JP6266880B2 - 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法および回生ブレーキシステムのための制御装置 - Google Patents
車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法および回生ブレーキシステムのための制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6266880B2 JP6266880B2 JP2012275532A JP2012275532A JP6266880B2 JP 6266880 B2 JP6266880 B2 JP 6266880B2 JP 2012275532 A JP2012275532 A JP 2012275532A JP 2012275532 A JP2012275532 A JP 2012275532A JP 6266880 B2 JP6266880 B2 JP 6266880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- volume
- pressure
- value
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 83
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 title claims description 38
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 101
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 69
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T13/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
- B60T13/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
- B60T13/58—Combined or convertible systems
- B60T13/585—Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders
- B60T13/586—Combined or convertible systems comprising friction brakes and retarders the retarders being of the electric type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2009—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/12—Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/24—Electrodynamic brake systems for vehicles in general with additional mechanical or electromagnetic braking
- B60L7/26—Controlling the braking effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/48—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
- B60T8/4809—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
- B60T8/4827—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
- B60T8/4863—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
- B60T8/4872—Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/24—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/42—Drive Train control parameters related to electric machines
- B60L2240/423—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2270/00—Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
- B60T2270/60—Regenerative braking
- B60T2270/604—Merging friction therewith; Adjusting their repartition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
18 ブレーキマスタシリンダ
26 ブレーキ液リザーバ
28 ブレーキ操作部材
34a,34b,42a,42b,44a,44b 第1構成要素、弁
46a,46b ポンプ
48a,48b 蓄圧器容積
102 補完装置
104 差分値
108 液圧作用特性線
110 目標値
116 第2差分値
124 応答値
128 最小値
136 圧力生成値
Claims (17)
- 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法において、
車両の少なくとも1つのホイールに加えられる、ブレーキシステムの発電機の発電機-ブレーキトルクを増大し、増大された発電機-ブレーキトルクに関する差分値(104)およびブレーキシステムの所定の液圧作用-特性線(108)を考慮して、ブレーキシステムのブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)からブレーキシステムの少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)へ移動されるべきブレーキ液容積に関する目標値(110)を規定し、規定された目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積をブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動するステップ(S1)と、
発電機-ブレーキトルクを低減し、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積を1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動するステップ(S2)と、
少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの応答値(124)を検出するステップ(S3)であって、前記少なくとも1つの応答値(124)は、(i)ブレーキ圧・差分容積比、(ii)ブレーキ圧・運転手ブレーキ力比、(iii)ブレーキ圧・運転手ブレーキ圧比、および、(iv)ブレーキ圧・運転手ブレーキストローク比のすくなくともいずれか1つと対応しているステップ(S3)と、
検出された少なくとも1つの応答値(124)を少なくとも考慮してブレーキシステムの液圧作用-特性線(108)を更新するステップ(S4)と、
を実施する、車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法。 - 前記規定された目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積を前記ブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)である少なくとも1つのプランジャ内へ移動する、請求項1に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの弁(34a,34b,42a,42b,44a,44b)を少なくとも部分的に開放することにより、前記規定された目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積を前記ブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から前記少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)である少なくとも1つの蓄圧室(48a,48b)へ移動し、
少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つのポンプ(46a,46b)によって、実際-ブレーキ液容積を少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)である少なくとも1つの蓄圧室(48a,48b)から少なくとも部分的に送出する、請求項1または2に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つのホイール吐出弁(42a,42b,44a,44b)を少なくとも1つの弁(42a,42b,44a,44b)として少なくとも一時的に開放する、請求項3に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの高圧切換弁(34a,34b)を少なくとも1つの弁(34a,34b)として開放する、請求項3に記載の方法。
- 前記少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの応答値(124)と少なくとも1つの所定の最小値(128)とを比較し(S5)、
検出された少なくとも1つの応答値(124)が少なくとも1つの所定の最小値(128)を超えた場合には、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内に残留容積がまだ存在しているにもかかわらず、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積の、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)への移動を終了する(S6)、
請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。 - 既に前記少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積を少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)内へ完全に移動し、
少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ実際-ブレーキ液容積(48a,48b)を移動した後に検出された少なくとも1つの応答値(124)が所定の最小値(128)を下回っている場合には、追加ブレーキ液容積を前記ブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、ブレーキ液リザーバ(26)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動する(S7)、
請求項6に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の開放された少なくとも1つの高圧切換弁(34a,34b)を介して、前記追加ブレーキ液容積をブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、ブレーキ液リザーバ(26)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動する、請求項7に記載の方法。
- ブレーキシステムの前記液圧作用-特性線(108)が、ブレーキシステムの圧力/容積-特性線を含む、請求項1から8までのいずれか一項に記載の方法。
- 少なくとも1つの加速プロセス(S8)の後に、
回生ブレーキシステムにより純粋に液圧によるブレーキを実施し、この場合に前記ブレーキマスタシリンダ(18)に配置されたブレーキ操作部材(28)の操作にもかかわらず、ゼロに等しい発電機-ブレーキトルクを保持し、ブレーキシステムの少なくとも1つのホイールブレーキキャリパによって、車両の少なくとも1つのホイールに液圧ブレーキトルクのみを加えるステップ(S9)と、
ブレーキ操作部材(28)の操作におけるブレーキ操作強度に関する少なくとも1つのブレーキ操作強度値およびブレーキ操作部材(28)の操作に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの圧力生成値(136)を検出するステップ(S10)と、
ブレーキ操作部材(28)の操作に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの圧力生成値(136)を少なくとも考慮して、ブレーキシステムの前記液圧作用-特性線(108)を更新するステップ(S11)と、
を実施する、請求項1から9までにいずれか一項に記載の方法。 - 回生ブレーキシステムのための制御装置(100)において、
ブレーキシステムの発電機の増大された発電機-ブレーキトルクに関する第1差分値(104)および発電機の低減された発電機-ブレーキトルクに関する第2差分値(116)が受信可能であり、受信した第1差分値(104)およびブレーキシステムにおける所定の液圧作用-特性線(108)を考慮して、ブレーキシステムの少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)からブレーキシステムの少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)へ移動されるべきブレーキ液容積に関する第1目標値(110)を規定可能であり、受信した第2差分値(116)および所定の液圧作用-特性線(108)を考慮して、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動されるべき補正-ブレーキ液容積に関する第2目標値(116)を規定可能な補完装置102と;
第1目標値(110)に対応した少なくとも1つの第1制御信号(114)を少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの第1構成要素(34a,34b,42a,42b,44a,44b)に出力可能であり、これにより、少なくとも1つの制御された構成要素(34a,34b,42a,42b,44a,44b)によって、規定された第1目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積がブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)へ移動可能であり、第2目標値(118)に対応した少なくとも1つの第2制御信号(120)が少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの第1構成要素(34a,34b,42a,42b,44a,44b)、および/または、少なくとも1つの第2構成要素(46a,46b)に出力可能であり、これにより、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積が少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動可能である制御装置(112)と;
少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの応答値(124)を受信可能であり、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された-実際ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの応答値(124)を少なくとも考慮して、ブレーキシステムの液圧作用-特性線(108)を更新可能である特性線-規定装置(122)とを備える、回生ブレーキシステムのための制御装置(100)であって、
前記少なくとも1つの応答値(124)は、(i)ブレーキ圧・差分容積比、(ii)ブレーキ圧・運転手ブレーキ力比、(iii)ブレーキ圧・運転手ブレーキ圧比、および、(iv)ブレーキ圧・運転手ブレーキストローク比のすくなくともいずれか1つと対応している、
制御装置(100)。 - 少なくとも1つの第1制御信号(114)によって、少なくとも1つの前記ブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの弁(34a,34b,42a,42b,44a,44b)が少なくとも一時的に開放された状態に制御可能であり、少なくとも1つの第2制御信号(120)によって、少なくとも1つの前記ブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つのポンプ(46a,46b)が作動可能である、請求項11に記載の制御装置(100)。
- 前記制御装置(100)がさらに比較装置(126)を含み、該比較装置(126)によって、少なくとも1つの前記蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つの前記ブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの応答値(124)と、少なくとも1つの所定の最小値(128)とが比較可能であり、適宜な差分信号(130)が制御装置(112)に出力可能であり、
さらに制御装置(112)が、
検出された少なくとも1つの応答値(124)が少なくとも1つの所定の最小値(128)を超えている場合には少なくとも1つの第1構成要素(34a,34b,42a,42b,44a,44b)、および/または、少なくとも1つの第2構成要素(46a,46b)に少なくとも1つの第3制御信号(132)を出力し、これにより、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内に残留容積がまだ存在しているにもかかわらず、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積の、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)への移動が終了可能となるように構成されており、実際-ブレーキ液容積が少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ完全に移動された後に、検出された少なくとも1つの応答値(124)が少なくとも1つの所定の最小値(128)を下回っている場合には、少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)の少なくとも1つの第3構成要素(34a,34b)に少なくとも1つの第4制御信号(134)を出力し、これにより、ブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、ブレーキ液リザーバ(26)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ追加ブレーキ液容積が移動可能となるように構成されている、請求項11または12に記載の制御装置(100)。 - さらに特性線-規定装置(122)が、純粋に液圧による制動時にブレーキ操作部材(28)の操作におけるブレーキ操作強度に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの圧力生成値(136)を受信し、ブレーキ操作部材(28)の操作に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの圧力生成値(136)を考慮して、ブレーキシステムの液圧作用-特性線(108)を更新するように構成されている、請求項11から13までのいずれか一項に記載の制御装置(100)。
- 請求項11から14までのいずれか一項に記載の制御装置(100)を備える、回生ブレーキシステム。
- 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法において、
車両の少なくとも1つのホイールに加えられる、ブレーキシステムの発電機の発電機-ブレーキトルクを増大し、増大された発電機-ブレーキトルクに関する差分値(104)およびブレーキシステムの所定の液圧作用-特性線(108)を考慮して、ブレーキシステムのブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)からブレーキシステムの少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)へ移動されるべきブレーキ液容積に関する目標値(110)を規定し、規定された目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積をブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動するステップ(S1)と、
発電機-ブレーキトルクを低減し、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積を1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動するステップ(S2)と、
少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの応答値(124)を検出するステップ(S3)と、
前記少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関して検出された少なくとも1つの応答値(124)と少なくとも1つの所定の最小値(128)とを比較するステップ(S5)と、
検出された少なくとも1つの応答値(124)が少なくとも1つの所定の最小値(128)を超えた場合には、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内に残留容積がまだ存在しているにもかかわらず、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積の、少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)への移動を終了するステップ(S6)と、
を実施する、車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法。 - 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法において、
車両の少なくとも1つのホイールに加えられる、ブレーキシステムの発電機の発電機-ブレーキトルクを増大し、増大された発電機-ブレーキトルクに関する差分値(104)およびブレーキシステムの所定の液圧作用-特性線(108)を考慮して、ブレーキシステムのブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)からブレーキシステムの少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)へ移動されるべきブレーキ液容積に関する目標値(110)を規定し、規定された目標値(110)に対応した実際-ブレーキ液容積をブレーキマスタシリンダ(18)および/または少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)から少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動するステップ(S1)と、
発電機-ブレーキトルクを低減し、既に少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積を1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動するステップ(S2)と、
少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ少なくとも部分的に移動された実際-ブレーキ液容積に対するブレーキシステムの液圧応答に関する少なくとも1つの応答値(124)を検出するステップ(S3)と、
既に前記少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)内へ移動された実際-ブレーキ液容積を少なくとも1つの蓄圧器容積(48a,48b)から前記少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)内へ完全に移動するステップと、
少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ実際-ブレーキ液容積(48a,48b)を移動した後に検出された少なくとも1つの応答値(124)が所定の最小値(128)を下回っている場合には、追加ブレーキ液容積を前記ブレーキマスタシリンダ(18)、および/または、ブレーキ液リザーバ(26)から少なくとも1つのブレーキ回路(10,12)へ移動するステップ(S7)と、
を実施する、車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102011088942A DE102011088942A1 (de) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Verfahren zum Betreiben eines rekuperativen Bremssystems eines Fahrzeugs und Steuervorrichtung für ein rekuperatives Bremssystem |
DE102011088942.6 | 2011-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013126867A JP2013126867A (ja) | 2013-06-27 |
JP6266880B2 true JP6266880B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=48521767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012275532A Active JP6266880B2 (ja) | 2011-12-19 | 2012-12-18 | 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法および回生ブレーキシステムのための制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130154343A1 (ja) |
JP (1) | JP6266880B2 (ja) |
KR (1) | KR101991518B1 (ja) |
CN (1) | CN103158691B (ja) |
DE (1) | DE102011088942A1 (ja) |
FR (1) | FR2984246A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013217579A1 (de) | 2013-09-04 | 2015-03-05 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines elektromechanischen Bremskraftverstärkers eines Bremssystems, Verfahren zum Betreiben eines rekuperativen Bremssystems und Steuervorrichtung für zumindest einen elektromechanischen Bremskraftverstärker eines Bremssystems |
DE102015212188A1 (de) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines fahrzeugeigenen Bremssystems mit einem Elektromotor und Steuervorrichtung für zumindest einen Elektromotor eines fahrzeugeigenen Bremssystems |
DE102016209781A1 (de) * | 2016-06-03 | 2017-12-07 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines hydraulischen Bremssystems, hydraulisches Bremssystem |
DE102017200707A1 (de) * | 2017-01-18 | 2018-07-19 | Robert Bosch Gmbh | Rekuperatives Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines rekuperativen Bremssystems eines Fahrzeugs |
DE102017205209A1 (de) * | 2017-03-28 | 2018-10-18 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zum Kompensieren einer geringen Aktuatordynamik einer mechanischen Bremse eines Kraftfahrzeugs sowie Steuervorrichtung |
WO2019133530A1 (en) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | Robert Bosch Gmbh | Real-time pressure-volume curve generation for a hydraulic system |
DE102018211751A1 (de) * | 2018-07-13 | 2020-01-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Temperatur einer Flüssigkeit in einem Bremssystem, Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems und Bremssystem |
DE102018212276A1 (de) * | 2018-07-24 | 2020-01-30 | Robert Bosch Gmbh | Steuervorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs |
DE102018212634A1 (de) * | 2018-07-30 | 2020-01-30 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems und Bremssystem |
DE102019208811A1 (de) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen zumindest eines Bremsenkennwerts eines hydraulischen Bremssystems eines Fahrzeugs |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4425005A (en) * | 1982-03-26 | 1984-01-10 | General Motors Corporation | Vehicle braking system and method of braking |
DE19604134B4 (de) * | 1996-02-06 | 2004-11-11 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Bremsanlage von Kraftfahrzeugen mit elektrischem Antrieb |
JP4639772B2 (ja) * | 2004-11-24 | 2011-02-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制動装置 |
US7926888B2 (en) * | 2005-07-15 | 2011-04-19 | Bwi Company Limited S.A. | Braking apparatus |
KR101006987B1 (ko) * | 2005-12-07 | 2011-01-12 | 주식회사 만도 | 전기모터가 장착된 차량의 회생제동방법 |
KR100721060B1 (ko) * | 2005-12-07 | 2007-05-22 | 주식회사 만도 | 차량의 제동시스템 및 그 제동방법 |
JP4628309B2 (ja) * | 2006-05-18 | 2011-02-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車両およびその制御方法 |
JP2008230514A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Toyota Motor Corp | 制動装置および制動装置の制御方法 |
US7748791B2 (en) * | 2007-04-09 | 2010-07-06 | Ford Global Technologies | Combination secondary master cylinder and brake pedal compliance device for automotive braking system |
DE102008002596A1 (de) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | Robert Bosch Gmbh | Bremsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Bremsanlage |
JP5150410B2 (ja) * | 2008-08-25 | 2013-02-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ブレーキ装置 |
US9630601B2 (en) * | 2009-04-06 | 2017-04-25 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Method for operating a vehicle brake system |
DE102009027998A1 (de) * | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Robert Bosch Gmbh | Hydraulikspeichereinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Hydraulikspeichereinrichtung |
-
2011
- 2011-12-19 DE DE102011088942A patent/DE102011088942A1/de active Pending
-
2012
- 2012-12-17 US US13/716,414 patent/US20130154343A1/en not_active Abandoned
- 2012-12-17 FR FR1262134A patent/FR2984246A1/fr not_active Withdrawn
- 2012-12-18 KR KR1020120148433A patent/KR101991518B1/ko active IP Right Grant
- 2012-12-18 CN CN201210550677.3A patent/CN103158691B/zh active Active
- 2012-12-18 JP JP2012275532A patent/JP6266880B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130154343A1 (en) | 2013-06-20 |
CN103158691A (zh) | 2013-06-19 |
FR2984246A1 (fr) | 2013-06-21 |
KR101991518B1 (ko) | 2019-06-20 |
DE102011088942A1 (de) | 2013-06-20 |
KR20130070550A (ko) | 2013-06-27 |
CN103158691B (zh) | 2017-04-26 |
JP2013126867A (ja) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6266880B2 (ja) | 車両の回生ブレーキシステムを作動させるための方法および回生ブレーキシステムのための制御装置 | |
KR102261066B1 (ko) | 차량의 회생 브레이크 시스템의 작동 방법, 차량의 회생 브레이크 시스템용 제어 장치, 및 회생 브레이크 시스템 | |
JP6941056B2 (ja) | ブレーキ回路/ホイールブレーキに特別に回路接続された吸入弁を介して増圧制御を行うブレーキ装置および圧力制御方法 | |
US9586486B2 (en) | Control unit for a recuperative brake system of a vehicle and method for braking a vehicle | |
JP6125658B2 (ja) | 車両のブレーキシステムを運転するための方法、並びに車両のブレーキシステムのためのコントロール装置 | |
JP5961261B2 (ja) | 車両のブレーキシステムのための制御装置、車両のためのブレーキシステム、および車両のブレーキシステムを作動させる方法 | |
US9643584B2 (en) | Method for operating a braking system of a vehicle, and control device for a braking system of a vehicle | |
JP5639666B2 (ja) | 車両用ブレーキ・システムおよび車両ブレーキ・システムの作動方法 | |
JP6018183B2 (ja) | 車両のブレーキシステムのための制御装置および車両のブレーキシステムを運転するための方法 | |
US20140028083A1 (en) | Braking system and method for controlling a braking system | |
JP6234547B2 (ja) | 車両の液圧ブレーキシステムのための制御装置、車両のための液圧ブレーキシステム、および車両の液圧ブレーキシステムを作動させる方法 | |
US9963134B2 (en) | Method for controlling a brake system, and brake system in which the method is carried out | |
CN111976680A (zh) | 液压制动系统及方法、计算机程序产品、控制单元和车辆 | |
KR20140101341A (ko) | 플런저 장치를 구비한 차량 브레이크 시스템의 작동 방법, 및 플런저 장치를 구비한 차량 브레이크 시스템용 제어 장치 | |
CN111976681A (zh) | 液压制动系统及方法、计算机程序产品、控制单元和车辆 | |
US20140288797A1 (en) | Method for blending a generator braking torque of a generator of a recuperative brake system having two brake circuits, and a control device for a recuperative brake system having two brake circuits | |
KR20140023364A (ko) | 차량 브레이크 시스템용 제어 장치 및 차량 브레이크 시스템의 작동 방법 | |
JP2022099964A (ja) | 車両用ブレーキシステム | |
CN110167802B (zh) | 用于车辆的再生制动系统和用于运行车辆的再生制动系统的方法 | |
CN111976684A (zh) | 液压制动系统及控制方法、程序产品、控制单元和车辆 | |
CN113811468A (zh) | 用于运行机动车辆的制动系统的方法和设备、制动系统和机动车辆 | |
CN112424038A (zh) | 用于运行车辆的制动系统的控制装置和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6266880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |