JP6317128B2 - ワンウェイクラッチ - Google Patents
ワンウェイクラッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6317128B2 JP6317128B2 JP2014028385A JP2014028385A JP6317128B2 JP 6317128 B2 JP6317128 B2 JP 6317128B2 JP 2014028385 A JP2014028385 A JP 2014028385A JP 2014028385 A JP2014028385 A JP 2014028385A JP 6317128 B2 JP6317128 B2 JP 6317128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sprag
- ribbon spring
- longitudinal
- receiving hole
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/069—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
- F16D41/07—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
- F16D41/073—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces each member comprising at least two elements at different radii
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Pulleys (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
- Springs (AREA)
Description
このとき、前記一端スプラグ収容孔を除く全てのスプラグ収容孔は、前記舌片部を備える構成とすることが望ましい。したがって、スプラグ収容孔の数は、スプラグの数よりも一つ多い数となる。
すなわち、内周軌道面を有する外輪と、外輪内に配されて外周軌道面を有する内輪と、前記外輪と前記内輪との間に配置され前記外周軌道面と前記内周軌道面との間でトルクを伝達するスプラグと、前記スプラグを周方向に沿って等間隔に配する保持器と、前記スプラグを付勢するために前記内輪と前記外輪との間に配置される前述のいずれかの構成からなるリボンスプリングとを備えたスプラグ型ワンウェイクラッチである。
すなわち、他端開口部15を舌片部12のない形状としたことにより、スプラグ4が一個に対して、それぞれスプラグ収容孔11に設けられる舌片部12が一つずつ対応することとなり、他端開口部15に舌片部12を設けた場合と比較して、各スプラグ4に与えるモーメントをより一様に近づけることができる。
2 外輪
3 内輪
4 スプラグ
5 保持器
5a 外側保持器
5b 内側保持器
10 リボンスプリング
10a 長手方向一端
10b 長手方向他端
11 スプラグ収容孔
11a 一端スプラグ収容孔
11z 他端スプラグ収容孔
12 舌片部
13 柱部
15 他端開口部
Claims (6)
- ワンウェイクラッチ(1)のスプラグ(4)を付勢するために使用されるリボンスプリング(10)において、長手状の部材で形成され、その長手方向に沿って複数のスプラグ収容孔(11)と前記スプラグ(4)を付勢する舌片部(12)とを備え、前記長手方向一端(10a)側に最も一端(10a)寄りに配置される前記スプラグ収容孔(11)である一端スプラグ収容孔(11a)を、前記長手方向他端(10b)側にその他端(10b)の端縁に臨んでその端縁に対して長手方向に開口し前記一端スプラグ収容孔(11a)の一部に重ねられる他端開口部(15)を備え、前記各スプラグ収容孔(11)に設けられる前記舌片部(12)は、そのスプラグ収容孔(11)の一端(10a)寄りに配置される柱部(13)からそのスプラグ収容孔(11)内に突出して設けられ、前記他端開口部(15)は前記舌片部(12)を備えておらず、前記長手方向一端(10a)が内径側に前記長手方向他端(10b)が外径側になるように重ねて丸め込むことによりリング状に形成されていることを特徴とするリボンスプリング。
- 全ての前記スプラグ収容孔(11)はそれぞれ前記舌片部(12)を備えることを特徴とする請求項1に記載のリボンスプリング。
- ワンウェイクラッチ(1)のスプラグ(4)を付勢するために使用されるリボンスプリング(10)において、長手状の部材で形成され、その長手方向に沿って複数のスプラグ収容孔(11)と前記スプラグ(4)を付勢する舌片部(12)とを備え、前記長手方向一端(10a)側に最も一端(10a)寄りに配置される前記スプラグ収容孔(11)である一端スプラグ収容孔(11a)を、前記長手方向他端(10b)にその他端(10b)の端縁に臨んでその端縁に対して長手方向に開口し前記一端スプラグ収容孔(11a)又はそれに隣接するスプラグ収容孔(11)の一部に重ねられる他端開口部(15)を備え、前記各スプラグ収容孔(11)に設けられる前記舌片部(12)は、前記スプラグ収容孔(11)の他端(10b)寄りに配置される柱部(13)からそのスプラグ収容孔(11)内に突出して設けられ、前記他端開口部(15)は前記舌片部(12)を備えておらず、前記一端スプラグ収容孔(11a)を最も他端(10b)寄りに配置される前記スプラグ収容孔(11)である他端スプラグ収容孔(11z)に重ねて丸め込むことによりリング状に形成され、
前記一端スプラグ収容孔(11a)を除く全てのスプラグ収容孔(11)は、前記舌片部(12)を備えることを特徴とするリボンスプリング。 - 前記リボンスプリング(10)の長手方向両端は、リング状に丸め込む前に、それぞれその丸め込む方向と同じ方向に曲げ加工が成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載のリボンスプリング。
- 前記曲げ加工の開始点は、前記長手方向一端(10a)側は、その一端(10a)から2つ目の前記舌片部(12)を有する前記スプラグ収容孔(11)を挟む柱部(13)と柱部(13)との間、前記長手方向他端(10b)側は、最も他端(10b)寄りに配置される前記スプラグ収容孔(11)である他端スプラグ収容孔(11z)を挟む柱部(13)と柱部(13)との間の部分であることを特徴とする請求項4に記載のリボンスプリング。
- 内周軌道面を有する外輪(2)と、外輪(2)内に配されて外周軌道面を有する内輪(3)と、前記外輪(2)と前記内輪(3)との間に配置され前記外周軌道面と前記内周軌道面との間でトルクを伝達するスプラグ(4)と、前記スプラグ(4)を周方向に沿って等間隔に配する保持器(5)と、前記スプラグ(4)を付勢するために前記内輪(3)と前記外輪(2)との間に配置される請求項1から5のいずれか一つに記載のリボンスプリングとを備えたスプラグ型ワンウェイクラッチ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014028385A JP6317128B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | ワンウェイクラッチ |
PCT/JP2015/053208 WO2015125618A1 (ja) | 2014-02-18 | 2015-02-05 | ワンウェイクラッチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014028385A JP6317128B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | ワンウェイクラッチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015152138A JP2015152138A (ja) | 2015-08-24 |
JP6317128B2 true JP6317128B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=53878128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014028385A Active JP6317128B2 (ja) | 2014-02-18 | 2014-02-18 | ワンウェイクラッチ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6317128B2 (ja) |
WO (1) | WO2015125618A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2555332B2 (ja) * | 1986-12-12 | 1996-11-20 | エヌエスケー・ワーナー 株式会社 | 一方向クラツチリボンスプリング |
JPH0271132U (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-30 | ||
JPH02146233U (ja) * | 1989-05-16 | 1990-12-12 |
-
2014
- 2014-02-18 JP JP2014028385A patent/JP6317128B2/ja active Active
-
2015
- 2015-02-05 WO PCT/JP2015/053208 patent/WO2015125618A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015125618A1 (ja) | 2015-08-27 |
JP2015152138A (ja) | 2015-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63246516A (ja) | クラツチレリ−ズ軸受装置 | |
JP4943915B2 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2016512306A (ja) | ワンウェイクラッチキャリアアセンブリ | |
JP6317128B2 (ja) | ワンウェイクラッチ | |
US10047641B2 (en) | Roller lifter | |
US10422392B2 (en) | Unidirectional clutch | |
US9388864B2 (en) | Roller-type one-way clutch | |
JP4487547B2 (ja) | 保持器およびそれを用いた一方向クラッチおよびその一方向クラッチの組み付け方法 | |
JP4959531B2 (ja) | スプラグ型ワンウェイクラッチ | |
WO2017043643A1 (ja) | スプラグ型ワンウェイクラッチ | |
US7766141B2 (en) | Outer retainer for one-way clutch | |
JP2007278443A (ja) | 回転伝達構造 | |
WO2019163874A1 (ja) | ワンウェイクラッチ用保持器及びそれを備えたスプラグ型ワンウェイクラッチ | |
JP2018035916A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
JP6549795B2 (ja) | バネ組立体及びその製造方法 | |
JP2007064428A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP7201444B2 (ja) | 逆入力防止クラッチ | |
WO2022176935A1 (ja) | 一方向クラッチ | |
US10989252B2 (en) | Clutch carrier assembly for a transmission | |
JP6716284B2 (ja) | 一方向クラッチ及び一方向クラッチ内蔵回転伝達装置 | |
CN111271382B (zh) | 滚动轴承固定构造 | |
JPH0712743Y2 (ja) | スプラグ型ワンウエイクラッチ | |
JP2015102197A (ja) | ローラクラッチ | |
JP2017150584A (ja) | 玉軸受 | |
JP2017145877A (ja) | 一方向クラッチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6317128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |