JP6350489B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6350489B2
JP6350489B2 JP2015224131A JP2015224131A JP6350489B2 JP 6350489 B2 JP6350489 B2 JP 6350489B2 JP 2015224131 A JP2015224131 A JP 2015224131A JP 2015224131 A JP2015224131 A JP 2015224131A JP 6350489 B2 JP6350489 B2 JP 6350489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
attenuation
layer
translucent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015224131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017090814A (ja
Inventor
知彦 坂巻
知彦 坂巻
俊文 遠井
俊文 遠井
正人 野本
正人 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2015224131A priority Critical patent/JP6350489B2/ja
Priority to US15/744,459 priority patent/US10720089B2/en
Priority to PCT/JP2016/069586 priority patent/WO2017085960A1/ja
Priority to CN201680035567.XA priority patent/CN107710314B/zh
Priority to DE112016005251.0T priority patent/DE112016005251T5/de
Publication of JP2017090814A publication Critical patent/JP2017090814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6350489B2 publication Critical patent/JP6350489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/04Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
    • G09G3/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source
    • G09G3/18Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions by control of light from an independent source using liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/08Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using both translucent and non-translucent layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/331Electroluminescent elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/336Light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/34Backlit symbols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/345Illumination of controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/349Adjustment of brightness
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133601Illuminating devices for spatial active dimming
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent
    • G09F2013/222Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent with LEDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、複数の表示物を表示領域に発光表示する表示装置に関する。
従来、例えば特許文献1には、車両のセンタークラスタに配置されたディスプレイの周囲に、中抜き文字等の意匠を発光表示させる操作表示パネルを設けた構成が開示されている。この操作表示パネルは、中抜き文字等の形状を規定する透光部と、光の透過率を調整するフィルムシートとを有しており、LEDによって透光部を照明される。そして、LEDが消灯されると、操作表示パネルは、フィルムシートによる光の減衰作用により、透光部の存在が知覚困難な所謂ブラックアウトの状態となる。
特開2012−79425号公報
さて、本開示の発明者は、特許文献1のフィルムシートのような減衰部によって、ディスプレイのような表示器の正面側をさらに覆う構成の表示装置を想到した。こうした表示装置では、LED等の光源と表示器とが共に消灯されることで、操作入力パネルユニット及び表示器の両方を含む表示領域の全体が一体的にブラックアウトした状態となる。その結果、消灯時における表示装置の見映えが向上し得る。
しかし、こうした表示装置を開発する過程において、発明者は、新たな課題に直面した。詳記すると、消灯状態の表示装置に強い外光が照射されると、消灯されたディスプレイの画面は視認者から知覚困難であるものの、実体のある透光部の形状は、表示装置の視認者に知覚可能となってしまうのである。
そのため発明者は、減衰部の透過率をさらに低く調整し、強い外光が照射された場合でも、透光部の形状を視認者から知覚困難にすることを検討した。しかし、減衰部の透過率を低く調整する場合、ディスプレイから射出される光の輝度をさらに向上させる必要が生じてしまう。故に、減衰部の透過率を低く調整することは、非常に困難であった。
本開示は、このような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、減衰部の光の透過率を低下させなくても、消灯状態において、透光部の存在を視認者から知覚困難にすることが可能な表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、開示された第一の態様は、第一表示物(13a)及び第二表示物(13b)を少なくとも含む複数の表示物(13)が表示領域(12)に発光表示される表示装置であって、表示物を発光表示させる光を減衰させつつ射出する減衰部(11)、を有する外表面パネル(10)と、表示領域に第一表示物を発光表示させる光を減衰部に入射させ、当該第一表示物の表示態様を変形可能な表示器(30)と、表示領域に第二表示物を発光表示させる光を放出する光源(54)と、第二表示物の形状を規定する透光部(24)が形成された遮光層(23)、及び表示領域側から遮光層を覆うことにより、透光部を通過した光源からの光を減衰させる減衰層(22)、を有し、減衰層にて減衰された光を減衰部に入射させることで表示領域に第二表示物を発光表示させる表示形成部材(20,220)と、を備える表示装置とされる。
この態様では、表示形成板において透光部を形成する遮光層が、表示領域側から減衰層によって覆われている。故に、発光表示の停止時において表示領域に照射された強い外光は、表示領域及び透光部の間において、外表面パネルの減衰部だけでなく、表示形成板の減衰層でも減衰される。以上によれば、減衰部の光の透過率を低下させなくても、消灯状態において、透光部の存在を視認者から知覚困難にすることが可能になる。
尚、上記括弧内の参照番号は、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、本発明の範囲を何ら制限するものではない。
第一実施形態による操作装置の正面図である。 操作装置の構成を説明する図であって、図1のII−II線断面図である。 図2の領域IIIを拡大した拡大図である。 図2の領域IVを拡大した拡大図である。 表示領域をブラックアウトさせた状態の操作装置の正面図である。 図4の変形例を示す図である。
以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合せることができる。
(第一実施形態)
図1に示す第一実施形態による操作装置100は、空調制御装置110と電気的に接続されており、車両に搭載された空調装置を操作するためのユーザインターフェースの機能を有している。操作装置100は、車両の室内において、運転者の手指が届き易いセンタークラスタ等に設置されている。操作装置100の正面は、水平方向を長手とする長手形状とされている。操作装置100の正面には、複数のプッシュスイッチ40及び二つのダイヤルノブ80に加えて、複数の表示物13を表示可能な表示領域12が設けられている。
各プッシュスイッチ40は、操作装置100の正面の下縁に沿って、水平方向に並べて配置されている。各プッシュスイッチ40には、運転者等によって押圧操作が入力される。各プッシュスイッチ40には、例えば風量の調整機能、内気循環モードと外気導入モードとの切り替え機能、吹き出し口の切り替え機能等、空調装置の動作状態を変更する機能がそれぞれ割り当てられている。
各ダイヤルノブ80は、操作装置100の正面のうちで、水平方向の両端部分に一つずつ配置されている。各ダイヤルノブ80は、各プッシュスイッチ40の上方に位置している。ダイヤルノブ80には、運転者等によって回転操作が入力される。各ダイヤルノブ80には、例えば運転席側及び助手席側の設定温度を調整する機能がそれぞれ割り当てられている。
表示領域12には、マルチ表示領域12aとシンボル表示領域12bとが少なくとも含まれている。表示領域12には、ステータスアイコン13a及びシンボルアイコン13bを少なくとも含む複数の表示物13が発光表示される。
マルチ表示領域12aは、二つのダイヤルノブ80の間に位置している。マルチ表示領域12aは、操作装置100の水平方向を長手とする横長の矩形形状とされている。マルチ表示領域12aには、複数のステータスアイコン13aが表示される。ステータスアイコン13aは、プッシュスイッチ40及びダイヤルノブ80への操作の入力に基づき、空調制御装置110にて現在設定されている動作状態を示している。具体的に、ステータスアイコン13aは、運転席側及び助手席側の設定温度、吹き出し口の設定、並びに風量の設定等を模式的に示すことができる。
シンボル表示領域12bは、複数のプッシュスイッチ40の上方に位置している。シンボル表示領域12bは、複数のプッシュスイッチ40が並ぶ水平方向に沿って、横長に形成されている。シンボル表示領域12bには、複数のシンボルアイコン13bが表示される。各シンボルアイコン13bは、各プッシュスイッチ40の上方に一つずつ表示される。各シンボルアイコン13bは、隣接するプッシュスイッチ40に割り当てられた機能を模式的に示す文字又は図形である。
以上の操作装置100の詳細な構成を、図1及び図2に基づいて説明する。
操作装置100は、アウターパネル10、液晶表示器30、回路基板50、プッシュノブ41、ハウジング60、シンボルプリズム28、及び表示形成板20等によって構成されている。以下の説明では、回路基板50に対してアウターパネル10の位置する方向を正面側といい、アウターパネル10に対して回路基板50が位置する方向を背面側という。
アウターパネル10は、アクリル樹脂又はポリカーボネート樹脂等の透光性の樹脂材料によって板状に形成されている。アウターパネル10を形成する樹脂材料は、グレー等に着色されており、入射した光を減衰させて射出する。アウターパネル10は、ハウジング60に取り付けられており、操作装置100の正面を形成している。アウターパネル10は、減衰部11を有している。
減衰部11には、入射面15、射出面16、及び複数のスイッチ開口18が形成されている。入射面15は、液晶表示器30及び表示形成板20と向かうあう減衰部11の背面である。射出面16は、車室内側に露出した減衰部11の外表面であって、入射面15から入射した光を射出する。射出面16は、表示領域12を形成している。減衰部11において、入射面15は、概ねフラットに形成された射出面16に沿う形状とされている。これにより、減衰部11の板厚は、表示領域12の全域で実質的に均一となっている。減衰部11は、各表示物13を発光表示させる光を入射面15から入射させ、減衰させつつ射出面16から射出する。減衰部11の光の透過率は、例えば10〜20パーセント程度に設定されている。表示領域12を形成する全範囲において、減衰部11の光の透過率は、実質一様とされている。
スイッチ開口18は、減衰部11を板厚方向に貫通する貫通孔である。スイッチ開口18は、操作装置100の水平方向に沿って、互いに間隔を開けて複数形成されている。各スイッチ開口18の開口形状は、プッシュノブ41の先端の外形形状に合わせられている。各スイッチ開口18は、背面側から挿入されたプッシュノブ41の先端を正面側に突き出させている。
液晶表示器30は、液晶パネル31、バックライトプリズム33、及びバックライトLED(Light Emitting Diode)34等によって構成されている。液晶パネル31は、表示形成板20を挟んで入射面15と向かい合う表示画面32を有している。表示画面32には、マルチ表示領域12aを通して視認される複数のステータスアイコン13aが表示される。表示画面32には、各ステータスアイコン13aの形状を規定する複数のセグメントが予め形成されている。各セグメントは、電圧の印加によって光の透過率を変化させる。第一実施形態の液晶パネル31は、ネガ型の液晶パネルである。各セグメントは、電圧を印加されることにより、光の透過率を高めて光を透過させる状態となる。液晶パネル31は、各ステータスアイコン13aの表示態様を、空調制御装置110の作動状態に合わせて変形させることが可能である。そして、作動を停止した状態において、液晶パネル31は、各セグメントの光の透過率を低下させ、表示画面32を一様にブラックアウトさせた状態となる。
バックライトプリズム33は、アクリル樹脂等の無色透明の樹脂材料によって形成されている。バックライトプリズム33は、液晶パネル31とバックライトLED34との間に配置されている。バックライトLED34は、マルチ表示領域12aにステータスアイコン13aを発光表示させるための光源である。バックライトLED34は、回路基板50に複数実装されており、バックライトプリズム33へ向けて白色光を放出する。バックライトLED34の光は、バックライトプリズム33によって拡散されつつ液晶パネル31の背面に到達し、表示画面32に形成された画像を透過照明する。各セグメントを透過した光が減衰部11をさらに透過することにより、マルチ表示領域12aにシンボルアイコン13bが視認されるようになる。
回路基板50は、板状に形成されており、アウターパネル10に沿った姿勢で、ハウジング60に保持されている。回路基板50には、操作装置100の作動を制御する制御回路51が形成されている。制御回路51は、各表示物13の表示制御と、操作入力に基づいて空調制御装置110の設定を変更させる操作制御とを、少なくとも実行可能である。制御回路51は、複数のタクタイルスイッチ53、複数のシンボルLED54、上述のバックライトLED34、液晶パネル31の駆動回路、及びこれらを制御するマイクロコントローラ等によって構成されている。
タクタイルスイッチ53及びシンボルLED54は、回路基板50のおもて面に水平方向に沿って複数実装されている。タクタイルスイッチ53は、プッシュスイッチ40への操作入力を電気信号に変換する電子部品である。シンボルLED54は、シンボル表示領域12bにシンボルアイコン13bを発光表示させる光を放出する光源である。シンボルLED54は、例えばバックライトLED34と同様に、白色光を放出する。
プッシュノブ41は、樹脂材料によって柱状に形成されている。プッシュノブ41は、軸方向を回路基板50に対して実質直交させた姿勢にて、ハウジング60に支持されている。プッシュノブ41は、軸方向に沿って変位可能である。プッシュノブ41の軸方向の両端には、入力部42及び押圧部43が設けられている。入力部42は、スイッチ開口18から正面側に露出している。入力部42には、見映えを向上させるための銀色のメッキ処理が施されている。押圧部43は、タクタイルスイッチ53と対向している。入力部42への押圧操作の入力により、押圧部43は、タクタイルスイッチ53と接触し、当該スイッチ53を一時的にオン状態に切り替える。
ハウジング60は、液晶表示器30、回路基板50、及び表示形成板20等を収容する構成である。ハウジング60は、インナーケース61及びリヤケース68等によって構成されている。インナーケース61及びリヤケース68は、ABS樹脂等の遮光性の樹脂材料によって形成されている。
インナーケース61は、アウターパネル10とリヤケース68との間に位置している。インナーケース61の正面側には、アウターパネル10が嵌め込まれている。インナーケース61の背面側には、回路基板50が組み付けられている。インナーケース61には、バックライトリフレクタ62、シンボルリフレクタ63、及びノブ支持部64が形成されている。
バックライトリフレクタ62は、液晶パネル31と回路基板50との間に設けられている。バックライトリフレクタ62は、正面側に向かうに従って内法を拡大させる筒状に形成されている。バックライトリフレクタ62には、バックライトプリズム33が収容されている。バックライトリフレクタ62は、バックライトプリズム33からの光の漏れを抑制する。
シンボルリフレクタ63は、バックライトリフレクタ62の下方に設けられている。シンボルリフレクタ63は、軸方向を回路基板50に実質直交させた筒状に形成されている。シンボルリフレクタ63は、シンボルプリズム28を収容している。シンボルリフレクタ63は、シンボルプリズム28からの光の漏れを抑制している。ノブ支持部64は、各シンボルリフレクタ63の下方に複数設けられている。各ノブ支持部64はそれぞれ、軸方向への変位を許容しつつ、プッシュノブ41を収容している。
リヤケース68は、インナーケース61の背面側に取り付けられている。リヤケース68は、回路基板50を収容する空間を形成している。
シンボルプリズム28は、バックライトプリズム33と同様に、無色透明なアクリル樹脂等によって形成されている。バックライトプリズム33は、表示形成板20とシンボルLED54との間に配置されている。シンボルプリズム28は、シンボルLED54から放出された光を正面側に導光し、表示形成板20と対向するプリズム射出面29から、シンボル表示領域12bへ向けて射出する。
表示形成板20は、図2〜図4に示すように、全体として表示領域12の形状に対応した板状に形成されている。表示形成板20は、回路基板50及び減衰部11に板面方向を沿わせた姿勢にて、減衰部11と液晶パネル31との間に配置されている。表示形成板20は、透光基材シート21、遮光印刷層23、及びスモーク印刷層22等によって構成されている。
透光基材シート21は、例えばポリカーボネート等の無色透明な透光性の薄板材によって形成されている。透光基材シート21は、シンボルプリズム28及び液晶パネル31の両方の正面側に配置されており、表示画面32及びプリズム射出面29の両方を表示領域側から一体的に覆っている。透光基材シート21は、単独では形状維持が困難な遮光印刷層23及びスモーク印刷層22を支持している。透光基材シート21は、スモーク印刷層22及び遮光印刷層23に対して、減衰部側に位置している。表示形成板20は、平滑に形成された透光基材シート21のおもて面を、減衰部11の入射面15と対向配置させている。
遮光印刷層23は、スモーク印刷層22に塗布された黒色等の遮光性の塗料によって形成されている。遮光印刷層23には、複数の透光開口部24が形成されている。各透光開口部24は、遮光印刷層23に設けられた欠損部分であって、光を透過させることができる。各透光開口部24の開口形状は、各シンボルアイコン13b(図1参照)の形状と実質同一である。このようにして各透光開口部24は、各シンボルアイコン13bの形状を規定している。遮光印刷層23は、透光基材シート21の背面のうちで、プリズム射出面29を覆う領域にのみ形成されており、表示画面32を覆う液晶カバー領域21aを避けて形成されている。故に、遮光印刷層23は、液晶パネル31から射出された光を遮らない。
スモーク印刷層22は、透光基材シート21と遮光印刷層23との間に形成されている。スモーク印刷層22は、光の透過率を調整された透光性の塗料によって形成されている。表示形成板20では、透光基材シート21の一方の面にスモーク印刷層22が形成された後に、スモーク印刷層22を覆うようにして遮光印刷層23が形成されている。
スモーク印刷層22は、減衰部11よりも薄い薄膜状に形成されている。またスモーク印刷層22における光の透過率は、例えば25パーセント程度に設定されており、減衰部11の光の透過率よりも高く設定されている。スモーク印刷層22は、表示領域12側から、透光開口部24を含む遮光印刷層23を覆っている。スモーク印刷層22の光の透過率は、遮光印刷層23を覆う全域で一様とされている。
こうした構成により、スモーク印刷層22は、透光開口部24を通過したシンボルLED54からの光を減衰させる。表示形成板20は、スモーク印刷層22にて減衰された光を減衰部11に入射させることで、シンボル表示領域12bにシンボルアイコン13b(図1参照)を発光表示させる。
スモーク印刷層22は、遮光印刷層23と同様に、透光基材シート21の背面のうちでプリズム射出面29を覆う領域にのみ形成されており、表示画面32を覆う液晶カバー領域21aを避けて形成されている。故に、スモーク印刷層22は、液晶パネル31から射出された光を減衰させない。
次に、ここまで説明した液晶パネル31、バックライトLED34、及びシンボルLED54が全てオフ状態とされた操作装置100の消灯状態について、図5に基づき、図1及び図2を参照しつつ説明する。
液晶パネル31の作動停止とバックライトLED34の消灯により、各ステータスアイコン13aは、マルチ表示領域12aから消失する。これにより、表示画面32から減衰部11に入射する光が無くなるため、減衰部11を通して表示画面32を視認することが困難となる。また、シンボルLED54の消灯により、発光表示を停止された各シンボルアイコン13bは、シンボル表示領域12bから消失する。故に、減衰部11を通して透光開口部24(図4参照)を視認することが困難となる。以上により、操作装置100は、表示領域12の全体をブラックアウトさせた状態となる。
このようにブラックアウト状態とされた操作装置100の正面に、強い外光が照射された場合を、図2〜図4に基づいて説明する。
消灯状態とされた操作装置100では、マルチ表示領域12aの背面側に位置する液晶パネル31が、表示画面32全体をブラックアウトさせた状態となっている。この状態では、表示画面32における光の反射率が全体的に低くなり、且つ、表示画面32の各箇所における光の反射率も概ね均一となる。故に、マルチ表示領域12aに強い外光が照射されても、減衰部11を通して表示画面32の存在を知覚することは、依然として困難である。
一方、シンボル表示領域12bの背面側には、光を反射させ難い黒色の遮光印刷層23と、透光開口部24から覗く反射率の高いプリズム射出面29とが共に位置している。故に、マルチ表示領域12aに強い外光が照射されると、仮にスモーク印刷層22が無い場合では、プリズム射出面29にて反射された外光が減衰部11を透過して正面側に射出されてしまい得る。その結果、シンボルアイコン13b(図1参照)を模った透光開口部24の形状が、減衰部11を透過して視認者に透けて見えてしまうのである。
こうした事態を防ぐために、第一実施形態では、透光開口部24を形成している遮光印刷層23が、表示領域12側からスモーク印刷層22によって覆われている。故に、操作装置100の正面に照射された強い外光は、表示領域12及び透光開口部24の間において、アウターパネル10の減衰部11だけでなく、表示形成板20のスモーク印刷層22でも減衰される。具体的には、シンボル表示領域12bに照射された外光は、減衰部11及びスモーク印刷層22それぞれの各透過率を掛け合わせた約5パーセント程度しか、遮光印刷層23に到達しない。加えて、プリズム射出面29にて反射された外光のうちで、さらに約5パーセント程度しか、シンボル表示領域12bから射出されない。したがって、減衰部11の光の透過率を低下させなくても、操作装置100の消灯状態において、透光開口部24の存在を視認者から知覚困難にすることが可能になる。
加えて、減衰部11の光の透過率が高く維持されることによれば、バックライトLED34の輝度を高めなくても、ステータスアイコン13aは、高輝度にて表示可能となる。故に、バックライトLED34の数を増加させること、及び印加される電流値の増加に伴ってバックライトLED34の冷却構造(例えば、ファン等)を追加すること等が、不要になる。以上によれば、操作装置100は、低コスト化に寄与する簡素な構成を維持できる。
また第一実施形態では、表示形成板20の透光基材シート21が、アウターパネル10の内側において、表示画面32と透光開口部24とを一体的に覆っている。故に、透光基材シート21の縁部は、表示画面32及びプリズム射出面29の外周側に位置する。そのため、表示領域12に強い外光が照射され、減衰部11の内側が僅かに透けて見えた場合でも、フラットに形成された透光基材シート21のおもて面が視認されるのみとなる。このように、透光基材シート21の縁部を減衰部11の背面側に設けない構成によれば、透けた透光基材シート21の縁部が視認者に知覚されて、操作装置100の見映えを悪化させる事態は、回避される。
さらに第一実施形態では、スモーク印刷層22は、透光基材シート21よりも背面側に位置している。故に、表示領域12に強い外光が照射されても、透光基材シート21のフラットなおもて面が僅かに透けて見える程度となり、スモーク印刷層22の縁部の陰影が視認者に知覚される事態は、回避される。
加えて第一実施形態では、アウターパネル10において、表示領域12を形成する減衰部11の厚さが実質一定とされている。故に、板厚の変化部位が局部的に照明されてしまい、不自然な見映えになる事態は、回避される。さらに、運転者が視線を振って表示領域12を見た場合に、板厚の変化部位とシンボルアイコン13bの発光表示とが交差し、シンボルアイコン13bの形状が歪んで見えてしまう事態も、回避される。
また第一実施形態では、液晶表示器30にネガ型の液晶パネル31が用いられているので、作動を停止した液晶パネル31は、表示画面32の全体をブラックアウトさせた状態となる。こうした構成であれば、減衰部11を透過した光が表示画面32に到達しても、減衰部11側へ反射される光は、ごく僅かとなる。故に、減衰部11の光の透過率を高く設定しても、アウターパネル10越しに表示画面32が透けて見えてしまう事態は、いっそう生じ難くなる。
尚、第一実施形態において、アウターパネル10が「外表面パネル」に相当し、ステータスアイコン13aが「第一表示物」に相当し、シンボルアイコン13bが「第二表示物」に相当する。また、表示形成板20が「表示形成部材」に相当し、透光基材シート21が「透光基材」に相当し、液晶カバー領域21aが「領域」に相当し、スモーク印刷層22が「減衰層」に相当する。さらに、遮光印刷層23が「遮光層」に相当し、透光開口部24が「透光部」に相当し、液晶表示器30が「表示器」に相当し、シンボルLED54が「光源」に相当し、操作装置100が「表示装置」に相当する。
(第二実施形態)
図6に示す第二実施形態の表示形成板220では、透光基材シート21、スモーク印刷層22、及び遮光印刷層23の位置関係が第一実施形態とは異なっている。表示形成板220の透光基材シート21は、スモーク印刷層22及び遮光印刷層23に対して背面側に位置しており、シンボルプリズム28のプリズム射出面29と向かい合っている。一方で、スモーク印刷層22は、入射面15と向かい合う位置にて、第一実施形態と同様に、遮光印刷層23を減衰部11側から覆っている。即ち、遮光印刷層23は、透光基材シート21とスモーク印刷層22との間に設けられている。以上の表示形成板220では、透光基材シート21の一方の面に遮光印刷層23が形成された後で、この遮光印刷層23を覆うようにしてスモーク印刷層22が形成される。
ここまで説明した第二実施形態でも、遮光印刷層23の表示領域12(図2参照)側は、スモーク印刷層22によって覆われている。故に、第一実施形態と同様の効果を奏し、消灯状態において、透光開口部24の存在を視認者から知覚困難にすることが可能になる。尚、第二実施形態では、表示形成板220が「表示形成部材」に相当する。
(他の実施形態)
以上、複数の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
上記実施形態では、表示形成板20の透光基材シート21が、プリズム射出面29だけでなく表示画面32も覆う構成であった。しかし、表示形成板は、少なくともプリズム射出面を覆っていれば、表示画面を覆っていなくてもよい。さらに、表示画面の同一形状の開口が、表示形成板に設けられていてもよい。
上記実施形態では、スモーク印刷層22における光の透過率は、減衰部11における光の透過率よりも高く設定されていた。しかし、スモーク印刷層及び減衰部それぞれの透過率は、適宜変更可能である。例えば、スモーク印刷層及び減衰部の各透過率は、実質同一であってもよい。さらに、スモーク印刷層の透過率は、減衰部の透過率よりも低く設定可能である。
上記実施形態における減衰部11の板厚及び透過率は、表示領域12を形成している全範囲において、実質一様とされていた。しかし、減衰部の厚さは、表示領域を形成している範囲の各所において、互いに異なっていてもよい。
上記実施形態におけるアウターパネル10は、単一のスモーク材料よりなる一体物として形成されていた。しかし、例えば減衰部を形成するスモークパネルと、表示領域を形成する操作面パネルとを重ね合わせた構成のアウターパネルが形成されていてもよい。さらに、スモークパネルに替えて、スモーク印刷層22のような薄膜状の遮光層が「遮光部」として、アウターパネルに設けられていてもよい。
上記実施形態の表示器は、ネガ型の液晶パネル31をバックライトと組み合わせた構成であった。しかし、表示器の構成は、適宜変更可能である。例えば、ネガ型の液晶パネルに替えて、ポジ型の液晶パネルをバックライトと組み合わせた構成が、表示器とされてもよい。さらに、多数の画素を二次元状に配列したドットマトリクス方式の液晶パネルを、バックライトと組み合わせることにより、表示器として採用することが可能である。或いは、有機ELパネル等の自発光可能なディスプレイパネルが、表示器として採用されていてもよい。このような表示器は、操作装置に複数設けることが可能である。
上記実施形態の表示形成板は、透光基材シート21にスモーク印刷層22及び遮光印刷層23を印刷によって形成した構成であった。しかし、表示形成板は、例えば透光基材シートに、スモーク印刷層及び遮光印刷層に相当する光学フィルムを貼り付けた構成であってもよい。さらに、それぞれ「減衰層」及び「遮光層」に相当する薄板状のスモーク板及び遮光板を互いに重ね合わせた構成が、表示形成部材として採用可能である。
上記実施形態の透光開口部24は、遮光印刷層23に設けられた単なる開口であった。しかし、遮光印刷層に設けられた開口を透光性の塗料によって埋めることにより、シンボルアイコンの形状を規定する透光部が形成されていてもよい。
上記実施形態では、スモーク印刷層22の透過率は、一様に設定されていた。しかし、例えばスモーク印刷層の透過率は、例えばシンボルアイコン毎に異なっていてもよい。こうした構成であれば、シンボルアイコン毎に発光表示の色が互いに異なる形態において、視認者によって感じられる明るさの違いを調整することが可能になる。
上記実施形態では、バックライトLED34及びシンボルLED54が別々の構成として設けられていたが、ステータスアイコン及びシンボルアイコンは、共通の光源から放射される光によって発光表示されてもよい。
以上、車両の空調装置を操作する操作装置に、本開示の特徴構成を適用した例を説明した。しかし、こうした特徴構成の適用対象は、上述の操作装置に限定されない。例えば、車両に搭載されるコンビネーションメータ等の表示装置、及び車両以外での使用が主である携帯端末等の表示装置にも、本開示の特徴構成は、適用可能である。
10 アウターパネル(外表面パネル)、11 減衰部、12 表示領域、13 表示物、13a ステータスアイコン(第一表示物)、13b シンボルアイコン(第二表示物)、15 入射面、16 射出面、20,220 表示形成板(表示形成部材)、21 透光基材シート(透光基材)、21a 液晶カバー領域(領域)、22 スモーク印刷層(減衰層)、23 遮光印刷層(遮光層)、24 透光開口部(透光部)、30 液晶表示器(表示器)、31 液晶パネル、54 シンボルLED(光源)、100 操作装置(表示装置)

Claims (6)

  1. 第一表示物(13a)及び第二表示物(13b)を少なくとも含む複数の表示物(13)が表示領域(12)に発光表示される表示装置であって、
    前記表示物を発光表示させる光を減衰させつつ射出する減衰部(11)、を有する外表面パネル(10)と、
    前記表示領域に前記第一表示物を発光表示させる光を前記減衰部に入射させ、当該第一表示物の表示態様を変形可能な表示器(30)と、
    前記表示領域に前記第二表示物を発光表示させる光を放出する光源(54)と、
    前記第二表示物の形状を規定する透光部(24)が形成された遮光層(23)、及び前記表示領域側から前記遮光層を覆うことにより、前記透光部を通過した前記光源からの光を減衰させる減衰層(22)、を有し、前記減衰層にて減衰された光を前記減衰部に入射させることで前記表示領域に前記第二表示物を発光表示させる表示形成部材(20,220)と、を備える表示装置。
  2. 前記表示形成部材は、前記遮光層及び前記減衰層を支持し、前記表示領域側から前記表示器を覆う透光性の透光基材(21)を有し、
    前記減衰層は、前記透光基材のうちで前記表示器を覆う領域(21a)を避けて形成されている請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記透光基材は、前記減衰層に対して前記減衰部側に位置する請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記減衰層における光の透過率は、前記減衰部における光の透過率よりも高い請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記減衰部において、前記表示器及び前記表示形成部材から射出された光の入射する入射面(15)は、当該入射面に入射した光を射出する射出面(16)に沿った形状である請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示装置。
  6. 前記表示器は、作動の停止によって光の透過率を低下させるネガ型の液晶パネル(31)を有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示装置。
JP2015224131A 2015-11-16 2015-11-16 表示装置 Active JP6350489B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224131A JP6350489B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 表示装置
US15/744,459 US10720089B2 (en) 2015-11-16 2016-07-01 Display device
PCT/JP2016/069586 WO2017085960A1 (ja) 2015-11-16 2016-07-01 表示装置
CN201680035567.XA CN107710314B (zh) 2015-11-16 2016-07-01 显示装置
DE112016005251.0T DE112016005251T5 (de) 2015-11-16 2016-07-01 Anzeigevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224131A JP6350489B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017090814A JP2017090814A (ja) 2017-05-25
JP6350489B2 true JP6350489B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=58718600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224131A Active JP6350489B2 (ja) 2015-11-16 2015-11-16 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10720089B2 (ja)
JP (1) JP6350489B2 (ja)
CN (1) CN107710314B (ja)
DE (1) DE112016005251T5 (ja)
WO (1) WO2017085960A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022028358A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 株式会社東海理化電機製作所 パネル装置
US11479121B2 (en) 2020-08-03 2022-10-25 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Panel device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3799013A4 (en) * 2018-05-22 2021-07-14 Mitsubishi Chemical Corporation COLOR DISPLAY DEVICE, VEHICLE INTERIOR / EXTERIOR ELEMENT, INDICATOR LIGHT, DISPLAY AND VEHICLE DISPLAY PANEL
EP3636478B1 (en) * 2018-10-08 2021-01-13 Audi Ag A display device and a vehicle comprising the display device
KR102524294B1 (ko) * 2018-11-20 2023-04-21 현대자동차주식회사 다이얼 노브를 이용한 차량 제어 방법 및 장치
EP3894949A1 (en) * 2018-12-13 2021-10-20 Stoneridge Electronics AB Vehicle display cluster display lens
CN118478581A (zh) * 2019-07-01 2024-08-13 阿尔卑斯阿尔派株式会社 装饰片及静电输入装置
WO2021149678A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 三菱ケミカル株式会社 表示機器、車両内外装部材、照明灯用ランプ、表示用看板及び車両
JP7135021B2 (ja) * 2020-02-27 2022-09-12 ダイハツ工業株式会社 車両用表示装置
DE102021118915A1 (de) * 2020-08-03 2022-02-03 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Panel-vorrichtung
JP7513180B1 (ja) 2023-11-24 2024-07-09 Toppanホールディングス株式会社 化粧パネル、表示装置、及び表示方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935986U (ja) * 1982-08-29 1984-03-06 日本精機株式会社 液晶表示装置
JPH0192687U (ja) * 1987-12-14 1989-06-16
JP2000268657A (ja) * 1999-03-19 2000-09-29 Yazaki Corp コントロールパネル、及び、コントロールパネルの製造方法
JP2010237373A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Denso Corp フルカラー表示装置
JP2012079425A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Tokai Rika Co Ltd スイッチ操作パネル
KR101799460B1 (ko) * 2010-10-25 2017-11-20 엘지전자 주식회사 전자기기
WO2014021451A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 シャープ株式会社 反射型結像素子および光学システムならびに反射型結像素子の製造方法
JP5708628B2 (ja) * 2012-12-06 2015-04-30 株式会社デンソー 表示装置
JP5710084B2 (ja) * 2013-01-07 2015-04-30 三菱電機株式会社 ボタン構造
CN105074858A (zh) * 2013-02-22 2015-11-18 阿尔卑斯电气株式会社 显示装置
JP6336319B2 (ja) * 2014-04-14 2018-06-06 矢崎総業株式会社 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022028358A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 株式会社東海理化電機製作所 パネル装置
US11479121B2 (en) 2020-08-03 2022-10-25 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Panel device
US11618321B2 (en) 2020-08-03 2023-04-04 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Panel device

Also Published As

Publication number Publication date
CN107710314A (zh) 2018-02-16
CN107710314B (zh) 2020-06-26
WO2017085960A1 (ja) 2017-05-26
JP2017090814A (ja) 2017-05-25
US10720089B2 (en) 2020-07-21
US20180204493A1 (en) 2018-07-19
DE112016005251T5 (de) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6350489B2 (ja) 表示装置
US20120200475A1 (en) Display device for displaying two graphics
JP7281652B2 (ja) 表示装置
CN111527003B (zh) 具有集成的操作元件的线形照明装置
US8783922B2 (en) Display device and meter device using same
JP5034961B2 (ja) 指針計器
JP5169953B2 (ja) 指針計器
US20100302475A1 (en) Backlight display device with particular, uniform outer appearance
JP2019056735A (ja) 表示装置
WO2020262484A1 (ja) 表示装置、電子機器及び組み付け方法
US20070273277A1 (en) More Uniform Electroluminescent Displays
US10460684B2 (en) Display device
JP2022028359A (ja) パネル装置
JP5123631B2 (ja) 車両空調装置用操作装置
JP2022028358A (ja) パネル装置
JP5018350B2 (ja) 車両用計器
JP2020093714A (ja) 車両ボディ用表示装置
JP2009047666A (ja) 表示装置
JP4492557B2 (ja) 車両用ルームランプ
KR20100047566A (ko) 버튼 조명장치
JP2017062121A (ja) 表示装置
JP2022028602A (ja) パネル装置
JP5120575B2 (ja) 表示装置
JP6477046B2 (ja) 表示装置
CN116857618A (zh) 氛围灯、控制方法及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180521

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6350489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250