JP6267517B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP6267517B2
JP6267517B2 JP2014003485A JP2014003485A JP6267517B2 JP 6267517 B2 JP6267517 B2 JP 6267517B2 JP 2014003485 A JP2014003485 A JP 2014003485A JP 2014003485 A JP2014003485 A JP 2014003485A JP 6267517 B2 JP6267517 B2 JP 6267517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
rubber
tire
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014003485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015131543A (ja
Inventor
典大 松本
典大 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2014003485A priority Critical patent/JP6267517B2/ja
Priority to EP14877684.2A priority patent/EP3093159B1/en
Priority to CN201480071027.8A priority patent/CN105848924A/zh
Priority to PCT/JP2014/083895 priority patent/WO2015104985A1/ja
Publication of JP2015131543A publication Critical patent/JP2015131543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6267517B2 publication Critical patent/JP6267517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0028Use of organic additives containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0033Use of organic additives containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0095Mixtures of at least two compounding ingredients belonging to different one-dot groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/08Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/102Azo-compounds
    • C08J9/103Azodicarbonamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/104Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof
    • C08J9/105Hydrazines; Hydrazides; Semicarbazides; Semicarbazones; Hydrazones; Derivatives thereof containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/10Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing nitrogen, the blowing agent being a compound containing a nitrogen-to-nitrogen bond
    • C08J9/107Nitroso compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/026Crosslinking before of after foaming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/02CO2-releasing, e.g. NaHCO3 and citric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/04N2 releasing, ex azodicarbonamide or nitroso compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/044Micropores, i.e. average diameter being between 0,1 micrometer and 0,1 millimeter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/052Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2407/00Characterised by the use of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、発泡ゴム層をサイドウォール層に用いた空気入りタイヤに関する。
自動車用タイヤの要求性能のとして、静粛性と乗り心地がある。これらは、自動車が走行中に道路から受けた振動がタイヤを通じて車内に伝播することによって発生する。特に静粛性については、50〜400kHzの騒音が大きく、タイヤトレッド表面の溝パターンを減らすなどの工夫をすることによりこれを低減させている。しかしながら、タイヤトレッド表面の溝パターンは、ウェットグリップ性能、耐ハイドロプレーニング性能など、他の性能への寄与も大きく、溝パターンを減らすことにより、これらの性能が損なわれる可能性があった。
一方、トレッド部に発泡ゴムを用いた空気入りタイヤが製造、市販されており、氷上性能に特化したスタッドレスタイヤに適用されている(特許文献1)。しかしながら、スタッドレスタイヤの氷上性能の向上を目的とするものであって、静粛性については、充分なものではなかった。
特開2012−31231号公報
本発明は、ウェットグリップ性能、耐ハイドロプレーニング性能を損なうことなく、静粛性と乗り心地を向上させた空気入りタイヤを提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、
式1
Figure 0006267517
で定義される発泡率が10〜100%の発泡ゴム層をサイドウォールに用いたことを特徴とする空気入りタイヤに関する。
発泡ゴムの平均気泡径5〜100μmの独立気泡を有することが好ましい。
発泡ゴム層が熱分解型発泡剤を用いて製造されることが好ましい。
熱分解型発泡剤が、アゾジカルボンアミド(ADCA)、N,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン(DPT)、4,4’−オキソビスベンゼンスルホニルヒドラジド(OBSH)、および、炭酸水素ナトリウムからなる群から選択される1種以上であることが好ましい。
本発明によれば、タイヤのサイドウォール部に発泡率が10〜100%の発泡ゴム層を用いることにより、自動車走行中に発生する振動を吸収させ、ウェットグリップ性能、耐ハイドロプレーニング性能に必要な溝パターンを減じることなく、静粛性と乗り心地を向上させることができる。
本発明の空気入りタイヤは、式1
Figure 0006267517
で定義される発泡率が10〜100%の発泡ゴム層をサイドウォールに用いたことを特徴とする。
発泡ゴム層の式1で定義される発泡率は、数値が大きいほど、体積あたりの独立気泡が多いことを示す。発泡率は、10〜100%であるが、15〜80%が好ましく、20〜70%がより好ましい。発泡率が10%未満であると、振動吸収が十分に行えず、静粛性と乗り心地を向上させることが困難となり、発泡していないゴムとほとんど同等の性能となる。また、発泡率が100%を超えても、静粛性や乗り心地はほとんど向上せず、また、タイヤ走行に必要な剛性を確保できなくなり、操縦安定性が低下し、走行そのものに支障をきたす。なお、発泡率は、発泡剤の配合量の増減によって制御することができる。
発泡ゴム層の平均気泡径は、5〜100μmが好ましく、10〜85μmがより好ましく、15〜75μmがさらに好ましい。平均気泡径が5μm未満では、振動吸収が十分に行えず、静粛性と乗り心地を向上させることが困難となって、発泡していないゴムとほとんど同等の性能となる。一方、平均気泡径が100μmを超えても、静粛性や乗り心地はほとんど向上せず、また、タイヤ走行に必要な剛性を確保できなくなって操縦安定性が低下し、走行そのものに支障をきたす傾向がある。
発泡ゴム層に使用するゴム組成物が含有するゴム成分としては特に限定されず、例えば、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、スチレンイソプレンブタジエンゴム(SIBR)、クロロプレンゴム(CR)、アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)などのジエン系ゴムが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。なかでも、耐亀裂成長性の改善効果が高いという点から、NR、BRが好ましく、NR及びBRの併用がより好ましい。NR、BRとしては特に限定されず、タイヤ工業において一般的なものを使用できる。
ゴム成分100質量部中のNRの含有量は、好ましくは20質量部以上、より好ましくは25質量部以上、更に好ましくは30質量部以上である。また、NRの含有量は、100質量部であってもよいが、好ましくは80質量部以下、より好ましくは75質量部以下、更に好ましくは65質量部以下である。上記範囲内であれば、本発明の効果が良好に得られる。
ゴム成分100質量部中のBRの含有量は、好ましくは30質量部以上、より好ましくは40質量部以上、更に好ましくは45質量部以上である。また、BRの含有量は、100質量部であってもよいが、好ましくは90質量部以下、より好ましくは85質量部以下、更に好ましくは80質量部以下である。上記範囲内であれば、本発明の効果が良好に得られる。
ゴム成分100質量部中のNR及びBRの合計含有量は、好ましくは50質量部以上、より好ましくは65質量部以上、更に好ましくは75質量部以上であり、100質量部であってもよい。上記範囲内であれば、本発明の効果が良好に得られる。
発泡ゴム層を作製するための発泡剤は特に限定されないが、所望の気泡を得るために熱分解型化学発泡剤を使用して製造されることが好ましい。熱分解型化学発泡剤としては、アゾジカルボンアミド(ADCA)、N,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン(DPT)、4,4’−オキソビスベンゼンスルホニルヒドラジド(OBSH)、炭酸水素ナトリウムなどが挙げられる。また、これらを組み合わせて使用することもできる。
熱分解型化学発泡剤は、平均粒径が0.5〜20μmが好ましく、5〜15μmがより好ましい。発泡剤の平均粒径が20μmを超えると、発泡剤の粒内の熱分布が不均一となり、前記発泡剤の熱分解が不均一に起こり、円形率の低い気泡が生成する傾向がある。また、発泡剤の平均粒径が0.5μm未満であると、粉塵爆発などの危険性があり、発泡剤のハンドリングが困難となり、作業性が著しく低下する傾向がある。
熱分解型化学発泡剤の含有量は、とくに限定されないが、ゴム成分100質量部に対して5〜20質量部が好ましく、10〜17質量部がより好ましい。20質量部を超えると、発泡率が100%を超え、5質量部未満では、発泡倍率が10%未満となる傾向がある。
発泡ゴム層に使用するゴム組成物には、前述したゴム成分以外にゴム組成物の製造に一般に使用される添加剤を適宜配合することができる。添加剤としては、公知のものを用いることができ、硫黄などの加硫剤;チアゾール系加硫促進剤、チウラム系加硫促進剤、スルフェンアミド系加硫促進剤、グアニジン系加硫促進剤などの加硫促進剤;ステアリン酸、酸化亜鉛などの加硫活性化剤;有機過酸化物;カーボンブラック、シリカ、炭酸カルシウム、タルク、アルミナ、クレー、水酸化アルミニウム、マイカなどの充填剤;伸展油、滑剤などの加工助剤;老化防止剤;カップリング剤を例示することができる。
充填剤の中でも、カーボンブラックを含むことが、強度確保のために特に好ましい。カーボンブラックのBET法によるチッ素吸着量は、20〜250m/gが好ましく、より好ましくは、20〜200m/gである。20m/g未満では、耐屈曲亀裂成長性・耐クラック性能が低下する傾向がある。また、250m/gを超えると、加工性が悪化する傾向にある。なお、カーボンブラックのBET法によるチッ素吸着比表面積は、ASTM D3037−81に準拠した方法により測定することができる。
カーボンブラックの含有量は、ゴム成分100質量部に対して、好ましくは5質量部以上、より好ましくは15質量部以上である。該カーボンブラックの含有量は、好ましくは200質量部以下、より好ましくは150質量部以下、特に好ましくは100質量部以下である。上記範囲内にすることにより、良好な加工性および耐屈曲亀裂成長性・耐クラック性能が確保できる。
発泡の形状については、とくに限定されるものではない。
本発明の空気入りタイヤは、ゴム組成物を用いて通常の方法によって製造される。すなわち、必要に応じてゴム成分に各種添加剤を配合したゴム組成物を、未加硫の段階でタイヤのサイドウォールの形状に合わせて押出し加工する。または特定の形状に押出し加工し、サイドウォール部材に貼り合わせることもできる。タイヤ成型機上にて通常の方法にて成形し、サイドウォール部材を、他のタイヤ部材とともに貼り合わせ、未加硫タイヤを形成する。この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧して発泡させ、本発明の空気入りタイヤを製造することができる。
実施例に基づいて、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
以下に実施例及び比較例で用いた各種薬品について、まとめて説明する。
天然ゴム(NR):RSS#3 40質量部
ブタジエンゴム(BR):日本ゼオン(株)製のNipol BR1220
60質量部
カーボンブラック:三菱化学(株)製のシーストN550(窒素吸着比表面積:43m/g) 60質量部
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の亜鉛華1号 5質量部
ステアリン酸:日本油脂(株)製のステアリン酸「椿」 5質量部
オイル:(株)ジャパンエナジー製のプロセスX−140 10質量部
老化防止剤:住友化学(株)製のアンチゲン6C(N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン) 3質量部
ワックス:大内新興化学工業(株)製のサンノックN 10質量部
硫黄:軽井沢硫黄(株)製の粉末硫黄 2質量部
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーCZ(N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾリルスルフェンアミド) 1質量部
発泡剤:永和化成工業(株)製のネオセルボンN#1000SW(4,4’−オキソビスベンゼンスルホニルヒドラジド,平均粒径14μm) 可変
実施例1〜3および比較例1〜3
ゴム成分100質量部に対して表1に示す配合量の発泡剤を使用し、1.7Lバンバリーミキサーを用いて、硫黄及び加硫促進剤以外の材料を150℃の条件下で3分間混練りし、混練り物を得た。次に、得られた混練り物に硫黄及び加硫促進剤を添加し、オープンロールを用いて、50℃の条件下で5分間練り込み、未加硫ゴム組成物を得た。
得られた未加硫ゴム組成物をサイドウォール形状に成形して、他のタイヤ部材と貼り合わせ、170℃で15分間加硫することにより、各実施例および比較例のタイヤ(タイヤサイズ 195/65R15)を作製した。発泡率は表1に示す。得られたタイヤを用いて、以下の評価を行った。評価結果を表1に示す。
<静粛性>
供試タイヤを15x6JJのアルミホイールリムにリム組みし、かつ内圧210kPa(前後同一)を充填して、排気量2000ccの国産FF車の4輪に装着するとともに、テストコース内をドライバー1名乗車で、ロードノイズ計測路(アスファルト粗面路)を速度60km/Hで走行し、そのときの車内騒音を、ドライバーの官能評価により、比較例1を100とする指数で評価した。数値が大きいほど良好である。
<乗り心地>
供試タイヤを15x6JJのアルミホイールリムにリム組みし、かつ内圧210kPa(前後同一)を充填して、排気量2000ccの国産FF車の4輪に装着するとともに、テストコース内をドライバー1名乗車で走行して官能評価した。比較例1を100とする指数で評価した。数値が大きいほど良好である。
<ウェットグリップ性能>
供試タイヤを15x6JJのアルミホイールリムにリム組みし、かつ内圧210kPa(前後同一)を充填して、排気量2000ccの国産FF車の4輪に装着するとともに、テストコース内をドライバー1名で、湿潤アスファルト路面にて、初速度100km/hからの制動距離を測定した。そして、比較例1のウェットグリップ性能指数を100とする指数で評価した。評価は、以下に示す計算式により、各配合のウェット制動性能(ウェットグリップ性能)を、比較例1を100として指数表示した。数値が大きいほどウェット制動性能に優れることを示す。
(ウェット制動性能指数)=(比較例1の制動距離)/(各配合の制動距離)×100
<耐ハイドロプレーニング性能>
供試タイヤを15x6JJのアルミホイールリムにリム組みし、かつ内圧210kPa(前後同一)を充填して、排気量2000ccの国産FF車の4輪に装着するとともに、半径100mのアスファルト路面に、水深5mm、長さ20mの水たまりを設けたコース上を、速度を段階的に増加させながら進入させ、横加速度(横G)を計測し、50〜80km/hの速度における前輪の平均横Gを算出した(ラテラル・ハイドロプレーニングテスト)。結果は、比較例1を100とする指数で表示し、数値が大きい程良好である。
<操縦安定性>
供試タイヤを15×6JJのアルミホイールリムにリム組みし、かつ内圧210kPa(前後同一)を充填して、排気量2000ccの国産FF車の4輪に装着するとともに、テストコース内をドライバー1名乗車で走行して官能評価した。比較例1を100とする指数で評価した。数値が大きいほど良好である。
Figure 0006267517
表1より、発泡率が10〜100%の発泡ゴム層をサイドウォールに使用する実施例1〜3のタイヤでは、発泡率が5%や150%の比較例2〜3のタイヤと比較して、静粛性、乗り心地、ウェットグリップ性能、耐ハイドロプレーニング性能を維持したうえで、操縦安定性に優れていた。

Claims (4)

  1. 式1
    Figure 0006267517
    で定義される発泡率が10〜100%の発泡ゴム層をサイドウォールに用いたことを特徴とし、
    発泡ゴム層は、天然ゴム及びブタジエンゴムを含有し、ゴム成分100質量部中の天然ゴム及びブタジエンゴムの合計含有量が65質量部以上である空気入りタイヤ。
  2. 発泡ゴムの平均気泡径5〜100μmの独立気泡を有することを特徴とする、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 発泡ゴム層が熱分解型発泡剤を用いて製造されることを特徴とする、請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 熱分解型発泡剤が、アゾジカルボンアミド、N,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、4,4’−オキソビスベンゼンスルホニルヒドラジド、および、炭酸水素ナトリウムからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする請求項3に記載の空気入りタイヤ。
JP2014003485A 2014-01-10 2014-01-10 空気入りタイヤ Active JP6267517B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003485A JP6267517B2 (ja) 2014-01-10 2014-01-10 空気入りタイヤ
EP14877684.2A EP3093159B1 (en) 2014-01-10 2014-12-22 Pneumatic tire
CN201480071027.8A CN105848924A (zh) 2014-01-10 2014-12-22 充气轮胎
PCT/JP2014/083895 WO2015104985A1 (ja) 2014-01-10 2014-12-22 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014003485A JP6267517B2 (ja) 2014-01-10 2014-01-10 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015131543A JP2015131543A (ja) 2015-07-23
JP6267517B2 true JP6267517B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=53523822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014003485A Active JP6267517B2 (ja) 2014-01-10 2014-01-10 空気入りタイヤ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3093159B1 (ja)
JP (1) JP6267517B2 (ja)
CN (1) CN105848924A (ja)
WO (1) WO2015104985A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180345737A1 (en) * 2015-12-11 2018-12-06 Bridgestone Corporation Tire and method for manufacturing tire
WO2017099203A1 (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ブリヂストン タイヤ及びタイヤの製造方法
WO2023079949A1 (ja) * 2021-11-05 2023-05-11 株式会社ブリヂストン タイヤ用ゴム組成物、タイヤ用ゴム部材及びタイヤ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2782551B2 (ja) * 1990-05-31 1998-08-06 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JPH07276909A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP3416284B2 (ja) * 1994-09-16 2003-06-16 住友ゴム工業株式会社 サイドウォール
JP2007176267A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP5654281B2 (ja) * 2010-07-28 2015-01-14 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2013169943A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3093159A1 (en) 2016-11-16
CN105848924A (zh) 2016-08-10
EP3093159A4 (en) 2017-08-16
JP2015131543A (ja) 2015-07-23
EP3093159B1 (en) 2021-02-03
WO2015104985A1 (ja) 2015-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6258177B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
US5788786A (en) Pneumatic tire having foamed rubber
JP6240732B1 (ja) スタッドレスタイヤ
JP5851413B2 (ja) 熱膨張性ゴム組成物を含むトレッドを有する車両用タイヤ
JP5798563B2 (ja) 熱膨張性ゴム層を備えている内壁を有するタイヤ
JP4263232B2 (ja) 高速耐久性能に優れる空気入りタイヤ
JP2007197671A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP6097750B2 (ja) タイヤ
CN107266742A (zh) 胎面包含可热膨胀的橡胶组合物的在行驶过程中减少噪声的轮胎
JP2017101209A (ja) タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2018053179A (ja) 空気入りタイヤ
JP4405928B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP2018044175A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
JP6267517B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4012160B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP6809825B2 (ja) ゴム組成物の製造方法、ゴム組成物及びタイヤ
JP6181431B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4843549B2 (ja) ゴム組成物
JP6562061B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5060686B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6267444B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005060478A (ja) ゴム組成物、その加硫ゴム、及びそれを用いたタイヤ
JP5410161B2 (ja) タイヤ
EP4349902A1 (en) Rubber composition and tire
JP2010274531A (ja) タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6267517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250