JP6286800B2 - プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置 - Google Patents

プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6286800B2
JP6286800B2 JP2014140045A JP2014140045A JP6286800B2 JP 6286800 B2 JP6286800 B2 JP 6286800B2 JP 2014140045 A JP2014140045 A JP 2014140045A JP 2014140045 A JP2014140045 A JP 2014140045A JP 6286800 B2 JP6286800 B2 JP 6286800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
conductive layer
wiring board
printed wiring
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014140045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016019338A (ja
Inventor
正彦 高地
正彦 高地
哲也 下村
哲也 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Printed Circuits Inc
Original Assignee
Sumitomo Electric Printed Circuits Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Printed Circuits Inc filed Critical Sumitomo Electric Printed Circuits Inc
Priority to JP2014140045A priority Critical patent/JP6286800B2/ja
Priority to CN201580036843.XA priority patent/CN106537532B/zh
Priority to US15/318,472 priority patent/US10373757B2/en
Priority to PCT/JP2015/068949 priority patent/WO2016006508A1/ja
Publication of JP2016019338A publication Critical patent/JP2016019338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6286800B2 publication Critical patent/JP6286800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/366Electric or magnetic shields or screens made of ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/005Mechanical details of housing or structure aiming to accommodate the power transfer means, e.g. mechanical integration of coils, antennas or transducers into emitting or receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/70Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the reduction of electric, magnetic or electromagnetic leakage fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/165Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed inductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • H01F2027/2809Printed windings on stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/041Stacked PCBs, i.e. having neither an empty space nor mounted components in between
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09227Layout details of a plurality of traces, e.g. escape layout for Ball Grid Array [BGA] mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09536Buried plated through-holes, i.e. plated through-holes formed in a core before lamination
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/0959Plated through-holes or plated blind vias filled with insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10098Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4635Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating flexible circuit boards using additional insulating adhesive materials between the boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

本発明は、プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置に関する。
近年、近距離無線通信(NFC:Near Field Communication)技術を利用したRFID(Radio Frequency IDentification)システムや非接触ICカード等の普及に伴い、コイル回路をアンテナとして使用する装置が広く利用されている。このような装置として、例えば電磁誘導現象を利用したワイヤレス(非接触式)の給電装置が知られている。このワイヤレス給電装置は、給電用アンテナ(一次側コイル)と対向する位置に受電用アンテナ(二次側コイル)を配置し、給電用アンテナに電流を流すことで生じる磁束により受電用アンテナに電流を発生させるものである。このようなアンテナは、携帯機器の充電装置として普及しつつある(例えば特開平11−266545号公報参照)。
特開平11−266545号公報
このような携帯機器向けのアンテナには、小型で効率的な電力伝送が実現できることが求められる。しかし、従来のエナメル線を用いたコイルでアンテナを形成した場合、単位面積当たりのインダクタンスを向上させるにはコイルの厚さを大きくせざるを得ないため、アンテナの小型化に限度がある。また、コイルの巻き数を単純に増やすと、コイルの一端と他端との電位差が大きくなり、不均一な磁界が発生し電気授受の効率低下を招く。また、同様の課題は従来のエナメル線のコイルを用いたトランス(変圧器)でも生じ得る。
本発明は、上述のような事情に基づいてなされたものであり、小型でかつ効率よく電気の授受を行うことができるプリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係るプリント配線板は、合成樹脂を主成分とする1又は複数の絶縁層と、回路パターンを有する複数の導電層とを交互に備えるプリント配線板であって、上記複数の導電層の複数の回路パターンが、平面視で渦巻き状パターンを形成するよう構成され、これら複数の回路パターンが、単一の閉ループを構成するようかつ上記渦巻き状パターン全体の電流の向きが反時計回り又は時計回りとなるよう複数のスルーホールで接続されている。
また、上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係るアンテナは、上記プリント配線板を備えるアンテナである。
さらに、上記課題を解決するためになされた本発明の一態様に係るワイヤレス給電装置は、給電器と受電器とを備え、この給電器及び受電器が上記アンテナを有するワイヤレス給電装置である。
本発明のプリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置は、小型でかつ効率よく電気の授受を行うことができる。
図1は、本発明の一態様に係るプリント配線板を示す模式的分解斜視図である。 図2Aは、図1のプリント配線板の模式的平面図である。 図2Bは、図2Aの部分拡大図である。 図3は、図2AのA−A線での模式的部分断面図である。 図4は、図2Aとは異なる態様に係るプリント配線板を示す模式的平面図である。
[本発明の実施形態の説明]
本発明の一態様に係るプリント配線板は、合成樹脂を主成分とする1又は複数の絶縁層と、回路パターンを有する複数の導電層とを交互に備えるプリント配線板であって、上記複数の導電層の複数の回路パターンが、平面視で渦巻き状パターンを形成するよう構成され、これら複数の回路パターンが、単一の閉ループを構成するようかつ上記渦巻き状パターン全体の電流の向きが反時計回り又は時計回りとなるよう複数のスルーホールで接続されている。
当該プリント配線板は、1又は複数の絶縁層に交互に積層される回路パターンを有する複数の導電層を備え、この回路パターンにより電気の授受を行う1つのコイル(渦巻き状パターン回路)が構成される。これにより、当該プリント配線板は、コイルの面積や厚みの増加を抑止しつつコイルの巻き数増加及びインダクタンス調整ができるため、結合係数を高めつつ小型化が可能である。また、当該プリント配線板は、コイルを構成する複数の回路パターンが複数の導電層に跨って形成されており、各導電層の複数の回路パターン間を交互にスルーホールで接続することで、導電層間の電位差(コイルの軸方向の電位差)が低減される。その結果、当該プリント配線板は、磁界のバラツキを抑えて電気の授受効率を向上させることができる。
単一の上記絶縁層の両面側に一対の導電層が積層されるとよい。このように単一の絶縁層の両面側に一対の導電層を積層することで、低コストで容易かつ確実に小型で効率よく電気の授受が可能なコイルを形成することができる。
上記渦巻き状パターンが、多列状に配設される複数の多列回路と、一方の導電層の一の多列回路及びこの多列回路に隣接する他方の導電層の多列回路の端部同士を接続する架橋回路とを有するとよい。このように一対の導電層に複数の多列回路とそれらを接続する架橋回路とを形成することで、渦巻き状パターンを効率よく形成することができ、コイルの小型化と効率向上とをさらに促進することができる。
上記複数の多列回路の長さとしては、渦巻き状パターンの1ターン未満が好ましい。このように多列回路の長さを上記範囲とすることで、磁界のバラツキをより抑制でき、電気の授受効率をさらに高めることができる。
上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において、一方の導電層の回路パターンの任意の1点と、他方の導電層の回路パターンの上記1点に最も近接する点との電圧の差異が上記渦巻き状パターン全体の電圧降下量の50%以下であるとよい。このように一対の導電層の回路パターン間の電圧降下量を上記上限以下とすることで、磁界のバラツキをより抑制でき、電気の授受効率をさらに高めることができる。
上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において、上記複数の導電層の複数の回路パターンの一部が平面視で重複しているとよい。このように複数の回路パターンの一部を平面視で重複させることで、コイルの小型化及び電気の授受効率向上をさらに促進することができる。
上記1又は複数の絶縁層が可撓性を有するとよい。このように絶縁層に可撓性を持たせることで、曲面状にコイルを配設することが可能となり、ウェアラブル端末等への搭載が容易となる。
また、別の本発明の一態様に係る当該アンテナは、当該プリント配線板を備えるアンテナである。
当該アンテナは、当該プリント配線板を備えるため、小型化できると共に効率よく電気の授受を行うことができる。
さらに、別の本発明の一態様に係るワイヤレス給電装置は、給電器と受電器とを備え、この給電器及び受電器が当該アンテナを有するワイヤレス給電装置である。
当該ワイヤレス給電装置は、それぞれ当該アンテナを有する給電器と受電器とを備えるため、小型化できると共に、電気の授受効率に著しく優れる。
なお、「主成分」とは、最も含有量の多い成分であり、例えば材料中50質量%以上を占める成分を指す。「渦巻き状」とは、厳密な渦巻き形状に限定されず、複数の円弧又は複数の多角形の一部が多列状に配設され、外側の円弧又は多角形の一部の一端と内側の円弧又は多角形の一部の一端とが直線又は曲線で接続された形状も含む概念である。「単一の閉ループ」とは、分岐又は分断点を有しない連続した一つの回路を意味する。
[本発明の実施形態の詳細]
以下、本発明に係るプリント配線板の一実施形態について図面を参照しつつ詳説する。なお、プリント配線板における「表裏」は、プリント配線板の厚さ方向のうち、第1導電層積層側を表、第1導電層積層側と反対側を裏とする方向を意味し、プリント配線板の使用状態における表裏を意味するものではない。
図1、図2A,2B及び図3の当該プリント配線板は、可撓性を有するいわゆるフレキシブルプリント配線板であり、合成樹脂を主成分とする単一の絶縁層と回路パターンを有する2層の導電層とを交互に備える本体部、及びこの本体部に積層されるジャンパー部を備える。具体的には、当該プリント配線板は、第1絶縁層1と、この第1絶縁層1の表面に積層される第1導電層2と、上記第1絶縁層1の裏面に積層される第2導電層3とを本体部として備える。また、当該プリント配線板は、第2導電層3の裏面に積層される第2絶縁層4とこの第2絶縁層4の裏面側に積層される第3導電層5とを備えるジャンパー部、第1導電層2の表面に積層される第1カバーレイ6及び第3導電層5の裏面に積層される第2カバーレイ7をさらに備える。なお、図2A,2Bでは図を見やすくするために第1カバーレイ6の表示を省略している。
<第1絶縁層>
第1絶縁層1は、可撓性及び電気絶縁性を有し、第1導電層2と第2導電層3との電気的接触による短絡を防止するための合成樹脂を主成分とする層である。また、第1絶縁層1は第1導電層2及び第2導電層3を形成するためのベースフィルム(基材)でもある。
第1絶縁層1の材質としては、可撓性及び絶縁性を有するものであれば特に限定されないが、シート状に形成された低誘電率の合成樹脂フィルムを採用できる。この合成樹脂フィルムの主成分としては、例えばポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、液晶ポリマー、フッ素樹脂等が挙げられる。
第1絶縁層1の平均厚さの下限としては、5μmが好ましく、10μmがより好ましい。また、第1絶縁層1の平均厚さの上限としては、50μmが好ましく、40μmがより好ましい。第1絶縁層1の平均厚さが上記下限未満である場合、第1絶縁層1の絶縁強度が不十分となるおそれがある。一方、第1絶縁層1の平均厚さが上記上限を超える場合、当該プリント配線板が無用に厚くなるおそれがある。
<第1導電層及び第2導電層>
第1導電層2及び第2導電層3は、導電性を有する材料からなる層であり、第1絶縁層1の両面に一対で積層される。第1導電層2は、第1回路パターン2aを有し、第2導電層3は、第2回路パターン3aを有する。
これら第1導電層2及び第2導電層3の材質としては、導電性を有するものであれば特に限定されないが、電気抵抗が小さいものが好ましい。例えば第1導電層2及び第2導電層3は銅、銀、白金、ニッケル等によって形成することができる。また、第1導電層2及び第2導電層3の表面に金、銀、錫、ニッケル等でメッキを行ってもよい。また、銅、銀、ニッケル等の金属を配合したペースト、インキ等で印刷して導電層を形成してもよい。
第1導電層2及び第2導電層3の平均厚さの下限としては、0.1μmが好ましく、1μmがより好ましい。また、第1導電層2及び第2導電層3の平均厚さの上限としては、100μmが好ましく、80μmがより好ましい。第1導電層2及び第2導電層3の平均厚さが上記下限未満である場合、内部抵抗が大きくなり損失が過大となるおそれがあると共に、強度が不足して第1導電層2及び第2導電層3が断裂しやすくなるおそれがある。また、第1導電層2及び第2導電層3の平均厚さが上記上限を超える場合、当該プリント配線板が無用に厚くなるおそれや、可撓性を阻害するおそれがある。
上記第1導電層2の第1回路パターン2a及び第2導電層3の第2回路パターン3aは、平面視で渦巻き状パターンSを形成するよう構成されている。また、これらの回路パターン2a,3aは、単一の閉ループを構成するようかつ上記渦巻き状パターンS全体の電流の向きが反時計回り又は時計回りとなるよう複数のループ形成スルーホール8で電気的に接続されている。
上記渦巻き状パターンSは、多列状に配設される複数の多列回路と、上記一対の第1導電層2及び第2導電層3のうち一方の一の多列回路及びこの多列回路に隣接する他方の導電層の多列回路の端部同士を接続する架橋回路とを有する。上記多列回路は、具体的には半径の異なる部分円(円弧)状の回路が同心で多列状に配設されたものである。また、上記架橋回路は、具体的には1つの多列回路の端部と平面視でこの多列回路に隣接する多列回路の端部とを接続している。なお、図2Aのパターンでは、ループ形成スルーホール8自体である架橋回路と、第1導電層2の多列回路の端部から延伸しループ形成スルーホール8に接続する回路及びこのループ形成スルーホール8から延伸し第2導電層3の多列回路の端部に接続する回路からなる架橋回路とが、交互に形成されている。
さらに具体的に説明すると、渦巻き状パターンSは、第1回路パターン2a内の複数の同心円弧状の第1多列回路群と、平面視で上記第1多列回路群の多列回路間に配設される第2回路パターン3a内の複数の同心円弧状の第2多列回路群と、第1回路パターン2a又は第2回路パターン3aの一部で構成され、上記第1多列回路群と第2多列回路群とを接続する複数の架橋回路とを有する。第1多列回路群及び第2多列回路群の多列回路は、最外周及び最内周の多列回路を除いて、両端に架橋回路が接続される。これにより、渦巻き状パターンSは、複数の多列回路が略渦巻き状に接続された単一の閉ループを構成し、かつパターン全体の電流の向きが反時計回り又は時計回りとなる。また、上記架橋回路のうち、多列回路の端部から延伸してループ形成スルーホール8に接続する部分は、渦巻き状パターンSの外周から内周に向かって形成される。なお、架橋回路の平面視での架橋方向(多列回路の接続方向)は特に限定されないが、例えば多列回路の円弧の半径方向とすることができる。
また、上記第1多列回路群及び第2多列回路群の多列回路は平面視で重複している。ここで、渦巻き状パターンS全長における架橋回路が占める割合は小さいため、渦巻き状パターンSの全長の70%以上において第1導電層2及び第2導電層3の回路パターンが平面視で重複する。なお、第1導電層2及び第2導電層3の回路パターンが平面視で重複する範囲としては、渦巻き状パターンSの全長の80%以上が好ましく、90%以上がより好ましい。このように第1回路パターン2aの多列回路の投影領域に第2回路パターン3aの多列回路の投影領域が含まれるようにすることで、コイルの結合係数を高めることができる。
また、図1に示すように、第1導電層2は、第1回路パターン2aの最外周の多列回路の一方の端部(架橋回路と接続されない端部)に接続される第1接続端子9と、後述する第3導電層5の第3中間端子11cと端子接続スルーホール12によって電気的に接続される第2接続端子10とを有する。この第1接続端子9及び第2接続端子10は、渦巻き状パターンSの一対の接続端子を構成する。また、第2導電層3は、第2回路パターン3aの最内周の多列回路の一方の端部(架橋回路と接続されない端部)に接続される第1中間端子11aを有する。この第1中間端子11aは、後述する第3導電層5の第2中間端子11bと端子接続スルーホール12によって電気的に接続される。
第1回路パターン2a及び第2回路パターン3aの多列回路及び架橋回路(ループ形成スルーホール8を除く)の平均幅の下限としては、0.03mmが好ましく、0.2mmがより好ましい。また、多列回路及び架橋回路の平均幅の上限としては、1.5mmが好ましく、1.25mmがより好ましい。多列回路及び架橋回路の平均幅が上記下限未満である場合、多列回路及び架橋回路の機械的強度が不足し、破断するおそれがある。一方、多列回路及び架橋回路の平均幅が上記上限を超える場合、当該プリント配線板が無用に大きくなるおそれがある。なお、本実施形態においては多列回路及びループ形成スルーホール8を除いた架橋回路の幅は一定とすることが好ましい。
平面視での多列回路の平均間隔(絶縁距離)、すなわち渦巻きパターンSを構成する円弧部分(ループ)の平均間隔としては、特に限定されないが、例えば0.02mm以上4.5mm以下とすることができる。
渦巻きパターンS(第1回路パターン2aの多列回路及び第2回路パターン3aの多列回路全体)のターン数(巻き数)としては、当該プリント配線板の使用用途や求められるインダクタンス等に応じて適宜設計され、例えば2以上500以下である。
上記複数の多列回路の長さとしては、渦巻き状パターンSの1ターン未満が好ましい。一方、複数の多列回路の長さとしては、渦巻き状パターンSの0.05ターン以上が好ましい。多列回路の長さが上記上限以上の場合、導電層間の電位差の低減効果が不十分となるおそれがある。逆に、多列回路の長さが上記下限未満の場合、スルーホールの数が増大するため、渦巻き状パターンSのインダクタンス、抵抗の調整が困難になるおそれや、当該プリント配線板が不要に大きくなるおそれがある。
上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において、一方の導電層の回路パターンの任意の1点と、他方の導電層の回路パターンの上記1点に最も近接する点との電圧の差異が上記渦巻き状パターン全体の電圧降下量の50%以下であるとよい。上記電圧の差異の上限としては、渦巻き状パターンS全体の電圧降下量の35%がより好ましく、20%がさらに好ましい。また、上記電圧の差異が上記上限以下となる範囲としては、上記渦巻き状パターンの全長の80%以上がより好ましく、90%以上がさらに好ましい。上記電圧の差異が上記上限を超える場合、磁界のバラツキが大きくなり、当該プリント配線板の電気の授受効率の向上が不十分となるおそれがある。
<ループ形成スルーホール>
ループ形成スルーホール8は、第1導電層2、第1絶縁層1及び第2導電層3を貫通し、第1回路パターン2aと第2回路パターン3aとの間を電気的に接続する。このループ形成スルーホール8は、上記各層を積層した積層体に貫通孔を形成し、この貫通孔に銅等の金属メッキをすることで形成できる。また、銀ペースト、銅ペースト等を貫通孔に注入して加熱硬化させることによっても形成できる。ループ形成スルーホール8の平均径は、加工性、導通特性等を考慮して適宜選択されるが、例えば20μm以上2000μm以下とすることができる。
<第2絶縁層>
第2絶縁層4は、その裏面に積層される第3導電層5とで上記渦巻き状パターンSのジャンパー部を構成する。第2絶縁層4は、可撓性及び電気絶縁性を有し、第2導電層3と第3導電層5との電気的接触による短絡を防止するための合成樹脂を主成分とする層である。
また、第2絶縁層4は、その表面に接着層4aを有し、この接着層4aを介し第1絶縁層1及び第2導電層3の裏面に積層される。
第2絶縁層4に用いる合成樹脂は、上記第1絶縁層1と同様のものを用いることができ、第2絶縁層4の平均厚さは第1導電層2と同様とすることができる。また、第2絶縁層4の接着層4aの材質及び平均厚さは、後述する第1カバーレイ6及び第2カバーレイ7の接着層14と同様とすることができる。
<第3導電層>
第3導電層5は、導電性を有する材料からなる層であり、第2絶縁層4の裏面に積層される。この第3導電層5は、接続配線パターン5aを有する。
第3導電層5の材質は、第1導電層2及び第2導電層3と同様のものを用いることができる。また、第3導電層5の平均厚さは第1導電層2及び第2導電層3と同様とすることができる。
上記接続配線パターン5aは、第2導電層3の第1中間端子11aと第1導電層2の第2接続端子10とを接続する線状の配線である。また、第3導電層5は、接続配線パターン5aの一端で上記第1中間端子11aと平面視で重複する位置に第2中間端子11bを有し、接続配線パターン5aの他端で上記第2接続端子10と平面視で重複する位置に第3中間端子11cを有する。
第1中間端子11a及び第2中間端子11b、並びに第2接続端子10及び第3中間端子11cは、それぞれ端子接続スルーホール12を介して電気的に接続される。
<端子接続スルーホール>
端子接続スルーホール12は、各絶縁層及び導電層を必要に応じて貫通し、上述のように中間端子同士又は接続端子同士を電気的に接続する。この端子接続スルーホール12の形成方法は、上記ループ形成スルーホール8と同様である。また、端子接続スルーホール12の平均径は、上記ループ形成スルーホール8と同様とすることができる。
<カバーレイ>
第1カバーレイ6及び第2カバーレイ7は、当該プリント配線板において主に第1導電層2及び第3導電層5を保護するものである。これらの第1カバーレイ6及び第2カバーレイ7は、カバーフィルム13と接着層14とをそれぞれ有する。また、第1カバーレイ6には、第1接続端子9及び第2接続端子10にアクセスできるようにするための2つの開口15が形成されている。
(カバーフィルム)
カバーフィルム13は、可撓性及び絶縁性を有する。カバーフィルム13の主成分としては、例えばポリイミド、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル、熱可塑性ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、フッ素樹脂、液晶ポリマー等が挙げられる。耐熱性の観点からはこれらの中でもポリイミドが好ましいが、カバーフィルム13は高誘電材料を主成分とすることが好ましい。また、このカバーフィルム13は、主成分以外の他の樹脂、耐候剤、帯電防止剤等を含有してもよい。
カバーフィルム13の平均厚さの下限としては、特に限定されないが、3μmが好ましく、10μmがより好ましい。また、カバーフィルム13の平均厚さの上限としては、特に限定されないが、500μmが好ましく、150μmがより好ましい。カバーフィルム13の平均厚さが上記下限未満である場合、第1導電層2、第3導電層5等の保護が不十分となるおそれがあると共に、カバーフィルム13に絶縁性が求められる場合には絶縁性が不十分となるおそれがある。一方、カバーフィルム13の平均厚さが上記上限を超える場合、第1導電層2、第3導電層5等の保護効果の上積みが少なくなるおそれがあると共に、カバーフィルム13の可撓性が不十分となるおそれがある。
(接着層)
接着層14を構成する接着剤としては、特に限定されるものではないが、柔軟性や耐熱性に優れたものが好ましい。かかる接着剤としては、例えばエポキシ樹脂、ポリイミド、ポリエステル、フェノール樹脂、ポリウレタン、アクリル樹脂、メラミン樹脂、ポリアミドイミド等の各種の樹脂系接着剤が挙げられる。
接着層14の平均厚さの下限としては、5μmが好ましく、10μmがより好ましい。また、接着層14の平均厚さの上限としては、50μmが好ましく、40μmがより好ましい。接着層14の平均厚さが上記下限未満である場合、第1カバーレイ6及び第2カバーレイ7の第1導電層2、第1絶縁層1、第3導電層5、第2絶縁層4等に対する接着強度が不十分となるおそれがある。一方、接着層14の平均厚さが上記上限を超える場合、当該プリント配線板が無用に厚くなり、可撓性を損なうおそれがある。
<製造方法>
当該プリント配線板は、例えば導電層形成工程、第1スルーホール形成工程、ジャンパー部積層工程、第2スルーホール形成工程及びカバーレイ積層工程を備える製造方法によって容易かつ確実に製造できる。
(導電層形成工程)
導電層形成工程において、第1絶縁層1の両面に導電材料を積層して第1導電層2及び第2導電層3を形成すると共に、第2絶縁層4の裏面に導電材料を積層して第3導電層5を形成する。第1導電層2の第1回路パターン2a、第1接続端子9及び第2接続端子10、第2導電層3の第2回路パターン3a及び第1中間端子11a、並びに第3導電層5の接続配線パターン5a、第2中間端子11b及び第3中間端子11cの平面形状は、導電性材料の積層方法等に応じて適当な方法により形成できる。例えば絶縁層に積層した金属膜にマスキングを施してエッチングすることで、各パターンを形成できる。この金属膜の形成方法は、例えば金属箔等を絶縁層に接着剤等により貼着してもよく、絶縁層に金属を蒸着して形成してもよい。また、各導電層を導電性ペーストで形成する場合には、印刷技術によって上記回路パターンや端子を形成できる。
(第1スルーホール形成工程)
第1スルーホール形成工程において、第1絶縁層1、第1導電層2及び第2導電層3を貫通するループ形成スルーホール8を形成する。ループ形成スルーホール8は、上記第1絶縁層1、第1導電層2及び第2導電層3に貫通孔を穿設し、この貫通孔に銅等の金属メッキをすることで形成できる。また、貫通孔に銀ペースト、銅ペースト等を注入して加熱硬化させることによっても形成できる。上記貫通孔の穿設方法としては、エッチング加工、レーザー加工、パンチング加工等が適用できる。さらに、補強のため、ループ形成スルーホール8内部の空洞に樹脂等を充填してもよい。
(ジャンパー部積層工程)
ジャンパー部積層工程において、ループ形成スルーホール8を形成した第1絶縁層1、第1導電層2及び第2導電層3の積層体の第2導電層3の裏面に、第3導電層5を裏面に形成した第2絶縁層4を接着層4aを介して積層する。このとき、第2中間端子11bと第1中間端子11aとが平面視で重複し、第3中間端子11cと第2接続端子10とが平面視で重複するように積層位置を調節する。
(第2スルーホール形成工程)
第2スルーホール形成工程において、必要に応じて第1絶縁層1、第1導電層2及び第2導電層3、並びに第2絶縁層4及び第3導電層5を貫通する端子接続スルーホール12を形成する。この端子接続スルーホール12の形成方法は、上述のループ形成スルーホール8の形成方法と同様とすることができる。
(カバーレイ積層工程)
カバーレイ積層工程において、第1導電層2の表面に第1カバーレイ6を積層すると共に、第3導電層5の裏面に第2カバーレイ7を積層する。具体的には、第1カバーレイ6及び第2カバーレイ7は、第1絶縁層1及び第1導電層2、並びに第2絶縁層4及び第3導電層5に接着層14を介してカバーフィルム13を貼着することで形成できる。
<利点>
当該プリント配線板は、単一の第1絶縁層1に交互に積層される回路パターン2a,3aを有する複数の導電層2,3を備え、この回路パターン2a,3aにより電気の授受を行う1つのコイル(渦巻き状パターン回路)が構成される。これにより、当該プリント配線板は、コイルの面積や厚みの増加を抑止しつつコイルの巻き数増加及びインダクタンス調整ができるため、結合係数を高めつつ小型化が可能である。また、当該プリント配線板は、コイルを構成する複数の回路パターン2a,3aが複数の導電層2,3に跨って形成されており、これらの導電層2,3の回路パターン2a,3a間を交互にループ形成スルーホール8で接続することで、導電層間の電位差(コイルの軸方向の電位差)が低減される。その結果、当該プリント配線板は、磁界のバラツキを抑えて電気の授受効率を向上させることができる。
また、当該プリント配線板は、単一の第1絶縁層1の両面側に一対の導電層2,3を積層し、これらの導電層2,3に複数の多列回路と架橋回路とを形成することで、渦巻き状パターンSを少ない部材で効率よく形成することができ、コイルの小型化と効率向上とをさらに促進することができる。
<アンテナ>
当該プリント配線板を備えるアンテナは、上述した当該プリント配線板の作用により小型化を促進できると共に効率よく電気の授受を行うことができる。従って、携帯機器等のワイヤレス受電用アンテナや通信用アンテナとして好適に用いることができる。
なお、当該プリント配線板は、上述のアンテナの他に、トランスとしても使用可能である。
<ワイヤレス給電装置>
給電器と受電器とを備え、この給電器及び受電器が当該アンテナを有するワイヤレス給電装置は、給電器及び受電器それぞれが高い電気の授受効率を発揮するため、電気の授受効率に著しく優れる。また、当該ワイヤレス給電装置は、給電器及び受電器をそれぞれ小型化することができる。
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
上記実施形態では、第1導電層の第1回路パターンと、第2導電層の第2回路パターンとが上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において平面視で重複する構成としたが、図4に示すプリント配線板のように、第1回路パターン2a及び第2回路パターン3aが平面視で重複しなくてもよい。この場合、例えば一方の回路パターンの多列回路の一端に直接ループ形成スルーホール8を接続し、このループ形成スルーホール8の他の回路パターン側に架橋回路を介して他の回路パターンの多列回路を接続することで、第1回路パターン2a及び第2回路パターン3aにより単一の閉ループを構成することができる。
また、上記実施形態の渦巻き状パターンは、複数の円弧状の多列回路から形成され、外径が円形状であるものとしたが、渦巻き状パターンの外形は多角形状であってもよい。この場合、複数の多列回路は、重心位置が等しい複数の相似多角形の一部形状となる。
さらに、上記実施形態では単一の絶縁層の両面側に回路パターンを有する一対の導電層を積層し、これらの導電層の回路パターンで渦巻き状パターンを形成したが、当該プリント配線板は、2層以上の絶縁層に3層以上の導電層を交互に積層し、3以上の回路パターンから渦巻き状パターンを形成してもよい。この場合、ループ形成スルーホールは、各導電層が有する多列回路が閉ループを形成するよう、これらの導電層間の多列回路を順番に接続する。このように2層以上の絶縁層及び3層以上の導電層を用いて渦巻き状パターンを形成することで、磁界のバラツキをより抑えて電気の授受効率向上をさらに促進することができる。なお、複数の回路パターンを接続するスルーホールはブラインドビアホールとしてもよい。
また、当該プリント配線板は、片面側のみに導電層を積層した複数の絶縁層を積層して形成してもよい。
さらに、当該プリント配線板の渦巻き状パターンは、架橋回路を有さず、複数の多列回路が滑らかに連続した平面形状であってもよい。
また、当該プリント配線板において、渦巻き状パターンの最内周の中間端子と、渦巻き状パターン外側の接続端子との電気的接続を行うジャンパー部は、上述のような絶縁層及び導電層を有する構成のものに限定されない。例えば最内周の中間端子と、外側の接続端子とを絶縁層を迂回して接続するリードとハンダとで接続してもよい。なお、渦巻き状パターンの一対の接続端子(上記実施形態では第1接続端子及び第2接続端子)を形成する導電層及びその平面位置は任意に選択することができる。
さらに、当該プリント配線板は、最外側の絶縁層の外面側に磁性体シートを備えてもよい。このように絶縁層の外面側に磁性体シートを配設することで、渦巻き状パターンが生む磁束を遮断して周囲の回路に影響を与えることを防止できる。特に、比透磁率が80以上の磁性体シートを用いることで、単位面積当たりのインダクタンスを増加させてさらなる小型化を図ることができる。この磁性体シートとしては、例えば合成樹脂中に強磁性体を分散したものが使用でき、ノイズ抑制シート等の名称で市販されているものが利用可能である。
また、当該プリント配線板は、可撓性を有するフレキシブルプリント配線板に限定されず、リジッドのプリント配線板であってもよい。
以上のように、本発明のプリント配線板は、小型でかつ効率よく電気の授受を行うことができるため、携帯機器の給電用アンテナ又は受電用アンテナやトランスとして好適に使用できる。
1 第1絶縁層
2 第1導電層
2a 第1回路パターン
3 第2導電層
3a 第2回路パターン
4 第2絶縁層
4a 接着層
5 第3導電層
5a 接続配線パターン
6 第1カバーレイ
7 第2カバーレイ
8 ループ形成スルーホール
9 第1接続端子
10 第2接続端子
11a 第1中間端子
11b 第2中間端子
11c 第3中間端子
12 端子接続スルーホール
13 カバーフィルム
14 接着層
15 開口

Claims (7)

  1. 合成樹脂を主成分とする1又は複数の絶縁層と、
    回路パターンを有する複数の導電層と
    を交互に備えるプリント配線板であって、
    単一の上記絶縁層の両面側に一対の導電層が積層され、
    上記複数の導電層の複数の回路パターンが、平面視で渦巻き状パターンを形成するよう構成され、
    上記渦巻き状パターンが、多列状に配設される複数の多列回路と、一方の導電層の一の多列回路及びこの多列回路に隣接する他方の導電層の多列回路の端部同士を接続する架橋回路とを有し、上記架橋回路が、接続する上記多列回路のうち一方の多列回路から平面視で他方の多列回路に向けて多列回路の円弧の半径方向に延出して設けられ、
    これら複数の回路パターンが、単一の閉ループを構成するようかつ上記渦巻き状パターン全体の電流の向きが反時計回り又は時計回りとなるよう複数のスルーホールで接続されているプリント配線板。
  2. 上記複数の多列回路の長さが渦巻き状パターンの1ターン未満である請求項1に記載のプリント配線板。
  3. 上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において、一方の導電層の回路パターンの任意の1点と、他方の導電層の回路パターンの上記1点に最も近接する点との電圧の差異が、上記渦巻き状パターン全体の電圧降下量の50%以下である請求項1又は請求項2に記載のプリント配線板。
  4. 上記渦巻き状パターンの全長の70%以上において、上記複数の導電層の複数の回路パターンが平面視で重複している請求項1、請求項2又は請求項3に記載のプリント配線板。
  5. 上記1又は複数の絶縁層が可撓性を有する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプリント配線板。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプリント配線板を備えるアンテナ。
  7. 給電器と受電器とを備え、
    この給電器及び受電器が請求項6に記載のアンテナを有するワイヤレス給電装置。
JP2014140045A 2014-07-07 2014-07-07 プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置 Active JP6286800B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014140045A JP6286800B2 (ja) 2014-07-07 2014-07-07 プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置
CN201580036843.XA CN106537532B (zh) 2014-07-07 2015-07-01 印刷电路板、天线和无线充电装置
US15/318,472 US10373757B2 (en) 2014-07-07 2015-07-01 Printed circuit board, antenna, and wireless charging device
PCT/JP2015/068949 WO2016006508A1 (ja) 2014-07-07 2015-07-01 プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014140045A JP6286800B2 (ja) 2014-07-07 2014-07-07 プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016019338A JP2016019338A (ja) 2016-02-01
JP6286800B2 true JP6286800B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=55064144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014140045A Active JP6286800B2 (ja) 2014-07-07 2014-07-07 プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10373757B2 (ja)
JP (1) JP6286800B2 (ja)
CN (1) CN106537532B (ja)
WO (1) WO2016006508A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017202371A1 (zh) * 2016-05-26 2017-11-30 梁智全 阵列式无线能量转换装置及其的设计方法
JP6614050B2 (ja) * 2016-07-01 2019-12-04 株式会社村田製作所 コモンモードチョークコイル
WO2018051328A1 (en) 2016-09-13 2018-03-22 Given Imaging Ltd. Compact helix antenna for in-vivo devices
JP6879477B2 (ja) * 2017-03-23 2021-06-02 住友電工プリントサーキット株式会社 平面コイル基板
US11024452B2 (en) * 2017-05-17 2021-06-01 Jabil Inc. Apparatus, system and method of producing planar coils
KR102442385B1 (ko) * 2017-07-05 2022-09-14 삼성전기주식회사 박막형 인덕터
WO2019009269A1 (ja) * 2017-07-06 2019-01-10 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板
DE102017214766B4 (de) 2017-08-23 2023-02-02 Vitesco Technologies GmbH Elektrische Maschine mit einem Leistungsübertragungssystem zum Erzeugen eines Stroms in einer Erregerwicklung eines Rotors der elektrischen Maschine und Kraftfahrzeug
CN107799900A (zh) * 2017-10-23 2018-03-13 苏州威斯东山电子技术有限公司 一种立体式无线充电线圈
WO2019107289A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板の製造方法及びフレキシブルプリント配線板
US11342108B2 (en) * 2018-05-11 2022-05-24 International Business Machines Corporation Stackable near-field communications antennas
KR20190138536A (ko) * 2018-06-05 2019-12-13 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 무선 전력 전송용 다중 코일
CN112740343B (zh) 2018-09-12 2023-06-02 维信柔性电路板有限公司 平衡对称线圈
KR102596514B1 (ko) 2018-10-15 2023-11-01 삼성전자주식회사 무선 충전 안테나를 포함하는 전자 장치 및 그에 관한 구조
US11908605B2 (en) * 2018-11-13 2024-02-20 Sg Micro (Suzhou) Limited Integrated magnetics with closed-loop flux path
KR20200055426A (ko) * 2018-11-13 2020-05-21 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 인쇄 회로 기판 코일
KR102619640B1 (ko) * 2018-12-10 2023-12-29 엘지이노텍 주식회사 평면형 코일 및 이를 포함하는 자성 소자
KR102612250B1 (ko) * 2019-05-02 2023-12-08 나노-디멘션 테크놀로지스, 엘티디. 코어 없는 변압기 및 인덕터용 코일의 제작 시스템 및 방법
JP7255784B2 (ja) * 2019-09-27 2023-04-11 住友電工プリントサーキット株式会社 平面コイル基板
CN117501391A (zh) * 2021-02-03 2024-02-02 犀能新能源科技私人有限公司 一种用于无线电力传输的多层耦合器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58140104A (ja) * 1982-02-16 1983-08-19 Olympus Optical Co Ltd 電気コイル
JP2735295B2 (ja) 1988-09-30 1998-04-02 株式会社東芝 平面インダクタ
JPH11134459A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Omron Corp 電磁波読取可能な柔軟性のある薄型icカード及びその製造方法
JPH11266545A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯型非接触給電装置
JP5121307B2 (ja) * 2007-05-28 2013-01-16 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 無接点電力伝送コイルユニット、携帯端末、送電装置、及び、無接点電力伝送システム
JP5252486B2 (ja) 2008-05-14 2013-07-31 学校法人慶應義塾 インダクタ素子、集積回路装置、及び、三次元実装回路装置
JP5890621B2 (ja) * 2011-06-24 2016-03-22 旭化成エレクトロニクス株式会社 ワイヤレス給電又は受電用コイルと、それを用いたユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016006508A1 (ja) 2016-01-14
US10373757B2 (en) 2019-08-06
CN106537532B (zh) 2019-02-22
US20170133152A1 (en) 2017-05-11
JP2016019338A (ja) 2016-02-01
CN106537532A (zh) 2017-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6286800B2 (ja) プリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置
JP6365933B2 (ja) フレキシブルプリント配線板、アンテナ及びワイヤレス給電装置
KR102672445B1 (ko) 무선 충전 코일
US11004599B2 (en) Wireless charging coil
WO2017038797A1 (ja) フレキシブルプリント配線板及び非接触充電システム
KR20160089425A (ko) 무선 충전 코일
JP7103569B2 (ja) フレキシブルプリント配線板
WO2017047498A1 (ja) フレキシブルプリント配線板及び非接触充電システム
JP6384747B2 (ja) 無線通信装置用フレキシブルプリント配線板
JP2016025502A (ja) ワイヤレス受電用アンテナ及びウエアラブルデバイス
JP7255784B2 (ja) 平面コイル基板
JP2018160606A (ja) トランス
JP6879477B2 (ja) 平面コイル基板
JP2018006480A (ja) 平面コイル素子及びワイヤレス給電装置
KR102014378B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 구비하는 전자 기기
KR102014387B1 (ko) 안테나 모듈 및 이를 구비하는 전자 기기
JP2018160599A (ja) 平面コイル素子
WO2017057116A1 (ja) ソレノイドコイル用フレキシブルプリント配線板、ソレノイドコイル及びウエアラブルデバイス
WO2022090861A1 (en) Coil and electrical system including the same
WO2017057115A1 (ja) ソレノイドコイル用フレキシブルプリント配線板、ソレノイドコイル及びウエアラブルデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20170310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6286800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250