JP6333270B2 - ピストンリング - Google Patents

ピストンリング Download PDF

Info

Publication number
JP6333270B2
JP6333270B2 JP2015538512A JP2015538512A JP6333270B2 JP 6333270 B2 JP6333270 B2 JP 6333270B2 JP 2015538512 A JP2015538512 A JP 2015538512A JP 2015538512 A JP2015538512 A JP 2015538512A JP 6333270 B2 JP6333270 B2 JP 6333270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
dlc
layer
ring according
atomic percent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015538512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502593A5 (ja
JP2016502593A (ja
Inventor
ケネディ,マルクス
ラマーズ,ラルフ
イヴァノヴ,ユーリー
ツィナボルト,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Mogul Burscheid GmbH
Original Assignee
Federal Mogul Burscheid GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Federal Mogul Burscheid GmbH filed Critical Federal Mogul Burscheid GmbH
Publication of JP2016502593A publication Critical patent/JP2016502593A/ja
Publication of JP2016502593A5 publication Critical patent/JP2016502593A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333270B2 publication Critical patent/JP6333270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0605Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/28Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction of non-metals

Description

本願発明は、摺動エレメントに関し、特に、少なくともひとつの摺動面において、コーティングを有するピストンリングに関する。当該コーティングは内側から外側に向かって、金属含有接着層ならびに、被覆層およびメイン層からなるDLC層を有する。
内燃エンジンによる低燃費に対する厳しい法規制および顧客要求の高まりにより、機械的摩擦のさらなる軽減が求められている。しかしながら、これには直噴およびターボチャージのような最適化性能の導入によって、有意に増加したコンポーネントの必要性が伴う。それは、それぞれの部品に対して特に耐摩擦コンポーネントを要求する。
独国特許第4419713号に記載されるように、高い応力がかかるピストンリングの製品寿命を確保するために、ハードメタルコーティングが多く使用されている。例えば、CrNおよびTiNのような窒化金属が、物理気相成長法によって堆積された単一または多層構造として形成される。
システムのピストンリング/シリンダバレル面での摩擦を減少させるために、アモルファスDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングが使用される(VDI標準2840)。しかし、これは製品寿命が非常に短い。また、独国特許第102005063123号Bに記載されるように、接着性つまり製品寿命を減少させる内部応力の形成により、適用されるべき層の厚さは約5μmに制限されている。
独国特許第4040456号C1および独国特許第19850218号C1には、従来のスパッタリングプロセスまたはいわゆる真空アークプロセスを使って、アモルファス無水素ダイヤモンド・ライク・カーボン層システムの製造が記載されている。層の高い硬度は耐摩耗値を確実に改善する。硬度は実質的に結合特性によって決定される。つまり、sp3炭素結合に対するsp2炭素結合の比率である。sp3含有量が多いほど、DLC層はより硬くかつ堅固となる。
独国特許第102008022039号A1および欧州特許第0724023号A1には、いわゆる無水素または無酸素および無水素アモルファスのダイヤモンド・ライク層の製造が記載されている。
しかし、アモルファス無水素ダイヤモンド・ライク・カーボン層の高い硬度および高い弾性係数には、いくつかの技術的問題が伴う。ひとつは、高い表面圧力において表面での亀裂の発生および層システムの崩壊を防止するために、非常に硬い層の表面はとてもスムースでなければならない。また、ピストンリングの基材とコーティングとの間の熱膨張係数の違いによっていわゆるバイメタル効果が発生する。このバイメタル効果は2つの材料の弾性係数の差によってさらに強調される。結果として、温度が増加すると、圧力増加がピストンリングのジョイント領域に発生し、それが摩耗の増加を引き起こす。さらに、パートナーエレメント(シリンダバレル面)は、ひっかき傷および高い線形摩耗によってダメージを受ける。
本願発明の目的は、最適な機械的およびトライボロジー特性を有する摺動エレメント、特に、内燃エンジン用のピストンリングを作成することである。より詳細には、高いジオメトリロバストネスによって、最小の摩擦および/または最小の摩耗および/または最大の傷耐性および/または最適なシールおよびオイル減少を保証する表面を有する摺動エレメントを与え、ピストンリングに対して長い製品寿命を与えることである。既存のハード材料システムに比べ、向上した硬度および/または十分な剪断強度を有する高い耐摩耗性および/または低摩擦および/またはイナーシャが所望される。また、バイメタル効果は最大限防止されなければならない。
本願発明の上記目的は、請求項1に記載の摺動エレメントによって解決される。本願発明の有利な実施形態およびさらなる改良は従属項に記載の特徴によって達成される。
摺動エレメント、特に、コーティングを含む少なくともひとつの摺動面を有するピストンリングが与えられる。当該コーティングは、内側から外側に向かって、金属含有接着層およびDLC層を有し、DLC層は、アモルファス無水素ダイヤモンド・ライク・カーボン層であり、当該層は、接着層から隣接するDLC被覆層へ延在し、かつ、約98.5原子パーセント以上の炭素含有量、それぞれ約0.5原子パーセント未満の酸素および/または水素および/または窒素、かつ、約1と約3の間の炭素のsp2/sp3比を有するDLCメイン層と、DLCメイン層から摺動エレメントの表面に向かって延在し、メイン層に比べより低い炭素含有量および/またはより高い酸素含有量および/またはより高い水素含有量を有し、金属および/または金属酸化物を有し、かつ、約1と約3の間の炭素のsp2/sp3比を有するDLC被覆層とを含む。
上述した摺動エレメントは、DLC層の高い硬度および良好なイナーシャ特性によって、摩擦および摩耗の減少に関して有利であることが証明された。本願発明に従うsp2/sp3比は、弾性係数を小さくすることによりとりわけバイメタル効果の減少により、特に、リング外周面全体の平均リング摩耗およびピストンリングのジョイント領域における摩耗を減少させるのに有利である。その結果として、ジオメトリロバストネスは増加し、最適なシールおよびオイル減少を得ることにさらに貢献する。
また、DLC層の硬度および弾性率の最適な組み合わせを設定することができるため、特に、本願発明に従うsp2/sp3比の範囲は有利である。最適なトライボロジー特性のために、金属は、金属酸化物としてDLC被覆層内に有利に大多数存在し、固体潤滑油として作用する。したがって、これにより、高い摩耗耐性および増加した製品寿命を有する摺動エレメントが生成される。
有利には、DLC層は、好適には、約1.05から約2の炭素のsp2/sp3比を有する。この好適範囲により、DLC層は摺動部材の基材により良く適応可能となる。弾性係数は特に、有利に減少し、DLC層の弾性率は改良され、例えば、バイメタル効果が減少する。
さらなる好適実施態様において、DLC被覆層は鉄および酸化鉄を含む。これらの酸化鉄は、x線回折によって示されるように、FeOおよびFeである。さらに有利には、DLC層は約30原子パーセント以下の鉄含有量を有する。固体潤滑油としての酸化鉄が摩擦を減少させるということは、文献から知ることができる。それらは、無水素DLC被覆層よりもさらに有意に柔らかい材料であり、その結果として、なじみ特性がかなり改善される。これらの金属および金属酸化物の形成された表面部分は、摩耗、なじみ特性、および、摩擦の最適化を導く。BSE(後方散乱電子)モードにおいて走査電子顕微鏡を使った測定に基づき、金属および金属酸化物の表面部分は、本願発明の好適実施形態に従って、当該表面で直接決定される。表面部分は約5から40%であり、好適には約5から25%である。
DLC被覆層によって構成される金属および/または金属酸化物に対して、DLC被覆層の粗さの谷間に特に与えられるか特定的に埋め込まれることが好適である。金属および/または金属酸化物に対して被覆層内にのみ存在することがさらに好適である。
さらに好適には、DLC被覆層は約25原子パーセント以下の炭素含有量を有し、好適には約50原子パーセント以下の酸素含有量を有する。
通常の大気圧状態下で、被覆層の表面は約20原子パーセントから約30原子パーセントのC−O結合、約8原子パーセントから約15原子パーセント、好適には約10原子パーセントから約15原子パーセントのC=O結合、および、約6原子パーセントから約10原子パーセントのO−C=O結合を有する。本願発明に従う層において特に増加したC−O結合の割合は、炭素結合の飽和増加を導き、摩耗および摩擦の減少に対して有利である。
DLC被覆層は約2μm未満、好適には約1μm未満の厚さを有する。DLCメイン層は、約5μmから約40μm未満の厚さを有する。したがって好適な厚さは、研削摩耗および接着摩耗に対して、および、コンポーネント破壊に対して、積極的に永い製品寿命およびコーティングの永い動作時間を保証する。
DLC被覆層において、金属含有量および/または酸素含有量および/または水素含有量は、外側に向かって有利に増加する。外側でのこれらの元素濃度の好適な増加は、コーティングの有利なトライポロジー特性を導き、リング外周全体にわたる平均リング摩耗の減少およびピストンリングのジョイント領域での摩耗の減少を導く。
好適にはDLC層は約1800から3500HV0.02の硬度を有し、および/または、さらに好適には約150から320GPaの弾性係数を有する。従来の硬質金属材料に比べより高い硬度、および、従来に比べてより減少した弾性係数の組み合わせは、この方法により摩耗耐性およびジオメトリロバストネスが増加しかつバイメタル効果が減少するため、特に、無水素DLC材料において有利である。
さらに有利には、DLC層は、平均粗さの深さRzが約2μm未満であり、好適には、1μm未満であり、減少したピークの高さRpkが約0.15μm未満であり、好適には約0.1μm未満である。技術的にそれほど困難なくより柔らかい表面積で達成可能な、この小さい粗さは、硬質カーボン層での表面粗さに起因する亀裂による層システムの崩壊がこの方法で減少するため、特に有利である。
好適には、接着層は約0.05から約1.0μmの厚さを有し、好適には、クロムまたはチタンを含む。さらに好適には、摺動エレメントの基材は鋳鉄または鋼である。本願発明に従うこの実施態様は摺動エレメントの基材に対する、摩耗が減少したDLC層の最適かつ長期的な接着をまずは保証し、その機能性に対して有意な貢献をもたらすものである。
図1は、摺動エレメントのコーティングの構造の略示図である。 図2は、研磨したアモルファス無水素ダイヤモンド・ライク・カーボン層の層破壊のBSE(後方散乱電子)モードでの走査電子顕微鏡写真である。 図3は、表1に記載されかつ試験された摺動エレメントのリング外周にわたるリング摩耗の平均相対値を示す。 図4は、表1に記載されかつ試験された摺動エレメントのジョイント領域でのリング摩耗の平均相対値を示す。
図1は、本願発明に従う摺動エレメントのコーティングの構造を示す。接着層1は摺動エレメントの基材に直接取り付けられる。DLCメイン層2は接着層に適用され、DLC被覆層3はDLCメイン層に対して表面層として適応される。
図2は、コーティング側面の走査顕微鏡写真を示す。材料に応じたBSE(Back Scattered Electrons:後方散乱電子)コントラストにおいて、炭素含有材料4は黒灰色である。層の表面付近には白い領域が見える。これはイオン含有材料を示す。矢印6、7はそれぞれ、例として与えられた選択測定ポイントでのイオン含有材料の厚さを示す。
表1は摺動エレメント、特に、ピストンリングの3つの異なるコーティングの概要を与え、それらの名称、製造プロセス、層厚、機械的特性、sp2/sp3比のリストを与える。層システム“PtaC2”は、本願発明の好適実施形態に対応する。
すべての摺動エレメントは、エンジンテスト、すなわち、200バールの内燃圧力および71kW/リットルの排気量の特定のパワーを有する高応力ディーゼルエンジン内で有効であった。図3および図4は、500時間経過後のリング外周にわたるリング摩耗の平均相対値およびジョイント領域におけるリング摩耗の平均相対値と、基準値(100%)として使用されるCrNコーティング形式の従来技術との比較を示す。好適実施形態は特に有利であることが証明された。すなわち、比較的低摩耗であった。“PtaC2”は“PtaC1”に比べ硬度がより低く、かつ、弾性率がより小さいため、このことは従来技術に比べsp3の含有量が少ないことに起因するものであると考えられる。
また、表1のコーティングから生成されたピストンリングのシール効果はクランプリング上の輪郭プロットによって確認された。リング外周全体にわたる径方向圧力はそれから決定された。“PtaC1”に比べ、好適実施形態“PtaC2”は、リングジョイントに低いぎざぎざを有するほぼ無圧力の領域によって特徴づけられ、かるくタイトである。これは、高温においても良好なジオメトリロバストネスおよびシール効果を示唆している。
また、“PtaC”と示される層の必要な表面処理は、マイクロ構造および表面組成を修正する。それは、処理/スムージングに続いて、例えば、SIMS(Secondary Ion Mass Spectrometry:二次イオン質量分析計)によって測定された。 “PtaC1”および“PtaC2”層内の酸素含有用は、基材までの約500nmの深さにおいて約0.5原子パーセント未満から、表面に近い領域において約47原子パーセントまで増加した。イオン含有量はまた約1%未満から約23%まで増加し、炭素含有量はDLC層の深さにおいて約99原子パーセントから表面付近の領域で約30原子パーセントまで減少した。
Figure 0006333270
SEM(Scanning Electron Microscopy:走査電子顕微鏡)試験に基づき、表2は、コーティング“PtaC1”および“PtaC2”に対するFe表面部分を特定する。表2はさらにXPS(X線光電子分光)測定に基づき、被覆層3の表面の約10nm厚領域に対して、炭素酸素結合比を特定する。
“PtaC1”に比べ、本願発明の好適実施形態に対応するコーティング“PtaC2”は、比較的大きいFe表面部分と、より多くのC−O単結合比率によって特徴づけられる。通常の雰囲気内で、炭素は酸素に結合せず、水素に結合することが予想され、それは、C−O結合よりも低い形成エンタルピーを有する。したがって、“PtaC1”は本願発明に従う“PtaC2”よりも低い摩耗耐性および高い摩擦を有する。しかしながら、このタイプの結合は、XPSを用いて検出不能である。
Figure 0006333270
本願発明に従う摺動エレメントは、PVDプロセスによって製造することができる。例えば、接着層としてクロム、および、炭素が気化され、イオン化され、摺動エレメントの基材上に電磁場を介して蒸着される。摺動エレメントのさらなる処理は続くプロセスによって実行される。金属処理材料からの材料の移動が、例えば、熱誘起酸化などの熱化学処理に関連して生じる。結果として、図2の白い領域にはっきり見えるように、対応する金属および/または金属酸化物はDLC被覆層の表面粗さの谷に蒸着される。
独国特許第4419713号明細書 独国特許第102005063123号明細書 独国特許第4040456号明細書 独国特許第19850218号明細書 独国特許第102008022039号明細書 欧州特許第0724023号明細書

Claims (22)

  1. ーティングを含む少なくともひとつの摺動面を有するピストンリングであって、前記コーティングは、内側から外側に向かって、金属含有接着層およびDLC層を備え、前記DLC層は、
    接着層から隣接するDLC被覆層へ延在し、かつ、98.5原子パーセント以上の炭素含有量、0.5原子パーセント未満の酸素含有量および/または0.5原子パーセント未満の水素含有量および/または0.5原子パーセント未満の窒素含有量、ならびに、1と3の間の炭素のsp2/sp3比を有するDLCメイン層と、
    前記DLCメイン層から前記ピストンリングの表面に向かって延在し、前記DLCメイン層に比べより低い炭素含有量および/またはより高い酸素含有量および/またはより高い水素含有量を有し、金属および/または金属酸化物を有し、ならびに、1と3の間の炭素のsp2/sp3比を有するDLC被覆層と、
    を備えることを特徴とするピストンリング
  2. 前記DLC層は、1.05から2の炭素のsp2/sp3比を有する、ことを特徴とする請求項1に記載のピストンリング
  3. 前記DLC被覆層は、鉄および/または酸化鉄を含む、請求項1または2に記載のピストンリング
  4. 前記酸化鉄は、FeOおよび/またはFeである、請求項3に記載のピストンリング
  5. 前記DLC被覆層は、30原子パーセント以下の鉄含有量を有する、請求項3または4に記載のピストンリング
  6. 前記DLC被覆層は、25原子パーセント以上の炭素含有量を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のピストンリング
  7. 前記DLC被覆層は、50原子パーセント以下の酸素含有量を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のピストンリング
  8. 前記DLC被覆層の表面は以下の炭素酸素結合特性を有する、請求項1から7のいずれか一項に記載のピストンリング
    C−O結合 20原子パーセントから30原子パーセント
    C=O結合 8原子パーセントから30原子パーセント、
    O−C=O結合 6原子パーセントから10原子パーセント
  9. 前記DLC被覆層の表面のC=O結合は、10原子パーセントから15原子パーセントである、請求項8に記載のピストンリング
  10. 前記コーティングの表面に配置された金属および/または金属酸化物は、5から40%の表面部分を有する、請求項1から9のいずれか一項に記載のピストンリング
  11. 前記コーティングの表面に配置された金属および/または金属酸化物は、5から25%の表面部分を有する、請求項10に記載のピストンリング
  12. 前記DLC被覆層は、2μm以下の厚さを有する、請求項1から11のいずれか一項に記載のピストンリング
  13. 前記DLC被覆層は、1μm以下の厚さを有する、請求項12に記載のピストンリング
  14. 前記DLCメイン層は、5μmから40μmの厚さを有する、請求項1から13のいずれか一項に記載のピストンリング
  15. 前記金属含有量および/または酸素含有量および/または前記水素含有量は、前記DLC被覆層から外側に向かって増加する、請求項1から14のいずれか一項に記載のピストンリング
  16. 前記DLC層は、1800から3500HV0.02の硬度を有する、請求項1から15のいずれか一項に記載のピストンリング
  17. 前記DLC層は、150から320GPaの弾性係数を有する、請求項1から16のいずれか一項に記載のピストンリング
  18. 前記DLC層は、平均粗さの深さRzが2μm未満であり、減少したピークの高さRpkが0.15μm未満である、請求項1から17のいずれか一項に記載のピストンリング
  19. 前記DLC層は、平均粗さの深さRzが1μm未満であり、減少したピークの高さRpkが0.1μm未満である、請求項18に記載のピストンリング
  20. 前記接着層は0.05から1.0μmの厚さを有する、請求項1から19のいずれか一項に記載のピストンリング
  21. 前記接着層は、クロムまたはチタンを含む、請求項1から20のいずれか一項に記載のピストンリング
  22. 前記ピストンリングの基材は、鋳鉄または鋼である、請求項1から21のいずれか一項に記載のピストンリング
JP2015538512A 2012-10-31 2013-10-31 ピストンリング Active JP6333270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012219930.6A DE102012219930A1 (de) 2012-10-31 2012-10-31 Gleitelement, insbesondere Kolbenring, mit einer Beschichtung
DE102012219930.6 2012-10-31
PCT/EP2013/072781 WO2014068040A1 (de) 2012-10-31 2013-10-31 Gleitelement, insbesondere kolbenring, mit einer beschichtung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016502593A JP2016502593A (ja) 2016-01-28
JP2016502593A5 JP2016502593A5 (ja) 2016-07-28
JP6333270B2 true JP6333270B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=49517501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538512A Active JP6333270B2 (ja) 2012-10-31 2013-10-31 ピストンリング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9488276B2 (ja)
EP (1) EP2914761B1 (ja)
JP (1) JP6333270B2 (ja)
KR (1) KR102184805B1 (ja)
CN (1) CN104812926B (ja)
BR (1) BR112015009584B1 (ja)
DE (1) DE102012219930A1 (ja)
PT (1) PT2914761T (ja)
RU (1) RU2632338C2 (ja)
WO (1) WO2014068040A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5564099B2 (ja) * 2012-12-28 2014-07-30 株式会社リケン シリンダとピストンリングの組合せ
DE102014213822A1 (de) 2014-07-16 2016-01-21 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, und Verfahren zur Herstellung desselben
JP5918326B2 (ja) * 2014-09-16 2016-05-18 株式会社リケン 被覆摺動部材
JP6578491B2 (ja) * 2015-08-10 2019-09-25 日本アイ・ティ・エフ株式会社 ピストンリングおよびその製造方法
JP6273563B2 (ja) * 2015-12-18 2018-02-07 日本アイ・ティ・エフ株式会社 被覆膜とその製造方法およびpvd装置
JP7106194B2 (ja) * 2016-03-01 2022-07-26 エリコン サーフェス ソリューションズ アーゲー、 プフェフィコン ジルコニウム接着膜を備えた水素フリー炭素被覆部
EP3318656B1 (en) * 2016-03-04 2019-08-07 Kabushiki Kaisha Riken Sliding member and piston ring
BR102016007169B1 (pt) * 2016-03-31 2023-01-10 Mahle International Gmbh Anel de pistão para motores de combustão interna, processo para obtenção de anel de pistão e motor de combustão interna
BR102016017735B1 (pt) * 2016-07-29 2021-05-18 Mahle Metal Leve S.A. elemento deslizante para motores de combustão interna
US10858727B2 (en) * 2016-08-19 2020-12-08 Applied Materials, Inc. High density, low stress amorphous carbon film, and process and equipment for its deposition
CN110446883B (zh) 2017-03-31 2020-10-09 株式会社理研 滑动构件和活塞环
CN110462198B (zh) * 2017-03-31 2020-07-24 株式会社理研 滑动构件和活塞环
US11047478B2 (en) * 2017-06-02 2021-06-29 Mahle International Gmbh Piston ring and method of manufacture
US11293548B2 (en) 2017-06-20 2022-04-05 Nippon Piston Ring Co., Ltd Sliding member and coating film
DE102017210559A1 (de) * 2017-06-22 2018-12-27 Mahle International Gmbh Kolbenring für einen Kolben einer Brennkraftmaschine
JP6883805B2 (ja) * 2017-06-27 2021-06-09 トーヨーエイテック株式会社 硬質被膜及びその製造方法
US11193588B2 (en) 2017-08-09 2021-12-07 Mainspring Energy, Inc. Reinforced sealing rings
US10844857B2 (en) 2018-06-19 2020-11-24 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Compressor system with purge gas system
DE102018125631A1 (de) * 2018-10-16 2020-04-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Schichtsystem, Rollelement und Verfahren
DE102018131022A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Gleitlager und Verfahren zur Herstellung eines Lagerelementes für ein Gleitlager
DE102019001120A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-20 KSB SE & Co. KGaA Entlastungseinrichtung
JP7290171B2 (ja) * 2019-09-30 2023-06-13 日本ピストンリング株式会社 摺動部材、その製造方法及び被覆膜
JP7284700B2 (ja) * 2019-12-17 2023-05-31 株式会社リケン 摺動機構
DE102020124180A1 (de) 2020-09-16 2022-03-17 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring
CN113582172B (zh) * 2021-07-16 2022-07-29 东莞市华升真空镀膜科技有限公司 类金刚石碳结构及其制备方法与应用
JP7093899B1 (ja) 2022-03-02 2022-06-30 Tpr株式会社 高耐摩耗性被膜を備えた摺動部材

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0221531A3 (en) * 1985-11-06 1992-02-19 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha High heat conductive insulated substrate and method of manufacturing the same
AU631037B2 (en) * 1989-12-28 1992-11-12 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Hard and lubricant thin film of amorphous carbon-hydrogen-silicon, iron base metallic material coated therewith, and the process for producing the same
DE4040456A1 (de) 1990-12-18 1992-06-25 Ilmenau Tech Hochschule Vorrichtung zur erzeugung vorkomprimierter luft, insbesondere fuer druckluftgewehre
JP3350157B2 (ja) 1993-06-07 2002-11-25 帝国ピストンリング株式会社 摺動部材およびその製造方法
KR0134942B1 (ko) * 1993-06-11 1998-06-15 이다가끼 유끼오 비정질 경질 탄소막 및 그 제조 방법
DE19502568C1 (de) 1995-01-27 1996-07-25 Fraunhofer Ges Forschung Harte, amorphe, wasserstofffreie C-Schichten und Verfahren zu ihrer Herstellung
NL1007046C2 (nl) * 1997-09-16 1999-03-17 Skf Ind Trading & Dev Bekleed wentellager.
DE19850218C1 (de) 1998-08-26 2000-03-30 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Beschichtung von Substraten im Vakuum
JP4331292B2 (ja) * 1998-10-30 2009-09-16 株式会社リケン 低摩耗性と優れた密着性を有する複合ダイヤモンドライクカーボン皮膜
JP3555844B2 (ja) * 1999-04-09 2004-08-18 三宅 正二郎 摺動部材およびその製造方法
RU2201999C2 (ru) * 2001-06-29 2003-04-10 Нежданов Владимир Иванович Способ модификации железосодержащих поверхностей узлов трения
JP4793531B2 (ja) * 2001-07-17 2011-10-12 住友電気工業株式会社 非晶質炭素被膜と非晶質炭素被膜の製造方法および非晶質炭素被膜の被覆部材
EP1479946B1 (en) * 2003-05-23 2012-12-19 Nissan Motor Co., Ltd. Piston for internal combustion engine
DE102004041235A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Ina-Schaeffler Kg Verschleißfeste Beschichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
CN101365824B (zh) * 2005-08-18 2010-09-01 贝卡尔特股份有限公司 用包含四面体碳涂层的多层结构涂覆的基底
EP1915472B1 (en) * 2005-08-18 2018-09-05 Oerlikon Surface Solutions AG, Pfäffikon Substrate coated with a layered structure comprising a tetrahedral carbon layer and a softer outer layer
JP2007162099A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Toyota Motor Corp 硬質炭素膜及びその製造方法並びに摺動部材
DE102005063123B3 (de) 2005-12-30 2007-05-31 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, Verfahren zur Herstellung eines Gleitelements, Gleitsystem und Beschichtung für ein Gleitelement
JP4954644B2 (ja) * 2006-08-31 2012-06-20 日本ピストンリング株式会社 シリンダライナとピストンリングの組み合わせ
FR2907470B1 (fr) * 2006-10-20 2009-04-17 Hef Soc Par Actions Simplifiee Piece en contact glissant, en regime lubrifie, revetue d'une couche mince.
RU2342468C1 (ru) * 2007-04-04 2008-12-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Белгородский государственный университет" Способ формирования сверхтвердого легированного углеродного покрытия на кремнии в вакууме
JP2009167512A (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Kobe Steel Ltd 摺動部品用ダイヤモンドライクカーボン皮膜およびその製造方法
DE102008016864B3 (de) * 2008-04-02 2009-10-22 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring
DE102008022039A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verschleißschutzbeschichtung für auf Reibung beanspruchte Oberflächen von Bauteilen sowie Verfahren zur Ausbildung
DE102008037871A1 (de) * 2008-08-15 2010-02-25 Amg Coating Technologies Gmbh Gleitelement mit Mehrfachschicht
WO2010020274A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-25 Metso Paper, Inc. Coating for lowering friction effect and improving wear resistance of a component in a fibre web machine and process of producing the same
JP2010261473A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関用摺動部品、内燃機関、輸送機器および内燃機関用摺動部品の製造方法
DE102009046281B3 (de) * 2009-11-02 2010-11-25 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, und Kombination eines Gleitelements mit einem Laufpartner
JP2012062534A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Jtekt Corp 摺動部材
DE102011003254A1 (de) * 2011-01-27 2012-08-02 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Gleitelement, insbesondere Kolbenring, mit einer Beschichtung sowie Verfahren zur Herstellung eines Gleitelements

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015009584A2 (pt) 2017-07-04
BR112015009584B1 (pt) 2021-06-15
CN104812926B (zh) 2017-09-22
KR102184805B1 (ko) 2020-12-01
US20150292622A1 (en) 2015-10-15
US9488276B2 (en) 2016-11-08
EP2914761B1 (de) 2016-10-05
KR20150080540A (ko) 2015-07-09
PT2914761T (pt) 2016-11-08
CN104812926A (zh) 2015-07-29
JP2016502593A (ja) 2016-01-28
RU2015120606A (ru) 2016-12-20
RU2632338C2 (ru) 2017-10-04
EP2914761A1 (de) 2015-09-09
DE102012219930A1 (de) 2014-04-30
WO2014068040A1 (de) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6333270B2 (ja) ピストンリング
JP6340014B2 (ja) 摺動エレメント
US8746976B2 (en) Sliding element with DLC coating
US10131988B2 (en) Sliding element, in particular piston ring, and combination of a sliding element with a mating running element
KR101420142B1 (ko) 코팅을 구비한 슬라이딩 요소, 특히 피스톤 링, 및 슬라이딩 요소의 제조방법
US9103442B2 (en) Sliding element, in particular a piston ring, having a coating
KR20120042769A (ko) 코팅을 구비한 활주 요소, 특히 피스톤 링
WO2007099846A1 (ja) 摺動部材
KR20120014590A (ko) 슬라이딩 요소
KR20110073557A (ko) 내연 기관의 활주 요소, 특히 피스톤 링
US10697543B2 (en) Sliding element, in particular piston ring, and method for producing the same
US7833636B2 (en) Piston ring with sulphonitriding treatment
JP2008286354A (ja) 摺動部材
JP6422495B2 (ja) ピストンリング
US9388900B2 (en) Method for producing a piston ring having embedded particles
JP6756641B2 (ja) ピストンリング
US9464668B2 (en) Bearing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250