JP6331213B2 - シール製品の製造方法 - Google Patents

シール製品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6331213B2
JP6331213B2 JP2013249906A JP2013249906A JP6331213B2 JP 6331213 B2 JP6331213 B2 JP 6331213B2 JP 2013249906 A JP2013249906 A JP 2013249906A JP 2013249906 A JP2013249906 A JP 2013249906A JP 6331213 B2 JP6331213 B2 JP 6331213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sticking prevention
prevention protrusion
seal
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013249906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015105751A (ja
Inventor
琢也 天野
琢也 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2013249906A priority Critical patent/JP6331213B2/ja
Publication of JP2015105751A publication Critical patent/JP2015105751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6331213B2 publication Critical patent/JP6331213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は、シールプレートやガスケット等のシール製品の製造方法に関するものである。
また、本発明は、シール製品を製造する工程において使用する、複数の金属材製の板状部材相互の粘着防止を図ったシール製品の製造方法に関するものである。
特に、複数の金属材製の板状部材を同時に接着剤液にディッピング(浸漬)して各金属部品の表面に接着剤液を塗布する作業における、板状部材相互の粘着防止を図ったシール製品の製造方法に関するものである。
シールプレートやガスケット等のシール製品のように金属上にゴムを成形する製品では、金属とゴムとを接着するために、金属部品である金属環の表面に接着剤を塗布している。
この塗布の方法としては、接着剤の膜性状や作業効率の関係から、ディッピング(浸漬)法(接着剤液層に金属環を浸し、その後、乾燥し、焼き付ける)が多用されているが、複数枚の金属材製の板状部材を同時に接着剤液に浸漬すると、板状部材同士が接着剤液を介して凝集してしまう。
この結果、この状態で、乾燥・焼結を行なうと、板状部材同士が接着剤を介して強固に固着してしまう問題を惹起した。
そこで、板状部材表面の表面粗さを大きくして板状部材相互の粘着防止を図る試みがなされたが十分ではなかった。(特許文献1)
また、板状部材相互の粘着防止を確実に防止する為に、図8、図9及び図10に示す様に、板状部材100のシール部材を取り付ける孔130から離れた位置に、貼り付き防止突起110を設ける方法が提案された。
しかし、図11、図12及び図13に示す様に、図8の板状部材100にシール部材200を成形した後においても、図13に示す様に、貼り付き防止突起110が板状部材100の表面から突出した状態が残存する。
この為、この種シール製品を取り付ける相手面に貼り付き防止突起110を収容する為の逃がし穴を形成する必要があり、製造コストが嵩む問題を招来した。
特開2001−221342号公報
本発明は、製造工程において、板状部材相互の粘着防止を確実に防止できると共に、シール製品を取り付ける相手面に貼り付き防止突起を収容する為の逃がし穴を形成する必要が無いシール製品の製造方法を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明にあっては、貼り付き防止突起を設けた金属材製の板状部材にゴム状弾性材製のシール部材を成形金型により成形するシール製品の製造方法において、前記板状部材の周縁の一部に形成した切り欠き部の周縁に前記貼り付き防止突起を設けた前記板状部材を準備し、ついで前記板状部材にゴム状弾性材製の前記シール部材を前記成形金型により成形する際に、前記貼り付き防止突起が前記成形金型により押し潰されると共に、この押し潰された前記貼り付き防止突起の一部が前記切り欠き部に張り出すと共に、前記貼り付き防止突起(11)を前記板状部材(1)の表面より内側に凹ます事により、前記貼り付き防止突起が前記板状部材の表面から突出しない状態を作り出すことを特徴とする。
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の発明のシール製品の製造方法によれば、押し潰された貼り付き防止突起の一部が切り欠き部に張り出す構成としている為、板状部材相互の粘着防止を確実に防止できると共に、シール製品を取り付ける相手面に貼り付き防止突起を収容する為の逃がし穴を形成する必要が無いと共に、シール製品を取り付ける相手面を傷つける事を確実に回避出来る。
また、請求項2記載の発明のシール製品の製造方法によれば、貼り付き防止突起が張り出した際に、貼り付き防止突起が切り欠き部の領域からはみ出さない大きさを備える構成としている為、シール製品の本来の性能を損なう事が無く、相手ハウジングに逃がし溝を形成する必要が無い。
シール製品の平面図。 本発明に係るシール部材を加硫圧縮成形する前の板状部材の平面図。 図2のA−A断面図。 図2のB−B断面図。 図2の板状部材にシール部材を加硫圧縮成形した後の平面図。 図5のC−C断面図。 図5のD−D断面図。 従来技術に係るシール部材を加硫圧縮成形する前の板状部材の平面図。 図8のE−E断面図。 図8のF−F断面図。 図8の板状部材にシール部材を加硫圧縮成形した後の平面図。 図11のG−G断面図。 図11のH−H断面図。
以下、本発明を実施するための最良の形態につい図1乃至図7に基づき説明する。
本発明に係るシール製品の製造方法は、貼り付き防止突起11を設けた金属材製の板状部材1にゴム状弾性材製のシール部材2を成形金型により成形する基本構成を備えている。
そして、図2乃至図4に示す様に、最初に、板状部材1の周縁の一部に形成した切り欠き部12の周縁に前記貼り付き防止突起11を設けた板状部材1を準備する。
この切り欠き部12は、図1に示すシール製品の機能に影響を与えない箇所(本実施態様においては、板状部材1の左右両端部)に、シール製品の機能に影響を与えない大きさの円弧状のものを形成してある。
この切り欠き部12の形状及び大きさは、シール製品の機能に影響を与えない範囲のものであれば、各種形状及び大きさのものが選択される。
また、切り欠き部12を設ける箇所も、板状部材1の左右両端部に限らず、シール製品の機能に影響を与えない範囲で適宜選択される。
また、貼り付き防止突起11の数は、粘着を確実に防止する意味で2個以上存在することが好ましい。
ついで、図5乃至図7に示す様に、この板状部材1のシール部材取付孔13にゴム状弾性材製のシール部材2を成形金型により成形する。
この際に、図5及び図6に示す様に、貼り付き防止突起11が成形金型により押し潰されると共に、この押し潰された貼り付き防止突起11の一部が切り欠き部12側に張り出す事により、貼り付き防止突起11が板状部材1の表面から突出しない状態を作り出すことが出来る。
この結果、板状部材1相互の粘着防止を確実に防止できると共に、シール製品を取り付ける相手面に、貼り付き防止突起11を収容する為の逃がし穴を形成する必要が無い。
このシール製品の製造方法は、貼り付き防止突起11を設けた板状部材1にシール部材2を成形する前に、板状部材1に接着剤をディッピングにより塗布する工程を備えたシール製品の製造方法において特に有効である。
板状部材1にシール部材2を成形する方法としては、圧縮成形、射出成形、トランスファー成形等が適宜選択して用いられる。
また、本実施態様においては、図6に示す様に、貼り付き防止突起11を板状部材1の表面と同一平面と成る様に押し潰したが、貼り付き防止突起11に対応する成形金型表面に突起を設け、貼り付き防止突起11を板状部材1の表面より内側に凹ます態様とする事により、シール製品を取り付ける相手面を傷つける事を確実に回避出来る。
ゴム状弾性材製のシール部材2の材質としては、ニトリルゴム、スチレンブタジエンゴム、アクリルゴム、EPDM、CR、シリコーンゴム、フッ素ゴム、天然ゴム等が挙げられ、各種用途に応じて適宜選択して用いられる。
また、板状部材1に使用される材料は、ステンレス、冷延鋼板、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム合板等の金属材料が挙げられ、各種用途に応じて適宜選択して用いられる。
また、本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得ることはもちろんである。
本発明に係るシール製品の製造方法は、シールプレートやガスケット等のシール製品の製造方法に有効に使用できる。
1 板状部材
2 シール部材
11 貼り付き防止突起
12 切り欠き部
13 シール部材取付孔

Claims (2)

  1. 貼り付き防止突起(11)を設けた金属材製の板状部材(1)にゴム状弾性材製のシール部材(2)を成形金型により成形するシール製品の製造方法において、
    前記板状部材(1)の周縁の一部に形成した切り欠き部(12)の周縁に前記貼り付き防止突起(11)を設けた前記板状部材(1)を準備し、ついで前記板状部材(1)にゴム状弾性材製の前記シール部材(2)を前記成形金型により成形する際に、前記貼り付き防止突起(11)が前記成形金型により押し潰されると共に、この押し潰された前記貼り付き防止突起(11)の一部が前記切り欠き部(12)に張り出すと共に、前記貼り付き防止突起(11)を前記板状部材(1)の表面より内側に凹ます事により、前記貼り付き防止突起(11)が前記板状部材(1)の表面から突出しない状態を作り出すことを特徴とするシール製品の製造方法。
  2. 前記切り欠き部(12)は、前記貼り付き防止突起(11)が張り出した際に、前記貼り付き防止突起(11)が前記切り欠き部(12)の領域からはみ出さない大きさを備えていることを特徴とする請求項1記載のシール製品の製造方法。
JP2013249906A 2013-12-03 2013-12-03 シール製品の製造方法 Active JP6331213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013249906A JP6331213B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 シール製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013249906A JP6331213B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 シール製品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015105751A JP2015105751A (ja) 2015-06-08
JP6331213B2 true JP6331213B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=53435972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013249906A Active JP6331213B2 (ja) 2013-12-03 2013-12-03 シール製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6331213B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2964409B2 (ja) * 1989-03-30 1999-10-18 エヌオーケー株式会社 ガスケットの製造方法
JP2008223972A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JP2009074606A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Japan Metal Gasket Co Ltd メタルラバーガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015105751A (ja) 2015-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101887466B1 (ko) 개스킷 및 그 제조 방법
EP3534045B1 (en) Gasket and method for manufacturing same
JP3192696U (ja) ケースのリベット締め構造
WO2016006393A1 (ja) ガスケット
JPWO2017212775A1 (ja) ガスケットの製造方法
JP6768822B2 (ja) ガスケット及びその製造方法
US9841103B2 (en) Metal gasket
KR102532102B1 (ko) 개스킷 및 그 제조방법
JP2016198949A5 (ja) ガスケットの製造方法
JP6331213B2 (ja) シール製品の製造方法
CN203522812U (zh) 一种易装配的移动智能设备底壳
WO2017195489A1 (ja) ガスケット及びその装着方法
JP6343955B2 (ja) シールワッシャの成形方法
JP2015102183A (ja) シール製品の製造方法
JP6451734B2 (ja) メタルガスケット
EP3799223A1 (en) Sealing arrangement for sealing a part with a sealing surface, method of sealing a sealing surface of a part
WO2018025601A1 (ja) ガスケット
JPWO2018061831A1 (ja) ガスケット及びその装着方法
JP4798781B2 (ja) ガスケット及びその製造方法
CN105984060A (zh) 密封产品的制造方法、密封产品以及密封产品的板状部件
JP6067390B2 (ja) ホールプラグ
JP4941661B2 (ja) ガスケットの製造方法
JP6831086B2 (ja)
JP2007333018A (ja) バルブのシール構造
WO2019073695A1 (ja) ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6331213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250