JP6300959B2 - 連続波信号及びチャープ信号を使用してオブジェクトの範囲、相対速度、及び方位を判定するためのレーダーシステム及び方法 - Google Patents

連続波信号及びチャープ信号を使用してオブジェクトの範囲、相対速度、及び方位を判定するためのレーダーシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6300959B2
JP6300959B2 JP2016567590A JP2016567590A JP6300959B2 JP 6300959 B2 JP6300959 B2 JP 6300959B2 JP 2016567590 A JP2016567590 A JP 2016567590A JP 2016567590 A JP2016567590 A JP 2016567590A JP 6300959 B2 JP6300959 B2 JP 6300959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chirp
reflected
samples
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016567590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522541A (ja
Inventor
ポール ハンピキアン、
ポール ハンピキアン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv ASP Inc
Original Assignee
Autoliv ASP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv ASP Inc filed Critical Autoliv ASP Inc
Publication of JP2017522541A publication Critical patent/JP2017522541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6300959B2 publication Critical patent/JP6300959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/347Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using more than one modulation frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/536Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/354Extracting wanted echo-signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles

Description

この開示は、レーダーシステム及び方法に関し、より具体的には修正されたレーダー信号及び信号処理手法を使用して1つ又は複数のオブジェクトの相対速度(ドップラー)、範囲、及び方位を判定するレーダーシステム及び方法に関し、これには、複数のオブジェクトの相対速度、範囲、及び方位の同時判定が含まれる。
(関連技術の考察)
典型的なレーダーシステムでは、送信器は、観測点から電磁信号を送信し、観測点又はその付近に配置された受信器は、オブジェクトからエコー信号、すなわち反射された信号を受信する。エコー信号、すなわち反射された信号は、送信された電磁信号がオブジェクトに衝突し、オブジェクトによって反射されて受信器に戻ってきた結果である。エコー信号すなわち反射された信号の処理を行えば、例えば、観測点に対するオブジェクトの相対距離すなわち半径方向の範囲、相対速度すなわちドップラー、及び方向すなわち方位等、遠隔オブジェクトに関する特定のパラメータを判定することができる。
レーダーシステムでは、少なくとも2種類の信号、すなわち、連続波(CW)信号及びチャープ信号が、典型的に使用され得る。CW信号は、単一の周波数で生成される。オブジェクトから反射されたCW信号の複数のサンプルが受信器において捕捉される。サンプルは、典型的に、反射されたCW信号における位相差又は位相回転、すなわちドップラーシフトを検出することによってオブジェクトの相対速度を判定するために、処理される。
チャープ信号は、周波数が時間とともに変化する電磁信号である。一般に、アップチャープ信号の周波数は、時間とともに上昇し、ダウンチャープ信号の周波数は、時間とともに下降する。チャープ信号の周波数変動は、多くの異なる形態をとり得る。例えば、線形周波数変調(LFM)信号の周波数は、線形的に変化する。チャープ信号における他の形態の周波数変化としては、指数変化が挙げられる。チャープ信号の始めから終わりまでの単一パスは、一般に「スイープ」と称される。
何らかの所定の関数(すなわち、線形的又は指数的)に従って周波数が連続的に変化するこれら後者の種類のチャープ信号に加えて、周波数が段階的に変化するステップチャープ信号としてのチップ信号(chip signals)も生成可能である。つまり、典型的なステップチャープ信号は、複数の段階の周波数を含み、各段階の周波数はある所定の持続時間にわたって一定である。ステップチャープ信号はまた、パルスによってオン及びオフすることが可能であり、パルスは、各チャープスイープ間のある所定の時間間隔にわたってオンとなる。典型的なステップチャープレーダー信号処理では、オブジェクトの範囲、相対速度、及び方位情報を取得可能である。しかしながら、とりわけ複数のオブジェクトの存在下では、範囲及び速度の情報における曖昧性を排除することは困難になることがある。
本開示の一態様によれば、観測点に対するオブジェクトのパラメータを判定する方法が提供される。この方法によれば、電磁信号が観測点から送信される。電磁信号は、複数のセクションによって画定され、電磁信号の第1のセクションは、連続波(CW)電磁信号を含み、電磁信号の第2のセクションは、チャープ電磁信号を含む。チャープ電磁信号は、時間で分割された複数のサブセクションを含む。反射された信号が検出され、これらは、送信されオブジェクトから反射された電磁信号である。反射された信号は、オブジェクトから反射されたCW電磁信号である反射されたCW信号と、オブジェクトから反射されたチャープ電磁信号である反射されたチャープ信号とを含む。反射された信号を検出することは、反射されたCW信号の複数のサンプルを生成すること、及び反射されたチャープ信号の複数のサンプルを生成することを含む。反射されたCW信号の複数のサンプル間の第1の位相差の組が判定される。反射されたチャープ信号の複数のサンプル間の第2の位相差の組が判定される。第1の位相差の組及び第2の位相差の組を処理してオブジェクトの距離及び相対速度が判定される。
いくつかの例示的な実施形態では、本方法は、第1の複数のサンプル及び第2の複数のサンプルに対してフーリエ変換を行うことと、フーリエ変換におけるピークを使用して第1の位相差の組及び第2の位相差の組を判定することと、を更に含む。いくつかの例示的な実施形態では、フーリエ変換は、高速フーリエ変換(FFT)を含む。
いくつかの例示的な実施形態では、チャープ電磁信号及び反射されたチャープ信号は各々、複数のそれぞれ関連付けられたサブセクションを含み、反射されたチャープ信号の各サブセクションは、反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対に関連付けられ、反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対の各サンプルは、関連付けられたサブセクションの同じ周波数の送信された信号の対とそれぞれ関連付けられている。いくつかの例示的な実施形態では、反射されたチャープ信号の複数のサンプルは、反射されたチャープ信号の複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む奇数チャープサンプルの組と、反射されたチャープ信号の複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む偶数チャープサンプルの組とを含み、奇数チャープサンプルの組と偶数チャープサンプルの組との間に時間遅延が存在する。いくつかの例示的な実施形態では、反射されたチャープ信号の複数のサンプル間の第2の位相差の組を判定することは、奇数チャープサンプルの組と偶数チャープサンプルの組との間の位相差を判定することを含む。
いくつかの例示的な実施形態では、本方法は、第1の位相差の組を判定する際に、オブジェクトと関連付けられた速度値を使用することを更に含む。いくつかの例示的な実施形態では、本方法は、オブジェクトと関連付けられた速度値及び第2の位相差の組を使用して、オブジェクトと関連付けられた範囲値を生成することを更に含む。いくつかの例示的な実施形態では、本方法は、オブジェクトと関連付けられた方位値を生成することを更に含む。
本開示の別の態様によれば、観測点に対するオブジェクトの距離及び相対速度を判定するための装置が提供される。送信器は、観測点から電磁信号を送信する。電磁信号は、複数のセクションによって画定され、電磁信号の第1のセクションは、連続波(CW)電磁信号を含み、電磁信号の第2のセクションは、チャープ電磁信号を含む。チャープ電磁信号は、時間で分割された複数のサブセクションを含む。送信器は、送信されオブジェクトから反射された電磁信号である、反射された信号を検出する。反射された信号は、オブジェクトから反射されたCW電磁信号である反射されたCW信号と、オブジェクトから反射されたチャープ電磁信号である反射されたチャープ信号とを含む。検出器は、反射されたCW信号の複数のサンプルを生成すること、及び反射されたチャープ信号の複数のサンプルを生成することによって、反射された信号を検出する。プロセッサが、反射されたCW信号の複数のサンプル間の第1の位相差の組及び反射されたチャープ信号の複数のサンプル間の第2の位相差の組を判定する。プロセッサは、第1の位相差の組及び第2の位相差の組を処理してオブジェクトの距離及び相対速度を判定する。
いくつかの例示的な実施形態では、プロセッサは、第1の複数のサンプル及び第2の複数のサンプルに対してフーリエ変換を行い、フーリエ変換におけるピークを使用して第1の位相差の組及び第2の位相差の組を判定する。いくつかの例示的な実施形態では、フーリエ変換は、高速フーリエ変換(FFT)を含む。
いくつかの例示的な実施形態では、チャープ電磁信号及び反射されたチャープ信号は各々、複数のそれぞれ関連付けられたサブセクションを含み、反射されたチャープ信号の各サブセクションは、反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対に関連付けられ、反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対の各サンプルは、関連付けられたサブセクションの同じ周波数の送信された信号の対とそれぞれ関連付けられている。いくつかの例示的な実施形態では、反射されたチャープ信号の複数のサンプルは、反射されたチャープ信号の複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む奇数チャープサンプルの組と、反射されたチャープ信号の複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む偶数チャープサンプルの組とを含み、奇数チャープサンプルの組と偶数チャープサンプルの組との間に時間遅延が存在する。いくつかの例示的な実施形態では、反射されたチャープ信号の複数のサンプル間の第2の位相差の組を判定することは、奇数チャープサンプルの組と偶数チャープサンプルの組との間の位相差を判定することを含む。
いくつかの例示的な実施形態では、プロセッサは、オブジェクトと関連付けられた速度値を使用して第1の位相差の組を判定する。いくつかの例示的な実施形態では、プロセッサは、オブジェクトと関連付けられた速度値及び第2の位相差の組を使用して、オブジェクトと関連付けられた範囲値を生成する。いくつかの例示的な実施形態では、プロセッサは、オブジェクトと関連付けられた方位値を生成する。
添付図面に示すように上述及び他の特長及び利点は、好ましい実施形態のより具体的な説明から明らかになるであろう。添付図面では、異なる図にわたって、同一の部分を同様の参照符号で示す。図面は、必ずしも縮尺が一定ではなく、代わりに、好ましい実施形態の原理を図示することに重点が置かれている。図面において、層、領域、及び特長のサイズ及び厚さは、明瞭性のために誇張されていることがある。
いくつかの例示的な実施形態に従って、レーダー信号(例えば、自動車レーダー信号)を処理するためのレーダーシステムの概略ブロック図を含む。 いくつかの例示的な実施形態による送信された電磁レーダー信号を示す概略図である。 図3Aは図2に示されるダウンチャープ信号対の概略波形図である。図3Bは、時間でインターリーブされると図3Aの完全なダウンチャープ信号対を形成する、デインターリーブされた又は「分割された」チャープ信号を示す概略波形図を含む。図3Cは、時間でインターリーブされると図3Aの完全なダウンチャープ信号対を形成する、デインターリーブされた又は「分割された」チャープ信号を示す概略波形図を含む。 図4Aは、いくつかの例示的な実施形態に従って受信及び処理された、戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号のサンプリングを示す概略図である。具体的には、図4Aは、送信された信号の第1のセクション又はCWセクションによる戻りのサンプリングを概略的に示す。図4Bは、いくつかの例示的な実施形態に従って受信及び処理された、戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号のサンプリングを示す概略図である。具体的には、図4Bは、送信された信号の第2のセクション又はチャープ対セクションによる戻りのサンプリングを概略的に示す。 図5Aは、いくつかの例示的な実施形態に従ってFFTを一組のCWサンプルに適用することの例証的で例示的な結果の概略的なグラフ表示を含む。図5Bは、いくつかの例示的な実施形態に従ってFFTを二組の分割されたチャープサンプルに適用することの例証的で例示的な結果の概略的なグラフ表示を含む。 図4Bに示されるように、完全にインターリーブされたチャープ信号対について、FFTを適用した結果及び戻りサンプルにおいて速度を分離した結果の概略図を含む。 ある例示的な実施形態による、レーダー送信された信号のCW第1セクションからの戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号におけるドップラー速度からチャープ目標に生じるであろう、個々の目標の位相回転又は位相差の判定を示す概略図を含む。 ある例示的な実施形態による、レーダー送信された信号のチャープ第2のセクションからの戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号間の個々の位相差の判定を示す概略図を含む。 CW戻りから判定される位相回転とチャープ戻りから判定される位相差との比較を示す表を含む概略図を含む。 図10Aは、いくつかの例示的な実施形態に従って使用されるアンテナアレイのアンテナ要素A、B、C、及びDを示す概略図を含む。図10Bは、いくつかの例示的な実施形態に従って、方位の判定において使用されるデジタルビームフォーミング法を図示する概略機能ブロック図を含む。 いくつかの例示的な実施形態に従って、図10A及び10Bに示されるアンテナアレイ及びデジタルビームフォーミングを使用してオブジェクトの方位を判定する手法の概略ブロック図を含む。 図12Aは、いくつかの例示的な実施形態に従って、時間T1及びT2が等しい場合のチャープ和信号を示す概略図を含む。図12Bは、いくつかの例示的な実施形態に従って、時間T1及びT2が等しくない場合のチャープ和信号を示す概略図を含む。
図1は、いくつかの例示的な実施形態に従って、レーダー信号(例えば、自動車レーダー信号)を処理するためのレーダーシステム10の概略ブロック図を含む。図1を参照すると、レーダーシステム10は、レーダー信号を生成し、レーダーシステム10によって監視されている領域内へ送信する。信号の生成及び送信は、RF信号生成器12、レーダー送信回路14、及び送信アンテナ32によって達成される。レーダー送信回路14は、パルス整形回路、送信トリガ回路、RFスイッチ回路、又はレーダーシステム10によって使用される任意の他の適切な送信回路等の、送信アンテナ32を介して送信される信号を生成するために必要とされるあらゆる回路を全般的に含む。RF信号生成器12及びレーダー送信回路14は、所望の構成及び信号パラメータを有する所望のRF信号が送信アンテナ32で送信されるように、制御線34を介してコマンド及び制御信号を発行するプロセッサ20を介して制御可能である。
レーダーシステム10はまた、本明細書で「戻り」、又は「エコー信号」、又は「反射された信号」と称される戻りレーダー信号を、受信アンテナ30を介してレーダー受信及びアナログ処理回路16で受信する。レーダー受信及びアナログ処理回路16は、レーダーシステム10によって遂行される信号の分割、混合、ヘテロダイン及び/若しくはホモダイン変換、増幅、フィルタリング、受信信号によるトリガ、信号の切り替え及びルーティング、並びに/又は任意の他の適切なレーダー信号受信機能等、受信アンテナ30を介して受信された信号を処理するために必要とされるあらゆる回路を全般的に含む。結果として、レーダー受信及びアナログ処理回路16は、レーダーシステム10によって処理される1つ又は複数のアナログ信号(同相(I)及び直交(Q)アナログ信号等)を生成する。得られたアナログ信号は、アナログ−デジタル変換器回路(ADC)18に送信され、それによってデジタル化される。次に、デジタル化された信号は、本明細書で詳細に説明されるようなレーダー信号処理のために、プロセッサ20に転送される。
プロセッサ20は、デジタル化された受信信号に対する処理を遂行し、RF信号生成器12及びレーダー送信回路14を制御して、本明細書に詳細に説明されるようなレーダーシステム10のレーダー動作及び機能を提供することが可能な、様々な種類のプロセッサのうちの1つとしてよい。したがって、プロセッサ20は、デジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、又は他のそのような装置としてよい。レーダーシステム10のレーダー動作及び機能を遂行するために、プロセッサ20は、システムバス22を介して1つ又は複数の他の必要な回路(参照符号24によって全般的に特定される1つ又は複数の種類のメモリの1つ又は複数のメモリ装置24、参照符号26によって全般的に特定される任意の必要な周辺回路、及び参照符号28によって全般的に特定される任意の必要な入力/出力回路等)とインターフェースをとる。
上述のように、プロセッサ20は、制御線34を介してRF信号生成器12及びレーダー送信回路14とインターフェースをとってよい。代替的な実施形態では、RF信号生成器12及び/又はレーダー送信回路14は、それらがバス22を介して1つ又は複数のプロセッサ20、メモリ装置24、周辺回路26、及び入力/出力回路28と通信できるように、バス22に接続してよい。
例示的な実施形態によれば、動いているか静止しているかにかかわらず、オブジェクト又は目標の範囲、方位、及び相対速度を判定可能である。オブジェクト又は目標の範囲及び速度の独特のペアリングは、ゴースト目標を生成すること(すなわち、目標が存在しないところに1つ又は複数の目標を示すこと)なく関連付けられる。
例示的な実施形態によれば、送信される電磁レーダー信号は、2つの連続するセクションを含む。第1のセクションは、所定の持続時間にわたって一定の周波数を有する連続波(CW)信号を含む。第2のセクションは、所定の持続時間及び周波数帯域にわたって送信された、各パルスが固定周波数を有する、複数のステップ化された周波数パルスを含む、ステップ化されたチャープ信号を含む。第2のセクションのステップ化されたチャープ信号は、ステップ化された周波数変調(FM)信号と称してよい。このチャープ信号では、各パルスステップにおいて、パルス周波数は、パルスの持続期間にわたって一定に維持される。チャープ信号内の複数のパルスは、相互に対して時間シフトされる。つまり、各ステップパルス内の信号周波数は一定であり、各ステップ内の連続するパルス間の時間間隔も一定である。
本開示を通じて、送信された電磁レーダー信号のCWセクションは、ステップ化されたチャープセクションに時間的に先行するとして説明及び図示されることに留意されたい。これは単に恣意的な慣例及び説明の容易性に基づく選択であることに留意されたい。本開示によれば、送信された電磁信号のセクションの時間的順序は、例示的な実施形態にとって必要不可欠ではない。
例示的な実施形態によれば、検出はスイープ毎に行われ、スイープは、送信される電磁信号の両セクションの送信と、送信され、反射されて受信器に戻る電磁信号の両セクションの受信とを含む。各スイープの信号処理は、すべての検出されたオブジェクト/目標からの戻り又は反射された信号について、単一の範囲、方位、及び速度の測定を生じさせる。
範囲及び速度の判定は、CWセクションの戻り及びチャープセクションの戻りの個々の周波数スペクトルを分析することによって達成される。この手法は、CWセクションの戻りの高速フーリエ変換(FFT)を生成すること、及び所定の閾値を超えるすべてのドップラーピークを検出することを含む。
次に、ステップ化されたチャープ(ステップ化されたFM)戻りは、デインターリーブされ、偶数時間サンプル及び奇数時間サンプルから構成される2つの信号に分離される。2つの時間サンプルは、1サンプル間隔だけ時間的に分離された、同一の周波数でステップ化された2つのチャープからの戻りを表す。これは、本明細書では、「分割されたチャープ」サンプルと称される。分割されたチャープサンプルの両方についてFFTが生成される。本明細書では、FFTは、FFT1及びFFT2と称される。ピークが見出される各FFTビンにおいて、位相測定が行われる。FFT1及びFFT2における対応するピーク間の位相差は、CWドップラー検出において見出された各速度について、1チャープサンプル間隔における計算された位相回転TS,CHPと比較される。最も近い整合が、正しい範囲/速度の対である。存在しない目標が特定されるゴースティングは、排除される。整合の更なる資格基準は、最大許容位相差及び最小SNR等の他の基準により条件付けることが可能である。
ひとたび対が確立されると、各オブジェクト/目標の範囲は、ピークのFFT添え字から、速度に起因するFFTビンの数を除去することによって判定可能である。そのため、得られた添え字は、範囲のみに起因する。範囲の値は、新しい添え字にチャープの範囲分解能を乗算したものである。このプロセスは、チャープ信号戻り内のすべてのピークが処理されるまで繰り返される。その結果は、現在のスイープにおけるすべてのオブジェクト/目標戻りについての範囲及び速度の対である。
例示的な実施形態によれば、方位の判定は、整合したピークに対して行われる。ひとたび範囲/速度の対が確立されると、方位は、当初のステップ化されたチャープ(ステップ化されたFM)戻りから測定される。各オブジェクトの方位は、アンテナ要素又はビームフォーミングされたビーム間の往復位相差及びアンテナアレイの既知の幾何形状から干渉法によって計算可能である。FFTビンの位相は、アンテナ要素又はビームフォーミングされたビーム間の往復経路長の差分にも比例するため、方位の計算は、成功裏にペアリングされた各オブジェクトについて行うことが可能である。
図2は、いくつかの例示的な実施形態による送信された電磁レーダー信号を示す概略図である。図2を参照すると、送信された信号は、一定の周波数FC及び持続時間TCWの連続波信号(CWと標示される)を含む第1のセクションを含む。送信された信号は、いくつかの例示的な実施形態によればその間にチャープ信号が送信される第2のセクションも含む。送信された信号の第2のセクションのチャープ信号は、ステップ化されたダウンチャープ対として図2に示されている。ダウンチャープであるため、信号の周波数は、時間とともに減少する。他の例示的な実施形態によれば、チャープ信号は、ダウンチャープ信号である必要はないことが理解されるであろう。例えば、いくつかの代替的かつ例示的な実施形態では、チャープ信号は、信号の周波数が時間とともに増大するアップチャープ信号としてもよい。
図2のチャープ信号対では、各周波数ステップ、すなわちF1、F2、...、FNにおいて、少なくとも2つの連続する信号のインスタンスが存在する。つまり、図2に示されるように、ダウンチャープ信号対は、一連のパルス対として表すことができ、パルス対中の各パルスは、同じ周波数にある。したがって、図2に示される例示的な実施形態については、ステップ化されたダウンチャープ信号対は、Nステップを含み、Nの周波数のうちの各々の2つのパルス又はインスタンスが、各ステップで発生する。具体的には、第1のステップにおける信号のパルス又はインスタンスの周波数はF1F1と表され、第2のステップにおける信号のパルス又はインスタンスの周波数はF2F2と表され、第3のステップにおける信号のパルス又はインスタンスの周波数はF3F3と表され、第4のステップにおける信号のパルス又はインスタンスの周波数はF4F4と表され、第Nのステップにおける信号のパルス又はインスタンスの周波数はFNFNと表される。送信された信号の第2のセクションの持続時間(これは、ステップ化されたダウンチャープ信号対の全体を含む)は、TCHPと表される。
図2を参照すると、図示されている例示的な実施形態では、ダウンチャープ信号対において、各々の同様の周波数のインスタンス又はパルスが、一定の時間T1だけ時間的に分離されていることも留意される。つまり、2つのF1インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離され、2つのF2インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離される等となる。また、同様の周波数のインスタンス又はパルスの隣接対は、時間T2だけ分離される。つまり、第2のF1インスタンス又はパルス及び第1のF2インスタンス又はパルスは、時間T2だけ分離され、第2のF2インスタンス又はパルス及び第1のF3インスタンス又はパルスは、時間T2だけ分離される等となる。この特定の例示的な実施形態では、時間間隔T1及びT2は、すべての時間的に隣接する周波数パルス又はインスタンスが時間的に等間隔に配置されるように、等しくてもよい。他の例示的な実施形態では、図12A及び12Bに関連して以下で詳細に説明されるように、T1及びT2は、同じである必要はない。
いくつかの例示的な実施形態では、1つ又は複数のオブジェクト又は目標からの戻り、又は反射された信号若しくはエコー信号の処理は、ステップ化されたチャープ信号対を、時間をシフトされ相互にインターリーブされた2つの同一のチャープ信号であると見なす。この2つの同一のチャープ信号をインターリーブすることは、図3A〜3Cに示されている。図3Aは、図2に示されるダウンチャープ信号対の概略波形図である。図3B及び3Cは、時間でインターリーブされると図3Aの完全なダウンチャープ信号対を形成する、デインターリーブされた又は「分割された」チャープ信号を示す概略波形図を含む。図3B及び3Cに図示されるように、第1の分割されたチャープ信号(「分割されたチャープA」と呼ぶ)は、第2の分割されたチャープ信号(「分割されたチャープB」と呼ぶ)と同一である。両者は、一連の周波数F1、F2、F3、F4、...、FNにおける信号のパルス又はインスタンスからなる。これらの分割されたチャープ信号からの戻りの処理において、それらの間の唯一の相違点は、それらの間の時間シフトである。
図3A〜3Cを参照すると、詳細に上述されたように、各々の同様の周波数のインスタンス又はパルスは一定の時間T1だけ時間的に分離されている。つまり、2つのF1インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離され、2つのF2インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離される等となる。また、同様の周波数のインスタンス又はパルスの隣接対は、時間T2だけ分離される。つまり、第2のF1インスタンス又はパルスと第1のF2インスタンス又はパルスとは、時間T2だけ分離され、第2のF2インスタンス又はパルスと第1のF3インスタンス又はパルスとは、時間T2だけ分離される等となる。結果として、図3B及び3Cの分割されたチャープ信号において、時間的に隣接するパルス又はインスタンスは、時間T1+T2だけ時間的に分離されている。時間間隔T1とT2とが等しい特に例示的な実施形態では、分割されたチャープ信号において時間的に隣接するパルス又はインスタンスは、時間2(T1)=2(T2)だけ時間的に分離されている。
図4A及び4Bは、いくつかの例示的な実施形態に従って受信及び処理された戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号のサンプリングを示す概略図である。具体的には、図4Aは、送信された信号の第1のセクション又はCWセクションによる戻りのサンプリングを概略的に示し、図4Bは、送信された信号の第2のセクション又はチャープ対セクションによる戻りのサンプリングを概略的に示す。
図4Aを参照すると、サンプルは、反射されたCW信号から周期的にとられる。いくつかの例示的な実施形態では、サンプリング周期TS,CWでM個のサンプルがとられる。
図4Bを参照すると、反射されたチャープ信号、すなわち反射された分割されたチャープ信号のサンプリングが図示されている。(1)と標示された波形は、送信された完全なダウンチャープ信号対である。(2)と標示された波形は、インターリーブされたN点のサンプルの組である。(3)と標示された波形は、第1のデインターリーブされた分割されたチャープ信号の第1のサンプルの組である。図示されている例示的な実施形態では、ダウンチャープ信号対のサンプルは、チャープサンプリング周期TS,CHPでとられる。図4Bに図示される特に例示的な実施形態では、TS,CHPはT1に等しい。
引き続き図4Bを参照すると、この特に例示的な実施形態では、恣意的な規則により、分割されたチャープの第1のサンプルの組は、奇数チャープ(分割されたチャープAからの)と称される。これは、それが、奇数の数字の添え字、すなわち1、3、5、...、N−1を有するステップ化されたダウンチャープ信号戻りのN/2個のサンプルを含むからである。(4)と標示された波形は、第2のデインターリーブされた分割されたチャープ信号の第2のサンプルの組である。この特に例示的な実施形態では、恣意的な規則により、分割されたチャープの第2のサンプルの組は、偶数チャープ(分割されたチャープBからの)と称される。これは、それが、偶数の数字の添え字、すなわち2、4、6、...、Nを有するステップ化されたダウンチャープ信号戻りのN/2個のサンプルを含むからである。例示的な実施形態によれば、これらの例示的な実施形態において偶数量のサンプルが常に存在するように、処理は、基数2のFFTの使用を含むことに留意されたい。
引き続き図4Bを参照すると、図3A〜3Cに関連して上述したように、各々の同様の周波数のインスタンス又はパルスは、一定の時間T1だけ時間的に分離されていることに留意されたい。つまり、2つのF1インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離され、2つのF2インスタンス又はパルスは、時間T1だけ分離される等となる。また、同様の周波数のインスタンス又はパルスの隣接対は、時間T2だけ分離される。つまり、第2のF1インスタンス又はパルスと第1のF2インスタンス又はパルスとは、時間T2だけ分離され、第2のF2インスタンス又はパルスと第1のF3インスタンス又はパルスとは、時間T2だけ分離される等となる。結果として、図4Bの信号(3)及び(4)の分割されたチャープ信号において、時間的に隣接するパルス又はインスタンスは、時間T1+T2だけ時間的に分離されている。時間間隔T1とT2とが等しい特に例示的な実施形態では、分割されたチャープ信号において時間的に隣接するパルス又はインスタンスは、時間2(T1)=2(T2)だけ時間的に分離されている。
図4A及び4Bに示されるように生成されたサンプルは、本明細書に記載されるような例示的な実施形態に関連して、図1に示される回路によって処理される。つまり、図4Aに示されるCW信号戻りから取得されるサンプルと、図4Bの波形(3)及び(4)において示される奇数及び偶数の分割されたチャープ戻りのサンプルとは、例示的な実施形態に従って処理される。
いくつかの例示的な実施形態では、図4Aに概略的に示されるCWサンプルは、フーリエ変換、好ましくは基数2のFFTに適用され、送信された信号のCW部分の戻りに関連付けられた周波数スペクトルを生成する。図5Aは、例証的で例示的な実施形態に従ってFFTを一組のCWサンプルに適用することの例証的で例示的な結果の概略的なグラフ表示を含む。図5Aを参照すると、この例示的な実施形態では、戻りは、FFTにおいて3つの周波数ビンピークを示していて、これらは、戻りにおいて表される移動オブジェクト又は目標の3つのそれぞれのドップラーに対応することとなる。具体的には、3つのピークは、周波数ビンK1、K2、及びK3で発生する。本開示は任意の数のピークに当てはまること、及び3つのピークは例示的な実施形態を示すために恣意的に選択されていることが理解されるであろう。既知のFFTレーダー処理技法によれば、これらの3つのピークは、V1、V2、及びV3として表される3つのドップラーオブジェクトに対応する。一般に、同じドップラーを有する複数の目標又はオブジェクトが存在し得る。例示的な実施形態によれば、この曖昧さは、複数のオブジェクト又は目標の相対速度、範囲、及び方位を明確に特定することによって解決される。
いくつかの例示的な実施形態では、図4Bに概略的に示される奇数及び偶数の分割されたチャープサンプルはまた、フーリエ変換、好ましくは基数2のFFTにも適用され、2つの分割されたチャープ、すなわち分割されたチャープA及び分割されたチャープBに関連付けられた周波数スペクトルを生成する。図5Bは、例証的で例示的な実施形態に従ってFFTを二組の分割されたチャープサンプル、すなわち分割されたチャープAの奇数サンプル及び分割されたチャープBの偶数サンプルに適用することの例証的で例示的な結果の概略的なグラフ表示を含む。
図5Bを参照すると、分割されたチャープAの奇数サンプルのFFT結果は、(1)と標示された波形に示され、分割されたチャープBの偶数サンプルのFFT結果は、(2)と標示された波形に示されている。再び、この例示的な実施形態では、戻りは、FFTの各々において3つの周波数ビンピークを示していて、これらは、戻りにおいて表される移動オブジェクト又は目標に対応することとなる。上述のように、本開示は任意の数のピークに当てはまること、及び3つのピークは例示的な実施形態を示すために恣意的に選択されていることが理解されるであろう。具体的には、チャープA及びチャープBの両方について、3つのピークP1、P2、及びP3は、それぞれ周波数ビンK1、K2、及びK3において発生する。本明細書では一般に使用される標記Kを使用してFFTビンの添え字を表しているものの、異なるサンプルレート及び積分時間のため、図5AのCWFFTにおけるビンの添え字、すなわちKは、図5BのチャープFFTにおけるビンの添え字、すなわちKと同じではない場合があることが当業者には容易に理解されるであろうことに留意されたい。しかしながら、図5Bの分割されたチャープにおけるビンの添え字は、1サンプル間隔TS,CHP内の車両運動性のごくわずかな加速及び変位を考慮すると、ほぼ常に同じとなる。既知のFFTレーダー処理技法によれば、チャープ戻りのFFTビンの各々は、目標の範囲及び目標の速度に関連付けられている。よって、各ピークP1、P2、及びP3は、関連付けられたオブジェクト(複数可)/目標(複数可)の範囲及び速度のある組み合わせに関連付けられている。つまり、各FFTにおける各ピークは、連結された速度情報及び範囲情報を有するオブジェクト(複数可)/目標(複数可)に対応する。各ビンは、範囲情報と速度情報の組み合わせであるため、従来のレーダーシステムでは、オブジェクトの速度も範囲も明確には解明され得ない。しかしながら、例示的な実施形態によれば、この曖昧さは解決され、目標の範囲及び速度の値は明確に判定される。
図6は、図4Bに示されるように、完全にインターリーブされたチャープ信号対について、戻りサンプルにフーリエ変換、例えば高速フーリエ変換(FFT)を適用した結果の概略図を含む。つまり、図6の波形は、奇数チャープ(チャープA)サンプルと偶数チャープ(チャープB)サンプルとの組み合わせから得られる、組み合わされたチャープ戻り対のピークを示している。図6を参照すると、本明細書に記載される例示的な実施形態では、完全なチャープ戻り対のFFTは、例えば、3つのピークP1、P2、及びP3を発生させ、これらは、この場合も、戻りにおけるオブジェクト/目標に対応する。図6の概略図の上部に記載されているように、ピークP1、P2、及びP3は、連結された範囲(R)情報及び速度(V)情報に由来する。
本明細書に記載の例示的な実施形態によれば、各目標について明確な範囲情報及び速度情報が判定されるように、目標の範囲は、チャープ戻りにおけるそれらの対応する速度情報から切り離される。例示的な実施形態に従ってこの範囲情報と速度情報とを切り離すことは、図6の概略図の下部分に示されている。具体的には、図6を参照すると、各ピークP1、P2、及びP3は、3つの可能な目標速度V1、V2、及びV3のうちの1つと関連付けることが可能である。つまり、ピークP1は、第1の範囲R11において速度V1で動き、第2の範囲R12において速度V2で動き、かつ/又は第3の範囲R13で速度V3で動く目標に関するサンプリングされた戻りを含み得る。ピークP2は、第1の範囲R21において速度V1で動き、第2の範囲R22において速度V2で動き、かつ/又は第3の範囲R23で速度V3で動く目標に関するサンプリングされた戻りを含み得る。ピークP3は、第1の範囲R31において速度V1で動き、第2の範囲R32において速度V2で動き、かつ/又は第3の範囲R33で速度V3で動く目標に関するサンプリングされた戻りを含み得る。よって、各ピークについて、例示的な実施形態によれば、関連付けられた目標が動いている速度は、各FFTピークにおける速度及び範囲に関する曖昧さが排除されるように、チャープ信号戻りから独立して判定される。結果として、各目標の速度及び範囲の両方は、明確に判定される。
引き続き図6を参照すると、例えば、例示的な実施形態に従って、ピークP2に関連付けられた目標が速度V2を有すると判定された場合、速度V2に帰すことができるチャープ戻り対(図6)の、FFTにおいてピークP2に関連付けられたビンに対する寄与分は取り除くことができ、目標の範囲はR22であると判定される。同様に、例えば、例示的な実施形態に従って、ピークP3に関連付けられた目標が速度V1を有すると判定された場合、速度V1に帰すことができるチャープ戻り対(図6)の、FFTにおいてピークP3に関連付けられたビンに対する寄与分は取り除くことができ、目標の範囲はR31であると判定される。同様に、例えば、例示的な実施形態に従って、ピークP1に関連付けられた目標が速度V3を有すると判定された場合、速度V3に帰すことができるチャープ戻り対(図6)の、FFTにおいてピークP1に関連付けられたビンに対する寄与分は取り除くことができ、目標の範囲はR13であると判定される。
図7は、例示的な実施形態による、レーダー送信された信号のCW第1セクションからの戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号におけるドップラー速度からの個々の目標位相回転又は位相差の判定を示す概略図を含む。位相回転は、FFTにおけるピークV1、V2、及びV3について判定される。ドップラー位相回転又は位相差Δθは、速度V1、V2、及びV3から計算される。具体的には、位相回転Δθ1は、速度V1から判定され、位相回転Δθ2は、速度V2から判定され、位相回転Δθ3は、速度V3から判定される。例示的な実施形態に従って、CW戻り及びチャープ対のサンプリング間隔から判定される分割されたチャープに対する位相回転は、式Δθ=4πVTS,CHP/λに従って計算され、式中、Vは速度であり、TS,CHPは信号のチャープ対部分のサンプリング間隔であり(図4Bを参照されたい)、λはチャープ電磁信号対の平均又は中心周波数波長である。この計算は、図5Aに示されるCW戻りのFFTから、一群のピーク速度V1、V2、及びV3にそれぞれ対応する分割されたチャープ間の一群の位相回転Δθ1、Δθ2、及びΔθ3をもたらす。
図8は、例示的な実施形態による、レーダー送信された信号のチャープ第2のセクションからの戻り、又は反射された信号すなわちエコー信号間の個々の位相差ΔΦの判定を示す概略図を含む。図4Bに示されるサンプルに関して図5Bに示されるFFT結果におけるピークP1、P2、及びP3について、位相差が判定される。図5B及び8を参照すると、各FFTの各ビンは、複数の値を含み、各々は、実数部I及び虚数部Qを有する。具体的には、ビンK1は、I1+jQ1の形式の値を含み、ビンK2は、I2+jQ2の形式の値を含み、ビンK3は、I3+jQ3の形式の値を含む。例示的な実施形態によれば、位相Φは、チャープA及びチャープBの各々の各ピークについて式Φ=arctan(Q/I)に従って計算される。具体的には、チャープAのピークP1、P2、及びP3の位相は、以下の式に従って計算される。すなわち、ΦA1=arctan(Q1/I1);ΦA2=arctan(Q2/I2);及びΦA3=arctan(Q3/I3)である。更に、チャープBのピークP1、P2、及びP3の位相は、以下の式に従って計算される。すなわち、ΦB1=arctan(Q1/I1);ΦB2=arctan(Q2/I2);及びΦB3=arctan(Q3/I3)である。次に、チャープAのFFTとチャープBのFFTとの間の位相差ΔΦが計算される。具体的には、チャープBにおけるピークP1の位相ΦB1とチャープAにおけるピークP1の位相ΦA1との間の位相差ΔΦ1は、以下の式に従って計算される。すなわち、ΔΦ1=ΦB1−ΦA1である。チャープBにおけるピークP2の位相ΦB2と、チャープAにおけるピークP2の位相ΦA2との間の位相差ΔΦ2は、以下の式に従って計算される。すなわち、ΔΦ2=ΦB2−ΦA2である。チャープBにおけるピークP3の位相ΦB3と、チャープAにおけるピークP3の位相ΦA3との間の位相差ΔΦ3は、以下の式に従って計算される。すなわち、ΔΦ3=ΦB3−ΦA3である。位相差ΔΦの符号は、ベクトル間の進み/遅れの関係に依存し、ドップラー記号の慣例が適用されることに留意されたい。
好ましい実施形態によれば、次に、チャープ対サンプル時間に対するCW戻りのFFTからの一群のピーク速度V1、V2、及びV3にそれぞれ対応する一群の計算された位相差又は位相回転Δθ1、Δθ2、及びΔθ3を、チャープA及びチャープBの戻りからの一群の位相差ΔΦ1、ΔΦ2、及びΔΦ3と比較して、位相差の組の間で最も近い整合を判定する。好ましい実施形態によれば、CW戻りとチャープ戻りの間の位相差の整合は、同じ検出されたオブジェクト/目標を表すであろう。目標の位相差が既知であれば、その目標の速度は、送信された信号のCW部分に対する戻りから明確に判定可能である。速度が既知であれば、チャープ戻りにおける範囲及び速度は切り離され、特定された目標の範囲も明確に判定される。
図9は、CW戻りから判定される計算された位相回転とチャープ戻りから判定される位相差との比較を示す表を含む概略図を含む。図9を参照すると、比較には、CW戻りから判定される位相回転と、チャープ戻りから判定される位相差との各々の間の差分の大きさ又は絶対値を判定することが含まれる。差分の大きさ又は絶対値が所定の閾値未満の場合、ピークP1、P2、P3と速度V1、V2、V3との間の整合が宣言される。各々の整合の場合に、関連するチャープのピークP1、P2、及びP3と関連付けられた目標は、関連するCW速度V1、V2、又はV3を有すると結論付けられる。閉成速度及び開離速度の整合は、位相差ΔΦの符号によって決定される。
ドップラー周波数FDopと速度Vとの間の関係は、以下の式によって与えられる。
FDop=k/Tcw
V=(FDop*λ)/2
式中、ビンの添え字はk=0、...、N−1であり、λはCW波長であり、Tcwは図2に示されるようにCWセクションの持続時間(積分時間)である。
図6に関連して上述したように、目標の速度が判定されると、目標の範囲もまた、完全なチャープ信号戻り対から判定される。具体的には、チャープ信号対のFFTの各ビンの値Kは、速度寄与分及び範囲寄与分を含む。具体的には、ビン数は、以下の式によって定義することができる。
K=(R/dR)+(V/dV)、式中、 (1)
dV=1/TCHPかつdR=C/(2*BW)
式中、Rは範囲(半径)であり、Cは光の速度であり、TCHPはチャープ対の持続時間(積分時間)であり、BWはチャープ対の帯域であり、dRは範囲の分解能、例えばメートル/ビンであり、Vは速度であり、dVは速度の分解能、例えばメートル/秒/ビンである。例示的な実施形態によれば、チャープ対における既知のピークにおいて、ピークのビン数は、既知である。速度の分解能dV及び範囲の分解能dRの両方もまた、既知である。上述のように、ピークにおける速度もまた、図9に関連して詳細に上述されたペアリング及び整合から既知である。したがって、範囲Rは、上記式(1)から解くことが可能である。
R=dR[K−(V/dV)] (2)
したがって、例示的な一実施形態では、速度の分解能dVは、0.16メートル/秒/ビンであってもよく、範囲の分解能dRは、0.83メートル/ビンであってもよい。この例示的な実施形態では、20メートルの範囲Rにおいて15m/秒の相対速度Vで移動するオブジェクトは、K=R/dR)+(V/dV)=20/0.83+15/0.16=24.10+93.75=117.85によって計算されるFFTビンKにおけるピークを有する。したがって、このオブジェクトのピークは、最も近いビンに丸められると、FFTの第118番のビンになる。丸めの代替として、より正確なピークビン判定を、FFT補間及び/又は曲線近似技法によって達成してもよい。逆に、例示的な実施形態を示すと、チャープ対(図4Bの波形(1))がFFTの第118番目のビンにおけるピークP2を含み、ピークP2におけるオブジェクトの速度Vが、図9に関連して詳細に上述されたペアリング及び整合から15m/秒であると知られ、範囲の分解能dRは0.83m/ビンであると知られ、速度の分解能dVは0.16メートル/秒/ビンであると知られ、オブジェクトの範囲はR=0.83[118−15/0.16]=20.13メートルであると式(2)によって計算でき、これは、提起された仮説例から正しいと知られている。端数の範囲の誤差は、FFT補間及び/又はゼロパディングによる曲線近似等の高精度の手法とは異なり、最も近いビンに丸めたことによるものであることに留意されたい。
詳細に上述されたような例示的な実施形態に従って速度及び範囲が判定されると、目標(複数可)/オブジェクト(複数可)の方位又は方向が判定可能である。図10A、10B、及び11は、例示的な実施形態に従ってオブジェクトの方位を判定する手法を示す概略機能ブロック図を含んでいる。具体的には、図10Aは、いくつかの例示的な実施形態に従って使用されるアンテナアレイのアンテナ要素A、B、C、及びDを示す概略図を含む。図10Bは、いくつかの例示的な実施形態に従って、方位の判定において使用されるビームフォーミング法を図示する概略機能ブロック図を含む。図11は、いくつかの例示的な実施形態に従って、図10A及び10Bに示される個々のアンテナ要素戻り及びビームフォーミングを使用してオブジェクトの方位を判定する手法の概略ブロック図を含む。
いくつかの例示的な実施形態では、方位は、2つの重み付けされ、ビームフォーミングされたビーム間の、適切に速度補正された整合したピークの位相差を判定することによって、計算される。ビームは、送信波形及び受信波形の任意の利用可能なセクションによってデジタル的に形成してよい。
図10Aを参照すると、アンテナアレイシステム102が示されている。図10Aに示されている例証的で例示的な実施形態等の、いくつかの例示的な実施形態では、アンテナアレイシステム102は、図10AでA、B、C、及びDと標示された4つのアンテナ要素を含む。具体的には、アンテナアレイシステム102は、2つの送信アンテナ要素A及びB、並びに2つの受信アンテナ要素C及びDを含む。本開示は、任意の数のアンテナ要素に当てはまることが理解されるであろう。ビーム106及び108は、それぞれ送信アンテナ要素A及びBによってオブジェクト104に送信される。ビームは、オブジェクト104によって反射され、結果として、反射されたビーム110及び112は、それぞれ受信アンテナ要素C及びDによって受信される。
オブジェクト104は、ビーム106、108、110、112が、図10Aにおける「平坦波面」によって示されるように、平面波であると仮定され得るほど、アレイ102から十分に遠隔にあると仮定される。その仮定に従って、オブジェクト104は、図10Aで「点目標」と称される。オブジェクト104のアレイ102に対する方位は、θによって与えられ、アレイ102の要素間の距離は、dによって与えられる。要素の間隔d(ここでは簡潔さのため均一であると仮定されるが、要件ではない)を考慮すると、送信要素及び受信要素の各々の可能な組み合わせAC、AD、BC、BDについて、経路長における往復の差分は、x=dsinθによって与えられるxとθとの関係によって定義される。具体的には、例示的な均一な要素間隔dを仮定すると、要素Bに関連付けられた要素Aに対する経路長差分は、x=dsinθによって与えられ、要素Cに関連付けられた要素Aに対する経路長差分は、x=2dsinθによって与えられ、要素Dに関連付けられた要素Aに対する経路長差分は、x=3dsinθによって与えられる。余分な経路長に起因する位相回転の量は、したがって、2πx/λである。各要素対間の経路長差分はまた、それらのそれぞれのFFTの整合したピーク間の位相差に対応する。この情報を使用すると、方位は、FFTの位相を幾何学的要素の位相に対して等置し、θについて解くことによって、数学的に判定可能である。
図10Bを参照すると、ボックス120に示されるように、4つの可能な経路すべてについてFFTが計算される。いくつかの例示的な実施形態では、FFTは、図4B、信号(1)に示されているチャープ信号対から計算される。同時受信が実装されない場合、各要素対の間には時間要素遅延TEDが存在する。したがって、ドップラー速度(すなわち、相対変位)は、物理的幾何学の計算には存在しないFFTにおける更なる位相回転を課し、間違った方位計算を生じさせるであろう。したがって、FFTサンプルの速度成分は、ボックス122内の複雑な速度ベクトル計算に従って除去される。122で言及されている波長λは、チャープの平均又は中心周波数波長であることに留意されたい。FFTのピークはすでに速度補正されているため、取り除かれるべき回転量は知られていて、したがって、FFTの整合したピークに対して周波数領域における複素共役ベクトル乗算を行えば、位相が補正されることとなる。次に、2つの別個のビームをデジタル的にビームフォーミングして、増大したSNR及びビーム指向機能を生じさせる。経路AC、AD、BC、BDのデータは、第1の複素重みの組W11、W12、W13、W14、及び第2の複素重みの組W21、W22、W23、W24の適用によって重み付けされる。第1の複素重みの組によって重み付けされたデータは、加算器124によって合計され、128で示されるようなビーム1を生成する。同様に、第2の複素重みの組によって重み付けされたデータは、加算器126によって合計され、130で示されるようなビーム2を生成する。
図11を参照すると、図4B、信号(1)に示されるようなチャープ信号が、121で示されるように送信され、FFTは、120で示されるように計算される。速度の除去は、122で行われる。図10Bに関連して上述された複素重み付け及び合計算出を含め、123及び125のビームフォーミングを行って、ビーム1及びビーム2を生成する。次に、重み付けされ、合計されたFFTデータについて、各整合したピークの位相Φ1及びΦ2を、それぞれ、複素FFTデータの逆正接に従って、全FFTデータのarctan(Q/I)に従って、127及び129で計算する。次に、加算器131において、Φ1とΦ2との間の位相差ΔΦを計算する。次に、133において、方位をθ=arcsin(ΔΦ/kD)から計算し、式中、波数kはk=2π/λによって与えられ、λはチャープ対の平均又は中心周波数波長であり、Dは、ビームを形成するために使用された個別の要素の間隔から導出される、2つのビームフォーミングされたビーム間の計算された仮想間隔である。
本開示を通して、図4Bに示されるタイプのチャープ対、例えば、信号(1)について説明する。上述のように、図4Bに示されるチャープ信号対、信号(1)では、時間T1及び時間T2は同じである。いくつかの例示的な実施形態によれば、別のタイプのチャープデータ処理を使用してもよい。この代替形態のチャープ処理は、本明細書では「合計チャープ」処理と称される。この合計チャープ処理は、時間T1及びT2が等しくない場合の例示的な実施形態において特に適用可能である。図12Aは、いくつかの例示的な実施形態による、時間T1及びT2が等しい場合の合計チャープ信号を示す概略図を含む。図12Bは、いくつかの例示的な実施形態による、時間T1及びT2が等しくない場合の合計チャープ信号を示す概略図を含む。
図12Aを参照すると、信号(1)は、T1=T2であるチャープ信号対を示す。この場合、一定サンプリング周期を使用して、上で詳細に説明されるチャープ信号対処理のためにN個のサンプルを生成することができる。図12Aの信号(2)は、図12Aのチャープ信号対(1)からの同様の周波数パルス又はインスタンスがコヒーレントに合計される合計チャープ信号を示す。この結果、N/2個のサンプルが合計チャープ処理のために生成される。図12Bでは、T1≠T2の信号(1)は、チャープ信号対を示す。この場合、一定サンプリング周期を使用して、上で詳細に説明されるチャープ信号対処理のためにN個のサンプルを生成することができない。図12Bの信号(2)は、図12Bのチャープ信号対(1)からの同様の周波数パルス又はインスタンスがコヒーレントに合計される合計チャープ信号を示す。この結果、N/2個のサンプルが合計チャープ処理のために生成される。
したがって、例示的な実施形態によれば、本明細書で詳細に説明される目標検出及び方位計算用のチャープ対処理は、時間サンプル対を合計することによっても行うことができ、又はそれによって代わりに行うことができ、図12A及び12Bの信号(2)に示されるように、N/2個の合計チャープをもたらす。いくつかの例示的な実施形態によれば、本明細書で詳細に説明される速度ペアリングの位相整合は、分割チャープ信号及びCW信号上で依然として行われる。
本明細書で詳細に説明される技法は、チャープ処理のすべての組み合わせに適用される。チャープ信号及び/又はチャープ信号の組み合わせ(複数可)の選択は、例えば、雑音統計、信号バイアス、速度によるコヒーレント合計損失、FFTビン分解能、信号平均化オプション、SNRの考慮、タイミングの問題、及び他の要因等の信号処理問題に依存する。
上述のシステム及び方法の様々な実施形態がデジタル電子回路、コンピュータハードウェア、ファームウェア、及び/又はソフトウェアに実装してもよい。それらの実装は、コンピュータプログラム製品(すなわち、情報担体にタンジブルに実装されたコンピュータプログラム)として行ってもよい。この実装は、例えば、データ処理装置による実行のための、又はデータ処理装置の動作を制御するための機械可読記憶デバイス及び/又は伝搬信号において行ってもよい。この実装は、例えば、プログラマブルプロセッサ、1つのコンピュータ、及び/又は複数のコンピュータとしてもよい。
コンピュータプログラムは、コンパイラ型言語及び/又はインタープリタ型言語を含む任意の形態のプログラミング言語で記述してもよく、このコンピュータプログラムは、スタンドアロンプログラムとして、又はコンピューティング環境での使用に好適なサブルーチン、要素、及び/若しくは他の装置として、任意の形態で配備してもよい。コンピュータプログラムは、1つの敷地で1つのコンピュータ又は複数のコンピュータで実行されるように配備してもよい。
方法工程は、入力データで動作して出力を生成することにより本発明の機能を行うようにコンピュータプログラムを実行する1つ又は複数のプログラマブルプロセッサによって行ってもよい。方法工程は、特殊用途論理回路によっても行ってもよく、特殊用途論理回路として装置が実装してもよい。この回路は、例えば、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)及び/又はASIC(−特定用途集積回路)であってもよい。モジュール、サブルーチン、及びソフトウェアエージェントは、その機能を実装するコンピュータプログラム、プロセッサ、特殊回路、ソフトウェア、及び/又はハードウェアの部分を指してもよい。
コンピュータプログラムの実行に好適なプロセッサとしては、一例として、汎用マイクロプロセッサ及び特殊用途マイクロプロセッサの両方、並びに任意の種類のデジタルコンピュータの任意の1つ又は複数のプロセッサが挙げられる。一般に、プロセッサは、読み取り専用メモリ又はランダムアクセスメモリ又はそれらの両方から命令及びデータを受信する。コンピュータの必須要素は、命令を実行するためのプロセッサ、並びに命令及びデータを記憶する1つ又は複数のメモリデバイスである。一般に、コンピュータは、データ記憶のための1つ又は複数の大容量記憶デバイス、例えば、磁気ディスク、光磁気ディスク、又は光ディスクからデータを受信し、かつ/又はそれにデータを転送するように動作可能に連結されていてもよい。
データ送信及び命令は、通信ネットワーク上でも発生させてもよい。コンピュータプログラム指示及びデータの具現化に好適な情報担体としては、一例として半導体メモデバイスを含む不揮発性メモリのすべての形態が挙げられる。この情報担体は、例えば、EPROM、EEPROM、フラッシュメモリデバイス、磁気ディスク、内蔵ハードディスク、リムーバブルディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、及び/又はDVD−ROMディスクであってもよい。このプロセッサ及びメモリは、特殊用途論理回路によって補完され、かつ/又はそれに組み込んでもよい。
ユーザとの対話を提供するために、上述の技法を表示デバイスを有するコンピュータに実装してもよい。この表示デバイスは、例えば、陰極線管(CRT)及び/又は液晶ディスプレイ(LCD)モニタであってもよい。ユーザとの対話は、例えば、ユーザへの情報の表示、キーボード及びポインティングデバイス、例えば、マウス又はトラックボールによって行ってよく、それを用いてユーザは、コンピュータに入力を提供する、例えば、ユーザインターフェース要素と対話することができる。他の種類のデバイスを使用して、ユーザとの対話を提供することができる。他のデバイスは、例えば、感覚フィードバック、例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバックの任意の形態のユーザに提供されるフィードバックであってもよい。ユーザからの入力は、例えば、聴覚、音声、及び/又は触覚入力を含む任意の形態で受信してよい。
上述の技法は、バックエンドコンポーネントを含む分散コンピューティングシステムに実装してもよい。このバックエンドコンポーネントは、例えば、データサーバ、ミドルウェアコンポーネント、及び/又はアプリケーションサーバであってもよい。上述の技法は、フロントエンドコンポーネントを含む分散コンピューティングシステムに実装してもよい。このフロントエンドコンポーネントは、例えば、グラフィカルユーザインターフェース、ユーザが実装例と対話することができるウェブブラウザ、及び/又は送信デバイス用の他のグラフィカルユーザインターフェースを有するクライアントコンピュータであってもよい。このシステムのこれらのコンポーネントは、デジタルデータ通信の任意の形態又は媒体、例えば、通信ネットワークによって相互接続されてもよい。通信ネットワークの例としては、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、インターネット、有線ネットワーク、及び/又は無線ネットワークが挙げられる。
このシステムは、クライアント及びサーバを含んでもよい。クライアント及びサーバは、一般に互いに遠隔していて、典型的には通信ネットワークを介して対話する。クライアントとサーバの関係は、それぞれのコンピュータで起動し、かつ互いにクライアント−サーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。
パケットベースのネットワークとしては、例えば、インターネット、キャリアインターネットプロトコル(IP)ネットワーク、例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、キャンパスエリアネットワーク(CAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、ホームエリア(HAN))、プライベートIPネットワーク、IP構内電話交換機(IPBX)、無線ネットワーク、例えば、無線アクセスネットワーク(RAN)、802.11ネットワーク、802.16ネットワーク、汎用パケット無線サービス(GPRS)ネットワーク、HiperLAN)、及び/又は他のパケットベースのネットワークを挙げることができる。回路ベースのネットワークとしては、例えば、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)、構内電話交換機(PBX)、無線ネットワーク、例えば、RAN、Bluetooth、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワーク、時分割多重アクセス(TDMA)ネットワーク、モバイル通信用グローバルシステム(GSM)ネットワーク)、及び/又は他の回路ベースのネットワークを挙げることができる。
このコンピューティングシステムは、1つ又は複数のコンピューティングデバイスも含んでもよい。コンピューティングデバイスとしては、例えば、コンピュータ、ブラウザデバイスを有するコンピュータ、電話、IP電話、モバイルデバイス、例えば、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)デバイス、ラップトップコンピュータ、電子メールデバイス、及び/又は他の通信デバイスを挙げることができる。このブラウザデバイスとしては、例えば、ワールドワイドウェブブラウザ、例えば、Microsoft Corporationから入手可能なMicrosoft(登録商標)Internet Explorer(登録商標)、Mozilla Corporationから入手可能なMozilla(登録商標)Firefoxを有するコンピュータ、例えば、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータが挙げられる。モバイルコンピューティングデバイスとしては、例えば、Blackberry(登録商標)、iPAD(登録商標)、iPhone(登録商標)、又は他のスマートフォンデバイスが挙げられる。
本開示の多くの変更及び修正が前述の説明を読んだ後に確実に当業者に明らかになるが、例証として示され説明される特定の実施形態が限定するものと見なされるようには決して意図されていないことを理解されたい。更に、本主題が特定の実施形態を参照して説明されているが、当業者であれば、本開示の趣旨及び範囲内での変形を思い付くであろう。前述の例が説明目的のみに提供されていて、本開示を限定するものとは決して見なされないことに留意されたい。
本発明の概念がその例示的な実施形態を参照して特に示され説明されているが、当業者であれば、以下の特許請求の範囲によって定義される本発明の概念の趣旨及び範囲を逸脱することなく、形態及び詳細の様々な変更がその範囲内で加えられてもよいことを理解するであろう。

Claims (18)

  1. 観測点に対するオブジェクトのパラメータを判定する方法において、
    前記観測点から電磁信号を送信することであって、前記電磁信号は、複数のセクションによって画定され、前記電磁信号の第1のセクションは、連続波(CW)電磁信号を含み、前記電磁信号の第2のセクションは、チャープ電磁信号を含み、前記チャープ電磁信号は、時間で分割された複数のサブセクションを含む、送信することと、
    反射された信号を検出することであって、前記反射された信号は、前記送信され前記オブジェクトから反射された電磁信号であり、前記反射された信号は、前記オブジェクトから反射された前記CW電磁信号である反射されたCW信号と、前記オブジェクトから反射された前記チャープ電磁信号である反射されたチャープ信号とを含み、反射された信号を前記検出することは、(i)前記反射されたCW信号の複数のサンプルを生成することと、(ii)前記反射されたチャープ信号の複数のサンプルを生成することとを含む、検出することと、
    前記反射されたCW信号の前記複数のサンプル間の第1の位相差の組を判定することと、
    前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプル間の第2の位相差の組を判定することと、
    前記第1の位相差の組及び前記第2の位相差の組を処理して前記オブジェクトの距離及び相対速度を判定することと、を含む、方法。
  2. 前記第1の複数のサンプル及び前記第2の複数のサンプルに対してフーリエ変換を行うことと、前記フーリエ変換におけるピークを使用して前記第1の位相差の組及び前記第2の位相差の組を判定することと、を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記フーリエ変換は、高速フーリエ変換(FFT)を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記チャープ電磁信号及び前記反射されたチャープ信号は各々、複数のそれぞれ関連付けられたサブセクションを含み、
    前記反射されたチャープ信号の各サブセクションは、前記反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対に関連付けられ、
    前記反射されたチャープ信号の前記連続するサンプルの対の各サンプルは、前記反射されたチャープ信号に関連付けられたサブセクションのうち周波数が同一の送信された信号の対とそれぞれ関連付けられている、請求項1に記載の方法。
  5. 前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルは、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む奇数チャープサンプルの組と、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む偶数チャープサンプルの組とを含み、前記奇数チャープサンプルの組と前記偶数チャープサンプルの組との間に時間遅延が存在する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプル間の前記第2の位相差の組を判定することは、前記奇数チャープサンプルの組と前記偶数チャープサンプルの組との間の位相差を判定することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1の位相差の組を判定する際に、前記オブジェクトと関連付けられた速度値を使用することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記オブジェクトと関連付けられた前記速度値及び前記第2の位相差の組を使用して、前記オブジェクトと関連付けられた範囲値を生成することを更に含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記オブジェクトと関連付けられた方位値を生成することを更に含む、請求項8に記載の方法。
  10. 観測点に対するオブジェクトの距離及び相対速度を判定するための装置において、
    前記観測点から電磁信号を送信するための送信器であって、前記電磁信号は、複数のセクションによって画定され、前記電磁信号の第1のセクションは、連続波(CW)電磁信号を含み、前記電磁信号の第2のセクションは、チャープ電磁信号を含み、前記チャープ電磁信号は、時間で分割された複数のサブセクションを含む、送信器と、
    反射された信号を検出するための検出器であって、前記反射された信号は、前記送信され前記オブジェクトから反射された電磁信号であり、前記反射された信号は、前記オブジェクトから反射された前記CW電磁信号である反射されたCW信号と、前記オブジェクトから反射された前記チャープ電磁信号である反射されたチャープ信号とを含み、前記検出器は、(i)前記反射されたCW信号の複数のサンプルを生成することと、(ii)前記反射されたチャープ信号の複数のサンプルを生成することとによって、前記反射された信号を検出する、検出器と、
    前記反射されたCW信号の前記複数のサンプル間の第1の位相差の組を判定し、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプル間の第2の位相差の組を判定し、前記第1の位相差の組及び前記第2の位相差の組を処理して前記オブジェクトの距離及び相対速度を判定するためのプロセッサと、を備える、装置。
  11. 前記プロセッサは、前記第1の複数のサンプル及び前記第2の複数のサンプルに対してフーリエ変換を行い、前記フーリエ変換におけるピークを使用して前記第1の位相差の組及び前記第2の位相差の組を判定する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記フーリエ変換は、高速フーリエ変換(FFT)を含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記チャープ電磁信号及び前記反射されたチャープ信号は各々、複数のそれぞれ関連付けられたサブセクションを含み、
    前記反射されたチャープ信号の各サブセクションは、前記反射されたチャープ信号の連続するサンプルの対に関連付けられ、
    前記反射されたチャープ信号の前記連続するサンプルの対の各サンプルは、前記反射されたチャープ信号に関連付けられたサブセクションのうち前記サンプルと周波数が同一の送信された信号の対とそれぞれ関連付けられている、請求項10に記載の装置。
  14. 前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルは、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む奇数チャープサンプルの組と、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプルの1つ置きのサンプルを含む偶数チャープサンプルの組とを含み、前記奇数チャープサンプルの組と前記偶数チャープサンプルの組との間に時間遅延が存在する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記プロセッサは、前記奇数チャープサンプルの組と前記偶数チャープサンプルの組との間の位相差を判定することによって、前記反射されたチャープ信号の前記複数のサンプル間の前記第2の位相差の組を判定する、請求項14に記載の装置。
  16. 前記プロセッサは、前記オブジェクトと関連付けられた速度値を使用して前記第1の位相差の組を判定する、請求項10に記載の装置。
  17. 前記プロセッサは、前記オブジェクトと関連付けられた前記速度値及び前記第2の位相差の組を使用して、前記オブジェクトと関連付けられた範囲値を生成する、請求項16に記載の装置。
  18. 前記プロセッサは、前記オブジェクトと関連付けられた方位値を生成する、請求項17に記載の装置。
JP2016567590A 2014-05-12 2015-05-04 連続波信号及びチャープ信号を使用してオブジェクトの範囲、相対速度、及び方位を判定するためのレーダーシステム及び方法 Active JP6300959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/274,955 2014-05-12
US14/274,955 US9383442B2 (en) 2014-05-12 2014-05-12 Radar system and method for determining range, relative velocity and bearing of an object using continuous-wave and chirp signals
PCT/US2015/029002 WO2015175249A1 (en) 2014-05-12 2015-05-04 Radar system and method for determining range, relative velocity and bearing of an object using continuous-wave and chirp signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522541A JP2017522541A (ja) 2017-08-10
JP6300959B2 true JP6300959B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=53177379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567590A Active JP6300959B2 (ja) 2014-05-12 2015-05-04 連続波信号及びチャープ信号を使用してオブジェクトの範囲、相対速度、及び方位を判定するためのレーダーシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9383442B2 (ja)
EP (1) EP3143426B1 (ja)
JP (1) JP6300959B2 (ja)
CN (1) CN106796282B (ja)
WO (1) WO2015175249A1 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013213345A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Vega Grieshaber Kg Universelle Messdatenerfassung in Gewässern
DE102013213346A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Vega Grieshaber Kg Bestimmung von Pegel und Fließgeschwindigkeit eines Mediums
DE102013213340A1 (de) 2013-07-08 2015-01-08 Vega Grieshaber Kg Bestimmung einer Distanz und einer Fließgeschwindigkeit eines Mediums
US9400325B2 (en) * 2014-11-26 2016-07-26 Valeo Radar Systems, Inc. Method and apparatus for increasing angular resolution in an automotive radar system
US9470782B2 (en) 2014-11-26 2016-10-18 Valeo Radar Systems, Inc. Method and apparatus for increasing angular resolution in an automotive radar system
US20160195607A1 (en) * 2015-01-06 2016-07-07 Radar Obstacle Detection Ltd. Short-ragne obstacle detection radar using stepped frequency pulse train
US10036812B2 (en) 2015-06-24 2018-07-31 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for three dimensional digital holographic aperture synthesis
JP6696678B2 (ja) * 2015-09-17 2020-05-20 株式会社デンソーテン レーダ装置、レーダ装置用の信号処理装置及び測速方法
US10274596B2 (en) * 2016-02-19 2019-04-30 Honeywell International Inc. Method and system for FMCW radar altimeter system height measurement resolution improvement
EP3211445B1 (en) * 2016-02-29 2019-06-12 Nxp B.V. Radar system
EP3211444B1 (en) 2016-02-29 2019-06-12 Nxp B.V. Radar system
US9846228B2 (en) 2016-04-07 2017-12-19 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar systems
WO2017175190A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Uhnder, Inc. Adaptive transmission and interference cancellation for mimo radar
US10261179B2 (en) 2016-04-07 2019-04-16 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar
US9791564B1 (en) 2016-04-25 2017-10-17 Uhnder, Inc. Adaptive filtering for FMCW interference mitigation in PMCW radar systems
US9806914B1 (en) 2016-04-25 2017-10-31 Uhnder, Inc. Successive signal interference mitigation
US9791551B1 (en) 2016-04-25 2017-10-17 Uhnder, Inc. Vehicular radar system with self-interference cancellation
US10573959B2 (en) 2016-04-25 2020-02-25 Uhnder, Inc. Vehicle radar system using shaped antenna patterns
WO2017187304A2 (en) 2016-04-25 2017-11-02 Uhnder, Inc. Digital frequency modulated continuous wave radar using handcrafted constant envelope modulation
WO2017187331A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 Uhnder, Inc. Vehicle radar system with a shared radar and communication system
US9599702B1 (en) 2016-04-25 2017-03-21 Uhnder, Inc. On-demand multi-scan micro doppler for vehicle
WO2017187278A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 Uhnder, Inc. Pmcw – pmcw interference mitigation
US9575160B1 (en) 2016-04-25 2017-02-21 Uhnder, Inc. Vehicular radar sensing system utilizing high rate true random number generator
US9753121B1 (en) 2016-06-20 2017-09-05 Uhnder, Inc. Power control for improved near-far performance of radar systems
US9869762B1 (en) 2016-09-16 2018-01-16 Uhnder, Inc. Virtual radar configuration for 2D array
WO2018102190A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for classification of an object in a point cloud data set
JP6811862B2 (ja) 2016-11-30 2021-01-13 ブラックモア センサーズ アンド アナリティクス エルエルシー 光学測距システムによる適応走査の方法およびシステム
KR102254468B1 (ko) * 2016-11-30 2021-05-20 블랙모어 센서스 앤드 애널리틱스, 엘엘씨 광 처프 거리 검출의 도플러 검출 및 도플러 보정을 위한 방법 및 장치
KR102380943B1 (ko) 2016-11-30 2022-03-30 블랙모어 센서스 앤드 애널리틱스, 엘엘씨 광학 거리 측정 시스템을 이용한 자동적인 실시간 적응형 스캐닝 방법과 시스템
US10422880B2 (en) 2017-02-03 2019-09-24 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for doppler detection and doppler correction of optical phase-encoded range detection
WO2018146530A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Uhnder, Inc. Reduced complexity fft-based correlation for automotive radar
US11454697B2 (en) 2017-02-10 2022-09-27 Uhnder, Inc. Increasing performance of a receive pipeline of a radar with memory optimization
WO2018146634A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Uhnder, Inc. Increasing performance of a receive pipeline of a radar with memory optimization
US10401495B2 (en) 2017-07-10 2019-09-03 Blackmore Sensors and Analytics Inc. Method and system for time separated quadrature detection of doppler effects in optical range measurements
US10534084B2 (en) 2017-07-27 2020-01-14 Blackmore Sensors & Analytics, Llc Method and system for using square wave digital chirp signal for optical chirped range detection
CN107678021B (zh) * 2017-09-26 2021-09-24 南京索尔维电子科技有限公司 一种同步无线差频相位测距装置及方法
US10794991B2 (en) * 2017-11-03 2020-10-06 GM Global Technology Operations LLC Target detection based on curve detection in range-chirp map
US11105890B2 (en) 2017-12-14 2021-08-31 Uhnder, Inc. Frequency modulated signal cancellation in variable power mode for radar applications
CN112118201B (zh) * 2018-01-11 2023-03-07 福建星海通信科技有限公司 一种基于lfm的组合多普勒估计方法
DE102018200755A1 (de) * 2018-01-18 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Plausibilisieren einer Querbewegung
EP3785043B1 (en) 2018-04-23 2023-08-16 Blackmore Sensors & Analytics, LLC Method and system for controlling autonomous vehicle using coherent range doppler optical sensors
US10082562B1 (en) 2018-04-27 2018-09-25 Lyft, Inc. Simultaneous object detection and data transfer with a vehicle radar
CN110531358B (zh) * 2018-05-25 2023-07-18 华为技术有限公司 信息测量方法及信息测量装置
US11119185B2 (en) * 2018-06-07 2021-09-14 GM Global Technology Operations LLC Resolving doppler ambiguity in multi-input multi-output radar using digital multiple pulse repetition frequencies
CN112654888A (zh) * 2018-09-05 2021-04-13 京瓷株式会社 电子设备、电子设备的控制方法、以及电子设备的控制程序
DE102018121987A1 (de) * 2018-09-10 2020-03-12 Infineon Technologies Ag Frequenzmoduliertes Dauerstrich-Radarsystem
US11474225B2 (en) 2018-11-09 2022-10-18 Uhnder, Inc. Pulse digital mimo radar system
US11822010B2 (en) 2019-01-04 2023-11-21 Blackmore Sensors & Analytics, Llc LIDAR system
WO2020183392A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Uhnder, Inc. Method and apparatus for mitigation of low frequency noise in radar systems
EP3942323A1 (en) * 2019-03-18 2022-01-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for long pulse radar chirp detector for lte licensed assisted access dynamic frequency selection
US20200301420A1 (en) * 2019-03-22 2020-09-24 Veoneer Us, Inc. System and method to control the velocity and heading of a vehicle based on preview information
US20220196832A1 (en) * 2019-04-16 2022-06-23 University Of Washington Systems and methods for contactless motion tracking
EP3792656A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-17 Continental Automotive GmbH Method for elevation angle estimation based on an ultrasound sensor
CN113093131A (zh) * 2019-12-23 2021-07-09 华为技术有限公司 一种信号处理方法及装置
KR20210082946A (ko) * 2019-12-26 2021-07-06 삼성전자주식회사 레이더 신호 처리 장치 및 방법
WO2021144711A2 (en) 2020-01-13 2021-07-22 Uhnder, Inc. Method and system for intefrence management for digital radars
US11525908B2 (en) * 2020-02-13 2022-12-13 Nxp B.V. Radar apparatuses and methods involving determination of velocity of an object
US11320516B1 (en) * 2021-05-27 2022-05-03 Aurora Operations, Inc. Phase-modulated continuous wave radar receiver with time division quadrature sampling
CN113189575B (zh) * 2021-07-01 2021-09-10 长沙莫之比智能科技有限公司 一种用于烟雾场景下人员定位的探测方法和装置
CN114019462B (zh) * 2022-01-06 2022-04-05 中国人民解放军空军预警学院 一种提高雷达低截获性和抗干扰性的方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3149326A (en) 1959-09-03 1964-09-15 Itt F. m. radar display depicting velocity and range
FR2760536B1 (fr) 1997-03-04 1999-05-28 Thomson Csf Procede et dispositif de detection radar a modulation de frequence a onde continue presentant une levee d'ambiguite entre la distance et la vitesse
DE10050278B4 (de) 2000-10-10 2005-06-02 S.M.S., Smart Microwave Sensors Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung von Abstand und Relativgeschwindigkeit eines entfernten Objektes
JP4093109B2 (ja) * 2003-05-15 2008-06-04 株式会社デンソー 車両用レーダ装置
US20060262007A1 (en) * 2004-01-16 2006-11-23 Clariant Technologies, Corp. Methods and apparatus for automotive radar sensors
JP4287403B2 (ja) 2005-04-15 2009-07-01 本田技研工業株式会社 物体検知装置
JP4367557B2 (ja) 2005-06-17 2009-11-18 株式会社村田製作所 レーダ装置
DE102006061670A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Radars und ein Radar
DE102008031595A1 (de) 2008-07-03 2010-01-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Betriebsverfahren für ein Radargerät eines Fahrzeugs, in dem eine frequenzmodulierte Frequenzumtastung verwendet wird
US7791528B2 (en) * 2008-11-24 2010-09-07 Autoliv Asp, Inc. Method and apparatus for radar signal processing
DE102012102185A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Radarvorrichtung, die den kurz- und langreichweitigen Radarbetrieb unterstützt

Also Published As

Publication number Publication date
US9383442B2 (en) 2016-07-05
CN106796282A (zh) 2017-05-31
CN106796282B (zh) 2019-12-31
JP2017522541A (ja) 2017-08-10
EP3143426B1 (en) 2020-11-25
WO2015175249A1 (en) 2015-11-19
EP3143426A1 (en) 2017-03-22
US20150323660A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6300959B2 (ja) 連続波信号及びチャープ信号を使用してオブジェクトの範囲、相対速度、及び方位を判定するためのレーダーシステム及び方法
EP3021132B1 (en) Mimo radar system
JP6432221B2 (ja) レーダ装置
JP6818541B2 (ja) レーダ装置および測位方法
US10914818B2 (en) Angle-resolving FMCW radar sensor
US20160124086A1 (en) Radar ambiguity resolving detector
JP5630034B2 (ja) レーダ装置及び目標探知方法
JP2016151425A (ja) レーダ装置
Schroeder et al. X-band FMCW radar system with variable chirp duration
US9568601B1 (en) Successive-MFCW modulation for ultra-fast narrowband radar
JP2016151424A (ja) レーダ装置
JP2017090220A (ja) レーダ装置
KR20230083525A (ko) Mimo 레이더 신호의 위상 정보 기반 표적 탐지 방법 및 시스템
JP2006242895A (ja) 電波誘導装置
Pourvoyeur et al. Ramp sequence analysis to resolve multi target scenarios for a 77-GHz FMCW radar sensor
JP6239150B2 (ja) レーダ装置
Macaveiu et al. A method for building the range-Doppler map for multiple automotive radar targets
Ishtiaq et al. Detection and tracking of multiple targets using dual-frequency interferometric radar
JP6289744B2 (ja) レーダ装置
JP5737441B2 (ja) レーダ装置及び目標探知方法
EP3742196B1 (en) Radar device
JP2014106024A (ja) 目標検出装置及び目標検出方法
Merlo et al. Joint measurement of target angle and angular velocity using interferometric radar with FM waveforms
Duan et al. A novel Doppler radar using only two pulses

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6300959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350