JP6333243B2 - 高性能scr触媒システム - Google Patents

高性能scr触媒システム Download PDF

Info

Publication number
JP6333243B2
JP6333243B2 JP2015517174A JP2015517174A JP6333243B2 JP 6333243 B2 JP6333243 B2 JP 6333243B2 JP 2015517174 A JP2015517174 A JP 2015517174A JP 2015517174 A JP2015517174 A JP 2015517174A JP 6333243 B2 JP6333243 B2 JP 6333243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scr catalyst
sof
catalytically active
scr
catalyst system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015517174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525130A (ja
Inventor
ヒョンシク・ハン
ウンソク・キム
ヌンギュン・アン
Original Assignee
ヒソン カタリスツ コーポレイション
ヒソン カタリスツ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒソン カタリスツ コーポレイション, ヒソン カタリスツ コーポレイション filed Critical ヒソン カタリスツ コーポレイション
Publication of JP2015525130A publication Critical patent/JP2015525130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333243B2 publication Critical patent/JP6333243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/02Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate silencers in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1624Catalyst oxygen storage capacity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、高性能なSCR触媒構造体に関するものであり、より詳細には溶解性有機物質(SOF, Soluble Organic Fraction)を大量に排出する船舶エンジンの排気ガス処理において適用できるSCR触媒システムにおいて、SOF成分を除去する触媒モジュールがエンジン後段に付けられ、その下流にSCR触媒モジュールを装着して窒素酸化物を効率的に除去することができる高性能なSCR触媒システムに関するものである。
船舶の環境規制強化によって、船舶のディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物を制御するための選択的触媒還元(SCR; selective catalytic reduction)システムが活用されている。SCRシステムは、船舶用エンジンの窒素酸化物排出量の削減に活用されている。前記のシステムでは、触媒が装着された経路を通過する排気ガスの流れにアンモニアが噴射される。アンモニアは、排気ガスに含まれる多量の窒素酸化物を還元して水と窒素に変換する。SCRシステムに用いられる脱窒素酸化物触媒は高価であるため、排気ガス/アンモニア/触媒反応の化学量論を制御できることが好ましい。このような脱窒素酸化物のような触媒活性物質は、耐火無機材料または金属材質の担体に支持される。SCRシステムに用いられる触媒は、製造方法によって押出し型SCR触媒およびコーティング型SCR触媒に大別することができ、触媒活性物質および担体を含み、排気ガスの圧力降下を防ぐために通常ハニカム型構造に製作される。このようなSCR触媒は、通常船舶のエンジン後段に装着されている。
最近、船舶用エンジンの燃費改善のために、燃費の面で最も優れたターボチャージャー装着エンジンが船舶に適用されることが増加している。このように、ターボチャージャー装着エンジンの後段にSCR触媒を装着する場合、触媒入口の温度がSCR触媒作用の最適温度に及ばない230度程度で、SCR活性が保障されず、船舶用ディーゼルエンジンから放出される炭素、硫酸塩、水などの粘着性液体混合物のSOF成分がSCR触媒の表面に累積する場合は、SCR触媒活性が低下するのみならず過量のSOFが触媒に流入する場合、ハニカム型担体チャネルが詰まる現象が発生している。
本発明は、船舶用ディーゼルエンジン、特にターボチャージャー装着エンジンの排気ガス処理において適用されるSCR触媒システムの問題を解決するために提供されるもので、SOF成分を除去する触媒モジュールがエンジン後段に付けられ、その下流にSCR触媒モジュールを装着して窒素酸化物を効率的に除去することができる高性能なSCR触媒システムに関するものである。
また、本発明は、船舶用ディーゼルエンジン、特にターボチャージャー装着エンジンの排気ガス処理において適用されるSCR触媒システムの問題を解決するために、SOF除去触媒成分がSCR触媒物質の上層に一体に形成されたSCRモジュールからなる高性能SCR触媒システムに関するものである。
本発明によるSCR触媒システムにおいてSOF成分を除去する触媒活性物質は、セリア;またはセリア複合酸化物;またはセリアを含む混合物であり、触媒活性物質の結束力と担体の付着力強化のためにシリカ、ジルコニアおよび/またはアルミナ酸化物を含み得る。SOF成分を除去する触媒活性物質は、担体の内部に沈積したり、担体の内壁に塗布することができる。前記のセリア複合酸化物は、セリアを含有する酸化物複合体であり、10〜20重量部のセリアを有することができる。
本発明のSOF成分除去モジュールにおいて、担体はハニカム型構造に形成され、コーディエライト、炭化ケイ素、コーディエライト−α−アルミナ、窒化ケイ素、ジルコンムライト、スポジュミン、アルミナ−シリカ−マグネシア、珪酸ジルコン、シリマナイト、ケイ酸マグネシウム、ジルコン、ペタライト、α−アルミナ、アルミノシリケートなどから成り得、コーディエライトが好ましいが、これに限定されるものではない。
一方、本発明によるSCR触媒システムにおいてSOF除去モジュールの下流には、SCR触媒モジュールを続けて装着することができる。SCR触媒モジュールにおいて、担体の内部に沈積させたり、塗布する触媒活性物質は、酸化チタン(TiO)、タングステン酸化物(WO)、または酸化モリブデン(MoO)がバナジウム添加されたバナジウム系列、ゼオライト系列または卑金属(base metal)の酸化物であり得るが、これらに限定されない。
また、本発明による高性能SCR触媒システムのSOF成分を除去する触媒活性物質は、SCR触媒の上層に積層することができ、これによりSCR触媒モジュールはSOF除去活性機能を伴うことになる。
本発明によるSCR触媒システムは、船舶用ディーゼルエンジン、特にターボチャージャー装着エンジンの後段に適用され、200℃以下の比較的低温でSOF成分を分解することにより、粘着性液体混合物であるSOF成分がSCR触媒の表面に累積してSCR触媒の活性を減少させ、SOF成分の粘着性によってハニカム型担体チャネルが詰まる問題を解決できる。
従来の船舶用ディーゼルエンジンに適用されるSCR触媒システムおよび、本発明によって具現されるSCR触媒システムの概略構成図である。 本発明によるSOF除去触媒および、一般的な酸化触媒の溶解性有機物質(SOF)除去性能評価測定の結果グラフである。
発明を実施をするための形態
本発明は、SOF成分を除去する触媒モジュールがエンジン後段に付けられ、その下流にSCR触媒モジュールを装着して船舶などに適用されるディーゼルエンジンから放出される窒素酸化物を除去するための高性能なSCR触媒システムに関するものである。
本発明で用いられる用語の「下流」とは、エンジンを基準に排気ガスの流れの方向を示す語である。「モジュール」とは、1つの機能を遂行するための最小単位の装置を意味するもので、例えば、「SCR触媒モジュール」とは、ディーゼルエンジンから排出される窒素酸化物を除去するためにSCR機能を遂行するための触媒装置を意味するものであり、「SOF除去モジュール」とは、ディーゼルエンジンから排出される炭素、硫酸塩、水などの粘着性液状混合物であるSOF成分を除去するためのモジュールを意味するものである。モジュールは、担体および触媒活性物質で構成され、触媒活性物質は担体の内壁にコーティングするか、または担体の内部に沈積させることができる。
船舶用ディーゼルエンジンから排出される排気ガスが、1つまたはそれ以上の触媒モジュールを経由しても圧力降下が最小になるように、担体はハニカム型の形態に構成することが好ましい。蜂の巣型またはハニカム型形態の構造は、この分野の当業者に良く知られているが、概略的に記述すると、担体の流入前面または排出後面から延長された並列のガス流動通路を有し、前記の通路は、前面と後面が開放され、ガスが流入する前面から排出される後面まで実質的に直線の開放通路、つまりチャネルを有し、これらのチャネルは薄い内壁によって形成される。
本発明によるSCR触媒およびSOF除去触媒の担体は、セラミック材質からなり、コーディエライト、炭化ケイ素、コーディエライト−α−アルミナ、窒化ケイ素、アルミナ−シリカ−マグネシア、珪酸ジルコン、シリマナイト、ケイ酸マグネシウム、ジルコン、ペタライト、α−アルミナ、アルミノシリケートなどから成り得、コーディエライトが好ましい。触媒活性物質は、担体の多孔度によって空隙に沈積したり内壁にコーティングされる。SCRの触媒活性物質は、酸化チタン(TiO)、タングステン酸化物(WO)、または酸化モリブデン(MoO)がバナジウムに添加されたバナジウムの系列、またはゼオライト系列または卑金属(base metal)の酸化物であり得るが、これらに限定されない。一方、SOF成分を除去する触媒活性物質は、10〜20重量部のセリアを含有する酸化物複合体であり、触媒活性物質の結束力と担体の付着力増進のためにシリカ、ジルコニアおよび/またはアルミナ酸化物を含有することができる。前記の酸化物複合体において、セリアが10重量部以下で適用されると、SOF成分の分解が十分ではなく、下流のSCR触媒モジュールのチャネルが詰まる現象が発生し、20重量部以上添加すると、SOF成分の分解熱が過大になって下流のSCR触媒モジュールの最適機能温度を超過し得る。
本発明のSOF成分除去用触媒またはSCR触媒モジュールの製造方法は、従来のSCR触媒の製造方法と異ならないが、簡略に記述すると、担体の内壁に厚薄にコーティング層が形成され得る触媒活性スラリーを定量して、触媒活性物質がすべて担体の内壁にコーティングされるよう、セラミック担体をスラリーに浸漬した後に焼成する。触媒活性物質の定量コーティング方法は、本出願人が2011年09月29日に出願した韓国特許出願番号第10−2011−0098682号(触媒支持体定量コーティング装置および方法)によって達成することができ、前記の先出願は本発明の参照として含まれる。
一方、前記のような複数のモジュールでSCR触媒システムを構成する以外に、本発明は、SOF成分を除去する触媒活性物質をSCR触媒活性物質の上層に一体に形成したSCRモジュールを構成することができる。
以下、本発明によるSCR触媒システムを図を参照して説明する。
本発明は、セリアを含む酸化物複合体が、ディーゼルエンジンの排気ガスに多量に含まれた溶解性有機物質(SOF)を効率的に除去することを確認した。SOFは、粘着特性がありSCR触媒モジュールに形成されたチャネルを詰まらせ得るのみならず、究極的には、SCR触媒の活性を低下させ得る成分である。図2は、本発明によるSOF除去触媒および通常の酸化触媒のSOF除去性能評価測定の結果グラフである。驚いたことに15重量部のセリアを含みシリカ、ジルコニアおよびアルミナからなる酸化物複合体(OSCと表記する)は、典型的な酸化触媒(Pt/Al)と比較して低い温度でSOF成分を除去している。図2は、示差走査熱量計(DSC)で、対象となる触媒にSOFの代わりに潤滑油および炭素粉末を塗布した後、室温から900℃まで温度を上げて、空気の流動速度は400cc/分で行なった。図2から確認できるように、OSC成分は200℃以下で発熱する一方、典型的な酸化触媒は300℃に到達してはじめてSOF成分を分解した。したがって、セリアを含みシリカ、ジルコニアおよびアルミナからなる酸化物複合体は、船舶用ディーゼルエンジン、特にターボチャージャー装着エンジンの後段に適用され比較的低温でSOF成分を分解することにより、粘着性液体の混合物であるSOF成分がSCR触媒に累積してSCR触媒の活性を減少させ、SOF成分の粘着性によってハニカム型担体のチャネルが詰まる問題を解決することができる。このような分解発熱によってSCR触媒がバナジウム(V)系列の場合、最適温度の300〜450℃、ゼオライト系列の場合、最適温度の350〜600℃に迅速に上昇して、最適な機能が実行され得るのである。図1は、従来の船舶用ディーゼルエンジンに適用されるSCR触媒システムおよび、本発明によって具現されるSCR触媒システムの概略を示した図である。図1から明白に分かるように、本発明によるSCR触媒システムは、SOF成分を除去する触媒モジュールがエンジン特にターボチャージャー装着エンジンの後段に付けられ、その下流にSCR触媒モジュールを装着して窒素酸化物を効率的に除去することができ、これは従来のSCR触媒システムと対比される。ただし、このような多重のモジュールによってのみ、本発明の目的が達成されるのではない。図には示していないが、本発明は、船舶用ディーゼルエンジン、特にターボチャージャー装着エンジンの排気ガス処理において適用されるSCR触媒システムの問題を解決するために、前記のSOF除去触媒成分を前記のSCR触媒物質の上層に一体に形成することができる。このような場合は、一体化したSCR触媒モジュールをエンジンの下段に直接装着することができる。一体化した触媒モジュールを製造する方法は、当業者に自明である。

Claims (4)

  1. ディーゼルの排気ガス処理のためのSCR触媒システムにおいて、SOF成分を除去する触媒活性物質を有するSOF除去触媒モジュールがディーゼルエンジンの後段に付けられ、その下流にSCR触媒活性物質を有するSCR触媒モジュールを装着して窒素酸化物を効率的に除去することができ、
    SOF成分を除去する触媒活性物質の結束力および担体の付着力増進のために、シリカ、ジルコニア、アルミナ酸化物が含まれ
    SOF成分を除去する触媒活性物質が、セリアであり、かつ、白金を含まないことを特徴とする窒素酸化物を除去するための高性能なSCR触媒システム。
  2. SCR触媒活性物質が、酸化チタン(TiO)、タングステン酸化物(WO)、または酸化モリブデン(MoO)がバナジウムに添加されたバナジウム系列、ゼオライト系列および卑金属(base metal)酸化物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の高性能なSCR触媒システム。
  3. SOF成分を除去する触媒活性物質またはSCR触媒活性物質は、ハニカム型担体の内壁に塗布されていることを特徴とする、請求項1に記載の高性能なSCR触媒システム。
  4. 担体が、コーディエライト、炭化ケイ素、コーディエライト−α−アルミナ、窒化ケイ素、ジルコンムライト、スポジュミン、アルミナ−シリカ−マグネシア、珪酸ジルコン、シリマナイト、ケイ酸マグネシウム、ジルコン、ペタライト、またはα−アルミナ、アルミノシリケートからなることを特徴とする、請求項3に記載の高性能なSCR触媒システム。
JP2015517174A 2012-06-12 2013-06-07 高性能scr触媒システム Active JP6333243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0062413 2012-06-12
KR1020120062413A KR101535088B1 (ko) 2012-06-12 2012-06-12 고성능 scr 촉매 시스템
PCT/KR2013/005003 WO2013187633A1 (ko) 2012-06-12 2013-06-07 고성능 scr 촉매 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525130A JP2015525130A (ja) 2015-09-03
JP6333243B2 true JP6333243B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=49758411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517174A Active JP6333243B2 (ja) 2012-06-12 2013-06-07 高性能scr触媒システム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2889463B1 (ja)
JP (1) JP6333243B2 (ja)
KR (1) KR101535088B1 (ja)
CN (1) CN104508269B (ja)
WO (1) WO2013187633A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6511304B2 (ja) * 2015-03-16 2019-05-15 株式会社Soken 粒子状物質検出センサ
KR101765767B1 (ko) * 2015-11-02 2017-08-07 희성촉매 주식회사 담체 계면 공극 집중 매몰형 scr 촉매 구조체
KR101860544B1 (ko) * 2016-01-13 2018-05-23 정래옥 자동차 매연절감 및 연비 향상을 위한 세라믹 제품 및 그 제조 방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4087897B2 (ja) * 1991-11-26 2008-05-21 バスフ・カタリスツ・エルエルシー 改良された酸化触媒および使用方法
JP3835436B2 (ja) * 1997-04-23 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化方法及び排ガス浄化用触媒
US6826906B2 (en) * 2000-08-15 2004-12-07 Engelhard Corporation Exhaust system for enhanced reduction of nitrogen oxides and particulates from diesel engines
CN1132682C (zh) * 2001-10-30 2003-12-31 中国石油化工股份有限公司 一种催化燃烧催化剂及其制备方法
JP3695394B2 (ja) * 2002-01-04 2005-09-14 日産自動車株式会社 排気ガス浄化装置および製造方法
JP4007046B2 (ja) * 2002-04-23 2007-11-14 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4079717B2 (ja) * 2002-08-05 2008-04-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック触媒体
JP4385617B2 (ja) * 2003-02-19 2009-12-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP4322542B2 (ja) * 2003-04-21 2009-09-02 日本碍子株式会社 ハニカム構造体、その製造方法及び成形用口金並びに排出流体浄化システム
US7490464B2 (en) * 2003-11-04 2009-02-17 Basf Catalysts Llc Emissions treatment system with NSR and SCR catalysts
US20100251700A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-07 Basf Catalysts Llc HC-SCR System for Lean Burn Engines
HUE027335T2 (en) * 2010-02-01 2016-09-28 Johnson Matthey Plc Extruded solid body three-way catalyst
JP5603103B2 (ja) 2010-02-26 2014-10-08 日本電気通信システム株式会社 発光駆動調整システム、可視光受信装置、可視光送信装置、発光駆動調整方法、および装置のプログラム
KR101197452B1 (ko) * 2010-08-31 2012-11-05 희성촉매 주식회사 내구성이 증진된 선택적 촉매환원 촉매

Also Published As

Publication number Publication date
EP2889463A1 (en) 2015-07-01
CN104508269A (zh) 2015-04-08
EP2889463B1 (en) 2019-02-27
JP2015525130A (ja) 2015-09-03
EP2889463A4 (en) 2016-05-25
KR101535088B1 (ko) 2015-07-08
CN104508269B (zh) 2017-07-11
KR20130138902A (ko) 2013-12-20
WO2013187633A1 (ko) 2013-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785749B2 (ja) ガソリン車用の汚染物質低減装置
US8591820B2 (en) Honeycomb filters for reducing NOx and particulate matter in diesel engine exhaust
EP2324904B1 (en) Catalyst-carrying filter and exhaust gas purification system
EP2539040B2 (en) Improved catalyzed soot filter
JP6023395B2 (ja) 触媒担持フィルタ
EP3004578B1 (en) Catalyzed filter for treating exhaust gas
EP3004579B1 (en) Catalyzed filter for treating exhaust gas
CN105121803A (zh) 用于氧化氮的氧化的催化制品、系统和方法
TWI423848B (zh) 內燃引擎的排氣之淨化方法
US9346019B2 (en) Coated diesel particle filter
JP2015066536A5 (ja)
US20120285148A1 (en) Catalyst device
JP2018528062A (ja) 膜を有する触媒ウォールフロー型フィルター
JP6333243B2 (ja) 高性能scr触媒システム
US20220184591A1 (en) Particulate filter
KR20140147658A (ko) 배출물 제어를 위한 다-성분 필터
EP2859944A1 (en) Embedded scr catalyst structure in which catalyst is embedded in pores of support
EP3617465B1 (en) Device for treating exhaust gas from engine and method for manufacturing said device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250