JP6345918B2 - アキシャルギャップモータ - Google Patents

アキシャルギャップモータ Download PDF

Info

Publication number
JP6345918B2
JP6345918B2 JP2013163077A JP2013163077A JP6345918B2 JP 6345918 B2 JP6345918 B2 JP 6345918B2 JP 2013163077 A JP2013163077 A JP 2013163077A JP 2013163077 A JP2013163077 A JP 2013163077A JP 6345918 B2 JP6345918 B2 JP 6345918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
axial gap
rotor
gap motor
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013163077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015033287A (ja
Inventor
謙一 竹崎
謙一 竹崎
弥 日野
弥 日野
原田 浩司
浩司 原田
秀勝 秋山
秀勝 秋山
悟司 小笠原
悟司 小笠原
竹本 真紹
真紹 竹本
広太 曽根
広太 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokkaido University NUC
Dynax Corp
Original Assignee
Hokkaido University NUC
Dynax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido University NUC, Dynax Corp filed Critical Hokkaido University NUC
Priority to JP2013163077A priority Critical patent/JP6345918B2/ja
Publication of JP2015033287A publication Critical patent/JP2015033287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345918B2 publication Critical patent/JP6345918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Description

本発明は、電動モータに関し、より詳細には、車両のホイール内に設置できる、軸方向の寸法が小さい、アキシャルギャップモータに関する。
化石燃料の高騰に伴い、ハイブリッド車および電気自動車が注目されている。特にインホイール型アキシャルギャップモータを車輪内に組み込んだEV車両は、複雑で、大重量の変速機を必要としないことから、スペースの有効活用、コストの低減および軽量化が可能となる。かかるインホイール型アキシャルギャップモータを使用できる車両として、近距離移動を目的とし、1人乗り、または2人乗りの、いわゆるシティーコミュータと称される小型車両が注目されている。これまで、シティーコミュータを含むEV車に使用されるインホイール型駆動モータには、高い性能が要求されるため、高価なレアアースを使用する稀土類磁石が使用されている。
しかしながら、最近レアアースの価格が高騰し、その入手が困難になったため、稀土類磁石のかわりに、安価で、入手の容易なフェライト磁石を用いたEV用インホイールモータを使用することが検討されている。フェライト磁石の残留磁束密度は、稀土類磁石と比較し、30%程度低いことから、トルクの低下が問題となる。このため、(1)トルクの増加と軸方向の薄型化を期待できるアキシャルギャップモータ型構造を採用すると共に、(2)回転子内部に永久磁石を実装した(SPM)型とすることでトルクを最大にすると共に固定子コア内での鉄損を低減し、(3)モータ内部の空間を有効活用するために、固定子内部に減速ギアを組み込んだ、5kWサイズのモータ構造を、試作し、その作動特性について鋭実験研究を重ねた。更に出力を増大すべく、10kWサイズのモータ(16極18スロット)を試作し、作動特性を測定したところ、5kWでは顕在化しなかった、回転子内部での渦電流損が大きくなるといった問題が生じることが判明した。
よって、本発明の目的は、渦電流損の少ない電動モータ、特にアキシャルギャップモータを提供することにある。
上記課題は、非磁性で導電性材料で形成された円盤状の支持部材およびこの支持部材のハブ部と外周部との間にて等ピッチ角で円周方向に隔置された複数の永久磁石セグメントを有し、出力シャフトとともに回転可能にこの出力シャフトに固定された回転子と、前記回転子の少なくとも一方の側で、前記回転子に対し所定ギャップを残して前記回転子に対して対向的に配置された固定子とを備え、前記固定子の外周部には回転磁界を発生するための複数の界磁巻線スロットが円周方向に等ピッチ角で隔置されているアキシャルギャップモータにおいて、
前記永久磁石セグメントの間にあり、前記永久磁石セグメントからわずかに離間した位置から内側にある、前記支持部材の材料が前記永久磁石セグメントと厚み方向に重複するように切り欠かれた、何も充填されていないか、または、非導電性材料が充填されている切り欠き部分が設けられ、
前記切り欠き部分の各々の平面形状は、底部が前記ハブ部近傍に位置し、斜辺が前記磁石セグメントの側面と略平行であり、先端が支持部材の外周縁部近傍に位置する、略三角形となっていることを特徴とするアキシャルギャップモータによって解決される。
前記支持部材の材料の切り欠き部分の各々を、前記支持部材の少なくとも一方の側を厚み方向に薄くした凹部とすることができる。
前記支持部材の材料の切り欠き部分の各々を、前記支持部材を厚さ方向に貫通する貫通孔にすることができる。
前記支持部材の材料の切り欠き部分の各々に、非導電性材料を充填できる。
前記非導電性材料は、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂を含む、熱硬化性樹脂を含むことができる。
本発明によれば、固定子の間に配置された回転子の支持部材で生じる、渦電流損を低減できる。
従来のアキシャルギャップモータの一例を示す分解斜視略図である。 本発明に係わるアキシャルギャップモータの回転子を構成する支持部材とそれにはめ込まれる複数の永久磁石セグメントとを示す斜視略図である。 永久磁石セグメントと永久磁石セグメントの間に形成された切り欠き部分の配置を示す支持部材の部分斜視図である。 永久磁石セグメントのスキュー角と渦電流損との関係を示すグラフである。 本発明に係わるアキシャルギャップモータと支持部材に切り欠き部分を設けない従来のアキシャルギャップモータの性能の差を示すシミュレーションの結果を示す表である。
以下、添付図面を参照し、本発明の一実施形態について説明するが、この実施例は、単に発明を説明するためのものにすぎず、本発明は、この実施例だけに限定されるものではない。
まず、図1を参照する。ここには従来のアキシャルギャップモータが示されている。このアキシャルギャップモータは、図示していない出力シャフトと共に回転するよう固定された回転子10とこの回転子10の両側にて所定のギャップを残して回転子10に対向的に配置された固定子20、22とから主に構成されている。
図1では、図示されていない出力シャフトが接続された減速機30が固定子20の内側空間に配置され、他方の固定子22の内側空間にレゾルバ40が配置され、回転子10の回転位置を検出できるようになっている。固定子20、22は、適当な手段を介し、本アキシャルギャップモータのハウジング(図示せず)に取り付けられている。このような配置により、軸方向の寸法が小さくなり、アキシャルギャップモータをEV用車輪内にインホイールモータとして設置することがより容易となっている。
次に図2を参照し、本発明について説明する。図に示されたアキシャルギャップモータは、下記のように回転子10が従来のアキシャルギャップモータの回転子と異なっている。回転子10は、出力シャフト(図示せず)に固定され、複数の永久磁石セグメント11を支持する円盤状の支持部材12を含み、この支持部材12は、中心のハブ部13と、複数の磁石セグメント11が固定された外周部14とから成る、いわゆるコアレス回転子形状となっており、非磁性体、例えばステンレススチールから構成されている。
図2および図3に明瞭に示されるように回転子10の支持部材12の外周部14には複数の永久磁石セグメント11が円周方向に等しい回転角で隔置されている。この永久磁石セグメント11は、高価な稀土類を含まないフェライト磁石から構成されている。これら磁石セグメント11は、図2に示されるよう、磁石セグメント11と同じ形状となるよう支持部材12に形成された取り付け孔16に嵌合され、固定されている。固定方法として、焼き嵌め、接着剤を用いた接着方法、電気スポット溶接などを使用できる。
トルクリップルおよびコギングトルク低減のため、磁石セグメント11の側面には、所定のスキュー角(中心軸から延びる放射状軸に対する磁石セグメントの側面の角度)が付けられ、平面形状が、略三角形となっている。このため、本発明を実施しない場合、支持部材12には、磁石セグメント11の間に位置する略三角形状をした部分が形成される。これら略三角形状をした部分は、支持部材12のハブ部13から外周部14に沿って移動するにつれ幅が狭くなっており、回転子20,22から生じる磁界内を移動するため、この部分で渦電流が生じていた。すなわち、図4のグラフに示すように、スキュー角が増加するにつれ、渦電流も増加していた。
図2および図3に示されるように、本発明によれば、磁石セグメント11の間にて支持部材12には、磁石セグメント11の側面から若干内側にて側面と平行にハブ部13から支持部材12の外周縁部近くまで斜辺が延びる、全体に略三角形状をした切り欠き部分18が設けられている。この切り欠き部分18は、磁石セグメント11と厚み方向に重複するように設けられており、支持部材12を軸方向に貫通する貫通孔でもよいし、軸方向に貫通しない凹部でもよい。いずれにせよ、磁石セグメント11の間で渦電流が生じない程度に支持部材12の材料が除去されていればよい。このような材料除去によって生じた切り欠き部分18には、支持部材12の強度低下を補償するために、非導電性および耐熱性のある樹脂、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂等を充填することが好ましい。
このように、支持部材12の材料を減少させることにより、磁石セグメント11の間の支持部材12の材料内で生じていた渦電流を低減できる。実際に16極24スロットの10kW出力のモータにおいて、支持部材12に貫通孔18を設けない場合と設けた場合とにおける渦電流損を比較したところ、前者において渦電流損は、53.81Wであったのに対し、後者では渦電流損は、27.28Wとなった。すなわち、貫通孔18を設けたことにより、渦電流損は、ほぼ半減した。
また、図5に示されるようなシミュレーションを行った結果、渦電流損が減少することも判明している。このような回転子10の支持部材12に生じていた渦電流損の低減は、解決の困難な回転子10の冷却の課題も軽減できる。
回転子10の両側に所定のギャップを残して配置される各固定子20、22には、磁石セグメント11と対向するよう複数のスロットおよびそれらの間のスロットが円周方向に等ピッチ角に隔置されているが、アキシャルギャップモータの固定子の構造は、当業者には周知であるので、その説明は省略する。
10 回転子
11 磁石セグメント
12 支持部材
13 ハブ部
14 外周部
16 取り付け孔
18 切り欠き部分(貫通孔)
20、22 回転子

Claims (4)

  1. 非磁性で導電性材料で形成された円盤状の支持部材およびこの支持部材のハブ部と外周部との間にて等ピッチ角で円周方向に隔置された複数の永久磁石セグメントを有し、出力シャフトとともに回転可能にこの出力シャフトに固定された回転子と、前記回転子の少なくとも一方の側で、前記回転子に対し所定ギャップを残して前記回転子に対して対向的に配置された固定子とを備え、前記固定子の外周部には回転磁界を発生するための複数の界磁巻線スロットが円周方向に等ピッチ角で隔置されているアキシャルギャップモータにおいて、
    前記永久磁石セグメントの間にあり、前記永久磁石セグメントからわずかに離間した位置から内側にある、前記支持部材の材料が前記永久磁石セグメントと厚み方向に重複するように切り欠かれた、何も充填されていないか、または、非導電性材料が充填されている切り欠き部分が設けられ、
    前記切り欠き部分の各々の平面形状は、底部が前記ハブ部近傍に位置し、斜辺が前記磁石セグメントの側面と略平行であり、先端が支持部材の外周縁部近傍に位置する、略三角形となっていることを特徴とする、
    アキシャルギャップモータ。
  2. 前記支持部材の材料の切り欠き部分の各々が、前記支持部材の少なくとも一方の側を厚み方向に薄くした凹部である、請求項1のアキシャルギャップモータ。
  3. 前記支持部材の材料の切り欠き部分の各々が、前記支持部材を厚さ方向に貫通する貫通孔である、請求項のアキシャルギャップモータ。
  4. 前記非導電性材料が、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂を含む、熱硬化性樹脂を含む、請求項のアキシャルギャップモータ。
JP2013163077A 2013-08-06 2013-08-06 アキシャルギャップモータ Active JP6345918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163077A JP6345918B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 アキシャルギャップモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163077A JP6345918B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 アキシャルギャップモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015033287A JP2015033287A (ja) 2015-02-16
JP6345918B2 true JP6345918B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=52518187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163077A Active JP6345918B2 (ja) 2013-08-06 2013-08-06 アキシャルギャップモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6345918B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018010031A1 (en) * 2016-07-15 2018-01-18 Genesis Robotics Llp Axial gap electric machine with permanent magnets arranged between posts
US11139707B2 (en) 2015-08-11 2021-10-05 Genesis Robotics And Motion Technologies Canada, Ulc Axial gap electric machine with permanent magnets arranged between posts
CA3020654A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 James Brent Klassen Axial flux electric machine comprising a radially inner thrust bearing and a radially outer thrust bearing
WO2018229866A1 (ja) * 2017-06-13 2018-12-20 株式会社 Fd 電動機
CN109921525A (zh) * 2019-03-19 2019-06-21 甘长泉 一种减少涡流效应的电机磁体环及磁体
JP2021136777A (ja) 2020-02-27 2021-09-13 セイコーエプソン株式会社 アキシャルギャップモーター

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005304245A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Nissan Motor Co Ltd アキシャルギャップ型回転電機
JP4706854B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-22 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機
JP5309609B2 (ja) * 2008-02-29 2013-10-09 ダイキン工業株式会社 アキシャルギャップ型回転電機及び界磁子用コア
JP5482072B2 (ja) * 2009-10-02 2014-04-23 株式会社ジェイテクト アキシャルギャップ型モータ及び電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015033287A (ja) 2015-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102232732B1 (ko) 액셜갭 모터
JP6345918B2 (ja) アキシャルギャップモータ
WO2015133205A1 (ja) アキシャルギャップモータ
WO2010150492A1 (ja) アキシャル型モータ
JP2009011023A (ja) アキシャルギャップ型モータ
WO2015104611A2 (en) A rotor for an electric motor or generator
JP2017186006A (ja) モータ及び電動車両
JP5869306B2 (ja) ロータ及びモータ
JP3655205B2 (ja) 回転電機とそれを用いた電動車両
JP2015130724A (ja) モータ用コア及びモータ
JP2012244874A (ja) 回転電機
JP2011234601A (ja) 回転電機
JP5772470B2 (ja) アキシャルギャップ型の回転電機
JP5855903B2 (ja) ロータ及びモータ
JP2006025486A (ja) 回転電機
JP6088465B2 (ja) 駆動ユニット
JP5918070B2 (ja) Ipmモータ
JP6154452B2 (ja) ホイールインモータ及び電動車両
JP2012060709A (ja) 永久磁石型モータ
JP6508863B1 (ja) アウターロータ型モータおよび電気自動車
US20090115265A1 (en) Motor for an aeronautical fan
JP2016171660A (ja) 回転電機のロータ
CN114766074A (zh) 旋转电机的定子,旋转电机和具有这种电机的驱动单元
KR20230084855A (ko) Rfpm 모터 구조를 적용한 afpm 모터
JP2015061388A (ja) Ipmモ−タ用ロ−タ及びipmモ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250