JP6330391B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6330391B2 JP6330391B2 JP2014052898A JP2014052898A JP6330391B2 JP 6330391 B2 JP6330391 B2 JP 6330391B2 JP 2014052898 A JP2014052898 A JP 2014052898A JP 2014052898 A JP2014052898 A JP 2014052898A JP 6330391 B2 JP6330391 B2 JP 6330391B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflecting
- reflection
- longitudinal direction
- region
- reflecting member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
3 プラテンガラス
4 読み取りユニット
5 照明部材
6 撮像素子
7 結像部材
8a 最初の反射領域
8b 2回目の反射領域
9 第1反射部材
10 第2反射部材
11 第3反射部材
12 第4反射部材
13 第5反射部材
41 支持部材、41a 当接部、41c 装着部、41d 脚部
42 支持部材、42a,42b 当接部、42c 装着部、42d 脚部
43 押圧部材、43a 切り起こし片
44 切り込み
46 支持部材、46a,46b,46c 当接部
47 台座部、47a 壁面
48 係止溝部
49 押圧部材
Claims (6)
- 照明部材と複数の反射部材と結像部材と撮像素子とが読み取りユニットに搭載されており、原稿からの反射光を前記の複数の反射部材により複数回反射させて前記の結像部材に導き、結像部材により反射光を縮小させて前記の撮像素子に結像させる画像読取装置において、
前記の複数の反射部材のうち少なくとも一つの反射部材は、その反射面において複数回の反射を行い、この複数回の反射を行う複数の反射領域は、この反射部材の短手方向に並んでおり、
前記の複数回の反射を行う反射部材は、反射部材の片面に当接する3つの当接部を有する支持部材と、前記の当接部が当接する面と反対側の面から反射部材を3つの当接部に押圧させる押圧部材とによって位置決め保持され、
前記の当接部の少なくとも1つは、前記の反射部材の反射領域と交差しないようにして、長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記の反射領域より下流側で前記反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置に配置されることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1に記載の画像読取装置において、
前記の複数回の反射を行う反射部材の長手方向一端側における反射面に当接する1つの当接部を有する支持部材が設けられると共に、前記の反射部材の長手方向他端側における反射面に当接する2つの当接部を有する支持部材が設けられ、
前記の1つの当接部を有する支持部材には、反射部材の短手方向に沿って反射部材の反射面に延出された脚部が、前記の反射部材の反射領域と交差しないようにして、長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記の反射領域より下流側で前記反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置に設けられ、この脚部に前記の当接部が設けられていることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の画像読取装置において、
前記の複数回の反射を行う反射部材の長手方向一端側における反射面に当接する1つの当接部を有する支持部材が設けられると共に、前記の反射部材の長手方向他端側における反射面に当接する2つの当接部を有する支持部材が設けられ、
前記の2つの当接部を有する支持部材には、反射部材の短手方向に沿って対向するようにして反射部材の反射面に延出された2つの脚部が、前記の反射部材の反射領域と交差しないようにして、長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記反射領域より下流側で前記の反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置に設けられ、この2つの脚部にそれぞれ前記の当接部が設けられていることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の画像読取装置において、
前記の当接部と前記の反射部材を介して対向するようにして、前記の支持部材に前記の押圧部材を取り付けるための切り込みが設けられ、この切り込みに取り付けられた押圧部材により、前記の反射部材の反射面が前記の当接部に押圧されることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1に記載の画像読取装置において、
前記の複数回の反射を行う反射部材の長手方向一端側において反射面と反対側の面に当接する1つの当接部が設けられると共に、前記の反射部材の長手方向他端側において反射面と反対側の面に当接する2つの当接部が設けられた支持部材を用い、前記の1つの当接部と2つの当接部との少なくとも片側の当接部が、前記の反射部材において長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記の反射領域より下流側で前記の反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置に設けられ、
前記の反射部材を前記の当接部に対して押圧する押圧部材が、前記の反射部材における反射領域と交差しないようにして、反射部材の短手方向に沿って反射部材の反射面に延出されていることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項5に記載の画像読取装置において、
前記の1つの当接部と2つの当接部とが、前記の反射部材において長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記の反射領域より下流側で前記反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置に設けられ、
前記の押圧部材が、長手方向に長さが最も長い反射領域の端より内側の位置で、前記反射領域より下流側で前記反射領域より長手方向の長さが最も短い反射領域の端より外側の位置において、反射部材における反射領域と交差しないようにして、反射部材の短手方向に沿って反射部材の反射面に延出されていることを特徴とする画像読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014052898A JP6330391B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 画像読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014052898A JP6330391B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015177384A JP2015177384A (ja) | 2015-10-05 |
JP6330391B2 true JP6330391B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=54256134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014052898A Active JP6330391B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 画像読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6330391B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0590420U (ja) * | 1992-05-22 | 1993-12-10 | 東京特殊硝子株式会社 | ミラー装置 |
JPH07294799A (ja) * | 1994-04-27 | 1995-11-10 | Canon Inc | 光学走査機構 |
JPH07319077A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 光学系走査装置 |
JP3746806B2 (ja) * | 1995-02-28 | 2006-02-15 | ペンタックス株式会社 | 画像読取り装置 |
JP2001147364A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-05-29 | Ricoh Co Ltd | ミラー保持装置および平面ミラー |
TW201250331A (en) * | 2011-06-10 | 2012-12-16 | Asia Optical Co Inc | Optic mechanism of scanning device |
-
2014
- 2014-03-17 JP JP2014052898A patent/JP6330391B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015177384A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5812636B2 (ja) | スキャナ装置 | |
EP2615816A1 (en) | Image reading device | |
US7715060B2 (en) | Image reading apparatus | |
JP6528360B2 (ja) | レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2005223424A (ja) | 密着型イメージセンサユニット及びその実装方法 | |
JP6455385B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6330391B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4159499B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPH11289430A (ja) | 画像読取り装置及び画像形成装置 | |
JP2015094851A (ja) | レンズユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2012253457A (ja) | 原稿読取装置 | |
JP6528717B2 (ja) | 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2010114695A (ja) | 光走査ユニットおよび画像読取装置 | |
JP4500565B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4302620B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4683463B2 (ja) | 画像読取装置および画像形成装置 | |
JP6152638B2 (ja) | 読取装置および画像形成装置 | |
JP2009010891A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5162355B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4481742B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2001083633A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2013187756A (ja) | 保持機構及び画像読み取り装置 | |
JP6295594B2 (ja) | フィルムホルダー、画像データ生成方法およびスキャンシステム | |
JP5018034B2 (ja) | 画像読み取り装置 | |
JP2007300256A (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6330391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |