。特に、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)のようなワイヤレスネットワークや関係デバイスについては、ネットワーク上の平均以下の性能のコンポーネントが原因のネットワーク待ち時間を軽減させながらも、デバイスの処理スピードおよびメモリ性能を向上させる必要がある。
概要
以下では、クレームした主題事項のいくつかの態様の基本的な理解を提供するために、簡略化した概要を示している。この概要は、多彩な概略ではなく、重要な/不可欠なエレメントを識別することにも、クレームした主題事項の範囲について詳細に述べることにも向けられていない。この唯一の目的は、後に示す、より詳細な説明の前置きとして、いくつかの概念を簡単な形態で示すことである。
システムおよび方法は、例えば、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)のようなネットワーク上でのコンポーネントオペレーティングの性能を高めるための、ハードウェアアクセラレーション機能を提供する。1つの態様では、処理動作を最小限にするために、解読の結果を外部メモリにコピーする前に、データ解読のような内部処理を実行する。別の態様は、処理性能を促進するために、適応または動的データ集約と、割込処理とを含む。別のハードウェアアクセラレーション態様では、異なるハードウェアパスを通して、データパス処理最適化が提供され、これは、外部メモリに移動させる前に、バッファにおいてデータ解読をデコードする、または、外部メモリにおいて直接的に解読を実行することによる、いずれかである。任意の所定の時点で、ハードウェアパスは、特定のシナリオに基づいて動的に選択される。いずれにしても、ハードウェアは簡素化され、伴う動作および論理の数を減少させることによって、処理性能が高くなる。
さらに別の態様では、バッファプールコンポーネントを提供し、バッファプールコンポーネントは、頻度が低い間隔で、および/または、内在するプロセッサがビジーほどではないときの期間に、データ処理を生じさせることを可能して、よりビジーな処理時間に対する性能帯域幅をセーブする。さらなる別のアクセラレーション態様では、アプリケーションプロセッサが、宛先プロセッサまたはプロセスによって、適切なフォーマットでデータを準備する。これは、宛先プロセッサが、このようなデータを、各宛先に適切な処理フォーマットに変形させる必要性を軽減させる。さらなる別の態様では、キーストリーム処理コンポーネントを提供し、キーストリーム処理コンポーネントでは、さまざまなパラメータおよびデータ値を、再生成させなければならないというよりむしろ他のパラメータから導出することができる。このような導出処理により、ハードウェアアクセラレータの性能はさらに高くなる。
先述の関連した目的の達成のために、以下の説明および図面とともに、いくつかの実例的な態様をここに記述する。しかしながら、これらの態様は、ほんの数例のさまざまな方法を示しているにすぎず、ここでは、クレームした主題事項の原理を使用してもよく、このクレームした主題事項はこのようなすべての態様およびこれらの均等物を含むことを意図している。他の利点および新規な特徴は、図面とともに考慮したときに以下の詳細な説明から明らかになる。
図1は、ワイヤレス通信システムのためのハードウェアアクセラレーションコンポーネントを提供する、システムの高レベルブロック図である。 図2は、ワイヤレスシステムに対するデータ解読を図示しているフロー図である。 図3は、ワイヤレス通信システムに対する適応集約を図示しているフロー図である。 図4は、ワイヤレス通信システムに対する最適化されたデータパス処理を図示しているフロー図である。 図5は、ワイヤレス通信システムに対するバッファプール処理を図示しているフロー図である。 図6は、ワイヤレス通信システムに対するアプリケーションフォーマット化を図示しているフロー図である。 図7は、ワイヤレス通信システムに対するキーストリーム処理を図示しているフロー図である。 図8は、ワイヤレスバーストサイズ処理を使用する例示的な通信装置を図示している。 図9は、多元接続ワイヤレス通信システムを図示している。 図10は、例示的な通信システムを図示している。 図11は、例示的な通信システムを図示している。 図12は、アクセラレーション処理のための例示的な論理モジュールを図示している。
詳細な説明
ワイヤレスシステムのハードウェア性能を向上させるための、さまざまなシステムおよび方法を提供する。一例として、1つの方法およびシステムは、外部メモリに移す前にデータを解読し、無効な解読パラメータが使用されたケースに対する不測の事態に対応するためのものである。別の方法およびシステムは、遅延敏感データに対する短い待ち時間を維持しながらも、割込オーバーヘッドを最小限にするために、適応集約長および優先キューにより割込を減少させるものである。別の方法およびシステムは、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)プロトコルスタック中のデータコピーを減少させるために、少なくとも2つの最適化されたデータパスを使用するものである。別の方法およびシステムは、バッファプールメカニズムを提供し、これにより、キャッシュ汚染を防ぐために、ソフトウェアが、効率的な方法および手段でデータバッファをハードウェアに提供することが可能になるものである。別の方法およびシステムは、余分なコピーを防ぐために、アプリケーションプロセッサによって準備されるネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)データバッファを備えるものである。そして、さらなる別の方法およびシステムは、ソフトウェアが解読を実行できるようにし、これにより、遅延を減少させ、余分なデータコピーを防いで、解読タスクを実行するためのソフトウェア処理を減少させるための、ハードウェアによって発生されるキーストリームバンクを有するものである。
これから図1を参照すると、システム100は、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)アクセラレーションコンポーネント110を図示しており、このワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)アクセラレーションコンポーネント110は、処理性能を促進し、ハードウェアの複雑性を軽減させるために、ワイヤレスネットワーク120の1つ以上のコンポーネントにわたって配備することができる。示したように、例えば、ユーザ機器や、移動体デバイスや、基地局のようなネットワークコンポーネントにおけるハードウェア性能を向上させることを可能にする、さまざまなコンポーネントが提供されており、これについては以下で詳細に記述する。アクセラレーションコンポーネントの一般的な概略を提供し、その後に、以下で図2〜7についてのより詳細な説明を続ける。
1つの態様では、データ解読130のような内部処理は、処理動作を最小限にするために、解読の結果を外部メモリにコピーする前に実行される。この内部処理は、パラメータ解読を含み、これについては以下でより詳細に記述する。別の態様は、処理性能を促進するために、140における適応または動的データ集約および割込処理を含む。これは、さらなるデータ処理アクティビティのためにプロセッサに割込みをかける最適な時間を決定するための、しきい値を監視することを含む。別のハードウェアアクセラレーション態様では、異なるハードウェアパスを通して、データパス処理最適化150が提供され、これは、外部メモリに移動させる前に、バッファにおいてデータ解読をデコードする、または、外部メモリにおいて直接的に解読を実行することによる、いずれかである。任意の所定の時点で、ハードウェアパスは、特定のシナリオに基づいて動的に選択される。いずれにしても、ハードウェアは簡素化され、伴う動作および論理の数を減少させることによって、処理性能が高くなる。
さらに別の態様では、バッファプールコンポーネント160が提供され、バッファプールコンポーネント160は、頻度が低い間隔で、および/または、内在するプロセッサがビジーほどではないときの期間に、データ処理を生じさせることを可能して、よりビジーな処理時間に対する性能帯域幅をセーブする。さらなる別のアクセラレーション態様では、アプリケーションプロセッサが、170において、宛先プロセッサまたはプロセスにより適切なフォーマットでデータを準備する。これは、宛先プロセッサが、このようなデータを、それぞれの宛先に適切な処理フォーマットに変形させる必要性を軽減させる。さらなる別の態様では、キーストリーム処理コンポーネント180が提供され、キーストリーム処理コンポーネント180では、さまざまなパラメータおよびデータ値を、再度毎回、再生成させなければならないというよりむしろ、他のパラメータから導出することができる。このような導出処理により、ハードウェアアクセラレータの性能はさらに高くなる。データ解読130については、図2に関連して、より詳細に記述し、適応集約140については、図3に関連して、より詳細に記述し、最適化パス処理150については、図4に関連して、より詳細に記述し、バッファプール処理160は、図5に関連して、より詳細に記述し、アプリケーションフォーマット化170については、図6に関連して、より詳細に記述し、キーストリーム処理180については、図7に関連して、より詳細に記述していることに留意されたい。
開始する前に、ワイヤレスネットワーク120および(示していない)関係するコンポーネントの簡単な概略について提供する。システム100は、1つ以上の(ノード、進化ノードB−eNB、フェムト局、ピコ局等とも呼ばれる)基地局を含む。基地局は、ワイヤレスネットワーク120を通して、第2のデバイス(または、複数のデバイス)と通信する能力があるエンティティとすることができる。例えば、それぞれのデバイスは、(端末、ユーザ機器、局、または移動体デバイスとも呼ばれる)アクセス端末とすることができる。基地局は、ダウンリンクを通してデバイスと通信し、アップリンクを通してデータを受信することができる。デバイスは、ダウンリンクを通してデータを送信したり、アップリンクチャネルを通してデータを受信したりすることもできるので、アップリンクおよびダウンリンクのような、このような指定は任意である。
システム100は、アクセス端末または移動体デバイスとともに使用でき、例えば、SDカード、ネットワークカード、ワイヤレスネットワークカード、(ラップトップ、デスクトップ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)を含む)コンピュータ、移動体電話機、スマートフォン、またはネットワークにアクセスするために利用できる他の何らかの適した端末のようなモジュールであり得ることに留意されたい。端末は、(示していない)アクセスコンポーネントによってネットワークにアクセスする。1つの例では、端末とアクセスコンポーネントとの間の接続は、実際にはワイヤレスであってもよく、この接続では、アクセスコンポーネントは基地局であってもよく、移動体デバイスはワイヤレス端末である。例えば、端末および基地局は、何らかの適したワイヤレスプロトコルによって通信してもよく、このワイヤレスプロトコルには、時分割多元接続(TDMA)、コード分割多元接続(CDMA)、周波数分割多元接続(FDMA)、直交周波数分割多重(OFDM)、FLASH OFDMや、直交周波数分割多元接続(OFDMA)、または他の何らかの適したプロトコルを含んでいてもよいが、これらに限定されるものではない。
アクセスコンポーネントは、ワイヤードネットワークまたはワイヤレスネットワークに関係するアクセスノードとすることができる。そのため、アクセスコンポーネントは、例えば、ルータ、スイッチ、またはは、これらに類するものとすることができる。アクセスコンポーネントは、他のネットワークノードと通信するために、1つ以上のインターフェース、例えば、通信モジュールを備えることができる。さらに、アクセスコンポーネントは、セルラタイプネットワークにおける基地局(または、ワイヤレスアクセスポイント)とすることができ、ここで、基地局(または、ワイヤレスアクセスポイント)は、ワイヤレスカバレージエリアを複数の加入者に提供するために利用される。このような基地局(または、ワイヤレスアクセスポイント)は、1つ以上のセルラ電話機および/または他のワイヤレス端末に対して、隣接エリアのカバレージを提供するように配置できる。
これから図2〜図7を参照すると、ワイヤレス通信方法論が図示されている。説明の簡略化の目的のために、方法論(および、ここで記述する他の方法論)を一連の動作として教示および記述しているが、いくつかの動作が、1つ以上の態様にしたがって、ここで教示および記述した順序とは異なった順序で、および/または、他の動作と同時に行われることがあるので、動作の順序によって方法論が限定されないことを理解および正しく認識すべきである。例えば、状態図のような図中で一連の相互関係状態またはイベントとして方法論を代替的に表すことができることを、当業者は理解および正しく認識するだろう。さらに、クレームした主題事項にしたがって方法論を実現するために、図示した動作すべてを利用しないこともある。一般的に、図3〜図5における処理により、ハンドオーバメッセージがユーザ機器によって最小遅延で受信されている可能性が高くなる。これは、ノードまたはデバイス間のハンドオーバー中の、より短い機能停止または遅延を含み、エンドユーザ経験を、特に、ハンドオーバー停止が受け入れられないリアルタイム遅延敏感サービスを向上させることができる。
図2を参照すると、プロセス200は、ワイヤレスシステムに対するデータ解読について説明している。ユニバーサル移動体電気通信システム/ロングタームエボリューション(UMTS/LTE)無線インターフェースプロトコルに対して、解読機能が無線リンク制御(RLC)プロトコルの一部として指定され、または、パケットデータ収束プロトコル(PDCP)プロトコルの一部としてさえも指定される。普通は、上位レイヤにおける処理のために、解読されていないデータを外部メモリにコピーできるように、デコーダの出力において解読機能を実現することが好ましい。そうでない場合には、デコーダから外部メモリに直接的にデータをコピーすることもできるが、データを解読ハードウェアに戻して、再度、外部メモリに戻すために、追加コピーが必要とされる。これを取り扱うための例示的なアプローチは、外部メモリにコピーする前に解読して、コピー動作をセーブすることである。しかしながら、これは、解読パラメータを確実に導出するためのハードウェアが必要である。そうでなければ、解読は失敗し、この時点の後に、ソフトウェアが、データをまったく解釈できないだろう。
パケットを解読するための2つの入力パラメータ:1.(それぞれのパケットのヘッダにおいてシグナリングされる)パケットシーケンス番号と、2.(内部で維持され、シーケンス番号に基づいて更新される)ハイパーフレーム番号とがある。パケットシーケンス番号は、(最大シーケンス番号に達する)ある時点まで、新しいデータパケットごとに1つずつ増え、その後、パケットシーケンス番号は、0から再スタート(ロールオーバー)する。これが生じるとき、内部で維持されているハイパーフレーム番号(HFN)は、1ずつ増える。通常の状態では、これにより、シーケンス番号に基づいて、HFNの信頼性のある予測ができ、これにより、ハードウェアで容易に実現することができるだろう。しかしながら、いくつかのケースでは、パケットの再送信は、暗号化パラメータが変わることがあるハンドオーバシナリオと組み合わされることから、HFNを予測することは困難である。これらのインスタンスにおけるHFNを解くには、さらなるハードウェア複雑性が必要である。しかしながら、このさらなる複雑性がなければ、ハードウェアが誤った暗号化パラメータを使用するかもしれず、データ損失が生じるかもしれない。さらに悪いことには、ハードウェアは、潜在的に、いつまでも同期が外れたままであり、これは、RLCリセットにつながる。これを直す1つの態様は、ソフトウェアが、ハードウェア中のHFN不一致を検出し、必要とされるときには、これを訂正することを促進するとともに、解読パラメータ、特に、HFNを導出して、外部メモリへのコピーの前に解読を実行することである。
図2は、データの高速な解読を使用している、ハードウェアアクセラレーションのための例示的なプロセス200を図示している。動作では、例示的なプロセス200の初期化211の後、212において、HFNを検出する。HFNを追跡するための高度な論理を適切な場所に持つことによることか、または、オプション的に、213において、破損したヘッダおよびデータを有する連続パケットの最大数を単にチェックすることによることのいずれかで、検出機能を実現できる212。215において、HFNの不一致について、結果として得られたHFNをテストする。不一致または破損したHFNが見つけられた場合、例示的なプロセス200は、暗号化されたデータを不正確なHFNにより再暗号化し216、再暗号化されたデータを正確なHFNにより解読する217。次に、例示的なプロセッサ200は、データを外部メモリにコピーして218、この時点から新しいHFNを使用するように前に進む。最後に、例示的なプロセス200が、219において終了する。この方法の使用によって、HFNの不一致に直面したときのデータ損失を防ぐことができる。さらに、外部メモリにコピーする前にデータを解読することによって、データコピーの数を減少させ、スループットを増加させることができる。
図3は、ワイヤレス通信システムに対する適応集約を図示しているプロセス300である。ハードウェアにおけるプロトコルアクセラレーションを実現するときに、到来データをスタック上に高速に転送して、遅延敏感サービスに対する遅延を制限するために、頻繁な割り込みをモデムプロセッサに送ることが、必要なときがある。一方、プロセッサに割込をかけることは、オーバーヘッド(例えば、ソフトウェア中における文脈切り替え)を追加し、利用可能な処理リソースを減少させる。これを取り扱うための1つの例示的な方法は、データの動的集約を実現することである。
図3は、適応集約長および優先キューを使用している、ハードウェアアクセラレーションのための別の例示的なプロセス300を図示しているフローチャートである。動作では、初期化321の後、324においてデータが到着したとき、しきい値をテストする。このしきい値は、時間ベースしきい値および/またはデータ量ベースしきい値とすることができ、それぞれ、326および327である。データが転送された最後の時間が終了してからの時間がしきい値326を超えたとき、そして、新しいデータが到着した場合に、ソフトウェアに対する割込328をトリガできる。また、ソフトウェアによって処理される準備ができているデータの量が第2のしきい値327を超えたときに、ソフトウェアに対する割込328をトリガできる。そうでない場合には、ソフトウェアに割り込みをかけずにデータを累積することができ、329において、プロセスは終了する。
これらのしきい値326および327は、処理されるデータのタイプ(に限定されないが)に基づいて、例えば、サービスの品質(QoS)、優先順位に基づいて、あるいは、データがシグナリングされているか、または、ユーザプレーンであるか否かに基づいて、動的に調整することができる。例えば、リアルタイムアプリケーション(例えば、VoIP、ゲーム)用の優先順位が高いデータ、または、シグナリングデータは、より低い集約しきい値が与えられた独立したキュー中で処理することができる。遅延制約がない他のユーザプレーンデータは、より高い集約しきい値を有する独立したキュー中で処理することができる。データ量が多いケースでは、他の場所でのバッファリング遅延が原因で、遅延は、通常、敏感ではない。したがって、集約しきい値を動的に設定するために、測定されたデータ量(バイト/秒)を使用できる。しきい値はまた、利用可能な処理/バス帯域幅リソース、他の同時に実行しているアプリケーション、利用可能なバッテリー寿命等に基づいて調整できる。したがって、到来データに対する時間および/または量のしきい値の実現により、ソフトウェア割込の数を減少させるので、利用可能な処理リソースを増加させること/MIPSおよび電力消費を減らすことができる。
図4は、ワイヤレス通信システムのための最適化データパス処理を図示しているプロセス400である。LTEおよびワイヤレスCDMA(WCDMA)(登録商標)のようなWWANプロトコルを実現するとき、例えば、暗号化/解読、HDLCフレーム化や、CRCチェックサム計算や、プロトコルヘッダ挿入のようないくつかの機能が存在し、これらは、ハードウェアアクセラレーションに好適である。直接的アプローチは、それぞれのレイヤにおける、これらの機能:RLC/PDCPにおける暗号化/解読や、PPP/データサービスレイヤにおけるHDLCフレーム化や、IPまたはTCPレイヤにおけるCRCチェックサム等を実行することである。しかしながら、これは、外部メモリ中の記憶装置とハードウェアアクセラレータとの間でデータが移動されるごとに、(他の用途に利用可能な低いバス帯域幅を残す)バス利用でのオーバヘッドコストと電力消費とが生じることになるので、リソースの観点から非効率的である。
例えば、これらの機能を互いにグループ化し、これらを1回限りで実行することによって、バスアクティビティを減少させることができる。これを実現するために、WWANプロトコルの本質を考慮に入れるべきである。2つの基本的なアプローチが存在する。以下では、これらをオプション1およびオプション2と表す。
オプション1の場合:このオプションでは、外部メモリに移動させる前に、デコーダ出力バッファ中にあるとき、データを直接的に解読する。しかしながら、いくつかのケースでは、パケットの一部分だけが受け取られ、このケースでは、パケットを解読できない。パケットが外部メモリに移動されるであろうケースでは、パケットの一部が受け取られるまでパケットはとどまる。その時点で、完成したパケットは、解読のために、ハードウェアバッファに戻されるだろう。その後、完成したパケットは、上位レイヤパケットに再組み立てされる。上位レイヤでは、データは、再度、ハードウェアアクセラレーション機能を受けるかもしれない。つながれたデバイス(例えば、USB)に対するデータコールの場合には、これは、PPPに対する高レベルデータリンク制御(HDLC)フレーム化、イーサネット(登録商標)に対するヘッダ挿入、または固有IPに対するCRC追加等とすることができる。アプリケーションプロセッサにおけるアプリケーションに対する埋め込みデータコールの場合、これは、IPおよびTCPレイヤにおけるCRC計算等とすることができる。その後、データは、埋め込みアプリケーションのためのアプリケーションプロセッサ中のメモリ位置に向けられるか、または、つながれたコールに向けられるか、のいずれかである。ソフトウェアは、データが向かうことになる場所を決定するために、インターネットプロトコル(IP)ベースのルーティング機能を実現できる。いずれにしても、これにより、データを移動させる。この観点から、データを移動させるのが1度ですむように、データ移動動作をハードウェアアクセラレーション機能と組み合わせることによって、効率性を得ることができる。要約すると、データを2度 − 1度目は、デコーダバッファからモデムプロセッサメモリに、そして2度目は、モデムプロセッサメモリからアプリケーションプロセッサメモリまたはつながれたデバイスに、(部分的パケットを除いて)移動させることができる。
オプション2の場合:このオプションは、基本的には、オプション1と見ることができるが、解読は、第2のデータ移動動作の一部である。これは、解読する前に、データをデコーダから外部メモリに直接的に移動させることを暗に示しており、ハードウェア中の論理が暗号化パラメータを決定するのを簡単にする。データが外部メモリに移動されているときに、暗号化パラメータは、ソフトウェア自体で決定することができる。しかしながら、このアプローチの1つの欠点は、IPルーティング機能がハードウェア中で実現されることである。その理由は、データが依然として暗号化されている間に、データをフィルタリングすることは不可能であるからである。これには、ルーティング目的で、IPフィルタのテーブルによりプログラミングできるためのハードウェアが必要であり、これには、さらなるハードウェアの複雑性が必要となる。ソフトウェアは、依然として、ルーティングテーブルを正確にプログラミングする役割を担っている。パケットが他の何らかのエントリと一致しない事態に遭遇したとき、望みどおりパケットをルーティングするように、デフォルトルーティングエントリをセットアップすることができる。
オプション2の別の態様は、IPルーティング機能をソフトウェア中で実現できるようにするために、IP/TCPヘッダが解読されるように、部分的解読を実行することである。ソフトウェア処理オーバーヘッドを最小化するために、完全な解読のための制御構造を、(独立した記憶場所中に)部分的な解読のための制御構造とともに準備することができる。部分的解読のための制御構造は、ハードウェアに対して実行依頼し、部分的に解読されたIP/TCPヘッダは、ソフトウェアに戻される。その後、これらは、ソフトウェア中のIPルーティング機能を受けるだろう。宛先が決定されたとき、完全な解読のための制御構造は、ソフトウェアIPルーティングに基づく宛先により更新され、完全な解読+IPルーティングのための制御構造は、ハードウェアに対して実行依頼することができる。付加的なハードウェアアクセラレーション機能(チェックサム、HDLCフレーム化等)も同様に、この時点で追加できる。したがって、この方法およびシステムは、データコピーを減少させ、これにより、バス利用および電力消費が少なくなる。
図4は、上述したデータ処理に関するものであり、そして、減少したデータ移動を用いている例示的なプロセス400を図示している。初期化431の後に、例示的なプロセス400は、パケット/データ情報を取得するように進み432、そうするとすぐに、部分的なパケット/データ情報についてのテストが実行される433。パケット/データが未完成であると決定された場合、部分的パケット/データを外部メモリに移動させ434、パケットの完成を待つ。パケット/データの完成435の後に、例示的なプロセス400は、437における解読のために、パケット/データをデコードバッファに移動させる436。しかしながら、433において、パケット/データが完成であると決定された場合、437において、パケット/データを解読する。オプション2の拡張バージョンについて先に述べたように、解読437は、部分的な解読のみであってもよい。解読437の後、上述したような条件にしたがって、解読したパケット/データを最初にモデムメモリに移動させる438。その後、モデムでないハードウェア上のメモリへの、さらなる第2の移動439は、上述したような条件にしたがって実行される。オプション2で述べたように、解読437は、第2の移動439の後に生じさせてもよい。ハードウェアメモリ移動439の完了の後、例示的なプロセッサ400は、440において終了する、または、オプション的に、ストリームにおける次のパケット/データのために432に戻る(示してない)。
図5は、ワイヤレス通信システムに対するバッファプール処理を図示しているプロセス500である。書き込むためのハードアクセラレータ用のバッファを提供する1つの方法は、それぞれのハードウェアタスクを有するバッファを準備することによる。しかしながら、このアプローチは、一般的に、さらなるソフトウェア処理が必要であり、クリティカルなタイムラインを増やすことがある。より効率的な例示的なアプローチは、より少ない頻度でバッファを提供し、クリティカルなタイムラインの外側にすることである。
図5は、バッファプールメカニズムを使用している、ハードウェアアクセラレーションのための例示的な構成を図示しているブロック図500である。ハードウェア540による使用のための、バッファの動的なプール520は、ソフトウェア560によって制御される。バッファのプール520とハードウェア540との間のアクセス制御550は、ソフトウェア560によって促進および/または節制される。以下に説明するように、バッファのプール520は、ハードウェア540からのステータス信号570によって転送されるハードウェアニーズにしたがって、ソフトウェア560によって動的に調整されてもよい580。バッファのプール520の動作およびサイズを制御するために、しきい値およびソフトウェア信号を使用してもよい。いくつかの態様では、ソフトウェア560は、バッファのプール520を備えるハードウェア540を提供し、バッファのプール520に対して、ハードウェア540は、到来データを書き込むことができ、バッファのプール520は、複数のタスク全体にわたるように大きさが決められる。ハードウェア540は、バッファのうちのいくつを既に使用したか、そしてどのポイントまで、最近のバッファを満たしたかを追跡することができる。その後、この情報は、ハードウェアタスクの完成に関係するステータス情報570としてソフトウェア560に戻される。例えば、周期的に、または、プール520におけるフリースペースの量がしきい値を下回ったときにソフトウェア割込をトリガするさまざまなレベルメカニズムに基づいて、さまざまなメカニズムによって、プール520を補充することができ、このしきい値のポイントで、ソフトウェア560は、プール520を補充することができる。1つの主な利点は、これが、プロセッサが大変ビジーでないときに起きることである。さらに、プールサイズを大きくすることによって、プール520をリフィルする頻度を減少させることができる。
ハードウェア540が、データをこれらのバッファ520に移動させたときに、ハードウェア540がキャッシュ行アラインされていないメモリ位置に関するデータを書き込むことをやめるので、キャッシュの不一致が生じるケースが存在するかもしれない。何らかの潜在的なキャッシュの汚染問題を防ぐために、ハードウェア540がある量のデータの処理を終えたときに、ハードウェア540は、次のキャッシュアラインされているメモリ位置に自動的に移動することができ、そのポイントから書き込みを開始することができる。したがって、ソフトウェア560は、キャッシュ汚染の問題を防ぐために、余計なキャッシュ管理を実行する必要はない。結果的に、ハードウェアアクセラレーションタスク用の出力バッファを準備するためのソフトウェア処理を減少させることが可能である。
図6は、ワイヤレス通信システムに対するアプリケーションフォーマット化を図示しているプロセス600である。データが1つのエンティティから別のエンティティに渡される従来の設計では、到来データを記憶するために一時バッファが(例えば、共有メモリインターフェースを通して)ターゲットエンティティによって提供されるだろう。この文脈では、「エンティティ」は、プロセッサまたはハードウェアクセラレータブロックのいずれかとすることができる。ソースエンティティが、データをこの位置にコピーし、ターゲットにシグナリングして、その後、再度、このデータを、ターゲットアプリケーションによって読み取り可能なデータ構造にコピーする。重複コピーを防ぐために、1つの例示的なアプローチは、アプリケーションによって読み取り可能なデータ構造をソースエンティティに対して直接的に渡すようにターゲットエンティティにさせることである。したがって、1つのコピーを避けることができる。
図6は、ターゲットエンティティがデータ構造を直接的に渡す、ハードウェアアクセラレーションのための別の例示的なプロセス600を図示している。例示的なプロセス600は、610における初期化で開始する。いくつかの態様では、初期化の後、データがターゲットに送られることになることを、ソースはターゲットにシグナリングしてもよい。他の態様では、データを受け取るであろうことをターゲットがソースにシグナリングしてもよい。したがって、630は、オプション的なステップとして図示しており、630は、インプリメンテーションに基づいて、オプションであっても、または、オプションでなくてもよい。例示的なプロセスは、次に650に続き、650では、ターゲットが、ターゲットに特有な構造または形態をソースに送る。受信の後、670において、ソースは、そのデータをターゲットにより提供されたフォーマットにコピーする。次に通知の後、ターゲットは、ソースによりコピーされたデータ680を読み取り、このデータは、この時点で、ターゲットによりすぐに使用される形態でフォーマット化されている。ソースによりコピーされたデータを読み取った後、例示的なプロセスは、690において終了する。この例示的なプロセス600の使用により、2つのエンティティ間でデータを転送するときの典型的なさらなるコピーをなくし、これにより、バス帯域幅および電力消費を減少させることができる。
この方法の1つの特定の例は、ネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)ドライバであり、これは、商業的に入手可能なオペレーティングシステムとインターフェースするときに使用され、それぞれあるフォーマットのヘッダを持つバッファにコピーされるデータを予測する。例示的なプロセス600を使用することによって、ターゲットエンティティ(アプリケーションプロセッサ)は、NDISバッファをソースエンティティ(プロトコルハードウェアアクセラレータ)直接的に渡すことができる。ソースエンティティは、データをコピーし、そして、開始アドレスや長さのような、NDISヘッダフィールドも埋めて、実行されたことをターゲットエンティティに戻すようにシグナリングする。今ではもう、ターゲットは、さらなるコピーを実行する必要はないが、残りのNDISヘッダフィールドを満たす必要がある。
図7は、ワイヤレス通信システムに対するキーストリーム処理を図示しているプロセス700である。一般的に、解読することは、解読パラメータに基づいてキーストリームを発生させ、その後、暗号化されたプロトコルデータユニット(PDU)とキーストリームをXOR処理(排他的論理和処理)することからなる。従来アプローチでは、暗号化されたPDUは、解読のために、最初に、外部メモリからハードウェアメモリに移動され、その後再度、外部メモリに戻すように移動させる。したがって、このケースでは、データは2度移動される。このプロセスを改善させるための例示的なアプローチは、暗号化パラメータをハードウェアにソフトウェアプログラムさせ、前もって、多数のパケットに対するキーストリームのみを、ハードウェアに予め計算させることである。ソフトウェアは、単に、第1のPDUに対する暗号化パラメータを提供する必要があるだけなので、これは効率的に実行でき、これにより、ハードウェアは、後続するデータPDUすべてに対する暗号化パラメータを自動的に導出することができる。したがって、暗号化パラメータをプログラミングするソフトウェアオーバーヘッドは、ほぼゼロに減る。受信データPDUをソフトウェアが解読する必要があるとき、ソフトウェアは、正確なキーストリームをピックアップし、データPDUとXOR演算を実行する。
図7は、ハードウェアによって発生されたキーストリームバンクを使用している、ハードウェアアクセラレーションのための別の例示的なプロセス700を図示している。例示的なプロセス700は、初期化710の後、キーストリーム計算730のために、ソフトウェアが、暗号化パラメータ720をハードウェアに転送することにより進む。ハードウェアは、予め計算されたキーストリームのバンクを発生させてもよく、予め計算されたキーストリームのバンクは、少ない待ち時間の、ハードウェアメモリ中に、または、外部メモリ中でさえ記憶させることができる。異なる暗号化パラメータを持つことがある異なるデータフローに対して独立したキーストリームを記憶することが望ましい。
いくつかの態様では、確実に、十分なキーストリームが存在するようにする、すなわち、キーストリームのバンクを一定間隔で補充するようにする、メカニズムを有することが望ましいかもしれない。この利益は、キーストリームバンクが十分に大きい場合には、これを頻繁に実行する必要がないことである。メカニズムは、タイマの手段760によって、または、しきい値の手段760によって実現することができる。例えば、手段760が、利用可能なキーストリームの数がしきい値よりも下に落ちたことを示したとき、または、時間制限を超えているとき、手段760は、新しいキーストリームを発生させるように、ハードウェアをプログラミングするために、ソフトウェアに対する割込770を送ることができる。キーストリームバンク760が十分である場合に、ハードウェアからの適切なキーストリームは、778におけるデータフローのために適切なプロセッサ/バッファに転送することができる。いくつかの態様では、データフローのためにキーストリームは、バンクテスト手段760の前に転送されてもよい780。キーストリーム780の転送の後に、例示的なプロセス700は、790において終了してもよい。
暗号化パラメータの再構成のケースでは、キーストリームのバンクをフラッシュアウトさせるべきであり、結果的に、新しい組のキーストリームを発生させる必要があることに留意すべきである。これが特に適している1つのアプリケーションは、((例えば、VoIP、ゲーム)のような低データレート、リアルタイムサービス)パケットサイズが小さいデータストリームのためのものである。ここで、各PDUに対するキーストリームの長さは短い。このことは、キーストリームを記憶するためのメモリ要求を減少させるのに役立つ。この例示的なアプローチはまた、部分的な解読のために使用することができ、例えば、これにより、パケットペイロード全体を解読せずに、IP/TCPヘッダのみの解読で、ソフトウェアが、IPルーティングを実行することができるようになる。部分的な解読により、より少ないキーストリームを記憶することができるので、このケースは有用であり、このケースでは、ハードウェアメモリ要求が比較的に少ない。したがって、この例示的なプロセス700は、遅延敏感なアプリケーションに対して解読を実行することに対する遅延を減少させることができる。さらに、(XOR演算のための付加的な処理を犠牲にして)解読パラメータを準備するためのソフトウェア処理を減少させることもできる。さらに、バス帯域幅を減少させることができる(より従来のハードウェアアプローチによる2回のコピーの代わりに、1回のコピー)。
ここで記述した技術は、さまざまな手段によって実現してもよい。例えば、これらの技術は、ハードウェアで、ソフトウェアで、または、これらを組み合わせたもので実現してもよい。ハードウェアインプリメンテーションの場合、処理ユニットは、1つ以上の、特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、マイクロプロセッサ、ここに記述した機能を実行するように設計されている他の電子ユニット、または、これらを組み合わせたものの内で実現してもよい。ソフトウェアでは、ここで記述した機能を実行するモジュール(例えば、手順、関数等)によるインプリメンテーションとすることができる。ソフトウェアコードはメモリユニット中に記憶され、プロセッサにより実行されてもよい。
1つの態様では、電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読する方法を提供する。方法は、HFNを決定することと、不一致のHFNについてテストすることと、不一致のHFNが検出された場合に、不一致のHFNにより解読されたデータを再構成することと、正確なHFNを使用して、データを解読することと、正確なHFNが利用された後、解読されたデータを外部メモリにコピーすることとを含み、外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成される。これは、解読されたデータをコピーする前に、1つ以上の解読パラメータを導出することと、HFNに加えて、パケットシーケンス番号を導出することとを含む。
別の態様では、電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読できるプロセッサを提供する。プロセッサは、HFNを決定することと、不一致のHFNについてテストすることと、不一致のHFNが見つけられた場合に、不一致のHFNにより解読されたデータを再構成することと、正確なHFNを使用して、データを解読することと、正確なHFNが利用された後、解読されたデータを外部メモリにコピーすることと、のための命令を含み、外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成される。
別の態様では、コンピュータ読み取り可能媒体は、電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読するための命令を含む。これは、
HFNを決定することと、不一致のHFNについてテストすることと、不一致のHFNが見つけられた場合に、不一致のHFNにより解読されたデータを再構成することと、正確なHFNを使用して、データを解読することと、正確なHFNが利用された後、解読されたデータを外部メモリにコピーすることと、のための命令を含み、外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成される。
さらに別の態様では、パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させる方法を提供する。これは、パケット化されたデータを受け取ることと、受け取ったパケット化されたデータに関する、時間ベースのしきい値と、データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つを記憶させることと、ソフトウェアによって処理される準備ができているパケット化されたデータが、時間ベースのしきい値と、データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、モデムプロセッサに対するソフトウェア割込を開始することと、割込が開始されなかった場合にパケット化されたデータを累積し、そして割込の頻
度を減少させるために、少なくとも、時間ベースのしきい値、および、データ量ベースのしきい値を調整することとを含む。方法は、サービスの品質、優先順位、処理帯域幅、バスアクティビティ、または利用可能なバッテリー寿命に基づいて、しきい値を調整することを含む。
別の態様では、パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させることができるプロセッサを提供する。プロセッサは、パケット化されたデータを受け取ることと、受け取ったパケット化されたデータに関する、時間ベースのしきい値と、データしきい値とのうちの少なくとも1つを記憶させることと、ソフトウェアによって処理される準備ができているパケット化されたデータが、時間しきい値と、データしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、モデムプロセッサに対するソフトウェア割込を開始することと、割込が開始されなかった場合にパケット化されたデータを累積し、そして、少なくとも、時間しきい値、および、データしきい値を調整して、割込の頻度を減少させることと、のための命令を含む。
別の態様では、パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させるための命令を含む機械読み取り可能媒体を提供する。媒体は、パケット化されたデータを受け取ることと、受け取ったパケット化されたデータに関する、時間ベースしきい値と、データベースしきい値とのうちの少なくとも1つを記憶させることと、ソフトウェアによって処理される準備ができているパケット化されたデータが、時間しきい値と、データしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、モデムプロセッサに対するソフトウェア割込を開始することと、割込が開始されなかった場合にパケット化されたデータを累積し、そして、少なくとも、時間しきい値、および、データしきい値を調整して、割込の頻度を減少させること、とのための命令を含む。
別の態様では、パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得る方法を提供する。方法は、暗号化と、解読と、高レベルデータリンク制御(HDLC)フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をグループ化することと、グループとして機能を実行することとを含み、非グループベースで機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少し、グループ化することは、電気通信デバイス中のハードウェアにわたる、データの減少した移動を可能にする。データの2度の移動は、グループを実行するために使用される、または、暗号化および解読のうちの少なくとも1つの機能は、データの最初の移動の後に実行される。インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、データの最初の移動の後に実行される。
別の態様では、パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得ることができるプロセッサにおいて、プロセッサは、暗号化と、解読と、フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をグループ化することと、グループとして機能を実行することと、のための命令を実行でき、非グループベースで機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少する。
別の態様では、パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得るための命令を含む機械読み取り可能媒体において、暗号化と、解読と、フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をグループ化することと、グループとして機能を実行することと、のための命令を含み、非グループベースで機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少する。
別の態様では、パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のためのバッファを、パケット化されたデータに提供する方法において、ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供することを含み、バッファのプールに対するアクセスは、電気通信デバイスにおける、ソフトウェアによって制御され、ソフトウェアは、ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファのプールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファのプールを動的に調整し、プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって補充される。ステータス信号は、減少したプロセッサアクティビティ間中にタイミングが取られる割込に関係する。
別の態様では、パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のバッファを提供できるプロセッサにおいて、ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供するための命令を実行でき、バッファのプールに対するアクセスは、電気通信デバイスにおけるソフトウェアによって制御され、ソフトウェアは、ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファのプールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファのプールを動的に調整し、プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって補充される。
さらなる別の態様では、パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータの用の命令を含む機械読み取り可能媒体において、ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供するための命令を含み、バッファのプールに対するアクセスは、電気通信デバイスにおけるソフトウェアによって制御され、ソフトウェアは、ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファのプールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファのプールを動的に調整し、プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって補充される。
別の態様では、電気通信デバイス中のターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させるための方法において、データがターゲットモジュールにコピーされることになることを、電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングすることと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造をソースモジュールに送ることと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造を受け取ることと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造にデータを格納することと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な格納データを受け取ることとを含み、ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成される。ターゲットに特有な構造は、ネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)に関係する。
別の態様では、電気通信デバイス中のターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させることができるプロセッサにおいて、プロセッサは、データがターゲットモジュールにコピーされることになることを、電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングすることと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造をソースモジュールに送ることと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造を受け取ることと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造にデータを格納することと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な格納データを受け取ることと、のための命令を実行でき、ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成される。
別の態様では、電気通信デバイスにおける、ターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させるためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を有するコンピュータプログラムプロダクトにおいて、データがターゲットモジュールにコピーされることになることを、電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングするようにコンピュータに実行させるためのコードと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造をソースモジュールに送るようにコンピュータに実行させるためのコードと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造を受け取るようにコンピュータに実行させるためのコードと、ソースモジュールによって、ターゲットに特有な構造にデータを格納させるようにコンピュータに実行させるためのコードと、ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な格納データを受け取るようにコンピュータに実行させるためのコードとを含み、ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成される。
別の態様では、電気通信デバイスにおけるキーストリーム発生のためのデータ移動を減少させる方法において、暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングすることと、
ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算することと、予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させることと、データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供することとを含み、キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、予め計算されたキーストリームの使用により最小化される。暗号化されたパラメータは、プロトコルデータユニットに関係する。
別の態様では、電気通信デバイスにおけるキーストリーム生成のためのデータ移動を減少させることができるプロセッサにおいて、暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングすることと、ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算することと、予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させることと、データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供することと、のための命令を実行することを含み、キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、予め計算されたキーストリームの使用により最小化される。
別の態様では、電気通信デバイスにおけるキーストリーム発生のためのデータ移動を減少させるための命令を含む機械読み取り可能媒体において、暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングすることと、ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算することと、予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させることと、データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供することと、のための命令を含み、キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、予め計算されたキーストリームの使用により最小化される。
図8は、通信装置800を図示しており、この通信装置800は、例えば、ワイヤレス端末のようなワイヤレス通信装置とすることができる。さらに、または、代替的に、通信装置800は、ワイヤードネットワーク内に内在できる。通信装置800は、ワイヤレス通信端末において信号解析を実行するための命令を保持できるメモリ802を備えることができる。さらに、通信装置800は、メモリ802内の命令、および/または、別のネットワークデバイスから受信した命令を実行できるプロセッサ804を備えていてもよい。ここで、命令は、通信装置800または関連する通信装置を構成あるいは動作させることに関連することができる。
図9を参照すると、複数のアクセスワイヤレス通信システム900を図示している。複数のアクセスワイヤレス通信システム900は、セル902、904、および906を含む複数のセルを含む。システム900の態様では、セル902、904、および906は、複数のセクタを含むノードBを含んでいてもよい。それぞれのアンテナが、セルの一部におけるUEとの通信に関与しているアンテナのグループにより、複数のセクタを形成することができる。例えば、セル902では、アンテナグループ912、914、および916は、それぞれ、異なるセクタに対応していてもよい。セル904では、アンテナグループ918、920、および922は、それぞれ、異なるセクタに対応している。セル906では、アンテナグループ924、926、および928は、それぞれ、異なるセクタに対応している。セル902、904、および906は、いくつかのワイヤレス通信デバイス、例えば、ユーザ機器またはUEを含むことができ、このワイヤレス通信デバイスは、それぞれのセル902、904、または906のうちの1つ以上のセクタと通信していることがある。例えば、UE930および932は、ノードB942と通信していることがあり、UE934および936は、ノードB944と通信していることがあり、UE938および940は、ノードB946通信していることがある。
これから図10を参照すると、1つの態様にしたがった、複数のアクセスワイヤレス通信システムを図示している。アクセスポイント1000(AP)は、複数のアンテナグループを含み、1つは1004および1006を含み、他は1008および1010を含み、さらには1012および1014を含む。図10では、それぞれのアンテナグループに対して、アンテナを2本のみ示しているが、それぞれのアンテナグループに対して、より多くのアンテナ、または、より少ないアンテナを利用してもよい。アクセス端末1016(AT)は、アンテナ1012および1014と通信しており、ここで、アンテナ1012および1014は、フォワードリンク1020を通して、アクセス端末1016に情報を送信し、リバースリンク1018を通して、アクセス端末1016から情報を受信する。アクセス端末1022は、アンテナ1006および1008と通信しており、ここで、アンテナ1006および1008は、フォワードリンク1026を通して、アクセス端末1022に情報を送信し、リバースリンク1024を通して、アクセス端末1022から情報を受信する。FDDシステムでは、通信リンク1018、1020、1024、および1026は、通信のために、異なる周波数を使用してもよい。例えば、フォワードリンク1020は、その後リバースリンク1018により使用される異なる周波数を使用してもよい。
通信するように設計されている、アンテナおよび/またはエリアのそれぞれのグループは、アクセスポイントのセクタと呼ばれることが多い。アンテナグループは、それぞれ、アクセスポイント1000によりカバーされているエリアのうちの、セクタ中のアクセス端末と通信するように設計されている。フォワードリンク1020および1026による通信では、異なるアクセス端末1016および1024に対するフォワードリンクの信号対ノイズ比を向上するために、アクセスポイント1000の送信アンテナは、ビーム形成を利用する。また、そのカバレージエリア中でランダムに散在しているアクセス端末に送信するためにビーム形成を使用しているアクセスポイントは、すべてのそのアクセス端末に対して、単一のアンテナを通して送信するアクセスポイントよりも、隣接セルにおけるアクセス端末に対して、より低い干渉を生じさせる。アクセスポイントは、端末と通信するために使用される固定局であってもよく、アクセスポイント、ノードBと呼ばれることもあり、または他の何らかの専門用語で呼ばれることもある。アクセス端末は、アクセス端末、ユーザ機器(UE)、ワイヤレス通信デバイス、端末、アクセス端末と呼ばれることもあり、または他のいくつかの専門用語で呼ばれることもある。
図11を参照すると、システム1100は、MIMOシステム1100における、(アクセスポイントとしても知られている)送信機システム1110、および、(アクセス端末としても知られている)受信機システム1150を図示している。送信機システム1110において、多数のデータストリームに対するトラフィックデータを、データソース1112から送信(TX)データプロセッサ1114に提供する。それぞれのデータストリームは、各送信アンテナを通して送信される。TXデータプロセッサ1114は、そのデータストリームに対して選択された特定のコーディングスキームに基づいて、それぞれのデータストリームに対するトラフィックデータをフォーマット化し、コード化し、インターリーブして、コード化されたデータを提供する。
それぞれのデータストリームに対するコード化されたデータは、OFDM技術を使用して、パイロットデータと多重化されてもよい。パイロットデータは、一般的に、既知の方法で処理され、チャネル応答を推定するために受信機システムにおいて使用されることもある、既知のデータパターンである。その後、そのデータストリームに対して選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QSPK、M−PSK、またはM−QAM)に基づいて、それぞれのデータストリームに対する、多重化されたパイロットおよびコード化されたデータを変調(すなわち、シンボルマッピング)し、変調シンボルを提供する。それぞれのデータストリームに対する、データレート、コード化、および変調を、プロセッサ1130により実行される命令により決定してもよい。
すべてのデータストリームに対する変調シンボルを、その後TX MIMOプロセッサ1120に提供し、TX MIMOプロセッサ1120は、さらに(例えば、OFDM等のために)変調シンボルをさらに処理してもよい。TX MIMOプロセッサ1120は、その後、NT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)1122aないし1122tに提供する。いくつかの実施形態では、TX MIMOプロセッサ1120は、データストリームのシンボルに、および、シンボルが送信されているアンテナに、ビーム形成重み付けを適用する。
それぞれの送信機1122は、各シンボルストリームを受け取り、処理して、1つ以上のアナログ信号を提供し、アナログ信号をさらに調整(例えば、増幅、フィルタリング、アップコンバート)し、MIMOチャネルを通した送信に適した変調信号を提供する。送信機1122aないし1122tからのNT個の変調信号は、それぞれ、NT本のアンテナ1124aないし1124tから送信される。
受信機システム1150において、変調され送信された信号が、NR本のアンテナ1152aないし1152tによって受信され、それぞれのアンテナ1152からの受信信号が、各受信機(RCVR)1154aないし1154rに提供される。それぞれの受信機1154は、各受信信号を調整(例えば、フィルタリング、増幅、およびダウンコンバート)し、調整した信号をデジタル化して、サンプルを提供し、サンプルをさらに処理して、対応する「受信」シンボルストリームを提供する。
RXデータプロセッサ1160は、特定の受信機処理技術に基づいて、NR個の受信機1154からNR個の受信シンボルストリームを受け取り、処理して、NT個の“検出”シンボルストリームを提供する。RXデータプロセッサ1160は、それぞれの検出したシンボルストリームを復調し、デインターリーブし、デコードして、データストリームに対するトラフィックデータを回復させる。RXデータプロセッサ1160による処理は、送信機システム1110におけるTX MIMOプロセッサ1120およびTX データプロセッサ1114によって実行される処理に対して相補的である。
プロセッサ1170は、周期的に、どのプレコーディングマトリックスを使用するかを決定する(以下で説明する)。プロセッサ1170は、マトリックスインデックス部分とランク値部分とを含むリバースリンクメッセージを構築する。リバースリンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信データストリームに関するさまざまなタイプの情報を含んでいてもよい。リバースリンクメッセージは、その後、TXデータプロセッサ1138により処理される。TXデータプロセッサ1138はまた、多数のデータストリームに対するトラフィックデータをデータソース1136から受け取り、これは、変調器1180により変調され、送信機1154aないし1154rによって調整され、送信機システム1110に返信される。
送信機システム1110において、受信機システム1150により送信されたリバースリンクメッセージを抽出するために、受信機システム1150からの変調信号は、アンテナ1124により受信され、受信機1122により調整され、復調器1140により復調され、RXデータプロセッサ1142により処理される。プロセッサ1130は、その後、ビーム形成重み付けを決定するために、どのプレコーディングマトリックスを使用するかを決定して、抽出したメッセージを処理する。
これから図12を参照すると、ワイヤレス信号処理に関連するシステムが提供されている。システムを一連の相関のある機能ブロックとして表しており、この機能ブロックは、プロセッサ、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの何らかの適切な組み合わせによって実現される機能を表すことができる。システムは、パケット化されたデータに対する、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータのためのバッファを提供できる装置を備えている。
図12を参照すると、ワイヤレス通信システム1200が提供されている。システム1200は、ハードウェアアクセラレータによる使用のための、バッファの動的プールを提供する手段または論理モジュール1202を備え、バッファのプールに対するアクセスは、電気通信デバイスにおいて、提供する手段によって制御される。これは、ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファのプールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファのプールを動的に調整する手段または論理モジュール1204を備え、プールにおけるバッファは、提供する手段によって補充される。システム1200はまた、キャッシュアラインされているメモリ位置を解析する手段または論理モジュール1206を備えることができる。
態様では、論理チャネルは、制御チャネルおよびトラフィックチャネルに分類される。論理制御チャネルは、ブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を含み、ブロードキャスト制御チャネル(BCCH)は、システム制御情報をブロードキャストするためのDLチャネルである。ページング制御チャネル(PCCH)は、ページング情報を伝送するDLチャネルである。マルチキャスト制御チャネル(MCCH)は、1つまたはいくつかのMTCHに対する、マルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)スケジューリングおよび制御情報を送信するために使用される、ポイントツーマルチポイントDLチャネルである。一般的に、RRC接続を確立した後、このチャネルは、MBMSを受信するUEによってのみ使用される(注:古いMCCH+MSCH)。専用制御チャネル(DCCH)は、専用制御情報を送信し、RCC接続を有するUEにより使用される、ポイントツーポイント二方向チャネルである。論理トラフィックチャネルは、専用トラフィックチャネル(DTCH)を含む。専用トラフィックチャネル(DTCH)は、ユーザ情報の伝送のために、1つのUE専用のポイントツーポイント二方向チャネルである。また、マルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)は、トラフィックデータを送信するためのポイントツーマルチポイントDLチャネルのためのものである。
トランスポートチャネルは、DLおよびULに分類される。DLトランスポートチャネルは、ブロードキャストチャネル(BCH)と、ダウンリンク共有データチャネル(DL−SDCH)と、ページングチャネル(PCH)とを含み、PCHは、UEの電力節約のサポートのためのものであり、セル全体にわたってブロードキャストされ、他の制御/トラフィックチャネルに対して使用できるPHYリソースにマッピングされる(DRXサイクルは、ネットワークによりUEに対して示される)。ULトランスポートチャネルは、ランダムアクセスチャネル(RACH)と、要求チャネル(REQCH)と、アップリンク共有データチャネル(UL−SDCH)と、複数のPHYチャネルとを含む。PHYチャネルは、1組のDLチャネルおよびULチャネルを含む。
DL PHYチャネルは、例えば:共通パイロットチャネル(CPICH)、同期チャネル(SCH)、共通制御チャネル(CCCH)、共有DL制御チャネル(SDCCH)、マルチキャスト制御チャネル(MCCH)、共有UL割り当てチャネル(SUACH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、DL物理共有データチャネル(DL−PSDCH)、UL電力制御チャネル(UPCCH)、ページングインジケータチャネル(PICH)、および、負荷インジケータチャネル(LICH)を含む。
UL PHYチャネルは、例えば:物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)、チャネル品質インジケータチャネル(CQICH)、肯定応答チャネル(ACKCH)、アンテナサブセットインジケータチャネル(ASICH)、共有要求チャネル(SREQCH)、UL物理共有データチャネル(UL−PSDCH)、およびブロードバンドパイロットチャネル(BPICH)を含む。
他の用語/コンポーネント:3G 第3世代、3GPP 第3世代パートナーシッププロジェクト、ACLR 隣接チャネル漏洩比、ACPR 隣接チャネル電力比、ACS 隣接チャネル選択性、ADS アドバンスド設計システム、AMC 適応変調およびコーディング、A−MPR 追加最大電力低減、ARQ 自動反復要求、BCCH ブロードキャスト制御チャネル、BTS 基地トランシーバ局、CDD サイクリック遅延ダイバシティ、CCDF相補累積分布関数、CDMA コード分割多元接続、CFI 制御フォーマットインジケータ、Co−MIMO 協調MIMO、 CP サイクリックプレフィックス、CPICH 共通パイロットチャネル、CPRI 共通公衆無線インターフェース、CQI チャネル品質インジケータ、CRC 巡回冗長性検査、DCI ダウンリンク制御インジケータ、DFT 離散フーリエ変換、DFT−SOFDM 離散フーリエ変換拡散OFDM、DL ダウンリンク(基地局から加入者局への送信)、DL−SCH ダウンリンク共有チャネル、D−PHY 500Mbps物理レイヤ、DSP デジタル信号処理、DT 開発ツールセット、 DVSA デジタルベクトル信号解析、EDA 電子設計自動化、E−DCH 拡張した専用チャネル、E−UTRAN 進化したUMTS地上無線アクセスネットワーク、eMBMS 進化したマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス、eNB 進化ノードB、EPC 進化したパケットコア、EPRE リソースエレメント当たりのエネルギー、ETSI 欧州電気通信標準規格機構、E−UTRA 進化したUTRA、E−UTRAN 進化したUTRAN、EVM エラーベクトル振幅、およびFDD 周波数分割デュプレックスを含む。
さらに他の用語は、FFT 高速フーリエ変換、FRC 固定基準チャネル、FS1 フレーム構造タイプ1、FS2 フレーム構造タイプ2、GSM(登録商標) グローバルシステムフォーモバイル通信、HARQ ハイブリッド自動反復要求、HDL ハードウェア記述言語、HI HARQ インジケータ、HSDPA 高速ダウンリンクパケットアクセス、HSPA 高速パケットアクセス、HSUPA 高速アップリンクパケットアクセス、IFFT 逆FFT、IOT 相互運用性テスト、IP インターネットプロトコル、LO 局部発振器、LTE ロングタームエボリューション、MAC メディアアクセス制御、MBMS マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス、MBSFN 単一周波数ネットワークによるマルチキャスト/ブロードキャスト、MCH マルチキャストチャネル、MIMO 複数入力複数出力、MISO 複数入力単一出力、MME 移動性管理エンティティ、MOP 最大出力電力、MPR 最大電力減少、MU−MIMO 複数ユーザMIMO、NAS 非アクセス層、OBSAI 開放基地局アーキテクチャインターフェース、OFDM 直交周波数分割多重、OFDMA 直交周波数分割多元接続、PAPR ピーク対平均電力比、PAR ピーク対平均比、PBCH 物理ブロードキャストチャネル、P−CCPCH 一次共通制御物理チャネル、PCFICH 物理制御フォーマットインジケータチャネル、PCH ページングチャネル、PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル、PDCP パケットデータ収束プロトコル、PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル、PHICH 物理ハイブリッドARQインジケータチャネル、PHY 物理レイヤ、PRACH 物理ランダムアクセスチャネル、PMCH 物理マルチキャストチャネル、PMI プレコーディングマトリクスインジケータ、P−SCH 一次同期信号、PUCCH 物理アップリンク制御チャネル、およびPUSCH 物理アップリンク共有チャネルを含む。
他の用語は、QAM 直交振幅変調、QPSK 直角位相シフトキーイング、RACH ランダムアクセスチャネル、RAT 無線アクセス技術、RB リソースブロック、RF 無線周波数、RFDE RF設計環境、RLC 無線リンク制御、RMC 基準測定チャネル、RNC 無線ネットワーク制御装置、RRC 無線リソース制御、RRM 無線リソース管理、RS 基準信号、RSCP 受信信号コード電力、RSRP 基準信号受信電力、RSRQ 基準信号受信品質、RSSI 受信信号強度インジケータ、SAE システムアーキテクチャエボリューション、SAP サービスアクセスポイント、SC−FDMA 単一搬送波周波数分割多元接続、SFBC 空間周波数ブロックコーディング、S−GW サービングゲートウェイ、SIMO 単一入力複数出力、SISO 単一入力単一出力、SNR 信号対ノイズ比、SRS サウンディング基準信号、S−SCH 二次同期信号、SU−MIMO 単一ユーザMIMO、TDD 時間分割デュプレックス、TDMA 時分割多元接続、TR テクニカルレポート、TrCH トランスポートチャネル、TS 技術仕様、TTA 電気通信技術協会、TTI 送信時間間隔、UCI アップリンク制御インジケータ、UE ユーザ機器、UL アップリンク(加入者から基地局への送信)、UL−SCH アップリンク共有チャネル、UMB ウルトラ移動体ブロードバンド、UMTS ユニバーサル移動体電気通信システム、UTRA ユニバーサル地上無線アクセス、UTRAN ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク、VSA ベクトル信号アナライザ、W−CDMA 広帯域コード分割多元接続を含む。
ここでは、端末に関連してさまざまな態様を記述したことに留意されたい。端末は、システム、ユーザデバイス、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動体デバイス、遠隔局、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、またはユーザ機器とも呼ぶことができる。ユーザデバイスは、セルラ電話機、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(SIP)電話機、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、PDA、ワイヤレス接続能力を有するハンドヘルドデバイス、端末内のモジュール、ホストデバイスに取り付けることができるカード、または、ホストデバイス内に組み込まれているカード(例えば、PCMCIAカード)、またはワイヤレスモデムに接続されている他の処理デバイスとすることができる。
さらに、クレームした主題事項の態様は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはこれらの任意のものを組み合わせたものを生成させて、コンピュータまたはコンピューティングコンポーネントを制御して、クレームした主題事項のさまざまな態様を実現するための、標準プログラミングおよび/またはエンジニアリング技術を使用している方法、装置または、製造物として実現してもよい。ここで用いる「製造物」という用語は、何らかのコンピュータ読み取り可能デバイス、キャリア、または媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むことを意図している。例えば、コンピュータ読み取り可能媒体は、磁気記憶デバイス(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストライプ...)や、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(CD)、デジタル汎用性ディスク(DVD)...)や、スマートカードや、フラッシュメモリデバイス(例えば、カード、スティック、キードライブ...)を含むことができるが、これらに限定されない。さらに、音声メールを送信および受信する際に、または、セルラネットワークのようなネットワークにアクセスする際に使用されるような、コンピュータ読み取り可能な電子データを伝えるために搬送波を使用できることを正しく認識すべきである。もちろん、当業者は、ここで記述したものの範囲または精神から逸脱することなく、この構成に対して多くの変更が行われてもよいことを認識するだろう。
本出願において使用されているような、「コンポーネント」、「モジュール」、「システム」という用語や、これらに類するものは、コンピュータ関連エンティティのことを意味することを意図しており、コンピュータ関連エンティティは、ハードウェア、ハードウェアおよびソフトウェアを組み合わせたもの、ソフトウェア、または実行中のソフトウェアのいずれのものである。例えば、コンポーネントは、プロセッサ上で実行しているプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能ファイル、実行のスレッド、プログラム、および/またはコンピュータであってもよいが、これらに限定されない。例示によると、サーバ上で実行しているアプリケーションおよびサーバの双方とも、コンポーネントとすることができる。1つ以上のコンポーネントは、実行のプロセスおよび/またはスレッド内に存在していてもよく、コンポーネントは、1つのコンピュータ上で局所化および/または2つ以上のコンピュータ間で分散されてもよい。
上述していることは、1つ以上の実施形態の例を含んでいる。もちろん、先に言及した実施形態を記述する目的のためにコンポーネントまたは方法論のすべての考えられる組み合わせを記述することは不可能であるが、当業者は、さまざまな実施形態の多くのさらなる組み合わせおよび置換が可能性であることを認識してもよい。したがって、記述した実施形態は、特許請求の範囲の精神および範囲内にあるすべてのこのような変更、修正およびバリエーションを含むことを意図している。さらに、「含む」という用語が詳細な説明または特許請求の範囲のいずれかで使用される限り、このような用語は、請求項中で移行語として使用されるときに「具備する」が解釈されるように、「具備する」という用語に類似して包括的であることが意図されている。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
〔1〕電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読する方法において、
前記HFNを決定することと、
不一致のHFNについてテストすることと、不一致のHFNが検出された場合に、
前記不一致のHFNにより解読されたデータを再構成することと、
正確なHFNを使用して、前記データを解読することと、
前記正確なHFNが利用された後、前記解読されたデータを外部メモリにコピーすることとを含み、
前記外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成される方法。
〔2〕前記解読されたデータをコピーする前に、1つ以上の解読パラメータを導出することをさらに含む〔1〕記載の方法。
〔3〕前記HFNに加えて、パケットシーケンス番号を導出することをさらに含む〔2〕記載の方法。
〔4〕電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読できるプロセッサにおいて、
前記プロセッサは、
前記HFNを決定することと、
不一致のHFNについてテストすることと、不一致のHFNが見つけられた場合に、
前記不一致のHFNにより解読されたデータを再構成することと、
正確なHFNを使用して、前記データを解読することと、
前記正確なHFNが利用された後、前記解読されたデータを外部メモリにコピーすることと、のための命令を実行でき、
前記外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成されるプロセッサ。
〔5〕前記HFNに加えて、パケットシーケンス番号を導出することをさらに含む〔4〕記載のプロセッサ。
〔6〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
電気通信信号中のパケット化されたデータをハイパーフレーマー番号(HFN)により解読するためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
前記HFNをコンピュータに決定させるためのコードと、
不一致のHFNについてコンピュータにテストさせるためのコードと、不一致のHFNが見つけられた場合に、
前記不一致のHFNにより解読されたデータをコンピュータに再構成させるためのコードと、
正確なHFNを使用して、前記データをコンピュータに解読させるためのコードと、
前記正確なHFNが利用された後、前記解読されたデータを外部メモリにコピーすることとを含み、
前記外部メモリにデータをコピーする際の減少は、不一致のHFNが検出されたときに達成されるコンピュータプログラムプロダクト。
〔7〕前記コンピュータ読み取り可能媒体は、前記HFNに加えて、パケットシーケンス番号をコンピュータに導出させるためのコードをさらに含む〔6〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。
〔8〕パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させる方法において、
パケット化されたデータを受け取ることと、
前記受け取ったパケット化されたデータに関する、時間ベースのしきい値と、データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つを記憶させることと、
ソフトウェアによって処理される準備ができている前記パケット化されたデータが、前記時間ベースのしきい値と、前記データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、前記モデムプロセッサに対するソフトウェア割込を開始することと、
割込が開始されなかった場合に前記パケット化されたデータを累積し、そして割込の頻度を減少させるために、少なくとも、前記時間ベースのしきい値、および、前記データ量ベースのしきい値を調整することとを含む方法。
〔9〕サービスの品質、優先順位、処理帯域幅、バスアクティビティ、または利用可能なバッテリー寿命に基づいて、しきい値を調整することをさらに含む〔8〕記載の方法。
〔10〕パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させることができるプロセッサにおいて、
前記プロセッサは、
パケット化されたデータを受け取ることと、
前記受け取ったパケット化されたデータに関する、時間しきい値と、データしきい値とのうちの少なくとも1つを記憶させることと、
ソフトウェアによって処理される準備ができている前記パケット化されたデータが、前記時間しきい値と、前記データしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、前記モデムプロセッサに対するソフトウェア割込を開始することと、
割込が開始されなかった場合に前記パケット化されたデータを累積し、そして、少なくとも、前記時間しきい値、および、前記データしきい値を調整して、割込の頻度を減少させるための命令を実行できるプロセッサ。
〔11〕サービスの品質、優先順位、処理帯域幅、バスアクティビティ、または利用可能なバッテリー寿命に基づいて、しきい値を調整することをさらに含む〔10〕記載のプロセッサ。
〔12〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
パケット化されたデータを処理しながら、そのモデムプロセッサに対する割込を管理することによって、電気通信デバイスの性能を向上させるためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
パケット化されたデータをコンピュータに受け取らせるためのコードと、
前記受け取ったパケット化されたデータに関する、時間ベースのしきい値と、データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つをコンピュータによって記憶させるためのコードと、
ソフトウェアによって処理される準備ができている前記パケット化されたデータが、前記時間ベースのしきい値と、前記データ量ベースのしきい値とのうちの少なくとも1つを超えたとき、前記モデムプロセッサに対するソフトウェア割込をコンピュータに開始させるためのコードと、
割込が開始されなかった場合に前記パケット化されたデータをコンピュータに累積させ、そして、少なくとも、前記時間ベースのしきい値、および、前記データ量ベースのしきい値を調整させて、割込の頻度を減少させるためのコードとを含むコンピュータプログラムプロダクト。
〔13〕前記コンピュータ読み取り可能媒体は、サービスの品質、優先順位、処理帯域幅、バスアクティビティ、または利用可能なバッテリー寿命に基づいて、しきい値をコンピュータに調整させるためのコードをさらに含む〔12〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。
〔14〕パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得る方法において、
暗号化と、解読と、高レベルデータリンク制御(HDLC)フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をグループ化することと、
グループとして前記機能を実行することとを含み、
非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少する方法。
〔15〕前記グループ化することは、前記電気通信デバイス中のハードウェアにわたる、データの減少した移動を可能にする〔14〕記載の方法。
〔16〕データの2度の移動は、前記グループを実行するために使用される〔14〕記載の方法。
〔17〕暗号化および解読のうちの少なくとも1つの機能は、データの最初の移動の後に実行される〔14〕記載の方法。
〔18〕インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行される〔17〕記載の方法。
〔19〕パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得ることができるプロセッサにおいて、
前記プロセッサは、
暗号化と、解読と、フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をグループ化することと、
グループとして前記機能を実行することと、のための命令を実行でき、
非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少するプロセッサ。
〔20〕暗号化および解読のうちの少なくとも1つの機能は、データの最初の移動の後に実行される〔19〕記載のプロセッサ。
〔21〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得るためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
暗号化と、解読と、フレーム化と、チェックサム計算と、プロトコルヘッダ挿入とのうちの少なくとも1つに関連する機能をコンピュータにグループ化させるためのコードと、
グループで前記機能を実行することとを含み、
非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少するコンピュータプログラムプロダクト。
〔22〕インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行される〔21〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。
〔23〕パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のバッファを提供する方法において、
前記ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供することを含み、
バッファの前記プールに対するアクセスは、前記電気通信デバイスにおけるソフトウェアによって制御され、前記ソフトウェアは、前記ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファの前記プールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファの前記プールを動的に調整し、前記プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって補充される方法。
〔24〕前記ステータス信号は、減少したプロセッサアクティビティ間にタイミングが取られる割込に関係する〔23〕記載の方法。
〔25〕パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のバッファを提供できるプロセッサにおいて、
前記ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供するための命令を実行でき、
バッファの前記プールに対するアクセスは、前記電気通信デバイスにおけるソフトウェアによって制御され、前記ソフトウェアは、前記ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファの前記プールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファの前記プールを動的に調整し、前記プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって補充されるプロセッサ。
〔26〕前記ステータス信号は、減少したプロセッサアクティビティ間にタイミングが取られる割込に関係する〔25〕記載のプロセッサ。
〔27〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
前記ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールをコンピュータに提供させるためのコードを含み、
バッファの前記プールに対するアクセスは、前記電気通信デバイスにおけるソフトウェアによって制御され、前記ソフトウェアは、前記ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファの前記プールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファの前記プールを動的に調整し、前記プールにおけるバッファは、ソフトウェア制御によって満たされるコンピュータプログラムプロダクト。
〔28〕前記ステータス信号は、減少したプロセッサアクティビティ間にタイミングが取られる割込に関係する〔27〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。
〔29〕パケット化されたデータのために、電気通信デバイスにおけるハードウェアアクセラレータ用のバッファを提供できる装置において、
前記ハードウェアアクセラレータによる使用のために、バッファの動的プールを提供する手段と、
前記ハードウェアからのステータス信号のうちの少なくとも1つによって示されるハードウェアニーズと、バッファの前記プールに関するしきい値情報とにしたがって、バッファの前記プールを動的に調整する手段とを具備し、
バッファの前記プールに対するアクセスは、前記電気通信デバイスにおける提供する手段によって制御され、
前記プールにおけるバッファは、前記提供する手段によって満たされる装置。
〔30〕キャッシュアラインされているメモリ位置を解析する手段をさらに具備する〔29〕記載の装置。
〔31〕電気通信デバイス中のターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させるための方法において、
データが前記ターゲットモジュールにコピーされることになることを、前記電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングすることと、
前記ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造を前記ソースモジュールに送ることと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造を受け取ることと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造にデータを格納することと、
前記ターゲットモジュールによって、前記ターゲットに特有な格納データを受け取ることとを含み、
前記ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成される方法。
〔32〕前記ターゲットに特有な構造は、ネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)に関係する〔31〕記載の方法。
〔33〕電気通信デバイス中のターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させることができるプロセッサにおいて、
前記プロセッサは、
データが前記ターゲットモジュールにコピーされることになることを、前記電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングすることと、
前記ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造を前記ソースモジュールに送ることと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造を受け取ることと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造にデータを格納することと、
前記ターゲットモジュールによって、前記ターゲットに特有な格納データを受け取ることと、のための命令を実行でき、
前記ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成されるプロセッサ。
〔34〕前記ターゲットに特有な構造は、ネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)に関係する〔33〕記載のプロセッサ。
〔35〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
電気通信デバイスにおける、ターゲットモジュールとソースモジュールとの間の動作を読み取る間、および、書き込む間に、パケット化されたデータに対するデータの重複コピーを減少させるためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
データが前記ターゲットモジュールにコピーされることになることを、前記電気通信デバイス中のソースモジュールによってターゲットモジュールにシグナリングするようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記ターゲットモジュールによって、ターゲットに特有な構造を前記ソースモジュールに送るようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造を受け取るようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記ソースモジュールによって、前記ターゲットに特有な構造にデータを格納させるようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記ターゲットモジュールによって、前記ターゲットに特有な格納データを受け取るようにコンピュータに実行させるためのコードとを含み、
前記ターゲットに特有な構造を持つデータの1つのコピーが生成されるコンピュータプログラムプロダクト。
〔36〕前記ターゲットに特有な構造は、ネットワークドライバインターフェース仕様(NDIS)に関係する〔35〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。
〔37〕電気通信デバイスにおけるキーストリーム発生のためのデータ移動を減少させる方法において、
暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングすることと、
前記ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算することと、
前記予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させることと、
データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供することとを含み、
前記キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、前記予め計算されたキーストリームの使用により最小化される方法。
〔38〕前記暗号化されたパラメータは、プロトコルデータユニットに関係する〔37〕記載の方法。
〔39〕電気通信デバイスにおけるキーストリーム発生のためのデータ移動を減少させることができるプロセッサにおいて、
暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングすることと、
前記ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算することと、
前記予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させることと、
データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供することと、のための命令を実行でき、
前記キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、前記予め計算されたキーストリームの使用により最小化されるプロセッサ。
〔40〕前記暗号化されたパラメータは、プロトコルデータユニットに関係する〔39〕記載のプロセッサ。
〔41〕コンピュータプログラムプロダクトにおいて、
電気通信デバイスにおけるキーストリーム発生のためのデータ移動を減少させるためのコードを含むコンピュータ読み取り可能媒体を含み、
前記コードは、
暗号化パラメータをハードウェアにプログラミングするようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記ハードウェアによって、前もって、多数のパケットに対するキーストリームを予め計算するようにコンピュータに実行させるためのコードと、
前記予め計算されたキーストリームをバンク中に記憶させるようにコンピュータに実行させるためのコードと、
データフローのために適切なキーストリームをソフトウェアに提供するようにコンピュータに実行させるためのコードとを含み、
前記キーストリームのバンクは、キーストリームがソフトウェアによって要求されたときにキーストリームについて十分にテストされ、さらなるキーストリームをプログラミングするための処理オーバーヘッドは、前記予め計算されたキーストリームの使用により最小化させるコンピュータプログラムプロダクト。
〔42〕前記暗号化されたパラメータは、プロトコルデータユニットに関係する〔41〕記載のコンピュータプログラムプロダクト。

Claims (6)

  1. パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得る方法において、
    暗号化の機能と解読の機能をグループ化することと、
    グループとして前記機能を実行することとを含み、
    非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少し、
    インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行される方法。
  2. 前記グループ化することは、前記電気通信デバイス中のハードウェアにわたる、データの減少した移動を可能にする請求項1記載の方法。
  3. データの2度の移動は、前記グループを実行するために使用される請求項1記載の方法。
  4. パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得ることができるプロセッサにおいて、
    前記プロセッサは、
    暗号化の機能と解読の機能をグループ化することと、
    グループとして前記機能を実行することと、のための命令を実行でき、
    非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少し、
    インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行されるプロセッサ。
  5. コンピュータ読み取り可能記憶媒体において、
    前記コンピュータ読み取り可能記憶媒体は、パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得るためのコードを含み、
    前記コードは、
    暗号化の機能と解読の機能をコンピュータにグループ化させるためのコードと、
    グループで前記機能をコンピュータに実行させるためのコードとを含み、
    非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少し、
    インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行されるコンピュータ読み取り可能記憶媒体。
  6. コンピュータプログラムにおいて、
    パケット化されたデータの電気通信処理に関する機能をグループ化することによって、電気通信デバイスにおける機能の処理の際の効率性を得るためのコードを含み、
    前記コードは、
    暗号化の機能と解読の機能をコンピュータにグループ化させるためのコードと、
    グループで前記機能をコンピュータに実行させるためのコードとを含み、
    非グループベースで前記機能を実行することと比較して、バスアクティビティが減少し、
    インターネットプロトコル/転送制御(IP/TCP)ヘッダに対する部分的な解読は、前記データの最初の移動の後に実行されるコンピュータプログラム。
JP2014118953A 2008-06-19 2014-06-09 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション Active JP6367017B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7409908P 2008-06-19 2008-06-19
US61/074,099 2008-06-19
US12/487,576 US8898448B2 (en) 2008-06-19 2009-06-18 Hardware acceleration for WWAN technologies
US12/487,576 2009-06-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012283688A Division JP5596117B2 (ja) 2008-06-19 2012-12-26 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237906A Division JP6113819B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2015237905A Division JP6113818B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014209754A JP2014209754A (ja) 2014-11-06
JP6367017B2 true JP6367017B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=41431312

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514871A Active JP5290409B2 (ja) 2008-06-19 2009-06-19 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2012283688A Active JP5596117B2 (ja) 2008-06-19 2012-12-26 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2014118953A Active JP6367017B2 (ja) 2008-06-19 2014-06-09 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2015237905A Active JP6113818B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2015237906A Active JP6113819B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011514871A Active JP5290409B2 (ja) 2008-06-19 2009-06-19 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2012283688A Active JP5596117B2 (ja) 2008-06-19 2012-12-26 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237905A Active JP6113818B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP2015237906A Active JP6113819B2 (ja) 2008-06-19 2015-12-04 Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8898448B2 (ja)
EP (3) EP2922324B1 (ja)
JP (5) JP5290409B2 (ja)
KR (2) KR101501595B1 (ja)
CN (2) CN104539418B (ja)
TW (1) TW201004243A (ja)
WO (1) WO2009155570A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120002741A1 (en) * 2009-03-12 2012-01-05 He Wang Method for performing content synchronization for downlink service data in collaborative mimo and apparatus thereof
CN102428670B (zh) 2009-03-16 2015-04-01 黑莓有限公司 针对下行链路载波聚合的harq过程数量
HUE042610T2 (hu) 2009-12-03 2019-07-29 Lg Electronics Inc Eljárás és berendezés keretnek vezeték nélküli LAN rendszerben való adására
US20110158340A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Qualcomm Incorporated Virtual antenna array for wireless devices
US9686048B2 (en) 2010-04-06 2017-06-20 Qualcomm Incorporated Delayed automatic repeat request (ARQ) acknowledgment
US8724548B2 (en) * 2010-04-22 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Counter check procedure for packet data transmission
EP2477365B1 (en) * 2011-01-13 2015-03-11 Alcatel Lucent Transmission of encoded data packets
EP2490470B1 (en) * 2011-02-16 2019-10-09 Marvell World Trade Ltd. Recovery from decryption errors in a sequence of communication packets
WO2013052163A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-11 Intel Corporation Device to device (d2d) communication mechanisms
US8917733B2 (en) * 2011-12-06 2014-12-23 Qualcomm Incorporated Using wireless wide area network protocol information for managing a performance level of a processor
CN104041125B (zh) * 2012-01-09 2018-04-24 三星电子株式会社 无线通信系统中的切换方法和装置
JP5609902B2 (ja) * 2012-02-17 2014-10-22 株式会社バッファロー 無線通信装置、無線通信を行なう方法、及び、無線通信を無線通信装置に実行させるためのコンピュータプログラム
US8938551B2 (en) * 2012-04-10 2015-01-20 Intel Mobile Communications GmbH Data processing device
TW201412056A (zh) * 2012-09-14 2014-03-16 Realtek Semiconductor Corp 介面轉接器及其介面轉接方法
US9319878B2 (en) * 2012-09-14 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Streaming alignment of key stream to unaligned data stream
US9526074B2 (en) 2013-03-15 2016-12-20 Google Technology Holdings LLC Methods and apparatus for determining a transmit antenna gain and a spatial mode of a device
ES2729837T3 (es) 2013-03-27 2019-11-06 Kobelco Eco Solutions Co Ltd Microalgas euglena spp., método de fabricación de polisacárido y método de fabricación de compuesto orgánico
US9286129B2 (en) 2013-05-08 2016-03-15 International Business Machines Corporation Termination of requests in a distributed coprocessor system
US9385865B2 (en) 2013-07-18 2016-07-05 Marvell World Trade Ltd. Correcting deciphering mis-synchronization in a mobile communication terminal
US9674803B2 (en) * 2013-09-23 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Out-of synchronization detection and correction during compression
KR101790934B1 (ko) 2014-06-12 2017-10-26 콘비다 와이어리스, 엘엘씨 콘텍스트 인식 이웃 발견
KR102202894B1 (ko) * 2014-08-28 2021-01-14 삼성전자 주식회사 이동 통신 네트워크에서 패킷 손실 관리 방법
US9801030B2 (en) 2015-07-15 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Internal data transfer in EMBMS reception
KR101706629B1 (ko) * 2016-01-25 2017-02-16 주식회사 이노와이어리스 Mimo-ofdm 송신기에 대한 파워 캘리브레이션 방법
JP6396934B2 (ja) * 2016-02-15 2018-09-26 日本電信電話株式会社 パケット処理システム及びパケット処理方法
US20180069767A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-08 Advanced Micro Devices, Inc. Preserving quality of service constraints in heterogeneous processing systems
KR20180080463A (ko) 2017-01-04 2018-07-12 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치의 동작 방법
KR102504660B1 (ko) 2018-02-05 2023-03-02 삼성전자주식회사 응용 프로세서, 전장 프로세서, 그리고 응용 프로세서를 포함하는 컴퓨팅 장치
CN109246022B (zh) * 2018-10-29 2022-03-25 京信网络系统股份有限公司 物理层加速控制方法、装置及其物理层加速卡、服务器
US10430355B1 (en) * 2018-10-30 2019-10-01 International Business Machines Corporation Mixing restartable and non-restartable requests with performance enhancements
JP7370696B2 (ja) 2018-11-08 2023-10-30 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、およびプログラム
JP7370697B2 (ja) * 2018-11-08 2023-10-30 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、およびプログラム
TWI686064B (zh) * 2019-03-14 2020-02-21 就肆電競股份有限公司 點對點網路加速系統
US11576056B1 (en) 2021-05-10 2023-02-07 T-Mobile Innovations Llc Unified data repository (UDR) messaging in a wireless communication network
US11973548B2 (en) 2022-02-03 2024-04-30 T-Mobile Usa, Inc. Adjusting a configuration of a wireless telecommunication network
CN114546527B (zh) * 2022-02-22 2023-10-03 复旦大学 一种纵向多方数据聚合计算解决方案系统
CN115357532B (zh) * 2022-07-01 2023-12-22 真可知 一种phy上行架构以降低5g定位芯片面积的方法
CN117150515B (zh) * 2023-10-31 2024-01-26 上海合见工业软件集团有限公司 Eda二次开发源代码的安全保护方法、电子设备及存储介质

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01122229A (ja) 1987-11-06 1989-05-15 Hitachi Ltd 乱数同期ずれ監視回路
JP2792866B2 (ja) * 1988-09-20 1998-09-03 富士通株式会社 バッファプール事前拡張装置
JP3435736B2 (ja) * 1992-06-30 2003-08-11 株式会社日立製作所 通信制御装置
US5796836A (en) 1995-04-17 1998-08-18 Secure Computing Corporation Scalable key agile cryptography
DE19640526A1 (de) 1996-10-01 1998-04-02 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Übertragung von Signalen
US6226680B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-01 Alacritech, Inc. Intelligent network interface system method for protocol processing
US7089326B2 (en) * 1997-10-14 2006-08-08 Alacritech, Inc. Fast-path processing for receiving data on TCP connection offload devices
US6434620B1 (en) * 1998-08-27 2002-08-13 Alacritech, Inc. TCP/IP offload network interface device
US6469991B1 (en) 1997-10-14 2002-10-22 Lucent Technologies Inc. Method for overload control in a multiple access system for communication networks
US6141705A (en) * 1998-06-12 2000-10-31 Microsoft Corporation System for querying a peripheral device to determine its processing capabilities and then offloading specific processing tasks from a host to the peripheral device when needed
EP1037499A3 (en) * 1999-03-16 2004-04-21 Fujitsu Network Communications, Inc. Rotating buffer refresh
US6870932B2 (en) * 2001-05-07 2005-03-22 Asustek Computer Inc. Frame number identification and ciphering activation time synchronization for a wireless communications protocol
JP2003078565A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
KR100765123B1 (ko) 2002-02-16 2007-10-11 엘지전자 주식회사 Srns 재할당 방법
JP3898965B2 (ja) 2002-03-06 2007-03-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線リソース割り当て方法及び基地局
JP3834280B2 (ja) 2002-10-01 2006-10-18 Necインフロンティア株式会社 端末装置、端末装置内の優先処理方法、およびプログラム
US7305493B2 (en) * 2002-11-27 2007-12-04 Intel Corporation Embedded transport acceleration architecture
JP2004248187A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Iwatsu Electric Co Ltd 無線lan装置の制御方式
JP3968317B2 (ja) 2003-03-31 2007-08-29 松下電器産業株式会社 無線基地局装置
US6996070B2 (en) * 2003-12-05 2006-02-07 Alacritech, Inc. TCP/IP offload device with reduced sequential processing
US7826457B2 (en) 2004-05-11 2010-11-02 Broadcom Corp. Method and system for handling out-of-order segments in a wireless system via direct data placement
US6987961B1 (en) * 2004-06-28 2006-01-17 Neomagic Corp. Ethernet emulation using a shared mailbox between two processors in a feature phone
US7930422B2 (en) * 2004-07-14 2011-04-19 International Business Machines Corporation Apparatus and method for supporting memory management in an offload of network protocol processing
US20060050679A1 (en) 2004-09-09 2006-03-09 Sam Shiaw-Shiang Jiang Method for On-Line Recovery of Parameter Synchronization for Ciphering Applications
US7245940B2 (en) 2004-10-19 2007-07-17 Kyocera Wireless Corp. Push to talk voice buffering systems and methods in wireless communication calls
US7627113B2 (en) * 2005-02-08 2009-12-01 Broadcom Corporation Method and system for hardware accelerator for implementing f8 confidentiality algorithm in WCDMA compliant handsets
US7395385B2 (en) 2005-02-12 2008-07-01 Broadcom Corporation Memory management for a mobile multimedia processor
EP2268042B1 (en) * 2005-03-10 2014-07-02 Qualcomm Incorporated A decoder architecture for optimized error management in streaming multimedia
JP4594153B2 (ja) 2005-04-08 2010-12-08 キヤノン株式会社 無線通信装置、制御方法、プログラム、記憶媒体
GB2426673B (en) 2005-05-27 2010-02-10 Sony Uk Ltd Data processing apparatus for performing a cryptographic method
US20070011358A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 John Wiegert Mechanisms to implement memory management to enable protocol-aware asynchronous, zero-copy transmits
JP2007060365A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置および無線通信方法
US7351893B2 (en) 2005-12-02 2008-04-01 Ricetec, Ag Inbred rice line 053001
US7596628B2 (en) * 2006-05-01 2009-09-29 Broadcom Corporation Method and system for transparent TCP offload (TTO) with a user space library
TW200803371A (en) 2006-05-05 2008-01-01 Interdigital Tech Corp Ciphering control and synchronization in a wireless communication system
JP4991223B2 (ja) * 2006-09-08 2012-08-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 データ処理装置
US8214509B2 (en) * 2006-10-02 2012-07-03 Microsoft Corporation Receive coalescing and direct data placement
EP1916795A3 (en) 2006-10-25 2008-05-07 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling protocol error in a wireless communications system
US20080101609A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling protocol error in a wireless communications system
JP2008118649A (ja) 2006-10-31 2008-05-22 Asustek Computer Inc 無線通信システムにおいてプロトコルエラーを処理する方法及び装置
WO2008060097A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving ciphered packet in mobile communication system
US20080137574A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling data delivery in a wireless communications system

Also Published As

Publication number Publication date
US8898448B2 (en) 2014-11-25
CN102057707B (zh) 2015-02-18
JP2014209754A (ja) 2014-11-06
EP2314012A2 (en) 2011-04-27
WO2009155570A3 (en) 2010-07-08
KR101501595B1 (ko) 2015-03-11
EP2922323A1 (en) 2015-09-23
JP2016123081A (ja) 2016-07-07
JP5290409B2 (ja) 2013-09-18
US20090316904A1 (en) 2009-12-24
WO2009155570A2 (en) 2009-12-23
KR20120065427A (ko) 2012-06-20
JP5596117B2 (ja) 2014-09-24
JP2013138431A (ja) 2013-07-11
KR20110025834A (ko) 2011-03-11
JP6113818B2 (ja) 2017-04-12
EP2922324A1 (en) 2015-09-23
CN102057707A (zh) 2011-05-11
JP2016123082A (ja) 2016-07-07
EP2922323B1 (en) 2020-06-17
JP6113819B2 (ja) 2017-04-12
KR101295601B1 (ko) 2013-09-16
CN104539418A (zh) 2015-04-22
CN104539418B (zh) 2019-03-22
JP2011526438A (ja) 2011-10-06
EP2314012B1 (en) 2019-09-04
EP2922324B1 (en) 2020-04-15
TW201004243A (en) 2010-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113819B2 (ja) Wwan技術のためのハードウェアアクセラレーション
JP5394473B2 (ja) ダウンリンクデータ到着のための方法および装置
JP5718439B2 (ja) アップリンクack/nackリソース割り振りのための方法および装置
JP5175393B2 (ja) 受信機によって受信されるハンドオーバ・メッセージの確率を高める方法
EP2446573B1 (en) Robust ue receiver
JP5330593B2 (ja) マルチキャリア高速パケットアクセスにおけるモビリティ
JP5650102B2 (ja) 動的ホームネットワーク割当
JP5301653B2 (ja) アクワジション・インジケータ・チャネルのためのフレキシブルな電力オフセット割り当て
JP2011511586A (ja) Drxモードにおける場合のueにおける新規セルの識別を制御するための適切なトリガ・メカニズム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161018

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250