JP6342205B2 - 積層インダクタの製造方法 - Google Patents

積層インダクタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6342205B2
JP6342205B2 JP2014084574A JP2014084574A JP6342205B2 JP 6342205 B2 JP6342205 B2 JP 6342205B2 JP 2014084574 A JP2014084574 A JP 2014084574A JP 2014084574 A JP2014084574 A JP 2014084574A JP 6342205 B2 JP6342205 B2 JP 6342205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
printing
printed
manufacturing
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014084574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015204439A (ja
Inventor
健二 奥田
健二 奥田
清久 山内
清久 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2014084574A priority Critical patent/JP6342205B2/ja
Publication of JP2015204439A publication Critical patent/JP2015204439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342205B2 publication Critical patent/JP6342205B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、スクリーン印刷によって磁性体層と導電パターンが積層されることにより磁性体中にコイルが形成された積層インダクタの製造方法に関するものである。
近年、電源回路部品の小型化、薄型化の要請に伴い、DC−DCコンバータなどの電源回路に使用されるトランスやチョークコイルとして、積層構造のチップインダクタが開発され実用化されている。
このような積層インダクタは、電気絶縁性の磁性層と導体パターンが交互に積層されるとともに、上記導体パターンが積層方向に順次接続されることにより、磁性体中に積層方向に重畳しながら螺旋状に周回するコイルが形成され、当該コイルの両端がそれぞれ引出導体を介して積層体チップ外表面に引き出されたものである。ここで、磁性体としてフェライトが用いられ、磁性層や導体パターンは、スクリーン印刷によって形成されて順次積層されている。
図7は、一般的な上記スクリーン印刷による積層インダクタの製造方法を説明するための図で、先ず図7(a)に示すように、印刷用スクリーンを用いてPETのシート20上にAgペーストによってコイルの一部形状を印刷するとともに、その周囲にフェライトを印刷した印刷部21を形成する。
次いで、図7(b)に示すように、このようにして得られた印刷パーツ22を、フェライトブロック23上に圧着して転写した後に、図7(c)に示すように、PETのシート20のみを剥がす。そして、以上の工程を順次繰り返して、上記シート20を剥がした印刷部21上に順次複数の印刷部21を順次積層させた後に、脱脂処理して焼成することにより上記積層インダクタが製造される。
ところで、近年小型化を要求するモバイル市場においては、使用される電源のスイッチング周波数の上昇、およびその処理性能向上に合わせてインダクタに流す電流値が増加している。これに伴って、高い直流重畳特性、低直流抵抗および低損失化が要求されている。
上記低直流抵抗化を図るためには、コイルの断面積を増加させることが有効であるが、当該コイルの幅寸法を大きくすると、磁性体の磁心面積が縮小されるために、結果的に直流重畳特性が劣化してしまうという問題点がある。そこで、コイルの厚さ寸法を大きくして断面積を増加させようとすると、近年の印刷用スクリーンは、厚塗りとは反対に薄く精度を高める方向にあるため、複数回にわたって磁性体層の印刷を行う必要が生じる。
図6は、上記コイルの厚さ寸法を増大させるための従来法に基づいた製造工程を示すものである。この製造工程においては、先ず第1回目の印刷工程においてPETのシート20上に導電パターン24を印刷し、次いで第2回目の印刷工程において、その周囲に磁性体層25を印刷した後に、さらに第3回目の印刷工程において、導電パターン24上に導電パターン26を印刷し、第4回目の印刷工程においてその周囲に磁性体層26を印刷することにより上記印刷部21が作成される。
上記製造方法によれば、導電パターン24、26を重ね合わせることにより、従来と比較して2倍の厚さ寸法のコイルを製造することができる。
しかしながら、上記製造方法によって得られたコイルにおいては、図6中にエリアXで示すように、導電パターン24、26間に磁性体層25が入り込む結果、当該コイルの延在方向両側に沿って、2つの突起部分24a、26aが形成されてしまう。このため、上記突起部分24a、26aに電流が集中し、特に高周波でスイッチングした際に、電流密度が局部的に高まって損失が増大するという問題点があった。
また、これを解決するために、第1回目の印刷工程において、一度に導電パターン24、26の厚さ寸法の導電パターンを印刷しようとすると、上述した汎用の印刷用スクリーンの制約から、磁性体層25、27を印刷することが不可能になるという問題点があった。
特開平8−264364号公報
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、汎用の印刷用スクリーンを用いて、容易に高い直流重畳特性、低直流抵抗および低損失化を実現した積層インダクタを製造することができる積層インダクタの製造方法を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、スクリーン印刷によって、コイルの一部形状をなす導電パターンおよびその周囲の電気絶縁性の磁性体層が印刷された印刷部を順次積層する工程を繰り返すことにより、上記磁性体中に上記印刷方向に重畳しながら螺旋状に周回するコイルを形成させる積層インダクタの製造方法において、上記導電パターンの印刷個所を除いて上記磁性体層を少なくとも2層印刷し、次いで上記導電パターンを、上記印刷個所に、当該印刷個所の幅寸法より狭い幅寸法であって上記磁性体層の表面より突出する高さ寸法となるように印刷した後に、上記導電パターンの上面を平面状に押圧して上記印刷個所内に充填することにより上記印刷部を作成し、上記押圧後の上記導電パターンの上面が上記磁性体層の上面よりも高い場合に、上記導電パターンを上記印刷個所内に充填した後に、さらに上記磁性体層上に、上記導電パターンの上面よりも高い位置まで磁性体層を印刷することを特徴とするものである。
さらに、請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、上記印刷箇所内に充填された上記導電パターンの厚さ寸法が60μm以上であることを特徴とするものである。
請求項1〜のいずれかに記載の発明によれば、先行して磁性体層を少なくとも2層印刷し、次いで導電パターンの印刷個所に、導電パターンを上記印刷個所の幅寸法より狭い幅寸法であって上記磁性体層の表面より突出する高さ寸法となるように印刷した後に、さらに上記導電パターンの上面を平面状に押圧して上記印刷個所内に充填しているために、断面積が増大したコイルを得ることができ、よって低直流抵抗化を図ることができる。
しかも、当該コイルは、厚さ寸法を大きくすることによって断面積を増大させているために、磁性体の磁心面積の縮小を招くことがなく、高重畳特性を得ることができる。加えて、印刷した導電パターンの上面を平面状に押圧して印刷個所内に充填しているために、形成されたコイルの両側部に突起部分が形成されることがなく、電流密度の局部的な高まりに起因する損失を招くこともない。
この結果、汎用の印刷用スクリーンを用いて、容易に高い直流重畳特性、低直流抵抗および低損失化を実現した積層インダクタを製造することができる。
また、請求項に記載の発明によれば、導電パターンを印刷個所内に充填した後に、さらに磁性体層上に、上記導電パターンの上面よりも高い位置まで磁性体層を印刷すれば、転写法を用いた場合に後工程における転写性を向上させることができる。
なお、本発明は、請求項に記載の発明のように、印刷箇所内に充填された上記導電パターンの厚さ寸法が60μm以上である積層インダクタの製造に適用した場合に、好適である。
本発明に係る積層インダクタの製造方法の一実施形態を説明するための工程図である。 (a)は本発明の一実施形態によって作成された印刷部の横断面図、(b)は従来法に基づく製造方法によって作成された印刷部の横断面図である。 本発明の実施例に用いた本発明品と従来工法品との緒元を示す図表である。 本発明品および従来工法品における電流密度分布のシミュレーション結果を示す図である。 上記実施例の結果を示すQ−f特性のグラフである。 従来法に基づいた積層インダクタの製造方法の要部を示す工程図である。 一般的なスクリーン印刷による積層インダクタの製造方法の工程を示す図である。
以下、図面に基づいて本発明に係る積層インダクタの製造方法の一実施形態について説明する。
この積層インダクタの製造方法も、スクリーン印刷によって、シート上にコイルの一部形状をなす導電パターンおよびその周囲の電気絶縁性の磁性体層が印刷された印刷部を作成し、上記印刷部を転写して上記シートを剥がす工程を順次繰り返すことにより、上記磁性体中に上記転写方向に重畳しながら螺旋状に周回するコイルを形成させるものであるが、特に上記印刷部を作成する方法に特徴がある。
図1は、上記印刷部を作成する際の工程を示すもので、この製造工程においては、先ず第1回目の印刷工程において、PETのシート20上に導電パターンの印刷個所Sを除いて磁性体層1を印刷し、次いで第2回目の印刷工程においても、上記磁性体層1の上に磁性体層2を印刷する。
このようにして2層の磁性体層1、2を印刷した後に、第3回目の印刷工程において、導電パターンの印刷箇所Sに導電パターン3を印刷する。この際に、導電パターン3を、印刷個所Sの幅寸法より狭い幅寸法であって、かつ磁性体層2の表面より上方に突出する高さ寸法になるように印刷する。
そして次に、プレス工程において、平板によって導電パターン3の上面3aを平面状にプレス(押圧)することにより、この導電パターン3を印刷個所内に充填する。ここで、印刷箇所内に充填された導電パターン3の厚さ寸法は、60μm以上である。次いで、第4回目の印刷工程において、磁性体層1、2上に、導電パターン3の上面よりも僅かに高い位置まで磁性体層4を印刷することにより上記印刷部が作成される。
以上の構成からなる積層インダクタの製造方法においては、先ず磁性体層1、2を2層印刷し、次いで導電パターンの印刷個所Sに、導電パターン3を印刷個所Sの幅寸法より狭い幅寸法であって磁性体層2の表面より突出する高さ寸法に印刷した後に、さらに導電パターン3の上面を平面状にプレスして印刷個所内に充填している。
このため、通常のスクリーン印刷によって製造される積層インダクタと比較して、厚さ寸法が約2倍のコイルを有する積層インダクタを得ることができる。これにより、コイルの断面積を増大させて低直流抵抗化を図ることができる。
加えて、図2(a)に示す上記積層インダクタの製造方法によって作成された印刷部と、同図(b)に示す従来法に基づいて作成された印刷部との対比から明らかなように、上記積層インダクタの製造方法によれば、導電パターンの幅寸法Wおよび厚さ寸法Tが同じであっても、断面積をより増大させることができる。
ちなみに、図3に示すように、コイル幅が320μmであってコイル厚さが60μmの積層インダクタを、図1に示した本実施形態による製造方法および図6に示した従来法に基づく製造方法によって製造した場合に、従来法に基づいて製造されたコイルの断面積が16580μmであったのに対して、本実施形態によって製造されたコイルの断面積は、これよりも大きい17745μmであった。
また、従来法に基づいて製造されたコイルの直流抵抗値は、45.0mΩであったのに対して、本実施形態によって製造されたコイルの直流抵抗値は、これよりも小さい41.8mΩであった。
しかも、本積層インダクタの製造方法によって得られたコイルは、厚さ寸法Tを大きくすることによって断面積を増大させているために、磁性体の磁心面積の縮小を招くことがなく、高重畳特性を得ることができる。さらに、印刷した導電パターン3の上面3aを平面状にプレスして印刷個所S内に充填しているために、図2に見られるように、形成されたコイルの両側部に突起部分が形成されることがない。
この結果、図4に示すシミュレーション結果(図中グラデーションが黒から白に向かうにしたがって電流密度が高くなる)に見られるように、従来法に基づいて製造されたコイルにあっては、図中Xで示す突起部分において、電流密度が極めて高くなるのに対して、本実施形態によって製造されたコイルにおいては、このような電流密度が高くなる部分が存在しない。この結果、高周波でスイッチングした場合においても、電流密度が高くなって損失が大きくなることがない。
そして、上述した損失が小さいことから、図5に示すように、同じインダクタンスであっても、従来法に基づいて製造されたコイルよりも高いQ−f特性を得ることができる。特に、本願発明の積層インダクタのように、周波数が2〜6MHzの範囲において駆動されるものにあっては、顕著な効果が得られる。
このように、上記構成からなる積層インダクタの製造方法によれば、汎用の印刷用スクリーンを用いて、容易に高い直流重畳特性、低直流抵抗および低損失化を実現した積層インダクタを製造することができる。
なお、上記実施形態においては、転写法によって印刷部を積層する場合についてのみ説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、転写以外の方法、例えば印刷部の印刷および乾燥を順次繰り返すことにより上記印刷部を積層して行く方法等にも同様に適用することができる。
1、2 磁性体層
3 導電パターン
3a 上面
20 シート
S 導電パターンの印刷箇所

Claims (2)

  1. スクリーン印刷によって、コイルの一部形状をなす導電パターンおよびその周囲の電気絶縁性の磁性体層が印刷された印刷部を順次積層する工程を繰り返すことにより、上記磁性体中に上記印刷方向に重畳しながら螺旋状に周回するコイルを形成させる積層インダクタの製造方法において、
    上記導電パターンの印刷個所を除いて上記磁性体層を少なくとも2層印刷し、次いで上記導電パターンを、上記印刷個所に、当該印刷個所の幅寸法より狭い幅寸法であって上記磁性体層の表面より突出する高さ寸法となるように印刷した後に、上記導電パターンの上面を平面状に押圧して上記印刷個所内に充填することにより上記印刷部を作成し、
    上記押圧後の上記導電パターンの上面が上記磁性体層の上面よりも高い場合に、上記導電パターンを上記印刷個所内に充填した後に、さらに上記磁性体層上に、上記導電パターンの上面よりも高い位置まで磁性体層を印刷することを特徴とする積層インダクタの製造方法。
  2. 上記印刷箇所内に充填された上記導電パターンの厚さ寸法が60μm以上であることを特徴とする請求項1に記載の積層インダクタの製造方法。
JP2014084574A 2014-04-16 2014-04-16 積層インダクタの製造方法 Expired - Fee Related JP6342205B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084574A JP6342205B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 積層インダクタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014084574A JP6342205B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 積層インダクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015204439A JP2015204439A (ja) 2015-11-16
JP6342205B2 true JP6342205B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=54597700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014084574A Expired - Fee Related JP6342205B2 (ja) 2014-04-16 2014-04-16 積層インダクタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6342205B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7166975B2 (ja) 2019-03-29 2022-11-08 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法
JP7543116B2 (ja) 2020-12-09 2024-09-02 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6164760B1 (ja) * 2016-02-25 2017-07-19 株式会社放電精密加工研究所 螺旋状コイル製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3138789B2 (ja) * 1993-03-24 2001-02-26 ティーディーケイ株式会社 異材質部を有するセラミックグリーンシートの製造方法
JP2002043163A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Murata Mfg Co Ltd 積層型セラミック電子部品およびその製造方法
JP4285654B2 (ja) * 2005-03-28 2009-06-24 Tdk株式会社 セラミック電子部品の製造方法
JP2008166385A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Tdk Corp 積層インダクタの製造方法
JP4952776B2 (ja) * 2009-11-10 2012-06-13 Tdk株式会社 インダクタ部品の製造方法およびインダクタ部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7166975B2 (ja) 2019-03-29 2022-11-08 Hoya株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法、及び表示装置の製造方法
JP7543116B2 (ja) 2020-12-09 2024-09-02 Hoya株式会社 マスクブランク、位相シフトマスク及び半導体デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015204439A (ja) 2015-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9520223B2 (en) Inductor and method for manufacturing the same
US9343228B2 (en) Laminated inductor and manufacturing method thereof
WO2017014065A1 (ja) 積層インダクタ及び積層インダクタ製造方法
US8279036B2 (en) Multilayer coil device
US8159322B2 (en) Laminated coil
TWI427649B (zh) 多層電感器
JP5835355B2 (ja) コイル部品
JP2002246231A (ja) 積層型インダクタ
JP2019121780A5 (ja)
JP6048509B2 (ja) 積層型インダクタ素子
KR102016490B1 (ko) 코일 부품
JP2008078229A (ja) 積層型インダクタ
JP6342205B2 (ja) 積層インダクタの製造方法
JP6175782B2 (ja) 積層型電子部品
JP7272357B2 (ja) コイル部品及びその製造方法
WO2012144103A1 (ja) 積層型インダクタ素子及び製造方法
JP2014187276A (ja) 積層インダクタ
JP6471415B2 (ja) プレーナ型変圧装置及びスイッチング電源回路
KR102030086B1 (ko) 적층 인덕터
JP4064049B2 (ja) 積層型電子部品の製造方法
KR20130031082A (ko) 적층형 인덕터의 제조 방법
JP2020088290A (ja) インダクタンス素子及び電子機器
KR101343232B1 (ko) 적층형 파워 인덕터
KR20140067360A (ko) 고인덕턴스를 가지는 파워 인덕터 및 그 제조방법
JP2015177091A (ja) 積層インダクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170327

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20180126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6342205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees