JP6269969B2 - 空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6269969B2 JP6269969B2 JP2014554611A JP2014554611A JP6269969B2 JP 6269969 B2 JP6269969 B2 JP 6269969B2 JP 2014554611 A JP2014554611 A JP 2014554611A JP 2014554611 A JP2014554611 A JP 2014554611A JP 6269969 B2 JP6269969 B2 JP 6269969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tread
- angle
- pneumatic tire
- front side
- reinforcing portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 78
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 20
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 claims description 8
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1307—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
- B60C11/1323—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls asymmetric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0327—Tread patterns characterised by special properties of the tread pattern
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/04—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/11—Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/13—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
- B60C11/1307—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls
- B60C11/1346—Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping with special features of the groove walls covered by a rubber different from the tread rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/14—Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/12—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
- B60C11/1204—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
- B60C2011/1209—Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Description
例えば、特許文献1(主に図3)には、3本の細い切れ込みと1本の副溝が設けられたブロックの、横溝及び副横溝に面したブロックの側壁に、JIS A硬度が80から95度のゴムを用いた補強部を設けることにより、雪上性能と氷上性能を両立するようにした空気入りタイヤが記載されている。
また、「主溝」とは、流体の排水を主に受け持つ、トレッドに形成される種々の溝の中で比較的広い幅を持つ溝のことを言う。主溝は、多くの場合、直線状、ジグザグ状又は波状にタイヤ周方向に延びる溝を意味するが、タイヤ回転方向に対して角度を持って延びる、流体の排水を主に受け持つ比較的広い幅を持つ溝も含まれる。
また、「主溝」以外の溝を「副溝」と言う。
ここで、υはポアソン比であり、ゴム材料のポアソン比は0.5に非常に近い値となる。
このように構成された本発明においては、タイヤに求められる諸性能を発揮させるための十分なブロック剛性を確保することが出来る。
本発明において、より好ましくは、角度T1、T2はどちらも70度以上である。
このように構成された本発明においては、タイヤ転動時、相対的に角度が大である角度T2の側の正面エッジが、特に、蹴り出し側の正面エッジとなるとき、そのような蹴り出し側の正面エッジ近傍に発生するブロックの接地面積を減少させる方向のモーメント力を減少させることが出来るので、ブロックの接地面積を効果的に増やすことが出来る。その結果、より氷上性能を向上させることが出来る。
ここで、「踏込み側正面エッジ」とは、正面エッジのうち、タイヤ転動時、その回転方向側にある正面エッジのことを言い、「蹴り出し側正面エッジ」とは、その反対に、正面エッジのうち、タイヤ転動時、その回転方向の反対側にある正面エッジのことを言う。
このように構成された本発明においては、雪上のように路面の摩擦係数が接地要素を変形させるのに十分な路面を走行する際、特に、角度T1の側の正面エッジが踏み込み側正面エッジであるとき、その正面エッジを雪に十分食い込ませるための高いエッジ圧力を得ることにより雪上性能を向上しつつ、氷上のように路面の摩擦係数が接地要素を変形させるのに不十分な路面を走行する際、正面エッジにおける高すぎる接地圧力の発生を防止することにより氷上性能を向上することが出来る。
このように構成された本発明においては、特に、タイヤ転動時、角度T2の側の正面エッジが蹴り出し側正面エッジであるとき、その蹴り出し側正面エッジ近傍に発生するブロックの接地面積を減少させる方向のモーメント力を減少させることが出来るので、ブロックの接地面積を増やすことが出来、その結果、雪上性能の向上を図りながら、より氷上性能を向上させることが出来る。
このように構成された本発明においては、雪上のように路面の摩擦係数が接地要素を変形させるのに十分な路面を走行する際より確実に正面エッジ部において高いエッジ圧力を得ることが可能であり、これにより、より確実に正面エッジを雪に食い込ませることが出来、その結果、より雪上性能を向上させることが出来る。
このように構成された本発明においては、雪上のように路面の摩擦係数が接地要素を変形させるのに十分な路面を走行する際、より確実に正面エッジ部において高いエッジ圧力を得ることが可能であり、これにより、より確実に正面エッジを雪に食い込ませることが出来る。その結果、より雪上性能を向上させることが出来る。
本発明において、より好ましくは、補強部は少なくとも1つの正面側壁の全領域にわたって設けられ、更により好ましくは、補強部は二つの正面側壁の全領域にわたって設けられる。
これらのように構成された本発明においては、より確実に、雪上性能を向上させることが出来る。
先ず、図1及至図2により、本発明の第1実施形態による空気入りタイヤ用トレッドを説明する。図1は、本発明の第1実施形態による空気入りタイヤ用トレッドを模式的に示す斜視図であり、図2は、図1のII-II線に沿って見た空気入りタイヤ用トレッドのブロックの拡大断面図である。
このトレッド1は、弾性率Etを有するゴム組成物から成り、タイヤ転動時に路面と接触する接地面2を有し、2本の周方向主溝3及び複数の副溝4が形成されている。これらの周方向主溝3及び副溝4により、複数のブロック5が区画形成されている。
このブロック5は、接地面2の一部を形成する上面51と、タイヤ周方向に沿った縦方向にそれぞれ位置し、副溝4に面するように形成された2つの側壁(正面側壁)52,53と、タイヤ回転軸線方向に沿った横方向にそれぞれ位置し、周方向溝3に面するように形成された2つの側壁(側面側壁)54,55と、を有している。
ここで、トレッド1を形成するゴム組成物の弾性率Et、及び、補強部6を形成する材料の弾性率Efは、規格ASTM D882-09に規定された引張試験から求められた引張試験曲線から算出可能である。
本実施形態では、各補強部6は、正面側壁52,53の領域の70%以上、好ましくは、正面側壁52,53の全ての領域にわたって副溝4に面するように設けられる。また、各補強部6は、その平均厚さt(図2に示す)が2.0mm未満、好ましくは1.0mm未満となるように設けられる。ここで、補強部6の厚さ(t)は、補強部6が設けられている正面側壁52,53の副溝4に面した表面に垂直な方向の厚さであり、補強部6の「平均厚さ」は、補強部6における、副溝4の底面側からブロック5の上面51側までの間で測定される平均値、即ち、補強部6のほぼ全面での平均値である。本実施形態においては、補強部6は、正面エッジ521,531および正面側壁52,53の全領域(100%)にわたって設けられ、平均厚さtは0.5mmである。ここで、補強部6の平均厚さtは、0.2mm以上であることが好ましい。
上面51は、タイヤ転動時に路面と接触するトレッド1の接地面2の一部を形成し、この上面51は、特定の条件下で、その一部が路面と接触可能なブロック5の領域として定義される。上面51は、タイヤ周方向において、2つの周方向エッジ(正面エッジ)521,531を有し、上面51は、これらの周方向エッジ521,531により、その領域が制限されている。言い換えると、上面51は、そのタイヤ周方向側のそれぞれの縁部に2つの周方向エッジ521、531を有している。
本実施形態では、補強部6が設けられた正面側壁52,53は、半径方向に測定される補強部6の最外側の位置(補強部6の半径方向外方の縁部)と、正面エッジ521,531との間の距離が2.0mm以下となるように形成されている。この補強部6は、好ましくは、少なくとも部分的に正面エッジ521,531を含み、より好ましくは、正面エッジ521,531全てを含むように形成されている。
図2に示す例では、補強部6の半径方向最外側の位置と正面エッジ521,531の位置との間の距離はゼロ(0mm)であり、且つ、正面側壁52,53に設けられた補強部6の半径方向の最外側の縁部が、正面エッジ521,531の幅方向の全てにわたって存在するよう設けられている。一方、正面側壁52,53に設けられた補強部6の半径方向の最外側の縁部が、正面エッジ521,531の幅方向において少なくとも部分的に正面エッジ521,531に存在するよう設けられていても良い。
本実施形態では、タイヤ回転軸線に垂直な断面視において、ブロック5の上面51と、2つの正面側壁52,53との間には、図2に示すように角度T1、角度T2が形成されている。これらの角度T1、T2は、どちらも90度未満(90度を含まない)である。また、これらの角度T1、T2は、好ましくはどちらも85度以下であり、好ましくはどちらも70度以上であり、好ましくはどちらも60度以上である。
図2に示す例では、上述した角度T1、T2はどちらも同じ70度である。
角度T2も同様に、上面51上で、一方の正面エッジ521と他方の正面エッジ531とをタイヤ周方向に結ぶ直線(図2の断面視における直線)と、正面側壁53上で、正面エッジ531とトレッドウエアインジケータの高さよりも半径方向1.6mm内側の高さ位置とを正面エッジ531に垂直な方向に結ぶ直線との角度で測定される。
なお、例えば、正面エッジ(521、531)がタイヤ回転軸方向に対して斜めの方向に延びている場合(副溝4がタイヤ回転軸方向に対して斜めに延びている場合)は、上述した測定手法のうち、「タイヤ周方向に結ぶ直線」は、「正面エッジが延びる方向と垂直な方向に結ぶ直線」となる。
また、例えば、正面エッジ(521、531)のどちらか一方又は両方が、少なくとも2つの辺からなるような正面エッジがブロック(5)に形成される場合にも、上述した実施形態が適用可能であり、その場合は、その上面(51)上で、それらの2つの辺が平均して延びる方向を基準にして、上述したような手法と同様に「タイヤ周方向に結ぶ直線」又は「正面エッジが平均して延びる方向と垂直な方向に結ぶ直線」で測定される。
なお、トレッドウエアインジケータは、タイヤの摩耗限度を示すものである。
通常、タイヤ転動時にブロック(5)に垂直荷重が付加されるとき、ブロック(5)には、雪上性能の向上には好ましくない、正面エッジ(521、531)にかかるエッジ圧力を減少させるようなバックリング変形が発生する。この現象は、雪上のように路面の摩擦係数が接地要素を変形させるのに十分な路面を走行する際に、タイヤの回転方向に発生する駆動力、又は、制動力により、より顕著に現れる。
このような現象に対し、本実施形態のトレッド1では、補強部6を正面側壁52,53の大部分の領域に設けるようにしているので、雪上路面では、上述したブロック5のバックリング変形の発生を防止することが出来ると共に、正面エッジ521,531において高いエッジ圧力を発生することが出来、その結果、雪上性能を向上させることが出来る。
補強部6の平均厚さtは2.0mm未満であり、好ましくは1.0mm以下であり、より好ましくは0.5mm以下である。この補強部6の平均厚さtは、同一のブロック5の正面側壁52,53とで互いに異なるようにしてもよい。
また、上述したように正面側壁52,53の70%以上の領域に設けられる補強部6は、同一ブロック5の正面側壁52,53とでそれぞれ異なる割合の領域に設けるようにしてもよい。
本実施形態では、これらの角度T1、T2は、どちらも90度未満(90度を含まない)、且つ、互いに異なる角度となるように形成されている。図4に示す例では、角度T1は65度、T2は80度である。
このように、本実施形態においては、角度T1、T2は、互いに異なる角度であり、好ましくは、角度T2が角度T1よりも大である。また、好ましくは、角度T1は80度以下であり、角度T2は75度以上且つ85度以下である。
また、好ましくは、これらの角度T1、T2は、
の関係性を満たす。なお、この式中「°」は、角度の単位「度」である。
本実施形態では、上面51と正面側壁52,53とがなす角度T1、T2を異なる角度としかつ角度T2が角度T1よりも大きくなるように構成している。これにより第2実施形態では、上述した第1実施形態における作用効果に加えて、例えば、タイヤ転動時、相対的に角度が大の角度T2側の正面エッジ521が蹴り出し側正面エッジとなるとき、その正面エッジ521の近傍に発生するブロック5の接地面積を減少させる方向のモーメント力を減少させることが出来るので、ブロック5の接地面積を増やすことが出来る。その結果、雪上のように路面の摩擦係数がブロック5を変形させるのに十分高い路面を走行する際、補強部6の効果により、ブロック5の正面エッジ部521おいて局所的に高いエッジ圧力を得ながらも、氷上のように路面の摩擦係数がブロック5を変形させるのに不十分な路面を走行する際、ブロック5の上面51の接地面積を増やすことが出来るので、より効果的に氷上性能および雪上性能を向上させることが出来る。
このような理由により、上面51と正面側壁52,53とがなす角度T1、T2は蹴り出し側正面エッジを意図する側をより大きい角度とすることが好ましい。
従来例および実施例に係る4種類のブロックモデルのサイズは、いずれも、同一のゴム系材料(弾性率5.4MPa)で形成された短辺長さ10mm、長辺長さ20mm、高さ10mmの立方体とし、細い切れ込みを、それぞれ、ブロックの上面に開口する幅0.4mm、深さ7mmとした。補強部に関しても、同一の材料(弾性率270MPa)にて形成されており、平均厚さを0.5mmにて正面側壁の全領域にわたって設けられており、補強部の材料の弾性率が、ブロックのゴム系材料の弾性率の50倍となるように設定した。
2 接地面
3 周方向主溝
4 副溝
5 ブロック
51 ブロックの上面(その一部が接地面2を含む)
52,53 周方向側の側壁、正面側壁
521,531 正面エッジ
54,55 タイヤ幅方向側の側壁、側面側壁
6 補強部
7 細い切れ込み(サイプ)
Claims (14)
- 少なくとも1つのゴム組成物により形成された空気入りタイヤ用トレッドであって、
前記少なくとも1つのゴム組成物は弾性率Etを有し、
前記トレッドは、少なくとも1本の周方向主溝と、複数の副溝と、これらの周方向主溝及び副溝によって区切られた複数のブロックと、を有し、
前記複数のブロックのうち少なくとも1つのブロックは、その一部がタイヤ転動時に路面と接触する接地面となる上面と、タイヤ周方向に沿ってそれぞれ位置する2つの正面側壁と、タイヤ軸線方向に沿ってそれぞれ位置する2つの側面側壁と、を有し、
前記ブロックの上面は、前記2つの正面側壁と交差する位置に形成された2つの正面エッジを有し、
前記ブロックは、前記2つの正面側壁のうち少なくとも1つの正面側壁に設けられた補強部を有し、
この補強部は、弾性率Efを有する材料により形成され、この補強部の弾性率Ef及び前記ゴム組成物の弾性率Etはそれぞれ規格ASTM D882-09に規定された引張試験から得られる値であり、前記補強部の弾性率Efは、前記ゴム組成物の弾性率Etより少なくとも20倍大きく、
上記ブロックの補強部は、0.1mm以上且つ2.0mm以下の平均厚さを有し、さらに、前記正面側壁の70%以上の領域にわたって少なくとも副溝に面するように設けられ、
前記2つの正面側壁は、前記上面に対する角度がそれぞれ角度T1及び角度T2をなすように形成され、それらの角度T1及び角度T2はどちらも90度未満であることを特徴とする空気入りタイヤ用トレッド。 - 前記角度T1及び角度T2は、どちらも85度以下である請求項1に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T1及び角度T2は、どちらも60度以上である請求項1または請求項2に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T1及び角度T2は、どちらも70度以上である請求項3に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T1と前記角度T2は互いに異なる角度である請求項1及至4の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T2が前記角度T1よりも大である請求項1及至5の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T1は80度以下である請求項1及至7の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記角度T2は75度以上且つ85度以下である請求項1及至8の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記正面側壁に設けられた補強部は、前記正面エッジにおいて、その幅方向の少なくとも一部に延びるように設けられている請求項1及至9の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記補強部が前記少なくとも1つの正面側壁の90%以上の領域にわたって設けられている請求項1及至10の何れか1項に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記補強部が前記少なくとも1つの正面側壁の全領域にわたって設けられている請求項11に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 前記補強部が前記2つの正面側壁の全領域にわたって設けられている請求項12に記載の空気入りタイヤ用トレッド。
- 請求項1及至13の何れか1項に記載のトレッドを有することを特徴とする空気入りタイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JPPCT/JP2012/084162 | 2012-12-28 | ||
JP2012084162 | 2012-12-28 | ||
PCT/JP2013/085208 WO2014104339A1 (ja) | 2012-12-28 | 2013-12-27 | 空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014104339A1 JPWO2014104339A1 (ja) | 2017-01-19 |
JP6269969B2 true JP6269969B2 (ja) | 2018-01-31 |
Family
ID=51021402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014554611A Active JP6269969B2 (ja) | 2012-12-28 | 2013-12-27 | 空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150336431A1 (ja) |
EP (1) | EP2946945B1 (ja) |
JP (1) | JP6269969B2 (ja) |
CN (1) | CN104870216B (ja) |
RU (1) | RU2640666C2 (ja) |
WO (1) | WO2014104339A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6397753B2 (ja) * | 2014-12-19 | 2018-09-26 | 東洋ゴム工業株式会社 | タイヤ |
FR3045495B1 (fr) * | 2015-12-22 | 2018-01-05 | Michelin & Cie | Materiaux composites a base d'empilage oriente de melanges durs-mous pour le couplage mecanique |
EP3490815B1 (fr) * | 2016-07-26 | 2020-07-01 | Compagnie Générale des Etablissements Michelin | Pneumatique à sous-couche de bande de roulement contenant des matériaux multiples |
WO2018080550A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Tire treads having discontinuities extending depthwise along non-linear paths |
FR3063934A1 (fr) * | 2017-03-20 | 2018-09-21 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Pneumatique dont la bande de roulement comporte des rainures avec faces laterales en contre-depouille et des elements de renforcement |
JP2019038341A (ja) * | 2017-08-23 | 2019-03-14 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7110699B2 (ja) * | 2018-04-18 | 2022-08-02 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
JP7116710B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2022-08-10 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2487398A (en) * | 1947-03-21 | 1949-11-08 | Thompson Vincent Swire | Vehicle tire |
JPS62268708A (ja) * | 1986-05-19 | 1987-11-21 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH01133004U (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-11 | ||
JPH02249707A (ja) * | 1989-03-22 | 1990-10-05 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP3195419B2 (ja) * | 1992-06-19 | 2001-08-06 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP3373900B2 (ja) | 1993-08-03 | 2003-02-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2774775B2 (ja) * | 1993-08-23 | 1998-07-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JPH0737709U (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-11 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2774778B2 (ja) * | 1994-12-16 | 1998-07-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP3749297B2 (ja) * | 1996-01-17 | 2006-02-22 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JPH1191318A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-06 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001287509A (ja) * | 2000-04-06 | 2001-10-16 | Bridgestone Corp | タイヤ |
TWM243757U (en) * | 2003-07-09 | 2004-09-11 | Lite On It Corp | No-touch clamping mechanism |
WO2008064868A2 (de) * | 2006-11-29 | 2008-06-05 | Borgwarner Inc. | Turbolader |
JP5314327B2 (ja) | 2008-06-03 | 2013-10-16 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP5136281B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2013-02-06 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010105509A (ja) | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
FR2939363B1 (fr) * | 2008-12-05 | 2011-11-11 | Michelin Soc Tech | Etat de surface renouvele d'une bande de roulement de pneu |
JP2011079188A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Ryunosuke Watanabe | 多重袋の製造装置並びに多重袋 |
US20150034223A1 (en) * | 2011-12-16 | 2015-02-05 | Shuichi Kaneko | Tread for pneumatic tire |
-
2013
- 2013-12-27 WO PCT/JP2013/085208 patent/WO2014104339A1/ja active Application Filing
- 2013-12-27 US US14/655,870 patent/US20150336431A1/en not_active Abandoned
- 2013-12-27 EP EP13868326.3A patent/EP2946945B1/en active Active
- 2013-12-27 RU RU2015131117A patent/RU2640666C2/ru active
- 2013-12-27 JP JP2014554611A patent/JP6269969B2/ja active Active
- 2013-12-27 CN CN201380067960.3A patent/CN104870216B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104870216B (zh) | 2017-04-05 |
US20150336431A1 (en) | 2015-11-26 |
EP2946945B1 (en) | 2017-09-13 |
EP2946945A4 (en) | 2016-11-30 |
RU2640666C2 (ru) | 2018-01-11 |
EP2946945A1 (en) | 2015-11-25 |
CN104870216A (zh) | 2015-08-26 |
RU2015131117A (ru) | 2017-02-03 |
JPWO2014104339A1 (ja) | 2017-01-19 |
WO2014104339A1 (ja) | 2014-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6206731B2 (ja) | 空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ | |
JP6269969B2 (ja) | 空気入りタイヤ用トレッド及びこのトレッドを有する空気入りタイヤ | |
JP6069709B2 (ja) | 空気入りタイヤ用トレッド | |
KR101636584B1 (ko) | 공기 타이어 | |
KR20180016560A (ko) | 공기입 타이어 | |
EP1555142A2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3118024B1 (en) | Tire tread, and tire | |
WO2018062230A1 (ja) | タイヤ用トレッド及びこのトレッドを有するタイヤ | |
JP2021535858A (ja) | 改善された雪上性能のためのトレッド | |
EP3521062B1 (en) | Tire tread and tire having this tread | |
JP5506510B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5519345B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161013 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171120 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6269969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |