JP6320419B2 - 遠位カテーテル先端部の形成 - Google Patents

遠位カテーテル先端部の形成 Download PDF

Info

Publication number
JP6320419B2
JP6320419B2 JP2015549637A JP2015549637A JP6320419B2 JP 6320419 B2 JP6320419 B2 JP 6320419B2 JP 2015549637 A JP2015549637 A JP 2015549637A JP 2015549637 A JP2015549637 A JP 2015549637A JP 6320419 B2 JP6320419 B2 JP 6320419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
polyether block
block amide
shrink tube
hypotube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015549637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016505324A (ja
JP2016505324A5 (ja
Inventor
ジェレミー・スティガル
クリストファー・レブラン
Original Assignee
ボルケーノ コーポレイション
ボルケーノ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルケーノ コーポレイション, ボルケーノ コーポレイション filed Critical ボルケーノ コーポレイション
Publication of JP2016505324A publication Critical patent/JP2016505324A/ja
Publication of JP2016505324A5 publication Critical patent/JP2016505324A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320419B2 publication Critical patent/JP6320419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/001Forming the tip of a catheter, e.g. bevelling process, join or taper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/38Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses
    • B29C63/42Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/66Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined
    • B29C65/68Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined using auxiliary shrinkable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7315Mechanical properties
    • B29C66/73151Hardness
    • B29C66/73152Hardness of different hardness, i.e. the hardness of one of the parts to be joined being different from the hardness of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/912Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9121Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature
    • B29C66/91231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature, the heat or the thermal flux by measuring the temperature of the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91421Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/944Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time by controlling or regulating the time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/007Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7542Catheters

Description

技術分野
本発明は、概して、ヒトの血管系を通って案内するためのカテーテル、特にカテーテル用の遠位先端部を形成する改良方法に関する。
血管内カテーテルなどのカテーテルは、流体を、例えばカテーテルの先端又は遠位端部を分岐する血管を通して案内することによって心臓血管系内の正確な位置に投与し又はそうでなければ接触する必要がある診断及び治療用途に使用されることがよく知られている。このような案内は、カテーテルを湾曲及び分岐血管を通して曲げかつ案内するのに必要な力を付与するために、カテーテルの近位部を操作することによって部分的に達成される。
一般的に、カテーテルの遠位先端部は、手作業で作られる。例えば、操作者は、マンドレル上で加熱された材料を結合させ又はくびれをつくり、この材料を冷却し、そしてこの材料を所望の長さに整える。この材料が不正確にくびれた場合には、オペレータは、正確な形状が得られるまでその部分を再加熱しなければならない。このプロセスは、時間と技術の両方を要する。
さらに、異なる2名のオペレータ間でくびれの一貫性を達成することは困難である。一方のオペレータは、他方よりも強くくびれをつくり又は加熱する場合がある。さらに、加えられる熱は、部品と熱トーチとの間で一貫して転移できないため、部品の一部はより多く又は少なく熱にさらされることになる。
したがって、人的ミス及びコストを減らし、かつ、再現性を高めるカテーテルのための遠位先端部を製造する方法に対する要望が存在する。
概要
本発明は、カテーテル用テーパ状遠位先端部を形成する方法の様々な実施形態を提供する。例示的な実施形態では、この方法は、マンドレル及び保持ハイポチューブを与えることを含む。先端部第1材料、先端部第2材料及び保持ハイポチューブをマンドレル上で組み立てる。具体的には、第1材料をマンドレル及びハイポチューブ上に配置し、第2材料をマンドレルの上及び第1材料の下に配置する。該第1材料は、該第2材料の外径よりも大きい外径を有する。その後、熱収縮材料の収縮管を、第1及び第2材料の少なくとも接合部の周りに配置する。この収縮管を加熱し、第1及び第2材料を冷却し、そして収縮管及びハイポチューブを除去する。いくつかの実施形態では、この収縮管、第1材料及び第2材料を、収縮管、第1材料及び第2材料の周りに円を形成するように構成された2個の加熱ダイ間に集中させる。一実施形態では、収縮管、第1材料及び第2材料を約250°F〜500°Fの温度に加熱する。この加熱時間は、約0.25〜60秒の間とすることができる。この方法は、人的ミスの可能性を低減し、製造される遠位先端の整合性を高める。
他の実施形態では、これらの方法は、マンドレル及びハイポチューブ上に第1ショアDデュロメータ硬度を有する第1ポリエーテルブロックアミドを配置し、そして該第1ショアD硬度よりも大きい第2ショアD硬度を有する第2ポリエーテルブロックアミドを該マンドレル上及び該第1ポリエーテルブロックアミド下に配置することを含む。第1ポリエーテルブロックアミドは、一般に、約50〜60のショアD硬度を有するのに対し、第2ポリエーテルブロックアミドは、典型的には約60〜70のショアD硬度を有する。例示的な実施形態では、第1ポリエーテルブロックアミドは約55のショアD硬度を有し、第2ポリエーテルブロックアミドは約63のショアD硬度を有する。
別の実施形態では、これらの方法は、保持ハイポチューブに遠位脚部及び遠位背部を与えることを含む。先端部第1材料は、マンドレル及び遠位脚部上に配置され、先端部第2材料は、マンドレルの上及び第1材料の下に配置され、それによって第2材料は遠位脚部に当接する。第1材料は第2材料の外径よりも大きい外径を有する。一実施形態では、第1材料は、ハイポチューブの遠位背部に当接する。さらなる態様では、本明細書に記載の方法に従って形成された遠位先端部を備えるカテーテルが形成される。
上記の一般的な説明及び以下の詳細な説明の両方は、性質が例示的かつ説明的であり、本発明の理解を提供することを意図するものであって、本発明の範囲を限定するものではない。この点に関し、本発明のさらなる態様、特徴及び利点は、以下の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
本発明の態様は、以下の詳細な説明から、添付の図と共に読むと最もよく理解される。斯界の標準的な慣行に従って、様々な特徴は一定の縮尺で描かれていないことを強調しておく。実際には、様々な特徴の寸法は、議論を明確にするために任意に拡大又は縮小できる。さらに、本発明は、様々な例において参照数字及び/又は文字を繰り返すことができる。この繰り返しは、単純さ及び明瞭さの目的のためであり、それ自体は議論された様々な実施形態及び/又は構成間の関係を規定するものではない。
図1は、本発明の様々な態様にしたがって結合する2個の先端部材料のサブアセンブリを示す図である。 図2Aは、先端部第1材料の結合前の斜視図である。 図2Bは、先端部第2材料の結合前の斜視図である。 図3は、保持ハイポチューブの斜視図である。 図4は、図1のサブアセンブリの線4−4に沿って得た概略断面図である。 図5は、図1のサブアセンブリの概略断面側面図である。 図6は、本発明の様々な態様に従って形成されたテーパ状遠位先端部を示す図である。
詳細な説明
本発明の原理の理解を進める目的で、図面に示された実施形態を参照し、特定の用語を同じものを説明するために使用する。それにもかかわらず、本発明の範囲の限定を意図するものではないことが分かるであろう。説明する装置、システム及び方法の任意の変更及びさらなる改変、並びに本発明の原理のさらなる適用が完全に意図され、かつ、本発明の範囲内に含まれる。この開示が関連する当業者であれば通常思いつくと考えられるからである。特に、一実施形態に関して説明した特徴、構成要素及び/又は工程を、本発明の他の実施形態に関して説明した特徴、構成要素及び/又は工程と組み合わせることができることが完全に意図される。しかしながら、単純化のため、これらの組み合わせの多数の反復は別々には説明しない。
図1を参照すると、カテーテル用テーパ状遠位先端部を形成するためのサブアセンブリ100が示されている。先端部第1材料120、先端部第2材料130及び保持ハイポチューブ140はマンドレル110を覆うように組み立てられる。マンドレル110は、金属管又は先端部第1材料120、先端部第2材料130及び保持ハイポチューブ140の内腔を通過する程度に十分に薄い他の好適な材料であることができる。マンドレル110は、先端部第1及び第2材料120、130の溶融中に内腔を開いた状態に保持するように、先端部第1材料120及び先端部第2材料130の内腔内に配置される。代表的な実施形態では、マンドレル110は約0.042インチの直径を有する。
先端部第1材料120及び先端部第2材料130は、可撓性遠位先端部を形成するのに好適な任意の材料である。代表的な実施形態では、先端部第1及び第2材料120、130は、アルケマ社から入手可能なPebax(登録商標)熱可塑性重合体などのポリエーテルブロックアミドを含む。可撓性材料は安価であり、引張強度に役立つ強力な結合面を生じさせる。また、可撓性材料は、曲がりくねった通路の周りを進んだ後に元の形状を保持することも可能にする。有利なことに、これらの材料は、動作中にそのユニットを案内するためにカテーテルの遠位部で使用できる。
ここで図2Aに移ると、先端部第1材料120は、内径122及び外径124を有する。一実施形態では、内径122は約0.062インチであり、外径124は約0.100インチである。別の実施形態では、先端部第1材料120は、約50〜60のショアDデュロメータ硬度を有するポリエーテルブロックアミドを含む。例えば、先端部第1材料120は、Pebax(登録商標)55Dを含むことができる。
図2Bを参照すると、先端部第2材料130は、内径132及び外径134を有する。一実施形態では、内径132は0.051インチであり、外径134は0.061インチである。別の実施形態では、先端部第2材料130は、約60〜70のショアDデュロメータ硬度を有するポリエーテルブロックアミドを含む。例えば、先端部第2材料130は、Pebax(登録商標)63Dを含むことができる。
先端部第1材料120の外径124は、先端部第2材料130の外径134よりも大きい。これは、先端部第2材料130を先端部第1材料120下又はその内部で摺動させることによって、本発明の方法を容易にする。
図3は保持ハイポチューブ140を示す。保持ハイポチューブ140は、近位部148及び遠位部146を備える。保持ハイポチューブ140は、製造方法の間に支持を与える金属合金管である。遠位部146は、遠位脚部142及び遠位背部144を備える。遠位脚部142は遠位背部144から一方向に突出しており、かつ、近位部148の内腔に別の方向に延在する。代表的な実施形態では、遠位脚部142は、約0.059インチの外径及び約0.050インチの内径を有する円筒状の突起である。一実施形態では、遠位脚部142は、遠位背部144から約0.044インチ延在する。別の実施形態では、遠位背部144は、近位部148についての約0.100インチの外径と円筒状突起の外径についての0.059インチとの間に延在する肩部である。
図4は、図1のサブアセンブリ100の線4−4に沿って得られた断面を示す。図から分かるように、先端部第1材料120は遠位脚部142上に配置され、遠位脚部142はマンドレル110上に配置される。先端部第1材料120、先端部第2材料130、遠位脚部142、遠位背部144及びマンドレル110の寸法は、この配置が生じるように選択される。先端部第2材料120の近位端138が示されているが、これは、その外径が円筒状突起の外径よりも大きいからである。先端部第1材料120と先端部第2材料130との間にはエアギャップ128がある。代表的な実施形態では、エアギャップ128は、先端部第2材料130及び先端部第1材料120を約0.001インチ隔離している。エアギャップ128は、部品の組み立てを容易にし、部品が製造工程中に溶融したときに除去される。
ここで、テーパ状遠位先端部を形成する方法について説明する。この方法は、マンドレル110及び保持ハイポチューブ140を準備することによって始まる。先端部第1材料120及び先端部第2材料130を切断し、そしてマンドレル110及び保持ハイポチューブ140上に遠位に配置する。
特に、図5を参照すると、先端部第1材料120は、マンドレル及び保持ハイポチューブ140の遠位脚部142上に配置される。先端部第1材料120は、遠位背部144に当接する。先端部第1材料120は、単に遠位背部144の端部に接触しているに過ぎず、保持ハイポチューブ140の近位部148を越えない。エアギャップ128は、遠位脚部142と先端部第1材料120との間にスペースを含む。先端部第2材料130は、マンドレル上及び先端部第2材料130の内腔内に配置される。先端部第2材料130は、ハイポチューブ140の遠位脚部142に当接する。遠位脚部142の外径は先端部第2材料130の内径よりも大きいので、先端部第2材料130の近位端部138は、単に遠位脚部142の端部に接触しているに過ぎず、それを越えない。マンドレル110は、説明を容易にするために図5から取り除かれている。
次に、熱収縮材料の収縮管150が先端部第1材料120と先端部第2材料130との間の接合部の上、並びに保持ハイポチューブ140上に配置される。先端部第1及び第2材料120、130の接合は、収縮管150に熱を加えて第1及び第2材料120、130を溶融させると同時に収縮管150を収縮させることによって完了する。
収縮管150は、収縮管150の第1及び第2先端部材料120、130への永久的な付着を防止する材料から製造できるため、収縮管150は、接合プロセスの終了時に容易に除去できる(例えば、剥離によって)。同様に、マンドレル110は、第1及び第2先端部材料120、130の内腔に付着しない材料から製造できる又はそれで被覆できる。
一実施形態では、収縮管150の加熱は、収縮管150、先端部第1材料120及び先端部第2材料130を、収縮管150、先端部第1材料120及び先端部第2材料130の周りに円を形成するように構成された2個の加熱ダイ間に集中させることを伴う。ダイの頂部は、収縮管150を予備収縮するために使用できる。収縮管150、先端部第1材料120及び先端部第2材料130は、約0.25〜60秒にわたって約250〜500°Fの間で加熱される。熱は、ホットボックスによって加えられ、熱電対で確認される。
代表的な実施形態では、加熱機の時間及び温度は自動的に制御されるため、操作者の作業は、予備収縮及びダイへの配置に限定される。機械への配置はマイクロメータによって制御できるので、操作者は、収縮管150、先端部第1材料120及び先端部第2材料130を毎回同じ場所に配置できる。任意の操作者をこれらの工程で訓練することができ、形成される先端部の整合性を増大させることができる。ダイ間への配置後に、特定の時間にわたって機械を加熱する引き金となるボタンを押すことができる。適切な時間及び温度に達すると、収縮管150、先端部第1材料120及び先端部第2材料130を加熱しているダイは自動的に開くことができる。次に、操作者は、部品を冷却し、そして収縮管150を除去する。
加熱の間に、収縮管150は収縮し、第1及び第2材料120、130の流れを制約する。第1及び第2材料120、130が溶融すると、それらは融合して異なる厚さ及び材料特性を有する複合先端部を形成する。先端部の最遠位部は、完全に先端部第2材料130から形成され、最も柔軟な領域となっている。先端部の近位部は、完全に先端部第1材料120から形成され、先端部第1材料120の遠位部分よりも剛性になっている。テーパ状移行区域125は両方の材料から形成され、遠位部と近位部との間の剛性のスムーズな移行を可能にする。第1及び第2材料120、130を冷却した後、収縮管150及び保持ハイポチューブ140を除去して柔軟な遠位先端部を得る。遠位先端部の内径は、全長の大部分にわたってマンドレル110の外径に合致するように加熱プロセス中に成形されており、拡大した内径は近位部での遠位脚部142の外径と一致する。
図6を参照すると、遠位先端部600は、先端部第1材料120及び先端部第2材料130を備える。図示されるように、遠位先端部600は、画像化ハイポチューブ160に結合されている。収縮管150は、先端部第1材料120から先端部第2材料130にそれらの接合部にわたって滑らかで長い遷移区域をもたらす。得られる結合は、強力で柔軟性があり、突然の移行ではなくブレンドされた材料特性の移行区域となる。例示的な実施形態では、遠位先端部600の長さは約12mmである。
ここで説明する方法は、自動化された機械を導入することにより単純で、安価で、時間を節約し、人的エラーの可能性を減らし、しかも再現性を改善させる。
自動加熱装置は、先端部の整合性を制御するのに役立ち、これはスクラップ率を低下させる。誤った形状の部分について追加工程が存在せず、組立時間が短縮する。このプロセスは、任意の操作者によって再現でき、より無駄のない製造ラインを与え、しかも整合性を改善させる。
先端部は、サブアセンブリとして作製できるが、これは在庫を増加させ、最終的に時間と費用を節約できる。また、時間及び費用も減少する。というのは、2種類の材料を大量に注文し、事前に調整することができるからである。
当業者であれば、上記装置及び方法を様々に変更できることが分かるであろう。したがって、当業者であれば、本発明に包含される実施形態が上記特定の例示的実施形態に限定されるものではないことが分かるであろう。この点に関し、例示的な実施形態を示しかつ説明してきたが、広範囲の修正、変更及び置換が上記開示において意図される。このような変形例は、本発明の範囲から逸脱することなく、上記説明なされ得ると解される。したがって、請求の範囲は広くかつ本発明と一致する態様で解釈すべきことが適当である。
100 サブアセンブリ
110 マンドレル
120 先端部第1材料
128 エアギャップ
130 先端部第2材料
140 保持ハイポチューブ
142 遠位脚部
144 遠位背部
146 遠位部
148 近位部
150 収縮管

Claims (13)

  1. カテーテル用テーパ状遠位先端部を形成する方法であって、
    マンドレル及び保持ハイポチューブを与え;
    該マンドレル及び該ハイポチューブ上に第1外径を有する先端部第1材料を配置し;
    該マンドレルの上及び該第1材料の下に第2外径を有する先端部第2材料を配置し、ここで、該第1外径は、該第2外径よりも大きく;
    熱収縮材料の収縮管を、該第1材料及び該第2材料の少なくとも接合部の周りに配置し;
    該収縮管を加熱し;
    該第1材料及び第2材料を冷却し;そして
    該収縮管及びハイポチューブを除去すること
    を含む方法。
  2. 前記第1材料が約50〜60のショアDデュロメータ硬度を有するポリエーテルブロックアミドを含み、前記第2材料が約60〜70のショアDデュロメータ硬度を有するポリエーテルブロックアミドを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1材料が約55のショアDデュロメータ硬度を有し、前記第2材料が約63のショアDデュロメータ硬度を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1材料が前記ハイポチューブの遠位背部に当接する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2材料が前記ハイポチューブの遠位脚部に当接する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記収縮管を加熱することが、前記収縮管、前記第1材料及び前記第2材料を、該収縮管、該第1材料及び該第2材料の周りに円を形成するように構成された2個の加熱ダイ間に集中させることを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記収縮管、前記第1材料及び前記第2材料を約250°F〜500°F(121℃〜260℃)の間に加熱する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記収縮管、前記第1材料及び前記第2材料を約0.25〜60秒間にわたって加熱する、請求項7に記載の方法。
  9. カテーテル用テーパ状遠位先端部を形成する方法であって、
    マンドレル及び保持ハイポチューブを与え;
    該マンドレル及び該ハイポチューブ上に第1ショアDデュロメータ硬度を有する第1ポリエーテルブロックアミドを配置し;
    該マンドレル上及び該第1ポリエーテルブロックアミド下に該第1ショアDデュロメータ硬度よりも大きい第2ショアDデュロメータ硬度を有する第2ポリエーテルブロックアミドを配置し;
    熱収縮材料の収縮管を、該第1ポリエーテルブロックアミド及び該第2ポリエーテルブロックアミドの少なくとも接合部の周りに配置し;
    該収縮管、該第1ポリエーテルブロックアミド及び該第2ポリエーテルブロックアミドを、該収縮管、該第1ポリエーテルブロックアミド及び該第2ポリエーテルブロックアミドの周りに円を形成するように構成された2個の加熱ダイ間に集中させ;
    該第1ポリエーテルブロックアミド及び第2ポリエーテルブロックアミドを冷却し;そして
    該収縮管及び該ハイポチューブを除去すること
    を含む方法。
  10. 前記第1ポリエーテルブロックアミドが前記ハイポチューブの遠位背部に当接する、請求項に記載の方法。
  11. 前記第2ポリエーテルブロックアミドが前記ハイポチューブの遠位脚部に当接する、請求項に記載の方法。
  12. 前記収縮管、前記第1ポリエーテルブロックアミド及び前記第2ポリエーテルブロックアミドを約250°F〜500°F(121℃〜260℃)の間に加熱する、請求項に記載の方法。
  13. 前記収縮管、前記第1ポリエーテルブロックアミド及び前記第2ポリエーテルブロックアミドを約0.25〜60秒間にわたって加熱する、請求項12に記載の方法。
JP2015549637A 2012-12-20 2013-12-18 遠位カテーテル先端部の形成 Expired - Fee Related JP6320419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261740403P 2012-12-20 2012-12-20
US61/740,403 2012-12-20
PCT/US2013/076184 WO2014100211A1 (en) 2012-12-20 2013-12-18 Distal catheter tip formation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016505324A JP2016505324A (ja) 2016-02-25
JP2016505324A5 JP2016505324A5 (ja) 2016-06-09
JP6320419B2 true JP6320419B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=50975495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015549637A Expired - Fee Related JP6320419B2 (ja) 2012-12-20 2013-12-18 遠位カテーテル先端部の形成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9149600B2 (ja)
EP (1) EP2934656B1 (ja)
JP (1) JP6320419B2 (ja)
CA (1) CA2895208A1 (ja)
WO (1) WO2014100211A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10729886B2 (en) 2016-08-24 2020-08-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Axial support structure for a flexible elongate device
EP3654870A4 (en) * 2017-07-21 2021-04-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. FLEXIBLE ELONGATED DEVICE SYSTEMS AND METHODS
EP3446861A1 (en) * 2017-08-21 2019-02-27 Gambro Lundia AB Method for sealing medical devices
EP3720360A1 (en) * 2017-12-07 2020-10-14 Koninklijke Philips N.V. Flexible tip for intraluminal imaging device and associated devices, systems, and methods
CN111251615B (zh) * 2019-12-25 2022-05-24 武汉阿格斯科技有限公司 一种oct导管尖端制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60126170A (ja) * 1983-12-14 1985-07-05 テルモ株式会社 カテ−テルとその製造方法
US4636272A (en) * 1985-02-19 1987-01-13 Cordis Corporation Process for thermally bonding plastic tubes
US4863442A (en) * 1987-08-14 1989-09-05 C. R. Bard, Inc. Soft tip catheter
US6245053B1 (en) * 1998-11-09 2001-06-12 Medtronic, Inc. Soft tip guiding catheter and method of fabrication
US6187130B1 (en) * 1999-05-26 2001-02-13 Scimed Life Systems, Inc. Method of creating a tip on a catheter
US7862541B2 (en) * 2000-05-22 2011-01-04 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Catheter having a soft distal tip
US20030135231A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-17 Goodin Richardf L. Catheter bond configuration
US7322988B2 (en) * 2003-01-17 2008-01-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of forming catheters with soft distal tips
US7261850B2 (en) * 2004-06-30 2007-08-28 Cordis Corporation Methods of making balloon catheter tip
JP2007029510A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Kaneka Corp 医療用カテーテルチューブならびにその製造方法
US9211389B2 (en) * 2009-12-07 2015-12-15 Cook Medical Technologies Llc Offset soft tip with proposed tooling
JP5732259B2 (ja) * 2011-01-12 2015-06-10 株式会社グッドマン カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
US20140180254A1 (en) 2014-06-26
CA2895208A1 (en) 2014-06-26
EP2934656A4 (en) 2016-08-03
US9149600B2 (en) 2015-10-06
EP2934656B1 (en) 2019-03-13
JP2016505324A (ja) 2016-02-25
EP2934656A1 (en) 2015-10-28
WO2014100211A1 (en) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320419B2 (ja) 遠位カテーテル先端部の形成
EP2934647B1 (en) Distal catheter tips and formation thereof
US9901704B2 (en) Multilumen catheters and method of manufacturing
US8221390B2 (en) Medical device delivery system having a sheath with a flared strain relief member operatively coupled by a unidirectional handle
JP4987210B2 (ja) 1または複数のガイドワイヤポートを有するカテーテルシャフトを製作する方法
JP4979091B2 (ja) 医療装置用溶融接合継手
US9023093B2 (en) Tapered inner compression member and tapered inner guide channel member for medical device delivery systems
US20060247755A1 (en) Internal joint for medical devices, and methods of making the internal joint
JP5664040B2 (ja) ステントデリバリーカテーテル、アウターシャフトの製造方法、および、ステントデリバリーカテーテルの製造方法
EP3062722B1 (en) Electrode assembly for catheter system including interlinked struts
US10856936B2 (en) Electrode assembly for catheter system including thermoplastic-based struts
US20100051587A1 (en) Welding Apparatus, Tubular Body With a Covered Tip End and Welding Method
JP2006513067A (ja) 溶接プラスチック接合部の溶接後ネック付け
JPH0798064B2 (ja) 拡張体付カテーテルおよびその製造方法
JP5822290B2 (ja) カテーテルチューブの製造方法
US20160023402A1 (en) Plastic welding system and method of making medical device
JP2005211308A (ja) カテーテルおよびその製造方法
US20140251536A1 (en) Methods for manufacturing a catheter using an aluminum nitride bonding apparatus
JP2011206171A (ja) バルーンカテーテル及びその製造方法
WO2016152666A1 (ja) カテーテル及びカテーテルの製造方法
JPH1119216A (ja) カテーテルおよびカテーテルの製造方法
JP2016106759A (ja) 医療用カテーテルチューブの製造方法
JP2021053005A (ja) バルーンカテーテル、およびバルーンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160425

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees