JP6264537B2 - 記録装置及び記録方法 - Google Patents

記録装置及び記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6264537B2
JP6264537B2 JP2013243746A JP2013243746A JP6264537B2 JP 6264537 B2 JP6264537 B2 JP 6264537B2 JP 2013243746 A JP2013243746 A JP 2013243746A JP 2013243746 A JP2013243746 A JP 2013243746A JP 6264537 B2 JP6264537 B2 JP 6264537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
recording
pressure
conveyance
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013243746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014148158A (ja
Inventor
博孝 石塚
博孝 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013243746A priority Critical patent/JP6264537B2/ja
Priority to US14/150,964 priority patent/US20140193187A1/en
Priority to EP14150770.7A priority patent/EP2754559B1/en
Publication of JP2014148158A publication Critical patent/JP2014148158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6264537B2 publication Critical patent/JP6264537B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/048Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明は、被記録媒体を移動式ベルトに載置して搬送する搬送機構を備える記録装置及び記録方法に関する。
従来から、被記録媒体を移動式ベルトに載置して搬送する搬送機構を備える記録装置が使用されている。このような記録装置のうち、移動式ベルトとして被記録媒体の載置面に該被記録媒体を剥離可能に接着して保持する粘着剤が塗られた粘着性ベルトを備える記録装置が開示されている。
例えば、特許文献1には、被記録媒体を粘着固定して搬送する無端ベルトと該無端ベルトの周面が高分子多孔質体からなる拭き取りローラーを具備する洗浄部とを備える記録装置が開示されている。
また、このような粘着性ベルトを備える記録装置においては、被記録媒体を粘着性ベルトに皺や浮き等を発生させることなく貼り付けるために、加圧ローラー等の貼付け部が設けられているのが一般的である。
特開平11−192694号公報
被記録媒体の搬送方向と交差する方向に記録ヘッドを往復走査させてインクを吐出して記録する記録装置においては、記録ヘッドの往復走査に対応して被記録媒体を搬送する必要があるので、被記録媒体の搬送は間欠搬送となる。
しかしながら、このような構成の記録装置であって、加圧ローラー等の貼付け部が設けられた記録装置においては、被記録媒体の搬送は間欠搬送に伴い、被記録媒体において貼付け部による加圧時間が長い部分(停止した状態で貼付け部から加圧される部分)と貼付け部による加圧時間が短い部分(移動状態でのみ貼付け部から加圧される部分)とが発生していた。そのため、該貼付け部による加圧時間が長い部分は、加圧時間が短い部分よりも被記録媒体の厚みは薄くなり、粘着性ベルト上で前記被記録媒体の厚みにムラが発生する場合があった。そして、該被記録媒体の厚みムラに起因して被記録媒体に形成される記録画像にも色ムラが発生する場合があった。このような記録画像の色ムラは、被記録媒体として布帛を用いた場合の該布帛の記録面とは逆の面で特に顕著であるが、該記録面でもはっきりと認識できる場合があった。
なお、特許文献1の記録装置は、被記録媒体の厚みムラを抑制することにより記録画像の色ムラを抑制することに関する記載はない。
そこで、本発明の目的は、被記録媒体を加圧して粘着性ベルトに貼り付けることにより発生する、該被記録媒体の厚みムラを抑制することにより記録画像の色ムラを抑制することである。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の記録装置は、被記録媒体を載置させる粘着性ベルトを有し、該被記録媒体を間欠搬送可能な搬送機構と、前記被記録媒体を前記粘着性ベルトに載置する部分に設けられ、該被記録媒体を加圧して該粘着性ベルトに貼り付ける貼付け部と、前記貼付け部の前記被記録媒体への加圧力を調整する調整部と、を備え、前記調整部は、前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が前記被記録媒体の停止時の前記加圧力よりも大きくなるように前記加圧力を変えることを特徴とする。
前記被記録媒体の搬送方向と交差する走査方向に記録ヘッドを往復走査させて記録する記録装置では、記録走査中(記録ヘッドの移動中)は、搬送機構は被記録媒体の搬送を停止させる。別の表現をすると、記録の際、記録ヘッドの往復走査と被記録媒体の搬送は交互に行われる。このため、貼付け部の被記録媒体への加圧力が一定の記録装置においては、前記間欠搬送に伴う前記被記録媒体の停止時の加圧時間は、該間欠搬送に伴う該被記録媒体の移動時の加圧時間よりも長くなることで、前記被記録媒体の厚みにムラが発生しやすい。
本態様によれば、前記調整部は、前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が前記被記録媒体の停止時の前記加圧力よりも大きくなるように前記加圧力を変える。このため、前記被記録媒体の厚みムラの発生を抑制できるので、記録画像の色ムラを抑制することができる。
本発明の第2の態様の記録装置は、前記第1の態様において、前記調整部は搬送される前記被記録媒体と連動して回転する回転部を備えることを特徴とする。
本態様によれば、搬送される前記被記録媒体と連動して回転する回転部により、前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が前記被記録媒体の停止時の前記加圧力よりも大きくなるように前記加圧力を変えることができる。
本発明の第3の態様の記録装置は、前記第2の態様において、前記調整部は、前記間欠搬送に伴う前記被記録媒体の停止時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、該間欠搬送に伴う該被記録媒体の移動時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、の差が少なくなるように前記貼付け部の加圧力を制御することを特徴とする。
本態様によれば、前記間欠搬送に伴う前記被記録媒体の停止時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、該間欠搬送に伴う該被記録媒体の移動時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、の差が少なくなる。このため、前記被記録媒体の厚みムラの発生を抑制できるので、記録画像の色ムラを抑制することができる。
なお、前記間欠搬送に伴う前記被記録媒体の停止時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、該間欠搬送に伴う該被記録媒体の移動時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、の差が実質的に無いのが最も好ましい。
本発明の第4の態様の記録装置は、前記第1から第3のいずれか1つの態様において、前記貼付け部は、前記被記録媒体との接触部における前記走査方向の長さが、該被記録媒体における該走査方向の長さ以上であることを特徴とする。
本態様によれば、前記搬送方向と交差する前記走査方向において前記被記録媒体の全体を加圧することができる。すなわち、広い接触面で前記被記録媒体を加圧することができるので、前記被記録媒体の厚みムラの発生を抑制でき、記録画像の色ムラを抑制することができる。
本発明の第5の態様の記録装置は、前記第1から第4のいずれか1つの態様において、前記貼付け部を前記粘着性ベルトに接離可能に移動させる前記貼付け部の移動機構を備えることを特徴とする。
本態様によれば、前記被記録媒体を前記粘着性ベルトに載置する際、前記貼付け部を前記粘着性ベルトから一旦離し、前記被記録媒体の先端部を前記粘着性ベルトに載置させてから前記貼付け部を前記粘着性ベルトに接近させて前記被記録媒体を加圧することができる。このため、前記被記録媒体を前記粘着性ベルトに載置する際の操作性が向上する。
本発明の第6の態様の記録方法は、被記録媒体を載置させる粘着性ベルトを有し、該被記録媒体を間欠搬送可能な搬送機構と、前記被記録媒体を加圧して前記粘着性ベルトに貼り付ける貼付け部と、を備える記録装置を用いて行う記録方法であって、前記被記録媒体の搬送時の前記貼付け部による加圧力が前記被記録媒体の停止時の加圧力よりも大きいことを特徴とする。
本態様によれば、記被記録媒体の搬送時の前記貼付け部による加圧力が前記被記録媒体の停止時の加圧力よりも大きい。このため、前記被記録媒体の厚みムラの発生を抑制できるので、記録画像の色ムラを抑制することができる。
本発明の実施例1に係る記録装置を表す概略側面図。 本発明の実施例1に係る記録装置を表す概略平面図。 本発明の実施例1に係る記録装置のブロック図。 本発明の実施例1に係る記録装置の制御部の制御方法を説明するための図。 本発明の実施例2に係る記録装置を表す概略側面図。 本発明の実施例3に係る記録装置を表す概略側面図。 本発明の記録方法の実施例を表すフローチャート。
[実施例1](図1〜図4)
以下に、本発明の実施例に係る記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
最初に、本発明の実施例1に係る記録装置について説明する。
図1は本発明の実施例1に係る記録装置1の概略側面図であり、図2は本発明の実施例1に係る記録装置1の概略平面図である。
本実施例の記録装置1は、記録を行うための被記録媒体PのロールR1を送り出すことが可能なセット部2を備えている。また、被記録媒体Pを移動式ベルトとしての粘着性ベルト10に加圧して貼り付ける貼付け部としての加圧ローラー12と、粘着性ベルト10により被記録媒体Pを搬送方向Aに搬送する搬送機構3を備えている。また、被記録媒体Pの搬送方向Aと交差する走査方向Bに記録ヘッド7を往復走査させて記録する記録機構4を備えている。また、粘着性ベルト10の洗浄機構15を備えている。さらに、被記録媒体Pを巻き取る巻取軸17と巻き取られている被記録媒体Pを切断するカッター16とを有する巻取機構18を備えている。
セット部2は、記録を行うための被記録媒体PのロールR1のセット位置を兼ねる回転軸5を備え、回転軸5にセットされたロールR1から従動ローラー6を介して被記録媒体Pを搬送機構3に送り出すことが可能な構成となっている。なお、被記録媒体Pを搬送機構3に送り出す際、回転軸5は回転方向Cに回転する。
搬送機構3は、セット部2から送り出された被記録媒体Pを載置して搬送する粘着性ベルト10と、粘着性ベルト10を移動させる搬送ローラー8と従動ローラー9を備えている。被記録媒体Pは加圧ローラー12により粘着性ベルト10に加圧されて貼り付けられて載置される。なお、被記録媒体Pを搬送する際、搬送ローラー8は回転方向Cに回転する。
加圧ローラー12は、加圧ローラー12の駆動部である加圧ローラー駆動部19によって被記録媒体Pに加圧され、その加圧力は調整部としての制御部20により制御(調整)される。制御部20は、加圧ローラー駆動部19、記録機構4及び搬送機構3等と接続され、記録ヘッド7の往復走査に対応して被記録媒体を間欠搬送させる制御を行う。そして、この制御とともに、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時の加圧力よりも間欠搬送に伴う該被記録媒体Pの移動時の加圧力のほうが大きくなるように、加圧ローラー12が被記録媒体Pを加圧するよう加圧ローラー駆動部19を制御する。別の表現をすると、制御部20は、被記録媒体Pの搬送時の加圧ローラー12による加圧力が被記録媒体Pの停止時の加圧力よりも大きくなるように加圧力を変える。
なお、加圧ローラー駆動部19は加圧ローラー12により被記録媒体Pを加圧することが可能な構成であれば限定されない。例えば、電磁弁と圧力計等を有し、空力によって所定の圧力で加圧ローラー12を被記録媒体Pに押し付ける構成等とすることができる。
また、不図示の貼付け部の移動機構によって、加圧ローラー12を粘着性ベルト10に接離可能に移動させることが可能な構成となっている。このため、被記録媒体Pを粘着性ベルト10に載置する際、加圧ローラー12を粘着性ベルト10から一旦離し、被記録媒体Pの先端部を粘着性ベルト10に載置させてから加圧ローラー12を粘着性ベルト10に接近させて被記録媒体Pを加圧することができる。すなわち、被記録媒体Pを粘着性ベルト10に載置する際の操作性がよい。
記録機構4は、記録ヘッド7と該記録ヘッド7を搭載する不図示のキャリッジと、該キャリッジを走査方向Bに往復移動させるキャリッジモーター26(図3参照)を有している。なお、図1において走査方向Bは紙面に対して垂直方向である。
記録の際、記録ヘッド7を往復走査させて記録するが、記録走査中(記録ヘッドの移動中)は、搬送機構3は被記録媒体Pの搬送を停止させる。別の表現をすると、記録の際、記録ヘッド7の往復走査と被記録媒体Pの搬送は交互に行われる。すなわち、記録の際、記録ヘッド7の往復走査に対応して、搬送機構3は被記録媒体Pを間欠搬送させている。
粘着性ベルト10の洗浄機構15は、複数の洗浄ローラーが回転軸方向に連結されて構成された洗浄ユニット13と、洗浄ユニット13の洗浄機構としての洗浄剤が入ったトレイ14と、を有する。
巻取機構18は、記録がなされ、従動ローラー11を介して搬送機構3から搬送された被記録媒体Pを巻き取る機構であり、巻取軸17に巻き取り用の紙管等をセットしてこれに該被記録媒体Pを巻き付けていくことにより、被記録媒体PのロールR2として巻き取ることができる。
図2で表されるように、本実施例の記録装置1では、加圧ローラー12は、被記録媒体Pとの接触部における走査方向Bの長さL2が、該被記録媒体Pにおける走査方向Bの長さL1以上である。このため、走査方向Bにおいて被記録媒体Pの全体を加圧することができる。すなわち、加圧ローラー12は、広い接触面で被記録媒体Pを加圧することができるので、被記録媒体Pの厚みムラの発生を抑制でき、記録画像の色ムラを抑制可能な構成になっている。
次に、本実施例の記録装置1における電気的な構成について説明する。
図3は、本実施例の記録装置1のブロック図である。
制御部20には、記録装置1の全体の制御を司るCPU21が設けられている。CPU21は、システムバス22を介して、CPU21が実行する各種制御プログラム等を格納したROM23と、データを一時的に格納可能なRAM24と接続されている。また、CPU21は、システムバス22を介して、記録ヘッド7を駆動するためのヘッド駆動部25と接続されている。
また、CPU21は、システムバス22を介して、キャリッジモーター26、搬送モーター27、送り出しモーター28及び巻取モーター29を駆動させるためのモーター駆動部32と接続されている。
ここで、キャリッジモーター26は、記録ヘッド7を搭載したキャリッジを移動させるためのモーターである。また、搬送モーター27は、搬送ローラー8を駆動するためのモーターである。また、送り出しモーター28は、回転軸5の回転機構であり、被記録媒体Pを搬送機構3に送り出すために回転軸5を駆動するモーターである。そして、巻取モーター29は、巻取軸17を回転させるための駆動モーターである。
また、CPU21は、システムバス22を介して、被記録媒体Pを切断するようカッター16を駆動させるカッター駆動部33と接続されている。
さらに、CPU21は、記録装置1に設けられたモニター34及びコントロールパネル35と、並びに、記録データ等をPC等の外部装置から入力する等のためのインターフェース31と、データ及び信号の送受信を行うための入出力部30と接続されている。
また、CPU21は、システムバス22を介して、加圧ローラー駆動部19と接続されている。
制御部20は、このようにシステムバス22等を介して、加圧ローラー駆動部19、搬送機構3(搬送モーター27)及び記録機構4(記録ヘッド7及びキャリッジモーター26)と接続されている。そして、制御部20は、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの移動時における単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、の差が少なくなるように加圧ローラー12の加圧力を制御している。
次に、本実施例の記録装置1の制御部20の制御方法を説明する。
図4は、本実施例の記録装置1の制御部20の制御方法を説明するための図である。
図4(A)は、制御部20が加圧ローラー12の加圧力を制御しなかった場合(加圧ローラー12が被記録媒体Pに一定の加圧力を加え続けた場合)の被記録媒体Pの単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積を表すグラフである。なお、図4(A)から図4(C)のグラフにおいて、横軸は時間であり、0からa、bからc、dからe、fからg及びhからiは、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時を表し、aからb、cからd、eからf及びgからhは間欠搬送に伴う被記録媒体Pの移動時を表している。
図4(A)から明らかなように、制御部20が加圧ローラー12の加圧力を制御しなかった場合、被記録媒体Pの停止時における単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積は、被記録媒体Pの移動時における単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積よりも明らかに大きい。
図4(B)は、制御部20が加圧ローラー12の加圧力を制御する際において、加圧ローラー12が被記録媒体Pに加える加圧力を表すグラフである。
図4(B)で表されるように、制御部20は、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時の加圧力よりも間欠搬送に伴う該被記録媒体Pの移動時の加圧力のほうが大きくなるように、加圧ローラー12が被記録媒体Pを加圧するよう加圧ローラー駆動部19を制御している。本実施例の記録装置1においては、具体的には、間欠搬送に伴う該被記録媒体Pの移動時の加圧力を強くしている。
図4(C)は、図4(B)で表されるように制御部20が加圧ローラー駆動部19を制御した場合の被記録媒体Pの単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積を表すグラフである。
図4(C)で表されるように、被記録媒体Pの停止時における単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積は、被記録媒体Pの移動時における単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積と実質的な差がなくなっている。
なお、本実施例のように、被記録媒体Pの停止時及び移動時における被記録媒体Pの単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積に実質的な差がなくなるよう制御する構成が最も好ましいが、両者の差が少なくなるように制御すればよい。
なお、被記録媒体Pの停止時及び移動時における被記録媒体Pの単位面積あたりにかかる加圧力と加圧時間との積に実質的な差がなくなるとは、例えば以下のとおりである。1kgfの加圧力がかかった状態で被記録媒体Pの停止時における停止時間が1秒である場合は、1kgf・sとなる。また、10kgfの加圧力がかかった状態で被記録媒体Pの移動時に加圧ローラー12を単位面積(例えば1mm×1mm)あたりの被記録媒体Pが通過する時間が0.1秒である場合も、1kgf・sとなる。
[実施例2](図5)
次に、本発明の実施例2に係る記録装置について説明する。
図5は、本発明の実施例2に係る記録装置を表す概略側面図である。なお、上記実施例と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。
本実施例の記録装置1は、貼付け部が被記録媒体Pの間欠搬送に伴う停止時と移動時において、制御部の制御を必要とせずに自動で被記録媒体に係る加圧力を変化させることが可能な構成となっている点で実施例1の記録装置1と相違する。
図5で表されるように、本実施例の加圧部36は不図示のばね等により方向Dに加圧ローラー12を付勢している。そして、加圧部36は粘着性ベルト10に対して傾斜して設けられており、被記録媒体Pを搬送方向Aに搬送する際には、方向Dは被記録媒体Pから見て斜め上方から加圧ローラー12が向かってくる方向(搬送方向Aに対して逆方向のベクトルを有する方向)に該当する。被記録媒体Pの搬送方向Aに対して逆方向のベクトルを有する方向Dに加圧ローラー12が付勢されることにより、被記録媒体Pを搬送方向Aに搬送する際には被記録媒体Pには搬送方向Aに対して逆方向の力が加わり、加圧ローラー12による加圧力は、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時よりも移動時の方が被記録媒体Pに対する加圧力が大きくなっている。
上記のことを別の表現をすると、本実施例の記録装置1は、貼付け部としての加圧ローラー12の被記録媒体Pへの加圧力を調整する調整部としての加圧部36を備えている。そして、加圧部36は、被記録媒体Pの搬送時の加圧ローラー12による加圧力が被記録媒体Pの停止時の加圧力よりも大きくなるように加圧力を変えている。
本実施例の記録装置1は、このような構成により、実施例1の記録装置1と同様、被記録媒体Pの厚みムラの発生を抑制でき、記録画像の色ムラを抑制することが可能な構成となっている。
[実施例3](図6)
次に、本発明の実施例3に係る記録装置について説明する。
図6は、本発明の実施例3に係る記録装置を表す概略側面図である。なお、上記実施例と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。
本実施例の記録装置1は、貼付け部が被記録媒体Pの間欠搬送に伴う停止時と移動時において、制御部の制御による加圧力の調整に代えて、搬送される被記録媒体に連動して回転する連動ローラーを使った調整機構により、被記録媒体への貼付け部による加圧力を変化させることが可能な構成となっている点で実施例1の記録装置1と相違する。
図6で表されるように、本実施例の貼付け部12は不図示のばね等により軸受部39を介して方向Fに付勢されている。
また被記録媒体Pと接触して被記録媒体Pの搬送に連動して回転する連動ローラー37と、連動ローラー37と連動する摩擦ローラー38を有している。そして、摩擦ローラー38は軸受部39と接触している。
このような構成により、被記録媒体Pの搬送時には摩擦ローラー38は図の矢印の方向に回転することにより軸受部39との接触部において方向Fの摩擦力(加圧力)を発生させるので、間欠搬送に伴う被記録媒体Pの停止時よりも移動時の方が被記録媒体Pに対する加圧力を大きくすることができる。
上記のことを別の表現をすると、本実施例の記録装置1は、貼付け部としての加圧ローラー12の被記録媒体Pへの加圧力を調整する調整部として、被記録媒体Pと連動して回転する連動ローラー37、摩擦ローラー38及び軸受部39を備えている。そして、連動ローラー37、摩擦ローラー38及び軸受部39は、被記録媒体Pの搬送時の加圧ローラー12による加圧力が被記録媒体Pの停止時の加圧力よりも大きくなるように加圧力を変えている。
本実施例の記録装置1は、このような構成により、実施例1の記録装置1と同様、被記録媒体Pの厚みムラの発生を抑制でき、記録画像の色ムラを抑制することが可能な構成となっている。
[記録方法の実施例](図7)
次に、本発明の一実施例に係る記録方法について説明する。
図7は、本発明の一実施例に係る記録方法を表すフローチャートである。
なお、本実施例の記録方法は、上記実施例1の記録装置1を用いて行った実施例である。
記録開始命令として記録データが記録装置1に入力されると、最初に、ステップS110において、制御部20は、間欠搬送に伴う被記録媒体の移動をするかどうかを判断する。記録を行うことにより、間欠搬送に伴う被記録媒体の移動をする場合はステップS120に進む。一方、記録を行わないことにより、間欠搬送に伴う被記録媒体の移動をしない場合はステップS140に進む。
ステップS120においては、制御部20が加圧ローラー駆動部19を制御することにより被記録媒体Pに対する加圧ローラー20の加圧力をアップさせるとともに、制御部20が搬送機構3を制御することにより被記録媒体Pを移動する。なお、本ステップにおける被記録媒体Pの移動距離は、記録ヘッド7の往復走査に対応して搬送される1回あたりの被記録媒体Pの搬送距離である。
所定の搬送距離だけ被記録媒体Pが移動すると、ステップS130において、制御部20が搬送機構3を制御することにより被記録媒体Pを停止するとともに、制御部20が加圧ローラー駆動部19を制御することにより被記録媒体Pに対する加圧ローラー20の加圧力を戻す。なお、本ステップにおいて戻される加圧力は、ステップS120においてアップされる前の加圧力である。次に、ステップS140に進む。
ステップS140においては、制御部20は、記録装置1に入力された記録データの記録が終了したかどうかを判断する。本ステップにおいて、記録が終了していないと判断した場合は記録が終了したと判断するまでステップS110からステップS140を繰り返し、記録が終了したと判断した場合は本実施例に係る記録方法を終了する。
1 記録装置、2 セット部、3 搬送機構、4 記録機構、
5 セット部2の回転軸、6 従動ローラー、7 記録ヘッド、8 搬送ローラー、
9 従動ローラー、10 粘着性ベルト、11 従動ローラー、
12 加圧ローラー(貼付け部)、13 洗浄ユニット、14 トレイ、
15 洗浄機構、16 カッター、17 巻取軸、18 巻取機構、
19 加圧ローラー駆動部、20 制御部(調整部)、21 CPU、
22 システムバス、23 ROM、24 RAM、25 ヘッド駆動部、
26 キャリッジモーター、27 搬送モーター、28 送り出しモーター、
29 巻取モーター、30 入出力部、31 インターフェース、
32 モーター駆動部、33 カッター駆動部、34 モニター、
35 コントロールパネル、36 加圧部、37 連動ローラー(調整部)、
38 摩擦ローラー(調整部)、39 軸受部(調整部)、P 被記録媒体

Claims (6)

  1. 被記録媒体を載置させる粘着性ベルトを有し、該被記録媒体を間欠搬送可能な搬送機構と、
    前記被記録媒体を加圧して前記粘着性ベルトに貼り付ける貼付け部と、
    前記貼付け部の前記被記録媒体への加圧力を調整する調整部と、を備え、
    前記調整部は、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の前記加圧力より大きくなるように前記加圧力を変えることを特徴とする記録装置。
  2. 請求項に記載の記録装置において、
    前記調整部は、前記貼付け部の前記被記録媒体への加圧力を制御する制御部であり、
    前記制御部は、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の移動時単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、の差が少なくなるように前記貼付け部の加圧力を制御することを特徴とする記録装置。
  3. 請求項2に記載の記録装置において、
    前記制御部は、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の移動時の単位面積当たりにかかる加圧力と加圧時間との積と、に実質的な差がなくなるように、前記貼付け部の加圧力を制御することを特徴とする記録装置。
  4. 請求項1に記載の記録装置において、
    前記調整部は、前記被記録媒体の搬送に連動して回転する連動ローラーを有し、
    前記被記録媒体の搬送時に前記連動ローラーが回転することで、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の前記加圧力より大きくなることを特徴とする記録装置。
  5. 請求項4に記載の記録装置において、
    前記調整部は、前記貼り付け部を付勢する軸受部と、前記軸受部と接触しており、前記連動ローラーの回転に連動して回転する摩擦ローラーと、を有し、
    前記被記録媒体の搬送時に、前記連動ローラーと連動して前記摩擦ローラーが回転することで発生する前記軸受部と前記摩擦ローラーとの間の摩擦力によって、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の搬送時の前記加圧力が、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の前記加圧力より大きくなることを特徴とする記録装置。
  6. 被記録媒体を載置させる粘着性ベルトを有し、該被記録媒体を間欠搬送可能な搬送機構と、前記被記録媒体を加圧して前記粘着性ベルトに貼り付ける貼付け部と、を備える記録装置を用いて行う記録方法であって、
    前記間欠搬送時における前記被記録媒体の搬送時の前記貼付け部による加圧力が、前記間欠搬送時における前記被記録媒体の停止時の前記貼付け部による加圧力より大きいことを特徴とする記録方法。
JP2013243746A 2013-01-10 2013-11-26 記録装置及び記録方法 Expired - Fee Related JP6264537B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243746A JP6264537B2 (ja) 2013-01-10 2013-11-26 記録装置及び記録方法
US14/150,964 US20140193187A1 (en) 2013-01-10 2014-01-09 Recording apparatus and recording method
EP14150770.7A EP2754559B1 (en) 2013-01-10 2014-01-10 Recording apparatus and recording method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002541 2013-01-10
JP2013002541 2013-01-10
JP2013243746A JP6264537B2 (ja) 2013-01-10 2013-11-26 記録装置及び記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014148158A JP2014148158A (ja) 2014-08-21
JP6264537B2 true JP6264537B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=49911436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243746A Expired - Fee Related JP6264537B2 (ja) 2013-01-10 2013-11-26 記録装置及び記録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140193187A1 (ja)
EP (1) EP2754559B1 (ja)
JP (1) JP6264537B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6222464B2 (ja) * 2014-02-25 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び媒体の前処理方法
JP6520528B2 (ja) 2015-07-29 2019-05-29 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP6617542B2 (ja) * 2015-12-09 2019-12-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP6705203B2 (ja) * 2016-02-19 2020-06-03 セイコーエプソン株式会社 記録装置
KR101717021B1 (ko) * 2016-06-16 2017-03-15 (주)서원인텍 전자기기용 박막시트지가 부착된 테이프형 패키지 원단의 제조방법 및 그 원단에 박막시트지를 부착하기 위한 연속 자동화 제조장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4541042A (en) * 1983-10-14 1985-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer recording method and apparatus therefor
JPH0551637U (ja) * 1991-12-12 1993-07-09 鐘紡株式会社 捺染機の布帛張付装置
JPH06220781A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Kanebo Ltd 捺染方法および装置
JPH07256965A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Tec Corp プリンタ
JP3285458B2 (ja) * 1994-12-26 2002-05-27 キヤノン株式会社 シート搬送装置およびシート搬送装置を有するプリンタ
US5797318A (en) * 1996-09-17 1998-08-25 Dahlgren Usa, Inc. Liquid applicator for cut sheets
JPH11192694A (ja) * 1997-12-29 1999-07-21 Canon Inc インクジェットプリント装置
US6634744B2 (en) * 2001-03-23 2003-10-21 Konica Corporation Ink-jet printer
KR100486083B1 (ko) * 2003-09-08 2005-05-03 주식회사 태일시스템 다기능 디지털 프린터
JP2009091054A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP5157808B2 (ja) * 2007-12-28 2013-03-06 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染装置
US8167423B2 (en) * 2007-12-28 2012-05-01 Seiko Epson Corporation Ink jet apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP2754559B1 (en) 2015-09-16
JP2014148158A (ja) 2014-08-21
EP2754559A1 (en) 2014-07-16
US20140193187A1 (en) 2014-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6264537B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2017185672A (ja) 液体吐出装置及び媒体の押さえ方法
US10059125B2 (en) Recording appartus with support unit supporting medium transport belt
JP6264538B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP5671820B2 (ja) 記録装置
JP6274399B2 (ja) 記録装置
JP6361873B2 (ja) 記録装置
CN107097540B (zh) 记录装置
JP5720064B1 (ja) インクリボン走行部の構造
JP5794342B2 (ja) 記録装置
US20160214414A1 (en) Recording apparatus, method for transporting recording medium, and method for notifying information of remaining amount of recording medium
JP6288436B2 (ja) 記録装置及び被記録媒体の搬送方法
JP6070806B2 (ja) 記録装置の制御方法、及び記録装置
JP5831618B2 (ja) 記録装置の制御方法、及び記録装置
JP2020070150A (ja) インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法
JP7497661B2 (ja) 搬送装置及び画像形成装置
JP5663991B2 (ja) 記録装置の制御方法、及び記録装置
JP5651899B1 (ja) インクリボン走行部の構造
EP2772461B1 (en) Recording apparatus and recording method
JP5888398B2 (ja) 記録装置
JP2014169152A (ja) 記録装置及び記録方法
EP2772363B1 (en) Recording apparatus and recording method
JP6268709B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2014019531A (ja) 媒体装着方法、及び媒体処理装置
JP2002192621A (ja) 帯状部材の貼着装置及び貼着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6264537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees