JP6314354B2 - エッジ結合デバイス及びその製造方法 - Google Patents

エッジ結合デバイス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6314354B2
JP6314354B2 JP2016561653A JP2016561653A JP6314354B2 JP 6314354 B2 JP6314354 B2 JP 6314354B2 JP 2016561653 A JP2016561653 A JP 2016561653A JP 2016561653 A JP2016561653 A JP 2016561653A JP 6314354 B2 JP6314354 B2 JP 6314354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
waveguide
trench
cladding material
coupling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016561653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017514167A (ja
Inventor
フアプ・パン
ゾンロン・リウ
ホンゼン・ウェイ
ホンミン・チェン
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2017514167A publication Critical patent/JP2017514167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314354B2 publication Critical patent/JP6314354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/136Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1223Basic optical elements, e.g. light-guiding paths high refractive index type, i.e. high-contrast waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/132Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • G02B6/305Optical coupling means for use between fibre and thin-film device and having an integrated mode-size expanding section, e.g. tapered waveguide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12097Ridge, rib or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods
    • G02B2006/12195Tapering

Description

[関連出願の相互参照]
本特許出願は、2014年4月9日に出願されたHuapu Panらによる「Edge Coupling Fabrication」と題する米国特許仮出願第61/977,366号に基づく優先権を主張するものである。この仮出願の教示および開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
[連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載]
該当なし。
[マイクロフィッシュ付属書類の参照]
該当なし。
光トランシーバでは、1つのチップに可能な限り多数のフォトニック構成要素を集積することが望ましい。集積密度が上昇するにつれて、フォトニック構成要素のサイズは縮小するが、フォトニック集積回路(PIC)の導波路のモードサイズがそれに対応して縮小するため、ファイバなどの他の光学構成要素にPICを組み込むことがますます困難になる。例えば、シリコンフォトニックベースPICにおける典型的な450ナノメートル(nm)×220nm導波路のモードサイズは、ほぼその導波路自体のサイズとなるが、標準的なシングルモードファイバのモードサイズ(例えばモードフィールド直径)は、9.2マイクロメートル(μm)の大きさである。したがって、PICにおける導波路のモードサイズは、ファイバのモードサイズよりもはるかにより大きくなる。
レンズが、PICの導波路のモードサイズに対応するようにファイバのモードサイズを縮小させるために使用され得る。しかし、レンズおよびファイバを用いたPICのパッケージングは、PICのインタフェイスにおけるモードサイズが過度に小さい場合には、アラインメント許容範囲の限度により困難となる。
エッジ結合されたPICの場合には、モード変換器が、PICの導波路のモードサイズを拡大するために使用され得る。しかし、モード変換器もまた、PIC上の他の構成要素と一体化され得るものであるべきである。
一実施形態では、本開示は、エッジ結合デバイスを製造する方法を含む。この方法は、逆テーパ状シリコン導波路上にトレンチを形成するようにクラッド材料の一部分を除去するステップと、クラッド材料の残りの部分を覆っておよびトレンチ内に二酸化ケイ素よりも高い屈折率を有する材料を堆積するステップと、リッジ導波路を形成するようにトレンチ内の材料の一部分を除去するステップと、を含む。
一実施形態では、本開示は、エッジ結合デバイスを製造する方法を含む。この方法は、逆テーパ状シリコン導波路上に配設されたクラッド材料内にトレンチを形成するステップと、トレンチ内に屈折率材料を堆積するステップであって、屈折率材料が1.445〜3.5の間の屈折率を有する、ステップと、トレンチ内にリッジ導波路形成するように屈折率材料をパターニングするステップと、を含む。
別の実施形態では、本開示は、エッジ結合デバイスを含む。このエッジ結合デバイスは、基板と、基板を覆って配設された埋込み酸化物と、埋込み酸化物を覆って配設されたクラッド材料であって、トレンチを備えるクラッド材料と、トレンチの下にクラッド材料内に配設された逆テーパ状シリコン導波路と、トレンチ内に配設されたリッジ導波路であって、リッジ導波路および逆テーパ状シリコン導波路が相互に垂直方向に整列される、リッジ導波路と、を備える。
エッジ結合デバイスの概略図である。 別のエッジ結合デバイスの概略図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する別の方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する別の方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する別の方法の一実施形態を示す図である。 エッジ結合デバイスを製造する別の方法の一実施形態を示す図である。 本開示の一実施形態によるエッジ結合デバイスを製造する方法を示す流れ図である。 本開示の一実施形態によるエッジ結合デバイスを製造する方法を示す流れ図である。
初めに、1つまたは複数の実施形態の例示的な実装が以下に示されるが、開示されるシステムおよび/または方法は、現在既知であるかまたは既存であるかに関わらず任意の数の技術を使用して実装され得る点を理解されたい。本開示は、本明細書において図示または説明される例示の設計および実装形態を含む、以下に示す例示の実装形態、図面、および技術に決して限定されるべきではないが、それらのすべての均等物範囲と共に添付の特許請求の範囲内において修正され得る。
図1は、C. Koppらの「Silicon Photonic Circuits: On−CMOS Integration, Fiber Optical Coupling, and Packaging」, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, 2010(Kopp)に記載されるものと同様のエッジ結合デバイス100の概略図である。この文献は、参照により組み込まれる。エッジ結合デバイス100は、シリコンリッチ酸化物(SiOx)でシリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウェーハ104上の逆テーパ状シングルシリコン導波路102(例えばシリコンワイヤ)を覆うことにより製造される。次いで、SiOxは、屈折率が約1.6であるリブ導波路106を形成するために部分的にエッチングされる。リブ導波路106のモードサイズは、高性能レンズドファイバ108との結合に適合性を有する。しかし、エッジ結合デバイス100は、いかなる他のフォトニック構成要素とも一体化されず、SiOx導波路106以外の逆テーパ状シングルシリコンワイヤ102を覆うクラッド材料は存在しない。
図2は、Solomon Assefaらの「CMOS Compatible Integrated Dielectric Optical Waveguide Coupler and Fabrication」と題する米国特許第7,738,753号に記載されるものと同様の別のエッジ結合デバイス200の概略図である。この特許は、参照により組み込まれる。図示するように、エッジ結合デバイス200は、電子回路および/または光電子回路が上に製造された半導体デバイス208の頂部に順に積層された、窒化ケイ素(SiN)層202、二酸化ケイ素(SiO)層204、ダイヤモンド状炭素(DLC)層206を備える。酸窒化ケイ素(SiON)カプラ210が、二酸化ケイ素層204およびダイヤモンド状炭素層206を通って窒化ケイ素層202まで延在するトレンチ内に配設される。しかし、エッジ結合デバイス200は、リッジ導波路を形成するために高屈折率材料に対するエッチングプロセスを実施することなく製造される。エッジ結合デバイス200は、他のシリコンフォトニック構成要素と一体化されてもよいが、エッジ結合デバイス200は、他のシリコンフォトニック構成要素の製造プロセスにおいて製造され、クラッド材料の一部である。
残念ながら、図1〜図2のエッジ結合デバイス100、200および他の先行アプローチは、逆テーパ状設計により、モードサイズに限度が生じ、他のフォトニック構成要素との逆テーパ状設計のモノリシックな一体化が困難となり得る点で、様々な欠点を有する。
本明細書では、上記の課題の一部に対応するための実施形態が開示される。以下でさらに十分に説明するように、これらの実施形態は、第1に製造されたシリコンフォトニックウェーハ上のクラッド材料を除去し、第2に高屈折率材料(例えば酸化物よりも高い屈折率を有する材料)で除去エリアを充填し、第3にリッジ導波路を形成するために高屈折率材料をエッチングすることによって、エッジ結合デバイスを製造することを可能にし得る。エッジ結合デバイスは、高屈折率材料により覆われた逆テーパ状シリコン導波路を備え得る。シリコン導波路の幅が逆テーパ状に狭くなるにつれて、光学モードが、シリコン導波路から高屈折率材料リッジ導波路まで徐々に伝達され得る。エッジ結合デバイスの最終モードサイズは、高屈折率材料リッジ導波路のサイズに主に依存し得る。エッジ結合デバイスの製造は、シリコンフォトニックウェーハ上に予め製造されている構成要素の性能にマイナスの影響を及ぼさない。開示される実施形態は、単純な逆テーパよりも大きなモードサイズ(例えば約3μm〜5μm)と、低い結合損失と、垂下構造体が存在しなくてもよいことによる垂下エッジカプラと比較した場合の信頼性の改善と、最小逆テーパ幅がより大きくなり得ることによる製造公差の改善と、他の受動SOI構成要素および能動SOI構成要素とのモノリシック一体化と、を可能にし得る。
図3A〜図3Dは、エッジ結合デバイス300を製造する方法の一実施形態を集合的に示し、その最終結果が、図3Dに示される。図3Aに示すように、ダイまたは集積回路ウェーハ302の代表的な部分が用意される。集積回路ウェーハ302は、例えばPICまたは集積光学回路を備え得る。PICは、複数の(少なくとも2つの)フォトニック機能を統合するデバイスであり、そのため電子集積回路と類似する。
一実施形態では、集積回路ウェーハ302の基板304は、図3Aに示すようなSOI構造を有する。SOI構造では、層状半導体−絶縁体−半導体基板が、デバイス寄生容量を低減させるために、半導体のみの基板の代わりに、特にマイクロエレクトロニクスの代わりに使用され、それにより性能を向上させる。図3Aの基板304では、埋込み酸化物(BOX)層306が、半導体材料308の部分同士または層同士の間に配設される。埋込み酸化物層306は、例えば二酸化ケイ素または他の適切な酸化物などを含み得る。一実施形態では、埋込み酸化物層306は、下層半導体材料308上に成長される。BOX層306は、用途に応じて約40nm〜約100nmの範囲の厚さを有し得る。
一実施形態では、半導体材料308は、例えばシリコンまたはシリコン含有材料である。代替的にはまたは追加的には、半導体材料308は、ゲルマニウムおよび/またはダイヤモンドなどの別の元素半導体を備える。また、半導体材料308は、炭化ケイ素、ガリウムヒ素、ガリウムリン、インジウムリン、インジウムヒ素、および/またはインジウムアンチモンを含む化合物半導体であってもよい。半導体材料308は、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素リン(GaAsP)、アルミニウムインジウムヒ素(AlInAs)、アルミニウムガリウムヒ素(AlGaAs)、ガリウムインジウムヒ素(GaInAs)、ガリウムインジウムリン(GaInP)、および/またはガリウムインジウムヒ素リン(GaInAsP)、あるいはそれらの組合せを含む合金半導体であってもよい。一実施形態では、半導体材料308は、IV族半導体材料、III−V族半導体材料、またはII−VI族半導体材料を含む。
半導体材料308は、ドープエピタキシャル層、勾配半導体層、および/またはシリコンゲルマニウム層上のシリコン層などの異なるタイプの別の半導体層に重畳した半導体層を備えてもよい。半導体材料308は、集積回路ウェーハ302の設計要件に応じてp型またはn型であり得る。
図3Aに示すように、集積回路ウェーハ302内の半導体材料308の一部分が、逆テーパ状導波路310を形成する。逆テーパ状導波路310は、集積回路ウェーハ302を通して光信号を伝搬させるために利用される。逆テーパ状導波路310は、逆テーパ状導波路が集積回路ウェーハ302のエッジまたはカップリング接合点に近づくにつれて徐々に先細りとなる寸法(例えば幅)を有する。逆テーパ状導波路310は、例えば深紫外線(DUV)リソグラフィ、反応性イオンエッチング(RIE)、または他の適切な技術を使用して形成され得る。逆テーパ状導波路310におけるテーパの長さは、用途および所望のモードサイズに応じて変更され得る。
逆テーパ状導波路310は、クラッド材料312で覆われ得る。一実施形態では、クラッド材料312は、二酸化ケイ素から形成される。一実施形態では、クラッド材料312の50%超が、二酸化ケイ素である。クラッド材料の厚さは、例えば数マイクロメートル(μm)のオーダ(例えば約1μm〜約3μm厚の間)であってもよい。一実施形態では、クラッド材料312は、二酸化ケイ素層、窒化ケイ素(Si)層、炭化ケイ素(SiC)層、または別の適切な材料層を積層することによって形成され得る。一実施形態では、クラッド材料312は、酸化物(例えば埋込み酸化物306)よりも高い屈折率を有する。
図3Bに示すように、逆テーパ状導波路310を覆うクラッド材料312の一部分が、トレンチ314を形成するように除去され得る。図示するように、トレンチ314は、逆テーパ状導波路310を覆って配設され、それに垂直方向に整列される。一実施形態では、トレンチ314は、時限エッチングプロセスを使用して形成される。バッファードフッ酸(BHF)または他の適切なエッチング液が使用され得る。時限エッチングプロセスを使用することにより、逆テーパ状導波路310の頂部表面上のクラッド材料312が除去される。不正確なタイミングによるクラッド材料312の若干のオーバーエッチングまたはアンダーエッチングは、許容可能となり得る。
トレンチ314が、クラッド材料312に形成された後に、高屈折率材料316が、図3Cに示すように配設される。換言すれば、高屈折率材料316は、クラッド材料312が以前に除去された位置に堆積される。一実施形態では、高屈折率材料316は、低圧化学気相堆積(LPCVD)、常圧化学気相堆積(APCVD)、プラズマ化学気相堆積(PECVD)、物理気相堆積(PVD)、スパッタリング、および将来的に開発される堆積方法を含む様々な堆積技術の任意のものによって形成される。
一実施形態では、高屈折率材料316は、トレンチ314が少なくとも部分的に充填されるまで堆積される。高屈折率材料316は、約1.445である二酸化ケイ素の屈折率よりも高いが、約3.5であるケイ素の屈折率よりも低い屈折率を有する。一実施形態では、高屈折率材料は、窒化ケイ素、酸化ケイ素、酸窒化ケイ素、酸化アルミニウム(Al)、窒化アルミニウム(AlN)、または別の適切な材料を含む。高屈折率材料316の厚さは、2μm〜20μmの範囲内であってもよい。トレンチ314(例えばクラッド除去エリア)の幅は、トレンチ314の床の上方における高屈折率材料の平坦性および均一性を確保するために50μm超であってもよい。
図3Dに示すように、高屈折率材料316の一部分は、エッジ結合デバイス300のリッジ導波路318を生成するために除去される。一実施形態では、フォトリソグラフィプロセスが、高屈折率材料316を除去するために利用される。換言すれば、高屈折率材料316は、リッジ導波路318を形成するようにパターニングされる。図示するように、リッジ導波路318は、逆テーパ状シリコン導波路310を覆って配設され、これと垂直方向に整列される。一実施形態では、リッジ導波路318は、完全にトレンチ314内に配設される。別の実施形態では、リッジ導波路318の一部分が、トレンチ314から少なくとも部分的に突出する。
リッジ導波路318は、エッジ結合デバイス300を通して光信号を伝搬させるために逆テーパ状シリコン導波路310と協働して作動するように構成される。例えば、逆テーパ状シリコン導波路310の幅が狭くなるにつれて、逆テーパ状シリコン導波路310からの光学モードは、リッジ導波路318へと徐々に伝達される。エッジ結合デバイス300のモードサイズは、リッジ導波路318のモードサイズに主に依存する。一実施形態では、リッジ導波路318および/またはエッジ結合デバイス300のモードサイズは、約3μm〜約10μmの間であり、これは低い結合損失をもたらす。一実施形態では、リッジ導波路318を形成するエッチング深さは、リッジ導波路318のシングルモード条件を依然として確保しつつ、可能な限り深い。エッジ結合デバイス300のリッジ導波路318は、基板304とモノリシックに一体化される。
図4A〜図4Dは、エッジ結合デバイス400を製造する方法の一実施形態を集合的に示し、その最終結果が、図4Dに示される。図4A〜図4Dに示す方法および対応する要素400〜418は、図3A〜図3Dに示す方法および要素300〜318と同様である。しかし、図4A〜図4Dに示す方法では、エッチング停止層420がウェーハ402内に含まれている。エッチング停止層420は、逆テーパ状シリコン導波路410および埋込み酸化物層406の一部分を覆って配設され、それにより図4Bに示すトレンチ414を形成するために使用されるエッチング液からそれらの構造を保護する。一実施形態では、エッチング停止層420は、酸化ケイ素、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、ポリシリコン、またはそれらの組合せを含む。エッチング停止層420の存在により、エッチングは、上述のような時限エッチングを使用する代わりにエッチング停止層420に到達するまで実施され得る。換言すれば、エッチング停止層420は、エッチングプロセスの最中に終点を制御するために使用される。一実施形態では、エッチング停止層420は、低圧化学気相堆積、常圧化学気相堆積、プラズマ化学気相堆積、物理気相堆積、スパッタリング、および将来的に開発される堆積方法を含む様々な堆積技術の任意のものによって形成される。エッチング後に、高屈折率材料416が、トレンチ414内に配設され、次いで上述のようにリッジ導波路418を形成するようにパターニングされる。
図5A〜図5Dは、エッジ結合デバイス500を製造する方法の一実施形態を集合的に示し、その最終結果が、図5Dに示される。図5A〜図5Dに示す方法および要素500〜520は、図4A〜図4Dに示す方法および要素400〜420と同様である。しかし、図5Dのエッジ結合デバイス500は、初めは非垂下構造である。
図5Aに示すように、BOX層506が、基板504の少なくとも一部分を形成するようにシリコン半導体材料508を覆って形成されている。BOX層506は、窒化ケイ素エッチング停止層520により覆われた逆テーパ状シリコン導波路510を支持する。一実施形態では、窒化ケイ素エッチング停止層520は、ウェーハ502全体に初めに重畳する。しかし、図5Aに示す意図されるエリア外に配設された窒化ケイ素は、例えばリン酸を沸騰させることにより、または別の適切な除去プロセスにより除去される。その後、二酸化ケイ素クラッド材料512層が、窒化ケイ素エッチング停止層520を覆って配設される。
図5Bを参照すると、約400μmの幅を有するトレンチ514が、ウェットエッチングプロセスを使用してエッチング停止層520まで二酸化ケイ素クラッド材料512中に形成される。その後、約3μm〜約5μmの間の厚さを有する酸窒化ケイ素層または酸化ケイ素ポリマー層516が、図5Cに示すように配設される。次いで、酸窒化ケイ素層または酸化ケイ素ポリマー層516は、図5Dに示すようにリッジ導波路518を形成するようにパターニングされる。一実施形態では、リッジ導波路518の中央部分522が、約3μm〜約5μmの幅を有する一方で、中央部分522に隣接するリッジ導波路518の外側部分524は、約200μmの幅をそれぞれが有する。
図6は、本開示の一実施形態によるエッジ結合デバイスを製造する方法600を示す流れ図である。方法600は、例えば少なくとも1つの逆テーパ部(例えば逆テーパ状導波路310、410、510)がクラッド材料(例えばクラッド材料312、412、512)により覆われたPICデバイスが、さらなる処理または製造のために受け入れられた後に、開始し得る。ブロック602で、クラッド材料の一部分が、逆テーパ状シリコン導波路上にトレンチ(例えばトレンチ314、414、514)を形成するように除去される。エッチング停止層(例えばエッチング停止層420、520)が、PICデバイス内に含まれる場合には、エッチング停止層に到達するまでエッチングが継続される。エッチング停止層が存在しない場合には、時限エッチングが実施され得る。
ブロック604で、二酸化ケイ素よりも高い屈折率を有する材料(例えば高屈折率材料316、416、516)が、クラッド材料の残りの部分を覆っておよびトレンチ内に配設される。ブロック606で、トレンチ内の材料の一部分が、リッジ導波路(例えばリッジ導波路318、418、518)を形成するように除去される。本明細書では図示または開示されないが、さらなる処理が所望に応じて後に実施され得る点を理解されたい。
図7は、本開示の一実施形態によるエッジ結合デバイスを製造する方法700を示す流れ図である。方法700は、例えば少なくとも1つの逆テーパ部(例えば逆テーパ状導波路310、410、510)がクラッド材料(例えばクラッド材料312、412、512)により覆われたPICデバイスが、さらなる処理または製造のために受け入れられた後に、開始し得る。ブロック702で、トレンチ(例えばトレンチ314、414、514)が、逆テーパ状シリコン導波路を覆って配設されたクラッド材料内に形成される。エッチング停止層(例えばエッチング停止層420、520)が、PICデバイス内に含まれる場合には、エッチング停止層までエッチングすることによってトレンチが形成され得る。エッチング停止層が存在しない場合には、トレンチは時限エッチングにより形成され得る。
ブロック704で、屈折率材料(例えば高屈折率材料316、416、515)が、トレンチ内に配設される。一実施形態では、屈折率材料は、約1.445〜約3.5の間の屈折率を有する。ブロック706で、屈折率材料は、トレンチ内にリッジ導波路(例えばリッジ導波路318、418、518)を形成するようにパターニングされる。本明細書では図示または開示されないが、さらなる処理が所望に応じて後に実施され得る点を理解されたい。
本明細書に開示される実施形態に基づき、シリコン導波路の幅が逆テーパ状に狭くなるにつれて、光学モードがシリコン導波路から高屈折率材料リッジ導波路まで徐々に伝達され得る点が、当業者には理解されよう。エッジ結合デバイスの最終モードサイズは、高屈折率材料リッジ導波路のサイズに主に依存し得る。エッジ結合デバイスの製造は、シリコンフォトニックウェーハ上に予め製造されている構成要素の性能にマイナスの影響を及ぼさない。開示される実施形態は、単純な逆テーパよりも大きなモードサイズ(例えば約3μm〜5μm)と、低い結合損失と、垂下構造体が存在しなくてもよいことによる垂下エッジカプラと比較した場合の信頼性の改善と、最小逆テーパ幅がより大きくなり得ることによる製造公差の改善と、他の受動SOI構成要素および能動SOI構成要素とのモノリシック一体化とを可能にし得る。
複数の実施形態が、本開示で提示されたが、開示されるシステムおよび方法は、本開示の主旨または範囲から逸脱することなく多数の他の具体的形態で実施され得る点を理解されたい。本例は、例示としておよび非限定的なものとして見なされるべきであり、その意図は、本明細書に示された詳細に限定されるべきではない。例えば、様々な要素もしくは構成要素が、別のシステムと組み合わされてももしくは一体化されてもよく、またはいくつかの特徴が、省かれてももしくは実装されなくてもよい。
さらに、様々な実施形態において別個のものとして説明および図示される技術、システム、サブシステム、および方法は、本開示の範囲から逸脱することなく他のシステム、モジュール、技術、または方法と組み合わされ得るかまたは一体化され得る。相互に結合もしくは直接結合されるまたは通信するものとして図示されるまたは論じられる他のアイテムは、電気的、機械的、または他の方法のいずれによるかに関わらず一部のインタフェイス、デバイス、または中間構成要素により間接的に結合され得るかまたは通信し得る。変形、代替、および変更の他の例が、当業者には把握可能であり、本明細書に開示される主旨および範囲から逸脱することなく実施可能である。
100 エッジ結合デバイス
102 逆テーパ状シングルシリコン導波路
104 シリコン・オン・インシュレータ(SOI)ウェーハ
106 リブ導波路
108 高性能レンズドファイバ
200 エッジ結合デバイス
202 窒化ケイ素(SiN)層
204 二酸化ケイ素(SiO2)層
206 ダイヤモンド状炭素(DLC)層
208 半導体デバイス
210 酸窒化ケイ素(SiON)カプラ
300 エッジ結合デバイス
302 集積回路ウェーハ
304 基板
306 埋込み酸化物(BOX)層
308 半導体材料
310 逆テーパ状導波路
312 クラッド材料
314 トレンチ
316 高屈折率材料
318 リッジ導波路
400 エッジ結合デバイス
402 ウェーハ
406 埋込み酸化物層
410 逆テーパ状シリコン導波路
412 クラッド材料
414 トレンチ
416 高屈折率材料
418 リッジ導波路
420 エッチング停止層
500 エッジ結合デバイス
502 ウェーハ
504 基板
506 BOX層
508 シリコン半導体材料
510 逆テーパ状シリコン導波路
512 二酸化ケイ素クラッド材料
514 トレンチ
516 酸窒化ケイ素層または酸化ケイ素ポリマー層
518 リッジ導波路
520 窒化ケイ素エッチング停止層
522 中央部分
524 外側部分

Claims (20)

  1. エッジ結合デバイスを製造する方法であって、
    逆テーパ状シリコン導波路上にトレンチを形成するようにクラッド材料の一部分を除去するステップと、
    前記クラッド材料の残りの部分を覆っておよび前記トレンチ内に二酸化ケイ素よりも高い屈折率を有する材料を堆積するステップと、
    リッジ導波路を形成するように前記トレンチ内の材料の一部分を除去するステップと、
    を備える、方法。
  2. 前記クラッド材料の一部分を除去するステップの前に、前記逆テーパ状シリコン導波路上にエッチング停止層を形成するステップをさらに含み、前記クラッド材料の一部分は、前記エッチング停止層までエッチングすることにより除去される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記クラッド材料の一部分を除去するステップは、時限エッチングプロセスを使用して行われる、請求項に記載の方法。
  4. フォトリソグラフィ・プロセスを使用して前記トレンチ内の材料の一部分を除去するステップをさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記クラッド材料は、二酸化ケイ素層を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記クラッド材料は、二酸化ケイ素層と、窒化ケイ素層および炭化ケイ素層のうちの少なくとも一方と、を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記材料の前記屈折率は、ケイ素の屈折率未満である、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記材料は、窒化ケイ素(SiN)、シリコン酸化物(SiOx)、酸窒化ケイ素(SiON)、酸化アルミニウム(Al)、窒化アルミニウム(AlN)のうちの1つである、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記材料の厚さは、2マイクロメートル(μm)〜20μmの間である、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記トレンチの幅が、逆テーパ状シリコン導波路の幅よりも大きく、前記トレンチの幅は、5μm超である、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記リッジ導波路は、シングルモード条件を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記リッジ導波路は、リッジ導波路幅がリッジ導波路高さと均等となるように形成される、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. エッジ結合デバイスを製造する方法であって、
    逆テーパ状シリコン導波路上に配設されたクラッド材料内にトレンチを形成するステップと、
    前記トレンチ内に屈折率材料を堆積するステップであって、前記屈折率材料は1.445〜3.5の間の屈折率を有する、ステップと、
    前記トレンチ内にリッジ導波路を形成するように前記屈折率材料をパターニングするステップと、
    を備える、方法。
  14. 前記トレンチを形成するステップの前に、前記逆テーパ状シリコン導波路上にエッチング停止層を形成するステップをさらに備える、請求項13に記載の方法。
  15. 前記逆テーパ状シリコン導波路の幅が狭くなるにつれて、PICデバイスの前記逆テーパ状シリコン導波路から前記リッジ導波路まで光学モードを徐々に伝達するステップをさらに備える、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記エッジ結合デバイスのモードサイズが、前記リッジ導波路のサイズと一致し、前記リッジ導波路は、シングルモード条件を有し、前記モードサイズは、3マイクロメートル(μm)〜10μmの間である、請求項13から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. シリコン・オン・インシュレータ(SOI)デバイスに前記エッジ結合デバイスをモノリシックに一体化するステップをさらに備える、請求項13から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 基板と、
    前記基板を覆って配設された埋込み酸化物と、
    前記埋込み酸化物を覆って配設されたクラッド材料であって、トレンチを備えるクラッド材料と、
    前記トレンチの下に前記クラッド材料内に配設された逆テーパ状シリコン導波路と、
    前記トレンチ内に配設されたリッジ導波路であって、前記リッジ導波路および前記逆テーパ状シリコン導波路は相互に垂直方向に整列される、リッジ導波路と、
    を備える、エッジ結合デバイス。
  19. 前記クラッド材料の50%超が、二酸化ケイ素(SiO)であり、前記クラッド材料は、窒化ケイ素(SiN)および炭化ケイ素(SiC)のうちの少なくとも一方を含む複数のスタックを備え、前記クラッド材料は、1マイクロメートル(μm)〜3μmの間の厚さを有する、請求項18に記載のエッジ結合デバイス。
  20. 前記クラッド材料の屈折率が、二酸化ケイ素の屈折率よりも高く、かつケイ素の屈折率未満であり、前記リッジ導波路は、シングルモード条件を有する、請求項18または19に記載のエッジ結合デバイス。
JP2016561653A 2014-04-09 2015-04-07 エッジ結合デバイス及びその製造方法 Active JP6314354B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461977366P 2014-04-09 2014-04-09
US61/977,366 2014-04-09
PCT/US2015/024765 WO2015157323A1 (en) 2014-04-09 2015-04-07 Edge coupling device fabrication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017514167A JP2017514167A (ja) 2017-06-01
JP6314354B2 true JP6314354B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=52875349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561653A Active JP6314354B2 (ja) 2014-04-09 2015-04-07 エッジ結合デバイス及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9703039B2 (ja)
EP (1) EP3116825B1 (ja)
JP (1) JP6314354B2 (ja)
KR (1) KR20160139022A (ja)
CN (1) CN106164722B (ja)
WO (1) WO2015157323A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9658400B2 (en) 2015-06-01 2017-05-23 International Business Machines Corporation Method for fabricating a device for propagating light
US9678273B2 (en) * 2015-06-01 2017-06-13 International Business Machines Corporation Device for propagating light and method for fabricating a device
CN107329208B (zh) * 2017-07-10 2023-05-09 熠谱(上海)半导体制造有限公司 一种折射率梯度变化的硅光子模斑转换器
JP6930378B2 (ja) * 2017-10-31 2021-09-01 日本電信電話株式会社 半導体レーザ
JP6946936B2 (ja) * 2017-10-31 2021-10-13 日本電信電話株式会社 光導波路およびその製造方法
US11131601B2 (en) * 2017-11-30 2021-09-28 Rain Tree Photonics Pte. Ltd. Method for in-line optical testing
US11353659B2 (en) 2019-03-29 2022-06-07 Rochester Institute Of Technology Photonic chip features for fiber attachment
US11169328B2 (en) 2019-09-20 2021-11-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Photonic structure and method for forming the same
CN111239899B (zh) * 2020-03-17 2022-08-09 联合微电子中心有限责任公司 基于衬底SiON波导键合实现模斑转换的方法及模斑转换器
EP4020027A1 (en) 2020-12-23 2022-06-29 EFFECT Photonics B.V. An environmentally protected photonic integrated circuit
CN115598764B (zh) * 2022-11-28 2023-03-14 之江实验室 端面耦合器、光电子芯片和端面耦合器的制作方法
CN117492138B (zh) * 2023-12-29 2024-04-09 光本位科技(苏州)有限公司 相变光器件与光波导平台的异质集成方法及结构

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61204921A (ja) 1985-03-08 1986-09-11 松下電器産業株式会社 積層セラミツク素子の成形方法
JPH0415605A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Oki Electric Ind Co Ltd 光導波路
US5585957A (en) * 1993-03-25 1996-12-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for producing various semiconductor optical devices of differing optical characteristics
JPH07168146A (ja) * 1993-04-07 1995-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スポット変換光導波路
JPH08330671A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Hitachi Ltd 半導体光素子
JP3957187B2 (ja) * 2002-10-23 2007-08-15 日本電信電話株式会社 可変光減衰器
US6954568B2 (en) * 2003-04-29 2005-10-11 Intel Corporation Method and apparatus for splitting or combining optical beams with A Y coupler with reduced loss and electrical isolation
US20050123244A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Block Bruce A. Embedded optical waveguide coupler
EP1706767B1 (en) * 2003-12-29 2019-06-05 Google LLC Optical coupling device
CN1271765C (zh) * 2004-04-02 2006-08-23 华中科技大学 一种集成模斑变换器的脊型波导偏振无关半导体光放大器
US20060133754A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Vipulkumar Patel Ultra low-loss CMOS compatible silicon waveguides
US7668416B2 (en) * 2006-06-05 2010-02-23 Bing Li Single mode photonic circuit architecture and a new optical splitter design based on parallel waveguide mode conversion
JP5082414B2 (ja) 2006-12-06 2012-11-28 株式会社日立製作所 光半導体装置および光導波路装置
WO2008114624A1 (ja) * 2007-03-20 2008-09-25 Nec Corporation 光導波路及びこれを用いたスポットサイズ変換器
US7713428B2 (en) 2007-05-24 2010-05-11 Gigoptix, Inc. Method of fabricating polymer modulators with etch stop clads
DE102008012859B4 (de) * 2007-12-21 2023-10-05 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Laserlichtquelle mit einer Filterstruktur
US7738753B2 (en) * 2008-06-30 2010-06-15 International Business Machines Corporation CMOS compatible integrated dielectric optical waveguide coupler and fabrication
US7643710B1 (en) * 2008-09-17 2010-01-05 Intel Corporation Method and apparatus for efficient coupling between silicon photonic chip and optical fiber
JP5386254B2 (ja) * 2009-07-15 2014-01-15 株式会社フジクラ スポットサイズ変換光導波路部を有する光学素子
CN102033264A (zh) * 2009-09-25 2011-04-27 中国科学院半导体研究所 脊型光波导和倒锥耦合器集成的制作方法
WO2011094435A1 (en) * 2010-01-27 2011-08-04 Anand Gopinath Optical coupler
JP5764776B2 (ja) 2010-10-08 2015-08-19 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光学変換素子
US20120214017A1 (en) * 2011-02-22 2012-08-23 Pourin Welding Engineering Co., Ltd. Weld Overlay Structure and a Method of Providing a Weld Overlay Structure
US8410566B2 (en) * 2011-07-21 2013-04-02 Kotura, Inc. Application of electrical field power to light-transmitting medium
KR20130069146A (ko) * 2011-12-16 2013-06-26 한국전자통신연구원 광연결 소자 및 이를 구비하는 실리콘 포토닉스 칩
US9036956B2 (en) * 2012-02-17 2015-05-19 Haynes and Boone, LLP Method of fabricating a polymer waveguide
KR20130112548A (ko) * 2012-04-04 2013-10-14 한국전자통신연구원 모드 크기 변환기 및 그의 제조방법
US9091806B2 (en) * 2012-04-05 2015-07-28 Oracle International Corporation Surface-normal optical coupling using a holographic recording material
JP2014038183A (ja) * 2012-08-15 2014-02-27 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 光導波路及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106164722A (zh) 2016-11-23
US20170219777A1 (en) 2017-08-03
US20150293303A1 (en) 2015-10-15
EP3116825A1 (en) 2017-01-18
EP3116825B1 (en) 2022-06-15
JP2017514167A (ja) 2017-06-01
CN106164722B (zh) 2020-06-02
US9703039B2 (en) 2017-07-11
WO2015157323A1 (en) 2015-10-15
US10197733B2 (en) 2019-02-05
KR20160139022A (ko) 2016-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6314354B2 (ja) エッジ結合デバイス及びその製造方法
WO2016195732A1 (en) Back end of line process integrated optical device fabrication
KR102059891B1 (ko) 집적 도파관 커플러
US7738753B2 (en) CMOS compatible integrated dielectric optical waveguide coupler and fabrication
US11506840B2 (en) Back end of line process integrated optical device fabrication
US8000565B2 (en) Buried dual taper waveguide for passive alignment and photonic integration
US10466415B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2018011587A1 (en) Mode converter and method of fabricating thereof
CN108718534B (zh) 制造光子集成芯片的方法和工艺、及光子集成芯片
US20150277036A1 (en) Apparatus and Method for an Optical Waveguide Edge Coupler for Photonic Integrated Chips
US20140241682A1 (en) Photonic device structure and method of manufacture
US10571629B1 (en) Waveguide for an integrated photonic device
CN113176630B (zh) 平滑波导结构和制造方法
EP3523685A1 (en) Frontend integration of electronics and photonics
CN112713214B (zh) 通过将晶片转移到接收衬底来制造光子芯片的方法
US20240159961A1 (en) Method for manufacturing a photonic device provided with at least two photonic chips, and photonic device
CN117120899A (zh) 用于制造具有至少两个光子芯片的光子器件的方法以及光子器件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250