JP6339528B2 - 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 - Google Patents
液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6339528B2 JP6339528B2 JP2015116851A JP2015116851A JP6339528B2 JP 6339528 B2 JP6339528 B2 JP 6339528B2 JP 2015116851 A JP2015116851 A JP 2015116851A JP 2015116851 A JP2015116851 A JP 2015116851A JP 6339528 B2 JP6339528 B2 JP 6339528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- plasma
- liquid
- electrodes
- zinc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 418
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 title claims description 260
- 238000012545 processing Methods 0.000 title description 42
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 title description 7
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 title description 6
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 claims description 293
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 166
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 142
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 131
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 121
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 120
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 120
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 78
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 61
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical group [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 claims 4
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 claims 2
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 230
- 238000000034 method Methods 0.000 description 123
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 122
- 230000006870 function Effects 0.000 description 107
- 239000000463 material Substances 0.000 description 104
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 99
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 91
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 91
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 91
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 86
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 73
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 71
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 61
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 61
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 59
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 45
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 44
- 239000000047 product Substances 0.000 description 43
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 41
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 36
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 35
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 35
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 35
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 35
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 33
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 32
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 29
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 27
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 27
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 27
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 25
- 241000894007 species Species 0.000 description 25
- 239000002585 base Substances 0.000 description 24
- 238000013461 design Methods 0.000 description 23
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 22
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 20
- 244000309715 mini pig Species 0.000 description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 20
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 19
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 18
- 230000036515 potency Effects 0.000 description 18
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 17
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 17
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 16
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 16
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 16
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 16
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 16
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 16
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 15
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 15
- 238000002371 ultraviolet--visible spectrum Methods 0.000 description 15
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 14
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 14
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 14
- -1 physical Substances 0.000 description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 13
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 13
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 13
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 12
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 9
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 9
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 9
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 8
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 8
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 8
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 7
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 7
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 7
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 7
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 6
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920005372 Plexiglas® Polymers 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 6
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 6
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 6
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 6
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 6
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 6
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 5
- 210000003292 kidney cell Anatomy 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 5
- 239000001974 tryptic soy broth Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 238000004320 controlled atmosphere Methods 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 4
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006150 trypticase soy agar Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 3
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910025794 LaB6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 2
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 2
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 239000000306 component Substances 0.000 description 2
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 2
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000000604 cryogenic transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002242 deionisation method Methods 0.000 description 2
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 2
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000002101 nanobubble Substances 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 108010050327 trypticase-soy broth Proteins 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- DVMSVWIURPPRBC-UHFFFAOYSA-N 2,3,3-trifluoroprop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(F)=C(F)F DVMSVWIURPPRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 1
- 229920002274 Nalgene Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 241000282894 Sus scrofa domesticus Species 0.000 description 1
- GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J Trypan blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3C)C=3C=C(C(=CC=3)\N=N\C=3C(=CC4=CC(=CC(N)=C4C=3O)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)C)=C(O)C2=C1N GLNADSQYFUSGOU-GPTZEZBUSA-J 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000005576 amination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003011 anion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002210 biocatalytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000006406 biphasic response Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003010 cation ion exchange membrane Substances 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 239000013553 cell monolayer Substances 0.000 description 1
- HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N chloroethene;ethenyl acetate Chemical compound ClC=C.CC(=O)OC=C HGAZMNJKRQFZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007265 chloromethylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 229910021397 glassy carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hcl hcl Chemical compound Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000013101 initial test Methods 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 229910021432 inorganic complex Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 210000005229 liver cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000007431 microscopic evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000765 microspectrophotometry Methods 0.000 description 1
- 231100000668 minimum lethal dose Toxicity 0.000 description 1
- 238000010905 molecular spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002835 noble gases Chemical class 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- BSWGGJHLVUUXTL-UHFFFAOYSA-N silver zinc Chemical compound [Zn].[Ag] BSWGGJHLVUUXTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 229960001005 tuberculin Drugs 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/003—Apparatus, e.g. furnaces
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N59/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N59/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
- A01N59/16—Heavy metals; Compounds thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/08—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
- B01J19/087—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
- B01J19/088—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B3/00—Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
- C22B3/02—Apparatus therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B3/00—Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
- C22B3/20—Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
- C22B3/22—Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B11/00—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
- C25B11/02—Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/30—Cells comprising movable electrodes, e.g. rotary electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/08—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
- B01J2219/0803—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
- B01J2219/0805—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
- B01J2219/0807—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes
- B01J2219/0809—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes employing two or more electrodes
- B01J2219/0811—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges involving electrodes employing two or more electrodes employing three electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/08—Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
- B01J2219/0894—Processes carried out in the presence of a plasma
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2999/00—Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B4/00—Electrothermal treatment of ores or metallurgical products for obtaining metals or alloys
- C22B4/005—Electrothermal treatment of ores or metallurgical products for obtaining metals or alloys using plasma jets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B4/00—Electrothermal treatment of ores or metallurgical products for obtaining metals or alloys
- C22B4/08—Apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/47—Generating plasma using corona discharges
- H05H1/471—Pointed electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
本発明の1実施態様の重要な特徴は、調節可能なプラズマの生成に関与する。この調節可能なプラズマは、液体表面の少なくとも一部の上方に位置決めされた少なくとも1つの電極(又は複数の電極)と、液体表面自体の少なくとも一部との間に配置されている。液体の表面は、少なくとも1つの第2電極(又は複数の第2電極)と電気的に連通している。このような構造は、液体表面がこの構造では活性電極として関与することを除けば、誘電体バリア放電構造と類似のいくらかの特性を有している。
・均一重合タイプの膜、例えばスルホン化及びアミノ化スチレン−−ジビニルベンゼンコポリマー。
・凝縮不均一膜。
・ペルフルオロカーボン・カチオン交換膜。
・膜塩素アルカリ技術。
・この業界で使用されているカチオン・アニオン交換膜のほとんどは、スチレン−ジビニルベンゼンコポリマー、クロロメチルスチレン−ジビニルベンゼンコポリマー、又はビニルピリジン−ジビニルベンゼンコポリマーの誘導体から成っている。
・膜の基材として使用されるフィルムは一般に、ポリエチレン、ポリプロピレン(U'参照、ポリテトラフルオロエチレン、PFA、及びFEPなど)。
・トリフルオロアクリレート及びスチレンがいくつかの事例において使用される。
・コンベンショナルなポリマー、例えばポリエーテルスルホン、ポリフェニレンオキシド、ポリ塩化ビニル、及びポリフッ化ビニリデンなど。特にポリエーテルスルホン又はポリフェニレンオキシドのスルホン化又はクロロメチル化及びアミノ化。
・炭化水素イオン交換膜は一般に、スチレン−ジビニルベンゼンコポリマー、及びその他の不活性ポリマー、例えばポリエチレン、及びポリ塩化ビニルなどの誘導体から成っている。
例えば図2、3、11、12、14、16、17及び18に全体的に示された電極制御装置は、図27及び図28a〜28lに詳細に示されている。具体的には、図27は、本発明の制御装置20の1実施態様を示す斜視図である。さらに、図28a〜28lは、制御装置20の種々の実施態様を示す斜視図である。図28bは、2つの電極5a/5bの代わりに2つの電極1a/1bが設けられていることを除けば、図28aに示されたものと同じ制御装置20を示している。
種々の電源が本発明とともに使用するのに適している。電源、例えばAC源、DC源、種々の極性の整流AC源などを使用することができる。しかしながら本明細書中に開示された好ましい実施態様では、AC電源が直接に利用されるか、或いは、AC電源が、可変極性を有する特定のDC源を形成するために整流されている。
本発明の好ましい実施態様は、種々の図面に示された自動制御装置20を利用する。例えば図27〜31に示されたステッピングモータ21a及び21bは、図35、36a、36b及び36cのそれぞれに示された電気回路によって制御される。具体的には、図35の電気回路は電圧監視回路である。具体的には、変圧器60内の二次コイル603の出力脚部のそれぞれから出力された電圧が、点「P−Q」及び点「P’−Q’」にわたって監視される。具体的には、「RL」によって示された抵抗器は、マルチメータ測定装置(図示せず)の内部抵抗に相当する。点「P−Q」及び「P’−Q’」の間で測定された出力電圧は典型的には、本明細書中で後から「例」の項で示すいくつかの好ましい実施態様の場合、約200ボルト〜約4,500ボルトである。しかしこれよりも高い、またこれよりも低い電圧も、本明細書中に開示された実施態様の多くと連携することができる。本明細書中の後述の例において、トラフ部材30に沿った各位置における各電極セット1及び/又は5毎に、望ましいターゲット電圧が割り出されている。このような望ましいターゲット電圧は、例えば図36a、36b及び36cに示された回路制御を利用することによって、実際の印加電圧として達成される。これら図36にはVelleman K8056回路集成体(マイクロチップPIC16F630-I/Pを有する)によって制御されたリレーセットを示している。具体的には、「P−Q」又は「P’−Q’」の位置を横切って、電圧が検出され、そしてこのような電極は、所定の基準電圧と比較される(実際にターゲット電圧範囲と比較)。例えば点「P−Q」を横切る測定電圧が、所定の電圧ターゲット範囲の最高値に接近しつつあると、例えば、Velleman K8056回路集成体により、サーボモータ21(図28aを具体的に参照)が、電極5aを流体3に向かって且つ/又は流体3中に降下させるように、時計回り方向に回転させられる。これとは対照的に、点「P−Q」又は「P’−Q’」のいずれかを横切る測定電圧がターゲット電圧の最低値に接近しつつあると、例えばここでもまた図28aを参照して、サーボモータ21aにより、駆動輪23aが反時計回りに回転させられ、これにより、流体3に対して電極5aを上昇させる。
下記例は、本発明の或る実施態様を説明するのに役立つが、しかし開示内容の範囲を限定するものとして解釈するべきではない。
銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT059及びAT038の製造
この例は、純度99.95%の銀電極1及び5を利用する。表3は、電極のデザイン、位置、及び動作電圧の部分を要約する。表3から明らかなように、ターゲット電圧は最低約550ボルト及び最高約2,100ボルトに設定した。
銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT060及びAT036の製造
表4は、電極セットのデザイン、電圧、距離などに関連する表3に示されたデータと同様の情報を含む。表4から明らかなように、セット#1及びセット#2の電極構造は、表3及び例1のセット#1〜8と同じであった。さらに、更なる電極セット3〜8は全て同じ形式で構成されており、この例のセット#1及びセット#2とは異なる電極構造に相当した。この電極構造は、図8cに示された構造に相当する。
例2に従って産出された生成物を「AT060」と呼ぶ。
銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT031の製造
表5は、「AT031」とここでは呼ばれる、この例で形成される生成物を形成するために利用される8つの電極セット(すなわちセット#1〜セット#8)のそれぞれにおける16個の電極のそれぞれに対する電極デザイン及びターゲット電圧を示す。
亜鉛系ナノ粒子/ナノ粒子溶液BT006及びBT004の製造
ここでは「BT006」と称する材料を、例4の開示内容に従って製造した。例1〜3と同様に、この表6は8つの電極セット(すなわちセット#1〜セット#8)のそれぞれにおける正確な電極組み合わせを開示している。同様に、ターゲット電圧及び実電圧、距離なども報告する。なお、電極5のためにだけ純度99.95%亜鉛を使用したことを除けば、例4の電極セット集成体は、例1に使用された電極セット集成体と類似している。電極1の三角形部分も、同純度の亜鉛を含んだが、三角形電極との電気的接続部は全て、本明細書中で上述した純度99.95%銀線であった。また、反応物3の流量は、全ての他の例におけるよりもこの例において低かった。
銅系ナノ粒子/ナノ粒子溶液CT006の製造
例5に開示された手順に従って、「CT006」と称する銅系ナノ粒子溶液を形成した。これに関して、表7は、8つの電極セット内の16個の電極のそれぞれと関連する関連動作パラメータを示す。
例1〜3においてそれぞれ形成された銀系ナノ粒子及びナノ粒子/溶液のそれぞれ(AT−059/AT−038)、(AT060/AT036)、及び(AT031);並びに、例4において形成された亜鉛系ナノ粒子及びナノ粒子/溶液の(BT−004);及び例5において形成された銅系ナノ粒子及びナノ粒子/溶液の(CT−006)を、種々様々な技術によって物理的に特徴付けした。具体的には、本明細書中の表8及び9は、例1〜5に従って形成された5種の「原材料」、並びに、これらの原材料から形成された10種の溶液又は混合物のそれぞれを示しており、溶液のそれぞれを「GR1〜GR10」又は「GR1B〜GB10B」と称する。「原材料」のそれぞれの体積量を、製造された10種の溶液のそれぞれに関して報告する。さらに、例1〜5の原材料のそれぞれ、並びにこれらから誘導された10種のGR1〜GR10のそれぞれにおいて、原子吸収分光法(「AAS」)を実施した。こうしてこの中の銀成分、亜鉛成分、及び/又は銅成分の量を割り出した。原子吸収分光法(AAS)の結果を、金属系成分によって報告する。
I)原理
Perkin Elmer AAnalyst 300システムは、Universal GemTipネブライザと、原子吸光分析装置とを備えた高効率バーナーシステムから成っている。バーナーシステムは、化合物を解離させるのに必要な熱エネルギーを提供し、原子吸収が発生するように、遊離する被分析原子を提供する。この分析装置は、主要光源としての中空陰極ランプ、モノクロメーター、及び検出器を使用して、特定波長で吸収される光の量を測定する。重水素アーク灯が、原子雲中の非原子種によって引き起こされるバックグラウンド吸収を補正する。
A) 廃棄物容器を印まで空にする。脱イオン水を排液管に添加することにより、水が排液システム・フロート集成体内に存在することを確認する。
B) 被分析物を分析するための適宜の中空陰極ランプがタレット内に適正に設けられていることを確認する。
C) AAnalyst 300及びコンピュータの電源をオンにする。
E) AAnalyst 300をほぼ3分間ウォームアップした後、AAWin Analystソフトウェアを開始する。
F) 分析方法を呼び戻す。
G) 正しいデフォルト条件が入力されていることを確認する。
H) 中空陰極ランプを調整する。
1)適正なピーク及びエネルギーレベルが特定のランプに対して確立されていることをチェックする。
2)ランプ設備の出力及び周波数を調節することにより、最大エネルギーを得る。
I) パラメータ入力、オプション、保存及び#の方法変更を保存する。
J) バーナー高さを調節する。
1)バーナーの背後に白い紙を置くことにより、光ビームの位置を確認する。
2)鉛直方向調節ノブによって、バーナーヘッドを光ビームの下方に降下させる。
3)Cont(Continuous)を押すことにより、吸光値を表示する。
4)A/Zを押してオートゼロにする。
5)ディスプレイが僅かな吸光度(0.002)を示すまで、鉛直方向調節ノブによってバーナーヘッドを上昇させる。ディスプレイがゼロに戻るまで、ヘッドをゆっくりと降下させる。ヘッドをさらに4分の1回転分だけ降下させることにより、調節を完了させる。
K) 点火する。
1)有毒ガス排出フードのスイッチをオンする。
2)空気圧縮機弁を開く。圧力を50〜65psiに設定する。
3)アセチレンガス・シリンダ弁を開く。出力圧力を12〜14psiを設定する。圧力は85psiまで低下したら、アセトンの存在から生じる弁及び管の損傷を防止するため、シリンダを交換する。
4)Gases On/Offを押す。オキシダント流を4単位に調節する。
5)Gases On/Offを押す。アセチレン・ガス流を2単位に調節する。
6)Flame On/Offを押すことにより、火炎をオンにする。
注意:紫外線用保護眼鏡を着用せずにランプ又は火炎を直接見てはならない。
L) バーナーヘッドを通して脱イオン水を数分間吸引する。
M) バーナーの位置及びネブライザを調節する。
1)ほぼ0.2の吸光度単位の信号を有する標準を吸引する。
2)水平方向及び回転方向の調節ノブを回転させることにより、バーナー位置の最大吸光度を得る。
3)ネブライザの固定リングを、時計回り方向に回すことにより緩める。ネブライザ調節ノブをゆっくりと回すことにより、最大吸光度を得る。ノブを固定リングで所定の位置にロックする。
注意:ガスが吸収しない波長にあるマグネシウムのような元素が、バーナー及びネブライザを調節するのに最適である。
N) 30分間、火炎及びランプをウォームアップさせておく。
A) 試料濃度を一括りにした標準で較正する。
B) WinAA Analystソフトウェアが、試料の測定値に関する較正曲線を自動的に形成する。しかし、適正な吸収が各較正標準で確立されることを確認するようにチェックしなければならない。
C) デフォルト条件における標準濃度値を入力することにより、AAnalyst 300標準曲線を形成する。
1)有効数字を使用してSTD1の最低標準の濃度を入力する。
2)較正曲線の他の標準の濃度を昇順で、そして再勾配標準の濃度を入力する。
3)各標準の前にブランクでオートゼロにする。
4)標準1を吸引し、0 Calibrateを押すことにより、前の曲線をクリアする。番号順に標準を吸引する。
標準の番号を押し、そして標準毎に較正する。
5)Printを押すことにより、グラフ及び相関係数をプリントする。
6)必要であれば、1つ又は全ての標準を再実行する。標準3を再実行するために、標準を吸引し、そして3 Calibrateを押す。
7)指定の再勾配標準を吸引した後、Reslopeを押すことにより標準曲線を再勾配付けする。
D) 相関係数は0.990以上であるべきである。
E) 20種の試料毎に標準及び対照を用いて、ドリフト、正確さ、及び精度に関して較正曲線をチェックする。
A) 各標準、対照及び試料の前にブランクでオートゼロにする。
B) 試料を吸収し、Read Sampleを押す。ソフトウェアは3つの吸光度測定値を求め、次いでこれらの測定値を平均する。ソフトウェアがアイドル状態を告げるまで待つ。標準偏差が試料結果の10%を上回る場合には、試料を再実行する。
A) 5%塩酸(HCl)を5分間にわたって吸引し、脱イオン水を10分間にわたって吸引することによりバーナーヘッドを清浄化する。水から毛管を取り外す。
B) Flame On/Offを押すことにより、火炎をオフにする。
C) 空気圧縮機弁を閉じる。
D) アセチレン・シリンダ弁を閉じる。
E) Bleed Gasesを押すことにより、ラインからアセチレンガスを抜き取る。シリンダ圧力はゼロまで低下することになる。
F) ソフトウェアを終了し、AAnalyst 300の電源をオフにし、そしてコンピュータをシャットダウンする。
安定化時間 − 電極を新しい溶液中に浸漬した後で、mV測定値は通常、最初に数mVだけ急速に低下し、次いで、ISE膜が平衡して基準電極液界電位が安定するのに伴って、徐々に、そしてますますゆっくりと安定な測定値まで低下する。このような平衡は、完全に安定な値に達するのに最大3分又は4分かかることがある。測定値は短時間の安定後再び上昇し始めることがあり、この上昇が大規模に進行する前に、最低点で記録するのを保証することが重要である。この研究において、完全に安定な測定値を待つ必要はないが、しかし予め設定された時間後に測定値を求めることにより、申し分ない結果が得られることが判った。最適な性能を得るために、この遅延時間は、測定値が曲線のより浅い部分にあることを保証するために、少なくとも2分間であるべきであることが判った。
1. 使用するべき各電極毎に2つの150mLビーカーを入手する(典型的4つ)。一方のビーカーは溶液自体のために使用し、他方のビーカーには、各溶液を試験した後で各電極の膜を均等化するために、脱イオン(DI)H2Oを満たすことになる。
2. 使用される各電極毎にほぼ50mLの当該溶液及びそのそれぞれのビーカーを入手する(一般には、Ag、NO3、NO2、及び溶液のPHの試験のために約200mL)。
3. まだ所定の位置にない場合には、それぞれの所期イオン選択電極及びそのその基準電極を好適な容器内に配置して挿入する。両イオン選択電極が同じ基準電極の使用を必要としない限り、1容器当たり唯1つの電極及びその基準電極を使用する。各電極及びその対応基準電極からキャップを取り外し、これらの電極を電極ホルダ内に入れる。
4. NICO Ion Analyserと連携するコンピュータ及びこれを操作するためのソフトウェアをオンにする。
5. 装置を操作するために8-Channel Ion Electrode Analyser Softwareを開く。
6. 我々の目的にとって最も正確な標準を使用して、各イオン選択電極を較正しなければならない。この較正は機械がオンにされる度に、行わなくてはならず、また最も正確な結果を得るために、それぞれ個々の試料を使用する前に較正するべきである。各イオン選択電極に対して、目下のところ、1ppm、10ppm、及び100ppmが我々の溶液及びこれらの相対測定値のための最良の較正をもたらす。「Calibrate」ボタンをソフトウェア・インターフェース上に置き、指示に従う。
7. 各ビーカーを、DI H2Oで濯ぎ、そしてそれぞれの使用前に、糸くずの出ない布で拭き取る。
8. 各「溶液」ビーカーに、ほぼ50mLの当該溶液を満たし、そして「イコライザー」ビーカーにほぼ100mLのDI H2Oを満たす。
9. 「イコライザー」ビーカー内にほぼ15秒間にわたって各電極を入れることにより、各新しい溶液を試験する前には膜が同じ状態であり均等であることを保証する。
10. DI H2Oから電極を取り外し、そして糸くずの出ない布地でそっと拭う。
11. 各電極及び基準電極が少なくとも2cm浸漬するように、溶液中に電極を入れる。均質性を保証し、そして電極と溶液との間に存在し得るいかなる気泡をもよく除去するように、電極とビーカーを静かに旋回させる。
12. 特定の溶液のための安定化時間に応じて、2〜5分間にわたって電極を乱さずにそのままにしておく。
13. 操作者が測定値に満足し、これが安定化時間中に生じるときには、ソフトウェアを使用してこれを記録しなければならない。「Record」ボタンを叩くと、この特定のデータセットのファイル名を付けるように促される。また、数値を外部のスプレッドシートなどに移すために使用することができる実験室ブックにこれらの測定値を記録する。
14. 電極を溶液から取り出し、溶液を廃棄する。
15. 各電極をDI H2O流で濯ぐ。
16. 各150mLビーカーをDI H2Oで濯ぐ。
17. 電極及びビーカーの両方を、糸くずのでない布地で乾かす。
18. 各電極をそのホルダに戻し、また行うべき更なる試験がない場合にはキャップを元に戻す。
新しい材料、及び例1〜5に従って形成された溶液GR1〜GR10のそれぞれに対して、走査電子顕微鏡法を実施した。
GR5及びGR8、並びに溶液GR5及びGR8を製造するために使用される成分に相当する原材料に対して、透過電子顕微鏡法を施した。具体的には、AT031(すなわちGR5中の銀成分)を製造することに関連する生産パラメータに対応して、付加的な試験を実施し、AT060(すなわちGR8中の銀成分)を製造することに関連する生産パラメータに対応して、付加的な試験を実施し、そしてBT006(すなわちGR5及びGR8の両方に使用される亜鉛成分)を製造することに関連する生産パラメータに対応して、付加的な試験を実施した。次いで、これらの成分を上述のものと同様に混合し、前に製造されたGR5及びGR8と等価の溶液を生じさせた。
UV−VIS顕微分光測光法を用いて、エネルギー吸収スペクトルを得た。この情報は、波長範囲190nm〜1100nmを走査することができるデュアルビーム走査モノクロメータ・システムを使用して獲得された。2つのUV−VISスペクトロメータを使用することにより、吸収スペクトルを収集した。これらのスペクトロメータはJasco V530及びJasco MSV350であった。数多くの石英ガラス試料ホルダ又は「キュベット」のうちの1つを使用して、低濃度液体試料の測定を支援するために、機器を配置した。種々のキュベットは、データが10mm、1mm又は0.1mmの試料光路で収集されるのを可能にする。次のパラメータ、すなわち帯域幅2nm、データピッチ0.5nm、水ベースライン・バックグラウンド有及び無のパラメータで、PMT及びLED検出器の両方を使用して、上記波長範囲にわたってデータを獲得した。主要エネルギー源として、タングステン「ハロゲン」エネルギー源及び水素「D2」エネルギー源の両方を使用した。これらのスペクトロメータの光路を、エネルギービームが試料を通過して試料キュベットの中心に向かうのを可能にするように設定した。試料の調製は、キュベットを充填してキャップし、次いで、完全密閉された試料区分内部のキュベット・ホルダ内に試料を物理的に入れることに制限した。当該材料によるエネルギーの光吸収を割り出した。出力データを測定し、そして波長及び周波数に対して吸収度単位(ランベルト・ベールの法則)として表示した。
図45に示された関連動作情報を有するRenishaw Invia Spectrometerを使用して、ラマンスペクトル特徴を得た。なお、ラマン分光法を用いて、GR1〜GR10のブレンドのそれぞれに対して有意な差異は見られなかった。
バイオスクリーンの結果
例1〜5に従って形成された原材料、並びにこれらの原材料から形成された10種のGR1−GR10の効果を比較するために、Bioscreen C Microbiology Readerを利用した。バイオスクリーンを得るための具体的な手順は下記の通りである。
アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)から受入番号25922で、Escherichia coliを入手した。初期ペレットをトリプティカーゼ大豆培養液(TSB、Becton Dickinson and Company, Sparks, MD)中で戻し、10mlのTSBを含有する培養フラスコに無菌状態で移し、続いて、Forma 3157 ウォータ・ジャケット付きインキュベータ(Thermo Scientific, Waltham, MA, USA)内で37℃で一晩にわたるインキュベーションを施した。
細菌の菌株をトリプティカーゼ大豆寒天(TSA、Becton Dickinson and Company, Sparks, MD)板上に保持し、アリコートをMicroBank管(Pro-Lab Incorporated, Ontario, Canada)内で−80℃で極低温貯蔵した。
Microbank管を室温で解凍し、そしてNuAire Labgard 440生物学的クラスIIセーフティ・キャビネット(NuAire Inc., Plymouth, MN, USA)内で開いた。滅菌接種針を使用して、1つのMicrobankビードをストック管から、Bioscreen分析のために10mlのトリプティカーゼ大豆培養液(TSB、Becton Dickinson and Company, Sparks, MD)中へ、又はMIC/MLC分析のためにMueller-Hinton培養液(MHB、Becton Dickinson and Company, Sparks, MD)中へ無菌状態で移した。細菌の菌株の一晩にわたる培養物を、Forma 3157 ウォータ・ジャケット付きインキュベータ(Thermo Scientific, Waltham, MA, USA)内で37℃で18時間にわたって成長させ、そして0.5マクファーランド濁度標準まで希釈した。続いて、マクファーランド標準の10-1希釈を行うことにより、ほぼ1.0x107CFU/mlの細菌数をもたらした。この最終希釈体は、細胞成長による細菌密度の増大を防止するために、生成から30分以内に使わなければならない。
ナノ粒子溶液をMHB及び滅菌dH2O中で、2x試験濃度まで希釈し、総体積1.5mlを産出した。この体積のうち、750μlはMHBから成り、これに対して他の750μlは、2x濃度の特定の被験ナノ粒子溶液を形成するように、変化する量の滅菌dH2Oとナノ粒子とから成った。試験希釈体(反応物における最終濃度)は、0.5ppmのAg〜6.0ppmのAgのナノ粒子濃度であり、この場合試験は0.5ppmインターバルで実施した。
ナノ粒子溶液の最小阻止濃度(MIC)を割り出すために、100ウェル・マイクロタイタープレート(Growth Curves USA, Piscataway, NJ, USA)の別個の滅菌ウェル内に所期試験濃度の100μlの特定のナノ粒子溶液に、100μlの希釈細菌培養物を添加した。100μlの希釈細菌培養物及び100μlの1:1 MHB/滅菌ddH2O混合物の両方が接種されたウェルが、陽性対照として役立ち、これに対して、100μlのMHB及び100μlの1:1 MHB/滅菌ddH2O混合物が接種されたウェルが、反応のための陰性対照として役立った。プレートをBioscreen C Microbiology Reader(Growth Curves USA, Piscataway, NJ, USA)のトレイの内側に置き、そして光学濃度(O.D.)測定値を10分毎に求めながら15時間にわたって一定の37℃でインキュベートした。それぞれのO.D.測定前に、プレートを中程度の強さで10秒間にわたって自動的に震盪させることにより、細菌の沈降を防止し、そして均質な反応ウェルを保証した。
全てのデータを、EZExperiment Software(Growth Curves USA, Piscataway, NJ, USA)を使用して収集し、そしてMicrosoft Excel (Microsoft Corporation, Redmond, WA, USA)を使用して分析した。種々異なるナノ粒子溶液で処理された細菌の菌種の成長曲線を構成し、そしてMICを割り出した。MICは、Bioscreen C Microbiology Readerを使用して光学濃度によって測定した、細菌培養物の成長を15時間にわたって阻止するナノ粒子溶液の最低濃度として、定義した。
図54は、別の一連のバイオスクリーン結果を示している。図8及び9においてGR5及びGR8と呼ばれる溶液、並びに、最初に完全凍結乾燥され、その後水(液体3)で再水和された同じ溶液を、E. coliに対する効力に関して比較した。このような再水和は同じ元のppmをもたらすように行われた。
下記手順を利用することにより、細胞の生存能力/細胞毒性の測定値を得た。
Mus musculus(マウス)肝上皮細胞(受入番号CRL−1638)及びSus scrofa domesticus(ミニブタ)腎線維芽細胞(受入番号CCL−166)を、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(ATCC)から入手した。
Napco 203水浴(Thermo Scientific, Waltham, MA, USA)内で2分間にわたって37℃で、細胞系を解凍した。微生物汚染を低減するために、凍結培養バイアルのキャップ及びOリングを、解凍中に水位よりも上方に維持した。培養バイアルの内容物が解凍されるとすぐに、バイアルを水から取り出し、95%エタノールで噴霧し、そしてNuAire Labgard 440生物学的クラスIIセーフティ・キャビネット(NuAire Inc., Plymouth, MN, USA)内に移した。バイアル内容物を次いで、滅菌75cm2組織培養フラスコ(Corning Life Sciences, Lowell MA, USA)に移し、推奨される量の完全培地で希釈した。マウス肝上皮細胞系CRL−1638は、90%のDulbecco's Modified Eagle's Medium(ATCC, Manassas, VA, USA)と、10%のウシ胎児血清(ATCC, Manassas, VA, USA)とから成る完全培地中での増殖を必要としたのに対し、ミニブタ腎線維芽細胞系CCL−166は、80%のDulbecco's Modified Eagle's Mediumと、20%のウシ胎児血清とから成る完全培地中で成長させられた。細胞系CRL−1638は成長培地で1:15比で希釈されたのに対して、細胞系CCL−166は成長培地で1:10比で希釈された。次いで、NuAire, IR Autoflowウォータ・ジャケット付きCO2インキュベータ(NuAire Inc., Plymouth, MN, USA)内で5%のCO2と95%の加湿雰囲気とを利用して、培養フラスコを約37℃でインキュベートした。
2日毎に、培養フラスコから古い成長培地を取り出し、新鮮な成長培地と交換した。毎日、微生物の成長、例えば真菌コロニー、及び培地中の濁度を肉眼で観察した。さらに、培養された細胞を、逆位相差顕微鏡(VWR Vistavision, VWR International, and West Chester, PA, USA)下で観察することにより、細胞の全体的な健康状態及び細胞密集度の両方をチェックした。
一旦細胞がほぼ80%密集成長に達したら、細胞は継代培養の準備ができたと見なした。古い成長培地を取り外して廃棄し、そして細胞シートを5mlの予熱されたトリプシン−EDTA解離溶液(ATCC, Manassas, VA, USA)で濯いだ。30秒間にわたる細胞シートとの接触後に、トリプシン−EDTAを取り出して廃棄した。細胞単層全体がカバーされていること、及びフラスコが攪拌されていないことを確認して、3mlの体積の予熱されたトリプシン−EDTA溶液を細胞シートに添加し、続いて、約15分間にわたって37℃で培養フラスコをインキュベートした。細胞解離後、約6mlの完全培地を細胞培養フラスコに添加することによりトリプシン−EDTAを不活化し、続いて、細胞を静かにピペットによって吸引した。
黒い透明な底部の細胞培養処理マイクロタイタープレート(Corning Life Sciences, Lowell MA, USA)のウェルに、図1に示すようなほぼ1.7x104細胞を含有する200μlの培地を播種した。5%のCO2と95%の加湿雰囲気とを利用して、約48時間にわたって細胞を約37℃でマイクロタイタープレート内で平衡させておいた。平衡期間後、培地を各ウェルから取り出し、そしてプレートのカラム3を除く全てのウェル内で100μlの新鮮な成長培地と取り換えた。所期試験濃度の2xHydronanon(登録商標)を補充された100μl体積の新鮮な培地を、表10に示すようにそれぞれのウェル内に入れた。
無処理の対照細胞と比較したときの、処理後の生存細胞の比率を測定することにより、ナノ粒子溶液の細胞毒性を割り出した。処理後の細胞の生存率%を計算し、そしてこれを用いて、50%の細胞死が発生する時(LC50)のナノ粒子濃度のデータを生成した。全てのデータは、GraphPad Prism ソフトウェア(GraphPad Software Inc., San Diego, Ca, USA)を使用して分析した。
いかなるプラズマも使用しない銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT098、
AT099及びAT100の製造
この例は、例1〜5の溶液を形成するために使用されたものと同じ基本装置を利用する。しかし、この例はいかなる電極5も利用しない。この例は、各電極1のために純度99.95%の銀電極を利用する。表11a、図11b及び図11cは、電極のデザイン、構造、位置、及び動作電圧の部分を要約する。表11a、図11b及び図11cに示すように、ターゲット電圧を、最低値約2,750ボルト(電極セット#8における)、及び最高値約4,500ボルト(電極セット#1〜3における)に設定した。最高値4,500ボルトは本質的には、電極セット#1〜3における各電極1,1’の間の液体3の最小導電率に起因する開回路に相当する。
I)原理
Perkin Elmer AAnalyst 300システムは、サファイアGemTip又はステンレス鋼ビード付きネブライザと、原子吸光分析装置とを備えた高効率バーナーシステムから成っている。バーナーシステムは、化合物を解離させるのに必要な熱エネルギーを提供し、原子吸収が発生するように、遊離する被分析原子を提供する。このスペクトロメータは、主要光源としての中空陰極ランプ、モノクロメーター、及び検出器を使用して、特定波長で吸収される光の量を測定する。重水素アーク灯が、原子雲中の非原子種によって引き起こされるバックグラウンド吸収を補正する。
A) 廃棄物容器を印まで空にする。脱イオン水を排液管に添加することにより、水が排液システム・フロート集成体内に存在することを確認する。
B) 被分析物を分析するための適宜の中空陰極ランプがタレット内に適正に設けられていることを確認する。
C) AAnalyst 300及びコンピュータの電源をオンにする。
D) AAnalyst 300を最低30分間ウォームアップした後、AAWin Analystソフトウェアを開始する。
E) 分析方法を呼び戻す。
F) 正しいデフォルト条件が入力されていることを確認する。
G) 中空陰極ランプを調整する。
1)最低15分間にわたってHCLを温め、安定化させておく。
2)適正なピーク及びエネルギーレベルが特定のランプに対して確立されていることをチェックする。
3)ランプ設備の出力及び周波数を調節することにより、最大エネルギーを得る。
H) パラメータ入力、オプション、保存及び#の方法変更を保存する。
I) バーナー高さを調節する。
1)バーナーの背後に白い紙を置くことにより、光ビームの位置を確認する。
2)鉛直方向調節ノブによって、バーナーヘッドを光ビームの下方に降下させる。
3)Cont(Continuous)を押すことにより、吸光値を表示する。
4)A/Zを押してオートゼロにする。
5)ディスプレイが僅かな吸光度(0.002)を示すまで、鉛直方向調節ノブによってバーナーヘッドを上昇させる。ディスプレイがゼロに戻るまで、バーナーヘッドをゆっくりと降下させる。ヘッドをさらに4分の1回転分だけ降下させることにより、調節を完了させる。
J) 点火する。
1)空気圧縮機弁を開く。圧力を50〜65psiに設定する。
2)アセチレンガス・シリンダ弁を開く。出力圧力を12〜14psiを設定する。圧力は75psiまで低下したら、アセトンの存在から生じる弁及び管の損傷を防止するため、シリンダを交換する。
3)Gases On/Offを押す。オキシダント流を4単位に調節する。
4)Gases On/Offを押す。アセチレン・ガス流を2単位に調節する。
5)Flame On/Offを押すことにより、火炎をオンにする。
注意:紫外線用保護眼鏡を着用せずにランプ又は火炎を直接見てはならない。
K) バーナーヘッドを通して脱イオン水を3〜5分間吸引する。
L) バーナーの位置及びネブライザを調節する。
1)ほぼ0.2〜0.5の吸光度単位の信号を有する標準を吸引する。
2)水平方向、鉛直方向、及び回転方向の調節ノブを回転させることにより、バーナー位置の最大吸光度を得る。
3)ネブライザの固定リングを、時計回り方向に回すことにより緩める。ネブライザ調節ノブをゆっくりと回すことにより、最大吸光度を得る。ノブを固定リングで所定の位置にロックする。
注意:ガスが吸収しない波長にある銀のような元素が、バーナー及びネブライザを調節するのに最適である。
A) 試料濃度を一括りにした標準で較正する。
B) WinAA Analystソフトウェアが、試料の測定値に関する較正曲線を自動的に形成する。しかし、適正な吸収が各較正標準で確立されることを確認するようにチェックしなければならない。
C) デフォルト条件における標準濃度値を入力することにより、AAnalyst 300標準曲線を形成する。
1)有効数字を使用してSTD1の最低標準の濃度を入力する。
2)較正曲線の他の標準の濃度を昇順で、そして再勾配標準の濃度を入力する。
3)較正値を獲得する前にブランクでオートゼロにする。
4)標準1を吸引し、0 Calibrateを押すことにより、前の曲線をクリアする。番号順に標準を吸引する。
標準の番号を押し、そして標準毎に較正する。
5)Printを押すことにより、グラフ及び相関係数をプリントする。
6)必要であれば、1つ又は全ての標準を再実行する。標準3を再実行するために、標準を吸引し、そして3 Calibrateを押す。
D) 相関係数は0.990以上であるべきである。
E) 20種の試料毎に少なくとも1回、動作中に連続して、較正標準を用いて、ドリフト、正確さ、及び精度に関して較正曲線をチェックする。
A) 試料毎に最小数3個の複製物(replicate)を用いて3部(triplicate)について測定した。
B) 試料を吸収し、Read Sampleを押す。ソフトウェアは3つの吸光度測定値を求め、次いでこれらの測定値を平均する。ソフトウェアがアイドル状態を告げるまで待つ。標準偏差が試料結果の10%を上回る場合には、試料を再実行する。
A) 2%硝酸(HNO3)を1〜3分間にわたって吸引し、脱イオン水を3〜5分間にわたって吸引することによりバーナーヘッドを清浄化する。水から毛管を取り外し、バーナーヘッドを約1分間にわたって乾燥させる。
B) Flame On/Offを押すことにより、火炎をオフにする。
C) 空気圧縮機弁を閉じる。
D) アセチレン・シリンダ弁を閉じる。
E) Bleed Gasesを押すことにより、ラインからアセチレンガスを抜き取る。シリンダ圧力はゼロまで低下することになる。
F) ソフトウェアを終了し、AAnalyst 300の電源をオフにし、そしてコンピュータをシャットダウンする。
単一のプラズマだけを使用する銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT080、
AT081、AT082、AT083、AT084、AT085、
AT086及びAT097の製造
この例は、例1〜5の溶液を形成するために使用されたものと同じ基本装置を利用するが、しかしこの例は、単一のプラズマ4だけを使用する。具体的には、電極セット#1の場合、この例は、「1a,5a」電極構造を使用する。後続の電極セット#2〜#8が順次加えられる。電極セット#2〜#8のそれぞれは、「5,5’」電極構造を有している。この例はまた、各電極セット内の電極1及び5のそれぞれのために純度99.95%の銀電極を利用する。
1つ又は2つのプラズマだけを使用する銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液
AT089、AT090及びAT091の製造
この例は、例1〜5の溶液を形成するために使用されたものと同じ基本装置を利用するが、しかしこの例は、AT090を形成するために単一のプラズマ4だけを使用し(すなわちAT080と同様)、AT091を形成するために2つのプラズマ4を使用し(すなわちAT031と同様)、そしてAT089を形成するために2つのプラズマ4を使用し(初回試験)、ここでは電極セット#1及び電極セット#8の両方がプラズマ4を利用する。この例はまた、各電極セット内の電極1及び5のそれぞれのために純度99.95%の銀電極を利用する。
複数の雰囲気中のプラズマを使用する銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液
AT091、AT092、AT093、AT094及びAT095の製造
この例は、例1〜5の溶液を形成するために使用されたものと同じ基本装置を利用するが、しかしこの例は、制御された雰囲気環境内で発生する2つのプラズマ4を使用する。図28hに示された実施態様を用いることにより、制御された雰囲気が得られた。具体的には、電極セット#1及び電極セット#4に対して、この例は、「1,5」電極構造を使用し、電極1は下記雰囲気、すなわち:空気、窒素、還元性雰囲気、オゾン及びヘリウムのうちのそれぞれにおいてプラズマを形成する。全ての他の電極セット#2、#3及び#5〜#8は、「5,5’」電極構造を有している。この例はまた、各電極セット内の電極1及び5のそれぞれのために純度99.95%の銀電極を利用する。
プラズマを形成するためにAC電源を整流するダイオードブリッジ整流器を
使用する銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液AT096の製造
この例は、例1〜5の溶液を形成するために使用されたものと同じ基本装置を利用するが、しかしこの例は、DC様電源(すなわちダイオードブリッジ整流型電源)によって形成された2つのプラズマ4を使用する。具体的には、電極セット#1及び電極セット#4に対して、この例は「1,5」電極構造を使用し、電極1は図32cに示された電源に従ってプラズマ4を形成する。全ての他の電極セット#2、#3及び#5〜#8は、「5,5’」電極構造を有している。この例はまた、各電極セット内の電極1及び5のそれぞれのために純度99.95%の銀電極を利用する。
関連ナノ粒子溶液の効力及び細胞毒性の試験
この例は例2[AT060]、例3[AT031−AT064]、及び例4[BT006−BT012]の教示内容に従って、2種の異なる銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液及び1種の亜鉛系ナノ粒子/ナノ粒子溶液を製造する。加えて、BT006及びBT012を形成するための本発明の方法に一部基づいて、新しい異なる溶液(すなわちPT001)も産出した。産出されたら3種の溶液を効力及び細胞毒性に関して試験した。
可変の亜鉛系ナノ粒子/ナノ粒子溶液を添加することによる
2つの異なる銀系ナノ粒子/ナノ粒子溶液の生物学的性能の比較、
及び関連する老化研究
例11に開示された材料、つまりAT064及びAT060と、BT012と等価なもの(すなわちBT013)とを、変化する比率で混合することにより、生物学的効力の差異が観察され得るかどうかを割り出した(例えば図49及び50に示された研究と類似する)。しかしこの研究においては、溶液混合時と生物学的効力の試験時との間に経過した時間の関数としての生物学的効力を調査した。
本発明の実施態様としては、以下の態様を挙げることができる:
《態様1》
少なくとも1種の液体を改質するほぼ連続的な方法であって:
少なくとも1種の液体を、少なくとも1つのトラフ部材を通して流し;
少なくとも1種のプラズマを、前記少なくとも1種の液体の少なくとも一部と接触させ;そして
前記トラフ部材内部で少なくとも1つの電気化学反応を発生させる
ことを含む、少なくとも1種の液体を改質するほぼ連続的な方法。
《態様2》
少なくとも1つのトラフ部材が、液体がその中を流れるのを可能にする導管を含む、態様1に記載の方法。
《態様3》
前記プラズマが、調節可能なプラズマを含む、態様1に記載の方法。
《態様4》
前記調節可能なプラズマが、前記少なくとも1種の液体から所定の間隔を置いて設けられた少なくとも1つの電極と、前記少なくとも1種の液体の一部との間に形成される、態様3に記載の方法。
《態様5》
前記少なくとも1種の電極が、少なくとも1種の調節可能なプラズマ中に存在する少なくとも1つの種の一部を該電極から提供する、態様4に記載の方法。
《態様6》
前記プラズマが、前記少なくとも1種の液体の表面の少なくとも一部と接触する、態様1に記載の方法。
《態様7》
前記少なくとも1つの電気化学反応が、前記1種の液体と接触してこれと反応する少なくとも1組の電極を含む、態様1に記載の方法。
《態様8》
前記少なくとも1つの電気化学反応が、前記少なくとも1種のプラズマと前記少なくとも1種の液体との前記接触に続いて生じる、態様1に記載の方法。
《態様9》
前記少なくとも1種のプラズマが、少なくとも1つのプラズマ形成金属電極と、前記少なくとも1種の液体の表面の少なくとも一部との間に形成されたプラズマを含む、態様1に記載の方法。
《態様10》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属電極の少なくとも1つの成分が、前記プラズマ中に存在する、態様9に記載の方法。
《態様11》
前記少なくとも1つの成分が、前記少なくとも1種の液体の少なくとも一部を含む、態様10に記載の方法。
《態様12》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属電極の前記少なくとも1つの成分が、前記少なくとも1種の液体中に存在してから、前記少なくとも1つの電気化学反応が生じる、態様11に記載の方法。
《態様13》
前記少なくとも1つの電気化学反応を発生させるために、少なくとも2つの電極が前記少なくとも1種の液体と接触する、態様12に記載の方法。
《態様14》
前記少なくとも1つの電気化学反応を発生させるために、前記少なくとも2つの電極の間に、電源が設けられている、態様13に記載の方法。
《態様15》
前記少なくとも2つの電極が、少なくとも1つの金属成分を含む、態様13に記載の方法。
《態様16》
前記少なくとも2つの電極が、前記少なくとも1種の液体中で金属系ナノ粒子を形成するのを助ける、態様14に記載の方法。
《態様17》
少なくとも1種の液体を改質するほぼ連続的な方法であって:
少なくとも1つのトラフ部材を通る少なくとも1種の液体の流動方向を生成し;
前記少なくとも1種の液体の表面から所定の間隔を置いて少なくとも1つの金属系プラズマ形成電極を用意し;
前記少なくとも1つの金属系プラズマ形成電極と、前記少なくとも1種の液体の前記表面との間に少なくとも1種のプラズマを形成し;
前記少なくとも1種の液体の少なくとも一部と接触する少なくとも1組の電極を用意し、前記少なくとも1組の電極は、前記液体が前記少なくとも1つの金属系プラズマ形成電極を流過した後で、前記少なくとも1種の液体と接触し;そして
前記少なくとも1組の電極を、前記少なくとも1種の液体の少なくとも一部と反応させる
ことを含む、少なくとも1種の液体を改質するほぼ連続的な方法。
《態様18》
液体をほぼ連続的に改質する装置であって:
少なくとも1つのトラフ部材と;
少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極と;
少なくとも1つの電気化学反応を行うための少なくとも1組の金属系電極と;
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極に接続された少なくとも1つの第1電源と;
前記少なくとも1つの電気化学反応を行うための前記少なくとも1組の金属系電極に接続された少なくとも1つの第2電源と
を含む、液体をほぼ連続的に改質する装置。
《態様19》
さらに:
前記少なくとも1つのトラフ部材に液体を供給するための少なくとも1つの手段
を含む、態様18に記載の装置。
《態様20》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極、及び前記少なくとも1組の金属系電極のうちの少なくとも1つから、前記液体中で、金属系ナノ粒子が生成される、態様18に記載の装置。
《態様21》
流動液体中で金属系ナノ粒子を連続的に形成する装置であって:
少なくとも1つの入口部分と少なくとも1つの出口部分とを含む少なくとも1つのトラフ部材と;
前記出口部分よりも前記入口部分の近くに配置されて少なくとも1つの第1電源に接続された、少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極と;
前記入口部分よりも前記出口部分の近くに配置されて少なくとも1つの第2電源に接続された、少なくとも1組の金属系電極と
を含む、
流動液体中で金属系ナノ粒子を連続的に形成する装置。
《態様22》
前記液体が水を含む、態様21に記載の装置。
《態様23》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極が、白金、チタン、亜鉛、銀、銅、金、並びにこれらの合金及び混合物から成る群から選択された少なくとも1種の材料を含む、態様21に記載の装置。
《態様24》
前記少なくとも1組の金属系電極が、白金、チタン、亜鉛、銀、銅、金、並びにこれらの合金及び混合物から成る群から選択された少なくとも1種の材料を含む、態様21に記載の装置。
《態様25》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極、及び前記少なくとも1組の金属系電極は、大部分が異なる金属を含む、態様24に記載の装置。
《態様26》
前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極、及び前記少なくとも1組の金属系電極は、実質的に同じ金属を含む、態様24に記載の装置。
《態様27》
少なくとも2つのプラズマ形成金属系電極が設けられている、態様21に記載の装置。
《態様28》
少なくとも2組の金属系電極が設けられている、態様21に記載の装置。
《態様29》
少なくとも2つのプラズマ形成金属系電極が、前記出口部分よりも前記入口部分の近くに配置されており、そして少なくとも2組の金属系電極が、前記入口部分よりも前記出口部分の近くに配置されている、態様21に記載の装置。
《態様30》
少なくとも2つの金属系電極が、前記出口部分よりも前記入口部分の近くに配置されており、そして前記流動液体が、前記少なくとも1組の金属系電極と接触する前に、前記少なくとも2つのプラズマ形成金属系電極と接触する、態様21に記載の装置。
《態様31》
前記少なくとも1つのトラフ部材が、直線形状、「Y字形」、及び「Ψ字形」のうちの少なくとも1つを含む、態様21に記載の装置。
《態様32》
少なくとも1種の流動液体を連続的に改質する装置であって:
少なくとも1つの入口部分と少なくとも1つの出口部分とを含む少なくとも1つのトラフ部材と;
前記出口部分よりも前記入口部分の近くに配置された少なくとも1つのプラズマ形成電極と;
前記入口部分よりも前記出口部分の近くに配置された少なくとも1組の金属系電極と
を含み、前記流動液体が、前記少なくとも1組の金属系電極と接触する前に、前記少なくとも1つのプラズマ形成電極と接触する、
少なくとも1種の流動液体を連続的に改質する装置。
《態様33》
前記少なくとも1つのトラフ部材が、直線形状、「Y字形」、及び「Ψ字形」のうちの少なくとも1つを含む、態様32に記載の装置。
《態様34》
さらに、前記少なくとも1つのプラズマ形成金属系電極の周りに設けられた少なくとも1つの雰囲気制御装置を含む、態様32に記載の装置。
《態様35》
さらに、前記少なくとも1つのプラズマ形成電極及び前記少なくとも1組の金属系電極から成る群から選択された少なくとも1つの部材の高さを調節するための少なくとも1つの制御装置を含む、態様32に記載の装置。
《態様36》
前記少なくとも1つの制御装置が、前記少なくとも1つの部材を横切るほぼ一定の電圧を維持することにより、前記高さを調節する、態様33に記載の装置。
《態様37》
複数組の金属系電極から上流側に、第1のプラズマ形成電極が配置されている、態様32に記載の装置。
《態様38》
複数組の金属系電極から上流側に、少なくとも2つのプラズマ形成電極が配置されている、態様32に記載の装置。
《態様39》
少なくとも1つの雰囲気制御装置が、前記第1のプラズマ形成電極を取り囲んでいる、態様37に記載の装置。
《態様40》
前記少なくとも1種の液体が水を含み、前記少なくとも1つのプラズマ形成電極が、白金、チタン、亜鉛、銀、銅、金、並びにこれらの合金及び混合物から成る群から選択された少なくとも1種の材料を含み、そして前記少なくとも1組の金属系電極が、白金、チタン、亜鉛、銀、銅、金、並びにこれらの合金及び混合物から成る群から選択された少なくとも1種の材料を含む、態様32に記載の装置。
Claims (8)
- 流水中で生理学的効力を有する銀系成分を連続的に生成する装置であって:
流水が流れる少なくとも1つのトラフ部材;
少なくとも1つのプラズマを形成するための、少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極と前記流水に接触する少なくとも1つの電極とであって、前記少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極は、銀又は銀合金を含有し、前記少なくとも1つのプラズマのための空間が前記少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極と前記流水の上表面との間に形成されるように配置されており、前記少なくとも1つのプラズマは前記流水の前記上表面の少なくとも一部と接触する;
前記少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極より前記流水の下流に位置し、前記流水中で少なくとも1つの電気化学反応を行うための、銀又は銀合金を含有する少なくとも1組の追加の銀系電極;
前記少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極と前記流水に接触する前記少なくとも1つの電極とに接続された少なくとも1つの第1電源;
前記少なくとも1組の追加の銀系電極に接続された少なくとも1つの第2電源;及び
前記少なくとも1つのプラズマ形成銀系電極及び前記少なくとも1組の追加の銀系電極から選ばれる少なくとも1つの電極の前記液体表面に対する位置を調整する少なくとも1つの制御装置;
を具備し、前記生理学的効力を有する銀系成分は、前記流水が前記少なくとも1組の追加の銀系電極を通過後に前記流水中に形成され、前記生理学的効力を有する銀系成分は銀イオン及び銀ナノ粒子の少なくとも1方を含むことを特徴とする装置。 - 前記少なくとも1つのトラフ部材に流水を供給するための少なくとも1つの手段をさらに具備する、請求項1に記載の装置。
- 流水中で生理学的効力を有する亜鉛系成分を連続的に生成する装置であって:
流水が流れる少なくとも1つのトラフ部材;
少なくとも1つのプラズマを形成するための、少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水に接触する少なくとも1つの電極とであって、前記少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極は、亜鉛又は亜鉛合金を含有し、前記少なくとも1つのプラズマのための空間が前記少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水の上表面との間に形成されるように配置されており、前記少なくとも1つのプラズマは前記流水の前記上表面の少なくとも一部と接触する;
少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極であって、前記少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極は、少なくとも1つの第2のプラズマを形成するための、少なくとも1つの第2のプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水に接触する少なくとも1つの第2の電極とを含み、前記少なくとも1つの第2のプラズマ形成亜鉛系電極は、亜鉛又は亜鉛合金を含有し、前記少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極より前記流水の下流に位置する;
前記少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水に接触する前記少なくとも1つの電極とに接続された少なくとも1つの第1電源;
前記少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極に接続された少なくとも1つの第2電源;及び
前記少なくとも1つのプラズマ形成亜鉛系電極及び前記流水に接触する前記少なくとも1つの第2の電極から選ばれる少なくとも1つの電極の前記液体表面に対する位置を調整する少なくとも1つの制御装置;
を具備し、前記生理学的効力を有する亜鉛系成分は、前記流水が前記少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極を通過後に前記流水中に形成され、前記生理学的効力を有する亜鉛系成分は亜鉛イオン及び亜鉛ナノ粒子の少なくとも1方を含むことを特徴とする装置。 - 前記少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極は、少なくとも1つの第3のプラズマを形成するための、少なくとも1つの第3のプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水に接触する少なくとも1つの第3の電極とを含み、前記少なくとも1つの第3のプラズマ形成亜鉛系電極は、亜鉛又は亜鉛合金を含有し、前記少なくとも1つの第3のプラズマのための空間が前記少なくとも1つの第3のプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水の上表面との間に形成されるように配置されており、前記少なくとも1つの第3のプラズマは前記流水の前記上表面の少なくとも一部と接触する、請求項3に記載の装置。
- 前記少なくとも1組の追加のプラズマ形成亜鉛系電極は、少なくとも4つの第2のプラズマを形成するための、少なくとも4つの第2のプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水中に含まれる少なくとも4つの第2の電極とを含み、前記少なくとも4つの第2のプラズマ形成亜鉛系電極は、亜鉛又は亜鉛合金を含有し、前記少なくとも4つの第2のプラズマのための空間が前記少なくとも4つの第2のプラズマ形成亜鉛系電極と前記流水の上表面との間に形成されるように配置されており、前記少なくとも4つの第2のプラズマは前記流水の前記上表面の少なくとも一部と接触する、請求項3または4に記載の装置。
- 前記少なくとも1つのトラフ部材が、線型形状、Y字型、Ψ字型の少なくとも1種である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
- 前記少なくとも1つのプラズマ形成電極の周りに提供される少なくとも1つの雰囲気制御装置をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの制御装置は、前記少なくとも1つの電極を通る実質的に一定の電圧を維持することにより、前記位置を調整する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US94917507P | 2007-07-11 | 2007-07-11 | |
US60/949,175 | 2007-07-11 | ||
US94931207P | 2007-07-12 | 2007-07-12 | |
US60/949,312 | 2007-07-12 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261861A Division JP2014097496A (ja) | 2007-07-11 | 2013-12-18 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016016403A JP2016016403A (ja) | 2016-02-01 |
JP6339528B2 true JP6339528B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=40228949
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010516070A Active JP5946989B2 (ja) | 2007-07-11 | 2008-07-11 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
JP2013261861A Pending JP2014097496A (ja) | 2007-07-11 | 2013-12-18 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
JP2015116851A Active JP6339528B2 (ja) | 2007-07-11 | 2015-06-09 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010516070A Active JP5946989B2 (ja) | 2007-07-11 | 2008-07-11 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
JP2013261861A Pending JP2014097496A (ja) | 2007-07-11 | 2013-12-18 | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8617360B2 (ja) |
EP (2) | EP3889102A3 (ja) |
JP (3) | JP5946989B2 (ja) |
KR (1) | KR101424652B1 (ja) |
CN (2) | CN103757663A (ja) |
AU (1) | AU2008275616B2 (ja) |
CA (2) | CA3016689C (ja) |
DE (1) | DE08780145T1 (ja) |
DK (1) | DK2178796T3 (ja) |
ES (1) | ES2858624T3 (ja) |
HU (1) | HUE053226T2 (ja) |
PL (1) | PL2178796T3 (ja) |
PT (1) | PT2178796T (ja) |
SI (1) | SI2178796T1 (ja) |
WO (1) | WO2009009143A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8617360B2 (en) * | 2007-07-11 | 2013-12-31 | Gr Intellectual Reserve, Llc | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom |
US9387452B2 (en) | 2009-01-14 | 2016-07-12 | Gr Intellectual Reserve, Llc. | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom |
JP5788808B2 (ja) | 2009-01-15 | 2015-10-07 | ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティカンパニー | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、半連続法、及びバッチ法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子、及びナノ粒子/液体溶液及びコロイド |
KR102051248B1 (ko) * | 2009-07-08 | 2019-12-02 | 클레네 나노메디슨, 인크. | 의학적 치료를 위한 신규한 금계 나노결정 및 이를 위한 전기화학 제조 방법 |
BR112013025112A2 (pt) | 2011-03-30 | 2020-09-29 | Gr Intellectual Reserve, Llc | novas suspensões de nanocristais bimetálicos ouro platina, processo de manufatura eletroquímica dos mesmos e uso |
JP2014010931A (ja) * | 2012-06-28 | 2014-01-20 | Nippon Menaade Keshohin Kk | プラズマ処理方法及び処理装置 |
JP6093518B2 (ja) * | 2012-07-18 | 2017-03-08 | 日本メナード化粧品株式会社 | 金属酸化物の等電点を変化させる方法、及びこの方法で処理された金属酸化物 |
CN103073094A (zh) * | 2013-01-29 | 2013-05-01 | 浙江大学 | 液层电阻阻挡放电装置及其水处理的方法 |
FR3021407B1 (fr) * | 2014-05-23 | 2016-07-01 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif d'analyse d'un metal en fusion oxydable par technique libs |
US10343132B2 (en) | 2014-05-30 | 2019-07-09 | Fuji Corporation | Plasma emitting method and plasma emitting device |
JP6643324B2 (ja) | 2014-09-02 | 2020-02-12 | アメリカン シルヴァー リミテッド ライアビリティ カンパニー | ボツリヌス毒素及びコロイド状銀粒子 |
EP3233338B1 (en) | 2014-12-17 | 2021-01-27 | Universite Laval | Dielectric barrier discharge plasma method and apparatus for synthesizing metal particles |
CN105611711B (zh) * | 2015-12-24 | 2017-10-20 | 河南理工大学 | 一种聚合物表面改性用气液两相等离子体产生装置 |
US10300551B2 (en) * | 2016-11-14 | 2019-05-28 | Matthew Fagan | Metal analyzing plasma CNC cutting machine and associated methods |
US10195683B2 (en) * | 2016-11-14 | 2019-02-05 | Matthew Fagan | Metal analyzing plasma CNC cutting machine and associated methods |
US11129906B1 (en) | 2016-12-07 | 2021-09-28 | David Gordon Bermudes | Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria |
US10900907B2 (en) * | 2017-02-17 | 2021-01-26 | Radom Corporation | Portable plasma source for optical spectroscopy |
JP7127127B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2022-08-29 | 株式会社Fuji | 大気圧プラズマ処理装置 |
CN109655447B (zh) * | 2019-01-28 | 2022-04-08 | 广东海天创新技术有限公司 | 用于微生物计数的检测系统和方法 |
CN111215636B (zh) * | 2020-01-17 | 2022-07-12 | 西北师范大学 | 一种Ag纳米粒子的制备方法 |
US20220020481A1 (en) | 2020-07-20 | 2022-01-20 | Abbott Laboratories | Digital pass verification systems and methods |
CN115582551A (zh) * | 2021-07-05 | 2023-01-10 | 无锡金鹏环保科技有限公司 | 一种液相环境连续制备纳米金属粉末的工艺 |
CN114001685B (zh) * | 2021-11-16 | 2023-11-21 | 北京千河空间科技有限公司 | 基于超声波的分层厚度及表面烧蚀后退量的无损测量方法 |
ES2916847A1 (es) * | 2021-12-30 | 2022-07-06 | Ecosystem Ag Inc | Reactor para dispositivo de eliminación de residuos |
WO2024044361A2 (en) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | Plazer Ip, Llc | Improved plasma products and methods for producing same by using multiple simultaneous electrical discharges |
CN115672225A (zh) * | 2023-01-04 | 2023-02-03 | 烟台伊莱文医药科技有限公司 | 一种制备高价银基化合物水溶液的方法 |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB191012908A (en) | 1910-05-27 | 1910-12-31 | Franz Reitberger | Improved Corn-mill. |
FR432101A (fr) | 1910-10-26 | 1911-11-29 | I S Petzholdt Maschinen Fabrik | Procédé et machine destinés au traitement du cacao fluide |
JPS529615B1 (ja) * | 1970-03-31 | 1977-03-17 | ||
DE2854946A1 (de) | 1978-12-20 | 1980-07-10 | Agfa Gevaert Ag | Fotografisches farbdiffusionsuebertragungsverfahren |
CH681655A5 (ja) | 1989-12-06 | 1993-04-30 | Baumer Electric Ag | |
CA2104355C (en) | 1993-08-18 | 1997-06-17 | Ion I. Inculet | Method and apparatus for ozone generation and treatment of water |
DE4422858C1 (de) | 1994-06-30 | 1995-07-27 | Henkel Kgaa | Ungesättigte Fettalkohole mit verbessertem Kälteverhalten |
EP0718061A1 (en) * | 1994-12-23 | 1996-06-26 | Institute of Petroleum Chemistry, Russian Academy of Sciences | Active metal powders |
US5876663A (en) * | 1995-11-14 | 1999-03-02 | The University Of Tennessee Research Corporation | Sterilization of liquids using plasma glow discharge |
ZA9610018B (en) | 1995-11-28 | 1997-05-28 | Austech Pty Ltd | Liquid sterilisation apparatus |
KR100203050B1 (ko) | 1997-02-05 | 1999-06-15 | 조연제; 홍보성 | 하수처리 시스템 및 그 하수처리 시스템을 이용한 하수처리 방법 |
AUPO502297A0 (en) | 1997-02-10 | 1997-03-06 | Austech Pty Ltd | Liquid purification apparatus |
US5965994A (en) | 1997-06-20 | 1999-10-12 | Seo; Dong Il | Automatic vertical moving systems and control methods therefor |
US5878683A (en) | 1997-09-10 | 1999-03-09 | Pompanette, Inc. | Drive member and line guide for a roller furler |
US6558638B2 (en) * | 1998-03-14 | 2003-05-06 | Splits Technologies Limited | Treatment of liquids |
JP2000288547A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Taiyo Kagaku Kogyo Kk | 廃水の浄化処理方法及びその装置 |
CA2272596A1 (en) * | 1999-05-21 | 2000-11-21 | Lawrence A. Lambert | Waste water treatment method and apparatus |
US7135195B2 (en) | 1999-06-01 | 2006-11-14 | American Silver, Llc | Treatment of humans with colloidal silver composition |
US6214299B1 (en) | 1999-06-01 | 2001-04-10 | Robert J. Holladay | Apparatus and method for producing antimicrobial silver solution |
US7014881B2 (en) * | 1999-11-01 | 2006-03-21 | Alcoa Inc. | Synthesis of multi-element oxides useful for inert anode applications |
US7238472B2 (en) | 2001-05-25 | 2007-07-03 | Nanosphere, Inc. | Non-alloying core shell nanoparticles |
FR2826825B1 (fr) * | 2001-06-28 | 2003-09-26 | Cit Alcatel | Procede de basculement d'un premier mode de radiocommunication vers un second mode de radiocommunication et terminal mobile multi-mode associe |
US6962679B2 (en) * | 2001-07-11 | 2005-11-08 | Battelle Memorial Institute | Processes and apparatuses for treating halogen-containing gases |
JP3630122B2 (ja) * | 2001-07-25 | 2005-03-16 | 日本電気株式会社 | 移動体トラヒック予想方法および予想方式 |
US7135054B2 (en) | 2001-09-26 | 2006-11-14 | Northwestern University | Nanoprisms and method of making them |
TWI291458B (en) * | 2001-10-12 | 2007-12-21 | Phild Co Ltd | Method and device for producing titanium-containing high performance water |
AU2003251288A1 (en) | 2002-03-21 | 2003-11-03 | Berkshire Laboratories, Inc. | Methods for controlling crystal growth, crystallization, structures and phases in materials and systems |
US7972390B2 (en) | 2002-03-21 | 2011-07-05 | Gr Intellectual Reserve, Llc | Methods for controlling crystal growth, crystallization, structures and phases in materials and systems |
GB0208263D0 (en) | 2002-04-10 | 2002-05-22 | Dow Corning | Protective coating composition |
US7118852B2 (en) | 2002-04-11 | 2006-10-10 | Throwleigh Technologies, L.L.C. | Methods and apparatus for decontaminating fluids |
AUPS220302A0 (en) * | 2002-05-08 | 2002-06-06 | Chang, Chak Man Thomas | A plasma formed within bubbles in an aqueous medium and uses therefore |
US6749759B2 (en) * | 2002-07-12 | 2004-06-15 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Method for disinfecting a dense fluid medium in a dense medium plasma reactor |
US20040022702A1 (en) | 2002-07-30 | 2004-02-05 | Christensen Herbert E. | Apparatus and method for automatically feeding the silver electrode into the solutiion |
JP2004124155A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 微小金属粉末の製造方法および微小金属粉末の製造装置 |
US6802981B2 (en) | 2002-11-05 | 2004-10-12 | Aquapure Technologies Ltd. | Method for purification and disinfection of water |
KR100493972B1 (ko) * | 2003-03-21 | 2005-06-10 | 엘지전자 주식회사 | 플라즈마 디스플레이 패널의 서스테인 펄스 발생장치 |
KR20060080865A (ko) | 2003-04-02 | 2006-07-11 | 노스웨스턴 유니버시티 | 나노입자의 성장을 제어하는 방법 |
US20060249705A1 (en) | 2003-04-08 | 2006-11-09 | Xingwu Wang | Novel composition |
JP4329460B2 (ja) * | 2003-09-03 | 2009-09-09 | パナソニック株式会社 | プラズマディスプレイパネル |
WO2005023406A2 (en) * | 2003-09-10 | 2005-03-17 | Ramot At Tel-Aviv University Ltd. | Production of nanoparticles and microparticles |
JP2007510836A (ja) | 2003-11-12 | 2007-04-26 | 松下電器産業株式会社 | 圧縮機 |
US7276283B2 (en) * | 2004-03-24 | 2007-10-02 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Plasma-enhanced functionalization of carbon-containing substrates |
US20060068026A1 (en) | 2004-08-11 | 2006-03-30 | Hu Michael Z | Thermal electrochemical synthesis method for production of stable colloids of "naked" metal nanocrystals |
KR100726713B1 (ko) | 2005-08-26 | 2007-06-12 | 한국전기연구원 | 액중 전기폭발에 의한 나노분말 제조 방법 및 장치 |
WO2007044609A1 (en) | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Pionetics Corporation | Electrochemical ion exchange treatment of fluids |
US20080277272A1 (en) | 2006-01-03 | 2008-11-13 | David Kyle Pierce | Methods and Apparatuses for Making Liquids More Reactive |
US20070267289A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-11-22 | Harry Jabs | Hydrogen production using plasma- based reformation |
WO2008008557A1 (en) | 2006-07-11 | 2008-01-17 | Infotonics Technology Center, Inc. | Allergy testing cartridge with coated allergens |
JP2008126107A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Bco:Kk | 浄化装置 |
US8088193B2 (en) * | 2006-12-16 | 2012-01-03 | Taofang Zeng | Method for making nanoparticles |
US7862782B2 (en) * | 2007-01-12 | 2011-01-04 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Apparatus and methods for producing nanoparticles in a dense fluid medium |
US8617360B2 (en) | 2007-07-11 | 2013-12-31 | Gr Intellectual Reserve, Llc | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom |
US20090178933A1 (en) * | 2008-01-14 | 2009-07-16 | Taofang Zeng | Method for Making Nanoparticles or Fine Particles |
EP2310773A4 (en) | 2008-06-30 | 2014-01-01 | Carrier Corp | REMOTE COOLING SYSTEM SHOWCASE |
US8985139B2 (en) | 2008-10-07 | 2015-03-24 | Plasteco Corporation | Carbon dioxide supply system |
US9387452B2 (en) | 2009-01-14 | 2016-07-12 | Gr Intellectual Reserve, Llc. | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom |
US8540942B2 (en) | 2009-01-14 | 2013-09-24 | David Kyle Pierce | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) therefrom |
JP5788808B2 (ja) | 2009-01-15 | 2015-10-07 | ジーアール インテレクチュアル リザーブ リミティド ライアビリティカンパニー | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、半連続法、及びバッチ法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子、及びナノ粒子/液体溶液及びコロイド |
KR102051248B1 (ko) * | 2009-07-08 | 2019-12-02 | 클레네 나노메디슨, 인크. | 의학적 치료를 위한 신규한 금계 나노결정 및 이를 위한 전기화학 제조 방법 |
BR112013025112A2 (pt) * | 2011-03-30 | 2020-09-29 | Gr Intellectual Reserve, Llc | novas suspensões de nanocristais bimetálicos ouro platina, processo de manufatura eletroquímica dos mesmos e uso |
US9600768B1 (en) | 2013-04-16 | 2017-03-21 | Google Inc. | Using behavior of objects to infer changes in a driving environment |
-
2008
- 2008-07-11 US US12/668,181 patent/US8617360B2/en active Active
- 2008-07-11 WO PCT/US2008/008558 patent/WO2009009143A1/en active Application Filing
- 2008-07-11 CA CA3016689A patent/CA3016689C/en active Active
- 2008-07-11 ES ES08780145T patent/ES2858624T3/es active Active
- 2008-07-11 DE DE08780145T patent/DE08780145T1/de active Pending
- 2008-07-11 KR KR1020107001671A patent/KR101424652B1/ko active IP Right Grant
- 2008-07-11 AU AU2008275616A patent/AU2008275616B2/en active Active
- 2008-07-11 SI SI200832157T patent/SI2178796T1/sl unknown
- 2008-07-11 DK DK08780145.2T patent/DK2178796T3/da active
- 2008-07-11 HU HUE08780145A patent/HUE053226T2/hu unknown
- 2008-07-11 PT PT87801452T patent/PT2178796T/pt unknown
- 2008-07-11 CN CN201310578989.XA patent/CN103757663A/zh active Pending
- 2008-07-11 CA CA2693686A patent/CA2693686C/en active Active
- 2008-07-11 JP JP2010516070A patent/JP5946989B2/ja active Active
- 2008-07-11 CN CN2008800242978A patent/CN101743199B/zh active Active
- 2008-07-11 PL PL08780145T patent/PL2178796T3/pl unknown
- 2008-07-11 EP EP21153339.3A patent/EP3889102A3/en active Pending
- 2008-07-11 EP EP08780145.2A patent/EP2178796B8/en active Active
-
2013
- 2013-11-15 US US14/081,725 patent/US9743672B2/en active Active
- 2013-12-18 JP JP2013261861A patent/JP2014097496A/ja active Pending
-
2015
- 2015-06-09 JP JP2015116851A patent/JP6339528B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-11 US US15/674,716 patent/US10092007B2/en active Active
-
2018
- 2018-08-31 US US16/118,945 patent/US11000042B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-12 US US17/227,480 patent/US20210392899A1/en active Pending
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6339528B2 (ja) | 液体を処理して液体中に或る成分(例えばナノ粒子)を製造する連続法、装置、並びにこれから生じるナノ粒子及びナノ粒子/液体溶液 | |
US8540942B2 (en) | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) therefrom | |
DK2387478T3 (en) | CONTINUOUS PROCESS AND APPARATUS FOR THE CREATION OF GOLD-BASED NANOPARTICLES | |
US20210052638A1 (en) | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquds, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom | |
AU2017200072B2 (en) | Continuous methods for treating liquids and manufacturing certain constituents (e.g., nanoparticles) in liquids, apparatuses and nanoparticles and nanoparticle/liquid solution(s) resulting therefrom |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161207 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |