JP6298459B2 - 燃料電池用白金単原子層 - Google Patents

燃料電池用白金単原子層 Download PDF

Info

Publication number
JP6298459B2
JP6298459B2 JP2015518473A JP2015518473A JP6298459B2 JP 6298459 B2 JP6298459 B2 JP 6298459B2 JP 2015518473 A JP2015518473 A JP 2015518473A JP 2015518473 A JP2015518473 A JP 2015518473A JP 6298459 B2 JP6298459 B2 JP 6298459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gas diffusion
platinum
fuel cell
diffusion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015518473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015525458A (ja
Inventor
ミンファ・シャオ
サスヤ・モトゥパリー
ベラッブス・メルゾウグイ
レジア・ヴイ・プロトサイロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2015525458A publication Critical patent/JP2015525458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6298459B2 publication Critical patent/JP6298459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8814Temporary supports, e.g. decal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8842Coating using a catalyst salt precursor in solution followed by evaporation and reduction of the precursor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • H01M4/925Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本開示は一般的に燃料電池に関連しており、特に、燃料電池用の白金単原子層触媒を提供することに関連している。
燃料電池スタックアセンブリはよく知られており、一般的に多数の個別の燃料電池を含む。個別の燃料電池はそれぞれ、二つの電極の間に位置する高分子電解質膜(PEM)を含み得る。電極は触媒被覆基板(CCS)であり得る。基板は炭素繊維を含むガス拡散層であり得る。基板は、例えば水素や空気などの燃料電池流体を分配する。CCSの一つはアノードとして作用し、他のCCSはカソードとして作用する。PEM及び電極は共に、膜/電極接合体(MEA)を確立する。
CCSはコア上に堆積された白金単原子層を含み得る。単原子層は一原子分の厚さであり、白金の利用は商用の白金ナノ触媒よりもはるかに高い。白金単原子層の大量生産は難しい。
例示的な燃料電池電極の形成方法は、銅単原子層の少なくとも一部を白金溶液で被覆するステップと、白金単原子層を形成するために銅単原子層を置き換えるステップを含む。
例示的な電極の形成装置は、銅単原子層を置き換えるときに、銅単原子層に対して白金溶液を保持するためのセルを含む。
詳細な説明から、開示される実施例の様々な特徴及び利点が当業者に明らかになる。詳細な説明に添付の図面は以下のように簡潔に説明され得る。
例示的な燃料電池スタックアセンブリの概略図を示している。 図1の燃料電池スタックアセンブリにおける燃料電池の概略図を示している。 図2の燃料電池における膜/電極接合体を示している。 図3の膜/電極接合体の電極を製造するための例示的な方法のフローを示している。 銅溶液での例示的な単原子層形成装置を示している。 銅カチオンのいくつかが金属銅単原子層に還元された後の図5の単原子層形成装置を示している。 銅単原子層が白金単原子層で置き換えられた後の図6の単原子層形成装置を示している。 図7の白金単原子層をシーリングするステップを示している。
図1から3を参照すると、例示的な燃料電池スタックアセンブリ10は、スタック状に配置された多数の燃料電池12を含む。圧力板14a及び14bは燃料電池スタックアセンブリ10の燃料電池12を固定する。各々の燃料電池12は第1触媒被覆基板(CCS)20a及び第2CCS20bの間に位置する膜16を含む。CCS20aは触媒層21a及びガス拡散層22aからなる。CCS20bは触媒層21b及びガス拡散層22bからなる。
板24aは第1ガス拡散層22aに隣接している。板24aは、例えば水素などの燃料を燃料供給28から第1ガス拡散層22aに誘導するチャンネル(図示せず)を含む。燃料は第1ガス拡散層22aを通って触媒層21aへ移動する。別の板24bは第2ガス拡散層22bに隣接している。板24bは、例えば酸素などの酸化剤を酸化剤供給32から第2ガス拡散層22bへ誘導するチャンネル(図示せず)を含む。酸化剤は第2ガス拡散層22bを通って触媒層21bへ移動する。
板24aは、燃料電池スタックアセンブリ10内で別の燃料電池12のガス拡散層へ酸化剤を誘導する追加のチャンネルを含み得る。同様に、板24bは、燃料電池スタックアセンブリ10内で別の燃料電池12のガス拡散層へ燃料を誘導する追加のチャンネルを含み得る。
この実施例において、触媒層21bは、白金単原子層触媒を含み、例えばパラジウム、金、またはそれらの合金などの他の金属上で支持されている。アノード触媒層21aは、白金触媒、白金単原子層触媒、白金ルテニウム合金触媒、またはいくつかの触媒層の他種を含み得る。
図2及び3を引き続き参照しながら図4を参照すると、カソードCCS20bを製造する例示的な方法50が示されている。アノードCCS20aが白金単原子層を含む場合、方法50が、アノードCCS20aを形成するために使用されることができる。
方法50は、銅のアンダーポテンシャル析出(UPD)により、液体銅溶液内で基板上に被覆されたコア材料上に銅単原子層を形成するステップ54を含む。
一つの実施例において、コアはカーボンブラック上に支持されたパラジウム粒子を備えており、銅溶液は、0.05Mの硫酸を加えた0.2Mの亜硫酸二銅である。電位は銅堆積の間に0.36Vで1時間維持される。方法50はそれから、開路電位の下、ステップ58で銅溶液内に白金溶液を加えることにより、銅単原子層を白金で置き換える。置き換えは、反応:Cu+Pt2+→Pt+Cu2+を経て起こる。一つの実施例において、白金溶液は1mMのKPtCl、0.05Mの硫酸、及び0.2Mのクエン酸を含む。ステップ58の後、白金単原子層が、コア上に残る。ステップ62で、方法50は、触媒膜アセンブリを形成するように白金単原子層触媒層にわたって膜16を圧入する。白金単原子層触媒粉末は基板から収集され得る。コアは、方法50の間に、例えばガス拡散層22aなどのガス拡散層により支持され得る。
方法50においてステップ54の選択された部分の実施例は、図5及び6の電極形成装置64を参照して示されている。この実施例において、銅溶液70は電気化学セル74内に保持されている。セル74は、ガラス、テフロン(登録商標)、プラスチック、または方法50の条件に適した他の材料からなる。方法50は、白金単原子層の非均一な被覆を避けるために、セル74の本体、触媒層21b、及びガス拡散層22bを通した白金溶液回路を強要するためのポンプ82を含み得る。CCS20bはセル74とプレート75の間に挟まれている。プレート75は白金溶液を巡回させるためのいくつかのチャンネルを含み得る。実施例において、プレート75はテフロン(登録商標)からなる。
触媒層21bを形成するために、コア78が、周知の被覆方法または吹き付け方法を用いてガス拡散層22b上に被覆される。コア78はパラジウム、白金、金、パラジウム合金、白金合金、金合金、またはこれらのいくつかの組み合わせからなる。触媒層21bは同様に、上記材料のいずれか、または任意の他の材料に加えて、アイオノマーを含み得る。一つの実施例において、アイオノマーはNafionである。
ガス拡散層21bはコア78を支持している。ガス拡散層21bは、一つの実施例において、コア78を形成する材料で吹き付けされるカーボンファイバー紙である。
ガス拡散層21bは、いくつかの実施例においてTeflon(登録商標)で処理される。他の実施例において、ガス拡散層21bは処理されない。水や反応物の管理を改善するために、例えばバインダーを含むカーボンブラックなどの二分子層が、ガス拡散層21bとコア78の間に配置され得る。
この実施例において、電気化学セルアセンブリ82が銅単原子層と白金単原子層を堆積するために用いられる。電気化学セルアセンブリ82は、ポテンショスタット86、カウンター電極90、及び参照電極94を含む。少なくとも接触電極90と参照電極94は、銅溶液70内での部分を含む。
セル74内部の銅溶液70におけるコア78上に電位を印加することで、コア78上に金属銅単原子層98を形成する。銅単原子層98は、銅溶液70におけるいくつかの銅カチオンの還元から形成される。この実施例において、銅単原子層98がコア78上に堆積されるように、ガス拡散層20b及びコア78は銅溶液70及びセル74に押し付けられる。一つの実施例は、コア78上に銅単原子層を堆積するためにアンダーポテンシャル析出を用いることを含む。
CCSは、堆積の間に電気化学セルアセンブリ82の作用電極として作用する。この分野における技能及びこの開示の利点を有する当業者であれは、銅単原子層98を形成するために電気化学セルアセンブリ82で銅を堆積する方法を理解しているだろう。
方法50のステップ58の選択された部分の実施例が図7に示されている。この実施例において、銅溶液70は、セル74から除去されるか白金溶液102と混合される。金属銅である銅単原子層98は、触媒層21b上にとどまり、及び白金溶液102によって被覆される。銅単原子層98の酸化の間に、銅単原子層90の原子は、一原子分の厚さである金属白金単原子層106を形成するため、白金原子で置き換えられる。反応はこのように説明される:Cu+Pt2+→Pt+Cu2+
方法50のステップ62の選択された部分の実施例が図8に示されている。この実施例において、例えば高分子電解質膜などの膜110がCCS20bを完成するため白金単原子層106上に圧入される。ステップ62は、いくつかの実施例においてはホットプレスである。
開示された実施例の特徴は、相対的に均一な白金単原子層を製造する方法を含み、これは均一な白金の堆積に起因する相対的に高い活性度と耐久度を提供する。直接の白金堆積は単原子層をもたらさず、代わりに白金粒子及び厚い白金膜を製造する。同様に、この方法は、膜/電極接合体を作るときに、白金単原子触媒のインク混合プロセスを避ける。
前述の説明は、本質的に限定的よりも例示的なものである。説明した実施例に対する変更や修正は、この開示の本質から必ず逸脱しない当業者に明らかになり得る。それ故、この開示に与えられた法的保護の範囲は、以下の特許請求の範囲を検討することにのみ決定されることができる。
10 燃料電池スタックアセンブリ
12 燃料電池
14a、14b 圧力板
16 膜
20a、20b 触媒被覆基板(CCS)
21a、21b 触媒層
22a、22b ガス拡散層
24a、24b 板
28 燃料供給
32 酸化剤供給
64 電極形成装置
70 銅溶液
74 電気化学セル
75 プレート
78 コア
82 電気化学セルアセンブリ
86 ポテンショスタット
90 カウンター電極
94 参照電極
98 銅単原子層
102 白金溶液
106 白金単原子層
110 膜

Claims (14)

  1. ガス拡散層を提供するステップと、
    前記ガス拡散層により支持された触媒コア層を提供するステップと、
    白金溶液を巡回させるチャンネルを有するプレートと電気化学セルとの間に前記ガス拡散層を支持するステップと、
    前記触媒コア層上に銅単原子層を堆積するステップと、
    燃料電池の電極の前記ガス拡散層により支持された前記銅単原子層の少なくとも一部を前記白金溶液で被覆するステップと、
    ポンプで前記ガス拡散層を通して前記白金溶液を供給しながら前記銅単原子層を前記白金溶液にさらすことにより、前記白金溶液から白金単原子層を形成するため、前記銅単原子層を置き換えるステップと、
    を含む、燃料電池の電極形成の方法。
  2. 膜を前記白金単原子層に圧入するステップを含む、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  3. 前記膜は高分子電解質膜を備えている、請求項2に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  4. 前記白金単原子層は少なくとも一原子分の厚さである、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  5. 前記銅単原子層は一原子分の厚さである、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  6. 前記触媒コア層を形成するため、前記ガス拡散層をコア材料で被覆するステップを含む、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  7. 前記ガス拡散層はカーボン紙である、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  8. 前記カーボン紙は親水性または疎水性処理されている、請求項7に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  9. 前記ガス拡散層は二層を有している、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  10. 前記触媒コア層は、パラジウム、白金、金、ルテニウム、ロジウム、イリジウム、オスミウム、レニウム、銀、及びそれらの合金の少なくとも1つを備えている、請求項1に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  11. 前記コア材料は、プロトン伝導アイオノマーで混合されている、請求項6に記載の燃料電池の電極形成の方法。
  12. ガス拡散層を提供するステップと、
    前記ガス拡散層により支持された触媒コア層を提供するステップと、
    白金溶液を巡回させるチャンネルを有するプレートと電気化学セルとの間に前記ガス拡散層を配置するステップと、
    前記触媒コア層上に銅単原子層を堆積するステップと、
    燃料電池の電極の前記ガス拡散層により支持された前記銅単原子層の少なくとも一部を電気化学セル内に含まれる前記白金溶液で被覆するステップと、
    前記白金溶液から白金単原子層を形成するため、前記銅単原子層を置き換えるステップと、
    を含み、
    前記置き換えるステップは、前記ガス拡散層を通して前記白金溶液を供給しながら前記銅単原子層を前記白金溶液にさらすステップを含む、電気化学セル内で燃料電池の電極を形成する方法。
  13. 前記触媒コア層上に銅単原子層を堆積するステップは、前記触媒コア層を前記銅溶液に押し付けるステップをむ、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ガス拡散層を通して前記白金溶液を供給するステップは、前記ガス拡散層を支持する前記プレート内に設けられたチャンネルの補助で前記ガス拡散層を通して前記白金溶液を供給するステップを含む、請求項12に記載の方法。
JP2015518473A 2012-06-22 2013-06-16 燃料電池用白金単原子層 Active JP6298459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/530,201 2012-06-22
US13/530,201 US9484580B2 (en) 2012-06-22 2012-06-22 Platinum monolayer for fuel cell
PCT/US2013/046047 WO2013192056A1 (en) 2012-06-22 2013-06-16 Platinum monolayer for fuel cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525458A JP2015525458A (ja) 2015-09-03
JP6298459B2 true JP6298459B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=49769244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518473A Active JP6298459B2 (ja) 2012-06-22 2013-06-16 燃料電池用白金単原子層

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9484580B2 (ja)
EP (1) EP2865034B1 (ja)
JP (1) JP6298459B2 (ja)
KR (1) KR101965930B1 (ja)
CN (1) CN104854744B (ja)
WO (1) WO2013192056A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10541425B2 (en) * 2013-07-19 2020-01-21 Audi Ag Method and system for core-shell catalyst processing
JP6075305B2 (ja) * 2014-02-14 2017-02-08 トヨタ自動車株式会社 コアシェル触媒粒子の製造方法
WO2018049067A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Atomic layer deposition with passivation treatment
KR20200132598A (ko) * 2019-05-17 2020-11-25 고려대학교 세종산학협력단 백금 단원자 막 및 그의 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039398A (en) * 1975-08-15 1977-08-02 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for electrolytic treatment
US4457986A (en) * 1982-12-30 1984-07-03 International Business Machines Corporation Use of underpotential deposited layers of metals on foreign metal substrates as catalysts for electrolytic cells
KR100512262B1 (ko) 2003-06-04 2005-09-05 주식회사 협진아이엔씨 연료전지용 전극의 확산층
US7691780B2 (en) 2004-12-22 2010-04-06 Brookhaven Science Associates, Llc Platinum- and platinum alloy-coated palladium and palladium alloy particles and uses thereof
US7704919B2 (en) 2005-08-01 2010-04-27 Brookhaven Science Associates, Llc Electrocatalysts having gold monolayers on platinum nanoparticle cores, and uses thereof
JP2007141477A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Hitachi Ltd 触媒材料及びそれを用いた電解質膜−電極接合体と燃料電池
DK1961841T3 (da) * 2007-02-21 2013-06-24 Solvicore Gmbh & Co Kg Fremgangsmåde til elektrokemisk udskillelse af katalysatorpartikler på carbonfiberholdige substrater og anordning hertil
US7964506B1 (en) * 2008-03-06 2011-06-21 Novellus Systems, Inc. Two step copper electroplating process with anneal for uniform across wafer deposition and void free filling on ruthenium coated wafers
US8404613B2 (en) 2008-10-21 2013-03-26 Brookhaven Science Associates, Llc Platinum-based electrocatalysts synthesized by depositing contiguous adlayers on carbon nanostructures
DE112010005260T5 (de) 2010-02-12 2013-05-02 Utc Power Corporation Platin-Monoschicht auf Legierungs-Nanopartikeln mit hoher Oberflächenfläche und Herstellungsverfahren
DE112010005263B4 (de) 2010-02-12 2022-07-21 Audi Ag Platin-Monoschicht auf hohlen, porösen Nanopartikeln mit großen Oberflächen-Flächen und Herstellungsverfahren
US8317910B2 (en) 2010-03-22 2012-11-27 Unity Semiconductor Corporation Immersion platinum plating solution
JP5672752B2 (ja) * 2010-04-07 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 カーボン担持コアシェル型触媒微粒子の製造方法、当該製造方法により得られるコアシェル型触媒微粒子を用いた触媒インクの製造方法
JP5573438B2 (ja) * 2010-07-09 2014-08-20 トヨタ自動車株式会社 コアシェル型触媒微粒子の製造方法
JP5758609B2 (ja) * 2010-11-05 2015-08-05 公立大学法人大阪府立大学 コアシェル粒子の製造方法
JP5676334B2 (ja) * 2011-03-28 2015-02-25 株式会社東芝 層状触媒層、膜電極接合体、および電気化学セル

Also Published As

Publication number Publication date
US20130340915A1 (en) 2013-12-26
US9484580B2 (en) 2016-11-01
KR20150032713A (ko) 2015-03-27
EP2865034A4 (en) 2016-03-16
JP2015525458A (ja) 2015-09-03
EP2865034A1 (en) 2015-04-29
CN104854744B (zh) 2017-12-01
WO2013192056A1 (en) 2013-12-27
EP2865034B1 (en) 2018-08-08
KR101965930B1 (ko) 2019-04-04
CN104854744A (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749959B2 (en) Fuel cell gas separator, manufacturing method thereof, and fuel cell
CN106252670B (zh) 使用加有晶种的电极借助核壳催化剂对高性能燃料电池电极的卷对卷制造
JP6726210B2 (ja) 燃料電池電極材料及び装置
CN101887955B (zh) 通过基于光聚合物的过程形成的隔板
JP6298459B2 (ja) 燃料電池用白金単原子層
US9446350B2 (en) Gas decomposition apparatus and method for decomposing gas
US20140287347A1 (en) Method for fabricating a membrane-electrode assembly
JP4996132B2 (ja) 燃料電池およびその製造方法
JP3649061B2 (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法
Geuß et al. Investigation of Iridium-Based OER Catalyst Layers in a GDE Half-Cell Setup: Opportunities and Challenges
US9299991B2 (en) Electrochemical deposition of nanoscale catalyst particles
CN108977828B (zh) 一种膜电极电解臭氧发生器及其制备工艺
US20090035640A1 (en) Catalyst-loaded support used for forming electrode for fuel cell, and method of producing the same
CN112514121A (zh) 用于燃料电池的层结构和用于制造这种层结构的方法
JP3827653B2 (ja) 燃料電池用電極の製造方法
JP6239607B2 (ja) 電極/プロトン交換膜接合体の製造方法
KR20060102440A (ko) 연료 전지용 막-전극 접합체의 전극 코팅장치 및 코팅방법
US20090145781A1 (en) Method of treating nanoparticles using a proton exchange membrane and liquid electrolyte cell
CN116157938A (zh) 制造用于燃料电池的功能化结构化的构造的方法和膜电极装置
JP2017134999A (ja) 膜電極接合体の製造方法
CN116536676A (zh) 水电解槽及其制造方法
JP7058394B2 (ja) 光学活性化合物の製造装置および製造方法
US20230089402A1 (en) Method for production of a fuel cell, device for production of a membrane electrode assembly for a fuel cell, fuel cell and fuel cell stack
US20190226097A1 (en) Water electrolysis device for homogenization of the current density
KR20140034544A (ko) 연료전지 막-전극 접합체 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6298459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250