JP6346882B2 - 位置情報サーバー - Google Patents
位置情報サーバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6346882B2 JP6346882B2 JP2015160233A JP2015160233A JP6346882B2 JP 6346882 B2 JP6346882 B2 JP 6346882B2 JP 2015160233 A JP2015160233 A JP 2015160233A JP 2015160233 A JP2015160233 A JP 2015160233A JP 6346882 B2 JP6346882 B2 JP 6346882B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- mobile terminal
- user
- position information
- portable terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
当該他の携帯端末の位置情報までは開示されないが、位置情報サーバーが当該他の携帯端末の位置情報を取得した時間情報が開示されるので、現在時刻から近い過去に、当該他の携帯端末が位置情報サーバーと通信出来る状況にあるか否かなど、他の携帯端末の位置若しくは当該他の携帯端末の使用者の安否に関する間接的な情報を知ることが出来る。
ただし、位置情報を開示する携帯端末(第2携帯端末)の使用者が承諾している状態なので、当該携帯端末の位置情報が開示されることでプライバシー保護の問題が発生することはない。
ただし、携帯端末の数は、5つに限るものではない。
特定情報は、少なくとも災害の場所に関する情報を有し、本実施形態では、災害の種別、場所、及び日時に関する情報を有する。
本実施形態では、特定情報が、地震に関する災害情報であるとして説明するが、他の災害情報であってもよい。また、地震発生報告など過去に発生した情報だけでなく、地震予知など将来に発生が予測される情報であってもよい。
ただし、情報源発信部20を設置せず、災害の情報を受けて、入出力端末70を介して、位置情報サーバー30に特定情報を入力する形態であってもよい。
ただし、携帯端末(第1携帯端末)に他の携帯端末(第2携帯端末)の位置情報を開示する際には、当該他の携帯端末の使用者によって設定された「開示する位置情報の詳細度合い」に基づいて、位置情報の詳細度合いが調整される。
また、図2は、使用者名称:佐藤(使用者ID:202)がログインした携帯端末(第2携帯端末M52)は、使用者ID:201が使用する携帯端末(第51携帯端末M51)や使用者ID:205が使用する携帯端末(第55携帯端末M55)に対して、平常時も災害時も細かい位置情報を開示する設定が行われた例を示す。
また、図2は、使用者名称:鈴木(使用者ID:203)がログインした携帯端末(第3携帯端末M53)は、使用者ID:201が使用する携帯端末(第51携帯端末M51)に対して、平常時も災害時も細かい位置情報を開示し、メールアドレス:hij@klm.jpに対して、平常時は粗い位置情報を開示し、災害時は細かい位置情報を開示する設定が行われた例を示す。
また、図2は、使用者名称:中村(使用者ID:204)がログインした携帯端末(第4携帯端末M54)は、使用者ID:201が使用する携帯端末(第51携帯端末M51)に対して、平常時は位置情報を開示せず、災害時は粗い位置情報を開示し、使用者ID:203が使用する携帯端末(第3携帯端末M53)に対して、平常時も災害時も細かい位置情報を開示する設定が行われた例を示す。
また、図2は、使用者名称:山本(使用者ID:205)がログインした携帯端末(第5携帯端末M55)は、使用者ID:202が使用する携帯端末(第52携帯端末M52)に対して、平常時は粗い位置情報を開示し、災害時は細かい位置情報を開示する設定が行われた例を示す。
安否回答操作は、第1操作と第2操作のように複数の操作で構成される形態であってもよいし、1つの操作で完結する形態であってもよい。
ただし、平常時は、位置情報サーバー30から携帯端末へ「他人」の位置情報は送信せず、当該「他人」の位置情報を取得した時間情報だけを送信し、災害時や位置情報手動開示操作が行われた時は、位置情報サーバー30から携帯端末へ「他人」の位置情報や当該位置情報を取得した時間情報を送信する形態であってもよい。
この場合には、位置情報サーバー30から送信される位置情報の詳細度合いを総て細かいものに統一することが出来、位置情報サーバー30から位置情報を送信する際の負荷を軽減することが出来る。
ただし、位置情報サーバー30から各携帯端末に位置情報を送信する段階で、使用者情報データベースD1に設定された内容に基づいて、送信する携帯端末ごと、更に開示先ごとに詳細度合いを変えた状態で位置情報を各携帯端末に送信する形態であってもよい。
ただし、平常時は、当該「他人」がログインした携帯端末の位置情報や当該「他人」の安否情報は開示しない。
図7に示すように、使用者名称:佐藤(使用者ID:202)がログインした携帯端末(第52携帯端末M52)では、携帯端末にログインした使用者(使用者名称:佐藤(使用者ID:202))から見て他人(使用者名称:田中(使用者ID:201))であって、当該他人が位置情報の開示指示を行ったもの(当該他人がログインした携帯端末(第51携帯端末M51)で位置情報手動開示操作を行ったもの)が使用する携帯端末(第51携帯端末M51)の位置情報(東京都)も開示されることになる。
位置情報手動開示操作は、第3操作と第4操作のように複数の操作で構成される形態であってもよいし、1つの操作で完結する形態であってもよい。
当該「他人」がログインした携帯端末の位置情報は、使用者情報データベースD1に設定された「災害時に開示する位置情報の詳細度合い」に応じたものが表示される。
すなわち、「他人」がログインした携帯端末の位置情報は、位置情報データベースD2に記録された位置情報そのもの(細かい位置情報)、若しくは、使用者情報データベースD1に設定された詳細度合いで調整された粗い位置情報が、表示されることになる。
また、位置情報サーバー30の位置情報データベースD2には、使用者情報データベースD1の設定内容に関係なく、細かい位置情報が記録出来るので、使用者情報データベースD1における開示する位置情報の詳細度合いの設定を変更した場合には、粗い位置情報を細かい位置情報に変えることも出来る。
当該他の携帯端末の位置情報までは開示されないが、位置情報サーバー30が当該他の携帯端末の位置情報を取得した時間情報が開示されるので、現在時刻から近い過去に、当該他の携帯端末が位置情報サーバー30と通信出来る状況にあるか否かなど、他の携帯端末の位置若しくは当該他の携帯端末の使用者の安否に関する間接的な情報を知ることが出来る。
ただし、位置情報を開示する携帯端末(第2携帯端末)の使用者が承諾している状態なので、当該携帯端末の位置情報が開示されることでプライバシー保護の問題が発生することはない。
当該メッセージを受信した携帯端末(第2携帯端末)では、当該携帯端末にインストールされた位置情報ソフトウエア上に、当該位置情報開示依頼に関するメッセージを含み、当該位置情報の開示依頼を承認するか否か、承認する場合の開示する位置情報の詳細度合いを選択するための操作画面が表示される。
当該操作画面で、位置情報開示依頼に回答するための特定の操作(位置情報開示回答操作(第4特定操作))が行われた場合に、位置情報サーバー30に、位置情報の開示に対する回答の情報(当該位置情報の開示依頼を承認するか否か、承認する場合の開示する位置情報の詳細度合い)が送信され、これに基づいて、使用者情報データベースD1が更新される。
位置情報開示依頼操作は、第5操作と第6操作のように複数の操作で構成される形態であってもよいし、1つの操作で完結する形態であってもよい。
位置情報開示依頼操作は、第7操作と第8操作のように複数の操作で構成される形態であってもよいし、1つの操作で完結する形態であってもよい。
電話番号が位置情報の開示先に設定された場合には、位置情報や当該位置情報を開示する者(使用者)の名称を含むメッセージがSMSで当該電話番号宛に送信される。
解除情報は、特定情報に含まれる災害情報に関連する警報が解除された時などに発信されるのが望ましい。
ただし、解除情報の発信に代え、位置情報サーバー30から特定情報が発信されてから第2時間T2(T1<T2、たとえば、5時間)が経過した時点で、第2期間を終了させ、次の第1期間を開始させる形態であってもよい。
20 情報源発信部
30 位置情報サーバー
31 通信部
33 記録部
35 制御部
70 入出力端末
D1 使用者情報データベース
D2 位置情報データベース
M51〜M56 第51携帯端末〜第56携帯端末
Claims (10)
- 第1携帯端末及び第2携帯端末と通信し、第1時間ごとに前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の位置情報を取得し、災害の場所に関する情報を含む特定情報を前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末に送信する通信部と、
前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の使用者と、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の位置情報の開示先との関係を示す使用者情報データベースと、前記第1携帯端末の位置情報及び前記第2携帯端末の位置情報を有する位置情報データベースを記録する記録部とを備えた位置情報サーバーであって、
前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定された場合、前記位置情報サーバーは、前記使用者情報データベースと前記位置情報データベースとに基づいて、前記特定情報が前記位置情報サーバーから前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末へ発信される前の第1期間の間、前記第1携帯端末に、前記特定情報と前記第2携帯端末の位置情報を表示させずに、前記第1携帯端末の位置情報と、前記第1携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記第2携帯端末の位置情報を取得した時間情報を表示させ、
前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定された場合、前記位置情報サーバーは、前記使用者情報データベースと前記位置情報データベースとに基づいて、前記特定情報が発信された後の第2期間の間、前記第1携帯端末に、前記特定情報と、前記第1携帯端末の位置情報と、前記第1携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記第2携帯端末の位置情報と、前記第2携帯端末の位置情報を取得した時間情報を表示させることを特徴とする位置情報サーバー。 - 前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定され、且つ前記第2携帯端末の使用者による前記第2携帯端末の操作であって、前記第1携帯端末に前記第2携帯端末の位置情報を開示させるための第1特定操作が行われた場合には、前記第1期間であっても、前記第1携帯端末に、前記第1携帯端末の位置情報と、前記第1携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記第2携帯端末の位置情報と、前記第2携帯端末の位置情報を取得した時間情報を表示させることを特徴とする請求項1に記載の位置情報サーバー。
- 前記使用者情報データベースは、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の使用者と、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の位置情報の開示先と、開示する位置情報の詳細度合いであって前記開示先ごとに設定されたものとの関係を示すものであり、
前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定された場合であって、且つ前記第2期間の間及び前記第2携帯端末の使用者による前記第2携帯端末の操作で前記第1特定操作が行われた場合に、前記第2携帯端末の位置情報は、前記使用者情報データベースに設定された詳細度合いで、前記第1携帯端末に表示されることを特徴とする請求項2に記載の位置情報サーバー。 - 前記第1携帯端末に表示される前記第2携帯端末の位置情報は、前記位置情報データベースに記録された位置情報、若しくは、前記位置情報データベースに記録されたものから、前記使用者情報データベースに設定された詳細度合いで調整された粗い位置情報であることを特徴とする請求項3に記載の位置情報サーバー。
- 前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、メールアドレス若しくは携帯電話番号が設定された場合であって、且つ前記第2期間の間及び前記第2携帯端末の使用者による前記第2携帯端末の操作で前記メールアドレス若しくは前記携帯電話番号に前記第2携帯端末の位置情報を開示させるための操作が行われた場合に、前記使用者情報データベースに設定された詳細度合いの前記第2携帯端末の位置情報を含むメッセージを、前記メールアドレスへの電子メール若しくは前記携帯電話番号へのSMSで送信することを特徴とする請求項3に記載の位置情報サーバー。
- 前記使用者情報データベースは、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の使用者と、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の位置情報の開示先と、開示する位置情報の詳細度合いであって前記開示先ごとに設定されたものとの関係を示すものであり、
前記第2携帯端末の使用者による前記第2携帯端末の操作であって、所定の詳細度合いで前記第2携帯端末の位置情報を開示する対象として、前記第1携帯端末の使用者を指定するための第2特定操作が行われた場合に、前記使用者情報データベースに、前記所定の詳細度合いでの前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定されることを特徴とする請求項1に記載の位置情報サーバー。 - 前記使用者情報データベースは、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の使用者と、前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末の位置情報の開示先と、開示する位置情報の詳細度合いであって前記開示先ごとに設定されたものとの関係を示すものであり、
前記第1携帯端末の使用者による前記第1携帯端末の操作であって、前記第2携帯端末の位置情報の開示を依頼するための第3特定操作が行われた後、
前記第2携帯端末の使用者による前記第2携帯端末の操作であって、所定の詳細度合いで前記第1携帯端末に前記第2携帯端末の位置情報を開示することを回答するための第4特定操作が行われた場合に、前記使用者情報データベースに、前記所定の詳細度合いでの前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定されることを特徴とする請求項1に記載の位置情報サーバー。 - 前記位置情報データベースは、前記第1携帯端末の使用者の安否情報であって前記第1携帯端末から送られてきたもの、及び前記第2携帯端末の使用者の安否情報であって前記第2携帯端末から送られてきたものを有するものであり、
前記使用者情報データベースに、前記第2携帯端末の位置情報の開示先として、前記第1携帯端末の使用者が設定された場合、前記位置情報サーバーは、前記使用者情報データベースと前記位置情報データベースとに基づいて、前記第2期間の間、前記第1携帯端末に、前記特定情報と、前記第1携帯端末の位置情報と、前記第1携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記第2携帯端末の位置情報と、前記第2携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記第2携帯端末の使用者の安否情報を表示させることを特徴とする請求項1に記載の位置情報サーバー。 - 前記位置情報サーバーから解除情報が前記第1携帯端末及び前記第2携帯端末に発信された時に前記第2期間が終了し、その後、次の第1期間が開始されることを特徴とする請求項1に記載の位置情報サーバー。
- 複数の携帯端末と通信し、第1時間ごとに前記複数の携帯端末の位置情報を取得し、災害の場所に関する情報を含む特定情報を前記複数の携帯端末に送信する通信部と、
前記複数の携帯端末のそれぞれについて、使用者と、携帯端末の位置情報の開示先との関係を示す使用者情報データベースと、前記複数の携帯端末の位置情報を有する位置情報データベースを記録する記録部とを備えた位置情報サーバーであって、
前記位置情報サーバーは、前記使用者情報データベースと前記位置情報データベースとに基づいて、前記特定情報が前記位置情報サーバーから前記複数の携帯端末へ発信される前の第1期間の間、前記複数の携帯端末のそれぞれに、前記特定情報と前記複数の携帯端末のうち他の携帯端末の位置情報を表示させずに、前記複数の携帯端末のうち自身の携帯端末の位置情報と、前記自身の携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記他の携帯端末の位置情報を取得した時間情報を表示させ、
前記位置情報サーバーは、前記使用者情報データベースと前記位置情報データベースとに基づいて、前記特定情報が発信された後の第2期間の間、前記複数の携帯端末のそれぞれに、前記特定情報と、前記自身の携帯端末の位置情報と、前記自身の携帯端末の位置情報を取得した時間情報と、前記他の携帯端末の位置情報と、前記他の携帯端末の位置情報を取得した時間情報を表示させることを特徴とする位置情報サーバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015160233A JP6346882B2 (ja) | 2015-08-15 | 2015-08-15 | 位置情報サーバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015160233A JP6346882B2 (ja) | 2015-08-15 | 2015-08-15 | 位置情報サーバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017038339A JP2017038339A (ja) | 2017-02-16 |
JP6346882B2 true JP6346882B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=58047137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015160233A Active JP6346882B2 (ja) | 2015-08-15 | 2015-08-15 | 位置情報サーバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6346882B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6971651B2 (ja) * | 2017-06-19 | 2021-11-24 | ヤフー株式会社 | 決定システム、決定方法、及び決定プログラム |
JP6271799B1 (ja) * | 2017-07-18 | 2018-01-31 | ヤフー株式会社 | データ管理システム、およびデータ管理方法 |
JP7319341B2 (ja) * | 2021-11-12 | 2023-08-01 | サイボウズ株式会社 | 位置情報通知システム、位置情報通知方法、及びプログラム |
CN114399885B (zh) * | 2022-01-21 | 2023-08-01 | 重庆电子工程职业学院 | 基于智能可穿戴设备的追踪系统及方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4659844B2 (ja) * | 2007-12-12 | 2011-03-30 | 株式会社 ゼネテック | 情報送信システム |
JP2013118433A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-13 | Geohex Co Ltd | 位置データ加工サーバ、携帯通信端末およびコンピュータプログラム |
JP2014192786A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Nec Corp | 基地局、位置情報提供装置、位置情報提供システム、位置情報提供方法 |
JP5548814B1 (ja) * | 2013-12-26 | 2014-07-16 | 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ | 安否確認システム |
-
2015
- 2015-08-15 JP JP2015160233A patent/JP6346882B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017038339A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9980113B2 (en) | Emergency communications from a local area network hotspot | |
US10726143B1 (en) | Staggered secure data receipt | |
JP6346882B2 (ja) | 位置情報サーバー | |
US20140295786A1 (en) | Method and system for an emergency location information service (e-lis) from wearable devices | |
WO2012137458A1 (ja) | 情報送信システム | |
JP2007511168A (ja) | 移動無線のプレゼンスおよびシチュエーション管理システム、および方法 | |
US9973920B2 (en) | Managing multiple communication profiles at a mobile device | |
JP2010045641A (ja) | 災害情報配信サーバ、災害情報配信方法、災害情報配信プログラム及び災害情報配信システム | |
JP6644331B2 (ja) | 位置情報出力システム、位置情報プログラム | |
GB2455709A (en) | Method of locating a mobile communication device using short range radio links from location indicator beacons which communicate with a proxy location server. | |
JP6590452B2 (ja) | 情報送信システム、情報送信方法、情報送信プログラム、サーバー、及び携帯端末 | |
US20180220270A1 (en) | Method for setting mcptt group, device, and system | |
KR20160019267A (ko) | 문자메시지 인증 방법, 시스템, 서버 및 컴퓨터 판독 가능 매체 | |
JP2019161304A (ja) | 情報通知システム、情報通知方法、及びプログラム | |
WO2021065550A1 (ja) | プログラム、情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP6121673B2 (ja) | 位置情報収集システム、携帯端末および位置情報収集方法 | |
JP6382165B2 (ja) | 稼働可否情報サーバー | |
KR102280450B1 (ko) | 모바일 단말 및 모바일 단말에서 수행되는 개인 정보 보호 방법 | |
WO2016140047A1 (ja) | 特定情報送信サーバー、位置情報送信システム | |
KR20180030483A (ko) | 보안 통화 시스템 및 방법 | |
JP5693673B2 (ja) | 緊急情報伝達システム及び緊急情報伝達用コンピュータ・ソフトウエア | |
JP5850819B2 (ja) | 携帯情報端末及び位置情報発信プログラム | |
JP6873441B2 (ja) | 情報送信システム、情報送信方法、情報送信プログラム、サーバー、及び携帯端末 | |
EP2314047A2 (en) | Method and system for providing location information between users | |
JP5993335B2 (ja) | 安否確認サービス装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180223 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180223 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6346882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |