JP6277386B2 - 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機 - Google Patents

排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機 Download PDF

Info

Publication number
JP6277386B2
JP6277386B2 JP2015004012A JP2015004012A JP6277386B2 JP 6277386 B2 JP6277386 B2 JP 6277386B2 JP 2015004012 A JP2015004012 A JP 2015004012A JP 2015004012 A JP2015004012 A JP 2015004012A JP 6277386 B2 JP6277386 B2 JP 6277386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
sand
drainage
evaporating dish
waste liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015004012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016130651A (ja
Inventor
叡 伊藤
叡 伊藤
茂雄 須賀
茂雄 須賀
悦二 名取
悦二 名取
齋藤 貴志
貴志 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suga Test Instruments Co Ltd
Original Assignee
Suga Test Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suga Test Instruments Co Ltd filed Critical Suga Test Instruments Co Ltd
Priority to JP2015004012A priority Critical patent/JP6277386B2/ja
Publication of JP2016130651A publication Critical patent/JP2016130651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6277386B2 publication Critical patent/JP6277386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

本発明は、各種材料の耐腐食性を調べる腐食試験により発生した排気および排液の処理を行う排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機に関する。
腐食促進試験機は、塩水などの腐食性溶液を温度が調節可能な試験槽内に噴霧することで試験片の耐腐食性を評価・判定するための装置である。
このような腐食促進試験機では一般に、腐食試験後の試験槽内の排気や、噴霧した後の腐食性溶液の排液は、直接屋外に排出すると腐食等の被害を引き起こす可能性があり、清浄にするために処理装置が用いられている。
これまで、腐食試験機からの排気を排気処理部に導入し、上方から水を拡散噴射することで、排気中の塩霧を水に吸収させ、清浄になった空気を排出する排気処理装置があった。また、腐食試験機からの排液と排気処理に用いられた塩霧を含む水とを、ヒータにより過熱された蒸発皿に導入し水分のみを蒸発させて排出することで、腐食性物質を水分と分離させる排液処理装置があった。これらを組み合わせた排気排液回収処理装置の技術が開示されている(特許文献1)。
実開平6−80165号公報
ところで、このような排気排液回収処理装置では、排水から水分を蒸発させることによって分離した腐食性物質が蒸発皿上に堆積するため定期的に廃棄する必要があるが、蒸発皿上に腐食性物質が固着してしまい取り除くことが困難な場合があった。また、固着を防ぐためにフッ素樹脂加工した蒸発皿を利用することができるが、寿命が短く頻繁に交換しなければならないためコスト高であった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、蒸発皿への腐食性物質の固着を防ぎ、メンテナンス性を向上させた排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機を提供することにある。
本発明の排気排液回収処理装置は、蒸発皿を内蔵する内箱とヒータとを有し、前記蒸発皿内に砂を敷き、前記ヒータで前記内箱及びその内部を加熱し、前記砂上に排液を導入することで、前記排液を水分と腐食性物質とに分離する排液処理部を具備するものである。
前記砂として川砂を用いる。また前記川砂の粒径は0.02〜2mmである。
本発明の腐食促進試験機は、前記排気排液回収処理装置を備える。
本発明の排気排液回収処理装置によれば、排液処理部の内箱に設けられた蒸発皿に砂を敷くことによって、排液から水分が蒸発して残った腐食性物質が砂に付着することになり、腐食性物質が直接蒸発皿に固着することを防ぐことができる。したがって、腐食試験終了後に蒸発皿上に堆積した腐食性物質を取り除くときは、腐食性物質を砂ごと簡便に取り除くことができる。また、蒸発皿に直接腐食性物質が固着する量が減るため、蒸発皿の寿命を格段に向上させることができる。さらに、蒸発皿と共に砂が加熱されているため、砂上に排液を供給することで、蒸発皿上に直接供給するよりも排液と加熱された部分との接触面積が大きくなるため、素早く水分を蒸発させることができ、加熱させる時間を短くすることに繋がるため省エネルギーとすることができる。
蒸発皿内に敷く砂として川砂(例えば園芸用など)を用いること及び国際土壌学会法により定められる粒径が0.02〜2mmの砂を用いることによって、川砂と排液との接触面積が大きくなるため、水分が蒸発する効率がよりよくなり、より省エネルギーとすることができる。
腐食促進試験機に排気排液回収処理装置を備えることで、腐食促進試験によって排出された排気及び排液を簡便かつ省エネルギーに処理することができる。
本発明の排気排液回収処理装置を用いた塩水噴霧試験機の概略構成例を模式的に表す図である。 本発明の一実施の形態に係る排気排液回収処理装置の廃液処理部の概略構成例を模式的に表す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る排気排液回収処理装置を用いた塩水噴霧試験機の概略構成例を模式的に表す図である。また図2は本発明の一実施の形態に係る排気排液回収処理装置の排液処理部の概略構成例を模式的に表す図である。
排気排液回収処理装置1は、排気中の塩霧を除去処理する排気処理部2と排液を処理する排液処理部3を有し、塩水噴霧試験機4から発生した排気および排液を処理する。
塩水噴霧試験機4は、噴霧器5によって試験槽6内に塩霧を発生させ、試料(図示せず)に塩霧を自然落下させることで、試料の耐腐食性を試験する装置である。噴霧器5により発生した塩霧を含む気体は試験槽6内から排気配管7により排気処理部2に導入される。また試験に用いられた塩水などの排水は、排水配管8を通じて排液処理部3へ導入される。
排気処理部2は、排気処理槽10と、排気処理槽10の上方にシャワー11と、排気処理槽10の下方に貯水部12を有する。排気処理部2は、排気配管7を通じて塩水噴霧試験機4から排出された塩霧を排気処理槽10へ導入する。シャワー11は、排気処理槽10に導入された排気に、水を拡散噴射することによって排気中の塩霧を水に吸収し清浄な空気と分離する。清浄となった空気は排気管13より外気へ排出され、水に吸収された塩霧は貯水部12へと落下する。
シャワー11に用いる水は、貯水部12よりポンプ14を用いて汲み上げることで循環している。給水管15は貯水部12へ水を供給し、オーバーフロー管16は貯水部12の水位が一定値に達した場合、排水配管8より水を排出する。排水口17は、排気の処理終了後に貯水部12の排液を排水配管8に排出する。
排液処理部3は図1及び、詳細な概略構成例を図2に示すように、外箱18と、ヒータ19と、ヒータ19の上部に設置された内箱20と、内箱20の内部に設置された蒸発皿21と、排水回収タンク9とからなる。また蒸発皿21の内部には砂22が敷き詰められている。ヒータ19によって内箱20および、その内部の蒸発皿21、砂22が加熱される。内箱20は温度センサ23によって温度が測定され、その温度が一定になるように図示しない制御部によってヒータ19の動作が制御される。
排液処理部3は、塩水噴霧試験機4からの排液および、排気処理部2で処理された排液を排水回収タンク9によって一時貯蔵し、排水回収タンク9内の排液をポンプ24によって一定量汲み上げ蒸発皿21へ滴下する。蒸発皿21へ滴下された排液は、熱された砂22によって水分が蒸発することで、腐食性物質が析出し砂22に付着する。蒸発した水分を含む清浄な空気が、送風機25によって排気管26より排出される。砂22に付着した塩は試験終了後にまとめて取り出し、廃棄される。
上述したように、塩水噴霧試験機4で用いられた塩霧や塩水は、そのまま排出すると腐食被害を引き起こす可能性があるが、それぞれ排気処理部2および排液処理部3により無害処理され排出される。
砂22として園芸用の川砂を用いた。また、川砂の粒径は国際土壌学会法により定められる0.02〜2mmが好ましい。そうすることで、砂と排液との接触面積が大きくなることで水分が蒸発する効率がよくなり、加熱する時間が短くなるため省エネルギーにつながる。また処理後の塩分の固着が少なくなり、廃棄が簡便となる。
1…排気排液回収処理装置、2…排気処理部、3…排液処理部、4…塩水噴霧試験機、5…噴霧器、6…試験槽、7…排気配管、8…排水配管、9…排水回収タンク、10…排気処理槽、11…シャワー、12…貯水部、13…排気管、14…ポンプ、15…給水管、16…オーバーフロー管、17…排水口、18…外箱、19…ヒータ、20…内箱、21…蒸発皿、22…砂、23…温度センサ、24…ポンプ、25…送風機、26…排気管。

Claims (3)

  1. 蒸発皿を内蔵する内箱とヒータとを有し、前記蒸発皿内に砂を敷き、前記ヒータで前記内箱及びその内部を加熱し、前記砂上に排液を導入することで前記排液を水分と腐食性物質とに分離する排液処理部を具備する排気排液回収処理装置。
  2. 前記砂として川砂を用い、前記川砂の粒径は0.02〜2mmである請求項1に記載の排気排液回収処理装置。
  3. 請求項1ないし請求項2に記載の排気排液回収処理装置を用いた腐食促進試験機
JP2015004012A 2015-01-13 2015-01-13 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機 Active JP6277386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004012A JP6277386B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004012A JP6277386B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016130651A JP2016130651A (ja) 2016-07-21
JP6277386B2 true JP6277386B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=56416005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004012A Active JP6277386B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6277386B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111473916B (zh) * 2020-04-10 2022-05-31 中国石油化工股份有限公司 结晶器腐蚀泄漏情况的监测方法
CN112177060B (zh) * 2020-08-27 2021-09-03 同济大学 一种模拟加筋土挡墙墙趾受冲刷的离心模型试验装置与试验方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729478Y2 (ja) * 1993-04-20 1995-07-05 スガ試験機株式会社 腐食促進試験機の排液処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016130651A (ja) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102257206B (zh) 衣服处置装置及其控制方法
RU2007133830A (ru) Система (варианты) и способ (варианты) для повышения выходной мощности турбины, а также система защиты входного канала газовой турбины от коррозии
EA201170403A1 (ru) Сушильная машина с фильтром ворсинок и устройством очистки
KR102348093B1 (ko) 시약 전달 시스템 동결 방지 열 교환기
JP6277386B2 (ja) 排気排液回収処理装置および該装置を用いた腐食促進試験機
KR101494696B1 (ko) 냄새 및 분진 제거장치
KR100578619B1 (ko) 동물사체 처리 시스템
KR200467178Y1 (ko) 배기후드 세정기 및 이를 이용한 배기후드 장치
RU2008125141A (ru) Система трудопроводов
CN108139153B (zh) 干燥装置以及干燥方法
JP5036480B2 (ja) 濃縮装置および濃縮方法
KR20090099218A (ko) 페일팩 제습장치
KR20120129034A (ko) 세정탑
KR20140042242A (ko) 마이크로웨이브를 사용하여 음식물쓰레기를 건조처리하는 장치
KR102082938B1 (ko) 탈취효율이 향상된 바이오 탈취장치
KR20170072577A (ko) 악취제거장치
KR100555836B1 (ko) 재질 시험편 자동 세척장치
JP5922537B2 (ja) 給水加熱器及び給水加熱器の塩分洗浄方法並びに蒸気タービンユニット
JP2003103245A (ja) 汚染対象物の浄化装置
MY190377A (en) Method of purifiying and reusing condensed water
JP2013198870A (ja) 蒸発濃縮装置および蒸発濃縮装置の洗浄方法
KR102230385B1 (ko) 국소부위 가열 레이저를 이용한 폐수 상온 증발 및 재생장치
JPH0680165U (ja) 腐食促進試験機の排液処理装置
RU55623U1 (ru) Устройство для обезвреживания жидких радиоактивных отходов низкого и среднего уровня радиоактивности
KR100930029B1 (ko) 오수 증발시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170915

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170915

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6277386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250