JP6340354B2 - ベッド装置 - Google Patents

ベッド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6340354B2
JP6340354B2 JP2015224673A JP2015224673A JP6340354B2 JP 6340354 B2 JP6340354 B2 JP 6340354B2 JP 2015224673 A JP2015224673 A JP 2015224673A JP 2015224673 A JP2015224673 A JP 2015224673A JP 6340354 B2 JP6340354 B2 JP 6340354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
peripheral
cover
cover portion
cover body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015224673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017086791A (ja
Inventor
穏博 竹内
穏博 竹内
穂菜美 関
穂菜美 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
France Bed Co Ltd
Original Assignee
France Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Bed Co Ltd filed Critical France Bed Co Ltd
Priority to JP2015224673A priority Critical patent/JP6340354B2/ja
Publication of JP2017086791A publication Critical patent/JP2017086791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340354B2 publication Critical patent/JP6340354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Description

この発明は上面にマットレスが載置される基体を有するベッド装置に関する。
ベッド装置には種々のタイプがあり、その1つとして特許文献1に示されるように基体の上面にマットレスを載置する構成が知られている。
この種のタイプのベッド装置の前記基体としては、たとえば図7に示す構成のものが採用されている。すなわち、図7は基体1の下面を上に向けた状態の斜視図である。この基体1はフレーム2を備えている。このフレーム2は金属製の角パイプによって矩形枠状に形成され、内部には線材3が張設されている。
前記フレーム2の四つの角部には、前記フレーム2の隣り合う一対の側辺部の端部に両端を取付けた帯板状の取付け板4がそれぞれ架設されている。各取付け板4には脚体5がそれぞれ上端を着脱可能にねじ止め固定されている。それによって、前記フレーム2は前記脚体5によって所定の高さで支持されるようになっている。
前記フレーム2には厚手の布地によって形成されたカバー体6が装着されている。このカバー体6は、断面形状が前記フレーム2の角パイプの上下面及び外周面を覆うコ字状をなした周辺カバー部7と、前記フレーム2の上面を覆う上面カバー部8(図8に示す)と、下面を覆う下面カバー部9とによって形成されている。
前記周辺カバー部7は、図8に示すように前記フレーム2の角パイプの外周面を覆うまち部7aと、このまち地7aの上端に幅方向の一端が玉縁10によって縫着されて前記フレーム2の角パイプの上面を覆う上地7bと、前記まち地7aの下端に幅方向の一端が玉縁10によって縫着されて前記フレーム2の角パイプの上面を覆う下地7cとによって形成されている。
なお、前記上面カバー部8は図8に示すように周辺部が前記周辺カバー部7の上地7bに逢着されている。
前記フレーム2の角パイプの下面には、後述するように前記カバー体6の前記下面カバー部9を前記フレーム2にタッカー11によって固定するための帯板状の止め板部材12が全周にわたってねじ止め固定されている。
前記カバー体6を前記フレーム2に装着する場合、一体化された前記周辺カバー部7と、前記上面カバー部8を前記フレーム2に装着する。つまり、前記周辺カバー部7を引き伸ばしながら前記フレーム2に装着する。
前記下面カバー部9は、一体化された前記周辺カバー部7と、前記上面カバー部8を前記フレーム2に装着した後、その周辺部を前記フレーム2の下面に設けられた前記止め板部材12に、前記周辺カバー部7の前記フレームの角パイプの下面を覆う部分とともに前記タッカー11によって前記取付け板4に取付け固定されている。
特開2008−35970号公報
ところで、前記周辺カバー部7を前記フレーム2に装着する場合、前記周辺カバー部7は予め枠状に縫製されており、しかも前記上面カバー部8と一体化されているため、幅方向にほとんど引き伸ばすことができない。そのため、前記周辺カバー部7を前記フレーム2に比べて少し大きめの枠状に形成しておくことで、前記周辺カバー部7を前記フレーム2に装着できるようにしている。
そのため、装着された前記周辺カバー部7や前記上面カバー部8にはたるみが生じ易いということがあるため、使用感や外観が損なわれるということが生じていた。
しかも、前記周辺カバー部7が前記フレーム2に比べて少し大きめの枠状に形成されていると、前記周辺カバー部7が前記フレーム2に対してずれ動き易いということがあるから、そのことによっても使用感や外観が損なわれるということになる。
しかも、前記周辺カバー部7は、前記まち地7aの上端に前記上地7bの幅方向の一端が玉縁10によって縫着され、前記まち地7aの下端に前記上地7bの幅方向の一端が同じく玉縁10によって縫着されている。
そのため、前記周辺カバー部7が前記フレーム2に対してずれ動くと、とくに前記まち地7aの上端と、前記上地7bの幅方向の一端との縫着された縫着線である玉縁10が前記フレーム2の上端角部のエッジラインに対してずれてしまうため、外観が大きく低下するということも生じる。
さらに、前記カバー体6を前記フレーム2に固定するため、前記フレーム2の下面に木製の取付け板4を設け、この取付け板4に前記周辺カバー部7の下地7cと前記下面カバー部9の周辺部をタッカー11によって固定するようにしている。
そのため、木製の前記取付け板4を前記フレーム2に設けるのに手間が掛かったり、木製の前記取付け板4に害虫が発生するなどのことがあった。
この発明は、周辺カバー部をフレームに対して大きく形成しなくとも、この周辺カバー部を前記フレームに容易に装着できるようにすることで、前記周辺カバー部が前記フレームに対してずれ動くことがないようにしたベッド装置を提供することにある。
この発明は、マットレス及びこのマットレスを支持する基体を有するベッド装置であって、
前記基体は、
矩形状に形成され上面に前記マットレスが載置される載置台と、
この載置台の上面を覆う上面カバー部及びこの上面カバー部の外周部に設けられ前記載置台の周辺部に装着されてこの周辺部の上下面及び外周面を覆う矩形状の周辺カバー部を有するカバー体を備え、
前記周辺カバー部の少なくとも一部には、この部分を分断する切断部が形成され、この切断部によって分断された前記一辺の両端部分は連結手段によって分離可能に連結され
前記載置台はフレームであって、その枠内には線材が張設され、
前記周辺カバー部の下面側には取付け部材の一端が取付けられていて、
前記取付け部材の他端部は、前記カバー体を前記フレームに装着した後、前記線材に取り外し可能に連結されることを特徴とするベッド装置にある。
前記周辺カバー部を前記載置台と同等或いは同等よりも小さめに形成しても、前記連結手段によって前記周辺カバー部の前記切断部を分離した状態にすることで、前記周辺カバー部を前記載置台に容易に装着することが可能となる。
そのため、装着後に、前記周辺カバー部の前記切断部を前記連結手段によって連結することで、前記周辺カバー部が前記載置台に対してずれ動くのを防止することができる。
この発明の一実施の形態を示すベッド装置の斜視図。 フレームにカバー体の一部が装着された状態を示すベッド装置の斜視図。 カバー体を上面側から見た斜視図。 カバー体を下面側から見た斜視図。 フレームに張設された線材に面状ファスナーを係着させた状態を示す斜視図。 カバー体の周辺カバー部がフレームに装着された状態を示す断面図。 従来のベッド装置の基体を、下面側を上にした状態を示す斜視図。 カバー体の周辺カバー部を示す拡大断面図。
以下、この発明の一実施の形態を図1乃至図6を参照して説明する。
図1に示すこの発明のベッド装置は基体21を備えている。この基体21は図2に示すように載置台としてのフレーム22を有する。このフレーム22は金属製の角パイプによって矩形枠状に形成されていて、その枠内には鋼線などの線材23が格子状に張設されている。
前記フレーム22の下面四隅部には図7に示す従来構造と同様、図示しない取付け板を介して脚体24が着脱可能に取付けられている。
前記フレーム22にはカバー体26が装着されている。このカバー体26は、所定の幅寸法を有する布地を、断面形状が前記フレーム22の上下面及び外周面を覆うコ字状に折り曲げた周辺カバー部27と、前記フレーム22の上面を覆う布製の上面カバー部28とによって形成されている。
つまり、前記周辺カバー部27は図6に示すように前記フレーム22の側辺部の上面及び下面をそれぞれを覆う上面部27aと下面部27b、及び外周面を覆うまち部27cが所定の幅寸法を有する布地を折り曲げて形成されている。
この実施の形態では、前記周辺カバー部27と、前記上面カバー部28は、伸縮性を有する厚手の布地によって形成されている。
なお、前記周辺カバー部27と、前記上面カバー部28のうち、どちらか一方或いは少なくとも前記上面カバー部28を、伸縮性を有する厚手の布地によって形成するようにしてもよい。
前記周辺カバー部27について、図3と図4を参照してさらに説明する。つまり、前記周辺カバー部27は所定の幅寸法の布地を断面コ字状に折り曲げて、前記フレーム22の各辺の長さと対応する長さに形成された4つの側辺部に分割されている。
前記フレーム22の短辺に設けられる一対の側辺部27dと、前記フレーム22の長辺に設けられる一対の側辺部27eとの隣り合う4つの端部は、それぞれ前記フレーム22の角部の上下面及び外周面を覆う断面コ字状の袋状に形成された布地製のコーナ部27fを介して逢着されている。
なお、前記上面カバー部28と前記周辺カバー部27の前記コーナ部27fを除く部分を1枚の布地で一体形成するようにしてもよい。
図2に示すように、前記周辺カバー部27の1つの側辺部27d、この実施の形態では前記フレーム22の短辺に設けられる1つの側辺部27dの長手方向の中央部には、この側辺部27dを長手方向と交差する方向に分断する切断部31が形成されている。
前記切断部31によって分断された前記側辺部27dの両端部には連結手段を構成するファスナー32の一方32aと他方32bがそれぞれ縫着されている。それによって、枠状に縫製された前記周辺カバー部27は、前記ファスナー32の一方32aと他方32bを離脱させることによって、前記側辺部27dの長手方向の中央部が分断された開放状態とすることができる。
なお、前記上面カバー部28は、図6に示すように周縁部が前記フレーム22の上面を覆う前記周辺カバー部27の前記上面部27aの端縁に逢着されることで、前記周辺カバー部27と一体化されている。
図4に示すように、前記周辺カバー部27の前記下面部27bには所定長さの帯状に形成された、取付け部材としての複数の面状ファスナー33の所定間隔で一端部を縫着して設けられている。
前記カバー体26は、図2に示すように前記側辺部27aに設けられた前記ファスナー32を外し、このファスナー32が設けられた前記側辺部27dを長手方向中央部で分断した状態で、前記基体21の前記フレーム22に装着される。
つまり、前記カバー体26は、断面コ字状をなした各側辺部27d,27eが前記フレーム22の上下面及び外周面を覆う状態で前記フレーム22に装着される。図2は前記カバー体26の一端部側が前記フレーム22に装着された状態を示している。
このとき、前記ファスナー32が外され、前記側辺部27dが長手方向中央部で分断された状態にあるから、前記カバー体26は伸縮性を有する前記上面カバー部28を弾性的に伸長させながら、前記周辺カバー部27を前記フレーム22に装着することができる。
そのため、枠状の前記周辺カバー部27のまち部27cの内周面がなす枠形状が前記フレーム22の外周面がなす枠形状と同等の大きさ、或いは小さ目に形成されていても、前記周辺カバー部27を前記フレーム22に装着することができる。
そして、前記周辺カバー部27を前記フレーム22に装着した後、前記ファスナー32の一方32aと他方32bを係着させて前記切断部31を閉じることで、前記周辺カバー部27は前記フレーム22に、ずれ動くことのない状態で保持されることになる。
このようにして、前記周辺カバー部27を前記フレーム22に装着したならば、図5に示すように前記周辺カバー部27の前記下面部27bに一端部が縫着された前記面状ファスナー33の他端部を、前記フレーム22に張設された前記線材23に係着させる。
それによって、前記カバー体26は前記フレーム22に対して保持固定されることになる。
そして、前記フレーム22に装着された前記カバー体26の上面には、図1に鎖線で示すようにマットレス35が載置される。
このように構成されたベッド装置によれば、前記カバー体26の1つの側辺部27dを分断して切断部31とし、その切断部31をファスナー32によって連結できるようにした。
そのため、前記側辺部27dの前記切断部31が開放された状態で、前記カバー体26を前記フレーム22に装着すれば、前記カバー体26が前記フレーム22と同等或いはやや小さ目の枠状に形成されていても、前記カバー体26を前記フレーム22に容易に装着することができる。
しかも、前記カバー体26の周辺カバー部27と上面カバー部28を、伸縮性を有する布地によって形成した。そのため、前記周辺カバー部27の上面部27aの内周縁に前記上面カバー部28の周辺が縫着されていても、前記切断部31を開放しておくことで、前記周辺カバー部27を幅方向に拡大させることができるから、そのことによっても前記カバー体26を前記フレーム22へ容易に装着することができる。
なお、前記周辺カバー部27の前記フレーム22に対する装着性を考慮した場合、前記周辺カバー部27よりも、前記上面カバー部28の方を伸縮性を有する布地で形成することが好ましい。
図2に示すように前記ファスナー32を外した状態で、前記周辺カバー部27を前記フレーム22に装着した後、図1に示すように前記ファスナー32によって上記切断部31を閉じれば、前記カバー体26を前記フレーム22に対してずれ動くことがないよう確実に保持固定することができる。
さらに、前記カバー体26を前記フレーム22に装着して前記ファスナー32によって上記切断部31を閉じた後、前記カバー体26の前記周辺カバー部27に設けられた面状ファスナー33の他端部を前記フレーム22内に張設された線材23に係着すれば、前記カバー体26は前記フレーム22に対してさらに確実に保持固定することができる。
そのため、図7に示す従来のようにフレーム2に木製の取付け板4を設け、この取付け板4に周辺カバー部7と、下面カバー部9を一体にタッカー11で固定するということをせずにすむから、木製の前記取付け板4に害虫が発生するというようなことがないばかりか、前記カバー体26の前記フレーム22に対する保持固定を容易かつ確実に行うことができるということがある。
前記カバー体26の前記周辺カバー部27は、上面部27a、下面部27b及びまち部27cが1枚の布地を断面コ字状に折り曲げて形成されている。つまり、前記周辺カバー部27には前記まち部27cと、前記上面部27a及び下面部27bとを縫合する縫合線、つまり玉縁がない。
そのため、使用に伴って前記カバー体26が前記フレーム22に対してずれ動くようなことがあっても、前記玉縁がある場合のようにその玉縁の真直ぐな線が前記フレーム22の上端の外周エッジに対して曲がったり、ずれたりし、前記カバー体26がずれ動いたということが判別し難い。
したがって、前記カバー体26が前記フレーム22に対してずれ動くようなことがあっても、前記フレーム22に対する前記カバー体26の装着状態の外観が低下するのを防止することができる。
前記カバー体26の隣り合う各側辺部27d,27eの端部は断面コ字状の袋状に形成されたコーナ部27fを介して逢着されている。
そのため、前記カバー体26の、前記フレーム22の角部のエッジ部に対応する部分には、前記カバー体26の隣り合う各側辺部27d,27eの端部を縫合する縫合線がないから、そのことによっても前記フレーム22に対する前記カバー体26の装着状態の外観が良好となる。
なお、上記一実施の形態では周辺カバー部27の1つの側辺部27dに1つの切断部31を形成したが、他の側辺部27d、27e、或いはコーナ部27fにも前記切断部31を形成してもよく、その数は複数であってもよく、さらに切断部31を設ける位置は側辺部27d、27eの中央部だけに限定されるものではない。
また、前記切断部31を連結する連結手段としてファスナー32を用いるようにしたが、ファスナーに代わって釦やフォックなど他の手段を用いるようにしてもよい。
また、カバー体26を切断部31に設けられたファスナー32と、周辺カバー部27に設けられた取付け部材としての面状ファスナー33とでフレーム22に固定するようにしたが、面状ファスナー33を用いず、切断部31をファスナー32で閉じるだけで、カバー体26をフレーム22に固定するようにしてもよい。
また、前記取付け部材としては面状ファスナー33に限定されず、伸縮性を有するテープ状部材の一端を周辺カバー部27の周辺部に連結し、他端にフックやボタンを設け、そのフックやボタンによって前記テープ状部材の他端を前記フレーム22に張設された線材23に係着させるようにしてもよい。
また、前記載置台として矩形枠状に形成されたフレーム27を例に挙げて説明したが、前記載置台は、周辺部に前記周辺カバー部27が装着できる矩形状の板材であってもよい。
21…基体、22…フレーム、23…線材、24…脚体、26…カバー体、27…周辺カバー部、28…上面カバー部、31…切断部、32…ファスナー(連結手段)、33…面状ファスナー、35…マットレス。

Claims (4)

  1. マットレス及びこのマットレスを支持する基体を有するベッド装置であって、
    前記基体は、
    矩形状に形成され上面に前記マットレスが載置される載置台と、
    この載置台の上面を覆う上面カバー部及びこの上面カバー部の外周部に設けられ前記載置台の周辺部に装着されてこの周辺部の上下面及び外周面を覆う矩形状の周辺カバー部を有するカバー体を備え、
    前記周辺カバー部の少なくとも一部には、この部分を分断する切断部が形成され、この切断部によって分断された前記一辺の両端部分は連結手段によって分離可能に連結され
    前記載置台はフレームであって、その枠内には線材が張設され、
    前記周辺カバー部の下面側には取付け部材の一端が取付けられていて、
    前記取付け部材の他端部は、前記カバー体を前記フレームに装着した後、前記線材に取り外し可能に連結されることを特徴とするベッド装置。
  2. 前記切断部は、前記周辺カバー部の少なくとも一辺に、この一辺を長手方向と交差する方向に形成されていることを特徴とする請求項1記載のベッド装置。
  3. 前記カバー体は、前記上面カバー部と前記周辺カバー部のうちの、少なくとも前記上面カバー部が伸縮性を有する布地によって形成されていることを特徴とする請求項1記載のベッド装置。
  4. 前記カバー体の前記周辺カバー部は、所定の幅寸法を有する布地を前記枠体の上下面及び外周面を覆うコ字状に折り曲げて前記載置台と対応する矩形状に配置される4つの側辺部と、隣り合う側辺部の端部間に設けられこれら側辺部の端部をほぼ直角に連結するコーナ部とによって形成されていることを特徴とする請求項1記載のベッド装置。
JP2015224673A 2015-11-17 2015-11-17 ベッド装置 Active JP6340354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224673A JP6340354B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ベッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224673A JP6340354B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ベッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017086791A JP2017086791A (ja) 2017-05-25
JP6340354B2 true JP6340354B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=58766651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224673A Active JP6340354B2 (ja) 2015-11-17 2015-11-17 ベッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6340354B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1699498A (en) * 1927-12-29 1929-01-15 Rome Company Inc Detachable cover for bedsprings
JPS54412Y2 (ja) * 1973-08-23 1979-01-11
JPS62148615A (ja) * 1985-12-21 1987-07-02 アイシン精機株式会社 寝具、座具用カバ−
JP3056619U (ja) * 1998-08-08 1999-02-26 名古屋ファスナー販売株式会社 布団カバーの止着構造
JP2002360390A (ja) * 2001-06-07 2002-12-17 Aisin Seiki Co Ltd ベッド
JP2011245086A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Aisin Seiki Co Ltd ベッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017086791A (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7011367B2 (en) Universally adjustable slipcover for dining room chairs
US10285518B1 (en) Sheet bed tightener
US10016078B1 (en) Bedsheet
US20080250561A1 (en) Encasement Systems
US20160058214A1 (en) Combination bed sheet
US20110308013A1 (en) bed valance
US10517412B1 (en) Sheet bed tightener
JP6340354B2 (ja) ベッド装置
US20190328144A1 (en) Double Mattress Connecting System
KR20140001607U (ko) 착탈식 침대패드를 갖춘 침대커버
US20140318586A1 (en) Furniture Cover Devices and Methods of Use
JP2014036762A (ja) 組立式カーテン
US20170332801A1 (en) Duvet Insertion Device
US20160324332A1 (en) Child Receptacle Cover
JP3112924U (ja) 防災頭巾カバー
US356015A (en) Mosquito and fly protector
JP6045311B2 (ja) 椅子の背もたれ構造
JP2002085876A (ja) 刺繍枠
US20150290485A1 (en) Under trampoline safety fence
JP6247158B2 (ja) フィルター構造体
KR20160129313A (ko) 커튼의 미려함을 위한 주름 형성이 가능한 커튼 레일장치
JP2021004027A (ja) 幼児座席カバー用サンシェード
JP3198761U (ja) 折畳式すのこベッド
US20190090665A1 (en) Fitted Mattress Covering
AU2016101165A4 (en) Canopy support assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150