JP6293022B2 - 加熱調理器用梱包構造 - Google Patents

加熱調理器用梱包構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6293022B2
JP6293022B2 JP2014177074A JP2014177074A JP6293022B2 JP 6293022 B2 JP6293022 B2 JP 6293022B2 JP 2014177074 A JP2014177074 A JP 2014177074A JP 2014177074 A JP2014177074 A JP 2014177074A JP 6293022 B2 JP6293022 B2 JP 6293022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing material
packing
heating cooker
heating chamber
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014177074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016050023A (ja
Inventor
正浩 西島
正浩 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2014177074A priority Critical patent/JP6293022B2/ja
Priority to PCT/JP2015/073586 priority patent/WO2016035583A1/ja
Priority to US15/118,938 priority patent/US9932163B2/en
Publication of JP2016050023A publication Critical patent/JP2016050023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6293022B2 publication Critical patent/JP6293022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/127Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using rigid or semi-rigid sheets of shock-absorbing material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6402Aspects relating to the microwave cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5047Blocks
    • B65D5/505Blocks formed by folding up one or more blanks to form a hollow block
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5047Blocks
    • B65D5/505Blocks formed by folding up one or more blanks to form a hollow block
    • B65D5/5052Blocks formed by folding up one or more blanks to form a hollow block and provided with slits or recesses in which at least a part of the contents are located
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/68Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for machines, engines or vehicles in assembled or dismantled form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2585/00Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
    • B65D2585/68Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form
    • B65D2585/6802Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles
    • B65D2585/6815Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles kitchen devices, including unspecified devices, e.g. Haushaltgeräte
    • B65D2585/682Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles kitchen devices, including unspecified devices, e.g. Haushaltgeräte cookers or dryers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/16Shelves, racks or trays inside ovens; Supports therefor

Description

この発明は加熱調理器用梱包構造に関する。
従来、加熱調理器用梱包構造としては、特許第4818204号公報(特許文献1)に開示されたものがある。この梱包構造では、支持体上にトレイを載置し、このトレイ上に焼き網を載置し、さらに、焼き網上に緩衝材を載置し、トレイ、焼き網および緩衝材を支持体と共に加熱庫内に入れる。このとき、上記焼き網および支持体がトレイに接触している。
また、上記緩衝材が加熱庫の開口部に引っ掛からないように、焼き網を弾性変形させて加熱庫内に入れる。
このように、上記支持体、トレイ、焼き網および緩衝材を加熱庫内に入れることにより、加熱庫内において、トレイが焼き網の弾性力によって支持体に押し付けられるようにして、トレイの輸送時の動きを規制しようとしている。
特許第4818204号公報
ところで、上記従来の加熱調理器用梱包構造では、焼き網が製造誤差で所望の弾性を得られないため、焼き網の弾性力が弱くなり、その結果、支持体にトレイを強く押し付けられないことがある。
したがって、上記従来の加熱調理器用梱包構造には、トレイが輸送時に大きくがたつく可能性があるという問題があった。
また、上記従来の加熱調理器用梱包構造には、焼き網および支持体がトレイに接触しているため、輸送時の衝撃によって、トレイが摩耗する恐れがあるという問題もある。
そこで、この発明の課題は、トレイが輸送時に大きくがたつく可能性を下げることができ、その上、トレイの輸送時の摩耗を防ぐことができる加熱調理器用梱包構造を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明の加熱調理器用梱包構造は、
被加熱物を収容するための開口部を前側に有する加熱庫と、上記被加熱物を搭載するトレイと、上記加熱庫の庫内側面に設けられて上記トレイを支持するための棚受けとを備えた加熱調理器を輸送するための加熱調理器用梱包構造であって、
上記トレイを梱包する箱状の梱包材と、
緩衝材と
を備え、
上記トレイを梱包した上記梱包材が、上記梱包材の一側部が上記梱包材の他側部よりも高くなるように傾けて上記加熱庫内に入れられ、
上記梱包材の上記一側部が上記一側部側の上記棚受け上に載置され、
上記加熱庫の上部と上記梱包材の上記一側部との間に上記緩衝材が挿入されて、上記梱包材の上記一側部が上記一側部側の上記棚受けに押し付けられると共に、上記梱包材の上記他側部が上記他側部側の上記庫内側面に押し付けられることを特徴としている。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材の上記一側部の上側の角部には、上記緩衝材の一部が当接する面取り面が設けられる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記トレイは、底部と、この底部の周縁部に立設された壁部と、この壁部の底部とは反対側の端部に連なって外側に張り出すフランジ部とを有し、上記底部が上記加熱庫の上部と対向するように、上記梱包材で梱包され、
上記面取り面は、上記トレイの上記底部のうち上記一側部側の端と、上記トレイの上記フランジ部のうち上記一側部側の端とに接する面の近傍に位置する。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記緩衝材は、頂部が上記加熱庫の上部に当接し、かつ、底部が上記面取り面に当接する断面略三角形状を呈する。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記緩衝材は、上記梱包材の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面との間に配置されて、上記梱包材の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面とのうちの少なくとも一方に係合する係合部を有する。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材は、上記梱包材の前後方向の中心よりも後側に設けられ、上記緩衝材の後端部に当接する位置決め部を有する。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材の他側部が、上記他側部側の上記棚受けと上記加熱庫の底部との間に配置される。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材の上記他側部の上側の角部には、上記他側部側の上記棚受けが当接する面取り面が設けられる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材の上面に、上記梱包材の上記加熱庫内への挿入方向に平行な面に沿って回動可能な一対の第1の切り起こしと、互いに係合可能な一対の第2の切り起こしとを設け、
上記加熱調理器に用いられる給水タンクを上記第1の切り起こしで挟持すると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こしで上記給水タンクを保持する。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記給水タンクは、上記梱包材が上記加熱庫内に挿入されたとき、上記加熱庫内の奥側に位置するように、上記第1の切り起こしで挟持されると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こしで保持される。
この発明の加熱調理器用梱包構造によれば、トレイを梱包した箱状の梱包材の一側部がこの一側部側の棚受けに押し付けられる一方、梱包材の他側部がこの他側部側の庫内側面に押し付けられるので、トレイが輸送時に大きくがたつく可能性を下げることができ、その上、トレイの輸送時の摩耗を防ぐことができる。
この発明の一実施形態の加熱調理器用梱包構造の加熱調理器の扉閉鎖時の概略正面図である。 上記加熱調理器の扉開放時の概略正面図である。 上記加熱調理器の主要部の構成を説明するための模式図である。 上記加熱調理器の他の部分の構成を説明するための模式図である。 上記加熱調理器の制御ブロック図である。 上記加熱調理器の加熱庫および内部の正面側から見たときの概略外観図である。 上記加熱庫およびその内部を正面側から見たときの概略断面図である。 上記加熱調理器用梱包構造の梱包材と上記加熱調理器の給水タンクとの概略斜視図である。 上記加熱調理器用梱包構造の梱包材と上記加熱調理器の給水タンクとの概略斜視図である。 上記加熱調理器用梱包構造の梱包材および第1緩衝材の概略斜視図である。 上記梱包材および第1緩衝材の概略展開図である。 上記加熱調理器用梱包構造の第2緩衝材の概略展開図である。
以下、この発明の加熱調理器を図示の実施形態により詳細に説明する。なお、以下の説明において、左側とは、加熱調理器を扉側から見たとき、加熱調理器に向かって左側を指し、また、右側とは、加熱調理器を扉側から見たとき、加熱調理器に向かって右側を指す。
図1は、この発明の一実施形態の加熱調理器用梱包構造に使用する加熱調理器の扉閉鎖時の概略正面図である。また、図2は上記加熱調理器の扉開放時の概略正面図である。
上記加熱調理器は、図1,図2に示すように、直方体形状のケーシング1と、このケーシング1内に設けられ、被加熱物15を収容するための開口部2aを前側に有する加熱庫2と、加熱庫2の開口部2aを開閉する扉3と、加熱庫2内にマイクロ波を放射するマグネトロン4(図5に示す)とを備えている。
上記ケーシング1の上面の後部には排気ダクト5が設けられている。また、ケーシング1の前面の下部には露受容器6が着脱可能に取り付けられている。この露受容器6は、扉3の下側に位置し、扉3の後面(加熱庫2側の表面)からの水滴を受けることができるようになっている。また、ケーシング1の前面の下部には、後述する給水タンク26も着脱可能に取り付けられている。
上記扉3は、下部がケーシング1の前面に回動可能に取り付けられている。この扉3の前面(加熱庫2とは反対側の表面)には、耐熱性を有する透明な外ガラス7が設置されている。また、扉3は、外ガラス7の上側に位置するハンドル8と、外ガラス7の右側に設けられた操作パネル9とを有している。
上記操作パネル9はカラー液晶表示部10およびボタン群11を有している。このボタン群11は、途中で加熱を止めるときなどに押す取り消しキー12と、加熱を開始するときに押すあたためスタートキー13とを含んでいる。また、操作パネル9には、スマートフォンなどからの赤外線を受ける赤外線受光部14が設けられている。
上記加熱庫2内には被加熱物15が収容される。また、加熱庫2内には金属製の調理トレイ91,92(図3に示す)が出し入れが可能になっている。この調理トレイ91,92は、底部91a,92aと、この底部91a,92aの周縁部に立設された壁部91b,92bと、この壁部91b,92bの底部91a,92aとは反対側の端部に連なって外側に張り出すフランジ部91c,92cとを有する。底部91a,92上には、被加熱物15が直接載置されたり、調理網93,94(図7に示す)を介して載置されたりする。
また、上記加熱庫2の左側の庫内側面2bには、第1上棚受け16Aと、この第1上棚受け16Aよりも下側に位置する第1下棚受け17Aとが設けられている。一方、加熱庫2の右側の庫内側面2cには、第2上棚受け16Bと、この第2上棚受け16Bよりも下側に位置する第2下棚受け17Bとが設けられている。第1,第2上棚受け16A,16Bは、調理トレイ91のフランジ部91cの左端部,右端部を係脱可能に支持する。一方、第1,第2上棚受け17A,17Bは、調理トレイ91よりも下側に位置するように、調理トレイ92のフランジ部92cの左端部,右端部を係脱可能に支持する。なお、調理トレイ91,92はトレイの一例である。なお、第1上棚受け16Aおよび第2下棚受け1717Bは棚受けの一例である。
また、上記加熱庫2内に調理トレイ91,92を配置したとき、フランジ部91c,92cの前端部と扉3との間に隙間が生じると共に、フランジ部91c,92cの後端部と加熱庫2の後部2dとの間にも隙間が生じるようになっている。より詳しくは、加熱庫2の後部2dには、調理トレイ91のフランジ部91cの後端部に当接する2つの突起(図示せず)と、調理トレイ92のフランジ部92cの後端部に当接する2つの突起(図示せず)とが設けられている。これにより、加熱庫2内に調理トレイ91,92を入れて奥へ押し込んだとき、調理トレイ91,92のフランジ部91c,92cの後端部が上記突起に当接するので、調理トレイ91,92のフランジ部91c,92cの後端部と加熱庫2の後部2dとの間に隙間が形成される。この隙間の前後方向の長さは例えば3mmである。
図3は、上記加熱調理器の主要部の構成を説明するための模式図である。この図3では、加熱庫2は左側から見た状態が示されている。
上記加熱調理器は、循環ダクト18、上ヒータ20、中ヒータ21、下ヒータ22、循環ダンパ23、蒸気発生装置24、チューブポンプ25および給水タンク26を備えている。この上ヒータ20、中ヒータ21および下ヒータ22は、それぞれ、例えばシーズヒータからなっている。
上記加熱庫2の上部2eは、水平方向に対して傾斜する傾斜部2fを介して加熱庫2の後部2dと連なっている。この傾斜部2fには、循環ファン19と対向するように複数の吸込口27が設けられている。また、加熱庫2の上部2eには上吹出口28が複数設けられている。また、加熱庫2の後部2dには、第1後吹出口29、第2後吹出口30および第3後吹出口31が、それぞれ、複数設けられている。なお、上吹出口28は3個だけ図3で示している。また、吸込口27、第1後吹出口29、第2後吹出口30および第3後吹出口31は各1個だけを図3で示している。
上記循環ダクト18は、金属製で、加熱庫2外に設けられて、吸込口27、上吹出口28および第1〜第3後吹出口29〜31を介して加熱庫2内と連通している。この循環ダクト18は、加熱庫2の上側から後側にわたって設けられて、逆L字形状を呈するように延在している。より詳しくは、循環ダクト18は、加熱庫2の上部2eに対向する前部18aと、この上部2eの後端に連なって斜め下方に延在して加熱庫2の傾斜部2fに対向する接続部18bと、この接続部18bの下端に連なって真下方に延在して加熱庫2の後部2dに対向する後部18cとからなっている。また、循環ダクト18の左右方向の幅は、加熱庫2の左右方向の幅より狭く設定されている。
上記循環ファンユニット80は、循環ファン19と、例えばDCモータからなって、循環ファン19を駆動する循環ファン用モータ56とを有している。この循環ファンユニット80は、加熱庫の2の傾斜部2fに対向するように、循環ダクト18に着脱可能に取り付けられている。
上記循環ファン19は、傾斜部2fに対向するように循環ダクト18内に配置されている。より詳しくは、循環ファン19は、正逆回転可能な遠心ファンからなり、循環ダクト18の接続部18b内に配置されている。この循環ファン19が回転すると、加熱庫2内の空気や飽和蒸気など(以下、「空気など」と言う)は、吸込口27から循環ダクト18内に吸い込まれ、循環ファン19の径方向外側へ流される。より詳しくは、循環ファン19の上側では、空気などは、循環ファン19から斜め上方に流れた後、後方から前方に向かって流れる。一方、循環ファン19の下側では、空気などは、循環ファン19から斜め下方に流れた後、上方から下方に向かって流れる。すなわち、循環ファン19は、上ヒータ20、中ヒータ21および下ヒータ22へ空気などを送る。
上記上ヒータ20は、循環ダクト18の前部18a内に配置され、加熱庫2の上部2eに対向している。この上ヒータ20は、上吹出口28へ流れる空気などを加熱する。
上記中ヒータ21は、環状に形成され、循環ファン19を取り囲んでいる。この中ヒータ21は、循環ファン19から上ヒータ20に向かう空気などを加熱したり、循環ファン19から下ヒータ22に向かう空気などを加熱したりする。
上記下ヒータ22は、循環ダクト18の後部18c内に配置され、加熱庫2の後部2dに対向している。この下ヒータ22は、第2,第3後吹出口30,31へ流れる空気などを加熱する。
上記循環ダンパ23は第1後吹出口29を開閉する。より詳しくは、循環ダンパ23は、循環ダクト18内に回動可能に設けられて、中ヒータ21と下ヒータ22との間に位置する。この循環ダンパ23の回動は循環ダンパ用モータ59(図5に示す)によって行われる。また、循環ダンパ23の回動により、第1後吹出口29が開閉する。
また、上記循環ダンパ23は、第1後吹出口29を開いたとき、循環ファン19と第2後吹出口30との間を閉じる。これにより、第1後吹出口29は、中ヒータ21で加熱された空気などを加熱庫2内へ吹き出せるが、第2,第3後吹出口31は、中ヒータ21で加熱された空気などを加熱庫2内へ吹き出せなくなる。
また、上記循環ダンパ23は、第1後吹出口29を閉じたとき、循環ファン19と第2後吹出口30との間を開く。これにより、第1〜第3後吹出口29〜31は、中ヒータ21で加熱された空気などを加熱庫2内へ吹き出せるようになる。
また、上記第1後吹出口29は、調理トレイ91と加熱庫2の後部2dとの間の隙間よりも上側に位置し、かつ、調理トレイ91の後部近傍に位置する。また、加熱庫2内は第1後吹出口29を介して循環ダクト18の後部18c内と連通している。
上記蒸気発生装置24は、上端が開口する金属製の容器32と、その開口を塞ぐ樹脂製の蓋33と、容器32の底部に鋳込まれ、シーズヒータからなる蒸気発生用ヒータ34とを有する。この容器32の底部上には給水タンク26からの水が溜まり、蒸気発生用ヒータ34が容器32の底部を介して上記水を加熱する。この加熱で発生した飽和蒸気は、樹脂製の蒸気チューブ35と金属製の蒸気管36とを流れて、循環ダクト18の接続部18b内に供給される。このとき、循環ファン19が駆動していれば、蒸気発生装置24からの飽和蒸気が、循環ダクト18の前部18a,後部2d側へ送られる。一方、循環ファン19が駆動していなければ、蒸気発生装置24からの飽和蒸気が、複数の蒸気供給口37を介して加熱庫2内に流れ出る。なお、蒸気供給口37は1個だけを図3で示している。
上記蒸気管36は、循環ダクト18の接続部18bに取り付けられている。この蒸気管36は、飽和蒸気発生装置24からの飽和蒸気を、循環ダクト18内の循環ファン19の下流側に吹き出す。また、循環ファン19が停止しているとき、蒸気管36が吹き出した飽和蒸気を、上ヒータ20、中ヒータ21および下ヒータ22を経由させずに加熱庫2内に直接流入させることができるようになっている。すなわち、蒸気管36の加熱庫2側の端と傾斜部2fとの間に隙間が設けられ、傾斜部2fには、蒸気管36の加熱庫2側の端に対向する蒸気供給口37が設けられている。
また、上記蒸気管36が吹き出した飽和蒸気や、加熱庫2内の飽和蒸気は、循環ファン19で上ヒータ20、中ヒータ21および下ヒータ22に送り、上ヒータ20、中ヒータ21および下ヒータ22で加熱することで、100℃以上の過熱蒸気とすることができるようになっている。
また、上記蓋33には、一対の電極棒39A,39Bからなる水位センサ38が取り付けられている。この電極棒39A,39Bの間が導通状態になったか否かに基づいて、容器32の底部上の水位が所定水位になったか否かが判定される。
上記チューブポンプ25は、シリコンゴム等からなって弾性変形可能な給排水チューブ40をローラ(図示せず)でしごいて、給水タンク26内の水を蒸気発生装置24に流したり、蒸気発生装置24内の水を給水タンク26に流したりする。
上記給水タンク26は給水タンク本体41および連通管42を有する。この連通管42は、一端部が給水タンク本体41内に位置する一方、他端部が給水タンク26外に位置する。給水タンク26がタンクカバー43内に収容されると、連通管42の他端部がタンクジョイント部44を介して給排水チューブ40に接続される。すなわち、給水タンク本体41内が連通管42などを介して蒸気発生装置24内と連通する。
図4は、上記加熱調理器の他の部分の構成を説明するための模式図である。この図4でも、図3と同様に、加熱庫2は左側から見た状態が示されている。
上記加熱庫2の後部2dの下端部には自然排気口45が設けられている。この自然排気口45は第1排気経路46を介して排気ダクト5に連通している。加熱庫2内の空気などが余剰になると、その余剰な空気などが、自然に、自然排気口45から第1排気経路46へ流れ出る。また、例えばシロッコファンからなる排気ファン47が第1排気経路46に接続されている。
また、上記加熱庫2の傾斜部2fには、排気ダンパ49で開閉される複数の強制排気口48と、給気ダンパ51で開閉される複数の給気口50とが設けられている。この強制排気口48は第2排気経路52を介して排気ダクト5に連通している。一方、給気口50は、給気経路を介して、ケーシング1と加熱庫2との間の空間に連通している。また、例えばシロッコファンからなる給気ファン54が給気経路55に接続されている。なお、強制排気口48および給気口50は、それぞれ、誇張して大きく描いた1個だけを図4で示している。
また、上記第2排気経路52には蒸気センサ53が取り付けられている。この蒸気センサ53は、第2排気経路52を流れる蒸気量を示す信号を制御装置100(図5に示す)へ送出する。
上記加熱庫2内の空気などを強制的にケーシング1外へ排気する場合、排気ダンパ用モータ60,給気ダンパ用モータ61(図5に示す)で排気ダンパ49,給気ダンパ51を2点鎖線で示す位置まで回動させる。すなわち、排気ダンパ49および給気ダンパ51を開く。そして、排気ファン用モータ57,給気ファン用モータ58(図5に示す)で排気ファン47,給気ファン54を駆動させる。これにより、加熱庫2内の空気などが強制排気口48および自然排気口45から加熱庫2外へ引き出される。
また、上記ケーシング1と加熱庫2との間のマグネトロン4などを冷却する場合、給気ダンパ51が閉じた状態で、給気ファン54が駆動するようにする。これにより、給気ファン54から吹き出された空気が、給気経路55を介して、ケーシング1と加熱庫2との間の空間に供給される。
図5は上記加熱調理器の制御ブロック図である。
上記加熱調理器は、マイクロコンピュータと入出力回路などからなる制御装置100を備えている。この制御装置100には、上ヒータ20,中ヒータ21,下ヒータ22,蒸気発生用ヒータ34,循環ファン用モータ56,排気ファン用モータ57,給気ファン用モータ58,循環ダンパ用モータ59,排気ダンパ用モータ60,給気ダンパ用モータ61,操作パネル9,蒸気センサ53,水位センサ38,チューブポンプ25,マグネトロン4,庫内温度センサ70などが接続されている。また、制御装置100は、操作パネル9,蒸気センサ53,水位センサ38,庫内温度センサ70などからの信号に基づいて、上ヒータ20,中ヒータ21,下ヒータ22,蒸気発生用ヒータ34,循環ファン用モータ56,排気ファン用モータ57,給気ファン用モータ58,循環ダンパ用モータ59,排気ダンパ用モータ60,給気ダンパ用モータ61,チューブポンプ25などを制御する。
上記庫内温度センサ70は加熱庫2内の温度を検出するためのセンサである。この庫内温度センサ70は、循環ファン19の循環ファン19近傍に配置されて、循環ダクト18の接続部18b内の温度を検出する。この循環ダクト18の接続部18b内の温度は、循環ファン19の駆動により、加熱庫2内の温度と略同じとなる。
図6は、上記加熱調理器を輸送するときの加熱庫2およびその内部を正面側から見たきの概略外観図である。また、図7は、上記加熱庫2およびその内部を正面側から見たときの概略断面図である。
上記加熱調理器用梱包構造は、図6,図7に示すように、箱状の梱包材101と、第1,第2緩衝材201,301とを備える。なお、第1緩衝材201は緩衝材の一例である。
上記梱包材101は、所定形状の段ボールを折り曲げられて形成され、調理トレイ91,92を梱包している。この梱包材101内では、調理トレイ91は調理トレイ92上に重ねられている。より詳しくは、調理トレイ91は、底部91aが加熱庫2の上部2eと対向するように、梱包材101で梱包されて、底部91aがフランジ部91cよりも上側に位置する。一方、調理トレイ92は、底部92aが加熱庫2の底部2gと対向するように、梱包材101で梱包されて、底部92aがフランジ部92cよりも下側に位置する。
また、上記調理トレイ91の底部91aと調理トレイ92の底部92aとの間には、左右方向において互いに隣り合うように調理網93,94を収容している。この調理網93,94は、ビニール(図示せず)で包まれており、調理トレイ91,92と接触しないようになっている。
また、上記梱包材101は、梱包材101の左側部が梱包材101の右側部よりも高くなるように傾けて加熱庫2内に入れられている。このとき、梱包材101の左側部が第1上棚受け16A上に載置されると共に、梱包材101の右側部が加熱庫2の底部2g上に載置されている。また、加熱庫2の上部2eと梱包材101の左側部との間には第1緩衝材201が挿入されて、梱包材101の左側部が第1上棚受け16Aに押し付けられると共に、梱包材101の右側部が庫内側面2cに押し付けられる。なお、梱包材101の左側部は梱包材101の一側部の一例である。また、梱包材101の右側部は梱包材の他側部の一例である。
上記梱包材101の左側部の上側の角部には、第1緩衝材201の一部が当接する第1面取り面102が設けられている。この第1面取り面102は、調理トレイ91の底部91aの左端と、調理トレイ92のフランジ部91cの左端とに接する面の近傍に位置する。このとき、第1面取り面102の上端の近傍には、調理トレイ91の底部91aの左端が位置する。一方、第1面取り面102の下端の近傍には、調理トレイ91のフランジ部91cの左端が位置する。なお、梱包材101の左側部の下側の角部には、面取り面が設けられていない。すなわち、梱包材101の左側部の下側の角部は、略直角を成すように形成されている。
上記梱包材101の右側部は、第2下棚受け17Bと加熱庫2の底部2gとの間に配置される。この梱包材101の右側部の上側の角部には、第2下棚受け17Bが当接する第2面取り面103が設けられている。一方、梱包材101の右側部の下側の角部には第3面取り面104が設けられている。この第3面取り面104は加熱庫2の底部2gとの間に隙間を有する。
上記第1緩衝材201は、所定形状の段ボールを折り曲げられて形成される。この第1緩衝材201は、頂部202が加熱庫2の上部2eに当接し、かつ、底部203が第1面取り面102に当接する断面略三角形状を呈する。この底部203の左端に連なる左側部204の先端部と、底部201bの右端に連なる右側部205の先端部とが、頂部202を構成している。また、底部203の左端に連なる左側部204の先端部は、底部203の右端に連なる右側部205の先端部に接着されていない。すなわち、底部201bの左端に連なる左側部204の先端部に対して、底部201bの右端に連なる右側部205の先端部は、離間可能になっている。
また、上記第1緩衝材201は、左側部203の下端に連なる係合片206を有している。この係合片206は、梱包材101の左側部と加熱庫2の左側の庫内側面2bとの間に配置されて、梱包材101の左側部に係合すると共に、加熱庫2の左側の庫内側面2bにも係合する。なお、係合片206は係合部の一例である。
また、上記加熱庫2の底部2gと梱包材101の左側部との間には、断面略台形状の第2緩衝材301が挿入されている。この第2緩衝材301も、第1緩衝材201と同様に、所定形状の段ボールを折り曲げて形成される。また、第2緩衝材301は、上部302が梱包材101の底部111に当接する一方、底部303が加熱庫2の底部2gに当接している。また、第2緩衝材301は、左側部304と、この左側部304に略平行に延びる右側部305とを有する。左側部304と庫内側面2bとの間には隙間が形成されている。
また、上記梱包材101は、給水タンク26が加熱庫2に接触しないように、給水タンク26を保持している。この給水タンク26は、梱包材101が加熱庫2内に挿入されたとき、加熱庫2内の奥側に位置するように、前切り起こし部141および後切り起こし部142で挟持されると共に、互いに係合させた左腕部143および右腕部144で保持される。より詳しくは、梱包材101は、図8〜図10に示すように、第1上部フラップ121と、一部が第1上部フラップ121の外側に重ね合わされる第2上部フラップ131とを有している。この第2上部フラップ131には、給水タンク26で覆われる開口部132が設けられている。第1上部フラップ121および第2上部フラップ131が調理トレイ91の底部91a上に配置されたとき、調理トレイ91の底部91aの一部が開口部132から露出する。この露出する一部を覆うように、梱包材101上に給水タンク26が搭載される。また、開口部132の周縁部には、前切り起こし部141、後切り起こし部142、左腕部143および右腕部144が連なっている。すなわち、梱包材101の上面に、前切り起こし部141、後切り起こし部142、左腕部143および右腕部144が設けられる。この前切り起こし部141および後切り起こし部142は、それぞれ、梱包材101の加熱庫2内への挿入方向に平行に回動可能である。別の言い方をすれば、前切り起こし部141および後切り起こし部142はそれぞれが回動可能であって、前切り起こし部141および後切り起こし部142の回動軸は梱包材101の加熱庫2内への挿入方向に垂直になっている。また、左腕部143および右腕部144は互いに係合可能である。また、左腕部143および右腕部144はそれぞれが回動可能であって、左腕部143および右腕部144の回動軸は梱包材101の加熱庫2内への挿入方向に平行になっている。なお、前切り起こし部141および後切り起こし部142は、一対の第1の切り起こしの一例である。また、左腕部143および右腕部144は、一対の第2の切り起こしの一例である。
上記前切り起こし部141は、給水タンク26の前面の凹部に嵌合して、給水タンク26の前側への移動を規制する。また、前切り起こし部141の高さは、給水タンク26の高さの略半分に設定される。なお、上記凹部は給水タンク26の把手部を形成するためのものである。
上記後切り起こし部142は、給水タンク26の前側への移動を規制するため、給水タンク26の後前面に当接する。また、後切り起こし部142は、前切り起こし部141に比べて高さおよび幅が大きくなるように形成される。
上記左腕部143は、腕部本体1431と、この腕部本体1431の先端部から前側へ突出する係止部1432とを有している。この左腕部143は、給水タンク26の左側面および上面に当接可能に形成され、給水タンク26の左側および上側への移動を規制する。
上記右腕部144は、腕部本体1441と、この腕部本体1441から後側に突出する係止部1442とを有している。この右腕部144は、給水タンク26の右側面および上面に当接可能に形成され、給水タンク26の右側および上側への移動を規制する。
また、上記左腕部143の係止部1432と右腕部144の係止部1442とを互いに係止させることにより、左腕部143および右腕部144が開かなくなる。すなわち、左腕部143が右腕部144に繋がった状態を維持することができるようになる。
また、上記開口部132の開口面積は、給水タンク26の底面積より小さくなるように形成されている。これにより、開口部132の周縁部が給水タンク26を支持するので、給水タンク26の底面が、開口部132から露出する調理トレイ91の底部91aの一部に接触しない。
上記給水タンク26は、給水タンク本体41にスライド可能に取り付けられたスライド板95を有している。このスライド板95は、給水タンク本体41内の空間と連通する給水口(図示せず)を覆っている。
また、上記梱包材101は、梱包材101の前後方向の中心よりも後側に設けられ、第1緩衝材201の後端部に当接する位置決め部151を有する。
図11は梱包材101および第1緩衝材201の概略展開図である。
上記第1上部フラップ121では、第1面取り面102とは反対側の端部に切り込み2001,2002が入れられて、第1左重なり部122、第2左重なり部123および左側第3重なり部124が形成されている。この第1,第3左重なり部122,124は、第2左重なり部123よりも図中左側へ突出している。また、第1上部フラップ121には、周縁が矢印を描く貫通孔2003が設けられている。この矢印は梱包材101の挿入方向を示している。これにより、加熱庫2内に間違った向きで梱包材101が入れられる可能性は低くなっている。
また、上記第1面取り面102の第1上部フラップ121とは反対側には左側面105が設けられている。
上記第2上部フラップ131でも、第2面取り面103とは反対側の端部にも切れ込みが入れられて、第1右重なり部133、第2右重なり部134および第3右重なり部135が形成されている。第2右重なり部134は、第1,第3右重なり部133,135よりも、図中右方向に突出している。
また、上記第2面取り面103と第3面取り面104との間には右側面106が設けられている。
上記梱包材101を折り曲げ線3001〜3007に沿って所定の方向に折り曲げたとき、第1,第3右重なり部133,135上に第1,第3左重なり部122,124が重なると共に、第2左重なり部123上に第2右重なり部134が重なる。これにより、第1,第3左重なり部122,124が第2右重なり部134を挟持して、第1上部フラップ121および第2上部フラップ131が開かなくなる。
また、上記梱包材101は、底部111の前縁に連なる前面部112と、底部111の後縁に連なる後面部113とを有している。
上記前面部112の上縁には、第3上部フラップ114が連なっている。この第3上部フラップ114は折り曲げ線3009に沿って内側に折り曲げられる。また、前面部112の左縁には第1内壁部115が連なっている。この第1内壁部115の先端部には、第1内壁部115の他の部分よりも幅が狭い係止部116が設けられている。
上記後面部113の上縁には、第4上部フラップ117が連なっている。この第4上部フラップ117は折り曲げ線3012に沿って内側に折り曲げられる。また、後面部113の左縁には第2内壁部118が連なっている。この第2内壁部118の先端部には、第2内壁部118の他の部分よりも幅が狭い係止部119が設けられている。
また、上記後面部113には米の字形状の切れ込み2006,2007が入れられている。梱包材101を加熱庫2内に入れたとき、加熱庫2の後部2dに設けられた上記突起が切れ込み2006,2007に嵌入する。
上記梱包材101を折り曲げ線3008,3010,3011,3013に沿って所定の方向に折り曲げたとき、係止部119上に係止部116が配置され、係止部116,119が互いに係止される。その後、上記梱包材101を折り曲げ線3001〜3003に沿って所定の方向に折り曲げたとき、第1,第2内壁部116,118上に第1面取り面102が位置する。すなわち、梱包材101において第1面取り面102が形成されている部分が、第1,第2内壁部116,118上に載る。これにより、上記部分が第1内壁部116を第2内壁部118に押圧して、係止部116,119の係止が解除され難くなる。また、上記部分は、第1,第2内壁部116,118で支持することができるので、変形し難くなる。
また、上記梱包材101を折り曲げ線3014〜3019に沿って所定の方向に折り曲げることにより、前切り起こし部141、後切り起こし部142、左腕部143および右腕部144が得られる。
また、上記第1緩衝部材201を得たい場合は、切断線3020に沿った切断を行うと共に、折り曲げ線3022に沿った所定方向の折り曲げを行う。このとき、左側部204の底部203とは反対側の端部は、右側部205の底部203とは反対側の端部と接着しない。これにより、第1緩衝部材201は、加熱庫2内への挿入前において、断面略三角形状以外の形状を呈することが可能になっている。すなわち、第1緩衝部材201は、加熱庫2内への挿入前、変形可能である。
なお、Lは、梱包材101の底部111の前後方向の中心を通る中心線である。
図12は第2緩衝材301の概略展開図である。
上記第2緩衝材301は、左側部304の上部302側とは反対側に第1対角線部306を有している。この第1対角線部306の左側部304側とは反対側の縁には、第2緩衝材301の前後方向の中心に重なるように、平面視が略矩形状の第1突起部307が設けられている。
また、上記第2緩衝材301は、底部303の右側部305側とは反対側に第2対角線部308を有している。この第2対角線部308の底部303側とは反対側の縁には、平面視が略矩形状の第2突起部309が設けられている。第2緩衝材301を折り曲げ線4001〜4005に沿って所定の方向に折り曲げたとき、第2突起部309の略全部が第1突起部307の略全部に重なるようになっている。
また、上記第2緩衝材301には、底部302と右側部305の境界線上に重なるように、平面視が略矩形状のスロット5001が設けられている。このスロット5001には、第1,第2突起部307,309が挿入される。また、スロット5001は、第1,第2突起部307,309の合計厚みと略同じ幅を有する。
また、上記第2緩衝材301の上部302には、周縁が矢印を描く貫通孔5002が設けられている。この矢印は第2緩衝材301の挿入方向を示している。これにより、加熱庫2内に間違った向きで第2緩衝材301が入れられる可能性が低くなっている。
また、上記第2緩衝材301を折り曲げ線4001〜4005に沿って折り曲げたとき、第1,第2対角線部306,308が、第2緩衝材301の対角線と重なって、第2緩衝材301の強度が高くなる。
上記構成の加熱調理器用梱包構造によれば、梱包材101の左側部を第1上棚受け16A上に載置すると共に、梱包材101の右側部を加熱庫2の底部2g上に載置する。このとき、加熱庫2の上部2eと梱包材101の左側部との間に第1緩衝材201を挿入して、梱包材101の左側部を第1上棚受け16Aに押し付けると共に、梱包材101の右側部を加熱庫2の右側の庫内側面2cに押し付けるので、梱包材101の鉛直方向および水平方向の動きを規制することができる。したがって、梱包材101によって梱包された調理トレイ91,92が輸送時に大きくがたつく可能性を下げることができる。
また、上記調理トレイ91,92は梱包材101に梱包されて加熱庫2内に入れられるので、調理トレイ91,92の輸送時の摩耗を防ぐことができる。
また、上記調理トレイ91,92を梱包材101で梱包していても、梱包材101の左側部が梱包材101の右側部よりも高くなるように梱包材101を傾けて加熱庫2内に入れるので、加熱庫2内に梱包材101を容易かつ確実に入れることができる。
また、上記梱包材101において第1緩衝材201の一部が当接する箇所が第1面取り面102であるので、第1緩衝材201が破損するのを防ぐことができる。したがって、第1緩衝材201の破損による梱包材101の輸送時のがたつきを防ぐことができる。
また、上記第1緩衝材201の一部が当接する箇所が第1面取り面102であるので、第1緩衝材201の一部が梱包材101の左側部に当接する面積を増やすことができる。したがって、第1緩衝材201の一部の当接状態が安定して、梱包材101の左側部が輸送時にがたつく可能性を下げることができる。
また、上記調理トレイ91の底部91aのうちの左端と、調理トレイ91のフランジ部91cの左端とに接する面の近傍に、第1面取り面102が位置するので、調理トレイ91の底部91aおよびフランジ部91cで第1面取り面102を支えることができる。したがって、第1緩衝材201の一部が梱包材101の第1面取り面102に当接しても、第1面取り面102が変形するのを防いで、第1面取り面102の変形による梱包材101の輸送時のがたつきを防ぐことができる。
また、上記加熱庫2の上部2eに第1緩衝材201の頂部202を当接させると共に、第1面取り面102に第1緩衝材201の底部2gを当接させることにより、梱包材101の左側部を第1上棚受け16Aに確実に押し付けることができる。
また、上記第1緩衝材201の断面を略三角形状にするので、第1緩衝材201の配置スペースを小さくすることができる。
また、上記係合片206が梱包材101の左側部と加熱庫2の左側の庫内側面2bとの両方に係合するので、第1緩衝材201が梱包材101から簡単に離間するのを防ぐことができる。
また、上記第1緩衝材201は、加熱庫2の開口部2aから、加熱庫2の上部2eと梱包材101の左側部との間に挿入する。このとき、第1緩衝材201の後端部が位置決め部151に当接して、第1緩衝材201の前後方向の位置が決まる。したがって、第1緩衝材201の配置作業が容易になる。
また、上記梱包材101の底部111の前後方向の中心を通る中心線Lよりも後側に位置決め部151を設けているので、第1緩衝材201の配置スペースを適度に広くとることができる。
また、上記加熱庫2の右側の庫内側面2cの第2下棚受け17Bと加熱庫2の底部2gとの間に梱包材101の右側部を配置するので、梱包材101の右側部が輸送時にがたつく可能性を確実に下げることができる。
また、上記梱包材101において第2下棚受け17Bが当接する箇所が第2面取り面103であるので、第1緩衝材201が破損するのを防ぐことができる。したがって、第1緩衝材201の破損による梱包材101の輸送時のがたつきを防ぐことができる。
また、上記第2下棚受け17Bが当接する箇所が第2面取り面103であるので、第2下棚受け17Bが梱包材101の右側部に当接する面積を増やすことができる。したがって、第2下棚受け17Bの当接状態が安定して、梱包材101の右側部が輸送時にがたつく可能性を下げることができる。
また、上記調理網93,94に製造誤差が生じても、調理網93,94は梱包材101の鉛直方向および水平方向の動きの規制に悪影響は及ばない。
また、上記調理トレイ91の底部91aのうちの左端と、調理トレイ91のフランジ部91cの左端とに接する面の近傍に、第1面取り面102が位置するので、調理トレイ91の底部91aおよびフランジ部91cで第1面取り面102を支えることができる。したがって、第1緩衝材201の一部が梱包材101の第1面取り面102に当接しても、第1面取り面102が変形するのを防いで、第1面取り面102の変形による梱包材101の輸送時のがたつきを防ぐことができる。
また、上記加熱庫2の上部に第1緩衝材201の頂部202を当接させると共に、第1面取り面102に第1緩衝材201の底部2gを当接させることにより、梱包材101の左側部を第1上棚受け16Aに確実に押し付けることができる。
また、上記梱包材101の左側部の上側の角部には第1面取り面102が設けられおり、緩衝材201が断面略三角形状であるので、
また、上記梱包材101の左側部を第1上棚受け16A上に載置するので、梱包材101に製造誤差が生じても、加熱庫2の上部2eと梱包材101の左側部との間の空間は大きく変化しない。したがって、第1緩衝材201を用いて、梱包材101の左側部を第1上棚受け16Aに確実に押し付けることができる。
上記実施形態では、第1,第2緩衝材201,301は、段ボールで形成していたが、段ボール以外の紙で形成してよいし、発泡スチロールなどで形成してもよい。
上記実施形態では、第1緩衝部材201は、断面略三角形状を呈していたが、例えば五角形状を呈するようにしてもよい。
上記実施形態では、加熱庫2の底部2gと梱包材101の左側部との間に、第2緩衝材301を挿入していたが、第2緩衝材301を挿入しないようにしてもよい。
上記実施形態では、係合片206は、梱包材101の左側部に係合すると共に、加熱庫2の左側の庫内側面2bにも係合していたが、梱包材101の左側部と加熱庫2の左側の庫内側面2bとのどちらか一方だけに係合するようにしてもよい。
この発明の具体的な実施形態について説明したが、この発明は上記実施形態に限定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変更して実施することができる。例えば、上記実施形態と上述の変形例とを適宜組み合わせたものを、この発明の一実施形態としてもよい。
すなわち、この発明および実施形態を纏めると、次のようになる。
この発明の加熱調理器用梱包構造は、
被加熱物15を収容するための開口部2aを前側に有する加熱庫2と、上記被加熱物15を搭載するトレイ91,92と、上記加熱庫2の庫内側面2b,2cに設けられて上記トレイ91,92を支持するための棚受け16A,17Bとを備えた加熱調理器を輸送するための加熱調理器用梱包構造であって、
上記トレイ91,92を梱包する箱状の梱包材101と、
緩衝材201と
を備え、
上記トレイ91,92を梱包した上記梱包材101が、上記梱包材101の一側部が上記梱包材101の他側部よりも高くなるように傾けて上記加熱庫2内に入れられ、
上記梱包材101の上記一側部が上記一側部側の上記棚受け16A上に載置され、
上記加熱庫2の上部と上記梱包材101の上記一側部との間に上記緩衝材201が挿入されて、上記梱包材101の上記一側部が上記一側部側の上記棚受け16Aに押し付けられると共に、上記梱包材101の上記他側部が上記他側部側の上記庫内側面2cに押し付けられることを特徴としている。
上記構成によれば、上記梱包材101の一側部をこの一側部側の棚受け16A上に載置する。このとき、上記加熱庫2の上部と梱包材101の一側部との間に緩衝材201を挿入して、梱包材101の一側部をこの一側部側の棚受け16Aに押し付けると共に、梱包材101の他側部をこの他側部側の庫内側面2cに押し付けるので、梱包材101の鉛直方向および水平方向の動きを規制することができる。したがって、上記トレイ91,92が輸送時に大きくがたつく可能性を下げることができる。
また、上記トレイ91,92は梱包材101に梱包されて加熱庫2内に入れられるので、トレイ91,92の輸送時の摩耗を防ぐことができる。
また、上記トレイ91,92を梱包材101で梱包していても、梱包材101の一側部が梱包材101の他側部よりも高くなるように梱包材101を傾けて加熱庫2内に入れるので、加熱庫2内に梱包材101を容易かつ確実に入れることができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材101の上記一側部の上側の角部には、上記緩衝材201の一部が当接する面取り面102が設けられる。
上記実施形態によれば、上記緩衝材201の一部が当接する箇所が面取り面102であるので、緩衝材201の一部が梱包材101の一側部に当接する面積を増やすことができる。したがって、上記梱包材101の一側部が輸送時にがたつく可能性を下げることができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記トレイ91は、底部91aと、この底部91aの周縁部に立設された壁部91bと、この壁部91bの底部91aとは反対側の端部に連なって外側に張り出すフランジ部91cとを有し、上記底部91aが上記加熱庫2の上部2eと対向するように、上記梱包材101で梱包され、
上記面取り面102は、上記トレイ91の上記底部91aのうち上記一側部側の端と、上記トレイ91の上記フランジ部91cのうち上記一側部側の端とに接する面の近傍に位置する。
上記実施形態によれば、上記トレイ91の底部91aのうちの一側部側の端と、トレイ91のフランジ部91cのうちの一側部側の端とに接する面の近傍に、面取り面102を配置することにより、トレイ91の底部91aおよびフランジ部91cで面取り面102を支えることができる。したがって、上記緩衝材201の一部が梱包材101の面取り面102に当接しても、面取り面102が変形するのを防いで、面取り面102の変形による梱包材101の輸送時のがたつきを防ぐことができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記緩衝材201は、頂部202が上記加熱庫2の上部2eに当接し、かつ、底部203が上記面取り面102に当接する断面略三角形状を呈する。
上記実施形態によれば、上記加熱庫2の上部2eに緩衝材201の頂部202を当接させると共に、面取り面102に緩衝材201の底部202を当接させることにより、梱包材101の一側部をこの一側部側の棚受け16Aに確実に押し付けることができる。
また、上記緩衝材201の断面を略三角形状にするので、緩衝材201の配置スペースを小さくすることができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記緩衝材201は、上記梱包材101の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面2bとの間に配置されて、上記梱包材101の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面2bとのうちの少なくとも一方に係合する係合部206を有する。
上記実施形態によれば、上記梱包材101の一側部とこの一側部側の庫内側面2bとのうちの少なくとも一方に、係合部206を係合させることにより、緩衝材201が梱包材101から離間し難くなる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材101は、上記梱包材101の前後方向の中心よりも後側に設けられ、上記緩衝材201の後端部に当接する位置決め部151を有する。
上記実施形態によれば、上記緩衝材201は、加熱庫2の開口部2aから、加熱庫2の上部2eと梱包材101の一側部との間に挿入する。このとき、上記緩衝材201の後端部が位置決め部151に当接して、緩衝材201の前後方向の位置が決まる。したがって、上記緩衝材201の配置作業が容易になる。
また、上記緩衝材201は、加熱庫2の開口部2aから梱包材101の位置決め部151の手前までのスペースに配置することができる。この位置決め部151が梱包材101の前後方向の中心よりも後側にあるので、緩衝材201の配置スペースが過剰に小さくならない。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材101の他側部が、上記他側部側の上記棚受け17Bと上記加熱庫2の底部2gとの間に配置される。
上記実施形態によれば、上記他側部側の棚受け17Bと加熱庫2の底部2gとの間に梱包材101の他側部を配置することにより、梱包材101の他側部が輸送時にがたつく可能性を確実に下げることができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材101の上記他側部の上側の角部には、上記他側部側の上記棚受け17Bが当接する面取り面103が設けられる。
上記実施形態によれば、上記他側部側の棚受け17Bが当接する箇所が面取り面103であるので、他側部側の棚受け17Bが梱包材101の他側部に当接する面積を増やすことができる。したがって、上記梱包材101の他側部が輸送時にがたつく可能性を下げることができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記梱包材101の上面に、上記梱包材101の上記加熱庫2内への挿入方向に平行な面に沿って回動可能な一対の第1の切り起こし141,142と、互いに係合可能な一対の第2の切り起こし143,144とを設け、
上記加熱調理器に用いられる給水タンク26を上記第1の切り起こし141,142で挟持すると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こし143,144で上記給水タンク26を保持する。
上記実施形態によれば、上記給水タンク26のためだけの梱包材を用意する必要を無くすことができると共に、給水タンク26が輸送時にがたつくのを防ぐことができる。
一実施形態の加熱調理器用梱包構造では、
上記給水タンク26は、上記梱包材101が上記加熱庫2内に挿入されたとき、上記加熱庫2内の奥側(後側)に位置するように、上記第1の切り起こし141,142で挟持されると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こし143,144で保持される。
上記実施形態によれば、
上記梱包材101が上記加熱庫2内に挿入されたとき、加熱庫2内の奥側(後側)に給水タンク26が位置することにより、給水タンク26が加熱庫2の開口部2a側の他の部材と接触して損傷する可能性を下げることができる。
2 加熱庫
2a 開口部
2b,2c 庫内側面
2g,91a,203 底部
2e 上部
16A 第1上棚受け
17B 第2下棚受け
91,92 調理トレイ
91b 壁部
91c フランジ部
101 梱包材
102 第1面取り面
103 第2面取り面
104 第3面取り面
151 位置決め部
201 第1緩衝材
202 頂部
206 係合片

Claims (10)

  1. 被加熱物を収容するための開口部を前側に有する加熱庫と、上記被加熱物を搭載するトレイと、上記加熱庫の庫内側面に設けられて上記トレイを支持するための棚受けとを備えた加熱調理器に使用される加熱調理器用梱包構造であって、
    上記トレイを梱包する箱状の梱包材と、
    緩衝材と
    を備え、
    上記トレイを梱包した上記梱包材が、上記梱包材の一側部が上記梱包材の他側部よりも高くなるように傾けて上記加熱庫内に入れられ、
    上記梱包材の上記一側部が上記一側部側の上記棚受け上に載置され、
    上記加熱庫の上部と上記梱包材の上記一側部との間に上記緩衝材が挿入されて、上記梱包材の上記一側部が上記一側部側の上記棚受けに押し付けられると共に、上記梱包材の上記他側部が上記他側部側の上記庫内側面に押し付けられることを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  2. 請求項1に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記梱包材の上記一側部の上側の角部には、上記緩衝材の一部が当接する面取り面が設けられることを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  3. 請求項2に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記トレイは、底部と、この底部の周縁部に立設された壁部と、この壁部の底部とは反対側の端部に連なって外側に張り出すフランジ部とを有し、上記底部が上記加熱庫の上部と対向するように、上記梱包材で梱包され、
    上記面取り面は、上記トレイの上記底部のうちの上記一側部側の端と、上記トレイの上記フランジ部のうちの上記一側部側の端とに接する面の近傍に位置することを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  4. 請求項2または3に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記緩衝材は、頂部が上記加熱庫の上部に当接し、かつ、底部が上記面取り面に当接する断面略三角形状を呈することを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  5. 請求項1から4までのいずれか一項に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記緩衝材は、上記梱包材の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面との間に配置されて、上記梱包材の上記一側部と上記一側部側の上記庫内側面とのうちの少なくとも一方に係合する係合部を有することを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  6. 請求項1から5までのいずれか一項に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記梱包材は、上記梱包材の前後方向の中心よりも後側に設けられ、上記緩衝材の後端部に当接する位置決め部を有することを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  7. 請求項1から6までのいずれか一項に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記梱包材の他側部が、上記他側部側の上記棚受けと上記加熱庫の底部との間に配置されることを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  8. 請求項7に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記梱包材の上記他側部の上側の角部には、上記他側部側の上記棚受けが当接する面取り面が設けられることを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  9. 請求項1から8までのいずれか一項に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記梱包材の上面に、上記梱包材の上記加熱庫内への挿入方向に平行な面に沿って回動可能な一対の第1の切り起こしと、互いに係合可能な一対の第2の切り起こしとを設け、
    上記加熱調理器に用いられる給水タンクを上記第1の切り起こしで挟持すると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こしで上記給水タンクを保持することを特徴とする加熱調理器用梱包構造。
  10. 請求項9に記載の加熱調理器用梱包構造において、
    上記給水タンクは、上記梱包材が上記加熱庫内に挿入されたとき、上記加熱庫内の奥側に位置するように、上記第1の切り起こしで挟持されると共に、互いに係合させた上記第2の切り起こしで保持されることを特徴とする加熱調理器。
JP2014177074A 2014-09-01 2014-09-01 加熱調理器用梱包構造 Active JP6293022B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014177074A JP6293022B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 加熱調理器用梱包構造
PCT/JP2015/073586 WO2016035583A1 (ja) 2014-09-01 2015-08-21 加熱調理器用梱包構造
US15/118,938 US9932163B2 (en) 2014-09-01 2015-08-21 Packaging structure for cooking device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014177074A JP6293022B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 加熱調理器用梱包構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016050023A JP2016050023A (ja) 2016-04-11
JP6293022B2 true JP6293022B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=55439649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014177074A Active JP6293022B2 (ja) 2014-09-01 2014-09-01 加熱調理器用梱包構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9932163B2 (ja)
JP (1) JP6293022B2 (ja)
WO (1) WO2016035583A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10187876B2 (en) * 2015-01-12 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Techniques for handling channel state information (CSI) in ultra low latency (ULL) LTE
KR102622713B1 (ko) * 2016-06-09 2024-01-09 삼성전자주식회사 패킹부재 및 이를 구비하는 조리기기
US11939134B2 (en) * 2020-08-11 2024-03-26 Green Bay Packaging, Inc. Packaging filler insert for stacked washer/dryer unit
WO2022181481A1 (ja) * 2021-02-25 2022-09-01 シャープ株式会社 保護材及び保護体
US11724867B2 (en) 2021-11-22 2023-08-15 Whirlpool Corporation Reconfigurable packaging and corresponding blank
KR20230092465A (ko) * 2021-12-17 2023-06-26 삼성전자주식회사 포장 어셈블리 및 이를 포함하는 오븐

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1392791A (en) * 1920-06-07 1921-10-04 Herbert B Pettee Carrier for pasteboard containers
US2177241A (en) * 1935-08-21 1939-10-24 Alwin F Pitzner Package for fragile articles
US2651448A (en) * 1950-08-19 1953-09-08 Patent Prot Corp Filler for cartons
JPS5247075U (ja) * 1975-09-29 1977-04-02
JPS6342592U (ja) * 1986-09-03 1988-03-22
JPH0688623B2 (ja) * 1986-09-04 1994-11-09 松下電器産業株式会社 加熱調理器
JPH01137879U (ja) * 1988-03-17 1989-09-20
US5005705A (en) * 1990-03-28 1991-04-09 General Electric Company Package for shipping fluorescent lamps and other fragile tubular products
KR960013946A (ko) * 1994-10-21 1996-05-22 이헌조 전자레인지의 내장물 포장장치
EP0779224B1 (en) * 1995-12-11 2001-10-10 Lg Electronics Inc. Packaging for microwave-oven parts
JP2001261022A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Hitachi Hometec Ltd 電子レンジ用付属品包装箱
JP4818204B2 (ja) 2007-06-07 2011-11-16 三菱電機株式会社 加熱調理器
US20110084066A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Charles Gibson Slidable tray assembly for microwave oven

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016050023A (ja) 2016-04-11
WO2016035583A1 (ja) 2016-03-10
US20160355317A1 (en) 2016-12-08
US9932163B2 (en) 2018-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293022B2 (ja) 加熱調理器用梱包構造
US9115903B2 (en) Oven door
JP6373097B2 (ja) 加熱調理用セットおよび加熱調理器
JP6431716B2 (ja) 加熱調理器
JP2011058710A (ja) 加熱調理器
JP5978234B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2014213057A (ja) 炊飯器
JP2014030647A (ja) 厨房装置
JP6715935B2 (ja) 加熱調理器
JP6086599B2 (ja) 加熱調理器
JP7269628B2 (ja) 加熱調理器の梱包部材
JP5902450B2 (ja) グリル包装材およびそれを用いたグリルの包装構造
JP6897316B2 (ja) 調理器
KR102403973B1 (ko) 공기토출구조를 포함하는 전기밥솥
JP6076434B2 (ja) グリル包装材およびそれを用いたグリルの包装構造
KR101585228B1 (ko) 미니 상자를 갖는 케이크 상자
JP3788406B2 (ja) 組み込み式加熱調理器
JP6694231B2 (ja) 加熱調理器
CN214536958U (zh) 制冰机及包含其的制冷设备
JP7188734B2 (ja) ガスコンロの梱包部材
JP5799202B2 (ja) 蒸気発生機能付き加熱調理器
JP6714901B2 (ja) 加熱調理器
JP2017211121A (ja) 加熱調理器
JP4400552B2 (ja) 機器の梱包装置
JP2020196467A (ja) 加熱調理器の梱包部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6293022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150